[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/07 01:32 / Filesize : 12 KB / Number-of Response : 27
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【移調】全調の練習方法【転調】



1 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/15(土) 14:55:32.79 ID:WVA/v8BW.net]
C調ばっかりじゃ飽きるけど、同じメロディでも調によって難易度が全然違う
この鍵盤楽器の宿命的な性質を乗り越えるには練習あるのみ

どんな調でも同じに弾けるようになるための練習方法や、
調性にまつわる雑談等

2 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/15(土) 14:58:32.16 ID:WVA/v8BW.net]
とりあえず、Ebメジャーが何故か得意
適当に弾いてて気付くとEbメジャーになってる
Cメジャーの同主単調と音が同じだからかな

3 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/16(日) 00:32:42.08 ID:LV4i/Ph1.net]
昔の曲は簡単な調ばっかりだったのに、
最近の曲は難しい調が増えてる気がする

4 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/18(火) 21:47:08.51 ID:UwiUnJXO.net]
今でも簡単な調の曲は多い
アニソンだけ何故か難しい

5 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/20(木) 02:10:33.36 ID:CHyZtaQA.net]
ハッピーメール
m02.happymail.co.jp/?af5228592
ワクワクメール
550909.com/?f3087685

6 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/20(木) 20:05:27.88 ID:UhvZhSGb.net]
打ち込みで作るから、適当にトランスポーズして歌いやすいキーで歌うせいで、
調が難しくなってるんじゃないかな

7 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/23(日) 21:38:31.11 ID:eOoBaFU4.net]
鍵盤のどれがドでどれがレで、というのが全部書いてあるシートを12種類用意して、
調によってそれを毎回差し替えてるイメージ

で、V7の和音が弾きたいと思ったら、ソシレファの音がどこにあるか探して、
その通りに押さえる、みたいなことを基本的にはやってる

実際には、よく知ってる調での手の形と基本的によく似た形になるので、
直感で弾いてもだいたい当たる

8 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/11/29(土) 22:08:11.29 ID:bKsdZrCo.net]
合唱やってた時に、ピアノ伴奏の人に半音下げさせてくれとお願いされた
プロでも苦手な調はあるんだな

9 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/12/06(土) 16:34:37.11 ID:BsiD2bJm.net]
リトルピシュナやってる
曲を練習してるのとは違う脳の部分が刺激されて、トリップしてくる
出来ないと思ってたことが実は出来ることを発見する感じ

10 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/12/07(日) 07:07:41.15 ID:L2on6RPU.net]
>>8
歌の人がピアノに半音下げてって頼むのかと思った。逆なのね。



11 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2014/12/08(月) 00:15:42.67 ID:WOzlBm2D.net]
黒鍵が多い調って中二病的な好かれ方な気がしてきた

12 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2015/04/06(月) 01:15:02.44 ID:F7te0vci.net]
インベンション1番でずいぶん楽しんだ、インベンションの各曲はよく転調するから近親調を把握するのにもいいしね

13 名前:ギコ踏んじゃった [2015/08/12(水) 19:47:42.59 ID:tJ0zqOKP.net]
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長

社員をアルバイトとして雇用しており

社会保険料を控除してません

早く潰れてしまえばいいのに

14 名前:ギコ踏んじゃった [2015/08/28(金) 16:43:37.34 ID:J6DtWP+V.net]
有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店にお客様からのお問い合わせがありました

Qなぜ社会保険料を控除してないのですか
A払う気がないから

Q何で馬鹿社長の介護をしてるのですか?
Aどうなろうと知ったこっちゃない

Q何で交通費が不足してるのですか?
A払う気がないから

Q求人票と違いませんか?
A昔からいい加減な馬鹿社長だ

沢山のお問い合わせ有難うございます

お客様相談室
従業員様一同

15 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2015/09/25(金) 11:57:25.70 ID:dOmlmlYh.net]
クレ読みができて各調に固有の構成音を覚えていれば特に移調弾は特別むずかしくはない

16 名前:ギコ踏んじゃった [2015/12/12(土) 13:08:00.90 ID:ZrvgZwOn.net]
ピアノ雑誌「ショパン」など多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける[自称]防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
周到で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。
      ★現在も東京地裁で公判中★  音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

法の隙間をすり抜け音楽家を騙す奴らの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
彼らの騙し方をネットで告発しています。 流れに沿って書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。

意図的な手抜きですから、責任逃れの手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
 音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろん、タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 この会社に苦しめられる人が出ない様、祈る気持ちで書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!

 

17 名前:ギコ踏んじゃった [2015/12/19(土) 21:23:32.99 ID:qMtwxTgz.net]
                                                .

18 名前:ギコ踏んじゃった [2015/12/27(日) 10:28:12.64 ID:EN1MFT5/.net]
                                              /

19 名前:ギコ踏んじゃった [2015/12/29(火) 15:47:13.13 ID:/ZoA294b.net]
全調を順番に弾いて行くしかないのでは?

20 名前:ギコ踏んじゃった [2015/12/31(木) 22:35:53.82 ID:kVtc+IpE.net]
んだね



21 名前:ギコ踏んじゃった [2016/01/02(土) 08:59:16.11 ID:B1HBsQFu.net]
もっと無いのアイデア

22 名前:ギコ踏んじゃった [2016/01/02(土) 23:58:35.48 ID:B1HBsQFu.net]
俺も知りたい

23 名前:ギコ踏んじゃった [2016/01/03(日) 10:40:05.59 ID:KGaiI+Z4.net]
苦手な調を集中的に練習するしか無いのでは?

24 名前:ギコ踏んじゃった [2016/01/04(月) 08:18:44.41 ID:ggs6nUyA.net]
だわな

25 名前:ギコ踏んじゃった [2016/01/19(火) 16:37:24.99 ID:3gmDfWXz.net]
ピアノ雑誌「ショパン」等、に広告を打つ「自称」防音会社
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは、
遮音性能をごまかす★★詐欺まがい業者★★であることが確認されています。
麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告、騙しの手口の情報提供がされています。
 音楽家とその家族を確実に不幸にする非道な会社です。
      ★現在も東京地裁で公判中です★
  創業者で社長だった鈴木は最近引責辞任した様です。
★この板に4つほどある、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
言葉遣いだけでチンピラのような悪人である事がプンプン臭って来ますよね。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

 日本音楽スタジオ協会前理事長の豊島さん(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
「もう被害者をこれ以上出さない様」彼らの悪事をネットで告発しています。
 
彼らの騙し方をネットで告発しています。 順に書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。

 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安い石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。

意図的な手抜きなので、責任逃れの手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
 音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
 これは全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」
になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
(ダッシュ無しのDでもサバ読みするので要注意です)
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!

26 名前:ギコ踏んじゃった [2016/01/21(木) 15:34:01.29 ID:IOX+6afU.net]
                                  .






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<12KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef