[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 22:31 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 244
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【珠江】エセックスピアノってどう?2【英昌】



1 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/19(土) 23:10:48 ID:xkCxTLU4.net]
スタインウェイがデザインし、中国の珠江鋼琴(パールリバー)と
韓国の英昌楽器(ユンチャン)が生産しているエセックスピアノ。
スタインウェイのブランドでありながらグランドピアノで150万円前後の安さ。
しかし如何せん情報が少ない。

エセックスピアノ 買いでしょうか?

※※ パールリバーやユンチャンなど中国・韓国製ピアノの話題もコチラでどうぞ ※※

32 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/25(金) 22:39:47 ID:7DTiDVUm.net]
そういえば、前スレで島村でエセックス買ったやつの話なかったっけ???
ガラスのような音だとか、ピアノの音じゃないとか書いてあったやつ。その後どうなったんだろう?

33 名前:30 mailto:sage [2008/07/25(金) 23:37:28 ID:DfE8TQdD.net]
マジです オリジナルブランドの名前は忘れましたが
ガラスのような・・・かな?キンキンして
とにかく音量が大きくてびびったことがあります


34 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/26(土) 20:04:52 ID:28uQOGKw.net]
>33
ラファエルのことかな?
製造は中国、韓国、日本のメーカーに委託だったと思う。
中身がヤマハというラファエルも見たことあるよ。


35 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/27(日) 23:24:12 ID:M3/MxneW.net]
邪道なピアノはいらぬ。

36 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/27(日) 23:28:33 ID:DEubaGy9.net]
>>34
ラファエルってこれ?
www.shimamura.co.jp/piano-selection/raphael.php

>>35
↑もそうだけど、自社製造じゃないOEMのピアノってどうにも不安です。
せめて、どこのメーカーが作っているのかくらいは表示してほしい。

37 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/29(火) 21:40:54 ID:GgbbMujT.net]
ボストンって、支柱の配置がスタインウェイと一緒なんだね。
www.hamamatsu-piano.co.jp/hp_kokusan.html

ところで、エセックスは、ボストンとどの程度似ているのでしょうか?
まったく似ていない別物でしょうか?

38 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/29(火) 22:53:02 ID:9ptUr56j.net]
何回も既出過ぎ

39 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/29(火) 23:45:32 ID:POKYMEYt.net]
アップライトは激しく別物すぎて比較対象にならない。グランドもアップライトほどじゃないけど完全に別物。

40 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/30(水) 00:46:28 ID:ZYHqW1xU.net]
>>37
アップライトは昨年までのヤマハ海外モデルに似てる。



41 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/07/30(水) 01:05:47 ID:xd4i5X+/.net]
>>40
似てない似てない。
中国珠江ヤマハ製は確かにひどかったが、パールリバーとは次元が違う。w

42 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/30(水) 07:35:27 ID:ZYHqW1xU.net]
>>41
>>37はとりあえず外見の話をしているんだろ。
昨年までのヤマハ海外モデルと、エセックスアップライトは実質的に同じ
メーカー(パールリバー)が作っている。だからよく似ている。

43 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/30(水) 09:21:48 ID:X0VTAb0W.net]
>>42

全然似てない。お前島村楽器でとりあえず弾いてこい。ヤマハ海外モデルよりパールリバーの
オリジナルモデルに似た音だということがわかるから。

44 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/07/30(水) 13:55:39 ID:MgpOW1SN.net]
中国製ヤマハ劣化コピーの音と
中国製パールリバーオリジナルの音と
どちらに近くても全く嬉しくない件について

45 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/30(水) 22:04:54 ID:byEuMpzp.net]

近いだけならまだしも、エセックスはグループ4C(笑)
だからなあ。あ、パールリバーもだけどwww

46 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/30(水) 23:33:35 ID:/ev/snJL.net]
ここに置いてある絵セックスは、スタインウェイみたいな音がしたよ。
よく調整してあると思う。さすがスタインウェイ正規特約店だ。
www.nagoyapiano.com/

47 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/31(木) 00:54:50 ID:S4LL7BID.net]
>>46
さすがパールリバーが中国製造の品質が良いからですね。
日本人はもっとアジアのピアノに注目するべき。

48 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/31(木) 10:03:33 ID:z/g2ve8M.net]
また日本語の下手くそな馬鹿支那人の発作がwwwwwwwwwwww

49 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/07/31(木) 10:38:24 ID:y+SBjELe.net]
>>46-47
日付を跨いで自演ですね。わかります。

50 名前:ギコ踏んじゃった [2008/07/31(木) 18:47:09 ID:urACiYg+.net]
整調されたエセックスの音がスタインウェイサウンドに
聞こえるツンボがいるスレはここですか?



51 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/01(金) 00:34:09 ID:SMf4eenX.net]
最近のゆとり教育世代はツンボの意味も知らないのか。

52 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/01(金) 00:35:29 ID:qA+OpWUt.net]

ツンボも同然じゃないかwwwwwwwwwwww

53 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/01(金) 00:54:34 ID:hPajwppT.net]
真面目に質問したいんだけど、
例えば、安物でも高級機種でもヤマハなら「ヤマハの音」、カワイなら「カワイの音」ってのがあるじゃん?
エセックスも、音作りの方向性として、「スタインウェイ的な音」ということはないの?
単に完成度がパールリバー(笑)というだけで。

54 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/01(金) 20:53:15 ID:oWIbzrgJ.net]
>53
スタインウェイとヤマハはうっかりすると間違えるくらい似ているけどな。


55 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/01(金) 22:40:04 ID:hPajwppT.net]
>>54
ベヒシュタインを真似たのがGシリーズで、スタインウェイを真似たのがCシリーズだっけ?

56 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/01(金) 22:47:07 ID:oWIbzrgJ.net]
>55
いやいや、ベヒを教材としていたのは大昔。
Sty路線に切り換えたのはかなり早かったと記憶してる。

57 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/01(金) 22:55:25 ID:hPajwppT.net]
>>56
そうなのか。でも、Gの音はスタインウェイのような華やかさには程遠いような気がする。

58 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/02(土) 01:26:45 ID:3yymvodr.net]
今度はヤマハとスタインウェイの違いもわからないツンボが来たかwwwwwwwwwwww

59 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/02(土) 07:27:04 ID:rfBUgAFh.net]
ここは中国系企業のスレです
いかにヤマハ、カワイを叩きのめすか、人民、民族のために戦いましょう
パールリバー万歳

60 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/02(土) 08:19:53 ID:QVNqMhyd.net]
スタインウェイもとうとう中国系になったか。




61 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/04(月) 01:45:04 ID:mLXza5Pb.net]
>>60
いや、中国製はエセックスだけだから。w

62 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/04(月) 19:25:28 ID:RJK9ccjq.net]
中国のピアノ最高じゃん。

63 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/04(月) 19:30:08 ID:vvWDPqk1.net]
ユニクロ最高じゃん。

64 名前: mailto:sage [2008/08/04(月) 19:31:48 ID:hCjMigG2.net]
すぐ釣れるぞ。

65 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/04(月) 19:41:36 ID:zdzAxgl8.net]
そう。中国製品最近いいよ。
ピアノも野菜もうなぎだって。

66 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/07(木) 10:42:37 ID:CO8IiQKp.net]
メタミドホス最高じゃん、じゃんじゃん入れようぜ

67 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/07(木) 20:50:15 ID:0OBZMaCk.net]
スタインウェイの設計+スタインウェイの品質 → スタインウェイ
スタインウェイの設計+カワイの品質 → ボストン
スタインウェイの設計+パールリバーの品質 → エセックス

68 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/08(金) 12:08:10 ID:KXIGD4aJ.net]
それじゃエセックスがベストだな。

69 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/08(金) 12:24:19 ID:gZGQ0GEc.net]
汚水の入った樽にスプーン一杯のワインを混ぜても汚水は汚水のままだが
ワインの入った樽にスプーン一杯の汚水を混ぜるとワインは汚水になる。

70 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/08(金) 12:44:53 ID:Hga/rjml.net]
確かにスタインウェイのイメージがガタ落ちだな。



71 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/08(金) 21:34:03 ID:fpbAdQTN.net]
埋めよ 増やせよ
地に満ちよ。
エセックス醸せ〜


72 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/12(火) 12:33:25 ID:hKOzsl9d.net]
五輪開会式でランランが弾いてたピアノってハリボテ?
妙にぐらぐらしてたんだけど、いくら中国製でもあれは本物じゃないよね?

73 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/16(土) 14:21:28 ID:lthIydLP.net]
オリンピック始まった途端静かになっちゃったね

74 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/20(水) 00:04:16 ID:0Ny0UocG.net]
エセックスはCGによる幻影ピアノだった。

75 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/20(水) 09:24:54 ID:FaEP4Q21.net]
エセックスピアノ試弾会@スタインウェイサロン東京 8/23(土)〜8/31(日)
www.musicaljapan.ne.jp/essex.html

誰か、行ったらレポよろしく。

76 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/20(水) 21:39:47 ID:hoFebLCq.net]
弾いてきたけど良かった

77 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/21(木) 00:24:38 ID:/TKTx2Vf.net]
>>76
kwsk

78 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/21(木) 00:43:53 ID:GUhggpTH.net]
エセックス、スタインウェイサロンで試弾した事があるよ。
私が弾いたのは、軽くて乾いた『カランカラン』って感じの音で好きじゃなかったな。
ヤマハで慣れてるせいかも知れないけど、エセックスは高級感もないし、音も安っぽいし「スタインウェイグループ」っていうブランドだけな気がします。
横に置いてた1800マンのスタインウェイは深みのある素晴らしい音色だったけど。
同じように語るのは間違いだと思いマス。


79 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/21(木) 09:33:50 ID:e7uuNtWU.net]
>>78
弾いたのはグランドですかアップライトですか。


80 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/21(木) 23:25:23 ID:GUhggpTH.net]
>>79
グランドもアップも両方とも置いているだけ全部試弾しましたけど、どれもオモチャのピアノのような甲高い音の印象ばっかりが残ってます。




81 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/23(土) 12:31:00 ID:cSFmSmER.net]
ふむふむ、ユンチャンてクソなのか。


82 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/26(火) 02:49:02 ID:VdOJ4C2P.net]
ユンチャンも糞だが、その糞の足元にも及ばないのがパールリバーだから困る。

83 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/26(火) 09:53:25 ID:hcMNrpAH.net]
中古のヤマハよりもマシだよ
新品特有のいい音が鳴る

84 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/26(火) 14:31:33 ID:IwYK5MXk.net]
ヤマハって中国人に買ってもらってかろうじてもってるのか。それも
30万円のヤマハピアノだってさ。ヤマハ哀れ。

www.asahi.com/business/update/0825/TKY200808250084.html
中国の楽器店に並ぶヤマハのピアノ。現地メーカーより約1.5倍高い30万
円前後の商品が売れ筋という

85 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/26(火) 14:52:45 ID:wo/0PrcP.net]
>>83
それって、調整していない中古のヤマハと怪しい輸入ピアノを並べて、
粗悪品を売りつけるような悪徳業者の話では?

あなたも騙されないように気をつけてね。

86 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/26(火) 14:56:05 ID:wo/0PrcP.net]
>>84
中国人なら10万円以下で売ってるパールリバーを買えばいいのに。
なんでわざわざヤマハ買うんだろ。w

87 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/27(水) 08:34:17 ID:v6TeSD4K.net]
チュウゴクジンも買わないピアノ日本人が買うんですよ
バカですねーニホンジンスキヨ、セイイナンカナイノニセイイヲヨソオウト
スグカイマス ワタシタチハセイイヨリオカネノホウガシンヨウアリマス

88 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/27(水) 09:29:54 ID:98H42FuE.net]
エセックスって中国製なの?

89 名前:ギコ踏んじゃった [2008/08/28(木) 08:37:05 ID:S0ubvZ60.net]
>>88
>>5-7参照
アップライトとベビーグランドは中国パールリバー製です

90 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/08/29(金) 17:35:03 ID:5gJhxg52.net]
ユンチャン製もあるでよ。



91 名前:ギコ踏んじゃった [2008/09/03(水) 09:18:42 ID:kcxMk66s.net]
質問ですが、エセックスとパールリバーを弾き比べることができる店はありますか?

92 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/09/03(水) 17:54:04 ID:3OH1VIlL.net]
>>91
無い。

93 名前:ギコ踏んじゃった [2008/09/04(木) 08:42:50 ID:PtU7Qnhk.net]
>>91
>>92
北京あたりに行けばあるかもよw


94 名前:ギコ踏んじゃった [2008/09/12(金) 01:10:03 ID:aSpP58P4.net]
結局、誰も >>75 には行かなかったのか

95 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/09/12(金) 01:30:44 ID:yU8Di0cp.net]
どうしてお前が行かなかったんだ?

96 名前:ギコ踏んじゃった [2008/09/12(金) 08:25:20 ID:6HbCReD3.net]
そこまでしていく意味すらない、ということか
ここまで糞ミソに言われる由縁の根源は何か考えるべきだな
ピアノからチャーハンに変えれば売れるだろうに
中国製(偽物、怪しい、くさい、)というイメージが強すぎる「ね」

97 名前:ギコ踏んじゃった [2008/09/14(日) 16:36:41 ID:ir0OOaNn.net]
エセックスピアノがやってきた!

odekakeyan.exblog.jp/7814277/

私は松尾楽器で購入したのですが、松尾楽器で調整し、私が松尾楽器で一番信頼
しているチューナーさんにきっちりやってもらって、好みの仕上がりになってい
ます。通りすがりさん、一度、松尾楽器によられて試奏されてはいかがでしょうか?


98 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/09/14(日) 17:54:53 ID:nI/Qhxvw.net]
これはまた香ばしい…

99 名前:ギコ踏んじゃった [2008/10/06(月) 03:33:35 ID:qokA72Xf.net]
やはり松尾でエセックス。


100 名前:ギコ踏んじゃった [2008/10/06(月) 10:03:13 ID:DZdhR0Lk.net]
エセックスのアップライトがヤマハC3よりいいとかバカなの?



101 名前:ギコ踏んじゃった [2008/10/06(月) 10:19:17 ID:Gu1hETby.net]
>そのかわりエセックスのグランドピアノは価格の割にはとても良く、
>家にあるヤマハのC3より私には格段に良いように思いました(笑)。

叩くならよく読んでから叩きましょうね

102 名前:ギコ踏んじゃった [2008/10/06(月) 10:24:27 ID:DZdhR0Lk.net]
ほんとだ。よくよんでなかったw

103 名前:ギコ踏んじゃった [2008/10/06(月) 12:47:30 ID:RoPnS4iC.net]
>>97
これはまた、ステルスマーケティング臭がプンプンするブログですねぇ…

104 名前:ギコ踏んじゃった [2008/10/07(火) 02:00:25 ID:hxpxP6hb.net]
>そのかわりエセックスのグランドピアノは価格の割にはとても良く、家にあるヤマハのC3より私には格段に良いように思いました(笑)。

パールリバー万歳wwwwwwwwwwwwwww

105 名前:ギコ踏んじゃった [2008/10/25(土) 16:41:09 ID:iIqjvU/7.net]
今、中華街に向かっています。エセックスとスタンの炒めもの注文しまつ。

106 名前:ギコ踏んじゃった [2008/11/06(木) 21:52:32 ID:wellY+DQ.net]
パールリバーのカサカサな音がスタインウェイディーラーで調整すると
潤って艶のある音になるのか?

ならんだろ。

107 名前:ギコ踏んじゃった [2008/11/06(木) 22:38:58 ID:GPpb1cuc.net]
エセックスはコストパフォーマンスてきには最高ですな。
生かすも殺すもチューナーの腕次第ではあるがな。。。
おいらに任せれば大丈夫!

108 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/11/06(木) 23:19:58 ID:iAVZhvJs.net]
チューナーの腕次第と言うなら、コストパフォーマンス的にはパールリバーの方がいいだろ。
どうせ中身一緒なんだし。w

109 名前:ギコ踏んじゃった [2008/11/27(木) 19:22:53 ID:aTIb6N9G.net]
>>27
○村楽器に行ったらPRAMBERGERがあったので見てみたら、鍵盤蓋に「YoungChang」と書いてあった。
触るなって札が置いてあったので、そのままスルー。

110 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/11/30(日) 01:26:38 ID:B4q6wIfK.net]
このエセックスのピアノ。
カワジブビンガなど、木目のいいのがあるのに、
肝心の音がこれじゃもったいない。



111 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/11/30(日) 04:01:33 ID:FkaSjmls.net]
>>110

むしろ良い木目がこんなクズに使われるのがもったいないとも言える。

112 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/11/30(日) 17:12:09 ID:B4q6wIfK.net]
なぜスタインウェイはこのメーカーに生産をさせてしまったのか。
同一国であっても、もっとまともな音が作れるメーカーに委託すれば
よかったのに。資源がもったいない。
歳とったときに再生する価値がないんだから。
売ってるほうは商売なんだろうけど、もっとね、消費者をとらえるものを
作ってほしいもんだよ。

113 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/12/02(火) 00:26:34 ID:Jd3XSaS1.net]
そんなところが嫌になってワイル氏もファツィオリに鞍替えしてしまったのかもな

114 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/12/11(木) 15:45:02 ID:zeS4XY/W.net]
www.pianoplaza.co.jp/webtv/musicclip.html

ウェンドル。曲はあれだけどw


115 名前:ギコ踏んじゃった [2008/12/17(水) 22:02:32 ID:f7jVNWrK.net]
>>114
本当にWendl & Lungのピアノなのか疑がわしい動画になっちゃってるね。
わざわざアフレコ編集みたいな真似しないほうがいいのに。

116 名前:ギコ踏んじゃった [2008/12/24(水) 13:45:04 ID:SAy0oStY.net]
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

117 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/12/24(水) 20:03:47 ID:Ee88kAzo.net]
>>115
うちのウエンドルと同じ音だよ。
あんなにうまく弾けないのが問題ってか。

118 名前:ギコ踏んじゃった [2008/12/27(土) 09:36:23 ID:HWg4R7zP.net]
>>117
ウェンドル所有者としての感想をぜひお聞かせ下さい。

119 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/12/28(日) 00:22:51 ID:zCHAwxBj.net]
音色については、かなり個体差が激しいため一概には言えないが、明るめな音が特徴である。
また、しばしばピアノ愛好家らからは
スタインウェイが監修している割には音の質は低いとよく言われる。
・・・だそうです。WIKIの「エセックスピアノ」より。

120 名前:ギコ踏んじゃった [2008/12/28(日) 04:14:17 ID:BydD5xfA.net]
ウェンハは低音がダメダメ。



121 名前:ギコ踏んじゃった [2008/12/29(月) 06:48:55 ID:UykwV4do.net]
>>120
??意味不明

122 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/08(日) 13:11:39 ID:rR1ARYxf.net]
最後のレスから1ヵ月以上。ボロピアノスレの悲しさだなwww
DAT落ち防止を兼ねて晒し上げておくか^^

123 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/13(金) 10:04:44 ID:iRL+3Ej0.net]
ボロピアノだと?
てめぇふざけんじゃねぇよ。中国製ピアノユーザーに謝れや。

ヤマハのCシリーズなんかよりよほどマシ

124 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/13(金) 10:52:03 ID:GR5L62ef.net]
>123
ほんとう?C3よりいいの?

125 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/13(金) 12:03:55 ID:wcGwH6JH.net]
>>124
んなわけないw騙されちゃダメww
エセックスに比べたらヤマハの方が良いから。
最近のヤマハはスタインウェイを意識しているのか
比較的新しいものなら音が若干軽快になってる。
昔のヤマハの音色はドーンと重くて暗いけど。
ただ、スタインウェイとヤマハならスタインウェイの方が断トツ上。
録音機を通しても音色が豹変しないピュアでブリリアントな音色
あれはスタインウェイの魅力。エセックスは表現するなら
スタインウェイの副産物で出来たどうしようもないピアノ
スタインウェイの暇つぶしピアノみたいな(笑)
まあ毒餃子ばらまく中国人にはエセックスがお似合い。

126 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/13(金) 12:29:53 ID:GR5L62ef.net]
>125
ありがとう。やっぱり無難にC3にします。ほんとはスタインが欲しいけど…

127 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/02/13(金) 13:38:46 ID:QI3KdINC.net]
>>126
一度指弾した方がいいよ、大きな買い物だし。
エセックスは高音部はキレイな音色らしいけど、低音部は鼻糞だって聞いたことがあるのと
耐久性が低いらしいと音大の知人から聞いたことがある。単なる音大生だから信憑性は怪しいが
ヤマハグランドの耐久性は抜群なのは新聞でも書いてあった。
調律は要したが、阪神大震災でもびくともしなかったと記事にあった。
輸入ピアノは日本の環境だと夏には響板が湿気を含んで膨張し、冬の極度な乾燥で湿気が飛び反り返る事もあるそうだ。


128 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/02/13(金) 13:50:23 ID:5JTQ8zKW.net]
響板の厚さはスタインウェイが7ミリ、ヤマハが9ミリ、カワイが11ミリ。
薄い方が音の伸びが良いと言われているけど、国産メーカーが厚い響板を使うのは
湿気の影響を考慮しての事。

129 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/02/14(土) 00:08:09 ID:gG8ggEpu.net]
旧ザビビからのコピペですが、興味ある方は
ttp://play-4.bbs.thebbs.jp/1159105493/700-799

一部引用某者の発言
あとボストンユーザーにはさらにショックなことをお伝えしなければ
いけません。

ボストンは基本的にKGのころのベヒの影響が残った基本設計に
スタインウェイの上部構造を載せたモノです。従って、みかけは
似ていても、支柱、鏡板、側板、鍵盤棚の作りはスタインウェイ
よりはカワイです。

しかしessexは、完全に近代スタインウェイのコピーになっています。
製造がパールリバーなのは問題なのですが、構造はボストンより
スタインウェイに近いのです。はっきりいうと、ヤマハCシリーズ
の技術をコピーして、ボストンよりさらに純正スタインウェイに
近い構造になっています。

ウソだと思ったら、近くのスタインウェイ代理店に行って、支柱、
側板の形、厚み、仕上げを3者で比べてみてください。きっと
ショックを受けると思いますよ。


130 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/02/14(土) 00:15:11 ID:gG8ggEpu.net]
個人的にはessexのグランドを何台か弾きましたが、
ある1台はとなりのスタインウェイAかと思われるほどよく整調されていた。
ある一台はグランドのなのにヤマハの古いU1みたいなタッチのものがあった。
ただし、どれも鍵盤重みはびしっと管理されていた。
ボストンよりessexの方が鍵盤重さががちゃっんと調節されている、
と知ったときは愕然としました。
ひょっとして、と思って米スタインウェイ本社のwebを見たら、
essexは鍵盤重さをあわせてある、と確かに明記されていますが、
ボストンにはその記載が無い。





131 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/14(土) 00:21:47 ID:MNxEOWxp.net]
>>129
窓の梅というヤツの書いていることを、それだけでなくいろいろ読んでみた。
ほとんど妄想じゃねーか。まるで自分が日本におけるスタインウェイの
調律の第一人者だと思い込んでいる馬鹿チューナー、Nジュニア。

つーか、当人である可能性は相当高いと思うよ。みんなから笑い者にされている
のに、当人だけが気づいていないというwww

132 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/14(土) 00:27:42 ID:HTtDt3Zw.net]
エセックスとヤマハC3比べても意味ないのでは??

価格が違いすぎるでしょ。
エセックスはあくまでも150万以下のクラスとしては上出来ってことでしょ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef