[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 01:32 / Filesize : 3 KB / Number-of Response : 14
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

聴音練習



1 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 20:01:29.89 ID:hRBzr5SV.net]
相対音感、絶対音感、単音・和音聴音、の練習方法などについて語る場です

2 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 20:13:56.67 ID:hRBzr5SV.net]
まず単音で旋律を取れるようになるのが第一段階だが
それもなかなか難しい
鍵盤触って間違いながら探り探り見つける程度でしかない
すぐ見つかる時もあればいつまで経っても目的の音に辿り着かないことも多い

頭に浮かんだ旋律を楽器使わず五線に書いて行くぐらいに独学でなるにはどうすればいいでしょうかね

3 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 21:27:01.80 ID:hRBzr5SV.net]
聴音は基本的な素養であるにもかかわらずこの板では病的に聴音を軽視してるスレしかないので立てました
初期のレス数が幾つないとスレ落ちするという規定はありますかねこの板は

4 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 21:39:30.03 ID:cdlFo36j.net]
近いうちに立てようと思っていたので乙です。
要するに相対音感とリズム。
ソルフェージュが弱いと根本的に上手くならない。視覚と触覚と形状記憶重視で練習するとめっちゃ遠回りする事になる。何よりも頭真っ白になると何もできなくなるからね。

5 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 21:41:47.56 ID:UJKrYCtn.net]
ここスレって
耳コピはダメゼッタイ

避難垢なの?

6 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/15(日) 21:42:00.02 ID:cdlFo36j.net]
次にカバーできるのが音楽理論。
トニックドミナントがわかれば大分助けになる。次の予想がつくからね。

7 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 21:44:53.58 ID:NSlDRj8m.net]
先にオススメアプリを挙げておこう

音当て
音当てプロ

これはお手軽かつ本格的だと思う。
朝でも暇でもピアノ触る気がなくても不思議とさあやるかとなる。
黒鍵盤がないのが痛いが。ただし要反射神経。

ずっしーよりもいい。

8 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 21:55:44.30 ID:NSlDRj8m.net]
例えばドビュッシー月の光
あれなんかダイアトニックとドレミファソラシドつまり移動ドが分かればアホみたい単純な構造。
ハ長調になおしてみると笑ってしまうくらい
まあそんだけドビュッシーが凄いんだけどな。

メロディを移動ドで唄えれば暗譜も移調俄然早くなる。

9 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 22:14:02.63 ID:NSlDRj8m.net]
あとソル爺の動画はいいね
子供たちに負けてられないという気持ちにもなるw

手の形と音程をイメージつける動画も良かった。

あとこれがすこぶるいい
https://youtu.be/gAkJJQPV_xQ

10 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/15(日) 22:19:56.64 ID:NSlDRj8m.net]
ドビュッシー月の光

https://youtu.be/AW91iJWxevQ

手の形でイメージ

https://youtu.be/dDScLiP3Lxw



11 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/08/15(日) 22:54:43.28 ID:jq853T8K.net]
>>8
印象派の譜面って大抵カオスなのが多いけど
コード振ったら全然やりやすいよね
一気に譜面が見えてくる感じがあるよ

12 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/16(月) 07:56:40.50 ID:HKNwU0dw.net]
そうなの?

13 名前:ギコ踏んじゃった [2021/08/17(火) 14:12:07.06 ID:To07gBsK.net]
>>11
水の反映はそうやって覚えたね
ああいうとりとめのない曲wには特に有効だと思う。コードつかないところはモード書いたりして。しかしあの曲はドビュッシースゲエなと感動して分析したわ。

リードシートみたいなの作れば、
構造自体は本当単純だったりするよね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<3KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef