[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 10:26 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 436
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

グレンツェンコンクール part2



1 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/06/23(火) 18:07:35 ID:Ax4KKwSh.net]
上手な子もそうでない子も誰でも自由に参加できるピアノコンクールです。
よって、場をわきまえた常識あるコメントをお願いします。

公式HP
www.glanzen.co.jp/index.html

2 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/06/23(火) 20:18:14 ID:+MGLGRha.net]
2ゲト

1さん乙です

3 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/24(水) 10:08:11 ID:msm6snPk.net]
全国大会出場しましたが、準優でした。
審査員の評価は、二人は良い評価で一人は「もう一度楽譜読んで来い」と書かれていました。これをどのように理解すればよいのでしょうか?
「たまたま、あなたの教えてきた曲想と違っていただけでしょ。あなたが正しいの。」と言いたいところですが、
どのコンクールに出てもこんな審査員はいます。何様でしょうかねぇ〜。
まあ、うちは時間が押したせいで、評価表だけもらって、表彰式には出ませんでしたが、ヘボイ賞なのでよかったのですが、
受付の言い草が「少し押すことは、ご承知いただかなければ」だって…。
で、何分押した?5分や10分か?
アホぬかせ!!!  「賞状等は着払いで送ります。これはきまりですから」だって
あまえ事務局の時間配分の甘さじゃないのか?
まあ、まだ物は付いてないけど、それもいつ来るやら、手際が悪すぎる。
ここのコンクールはレベルうんぬんの前に運営について勉強したほがいいと思う。
出来もしない、全国大会はやめて、原点にもどったほうがいいと思う。
一生懸命やっている子供たちや、出場する人に失礼だ。反省しろ!!



4 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/24(水) 20:39:18 ID:Vjl3dgGU.net]
ピティナスレで
何ですかこの課題曲は?
って言われてる…

5 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/25(木) 06:34:06 ID:c29CK0PU.net]
www.youtube.com/results?search_type=&search_query=グレンツェン&aq=f

最底辺の子供たちが参加する審査付きの発表会みたいなものだね。MENAみたい。
関わってる先生方もレベル低過ぎ。
運営サイドもコンクールと呼べる水準じゃなさそうだし、
何の意味があって開催してるんだか。

それにしても映ってる子供たちには悪いけど、
こんな仕上がってもいない譜読み段階の演奏を
公開する親たちって信じられない。











6 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/25(木) 06:40:20 ID:c29CK0PU.net]
5 です。
URL 間違っていました。失礼。

www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%B3&aq=f

7 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/06/25(木) 09:45:47 ID:Qq/ksReN.net]
>>5
わざわざピティナスレからご苦労様です。
よそ様の動画を勝手に貼って馬鹿にするなんて、コンクール全録品評会親と同レベルですねw


8 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/25(木) 10:21:11 ID:c29CK0PU.net]
>>7
グレンツェンコンクールの、あまりのレベルの低さに驚き貼りました。

自らの意思で youtube 上で公開したものと、規則違反で収録したものの区別さえ
つかないあなたにも驚きました。

そんな事では、子供がまがって育ってしまいますよ。あなたと同様にね。



9 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/25(木) 10:59:01 ID:Qq/ksReN.net]
>>8
レベルが低いと思うなら、出なければいいだけ。
グレンツェンにしろピティナ等にしろコンクールに対するスタンスなんて、人それぞれ。
なんでわざわざこのスレに来るのかわからん。
ようつべの転載については規則違反ではなくとも、悪意があってやってるという点で、どうかと思うよ。

これ以上、空気悪くしたくないので落ちますね。



10 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/06/25(木) 17:25:00 ID:Umeq1tvh.net]
>>8
いや、
こどもが曲がるのはあなたのところ。

あ〜卑しいのぅー



11 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/06/25(木) 22:20:05 ID:E9d7g7nR.net]
>>8
あなたのお子さん(もしくは生徒さん?)を哀れに思います合掌

でも審査付き発表会って気に入ったw
それくらいのこと解って出てるんだよーん



12 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/25(木) 22:58:40 ID:c29CK0PU.net]
合掌とはどういう事だ
ID からお前を特定する事が不可能だとでも思っているのか



13 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/26(金) 00:22:11 ID:JiVKTBCI.net]
>>3
>審査員の評価は、二人は良い評価で一人は「もう一度楽譜読んで来い」と書かれていました。これをどのように理解すればよいのでしょうか?
>「たまたま、あなたの教えてきた曲想と違っていただけでしょ。あなたが正しいの。」と言いたいところですが、
>どのコンクールに出てもこんな審査員はいます。

過去も含めそういう講評は見たことがありません・・

良い講評だけを素直に受け入れるだけでなく
厳しい講評の中には今後の課題になるものが含まれていることも多いですので
真摯に受け入れることが成長へとつながっていくのではないでしょうか

審査や講評が各人によって異なるのは好みなどもありますが
大きくは聴く見る)角度が違うからだと思っています
私は指導者側ですが様々な意見をいただけるコンクールは
狭くなりがちな指導の視野を広げる事のできる貴重な場だと思っています

一見理不尽な意見もどうしてそう書かれたのかと考える事で
新しい発見などがあると思いますよ



14 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/26(金) 08:04:15 ID:sm+dMQFv.net]
>狭くなりがちな指導の視野を広げる場


グレンで?w

15 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/26(金) 08:57:54 ID:JiVKTBCI.net]
>>14
別にグレンツェンだけの事を言っているわけではないですよ


16 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/26(金) 10:52:00 ID:iQS/1SvF.net]
いい加減にしろ、うるさい。

17 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/26(金) 14:53:10 ID:XamiU4b7.net]
13へ
「もう一度楽譜読んでこい」ってどんな評価なんですか?
全く分かりません。
あなたが指導者とおっしゃるのなら、説明して下さい。

こんな言葉一つで何をどう理解し、次に生かせというのでしょうか。

こんな書き方しかできない人が、指導するレッスン生はかわいそうだと思います。

18 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/06/26(金) 15:49:34 ID:dktvIK9C.net]
>>17 「もう一度楽譜読んでこい」

わたしは13さんじゃないけど、

もしかして中学生さんですか。
表彰式の前の講評の時、先生が、
「現代曲のせいか、音の読み違いが多かった。曲の調を確認し正確に読むように」
と仰っていましたよ。そのことかも、と思いました。
全然ピント外れだったらごめんなさい。

19 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/26(金) 18:32:37 ID:JiVKTBCI.net]
>>17
17さんの立場も弾いた曲もわかりませんので
18さんと同じく予測でしか答えられませんが・・・

「もう一度楽譜読んでこい」の内容についてですが
曲想や解釈などの事を指しているのではないと思います
「音や音楽の方向性が見えない」とかだとそのように書かれると思いますし・・
テクニック的なものならやはりテクニックについて書かれると思うのです
一番考えられるのはその前の段階
譜読みの段階のお話ではないかと予想します
18さんが書かれていますが 音の読み間違いや音符の長さなどはどうですか?
後はアーチキレーションなども再度確認されてみてはどうでしょうか

もしも17さんが生徒さんであるのでしたら
師事されている先生に聞かれるのが一番です
もしも譜読みの段階のお話になればその責任の多くは指導者にあると思います
すべて予測からのお話ですみません。。

20 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/26(金) 20:59:27 ID:XnrNsLFP.net]
本当に、「もう一度楽譜読んで来い」って書いてあったの?
その前に、何か講評・アドバイスなどがあり、その最後に、
「もう一度楽譜を見直しましょう」とかじゃないですか?
一文抜粋で愚痴を書かれても、わかりませんよ。




21 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/27(土) 22:05:00 ID:+AUYtvce.net]
>>19
アーチキレーション??
そんなご自身でも使い慣れないことを言う前に、
ご自身の生徒さんに、ちいちいぱっぱが少しでもまともに弾けるように
ご指導なさったら。

22 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/27(土) 22:27:52 ID:ILpiUwKt.net]
確かにさぁ、全国行ったのに汚い字で何書いてんのか全く解読不能な講評渡されてもね。
もうちょっとましな講評を書けない?大先生。

23 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/28(日) 00:03:14 ID:esyBursR.net]
>>21
打ち間違えといっても言い訳ととられるんでしょうね
失礼いたしました

ただあなたにそう言われるようないい加減な指導はしていません
グレンツェンのスレはこのような方ばかりなんですか?
講評に愚痴を言う前に出来ることがたくさんあると思いますよ

24 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/28(日) 00:09:41 ID:vakhbNdG.net]
23さん、おっしゃる通りです・・・が、全国大会の講評は酷いもので。字はミミズ文字で読めない、投げやりな講評。今迄は思わなかったけど、幾らなんでも酷すぎると。
横入りでごめんなさい。

25 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/28(日) 10:15:04 ID:VcIxXO3O.net]
うちの子にいただいた講評は、短いけど、良い点反省すべき点を書いてありました。
もちろん走り書きではありましたが、投げやりとは私は思いませんでした。

審査の先生も、あの人数の多さ、曲の短さでは、講評を書くのも大変だと思います。
しかも、
「審査員の先生方に審査の妨げになると言われましたので、ビデオ等のスイッチを入れる音はできれば消音に」
というアナウンスがあっても、ほとんど変わらずあちこちでピッピッいってましたよね。

いろんな点で問題のある全国大会だったと思います。



26 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/28(日) 11:04:06 ID:K/rhbifj.net]
1人だけ糸みたいな読めない字なので肝心の講評が読めないのです。
うちだけ?

27 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/28(日) 16:44:38 ID:H/nScxqx.net]
読めない講評は、グレンツェンだけではありません。
ピティナだってそうです。

ただ、グレンツェンは、曲は短いし、1曲だけ。その上、審査しなければならない参加者が非常に多い。
審査員の先生方も大変だとは思います。

28 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/28(日) 17:59:03 ID:UJE3D2rc.net]
>>19
江戸っ子?

こんなピアノ教師に教わると、いなせなピアノが弾けるかもの。失笑。

グレンの教師って超低レベル。

29 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 07:05:50 ID:OpqwZDSr.net]
何だか随分な雰囲気のコンクールのようですね。HPを拝見したら
良さそうでしたので、お受験組の生徒さんの勉強に来年応募させて
頂こうかなと思っていましたが、やめにします。一日一時間しか
練習時間が取れない子供たち向けの良質のコンクールはないもの
でしょうか。

30 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 07:24:02 ID:W5xq5zHI.net]
お受験控えてる子にわざわざコンクール受けさせなくても・・・
地元で簡単なのないの?



31 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 07:56:55 ID:QxKusWkk.net]
>>29
他コンクールの憂さ晴らしと、結果が不満の人たちの集まりの2ちゃんねるをみて、
このコンクールの雰囲気を受け止められるとは、悲しいですね。
先生のようにおみうけしますが、こんなひずんだところで情報収集せずに、
研究会お仲間の先生におたずねしたり、実際のコンクールに足を運ばれてはいかがですか?

しかし、あなたも、このコンクールの悪口を書き込みながらも、この場所で他のコンクールに
ついておたずねになるとは、なかなか非常識な方ですね。
他の、該当スレでお尋ねになればよろしいのに...。


32 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 08:18:48 ID:UBCWATjY.net]
まあまあ。
2ちゃんに、常識を求めても、仕方がないけどね。
でも、うちの子の先生が、2ちゃんのカキコミをたよりにしていたら、嫌だな。教室をかわります。


33 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 09:45:40 ID:qKGouxbL.net]
グレンツェン全国の結果でましたね。
来年もやるなら、もっと全国らしい賞を作って
3賞だけでなく、他の名前の賞もほしいですね。

34 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 10:07:01 ID:JiGMlGWG.net]
>33
相変わらずたくさんの入賞者の名前が並びましたね。
選外のお子さんもいらっしゃるんですか?



35 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 12:44:01 ID:NybPsiGg.net]
選外ねぇ…書き方が感じ悪いですがいましたよ。


36 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 14:23:38 ID:qKGouxbL.net]
全国大会なんで、選外はないですよ。
とりあえず、地区大会では3賞を取った子供さんたちの集まりですから。
PTNAの地区本選で全国行けなかった子供さんがみんな入選と同じです
よ。

37 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 16:03:12 ID:NUB4ZupH.net]
曲間違いは選外でしょ。全国でも曲間違いの人いたよ。

38 名前:ギコ踏んじゃった [2009/06/30(火) 16:45:34 ID:JiGMlGWG.net]
>>36
例えるレベルが違いすぎますw

39 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/01(水) 06:30:03 ID:d0itwERC.net]
先日の全国大会の結果をみて思ったのですが、地区のレベルが一目瞭然ですね。
同じ三賞でも、レベルが異なります。自分の地区の子たちが準優秀賞に集まっているので、愕然となりました。

40 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/01(水) 07:48:51 ID:TfrNpKBy.net]
準優秀に集まるってどこの地区の事よ?すべての学年がそうなのか、たまたまなのか一回でわかるんだねwどんだけ妄想してんの。




41 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/01(水) 11:30:57 ID:0l6YonWM.net]
第1回の全国大会なので、完全にデキレースですよ。
準優秀賞の子供さんたちは、当局にとって価もなく、不可もなくという生徒さん。
聞いてれば、わかりますよ。
特別にうまくでも、無駄なわけですよ。
こんなのはどこのコンクールにも付きものです!!
まあ、そのコンクールの主催者サイドに大金使えということですよ。

42 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/01(水) 12:23:03 ID:AoiyQ+Sq.net]
>>41
やっとコンクールらしい負け犬が出てきたw
遠吠え乙w

43 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/01(水) 16:03:58 ID:gw5YcNm3.net]
41さんどうしたの?準優秀で不満なの?うちは可もなく不可もない1生徒ですが、準優秀ではなかったよ。

44 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/01(水) 17:38:50 ID:M5RbAc6/.net]
>>38
どっちが上?

45 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/01(水) 19:34:02 ID:AoiyQ+Sq.net]
>>44
大丈夫?
もっと色々勉強してレスされたら?

46 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/07/02(木) 09:15:02 ID:63POfAdH.net]
勉強も糞も、そんな底意地の悪い書き方せんでも、
ピティナがチョイ上って書けば良いでしょ。

47 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/02(木) 09:45:02 ID:McHqcwEl.net]
グレンツェンにはグレンツェンの道がある!!
コンクール出場者諸君 今年も頑張るのだ〜!!
川藤先生も言っている
「人の夢を笑うな!夢にときめけ 明日にきらめけ!!」と…

48 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/07/07(火) 11:38:27 ID:msIPtlgv.net]
もう本選課題曲UPされてますね


49 名前:ギコ踏んじゃった [2009/07/27(月) 23:04:07 ID:rzUHwWY0.net]
そろそろ予選が本格始動ですね。みなさんいかがですか。

50 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/07/27(月) 23:31:02 ID:vfirqr+V.net]
PTNAの本選で忙しいから知らんがな




51 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/05(水) 15:39:24 ID:MVH4pAiu.net]
予選で、浜離宮ホールを使えるってすごいな。それも、8,000.-で。
本選や関東大会が、9,000.-なのに、

全国大会までいくと、一年で4回浜離宮のステージにたてるってことですよね。
そういう理由で、この予選にエントリーする人っているよね。

52 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/06(木) 17:26:09 ID:mj+TULpl.net]
うちの娘今回初めてこのコンクールに出るんですけど
ピアノ始めて2年なんでコンクールとか早いような気が
するんです。
小3・4Bで出るんですけど賞取れる子達って大体何年
くらいやってるんですか?

53 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/07(金) 01:05:02 ID:X00SqOCd.net]
>>51 同意。
他にも 
・夏の絵日記の宿題のネタになる。
・一流ホールで、約2千万円のピアノを弾いた、とネタにできる。
・綺麗なドレス着て、こどもが喜ぶ。
・高確率でトロフィーや賞状をもらえる。こどもが喜ぶ。
あとは、
・超短時間の演奏時間だから、ビデオ撮影・視聴共にお手軽。
(動画をジジババに送るにも便利)
(将来、結婚式の時、幼少期紹介ビデオにも使えるかも)

 「演奏家としての登竜門」とか「入賞したら一目置かれる」ってのを
コンクールを求める人から見たら、お話にならないグレンツェン。
でも、マタリお稽古組には楽しいお祭りで良いと思うよ。

54 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/07(金) 08:55:31 ID:LTkNVdma.net]
そのとーり!
このスレでやたらレベルや入賞率を小馬鹿にする人は、
ピアノ以前に人としてのレベルが低いと思う。

55 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/07(金) 09:10:07 ID:JzwQm+Pd.net]
でも、グレコンに出てる人は、やっぱりピアノのレベルは低いと思う
ww

56 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/07(金) 17:03:57 ID:VaZ29RhP.net]
>>55 低くても出られる、楽しいお祭りだから当たり前w

 でも、その中で上から3賞に入る演奏は、一定レベル以上だと思ったよ。
技巧的には、難しくない曲だから、音質が綺麗じゃないと通らないだろうし
うっかりミスしたら3賞は多分無理。

 思い出組、 もっと難しいコンクールに向けての場馴れ組、
それぞれが、それぞれの楽しみ方でいいんじゃないの?

57 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/15(土) 17:01:11 ID:PhlIjRHt.net]
保守上げ

58 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/15(土) 22:47:44 ID:sOuFpRPT.net]
スタインウェイひけるだけで幸せ おうちに欲しい 夏休みちうの子どもでした

59 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/18(火) 23:09:37 ID:vrgq0oFu.net]
ようつべに酷い動画載せてる人がいる
表彰式まで載せていいわけ?関係ない子までバッチリ映ってるし
名前まで読み上げられてるし
当の本人は金賞で大はしゃぎの図
最低だ


60 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/19(水) 15:35:27 ID:LvMR82+J.net]
グレンツェンだからね
仕方ないんジャマイカ



61 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/19(水) 16:07:25 ID:k87szdQ+.net]
コメントに注意できないの?

62 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/20(木) 01:01:13 ID:2XzfgNR3.net]
ログインしないとできない。
自分とこ荒らされたら嫌だし。

63 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/20(木) 13:42:01 ID:V0kMZ+nz.net]
>>59
爆笑

64 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/21(金) 07:50:28 ID:zVdiSmV/.net]
ひどい!
うちの子、映ってる!!

千葉地区幼児Aみんな被害者だ。

65 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/21(金) 11:13:00 ID:7o/q5Ibq.net]
水は低きに流れる。
このコンクールにして、この参加者ありか。

66 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/21(金) 12:06:48 ID:uSLRSGvA.net]
>>64
しっかり見たよ。あの中のどれかが子供さんね。お気の毒

67 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/21(金) 13:20:14 ID:MqWneZ5m.net]
自分の子の名前もしっかり映ってるよね。
自分はいいかもしれないけど、他の子はいい迷惑。
これって通報レベルのような気もするが。

時々、自分のことは伏せたままで、
人の顔やら名前やら載せてるバコモンもいるけどね。

68 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/21(金) 14:17:20 ID:Powbmy2l.net]
ヒントプリーズ。


69 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/21(金) 14:39:07 ID:XG5c3XMh.net]
ttp://www.youtube.com/watch?v=R993FlAWnkE

70 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/21(金) 17:49:37 ID:Powbmy2l.net]
>69
痛い…痛すぎる…w




71 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/21(金) 23:14:17 ID:o9hdfco+.net]
痛いってもんじゃないよ、これは

こんな人が居たら撮影禁止になりかねない。迷惑だよ!


72 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/22(土) 00:01:06 ID:WnO9uCb8.net]
ようつべに苦情コメント入れたのに、なぜだか出てこない。


73 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/22(土) 07:26:34 ID:8chkcewH.net]
俺も入れたけどでない

74 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/22(土) 15:48:26 ID:k4Sl3RzL.net]
私も昨晩入れたはず。


75 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/22(土) 16:50:04 ID:URQlW95k.net]
え…
うちの下の子がしっかり出てる動画…
これ、何ですか?何の動画ですか?

76 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/22(土) 17:59:19 ID:tCchw0dz.net]
グレンツェンで金賞とか自慢にもならないけどな
てか子供がかわいそう。こんな親で

77 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/22(土) 20:01:11 ID:WY7zkNtd.net]
シンプルな主題呈示が終わってこれから変奏が始まるのかと思たら、
アレで終わりかいなwww
あの子が金賞って、一体どういうコンクール…

78 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/22(土) 21:44:27 ID:URQlW95k.net]
よかった!削除されたそうです。

79 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/22(土) 22:35:03 ID:WFcgExyg.net]
ほんとだww
苦情コメント届いてたんじゃない?

80 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/23(日) 08:37:23 ID:xUa+bMz5.net]
よかったけど、「削除しました。私、なにも悪いことしていません」じゃ、
納得いかないな。
すでに、全世界に見られてしまったんだから。

後ね、あの落花幼児A金賞親のせいかな?
別のコンクールのビデオ撮影禁止になっちまったよ。
つい、先日まで、ビデオ撮影についての注意事項まで書いてあったのに、「ご遠慮ください」に
なってた。
表彰式まで撮影禁止になったら、この親のせいだな。




81 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/23(日) 09:18:56 ID:x0bBDQx7.net]
本部に苦情言ったかね?
それともここ見られてるか。
2ch人口多いから、けっこうな苦情の数だったとかさ。

82 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/23(日) 09:56:10 ID:xUa+bMz5.net]
少なくとも、こんなことになってしまったのだから、
グレンツェンコンクールは、この後の予選から、ビデオ撮影全面禁止(表彰式含む)に
なりそうな...。
えらいことしてくれたよ。
グレンツェンは、敷居の低いコンクールで、特に幼児は、記念参加の意味合いも多いから、
ビデオに残せないとなると、参加者も減るかもね。

とりあえず、ビデオ編集できる腕があるのだから、
表彰式の、ほかの子全部「顔名前丸出し」を入れたのは作為的。
「こんなに、多くの子がうけた中で、我が子は金賞とったのよ」
と自慢したかったんだね。
たかが、グレコン地区予選金を自慢したいがために、
悪名をひろげてしまった娘さんが気の毒。
もうすぐ夏休みが終わり、学校がはじまるのにね。



83 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/23(日) 09:57:36 ID:xUa+bMz5.net]
あ、幼児だったね。


84 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/23(日) 10:24:41 ID:x0bBDQx7.net]
パパの声らしきもの入っていたけど
お遊戯会みたいなノリだったね。
奇声発してたのにさー。


85 名前:ギコ踏んじゃった [2009/08/24(月) 01:10:49 ID:3VGYr0oh.net]
あれで金賞は、親以上に見てる方がびっくりしました。

86 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/24(月) 09:32:58 ID:KeOvYKu3.net]
削除される前に見たかった気もする。

>>82 ま、そんなドキュが含まれるほど、参加人数が増えたってこと?
多分、禁止にはならないと思うよ。
他者の個人情報を大事にしてくださいという注意書き程度かと思うけれど。


87 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/29(土) 00:37:51 ID:rEctmfXw.net]
今年もまた7割は入賞しているんですか?


88 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/01(火) 01:01:57 ID:n+9r7TnJ.net]
7割もなの?

89 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/01(火) 01:23:27 ID:0iGc3QWN.net]
ガゼネタばかり書くな いい迷惑
地元では3割だったよ

当然ミスった子は「ほぼ」落選
1箇所ミスっても通った子は全体が素晴らしい子だった
そんなもんだ
やはりコンクールはコンクール

90 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/01(火) 12:45:10 ID:LQ0bhbLX.net]
>>89
それはどこの会場なの?
九州の某会場、某コースでは確実に7割通りましたが。
予選で3割って。このコンクールに限ってありえない。



91 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/01(火) 12:58:38 ID:PkwfBhGj.net]
>>90
まぁ準を入れなきゃ3割以下でしょ。

92 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/01(火) 19:40:57 ID:D5+XHdGc.net]
3割?w
どこの会場がそんなにレベル高かったの?

93 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/02(水) 12:55:00 ID:lPuZlORw.net]
逆に聞きたい、3賞+優秀賞(準優秀不含)で3割以下がレベル高いの?
よほど人数の少ない地域以外はそんなもんじゃぁないの?

94 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/02(水) 16:27:11 ID:+m1L5dXM.net]
どうせこのコンクールのレベルは低いって周りのみんなは承知なんだからどうでもいい
こんなところでも入賞できないなんて、ただの底辺

95 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/02(水) 23:19:00 ID:olX1FFhA.net]
地区本選の案内が何もないんですけど、当日にそのまま会場に行けばいいのですか?

96 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/03(木) 08:36:14 ID:tidlG3TC.net]
地区本選近くになったら、先生宛てに、案内が届きます。しばらくおまちください。
案内がきたら、先生が知らせてくださいます。


97 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/03(木) 18:07:42 ID:wCqmAD0D.net]
>>96
そうなんですか。何しろ情報が少なすぎで…。
どうもありがとうございます。


98 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/04(金) 10:18:43 ID:lrJ2bQqN.net]
情報は、HPで必要充分に説明があります。
疑問のてんは <お申し込み>
www.glanzen.co.jp/order/top.php
をよく見て下さい。


99 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/06(日) 09:32:53 ID:WvhJbhf0.net]
まあ、そうなんだけど、初参加で、あのHP見慣れていない人は、申し込み以前に知りたい情報を探すのに、「申し込み」ページを覗くのって、勇気いるよね。
購入のページに入るのと同じドキドキ感?

別のページに書いてあるとよかったね。

100 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/08(火) 10:32:53 ID:Q1W0dgjz.net]
このコンクールってさ、説明会で、「地元の審査員は使いません」
なんて言ってたけど、9/5の予選で2人が地元審査員で、金銀は
審査員門下に持ってかれちゃったよ ! ちっちゃい銅でも喜んでる
子たちがかわいい・・・・
それでさ、去年実施してみたミニタオル、やっぱりなくなったんだね。
給食セットにGoodだったのに。



101 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/08(火) 12:00:42 ID:rMUvjbrV.net]
地元予選、地元の大御所が審査してるよ、毎年。
今年の参加賞は、何?

102 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/08(火) 12:46:18 ID:DtlkQYGo.net]
審査員ではない先生の生徒もちゃんと複数人金賞を含む3賞を貰っていますよ。決め付けはいけません。
ちなみに今年から参加賞は無しです。

103 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/08(火) 13:31:03 ID:kH6PhLAx.net]
>>100
9月5日の予選って去年も急遽地元の大御所審査員が入ったとこ?
しかし結果アップ遅い。早くしてほしい。

104 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/09(水) 14:40:27 ID:TQ7pvlln.net]
そうそう、去年も急遽地元のお花先生が審査した所よきっと。
確かに門下がいない部門は、通常審査で金。
でも、お花先生と長志摩先生はコネクションで有名だし、
長志摩先生の方は、今回、審査員自薦ですからね。



105 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/09(水) 14:57:26 ID:b2Q3gnDv.net]
ローカルすぎて話が分からん。長志摩て誰よ。

106 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/11(金) 06:28:11 ID:9+JtBnH0.net]
課題曲って、押さえるべきポイントってあるじゃない?
審査員の先生は、そういうのは、完璧に指導に盛り込んであるから、
別の先生が審査しても、生徒は上位にくると思います。
だって、課題曲間違えて、送り出す先生がいるぐらいだもの。
指導力以前の問題の先生が存在する…。

107 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/12(土) 18:59:12 ID:diK2KFd+.net]
入賞者アップまだですね…


108 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/18(金) 14:44:52 ID:zh+9lQiv.net]
表彰式動画UPでさわがれた「千葉」も受賞者UPされましたね。


109 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/18(金) 14:53:38 ID:zh+9lQiv.net]
自分のお膝元で審査をひきうけるって、なんか腑に落ちませんが...。


110 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/26(土) 11:08:51 ID:Car5n/58.net]
8/30までの入賞者UP
徳之島 大島 長崎 北九州 広島 千葉 横浜 東京 埼玉 福井 石川 函館 佐世保 東広島
栃木 都城 静岡 宮崎 山口 延岡 加治木 福山 京都 福岡 津 熊本 鹿児島 佐賀

コンクルレベルはさておき、わが子の名前を見つけると幸せになれます。



111 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/26(土) 16:59:24 ID:5m9T1SFC.net]
ここで話題になり、名前がアップされると、
きついものがあるでしょうね、
でも、自業自得かしら。

112 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/27(日) 10:22:28 ID:bRVmv01E.net]
底意地の悪い書き込みを見つけると不幸せになります

113 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/27(日) 19:26:31 ID:AJD9hZ+S.net]
コネクション牛タン会場の結果はまだ ?

114 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/27(日) 22:20:22 ID:EGQG4Kvr.net]
何という下品な書き方。
親であっても教師の立場の人であっても最低だ。そんなだから子供は伸びないんでしょうね。
コネクションがあろうがなかろうと上手い子は結果を出すでしょう。


115 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/09/28(月) 00:13:20 ID:PuheQn79.net]
こねなどなくとも審査員やるような先生の門下はうまいよやっぱり。
素人が聞いてミスなしの子よりなんでミスしたあの子が金?と思っても
審査員が聞いてるポイントが違うとか
審査員先生=門下はコネで入賞、は短絡的杉

116 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/29(火) 09:03:18 ID:eIzCpaFe.net]
結果出たね。
でも話題の某地区、審査員門下なんて一人くらいしか見つけられなかったけど?
よく知らない人が憶測で書いてんの?最低。

117 名前:ギコ踏んじゃった [2009/09/29(火) 13:45:58 ID:KGB78dMr.net]
いい加減な事をいう人はレベル低い、低いと言ってる割にはいつも門下を上位入賞させる事が叶わない先生の妬みでしょう。
3賞を楽々と門下にとらせてる先生ならば入賞させる力と事実を知っているから間違っても審査の先生の悪口を書けないだろうし、ましてや妬み嫉みは書かない。


118 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/10/12(月) 00:28:18 ID:WyxGgt1s.net]
質問なんですけど、課題曲A・Bって、どういう基準で別けられているのですか?
Aの方が簡単で、Bの方が難しいとか聞いたこともありますが、そうは思えず。
古典と現代で別けているとも聞きましたが、次の本選の課題ABどちらもギロックだったり。



119 名前:ギコ踏んじゃった [2009/10/12(月) 09:48:02 ID:Lja+aCzS.net]
グレンツェン でも、指導者賞ができたんですね。

120 名前:ギコ踏んじゃった [2009/10/12(月) 13:44:26 ID:LirnwCTs.net]
そうですね。指導者賞を頂いた先生方や教室の生徒さんはとっくにご存知でしょうね。



121 名前:ギコ踏んじゃった [2009/10/13(火) 03:02:06 ID:XllkE2T+.net]
>>120

誰でも、ホームページを読んでいれば、わかりますよw

PTNAの結果特集合もでたことだし、「そういえば…」って感じの書き込みなんじゃないですか?

いかにも小ばかにした書き込み、みっともないですよ。

122 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/10/13(火) 06:07:58 ID:W0aV4djL.net]
ここの書き込みって、ざぁ〜ますおばばたちが隠しきれない腹黒さや妬みを
「お上品な言葉」にしてるようなところだね
くだらなさすぎ

123 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/10/25(日) 01:58:34 ID:6//Sunki.net]
授賞式の時、前の席に座ってた夫婦が自分の子供の名前呼ばれなくて、
「このコンクールはきちんとしたコンクールじゃないの!!?ちゃんとしたコンクールじゃないの!!?」
って頭悪いこと言ってて笑えた。

124 名前:ギコ踏んじゃった [2009/10/27(火) 10:31:12 ID:k+YfHNnJ.net]
出入口や通路近辺がうるさ〜い!
たとえ、底辺の広いコンクールだとしてもマナー知らなさすぎ
マナー知らない親・ジジ・ババ・おおすぎ
一生懸命な誘導員がホール内でうるさい
グレンは、マナーとか心得を表示し遵守させてほしいな

125 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/10/28(水) 23:51:42 ID:MSVESD54.net]
>>124 
同意。
発表会レベルのコンクールと認識してはいるけど、
マナーだけはしっかり遵守させてもらいたい。
ま、あんなドタバタスケジュールじゃねぇ・・・
予選はともかく本選以上はもうちょっと余裕のあるスケジュールをお願いしたいものだ。




126 名前:ギコ踏んじゃった [2009/11/19(木) 10:17:30 ID:98+vGtUC.net]
最終大会の課題曲待ち。保守上げ

127 名前:ギコ踏んじゃった [2009/11/20(金) 14:19:58 ID:XLeGyqlv.net]
>119
指導者賞の先生のお名前も掲載してくれるといいと思いますよ。
いくらレベルが低いといわれていても、全国から最終大会に出場させることは並大抵のことでは
ありませんから。習う側として参考になります。

128 名前:ギコ踏んじゃった [2009/11/21(土) 18:56:21 ID:Ob5VFXly.net]
課題曲出たね。
グレンツェンには珍しく、小さい子の課題曲は
わりとメジャーなものが並んでいるような気がする。

129 名前:ギコ踏んじゃった [2009/12/08(火) 16:53:12 ID:kaHt5XUz.net]
ここ静かね(-ωー)

130 名前:ギコ踏んじゃった [2009/12/10(木) 14:17:40 ID:gUZBfrTG.net]
だって上手い子も興味ひく子も出ないじゃん。



131 名前:ギコ踏んじゃった [2009/12/11(金) 23:45:32 ID:Ar84Zq2l.net]
1,2年生の課題曲がどうしようもなくつまらない件

132 名前:ギコ踏んじゃった [2010/01/16(土) 09:50:43 ID:wUhdGtcl.net]
一ヶ月書き込みナシも寂しい。

133 名前:うんぴ [2010/01/24(日) 21:54:24 ID:P9O2S5ek.net]
このコンクール出てみたいのですが

課題曲って難しいですか?
入賞律は高いとききましたが

134 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/02/16(火) 23:28:25 ID:M4KG7hEB.net]
来年度の日程などはいつ発表になるのでしょう。例年は何月くらいですか?

135 名前:ギコ踏んじゃった [2010/02/17(水) 22:21:02 ID:HJ3Zezju.net]
最終大会、中部大会は1・2年ABコース何人ずつですか?ご存知の方教えてください。

136 名前:ギコ踏んじゃった [2010/03/23(火) 07:47:09 ID:rXCufb3p.net]
もうすぐ最終大会だと言うのに誰も発言しないのか?
さみしい

137 名前:ギコ踏んじゃった [2010/03/23(火) 10:29:51 ID:WZ6nK7hW.net]
別に、有名どころがでるわけでもないし、
我が子と先生ができる範囲でがんばって参加...というスタンスに、
情報もなにも必要ないでしょ...。

来年度の日程とか、そういうことは、知りたければ、本部に電話すれば、
ていねいな対応をしてくれますよ。

あまり、ここで話す事もないような。


138 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/03/25(木) 11:14:24 ID:VJRyosp/.net]
電話してみたよ。
来年度の予定は来月頭に発表になるようですよ。
地区をピンポイントで指定したら、日程教えてくれました。

139 名前:ギコ踏んじゃった [2010/03/26(金) 16:15:27 ID:slY/LKkN.net]
もうすぐ西日本大会
捕らぬタヌキですが
次の切符が手に入ったらわざわざ東京まで行く?
ほかの人の意気込みを聞きたい

140 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/03/29(月) 12:15:49 ID:Qeu/YWPN.net]
>>138
大きな楽器店には要項が入ってきているよ。
この日曜日にそれでゲットしてみたけれど、
うちの地域は去年より2ヶ月くらい前の時期に予選が実施される。
たぶん、出ないような気がする・・・・。



141 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/03/29(月) 19:03:44 ID:XYycN6U3.net]
>>140
問い合わせた時、そう言われた。
楽器屋にはもう行ってると思うけど、出すのは4月に
入ってからになりますって。

うちの地域は例年通りだったけど、ほかのコンクールと
バッティングだ。

142 名前:ギコ踏んじゃった [2010/04/05(月) 19:08:51 ID:dngI3G8w.net]
最終大会結果アップされてるね

143 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/04/06(火) 11:11:04 ID:PUhDG3cC.net]
>>142
幼児コースについて私見です

関東大会の幼児Bは銀賞4人銅賞2人という結果でした
曲のテンポがそれぞれ違うのに何故?という感じでしたね
審査員の曲解次第というところですかね

名古屋大会は逆に誰が3賞を取ってもおかしくない感じで
レベルが高かったと思います。

144 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/04/06(火) 13:28:06 ID:kYrKwm75.net]
なんで関東大会と名古屋大会両方知ってるの?関係者?
審査員の曲解次第というのが日本語がおかしいのでよく分からない、
解釈次第と言いたいのならばどのコンクールでもそれは同じかと。

145 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/04/07(水) 02:06:11 ID:MskToGsM.net]
>>143 テンポ以外にバランス、リズム、強弱などの要素を
総合的に評価したら同点が多かったという話だろ。
賞を貰えた子が多かったので逆に良かったんじゃね?
審査員の曲の解釈次第というのは分からないわけでもない。
以前貰った講評には総合点とコメントの記載はあるけど、
総合点の内訳となる各要素の得点までは書いてなかった。
守秘義務で書かないのかそれとも書けないのかわからないけど。
あと、名古屋に限らず全国大会に出てくる子は学年を問わず
課題曲より難しい曲を弾けるだろうからレベルは高いぞ。

>>144 解釈次第のくだりについては同意。
ただ銀河点を出すフィギュアスケートよりはフェアだと思う。
曲の解釈を曲解と略す先生がいるので慣れているせいか問題ない。

146 名前:ギコ踏んじゃった [2010/04/08(木) 15:40:38 ID:pDs2NwpF.net]
北海道大会聞きました。
正直、はっ?これが最終大会?って感じ。
本選で上位入賞したそこそこ上手い子たちはピティナの準備で忙しいのか出てなかったし。
さらに3賞乱発でビクーリ。なんだかなー。

147 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/04/08(木) 17:50:18 ID:Gw7JCre9.net]
>>146
ヨウ、腐れ外道も暇だなw

148 名前:ギコ踏んじゃった [2010/04/10(土) 08:41:30 ID:V5k/Wy/Y.net]
1.2年コースです。住んでいる地域が名古屋大阪どちらでも参加可だったので
名古屋に参加しました。大阪のレベルがどうだったか知りたい。

149 名前:ギコ踏んじゃった [2010/04/14(水) 01:04:32 ID:rPkE6cBb.net]
全国大会行けるのは、3賞と優秀賞の上位入賞者とのことですが、
優秀賞の何割くらい行けるんでしょうか?誰か知ってます?

150 名前:ギコ踏んじゃった [2010/04/18(日) 11:33:00 ID:jf7Rfkpp.net]
全国大会の出場通知きましたね



151 名前:ギコ踏んじゃった [2010/04/23(金) 00:42:56 ID:Eo1C6KUF.net]
今年は全国沢山いけそうですね。

152 名前:ギコ踏んじゃった [2010/04/23(金) 10:00:17 ID:IkDmV3KN.net]
今年は予選の説明会は無さそうですよねぇ ?
どこかの会場で、開催される様子はありませんか ?
参加希望なんですけど。

153 名前:ギコ踏んじゃった [2010/05/09(日) 19:34:41 ID:saMAzhb/.net]
149さん、今回の全国出場は優秀賞の全員っぽいですな。

154 名前:ギコ踏んじゃった [2010/05/09(日) 21:41:53 ID:LUpwzPqc.net]
ピティナコンペとの天秤をかけて辞退者が多数出るのを想定してるのでは?

155 名前:ギコ踏んじゃった [2010/05/21(金) 16:05:03 ID:TYN9mvyr.net]
もっと天秤をかける奴が増えるよう、自由曲コースなんてできたりして・・・ !

156 名前:ギコ踏んじゃった [2010/05/22(土) 14:01:31 ID:mq6Yziol.net]
怖っ ! でも、有りかもね。結局は商売商売。

157 名前:ギコ踏んじゃった [2010/05/22(土) 15:07:58 ID:+qm/qW9y.net]
自由曲にしたら、ほとんどピティナの舞台経験&リハだろう。


158 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/05/26(水) 23:58:55 ID:FeCBwfXV.net]
>>149さん
今年の全国大会・幼児AコースBコースの場合、合計100人なので
>>153さんのレスの通り優秀賞以上の方が該当すると思われます。



159 名前:ギコ踏んじゃった [2010/05/27(木) 13:20:04 ID:W3htTk5A.net]
本当に全員っぽいよ。
うちの子、ギリギリ優秀賞(最下位と思われる)に入った程度で全国大会って
びっくりしたもん ! 

160 名前:ギコ踏んじゃった [2010/05/27(木) 13:21:28 ID:W3htTk5A.net]
ごめん。
全員って、優秀賞の全員だよ。



161 名前:ギコ踏んじゃった [2010/06/10(木) 13:35:40 ID:Lc1/GN4v.net]
みなさん、「トラのおいかけっこ」どの位の速さで弾いていますか ?

162 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/06/11(金) 11:44:12 ID:dC3Q0FjL.net]
喰われないていどに

163 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/06/11(金) 15:30:01 ID:XrCZZ9z8.net]
>>162

ワロタ



164 名前:ギコ踏んじゃった [2010/06/21(月) 21:50:03 ID:NfeAq6HM.net]
全国大会どうだったのかしら?


165 名前:ギコ踏んじゃった [2010/06/24(木) 13:28:08 ID:9Q8bJ8Hf.net]
奨励賞って参加賞みたいなもの?
今までなかったよね

166 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/06/27(日) 08:28:52 ID:3wkFlPas.net]
>>161
「虎の追いかけっこ」は今回の審査基準では若干重いスピードが妥当かな?と思います。
「虎」なのでダイナミックに力強く弾くことが講評の一番目に取り上げられました。
ただ幼児の場合は指が成長過程なので痛めないように気を付けてください。

167 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/06/27(日) 08:43:47 ID:3wkFlPas.net]
>>164
【幼児コース】
三賞はそれぞれ最小点数差で、三賞と優秀賞も点数面では大差はなかったです。
フォルテとメゾフォルテを正確に使い分けるなど技術面がしっかり出来ている子は
高い評価を受けていました。将来が楽しみですね。

【高校・一般】
初めての全国大会でしたが、演奏の上手な人は沢山といると実感しました。
いいホールでいいピアノで弾けるという一方で地方予選から全国大会まで
交通費を含めたら十数万も使ったので今回の大会をいい思い出にするか、
次々回受けるかは暫く考えて先生に相談しようと思います。

【番外】
ホールで待機していたお母様方がとても怖かったです。特に幼児コース。
演奏前には「金賞狙いなさい」とアニマル浜口並みに気合いを入れたり
演奏後には子供を携帯やパンフで殴ったり、「全国は甘くない」と激怒したりと
鬼女?と思う方が何人もいました。

168 名前:ギコ踏んじゃった [2010/07/04(日) 16:08:10 ID:JnsC7ZRX.net]
全国大会小学1・2年コースは地区最終大会で金賞の子が
悉く準優秀賞・奨励賞・・・。
何を求めているのか。

169 名前:ギコ踏んじゃった [2010/07/04(日) 23:01:33 ID:UCYqQEw1.net]
実は私も注目していた子がいたんだ。
最終大会までは、すべて3賞だった子。
その子も・・・

他の子もそうだったんだ・・・

全国大会聴いてみたかったな。いったいどんな審査をしたんだ?

170 名前:ギコ踏んじゃった [2010/07/06(火) 00:14:54 ID:VCjrLNix.net]
楽譜に忠実に!ということで、表現をしようとしている子は
評価されなかったようです。
ある意味、地区最終大会の審査基準をも否定しているのでは?



171 名前:ギコ踏んじゃった [2010/07/07(水) 01:43:05 ID:5mbCmigM.net]
揺れすぎてたってことじゃないの?
聞いてないからわかんないけどさ。

172 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/07/07(水) 02:23:43 ID:+l7kQEcS.net]
3.4年の課題曲、演奏指定変更の連絡が今日先生から来た。
予選1ヶ月前なんですけど…。
もう一回対策練り直しだよ。

173 名前:ギコ踏んじゃった [2010/07/07(水) 22:40:42 ID:dfe5F7Ip.net]
何???そんな変更の連絡来てないけど?
いったい何が変更になったの?

174 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/07/09(金) 01:40:35 ID:i/f8qa0Y.net]
連絡が全部先生のところに行くので、まだ書類に自分で
目を通してないから確定としてはっきりは書けないんだけど。
ペダルがOKになったとか、リピートなしになったとか、そんな感じ。

これって会場によって対応が違うとかってことはないよね?
もう予選終わってる地域あるけど。
九州あたりの方、こんな連絡きてないですか?

175 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/07/13(火) 23:31:05 ID:dAbvQVZx.net]
ペダルOKになったんですか?HPにも載せてくれればいいのに。

176 名前:ギコ踏んじゃった [2010/07/24(土) 20:12:26 ID:/NeRFILz.net]
東北は、そんな連絡一切来てないぞ !

177 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/07/25(日) 00:02:52 ID:nzwYWMSx.net]
限られた地区だけだから、HPに載らないんだろうか?
それもなんだかなぁって感じだけど。
連絡ないってことは、最初の公開通りで練習していていいんだよね。

178 名前:ギコ踏んじゃった [2010/07/25(日) 02:37:53 ID:Ac/xgm/o.net]
グレンツェンの出演番号(演奏番号)はどのように決められていますか?
出演年齢順ですか?抽選?申し込み順?


179 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/07/25(日) 19:27:15 ID:nzwYWMSx.net]
>>178
申し込み順ではないと思う。
受付開始日の朝イチでネットから申し込んだけど、
真ん中より後だった。
そこから判断すると、年齢順でもなさそう。

180 名前:ギコ踏んじゃった [2010/08/29(日) 11:42:40 ID:MKRJqPrk.net]
変なサイト作るね。人間も。(^v^)



181 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/09/29(水) 11:22:27 ID:UPPiVf2L.net]
AとBの違いってなんですか?

182 名前:ギコ踏んじゃった [2010/12/04(土) 03:02:55 ID:zXw+texy.net]





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/







183 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2011/01/13(木) 18:31:10 ID:w4W+GLgP.net]
>>181
ちゅーとおっぱい

184 名前:ギコ踏んじゃった [2011/03/14(月) 08:12:36.88 ID:UvYPRX7N.net]
関東大会、全国大会中止です。

185 名前:ギコ踏んじゃった [2011/03/31(木) 16:57:18.32 ID:KxPG+My8.net]
中止、偉いと思うよ。
ペテナなんて、ここ被災地でも予選やるってさ !
残酷。

186 名前:ギコ踏んじゃった [2011/04/01(金) 09:20:10.19 ID:gLcnEAls.net]
商売商売。

187 名前:ギコ踏んじゃった [2011/04/01(金) 14:04:28.14 ID:suBofYlc.net]
こんなコンクール、絶対必要ってわけじゃなく
一年くらい無くっても、延期でもいいと思うんだけどね。
ペテナなんて、課題曲CDとか楽譜とか、いろいろやってるから
売れなきゃ商売やってられないしね。
実際は物まね用CDなんて必要あるの?と思うけど。
中止にするほうがいさぎよくていいよ。


188 名前:ギコ踏んじゃった [2011/04/01(金) 17:15:37.69 ID:WwSsaleI.net]
物まね用ではなく音源の参考資料と思いますが。


189 名前:ギコ踏んじゃった [2011/04/01(金) 18:36:19.92 ID:suBofYlc.net]
>>188
なにが違うのか?

190 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2011/04/01(金) 22:35:19.80 ID:VeCJ4l7k.net]
いさぎよいどころか、ピ◯ナって、事務局員の給料に年間1億円以上かかってんだよ。
会費収入は9000万円なんで、コンペしないと潰れちまうんでやるしかないってかw



191 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2011/06/20(月) 20:58:15.00 ID:dyHbXk4M.net]
jbbs.livedoor.jp/internet/12308/http:/

192 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2011/06/20(月) 20:58:59.51 ID:dyHbXk4M.net]
jbbs.livedoor.jp/internet/12308/

193 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2012/03/29(木) 22:04:56.87 ID:UXdzFQc9.net]
今日の近畿大会の審査委員長とんでもなかった。
符号よりも子供らしく弾くことに重きをおくってどういうことだよ。
だったら符号を遵守するとか書くんじゃねえよ!

それを信じて練習してきた子供たちの気持ちになってみろ。


抗議の意味だったのか、大量の個票が、受け取られずに残ってたのに笑た。

ちゃんと審査できないなら、本土に入ってくるな!


194 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2012/03/30(金) 21:49:50.41 ID:7UdFzY2z.net]
確かにひどかった。
審査委員長は、近畿大会の実力者をことごとく落としまくった。

よっぽど近畿大会が憎いのか、吸収大会出身者から金賞を出したいのか?

浜離宮の金賞が吸収で、壕が審査員だったら、間違いなく出来レース。

いくら積んだら、金が取れるのかな?



195 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2013/09/12(木) 21:23:59.23 ID:8v0sCZJN.net]
本選の課題曲買ってきたよ。
弾いてみたけどちょっと面白い曲ね。

196 名前:ギコ踏んじゃった [2014/04/20(日) 07:44:56.10 ID:b7vbQ767.net]
全国大会は表彰式まで含めて何時に終了するのでしょうか?
遠方に飛行機で帰るので時間によっては翌日学校があるのに日曜日中に帰宅出来ない可能性がありませんか?

197 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2015/06/23(火) 08:50:14.36 ID:PN7AJsSQ.net]
うちも習いたてで初参加です

198 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2015/06/24(水) 22:45:24.58 ID:ozcfB2Zr.net]
うちも初参加です

199 名前:ギコ踏んじゃった [2015/08/02(日) 05:10:52.47 ID:gV21dFss.net]
参加してきたのでage

幼児の部はピアノの発表会って感じかな
音を間違って最後まで弾く子、ミスする子、様々で可愛かったです
でも全員賞を貰ってました

小学校1.2年生はさすがにミスは少なかったけど、音が汚い子&三拍子のリズムが出来てない子は入賞を逃していたかな

200 名前:ギコ踏んじゃった [2015/08/12(水) 19:57:31.63 ID:tJ0zqOKP.net]
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長

社員をアルバイトとして雇用しており

社会保険料を控除してません

早く潰れてしまえばいいのに



201 名前:ギコ踏んじゃった [2015/08/12(水) 22:49:16.43 ID:G9vwrD1v.net]
点数が書き直しされている個評って
初めて見ました。

202 名前:ギコ踏んじゃった [2015/08/23(日) 15:32:42.94 ID:sLijXTOh.net]
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長は

今日も売上がないな

てめえはやる気あるのか?

俺様はやる気ない

お前の替わりは沢山いる

もっと真剣にやれ

203 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2015/09/27(日) 02:43:18.24 ID:BceHbi6H.net]
>>55

204 名前:ギコ踏んじゃった [2015/10/17(土) 18:37:56.20 ID:ictRY2LH.net]
夏に初めて参加しました。言われてるほどレベルは低くなかったですよ

205 名前:ギコ踏んじゃった [2015/11/01(日) 09:09:18.02 ID:mnkLfH6n.net]
★ピアノ雑誌「ショパン」★に毎月広告を打っている

株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい業者★である事が確認されており、
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署などの警察と、全国47全ての都道府県の役所、消費者センター、更に
人権擁護センターなどにも被害情報が通報されています。
現在も東京でも裁判を起こされ公判中です。
★この会社でインチキピアノ室を作られて泣いている被害者はたくさん居ます★

(最近は自らの「詐欺まがい商法」が一般にバレ始めたので
**********************************************
★ピアノ雑誌「ショパン」の小さな広告を更に拡大し、「裏表紙一面全面広告」を出し始め★
新たなターゲットとして★ピアノ奏者に狙いを定めた★様です。ピアニストは厳重警戒です!!)
***********************************************

被害者の会では既に、日本の大きなクラシック音楽団体、音楽大学、ミュージックスクール等には警戒情報を提供していますが
ターゲットにされるのは、有名でない一般のアマチュアピアニスト(特に地方在住者)です。
あなたの音楽人生を★詐欺まがい防音会社★のせいで台無しにされないように!
非道なまでの許すことん出来ない、様々な騙しの技術を駆使して、「あなたを、だましにかかってきます!」

日本音楽スタジオ協会の前理事長(現、相談役)、豊島氏もこの会社のインチキを確認しており
「Webで事実を公開し被害者拡大のために告発したら良い」と言って居ます。
上記の2社は、日本工業規格の遮音性能「D」と紛らわしい
「D'」(ダッシュ、、小さな点が打ってあるだけの紛らわしいことこの上ない まったくインチキ規格)の契約書に何の説明も無くサインさせて騙そうとします。
D’ダッシュならサインしない、そして契約書に「JIS規格の遮音性能のD70をピアノ室の東西南北全ての方角の壁で保証し、万が一性能が満たされなければ
無償で何度でも何十回でも補修工事に迅速丁寧に応じる」という文章を盛り込ませましょう。
それを拒否する会社がインチキ会社です。泣き寝入りしてる被害者がたくさん居ます。その日のうちにサインしては絶対ダメ!(見積書でも!)
相手はかなり高圧的な態度で契約に臨みます「〜〜これが常識なんですよお客さん」みたいに言われても
頑として「ダメな者はダメ!こんないい加減なスタジオでは使い物にならない!契約解除します。手付け金返してください!でないとすぐ警察の刑事二課に電話しますよ!」っと強気で!

数百万〜数千万の買い物でデタラメ商品を売りつけられ、逃げられた音楽家のような悲惨な苦しみをあなたが味わう事ことが有りませんように。
あなたがこのインチキ会社の広告を見た雑誌名を次の消費者庁フォーマットから通報してください。
消費者庁情報提供フォーム www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
この会社の詐欺まがい業者をネットや雑誌など他のメディアで、不自然に持ち上げて、犯罪的行為を「幇助」してる個人、書き込み、法人、メディアが居たら警察に通報してください。
「雑誌に毎月宣伝出してるからまともな会社」という発想は間違ってます。口コミで客が取れないから雑誌にお金を払って広告打ちまくり、その広告費を改修する為に手抜き工事をするんです。
よく周りの人や県庁、警察、消費者センターと相談してからサインするように。たとえ相手が他東京から飛行機で来ていても「本日中にはサインしません。じっくり検討して後日」と毅然と言い放ちましょう。
★「その場でサインさせる」のは悪質業者の典型です★
公益目的で書きました。

206 名前:ギコ踏んじゃった [2015/11/15(日) 11:18:10.97 ID:SkPIq9rJ.net]
ショパン、、、数ヶ月に一回くらい買ってたのに。

207 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2015/11/16(月) 09:01:07.91 ID:iQCulVLY.net]
雑誌の広告収入、どの雑誌も激減してるしね。
でも広告見て被害者が出たとして責任はどうなるんでしょ?

208 名前:ギコ踏んじゃった [2015/12/05(土) 07:57:59.76 ID:WSifLJsy.net]
ピアノ雑誌「ショパン」等、多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
法律の隙間をすり抜け音楽家を騙すこの会社の被害者をもう増やさないように、と
 日本音楽スタジオ協会、前理事長豊島氏(ショパコン会場ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)
の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。順に書いてみます。
 
  最初に図面。平面図しか描かないで施行に入るようです。その図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人という事も有ります。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。実際の図面は未経験者が描きます。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、バイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
(自分がどんな仕様の防音室の施行を監督してるかさえ知らないまま監督として立ってる!)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なデタラメ防音室を買わせるんです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で手抜きするから出来損ないの防音室が次々出来上がるのです。
**
 意図的な手抜き施行ですから責任を逃れる策を用意してあります。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあと★に!★「郵便で!!」★

「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。どれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張るツラの皮の厚さ。
 当然音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が逐次明らかになり、それを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣(のたま)うのです(事実です>客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしはののしられました)
 下手に出るとどんどん付け上って居丈高な態度になります。
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
 こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事も時には有るでしょうし、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
雑誌広告に掲載してる金額は信じてはいけません。客寄せの為に他社より低い価格を掲載してますが本契約直前に数十%一気に釣り上げられます。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。この会社の被害者が、これ以上出ないように祈るような思いで書いています。
※雑誌広告の中の「価格」も信用してはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結ギリギリ直前に数十%釣り上げられます。

209 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2016/01/19(火) 08:47:35.39 ID:Xr7IJ4vU.net]
書けるの?

210 名前:ギコ踏んじゃった [2016/04/02(土) 01:18:41.86 ID:WvnkVNgX.net]
地区大会優秀賞で全国出れるのは何点以上ですか??



211 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2016/04/21(木) 23:09:55.72 ID:Y5u9zMfo.net]
.

212 名前:ギコ踏んじゃった [2016/04/29(金) 20:57:43.64 ID:L6RwlV4c.net]
人数や、審査員や、地区によるとしか…

213 名前:ギコ踏んじゃった [2016/05/27(金) 02:32:05.48 ID:Qz5TWoW5.net]
過疎ってんなー

214 名前:ギコ踏んじゃった [2016/06/01(水) 10:05:45.56 ID:7XgYcMi3.net]
>>210
小1の娘は優秀賞のちょうど真ん中の点数で全国へ行けました。
ご参考までに。

215 名前:ギコ踏んじゃった [2016/06/02(木) 08:00:40.10 ID:dqTL5CxA.net]
全国ってみんな賞取れんの?

216 名前:ギコ踏んじゃった [2016/06/26(日) 02:00:05.37 ID:ZcQBDgeL.net]
全国行かれた方お疲れさまでした
上手い人はやはり優秀賞からって感じですね

217 名前:ギコ踏んじゃった [2016/06/29(水) 07:56:15.61 ID:Jf2BxYLS.net]
ピティナ予選に気をとられてたら、申し込み損なったw
みなさん頑張ってください。

218 名前:ギコ踏んじゃった [2016/06/29(水) 14:00:16.08 ID:AgycneYL.net]
全国行けましたとかって、グレンツェンごとき三流コンクールで何得意がってんの?

219 名前:ギコ踏んじゃった [2016/07/03(日) 09:11:56.27 ID:90tIeCig.net]
グレンツェンは予選の敷居は低いけれど
流石に全国で入賞ってなったらそこそこだと思ってるよ

220 名前:ギコ踏んじゃった [2016/07/03(日) 23:45:42.18 ID:Hk1sTvfP.net]
グレンツェン全国準優勝で、ピティナ飛級予選通過されてますが…



221 名前:ギコ踏んじゃった [2016/07/10(日) 23:02:46.98 ID:KgE7NUp2.net]
昨年 うちの高校生が参加。
日程の関係でちょっと遠征。
参加5人のうち、暗譜飛びまくりが1人、ペダル全く使用せずが1人、
譜読みしたの?状態が2人。
ロビーでの様子で、この4人は同じ門下っぽかった。

この4人で金賞・銀賞と優秀賞2人。
そしてうちは準優秀にもひっからず。
個評見たら、審査員2人の点数が明らかに書き直されてるのが分かり、
透かして目を凝らして見たら 金賞の子よりも10点ちょっと多く点数貰ってた。

グレンツェンでこういう経験したことありますか?
地元じゃないから わざわざ準優秀にもならない点数に書き直されたのかな?

222 名前:ギコ踏んじゃった [2016/07/14(木) 12:17:08.34 ID:XEqvKkrG.net]
>>221消して書き直した跡は見たことあるけど…
地元の子かどうかはわからないで採点してると思うけど
なんかあるのかしらね

223 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2016/07/19(火) 06:43:22.22 ID:DTur1xpC.net]
>>221
それはすごく怪しいですよね。

私はプログラムに書かれていない番号の子達が不思議なんですが、あれはどういう仕組みなんでしょう?
プログラムに書かれていない子は3人くらいを抜かして全員優秀賞以上でした。

224 名前:ギコ踏んじゃった [2016/07/24(日) 16:57:24.08 ID:lgaVqPDy.net]
>>223
審査員へお知らせです、参加人数の追加です、
ってアナウンスしてから弾くのは
他地区で入賞を逃したリベンジ組だから
今度は通過させてあげてくれ
みたいな暗黙のお知らせなのかなと勘繰ってしまうわ

225 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2016/07/25(月) 16:39:58.13 ID:tQTUDcAC.net]
全国大会で三賞に入った子はピティナ、ショパコン、地元のコンクールなどで入賞してる子ばかり。
全国大会のみレベルが高くなる理由が分かります。。

226 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2016/07/26(火) 14:41:58.46 ID:NarpmNlc.net]
子どもが初めて参加してきました。
小1、2コースですが

227 名前:ギコ踏んじゃった [2016/08/08(月) 17:51:29.13 ID:kOYvI1Ro.net]
先日、とある予選で不可解なことが。
あるカテゴリーで休憩を挟んでの前後半のプログラムで開催されたとき、
休憩時間に明らかに何かが起こったであろう採点となりました。
たとえば100名の参加者がいて前半50名、後半50名とした場合、
休憩時間以降に演奏した後半の番号ばかりが入賞する事態となった。
前半に関してもフルコンのピアノでの演奏がままならない演奏の参加者が予選通過して
きちんと弾きこなせていた参加者が予選落ちとか。
成績発表のときの講評は何をいいたいのかよくわからない話し方で
長々と話されて大人でさえ理解できないような話しっぷりの審査員がいました。
よくわからないけど審査員のレッスンを受けたことがある参加者や
審査員の門下生が指導している参加者じゃないと受かりにくいのかな?

228 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2016/09/21(水) 11:00:31.15 ID:YnQho+Jq.net]
確かに地区大会までは、え!それで?ってのが通過してる

さすがに全国大会は上手じゃないと駄目ね

229 名前:ギコ踏んじゃった [2016/09/25(日) 04:54:26.00 ID:haWkyqUE.net]
>>227え、グレンツェンの予選でちゃんと弾きこなして予選落ちとか審査員の門下が有利とか…え、何言ってるの?

230 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2016/09/25(日) 08:09:24.09 ID:2LUGiOjq.net]
>>229
ピティナスレと勘違いしてるのではないですかね



231 名前:sage [2016/10/20(木) 05:04:02.12 ID:VlKNsgup.net]
228だけど、ピティナじゃないです。
グレンツェンの予選での出来事です。
きちんとピアノを弾きこなすよりもその場の流れに乗ったほうが点数良いとかわけわからなくなりますよ。

232 名前:ギコ踏んじゃった mailto:age [2016/11/30(水) 06:22:13.13 ID:LuNtmFVL.net]
あげます

233 名前:ギコ踏んじゃった [2016/12/02(金) 03:14:13.73 ID:iJLXsSGD.net]
ピアノ講師だがコンクール下見してきた
ベーテンは酷いな
ここの子かなーと思う子が落ちてて、
キタネー音で元気のいいのが通っててワラタ
受けさすのやめる予定

グレツェンはどんな感じですか?

課題曲見る限り、年齢以上のテクニックってより、
どう弾いているかに、重点置いているように見えるが、、、はたして

234 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/01(水) 12:29:19.58 ID:s21OP9qd.net]
ホームページが消えているようなんだけど、今年無いのかな?

235 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/01(水) 17:32:22.42 ID:yP/p4dVl.net]
本当だ。たまたま落ちてるんじゃないの

236 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/02(木) 01:30:36.47 ID:uL4mBnaZ.net]
ホームページのリニューアルを2/28に行うって
トップページに書いてあったのに全然見られないね。
ホームページの納期が間に合わなかったって感じじゃない?
でも次年度の課題曲やスケジュールの発表だってそろそろ・・・なのにね。

237 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/02(木) 07:49:55.19 ID:HndqZdd1.net]
毎年、発表ていつ頃だっけ?

238 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/02(木) 13:29:06.71 ID:21EJ7fnw.net]
毎年3月1日よね。
トップページがヤフーに飛ぶんですけど・・・
今月末の地区大会の時間割は届いた。

239 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/02(木) 15:17:03.03 ID:iQBqOBoS.net]
珍しくレス付いてると思ったら…
グレンツェン終了??

240 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/03(金) 14:14:23.38 ID:IOdZFbwT.net]
今日見たらヤフーじゃなくてグーグルに飛ばされましたけど・・・
地区大会の詳細がとどいてもこれではちょっと・・・



241 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/03(金) 20:17:32.99 ID:eOo+t6f0.net]
今ホームページに行ったらグレンツェンってパン屋のHPに飛ばされる
これ、詐欺じゃないよね…?まさかね?

242 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/03(金) 22:49:43.30 ID:D0xgYDMs.net]
地区大会は無事に行われるのかしら。。。

243 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/03(金) 23:48:10.46 ID:eOo+t6f0.net]
グレンツェンのサイト、ハッキングされてるのかも

244 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/04(土) 00:02:36.29 ID:f/iZjXG9.net]
www.glanzen-piano.jp/

新サイト、これね。

245 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/04(土) 00:03:17.19 ID:VrpFEWwy.net]
こわっ
なんか恨まれてんのかね

246 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/04(土) 00:29:49.20 ID:qGTOvTmu.net]
良かった。しかし本当に急だわな…

247 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/04(土) 20:31:53.81 ID:qGTOvTmu.net]
昼間に旧HPへアクセスしたらエロサイトに飛ばされて、今はまたGoogleに飛ばされる。
普通は「移転しました。新ホームページはこちら→…」と案内があるはずだし、
こんなにも色々なサイトに飛ばされるというのはいたずらされてる可能性大。

248 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/13(月) 05:17:24.60 ID:5KxtDPLe.net]
各位

グレンツェンピアノ研究会公式ホームページのご利用、誠にありがとうございます。
平素よりグレンツェンピアノコンクールへご賛同、ご協力をくださっております皆様へ、心より御礼申し上げます。

さて、このたび、グレンツェンピアノ研究会公式ホームページのURL、および、当研究会のメールアドレスもあわせて変更となりました。
変更に際しまして、本来であれば皆様へ早めにお知らせ申し上げるべきところ、ご連絡が大幅に遅れ、多大なるご迷惑をお掛けいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

また、わずかの時間でしたが、旧URLを入力するとグレンツェンピアノ研究会とはまったく関係のないサイトが表示される事態が起こりました。
この件に関しましても、ご迷惑をお掛けした皆様へ心よりお詫び申し上げます。

今後はこのようなことがないよう、当ピアノ研究会一同あらためて気持ちを引き締め、当コンクールに参加くださるすべての皆様のご信頼にお応えできるよう、誠心誠意努めてまいります。

今年度の地区大会および全国大会、そして来年度(平成29年度)の大会も、これまで通り開催してまいります。

今後とも末長く、グレンツェンピアノコンクールをご愛顧くださいますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

グレンツェンピアノ研究会
井上増實

249 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/14(火) 10:44:33.40 ID:lTBFocg6.net]
グレンツェン必死だな・・・

250 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/14(火) 15:18:33.88 ID:/roeOJ/X.net]
>>248
だったら審査結果はよ載せろ。
仕事遅すぎ。



251 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/14(火) 21:01:11.82 ID:4KpP3qpP.net]
>>248
貧相なホームページやなぁ

252 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/16(木) 02:42:19.81 ID:wkE4ST2F.net]
>>250
とっくにあるよ
うちの子も金賞の2人目にいるよ

253 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/20(月) 17:42:12.89 ID:AlubRqHf.net]
>>252
まだ北海道しか載ってないけど、そんな事言って大丈夫?w

254 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/22(水) 10:54:43.49 ID:xXrfr5uw.net]
ハッカーにデータ消されたかな???

255 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/25(土) 05:33:15.54 ID:HpCLDmcY.net]
Web申請の際パスワードでの申し込みは当面の間出来ないと書面にあった。
個人情報大丈夫かな…
前と比べると新しいホームページが簡易的過ぎて、何かあったとしか思えないw

256 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/25(土) 10:59:41.16 ID:hVBZdDK+.net]
個人情報ダダ漏れってうわさですよ
中国人ハッカー恐るべし

257 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/26(日) 03:40:03.14 ID:jwPPMLHN.net]
やっぱりそうなのですね、、怖い。

それはさておき昨日地区大会だった方々お疲れ様でした。
小学生1.2年コース、三賞が乱発。
個人的に三賞に入ってもおかしくないと思った子は10人程。それで実際三賞に入った子は3人。
残りの入ると予想した子は全員優秀賞でしたが、ノーマークの子が三賞を取っていたのには驚きました。
ピティナの感触とは違いますね。
グレンツェン、簡単なようで掴めないなぁ。

258 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/26(日) 09:15:25.68 ID:NbIZA2bu.net]
そうなんだ
今年度出ようかと思ったけど、やっぱやめるわ

259 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/27(月) 01:16:10.77 ID:RX0YfzmZ.net]
うちも毎年出ていましたが今年は出ません。
グレンツェン、好きだけど…念のため

260 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/27(月) 01:58:46.02 ID:56yAPOCr.net]
ベーテンもひどいしなー



261 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/27(月) 08:06:41.03 ID:gS+Vf/GB.net]
浜離宮まで何度も行くのがもう・・・
一気に全国まで行く審査とかあったらな

262 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/29(水) 17:16:39.65 ID:LyHR82ur.net]
結果がHPに載るのって、基本全学年が終わった後、数日ですか?
うちは1日目に終わったんだけど、まだ2日あり、その後数日だと…来週かしら?

263 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/03/30(木) 09:21:09.91 ID:/QVe6eUm.net]
来週辺りには出てるかな
意外に仕事早いと思った覚えがあるけど、リニューアル後はどうかな

昨年の全国大会の結果を参考にしたかったけどないんだね

264 名前:ギコ踏んじゃった [2017/03/30(木) 21:20:02.17 ID:LexdyMIE.net]
グレンツェンの成績発表は早いですよ。素晴らしいと思います。
でも何で前の課題曲も成績も消しちゃっんだろ?できれば残しておいてほしかったな

265 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/04/03(月) 14:23:31.99 ID:/X5JFz5j.net]
またHPおかしい

266 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/04/15(土) 07:06:18.67 ID:a0jK27Te.net]
地区大会優秀賞でしたが昨日全国大会出場のお知らせが届きました。
課題曲は予選に比べると難しめなんですね

267 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/04/15(土) 12:33:44.64 ID:XU0UMd0h.net]
うちもです! 浜離宮は初めてなので緊張します。
このホールは、近くにお昼を食べられるお店があるでしょうか?
近くのスタバまで徒歩5分らしいのですが、地図を見ると遠そうで不安です。

268 名前:ギコ踏んじゃった [2017/04/21(金) 10:26:21.27 ID:ePe3Dvt8.net]
HPまたリニューアルされてましたね

269 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/04/24(月) 00:52:38.04 ID:o6o8E+gv.net]
新しいHPって・・・ネットで参加申し込み出来ないのは困る!

270 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/04/24(月) 08:14:59.43 ID:Tgq+ZdQf.net]
今年は先生通さないで出てみまーす!



271 名前:ギコ踏んじゃった [2017/05/14(日) 15:30:00.95 ID:p24KEOrm.net]
>>267
タリーズとコンビニならあるけど他はないんですよ…
時間がありまくると思うので築地散策してはどうでしょう

272 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/21(水) 00:06:00.16 ID:3aqaeJ+H.net]
うー、近付いてきた!
朝一の飛行機とったのに、演奏は午後でした。
うちは銀座で時間潰して、タクシーで浜離宮行きます。近いと聞いたので。
でも銀座歩いた記憶が無いw
デパートとか予習しとかないと。銀座six?もあるけど高級過ぎて無理かなw

273 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/26(月) 18:55:24.63 ID:+UFCQig4.net]
全国大会、幼児で参加してきました。結果は優秀賞で号泣…
三賞を受賞したのは4人全員男の子。あの選曲だと女の子で太刀打ちは難しかったですね。
色々 勉強になりました。

274 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/26(月) 22:27:25.17 ID:4btZdR2L.net]
>273
おめでとうございます!
全国大会の優秀賞は凄いですね!

うちは飛行機の関係で、表彰式出られなかったんですよ。今回初の浜離宮だったのですが…
ネット発表早く!

275 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/26(月) 23:01:30.34 ID:WxdBN2Qw.net]
>>273
三賞の演奏はどんなでしたか?

276 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/26(月) 23:50:42.03 ID:CxOXwDLM.net]
全国大会、幼児で参加してきました。結果は優秀賞で号泣…
三賞を受賞したのは4人全員男の子。あの選曲だと女の子で太刀打ちは難しかったですね。
色々 勉強になりました。

277 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/26(月) 23:55:32.85 ID:CxOXwDLM.net]
飛行機で!それはお疲れさまでした。
コースによっては授賞式が遅い時間ですものね…

三賞授賞のお二人を聴いただけですが、かなり力強く、メリハリをつけるというより右手はずっとff、左手は軽やかな演奏だと感じました。

278 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/27(火) 08:22:25.95 ID:hD30l6fy.net]
>>277
迫力重視なんですね
テンポはどうでしたか
娘さんは地区大会までの間に3賞取られてたんですか

279 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/27(火) 08:38:48.69 ID:vf2TB8hz.net]
>>278
テンポ、三賞のお二人は速くはなかったです。また授賞式の講評でも「マーチというのは行進のリズムです」というお話がありました。
我が子は緊張からかかなり速く弾いてしまい、その点を審査員3人全員から注意されました。

地区大会までは全て三賞でした。

280 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/27(火) 09:34:54.83 ID:hD30l6fy.net]
>>279
銅賞とは僅差だったのではないですかね
地区大会まではテンポは早目で弾きましたか?
課題曲CDは購入されてますか



281 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/27(火) 10:03:34.14 ID:vf2TB8hz.net]
>>280
銅賞の方とは3点の差があるので僅差ではないと思います。
地区大会まではどちらかというとどの曲も皆さんより遅めのテンポ。皆さんより学年が下で、しかもとても小柄な子なので強い音が出なくて苦手です。周りの皆さんが大きな音で弾いていたので緊張して速くなってしまったと申しておりました。

課題曲CD等は購入したことがありません。

282 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/27(火) 11:32:20.26 ID:hD30l6fy.net]
>>281
今年も幼児ででますか?
良い先生に習ってるんですね

283 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/27(火) 11:37:56.01 ID:xjXB5HvX.net]
>279
横ですが、今まで全部三賞で、今回優秀賞ですか!
そしたら優秀賞優秀賞ときて、今回も繰り上げ全国大会だったうちが準優秀でも妥当ですね。
全国の壁は厚いなぁ!

284 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/27(火) 16:46:57.76 ID:0XPYBMRX.net]
今年も幼児で出る予定です。まだ課題曲みてませんが…
先生は、良くも悪くも自由な先生で、生徒さんでコンクールに出ている子はうちだけです。

地区大会までは、地区や運も大きいと思います。全国大会で他の皆さんの演奏を聴いても、皆さん我が子より上手に思えますので、我が子は去年は運が良かったんだと思います。

285 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/27(火) 17:06:26.02 ID:hD30l6fy.net]
>>284
やはり関東がレベル高いですか

286 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/27(火) 21:08:53.20 ID:vf2TB8hz.net]
関東のレベルが特別高いとは思わなかったです。うろ覚えですが、金賞は福岡の子だったような。

287 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/28(水) 10:33:49.24 ID:tQLgfjtU.net]
>>286
お子さんは関東ですか?

288 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/28(水) 10:52:22.03 ID:8SAqa9I4.net]
>287
そんなに特定してどうするの?

289 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/28(水) 14:01:30.64 ID:bUDgdrZ4.net]
>>287
関東ではないです。

290 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/28(水) 14:11:44.87 ID:wDm1Tp9O.net]
>>279
三賞凄いです
他にもコンクール出てたりしますか?



291 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/28(水) 17:13:59.79 ID:KHgc5P7t.net]
>>290
まだピアノを始めて間もないので、昨年度のグレンツェン地区予選が初めての人前での演奏でした。なので他のコンクールは全然です。
皆さんは他のコンクールも出ていらっしゃるのでしょうか?素人親なので全くわからず…、おすすめのコンクール等ありましたら教えていただきたいです。

292 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/29(木) 17:33:57.37 ID:WAYM1qlD.net]
全国大会の結果 アップされましたね!

293 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/29(木) 20:28:12.42 ID:fyMBuKdQ.net]
されましたねー!
あの上手かった子は何賞?!とか、一通り見てお祭りが終わりました。

今年度のうちの予選は8月です。それまで一休みです。(練習はもう始まってますがw)

294 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/30(金) 10:39:40.90 ID:dKS7Myw/.net]
うちも予選は8月ですが、まだ楽譜も与えてなくて。というのは、グレンツェンの課題曲って簡単だから、途中で飽きるというか、モチベーションが維持できないみたいで。今回の全国大会がまさにそのパターンでした。
いつから練習を始めたらコンクール時に頂点なのか悩みます…

295 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/30(金) 11:54:29.78 ID:Z/tXvirz.net]
>>291
来年からピティナへどうぞ
二年連続でグレンツェンじゃ勿体なかったね

296 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/30(金) 12:13:34.22 ID:5PwqzHIU.net]
今年初めてグレンツェンでたんだけど、幼児は奨励賞ないんだね。
蓋を開けてみれば全員トロフィーでびっくり。
絶対トロフィー貰う!って頑張ってた娘が唖然としてたわw
まぁ、予選本選と準優秀賞できたスロースターターな娘が全国で優秀賞取っただけでも奇跡なんだけどw

297 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/30(金) 13:25:48.48 ID:2NAhSHkc.net]
今回は賞から漏れるって事はないの?
準優秀があんまり多いので数えたんだけどw(小1・2)
準優秀が一番多くて、HPに名前載ってない人はみんな奨励賞って事?

298 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/30(金) 16:12:35.05 ID:nPhwvYtS.net]
>>297
奨励賞はなかったかと。
上手でも大きなミスをした子は賞から漏れていましたね

299 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/30(金) 18:03:29.93 ID:ykjc8s3x.net]
>>295
やはり王道はピティナですか。
私(母親)も先生も敷居が高く感じてしまって。
生徒をピティナに出したことがない先生なのですが、指導者賞などをもらっている先生の門下生と比べると不利、とかはあるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。

300 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/30(金) 18:05:34.13 ID:ykjc8s3x.net]
↑グレンツェンスレで伺う内容ではないですね、すみません。失礼しました。



301 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/30(金) 18:32:57.55 ID:hD5NShQC.net]
>>299
うちの先生、グレンツェンでは指導者賞取れるけどピティナじゃ予選通過すら出来ないよ。

302 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/30(金) 19:35:10.63 ID:Z/tXvirz.net]
>>299
全国狙いたいとかじゃないないなら、別に不利とかないですよ
うちの先生もピティナ全然だけど兄弟で本選までは行かせてくれます

303 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/06/30(金) 20:26:11.26 ID:nPhwvYtS.net]
>>299
ピティナは敷居高いですよね。
専スレ見ても分かるように…

グレンツェンは経験の浅い先生の成長の場でもあるようです。

304 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/30(金) 22:39:27.49 ID:ykjc8s3x.net]
やはりピティナの敷居は低くはなさそうですね、子供にも先生にも。うちの先生、グレンツェンの指導者賞ですら舞い上がってたしなぁ…
でも、もしピティナに挑戦するなら幼児の部のがまだハードル低いですよね?小学生以上はもっとレベル高そう。

305 名前:ギコ踏んじゃった [2017/06/30(金) 22:40:26.34 ID:ykjc8s3x.net]
>>302
ご兄弟揃ってピティナ本選まで!
素晴らしすぎます。

306 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/07/21(金) 12:26:06.78 ID:Op2VOECM.net]
準優秀で進んで次で金とか
あるんだねー
緊張でミスタッチ?または
課題曲の得意不得意が大きいのかな

307 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/07/21(金) 16:35:33.46 ID:f3jywuIb.net]
どのコンクールもだけど
特にグレンツェンは
審査員が変わると結果が全然違う感じ

308 名前:ギコ踏んじゃった [2017/09/01(金) 23:58:30.25 ID:AQAbbiPd.net]
予選を聴きましたが、審査基準にかなり疑問がありました。誰が聴いても金賞だろうと思っていた子が銅賞とか。会場がざわついた。
我が子の成績には納得していますけどね。

309 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/09/02(土) 06:58:28.94 ID:fzNHxI5+.net]
>>308
その銀と金は、上手かったんですかね?
ちびっ子級かな?大きい子の級だったら納得いかないね!

310 名前:ギコ踏んじゃった [2017/09/02(土) 09:07:56.99 ID:sm3RBDz5.net]
>>307
なるほど〜



311 名前:ギコ踏んじゃった [2017/09/02(土) 10:49:55.74 ID:DLFoGTNp.net]
>>308
審査員の先生と観客の審査基準が違うのでしょうね。
予選でしょ?金も銅も変わらないよ。

312 名前:ギコ踏んじゃった [2017/09/02(土) 20:02:45.01 ID:hcWywh1a.net]
はーい。こちらの予選結果も納得いかず。演奏的に三賞に入るような子たちが、準または優秀でした。

313 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/09/03(日) 08:15:41.35 ID:Z+gYSYd9.net]
結構な経歴の審査員達なのにね

うちはまだちび級しか聞いたことないんですが、小学校高学年以上はまともな審査なんですかね

314 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/09/03(日) 09:50:44.48 ID:e0hQiGbe.net]
あんな短くて簡単な1曲(って言うと怒られそうだけど)を次々講評書いて審査しなきゃいけないのはものすごく大変だろうに、素人の親達に、納得いかない!って言われる審査員の先生方に同情するわ。
普段大学生とか教えてる先生からしたら、低学年の演奏なんて大体同じでしょうよ。

ていうか、審査員の中でも評価は分かれるし、全ての人が納得のいく結果なんてどのコンクールでもないよ。

315 名前:ギコ踏んじゃった [2017/09/04(月) 01:40:05.66 ID:ulTtDZ8T.net]
>>309
ちびっこ級です。
金は、楽譜通りに淡々と弾いていた感じ。銀は速めのテンポで駆け抜けたけど最後でミスタッチありました。銅の子はゆったり目で歌うような演奏で、もしかしたら味付けし過ぎたのが敗因なんですかね。

316 名前:ギコ踏んじゃった [2017/09/04(月) 01:43:39.12 ID:ulTtDZ8T.net]
>>314
確かに、おっしゃる通り、
それがコンクールなんですよね。

実は銅賞だった子、ピティナの予選で1位通過だった子なんです。本選の結果は知らないけど、相当実力あると思うのでグレンツェン銅賞はびっくりしました。

317 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/09/04(月) 06:15:17.21 ID:nauEq5mN.net]
>>315
予選の地域はどちらですか?
審査員気になりますね

318 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/09/04(月) 13:28:44.17 ID:2DiV0Eu3.net]
本選前の公開レッスンに行こうか考え中です
愛知の会場に行こうと先生に聞いてみてら「愛知の講師はやめた方がいい。行くなら大阪がいいよ」と言われました
講師によってそんなに内容に違いがあるものなんでしょうか?
公開レッスン自体初めて見に行く予定です

319 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2017/09/05(火) 11:12:02.61 ID:NEf+SLqQ.net]
公開レッスン行く意味あるのか疑問

320 名前:ギコ踏んじゃった [2018/03/02(金) 10:27:19.75 ID:TBmf+PbM.net]
今年のスケジュール発表ってあるけどページ開けない



321 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/03/08(木) 08:19:26.53 ID:t+2PjthI.net]
2018年度予選の3.4年生の曲がどちらも微妙過ぎる

322 名前:ギコ踏んじゃった [2018/03/09(金) 04:02:19.96 ID:NZYYqFtq.net]
1、2年の課題曲もです…

323 名前:ギコ踏んじゃった [2018/03/10(土) 22:39:01.34 ID:YUDvDF3o.net]
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
12歳

324 名前:ギコ踏んじゃった [2018/03/11(日) 00:58:30.31 ID:6oY+UdgA.net]
グレンツェンの課題曲ってなんでピティナと2階級ずれてるんですか?
今年のグレンツェン高校生課題曲、ピティナの小学5,6年だし、去年のグレンツェン5,6年は2014年のピティナ1,2年課題曲だった。
ピティナも簡単な課題曲を重箱の隅をつつくような演奏しないといけないのに、グレンツェンはどうさせたらいいんでしょうか。

325 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/03/11(日) 03:20:10.19 ID:bsBGwG5B.net]
>>324
ピティナとの比較は散々既出なんで>>1から読んでください。
地区大会まではミスや曲の解釈が違ったり音が汚いと落ちます。
全国大会は出場者の人数もレベルも上がり三賞は至難の技です。

326 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/03/11(日) 09:19:25.76 ID:ytrzZVyL.net]
>>324
両方出てますか。うちもです。
グレンツェンのは譜読みしたら寝かせといて、本番直前になったらやりますよ。先生には見せないで本番になりそうです。
もうすぐ地区大会だけど、この時期はピティナの課題曲を色々弾き込んでるから、時間ないですよね。
重箱の隅を、、ってよりは色々弾いて経験から生かすにしてます

327 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/03/12(月) 23:21:43.15 ID:lnJFzECG.net]
>>322
今年は特にABの難易度が分かれた気がします。曲も短いから一年生はAが多いのかなぁ。

328 名前:ギコ踏んじゃった [2018/03/14(水) 18:27:48.46 ID:ZP0rauPg.net]
去年くらいから予選が平日になったので社会人には出にくくなりました。
ホールの使用料の関係かもしれないけど土日の方がありがたいなぁ

329 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/03/15(木) 07:40:48.13 ID:dVlhu2ol.net]
>>328
大人部門って一人や二人しかいなかったら賞はどうなるのでしょうか
今年は予選0人でしたが

330 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/03/15(木) 07:41:14.45 ID:dVlhu2ol.net]
>>329
今年というか今年度の



331 名前:ギコ踏んじゃった [2018/03/17(土) 01:07:11.19 ID:W+ZdM9oT.net]
>>329
その人が該当する賞になりますよ。
例えば一人だけ出場で、その人のレベルが優秀賞だとすると
金銀銅該当者なしになります。

332 名前:ギコ踏んじゃった [2018/03/17(土) 02:14:29.93 ID:xrKb/0jb.net]
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A

333 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/03/27(火) 14:51:58.50 ID:+VydNCtv.net]
今週、地区大会だということをすっかり忘れていた。
別コンクールのことで手いっぱいで。
課題曲は発表された頃に練習したまま放置プレイ
さすがにやばいか…

334 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 09:18:37.36 ID:Is5yWiQ9.net]
地区大会のちびっこ級、周りが派手なドレスなのに1人だけ幼稚園の制服の子がいてビックリ

335 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 09:38:09.76 ID:sNxHGM9f.net]
そんな所でsageるあなたを蔑んでやりたい

336 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 12:38:13.86 ID:c2CDWCF9.net]
審査は妥当でしたかー?
審査員の好みの演奏が出来ないと、いくら上手でも優秀賞な気がしました

337 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 14:39:53.83 ID:TxdYqHIm.net]
>>335
横からだけどそうなの?
この手のコンクールはピアノの実力は派手なドレス<地味な清楚ワンピ(実は高い)とか制服みたいなイメージあるけど
>>336
予選本選までは幼児クラスは元気さを重視しすぎる審査員もいて表現も何もあったもんじゃない子が三賞貰ってたりするよね

338 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/01(日) 21:18:23.16 ID:7j1A2gpx.net]
大阪の地区大会の結果、まだかなー

339 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 21:25:35.35 ID:Q3SvY/mF.net]
幼児はミスしてもテンポ崩れても、音が大きければ点数高いという印象だった

340 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 22:38:02.95 ID:SjvN45u/.net]
こちらは音の大きさより丁寧さバランス重視な感じだったな。
優秀賞の全国行きは260ないと厳しいですかね?



341 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 22:51:23.06 ID:sNxHGM9f.net]
>>339
その審査員はハズレだね

342 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 22:59:39.05 ID:v1Z+qFj3.net]
>>339
>>341
本選ぐらいまでならまだしも地区大会の審査員がそんなんではちょっとどうかと思うよね

343 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/01(日) 23:18:44.02 ID:8V2oXGmJ.net]
>>340
どちらですか?地区。

344 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/01(日) 23:27:56.38 ID:To6FtTAj.net]
>>342
本選までは、逆に丁寧さや音のバランス、繋ぎ方、構成なんかが重視で、総評も勉強になってただけに、地区大会でガラリと変わってびっくりした
総評も曲のことじゃなくて、なんかぼやっとした話だったし、評価のポイントも分からず、遠征したわりに学びがあまりなかったな…

子の課題が見つからなかったわけではないので、また頑張る。違うコンクールで。

345 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/01(日) 23:41:51.07 ID:8V2oXGmJ.net]
>>344
過去同じ経験しました。審査員によって全然違いますね。

346 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/01(日) 23:45:57.84 ID:+dOwKYb1.net]
優秀賞まではトロフィーがもらえるようですが優秀賞って何割くらいなのでしょうか?
準優秀賞までが受賞で何ももらえないことと言うのもいるのですよね?
予選、本選、地区大会で割合は違うのかと思いますが

幼児で先生から勧められているのですがAの方の楽譜を見たら随分と簡単で拍子抜けしました

347 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 00:05:42.88 ID:Vevl21x/.net]
>>343
広島です。

348 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 00:19:06.10 ID:B8rsx0T7.net]
>>347
やっぱり違った。こちらは逆でした。

349 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 00:34:42.24 ID:9UTCd++R.net]
>>334
同じ地区かどうかわからないけど、制服の子は3賞に入ってたよ。

350 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 00:40:50.25 ID:9UTCd++R.net]
>>344
うちの地区も、総評で評価のポイントや曲の解釈について一切触れずにボヤけた話を長々として終わりました。
前回まではとても参考になるお話だっただけに、残念です。



351 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 00:44:22.03 ID:sLUA087s.net]
>>340

259で全国に呼ばれたというのをどこかで読んだことがありますが、どうでしょうね。

352 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 01:13:07.17 ID:yDO/Tun7.net]
>>350
制服の子の三賞といい、ひょっとして同じ地区でしょうか
中部です

353 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 07:22:18.68 ID:u5LFHEqo.net]
関東地区大会も審査員どうなんでしょう?と疑問
本選でも一緒だった審査員の方は良かったけど

>>346
拍子抜けしたのならピティナへどうぞ

354 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 08:39:52.31 ID:zmzqrZO8.net]
>>352
あら、ご明察。中部です。
今回の総評はコンクールとしての意義を感じられなかったですよね。
本選の総評はとても参考になったのに。残念です。
お子さんや上位入賞者の評価には納得されましたか?

355 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 12:00:15.42 ID:Vevl21x/.net]
>>351
なるほど。
点数は地区によって開きや偏りもあるでしょうね。

356 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 12:58:36.88 ID:u5LFHEqo.net]
優秀賞は全国行きですよ(恐らく)
全国でも、えっ
な感じは変わらずですもん
上位は1.2割ぐらいまではさすがに上手いですが

357 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 14:16:26.10 ID:k9VLd6QI.net]
過去スレ見ると優秀賞全員行けた年もあったみたいだけど、大体は優秀賞の半数までじゃないかな

358 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 14:38:47.10 ID:u5LFHEqo.net]
安心して下さい
行けますから

なんとなくだけどw

359 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 15:13:16.07 ID:sLUA087s.net]
今見られる関東以外の地区予選結果で、優秀賞以上は300人位いるから、優秀賞は上位1/3くらい呼ばれそうだね。

360 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 15:31:55.94 ID:4YjhrIq5.net]
あ、幼児のことか?小学生みちゃった。



361 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 17:52:47.68 ID:B70MnyY3.net]
うちの子は地区大会小1、小2共に優秀賞だったけど小1の時は全国行けなかった。
三分の一くらいかもね。

362 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 18:54:47.58 ID:Vevl21x/.net]
三章+優秀賞の得点が高い地域だと優秀賞全部全国行きということもありえるわけか。

363 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/02(月) 19:41:33.23 ID:Kje5JO/4.net]
昔、金の点数が異様に低くて、予選、本選の優秀くらいだったときに地区内では優秀の上の方だったけど行けなかったわ。

364 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/02(月) 22:17:00.08 ID:yDO/Tun7.net]
>>354
うちの子は緊張して小さくまとまった演奏になってしまったので、点が伸びなかったのもしょうがなかったかと思います。
直前に乱暴な音にならないよう修正してたのがアダになったな、と思わなくもないですがw

ただ、金銀の子は正直印象になかったので、評価ポイントを総評で教えて欲しかったです。

365 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/03(火) 09:36:15.73 ID:pOeWVqDK.net]
>>364
うちも、緊張で一本調子になってしまったのが悔やまれるところです。強い音が出た子が上に行った印象。ちなみにチューリップの方です。

ワルツの方の演奏は聞いてないけど、ピアノ講師やってるひとが「抜群に上手だった子が銅賞だった」といってました。あの制服の子?

366 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/03(火) 09:37:44.49 ID:pOeWVqDK.net]
>>362
地域ではどこがレベル高いんでしょうね。やっぱり首都圏かな。

367 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/03(火) 09:47:25.89 ID:vaKXIYwo.net]
稲塚という人は詐欺師だと思う。

368 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/03(火) 16:02:47.67 ID:89fvdbf0.net]
関東もアップされましたね。金銀銅は地区によってどのくらい差があるのかな。

369 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/03(火) 22:33:45.84 ID:XrwfhhLv.net]
>>365
うちもチューリップでした。とにかく音が大きければ良かったのか…という結果でしたよね。
うちの先生も「銅賞の子は印象にあったんだけど…」という話でした。

ワルツのほうは聞いてませんが、そっちでも「銅賞が上手い」という感想なのが面白いです。
素人にはわからない差があるのかな、教えて欲しかった…

370 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/04(水) 08:17:32.53 ID:etawgzfF.net]
チューリップは元気で軽快にテンポ速く!なら点くれるのか?
みたいな



371 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/04(水) 09:20:11.85 ID:ycyyUO4v.net]
審査員によって基準が変わったり、当たり外れあるのを含めてコンクールだとは承知していますが、個票や総評で指摘してくださらないと次へのモチベーションが維持できませんよね…

優秀賞上位は全国のお誘いをいただけるそうですが、もしいただけても行くかどうか悩みます。

372 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/04(水) 10:00:45.15 ID:QOY1wA9W.net]
>>371
居住地によっては交通費宿泊費かかりますもんね
それだけ出しても価値があるかどうか考えてしまいますよね

ところで本選のとき個評の点差が上と下で7点あったんですがこれってあるあるなんでしょうか
ちなみに幼児です

373 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/04(水) 10:24:52.51 ID:Ne2fp5C+.net]
>>372
例えば、審査員Aは90点なのに、審査員Bは83点ってことですか?うちも幼児ですが見たことないです。一番 開いた時で4点だったように記憶してます。
7点っていったら、場合によっては金賞と優秀賞にわかれることもあるんじゃ…

374 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/04(水) 10:30:29.69 ID:Ne2fp5C+.net]
全国大会の幼児、去年は130〜140人いて、受付するのも個票受け取るのも、客席に入るのも大行列で大変でした…
なので、課題曲によっては悩みます。

375 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/04(水) 10:41:02.47 ID:QOY1wA9W.net]
>>373
そのとおりです
先生も首かしげてました
ちなみにミスタッチはありません

376 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/04(水) 13:50:07.46 ID:u1o+XxKk.net]
>>375
それは、審査(審査員)に不信感 湧きますね…
低い点数をつけた審査員先生の個票にも具体的な指摘はないんですよね?

377 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/04(水) 14:42:18.11 ID:M8DF/5Mb.net]
うちも8点差あったよ。昔。91と83。

予選本選と全て90台だったからやる気なくした。ミスタッチなし。好みだろうなと割り切ったけど。

378 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/04(水) 19:06:06.48 ID:69Y9pn4e.net]
新スレです。
★★★★★


■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1517311621/


★★★★★

379 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/05(木) 18:46:00.62 ID:k1HeWCe3.net]
うちも昔幼児で8点差あったよ、92と84。それで銀賞だった。
まあ、うちは最後の和音がほんの少しだけバラついて、
84の人に「最後は終わる気持ちで」と書かれたので納得なんですが。

380 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/09(月) 08:30:26.56 ID:8brUjSQZ.net]
元コンクールスタッフの日記
ttps://ameblo.jp/town-smile/entry-11801367449.html
このブログに書かれてるコンクールってグレンツェンのことだよね
確かに追加で受ける子っていつも入賞してるって思ってたんだよぉ…



381 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/09(月) 16:06:14.94 ID:xt3n8k9E.net]
>>380
それよりも最初に受けた会場でミスタッチとかで入賞を逃した子がリベンジするからかと思ってた
わざわざリベンジするような子はレベルも高いのかと
それからAでエントリーしてたけど直前てBに変えたりとか

382 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/10(火) 01:23:26.95 ID:BdvyB02x.net]
全国大会のお知らせは今週末あたりですかね?
それとも週明け?

383 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/10(火) 05:49:53.64 ID:5D8fQ6aZ.net]
>>382
12日発送です

384 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/10(火) 08:04:03.47 ID:jbj+bxam.net]
>>380
どうだろー
地区大会追加2人いて、
うまい方は優秀
下手なのは準優秀(全国行けない)だったから
審査はちゃんとされてると思うよ
2年前の話


全国大会、曲どんなかなー
楽しみですね

385 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/10(火) 10:31:21.10 ID:hiUlPJcJ.net]
>>384
うちがうけたところもそんな感じでした。
そもそも記念品とか今ないような…。どこまで信じて良い記事なのか疑問。
因みに友人も遅刻で後にまわしてもらって準優秀賞でしたよ。

386 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/10(火) 13:43:04.24 ID:jbj+bxam.net]
てか遅刻で後回しとか出来るんですねー
優しいコンクールだこと
上記のブログはグレンツェンじゃないかもですね
全国大会の時もトリの番号なしの子、奨励でしたもん
もう一人の上手い子は優秀でしたし

387 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/10(火) 21:05:22.86 ID:BdvyB02x.net]
>>383
ありがとうございます。
今週末にはわかりそうですね。

388 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/10(火) 22:10:51.19 ID:MOqXLnnU.net]
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A

389 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/12(木) 07:45:39.62 ID:SrUgxG27.net]
かねのもうじゃグレンツェン

390 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/12(木) 13:21:15.10 ID:8Rv4ckAC.net]
全国の課題曲にアクセスできません…



391 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/13(金) 09:06:49.06 ID:eXA/ZIlo.net]
>>390
タブレットからならアクセスできました。

392 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/13(金) 22:38:37.64 ID:EPidAnoP.net]
優秀賞でもう全国大会の通知が届いた方いますか?

393 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/14(土) 00:48:13.38 ID:++IM1Fz9.net]
>>390
あはは、ポンコツ感さいこう!
いもくささ大好き💕

394 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/14(土) 13:07:55.63 ID:qCs5ydfy.net]
>>392九州は昨日届いた方もいるみたいですね。

395 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/14(土) 14:24:05.31 ID:uByDlxEP.net]
うちには来なかった〜。
やっぱりダメだったか。
来ないかもしれない手紙を待つのって…。

396 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/14(土) 14:30:03.56 ID:kHDI0EdW.net]
>>392
関東今日きたー
銅から2点下

397 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/14(土) 15:58:30.33 ID:3dVbXijv.net]
銅から二点下でしたがきませんでした。。。
こちらの地区は点が低めだったか。

398 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/14(土) 18:20:49.82 ID:qCs5ydfy.net]
>>396
何コースで何点できましたか?

399 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/14(土) 21:27:57.27 ID:kHDI0EdW.net]
263点の優秀賞です
昔上の子が263点で銅から4点下でしたが通知来ました
260ぐらいあれば来るのでは??
2点下なら絶対来ると思うけどな

400 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/14(土) 23:50:40.00 ID:qCs5ydfy.net]
>>399
263点だとこちらだと三賞に入る点数だな。

絶対くるならもうきてるはず。。。



401 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/04/15(日) 01:12:55.91 ID:3d9E+Yd+.net]
すごい初歩的な質問なんだけど、グレンツェンて予選から全国まで、ずっと同じ曲弾くの?

402 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/15(日) 10:24:27.93 ID:1X8qdeth.net]
>>399
差し支えなければ学年を教えてください。

403 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/15(日) 17:35:14.30 ID:LTs+NPVP.net]
>>400
課題曲は全部違いますよ

404 名前:ギコ踏んじゃった [2018/04/16(月) 12:17:59.40 ID:/7LeaxcgD]
262点優秀賞で全国ダメでした。
263点以上だったのでしょうかね…

405 名前:ギコ踏んじゃった [2018/05/25(金) 09:06:02.31 ID:ED2HY6Zh.net]
グレンツェンは足台や椅子の調節を係の人がしてくれますが、足台持ち込んだりあえて先生や保護者が調節される方もいますか?

406 名前:ギコ踏んじゃった [2018/05/25(金) 17:08:11.02 ID:rJSnpojq.net]
>>405
毎回持ち込みます。グレンツェン 地区では足台持ち込みは三人でした。全国も持ち込みます。ピティナもショパンも 小さい子はほとんど持ち込んでいました。

407 名前:ギコ踏んじゃった [2018/05/25(金) 21:43:34.95 ID:GGE5xngk.net]
>>406
うちも全国で持ち込むことにします。ありがとうございます!

408 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/05/31(木) 12:39:47.04 ID:CgVyj4m0.net]
全国大会にお申し込みされた皆さま、
その後のお返事は届きましたか。
遠方なので宿泊などの予定を立てたいのですが、まだ届いていません。

409 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/05/31(木) 13:48:57.48 ID:3gs1/fTW.net]
そういやまだ来ないね

410 名前:ギコ踏んじゃった [2018/06/12(火) 16:06:34.10 ID:mYxP+Los.net]
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A



411 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/01(日) 23:36:42.17 ID:tQMyJtCu.net]
全国大会の幼児、金銀の子の演奏を聴かれた方いらっしゃいますか?
いかがでしたか?
時間の都合で銅賞の子しか聴けなかったけど、とてもお上手でした。点数ではうちの子とそこまで離れてなかったけど、はるかにレベルが上に感じました。金銀は更にすごかったのかな。

412 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/04(水) 06:31:38.17 ID:PwBYlPzQN]
自称ジャズギタリスト山内雄介(40)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
日本全国どこの大学にも会社にも入れない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いした犯罪者
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いナルシスト

413 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/12(木) 18:17:48.44 ID:T9NaE7xV.net]
東京予選行かれるかたいますか?人数が多すぎてびっくりなんですが、、他地域もこんなですか?

414 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/13(金) 08:05:41.30 ID:vC/5P9nY.net]
過疎ってるなー。予選始まってるよね?

415 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/13(金) 21:16:45.62 ID:p7T85hyT.net]
初めて出ます。3年生、8月です。
案内きました。
Bにしましたが、Aの方が多いんですね。

416 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/14(土) 13:52:09.79 ID:NLktUB01.net]
うちも8月で、初です。東京なんですが、人数が多すぎて、待ち時間何しようか悩み中です。

417 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/14(土) 18:57:16.25 ID:G7qsbSjR.net]
・築地市場めぐり
・銀座まで足をのばしてショッピング
・浜離宮庭園を歩く
・涼しい場所で涼む

418 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/14(土) 23:38:44.82 ID:r9alXLuY.net]
>>417
嬉しい(T-T)ありがとうございます。銀座でお買い物、いいな♪
初参加なのでそんなに余裕ないかもだけど、、。

419 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/15(日) 22:52:29.31 ID:Haf7IMe9.net]
幼児の場合は準優秀賞は全員次に進める?

420 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/16(月) 03:15:38.11 ID:N2a6uVaL.net]
幼児は、っていうか準優秀賞でどのコースでも本選に進めるよ
幼児は皆準優秀賞までは貰えちゃうんだけどね
小学生からは3割は準優秀賞も貰えない
ただ、幼児でも課題曲を間違えていた子は(AコースなのにBの曲弾いてた)、流石に入賞できなかったけど。
あれは子供が可哀想だったなー、親の登録ミスなのに



421 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:51.40 ID:0SDDIzp5.net]
>>420
よく分かりました
ありがとう!
小学生からはちょっと厳しくなるのですね

422 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/17(火) 22:27:10.62 ID:2hUgY7BH.net]
>>421
厳しくも何も、余程下手が落ちるだけ
上手いのは上位一割まで

423 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/17(火) 23:13:38.92 ID:4rm1ySH/.net]
一二年生、簡単すぎるけど、あの課題曲をどうやって弾けば賞とれるの?

424 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/18(水) 00:20:27.10 ID:NBcR6NRX.net]
>>423
簡単すぎるっていう割に、どうやって弾けば賞とれるかわからんのだから、
簡単じゃないんだろ

425 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/19(木) 14:21:45.48 ID:gCSbH8gI.net]
本選の課題曲っていつ頃発表になります?

426 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/07/23(月) 00:53:20.88 ID:PRTtxr1L.net]
もう課題曲が発表されてますね

427 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/25(水) 22:46:48.98 ID:2KM4tvv3.net]
しょぼいコンクール。

428 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/26(木) 11:40:30.51 ID:3VcbXOf1.net]
>>427
三賞とってから言いなよww

429 名前:ギコ踏んじゃった [2018/07/26(木) 12:24:06.36 ID:oe9J/Dlb.net]
爆笑

430 名前:ギコ踏んじゃった [2018/08/08(水) 15:26:47.82 ID:vXOjC4kV.net]
そもそも必死になって参加するコンクールじゃないからね、グレンツェン。
日頃のレッスンだけで十分に対応できる程度のレベルで
大きな会場にある素敵なピアノで演奏する経験をさせることが最重要だったはず。
なのに、ここ数年はピティナ組?とかが異様に参加する傾向になったから
必然的にレベルが少しずつ上がった感じ。
以前は発表会代わりにグレンツェンに生徒全員を参加させていた教室もあったぐらいに
ほのぼのとした雰囲気だったのが今はちょっと違うかもね。



431 名前:ギコ踏んじゃった [2018/08/11(土) 18:13:27.03 ID:QpTUwjSY.net]
ピティナ全国経験の子や本選常連の子が参加されて
金銀でした。お上手でした。

432 名前:ギコ踏んじゃった [2018/08/12(日) 10:40:43.96 ID:h2dbxHRI.net]
>>431
どこの予選ですか?

433 名前:ギコ踏んじゃった [2018/08/21(火) 16:34:38.21 ID:ULvZg4ve.net]
東京予選いかれたかたいますかー?

434 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/09/21(金) 11:56:29.03 ID:eGXoHT3T.net]
参加人数は多いのにスレに人がいませんね

435 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2018/10/08(月) 21:31:45.23 ID:kmdtBwwT.net]
幼児のモデル生に当選?しましたが公開レッスンって聞きに来る人はまあまあいるのでしょうか?
そんなに安くないですよね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef