[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 23:41 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 287
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【持ち運び】ハンドロールピアノってどう?【楽々】



1 名前:ギコ踏んじゃった [2005/09/13(火) 12:14:40 ID:A0rqBAS+.net]
山野楽器HP↓
www.yamano-music.com/docs/hard/handroll_piano.html

58 名前:ギコ踏んじゃった [2006/05/31(水) 18:52:00 ID:hGrrDZfe.net]
学校とかで使ってた鍵盤ハーモニカとハンドロールピアノどっちが使える?

59 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/05/31(水) 18:59:07 ID:i+AdxFkW.net]
>>58
可愛い子の鍵盤ハーモニカ(の吹き口)が使える。

60 名前:ギコ踏んじゃった [2006/06/01(木) 06:30:25 ID:qaSvoidF.net]
>>59
変態

61 名前:ギコ踏んじゃった [2006/06/01(木) 07:56:46 ID:uiQNvBF/.net]
ハンドロールまじ使えねぇ。寝室で軽く弾く時に使おうと思って買ったけど30分で箱にしまってそのまま放置。

62 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/06/16(金) 17:26:11 ID:5kdErOtm.net]
これSibeliusでの打ち込みとかに使えない?使えたらものすごく便利なんだけど。

63 名前:ギコ踏んじゃった [2006/06/19(月) 22:58:10 ID:s5PIktaI.net]
店であったから弾いたけど
あまりに感度が糞すぎでびっくり。
指先でグッと押さないと鳴らないピアノってww
これなら 机でポロポロやる方がよっぽどいい

64 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/07/24(月) 00:50:24 ID:L77Rsv3v.net]
紙鍵盤作っていてふと思ったのだが、
www.roland.co.jp/products/dtm/PCR-1.html
の鍵盤部だけ2オクターブ分だけあるものと、
発音ユニットを販売して、
必要なだけ横に連結すればいい
持ち歩くときは2oct分毎に切り離し積み上げて重ねてしまう

なんて出てこないかなあ。
妄想完了。

65 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/07/24(月) 11:19:33 ID:RQJSsI/W.net]
>>63
いや、これで弾き続けていたら第二の一ノ瀬海が(w


66 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/04(金) 02:43:50 ID:Td6mNCMg.net]
ロールじゃない、超小型キーボードでお勧めなのはどれでつか?
喫茶店でテーブルの上に置いて、ヘッドホンして弾いても迷惑じゃない
ようなやつ。



67 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/08/06(日) 01:45:56 ID:6TA195K1.net]
gz5

68 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/08/06(日) 11:31:35 ID:y2mqRVnS.net]
>>67
casio.jp/emi/midi/gz5.html
これ、鍵盤の大きさは普通なの?なんか小さそうに見える。
同時発音数4ということだがPCやMidi音源につないだら
それ以上OKということでいいですか?


69 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/07(月) 04:09:21 ID:I0+Y1UTq.net]
鍵盤小さいよ、当然。

70 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/08/14(月) 14:20:14 ID:VQN636dx.net]
これって他のに比べて値段が安いんだけどどうなんでしょう?

ttp://www.rakuten.co.jp/digital7/538076/573160/694624/
 
半年ほど家を離れることになったんで、指の感覚を忘れないために購入を考えてるんですが
機能に大差がないならできるだけお値打ちなほうを選ぼうと思ってるんですが・・・

71 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/15(火) 05:01:26 ID:G+TJQPtb.net]
奏法としてはピアノと言うよりオルガンだよな。(指を押し付けるようにする)
名称に「ピアノ」がついているってのはいかがなものか、と思う。
「クラヴィ(鍵盤)・チェンバロ・コル(できる)・ピアノ(弱く)・エ・フォルテ(強く)」
(鍵盤式の強弱自在のチェンバロ)の「強弱」(ピアノフォルテ)なわけで...
無理矢理な解釈では「音量のスイッチ」がそれにあたるか(爆

72 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/19(土) 01:42:09 ID:di4Kn0+y.net]
出張がおおいんで、ホテルでの暇つぶし用に買って愛用中。
どうかんがえても据え置き用じゃないしな


73 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/08/19(土) 12:42:56 ID:ObSaXAi0.net]
これって弾く、というより指で押えるようにしないと音でなくない?
ある程度指の力が強い人でないと使いこなせないような。


74 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/28(月) 05:54:17 ID:2eRYLitM.net]
この類のものってどれ買っても
同時発生音って4しか無理?


75 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/08/28(月) 06:24:01 ID:2eRYLitM.net]
今は8まで出るようになったみたいだね
なんかパチモンのほうが高性能みたいだけど
発売当初よりは色々ましになってそう

76 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/30(水) 13:11:59 ID:fNwsEUHy.net]
ヤフオクででてるロールアップピアノVってどうよ?
使ってる人いないの?



77 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/30(水) 18:41:44 ID:pNFGdQ3z.net]
ttp://casio.jp/emi/key_lighting/lk5be.html

おもちゃみたいだけど、微妙に惜しい。

78 名前:ギコ踏んじゃった [2006/08/30(水) 19:14:13 ID:MIfXTzsG.net]
>>23
バカだな、ピアノの上に広げればいいじゃないか

79 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/01(金) 18:23:45 ID:5XiKXKEN.net]
これは既出でつか?
ttp://www.did.bz/press1.html

夢のあるおもちゃw
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=578496&pic=other_pic


80 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/06(水) 00:50:25 ID:96LCMVYp.net]
クソー!買う前にここ読んだら良かった
なに この感度の悪さ。最初不良品かと思って
交換してもらったけど、2台目も同じ
これで演奏?ありえない。。 欝だ

81 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/06(水) 08:45:16 ID:z8iHoxf1.net]
感度が悪いのは鍵盤をしっかり押さえる癖をつけるため。
アコピも鍵盤を底までしっかり打鍵しないといい音は出ないからね。
そのための訓練だと思えばいい。

82 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/06(水) 11:25:15 ID:7orffc+M.net]
開き直ってさぁ、
ポルタメントモノリード鳴らせる音源にMIDIでつないで、
なぞってひく、常時グリッサンド的な演奏法とかできる?
テルミンみたいなポルタメント演奏できそうな気がするんだけど。

83 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/07(木) 21:55:03 ID:i+X8MBVf.net]
>>64

素晴らしい。日本じゃ作らないかも知れないが、発想が柔軟な外国ならあり得ると思う。

84 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/09/07(木) 22:01:07 ID:R9XIkKF2.net]
ハンドロールピアノを持っていくくらいなら
500円くらいで買える安いリコーダーを持っていくほうが
よっぽど思い通りに表現できる orz

85 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/08(金) 04:31:53 ID:Q5grdniM.net]
弾き語りにはどうなの?

86 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/09/11(月) 00:55:31 ID:s827JABj.net]
2・3000円のものにそんなにむきにならんでも



87 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/09/12(火) 13:34:30 ID:Rroy3EJD.net]
これだけポータブルの練習鍵盤に需要があるんだから、
まともな鍵盤のやつを出して欲しいよな。

3オクターブで音源・スピーカー内蔵。
音色はピアノだけでいい。MIDI入出力つき。
鍵盤ハーモニカがよりやや大きめぐらいか。

3オクターブあれば片手の練習には十分。

88 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/12(火) 18:25:48 ID:LJsFXWPS.net]
メトロノーム機能ついてる?

89 名前:ギコ踏んじゃった [2006/09/16(土) 23:17:10 ID:UYSDPJGP.net]
ベロシティも固定だし、こいつのMIDIなんて何の役に立つの?

90 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/09/17(日) 10:30:58 ID:XJZHhy39.net]
>>89
PCにつないで入力かな?

91 名前:ギコ踏んじゃった [2006/10/30(月) 22:02:02 ID:cG1rt4/g.net]
感度の悪さの話ばかりだが、鍵盤がクサイ件はどうよ。
裏もオモテも、ビニールの腐ったような、薬品のような変なニオイ。
コンドームみたいな普通のゴム臭を予想してたので正直とまどってる。
2〜3日裏返したりして風通しのいいところに干してみたら
ほんの少しだけマシになったけど。

まともに音は出ないし臭いし、
買う前にここ来ればよかった…。

92 名前:ギコ踏んじゃった [2006/10/31(火) 07:50:18 ID:FmgoyCj7.net]
こないだ楽器屋で初めて触った。

弾きにくぅ〜



93 名前:ギコ踏んじゃった [2006/10/31(火) 11:36:56 ID:i7ua9yKV.net]
 鍵盤==据え置き、ではないってコトでいいんじゃない?
 そのうち、タッチレスポンスになって、使えるようになるのを期待しよう。

 試したやつは音が出にくいキーがあって、がっかりした。


94 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/10/31(火) 11:41:27 ID:NheEBlTc.net]
>>91
ゴメン。なんか吹いたw

95 名前:ギコ踏んじゃった [2006/10/31(火) 15:41:52 ID:JDDkvEZF.net]
たしかにクサイ。なんともいえないニオイ。
普通のゴム、プラスチック、ビニールなどの
ニオイとは全然ちがう。

96 名前:ギコ踏んじゃった [2006/11/01(水) 08:10:15 ID:KHXHcGiB.net]
くさいアゲ



97 名前:ギコ踏んじゃった [2006/11/03(金) 00:28:53 ID:ukveu8dB.net]
ニオイがやっととれたあげ

98 名前:ギコ踏んじゃった [2006/11/03(金) 01:05:46 ID:cJ4d/4Al.net]
OREGA SAWATTANOWA OMANCOKUSAKATTAYO OE〜OHEeeeeee〜!
TABUN MAENOKYAKUGA KUSAMAN WO GURIGURI SITATEDE TAMESHIBIKI SHITAYOUDASU.

99 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/11/03(金) 01:14:57 ID:qUdl96EY.net]
オメオメ
しかしスタインウェイ買ったら臭かったとかじゃなくて良かったじゃまいか。

100 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/11/08(水) 18:16:27 ID:38zbeHa9.net]
匂いはどうでもいい
それよりがっかりしたよ…
おれも先ここ来れば良かった
さっき買ってちょっと弾いたらもう指痛いよ↓

101 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/11/09(木) 04:28:36 ID:HUk/Zt9N.net]
指が強くなるんだから、良かったじゃないか。

102 名前:ギコ踏んじゃった [2006/11/10(金) 22:49:57 ID:LZapehKL.net]
ハンドロールピアノ46kがアダプタ付で1万2600円で売ってたけど、
PS2と17800円のプレーヤー、2万円で買うとしたらどれを買ったらいいんでしょうか。

同時発音数とかなんとかが7と書いてあったんですが、
ピアノをほぼ初めてやる自分にとって必要でしょうか?

103 名前:ギコ踏んじゃった [2006/11/12(日) 00:18:22 ID:MqfPCGmo.net]
>>102
迷わずPS2でしょ。まだまだソフトが沢山あるから残りの人生消費して遊べますw
2万円あるならペダル端子の付いた61鍵のカシオトーンでも購入して
年末(?)の賞与でサスティンペダル(ピアノ型)とキーボードスタンド購入しましょう。


>ハンドロールピアノ所有者の皆様
長所と短所を教えてください。ポリ数が8音無いんじゃオモチャにもならない。

104 名前:ギコ踏んじゃった [2006/11/12(日) 02:29:05 ID:hOLRJg8K.net]
>>103
レスありがとう

なるほどー、フルに使っちゃいますか―www
自分は残りのお金が心配。

こういう楽器の評論とかが、いつも行ってるサイトに載ってなかったので質問しました。

レスがつかなかったら突っ走りで買ってた鴨。。

105 名前:ギコ踏んじゃった [2006/11/12(日) 09:21:33 ID:MqfPCGmo.net]
>>104
多分カシオトーンは2万円もしないですよ。
本体とペダルとか本体とスタンドで2万円くらいでは?
家電量販店だと結構安く入手出来ます。

どの程度の「やりたい」なのか文面からは判断出来ませんが、
少なくとも「ピアノっぽい事がやりたい」とか
「弾き語りや作曲の道具として使いたい」など
ちゃんと音楽するおつもりでしたら>>103の条件と、
あと出来ればMIDI端子付きのキーボードの購入をお奨めします。
先行投資が少々高くつくかも知れませんが
道具が一通り揃えばあとは楽譜や教則本の購入くらいでしょう。

106 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/11/17(金) 21:39:08 ID:isvqVg1K.net]
>>105
丁寧に答えてくださってありがとうございます。

まだ学生の身なので、今のうちは他の趣味を満喫したいと思います。

PS2買いたくなりました。



107 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/11/23(木) 08:48:45 ID:1SfJk8jk.net]
ハンドロールピアノが臭うのは、コンドームを再利用しているからです。

108 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/11/25(土) 22:59:53 ID:ZRQ5OeY0.net]
しっかり平らなとこじゃないとひけないのな
なんかログ読んでたら背中で弾くとか言うやついたがありえないだろ

109 名前:ギコ踏んじゃった [2006/12/17(日) 02:32:44 ID:KzTIEzFZ.net]
ロールピアノ(?)を買おうとしてるのですが、何処に売ってるんですか?

110 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/20(水) 21:50:57 ID:Lf2nRh7R.net]
クリスマス前だから入荷待ちのとこが多いかも
渋谷のヤマハは売り切れてたし、電気屋は置いてないし・・・

111 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/21(木) 18:12:27 ID:D1VUUXLr.net]
ヤフオク見て

112 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/23(土) 18:35:03 ID:kHwte50c.net]
ポプラ社「どうようくらしっく名曲ピアノえほん」を買った。
付属のピアノ(単三×3 トイピアノよりやや大きな鍵盤)、37鍵全て同時発音できるような(取説に記載なし 4や6ではない 10は出る)。音色はピアノ1種類のみ。
折りたたみ式なので帰省先で使うのに良いかと。ギタリストなどの和声確認用にも有りか。ただし音量・テンポ(リズム10種)調節は3段階。4,760円(税別)。音は少ししょぼいが気に入ってまつ。
ハンドロールじゃないのでスレ違い&長文スマソ。

113 名前:ギコ踏んじゃった [2006/12/24(日) 23:26:19 ID:b95qgS4a.net]
>112
オイラはそれにしようか悩んでるとこだよ
外出先での音程確認用なので、音程が正しい(らしい)のが
いいかと思ってさ。ACアダプタ対応ならもっといいのに。
ネット検索で売ってる5,6千円で、良さげなやつにしようかとも
考えたんだが、一番のネックは音程が正しいかってことなんだよな

ぱちもんの安いロールハンドを店頭で実物みれるところ知ってたら
教えてほしいんだけど、知らない?
秋葉あたりあるかな


114 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/26(火) 10:48:12 ID:VLOQYMVv.net]
ピアノを引けるようになりたいと急に思う。

ヤフオクでハンドロールピアノ、ロールアップピアノを見つける。

評判を知りたくてぐぐっててこのスレを見つける。

>>112-113を読んで本屋に突っ走る。

夜中にドキドキしながら開封。ヘッドホン端子が無くて( ゚д゚ ) ←いまここ

115 名前:ギコ踏んじゃった [2006/12/27(水) 07:29:36 ID:XRRdL9Rr.net]
ふにゃふにゃなピアノかっても上手くならなさそう





116 名前:114 mailto:sage [2006/12/27(水) 09:22:40 ID:2FBhhRr5.net]
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン



117 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/28(木) 15:45:16 ID:GSkWhQEy.net]
>114 マニュアルよめや
一応あったよ

118 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/01(月) 17:25:48 ID:6m5Ug/zO.net]
みんなあけおめ

ガキの頃、ピアノやってて久々にピアノのやりたくなってヤマハで買った。

自分が下手だからだろうが、なんてゆうか普通のピアノと違って鍵盤が指を弾かない(?)から余計疲れる。

でも慣れれば使いやすいかも。

119 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/03(水) 09:05:36 ID:qu7JvEqN.net]
店頭で試し弾きできて在庫もありそうなとこ、
都内であったら教えてくださーい

120 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/02(金) 06:41:36 ID:RhDfacQ3.net]
>>112
これいいじゃん!
正しくは「どうようクラシック名曲ピアノえほん」な
spn07764.co.hontsuna.com/article/1643626.html
こんな感じの折りたたみで61鍵ぐらいのないかな!?

121 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/03(土) 02:36:48 ID:sjvHQIFA.net]
「どうようクラシック名曲ピアノえほん」
の白鍵の幅を教えてください。

122 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/14(水) 00:08:35 ID:v6l/NGv8.net]
こーゆうのはどこに行けば売ってますか?電気屋さんですか?プレゼンしようと探してるのですがわからなくて 教えてくださm(__)m

123 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/14(水) 00:32:01 ID:uKBWDOcw.net]
ヤフオクで腐るほど出品されてます

124 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/14(水) 02:23:04 ID:v6l/NGv8.net]
ヤフオクでは買いたくありません

125 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/14(水) 07:35:11 ID:wHktvhhV.net]
ヤフオク便利だよ。
トラブルを防ぐも招くも自分次第。
オクのせいじゃない。
要は使い方かと。

126 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/14(水) 13:02:07 ID:v6l/NGv8.net]
実際に見て決めたいです



127 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/15(木) 06:11:54 ID:N6bMah8t.net]
一度このスレを1から読んでみたほうがいいかと

128 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/15(木) 09:35:26 ID:6oAsKKXs.net]
こんないい加減な商品プレゼントしてもすぐ壊れてゴミに出されるのが関の山。

129 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/15(木) 10:17:39 ID:pu4KTBAX.net]
とあるミュージシャンが入院見舞いにもらって喜んだという話をしていたな。
これで、FMの生放送で生演奏までしていた。


130 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/15(木) 23:39:25 ID:REjPgLYe.net]
>>128ゴミに出されることはないかと思います。自分でほしいと言っていたので 本人言ったこと忘れてますが。 >>129なんか安心しました。

131 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/16(金) 08:54:20 ID:Q1KRVxZm.net]
これが欲しいと言ってた人にプレゼントするなら、
買う前に品物を見る必要はないのでは。

132 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/16(金) 14:34:19 ID:tOEfi/WQ.net]
これというか 持ち運べるピアノがあればって言ってたので どんなのがあるかここに来ました 親切な人もいますが そうじゃない人もいますね

133 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/16(金) 15:19:47 ID:8I2gVKhq.net]
>>132
何でも人に頼ろうとするな。楽ばっかり覚えやがって文句だけは一人前ってか
どんなのがあるかぐらい自分で足使って調べろ。もしくはネットで検索して調べやがれ

134 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/16(金) 15:26:38 ID:E6QlMO2f.net]
弾きにくい。感度がわるすぎ。
片手の練習にもならない。
メーカーがわるいの?
弾けばキーボードとかわらぬくらい鳴るメーカーありますか?

135 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/16(金) 16:26:00 ID:8BFqi8F8.net]
正直、なんでv6l/NGv8がここまで攻撃されてるか分からん
ただ「どこに売ってますか」って聞いてるだけなのにカワイソス
「ゴミに出される」とか「楽ばかり覚えやがって」とかwww
僕は「どうようクラシック名曲ピアノえほん」は本屋で見ましたよ
児童書の充実してる本屋を見るとよいかも

136 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/16(金) 17:35:20 ID:Dulu+eSh.net]
133だからでしょう。
製品の具合や使い勝手、お勧めメーカーとかを聞くのならわかりますが
どこで売ってるかとか、まずメーカーのサイトや大手通販モールくらい見たらと思います。
基本的に楽器は楽器店で買うものですよ。

>132
持ち運べるというのがどういうレベルかにも寄りますが
ネタで使うのでないなら小型のキーボードの方がずっと使いやすいかと



137 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/16(金) 22:28:59 ID:E7ILp//u.net ?2BP(150)]
弾きにくすぎ、音悪すぎ。

あ ん な の 5 円 で 十 分 だ

138 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/19(月) 21:58:12 ID:lcnaRDAG.net]
そうなんだ

139 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/11(水) 18:25:21 ID:UrazmSpN.net]
キーボードってさ、なんであんなでかいの?
スピーカーいらない鍵盤部分だけにしてくれたら半分の大きさになるのに

140 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/15(日) 15:50:39 ID:G9/gafCs.net]
電池式ですが・・・。4,980円!

 ttp://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=11291

141 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/05(火) 00:49:32 ID:odOHYeFm.net]
そうなんだ

142 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 00:08:10 ID:avKSMGqs.net]
動揺くわしっく明徳ピアノエロ本の61鍵盤を早くつくってください

143 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/14(火) 12:11:42 ID:APreFB23.net]
初心者が遊ぶにはどうですか?
譜面を見たり耳コピで少しずつ覚えようと思うんですが
ゲーム機感覚として

144 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/14(火) 16:29:20 ID:yec2N4g1.net]
指一本でちゃんとひとつひとつ押して弾いてく分にはなんとか。
硬い所の上に置かないと更に音出なくなるι
紙鍵盤が気まぐれに音出してくれる位に考えた方がいい。
場所取らないのが一番の長所ですね。

145 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/15(水) 02:34:22 ID:OxmGjQnr.net]
発売当初に東急ハンズで弾いてみた事があって、あまりのレスポンスの悪さに驚いた。まだ製品化しちゃダメだろ、みたいな。壊れてたのかな?

146 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/23(日) 23:47:34 ID:B98ikIvg.net]
島村楽器のスクロールピアノ買ったけど、オルガンとかの音にすれば使えなくも無い
って感じだった、ヤマハのはそんな酷いの?



147 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/01(土) 03:37:24 ID:RukGKseA.net]
これのアダプターって、DC6Vのものならなんでもおkでしょうか?
アダプター使ってる人がいたら是非教えて下さい!!

148 名前:不具合放置かよ [2007/12/10(月) 22:41:07 ID:Nkbtt7V3.net]
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

[ハンドロールピアノ61kUをお買い上げの方へ〜〜]

【不具合事象】
音色リストの20.チャーチオルガンで、音階を弾いて見て下さい。
途中で音ズレを起こし、1オクターブ音が下がります。

【対応は?】
電話で不具合じゃないの交換してもらえないのって聞いたら、
全ての商品がそうですよって言われて終了〜〜。対応わるっ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


149 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/24(月) 16:03:30 ID:DAqdwW7A.net]
K-61の中古買ってきましたあ。
戦メリ弾きたい。

150 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/12(土) 11:23:24 ID:KMY6uiTf.net]

結局、携帯用の鍵盤で最強は何なんですか?



151 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/12(土) 12:35:14 ID:6cUCFKL5.net]
X50

152 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/25(金) 22:22:43 ID:GnnHpk3H.net]
名曲ピアノえほん、けっこういいよ。

153 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/27(日) 18:33:29 ID:jZ4RumV/.net]
どうようクラシック名曲絵本、今日注文してきました!
他の会社からも色々出てるみたいでしたが、
ここで紹介されているものにしましたよ〜

゚+。(*′∇`)。+あぁ楽しみです〜!今週の日曜日は職場の当直が当たってますので、日曜日までに届いたら、それ持ってって遊んでようっと♪

154 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/28(月) 09:08:39 ID:oUBxt69K.net]
3億ターブか。それだけあれば猫ふんじゃったとかチョップスティックスとかで遊ぶにはよさそう。
ちょっと本屋で探してみるかなw

155 名前:150 [2008/01/29(火) 17:24:24 ID:xeIY0n71.net]
>>152
よさげ

値段も手頃だし買おうかなぁ

156 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/30(水) 18:35:21 ID:CXgKxAD2.net]
>>153ピアノ絵本よかったですよ〜けっこうズッシリくるので、らくらく持ち運びというわけにはいきませんが。。。
だけど鍵盤の幅もせまくありませんし、制作社もちゃんとしたものを作ろうという方針で作ってますので、
子供向けとはいえ、大人でも弾ける仕様です!

ていうか人前でこれを取り出して弾き始めたらウケると思います(^^)



157 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/30(水) 23:33:45 ID:/CNGtNwV.net]
夜にコンコーネのメロディ確認するのに使ってる。
それ以外の用途は難しい。

158 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/02/03(日) 04:46:58 ID:59BRa1u1.net]
ぴあの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef