[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 16:22 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 22
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

地道に指練をする人々の集うスレッド



1 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/16(月) 23:34:56.75 ID:sC1AlpsZ.net]
タイトルの通りです。
テキストはハノンでもピシュナでもチェルニーでも、お好きなものを使ってください。

2 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/16(月) 23:40:03.26 ID:sC1AlpsZ.net]
森本麻衣先生の動画
「3分でできるピアノの為の楽しいトレーニング」
https://m.youtube.com/watch?v=wvHQQjDGeNQ

3 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/17(火) 14:04:24.58 ID:To07gBsK.net]
ただの機能訓練か曲形態を選ぶか
お互いにメリットデメリットがあるな

4 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/17(火) 14:26:31.02 ID:24wsAJX9.net]
指練で一番のオススメは対称的練習法かな。
https://youtu.be/iMLVzWInJu0?t=236

これは機能訓練と曲形態の両方のメリットを取り入れていて、非常に効率がいい。
特に左手(利き手と逆の手)の強化には持ってこいの練習法だ。

デメリットはやるのが難しいことくらいで、ピシュナみたいに指を痛める心配も少ない。

5 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/17(火) 15:20:30.35 ID:To07gBsK.net]
>>4
インベンションでやってみたw
泣くかと思ったが意外に慣れるもんだな。
シンメトリカルな分だけ旋律両手ユニゾンよりも楽かもしれん。左の運指を考えなくていいから。それよりも音楽がカオスで十二音技法みたいで楽しいね

6 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/17(火) 16:07:29.60 ID:8Sor/FlH.net]
カオス?

何番のこと?

7 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/17(火) 16:17:27.96 ID:p3VbUEAk.net]
メカニズムは楽曲から学ぶのが基本
練習曲のための練習は、出来れば避けた方が音楽性を伸ばすには好ましい。

楽曲からテクニック素材を掘り下げて練習するノウハウは、大人の頭脳にはある。そのための参考資料としての指練習曲であるならば否定はしない。
楽曲とピアノから学ぶのが王道。

8 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/17(火) 16:22:15.06 ID:To07gBsK.net]
なんか重箱の隅のつつきあいみたいになってきたなwピアノ弾き同士性分よくわかるけどさw

9 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/17(火) 16:25:13.81 ID:24wsAJX9.net]
>>5
そうそう、ハノンとかみたいに機械的じゃないから、ただの指の練習なんだけど楽しいんだよね。

>>6
恐らく何番かは関係なく、対称的練習法で弾いた時に聴こえる音楽をカオスに感じてるんだと思う。
指の動きを完全に左右対称にしてるだけだから音楽性はないはずなんだが、実際に弾いてみると不思議な気持ちになるんだ。

試してみ?

10 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/17(火) 16:30:56.31 ID:24wsAJX9.net]
>>7
言わんとしていることはわかるが、テクニックそのものの習得は大事だと思うよ。
楽曲の練習をしたいのに、テクニックの習得に時間をかけてたら本末転倒だしな。
英雄ポロネーズの左手オクターブ連打なんていい例だろう。

どっかの本の帯にあったが "テクニックは、テクニックそのものから解放されるためにこそ必要" ってのは非常に的を射ていると思う。



11 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/17(火) 18:54:46.15 ID:8Sor/FlH.net]
基礎練習と楽曲の練習は車の両輪だよね。
あいうえお、が読めてもちゃんとした文章を読めないと意味がないんだよね。

12 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/17(火) 20:37:40.27 ID:cpSdjBFV.net]
>>7
>楽曲とピアノから学ぶのが王道。
なんべん同じこと書いたら気がすむんだよ、ボケじじいが。

13 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/17(火) 22:36:05.13 ID:8Sor/FlH.net]
きゃあああ

こわい ひどい きもい♪

14 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/18(水) 22:02:13.35 ID:ttmN6lXG.net]
ドホナーニの指練本を毎日の練習のはじめに少し弾くのが一番、指の回りが良くなるように感じる

15 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/24(火) 00:19:59.07 ID:lkgFFQMK.net]
>>14
ワイも毎日10分やってる土保何

16 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/28(土) 16:09:19.09 ID:ZWczrmMZ.net]
ハノンやピシュナで全調やるとき、どういう順番でやっていますか?
a) C→D♭→D→E♭→E→F・・・ (鍵盤を順番にあがっていく)
b) C→G→D→A→E→H→G♭→D♭→A♭→・・・(#を増やしいき、♭を減らしていく)
  またはその逆(♭を増やしいき、#を減らしていく)
c) C→G→F→D→B♭→A→E♭→・・・(#1個、♭1個から増えていく)

いままでb)しかやったことが無いのですが、a)でもいいかな?と思っています。
a)のメリットは途切れることなくできること。
c)はやった事がない。

17 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/07(火) 10:50:07.77 ID:ASa0/qW7.net]
ヨーロッパではテクニックは曲から学ぶ
日本では先ずは練習曲ありき
そこら辺が日本人がヨーロッパの演奏家
越えられない壁

18 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/08(水) 22:46:04.16 ID:bYti3gIl.net]
土保奈兄の9番って腱鞘炎待ったなしじゃん 2日やってみたけどこれ手首周りに力入って危険なんじゃないかな?指の独立の為の練習は他にもあるわけで、、これ飛ばしていいよね??

19 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/09(木) 04:42:53.68 ID:02IeBWlv.net]
>>18
どこか一音保持しながら、他の指で和音連打って、そんなに珍しい音型じゃないと思うけど、そんなに厳しい?

20 名前:ギコ踏んじゃった [2021/09/09(木) 22:19:03.39 ID:LgtiHlSk.net]
とばすくらいなら最初からやらなきゃいいのに



21 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/09(木) 23:35:53.08 ID:USz5LmG4.net]
>>19
飛ばそうと思ったら10と11も似た感じだから9もちゃんとやることにしたわ
今日はその後の楽曲で物凄く指が回ってびっくりした こりゃしばらく9番で鍛えるわ ノシ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef