[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 09:34 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルで固定回線代用 Part12



1 名前:非通知さん [2021/05/06(木) 16:02:20.29 ID:U6XpkMuxF.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618979812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

868 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 01:41:53.68 ID:ZKwdwBhbM.net]
イオンのフードコート
イオンモールのフードコート

イオンモールの一部には両方存在してて
それぞれルールが違うので注意
スーパーで買った食品は前者では食えるが後者では食えない等

869 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 02:29:32.77 ID:UrhFompf0.net]
うちの近所でモールといえば中野ブロードウェイだけど、
過疎化してからアニメショップばかりなった変なショッピングモールでフードコートなんてないや

870 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 03:09:44.71 ID:/IPOtF2nx.net]
うちの町内にはコンビニなんかない!
ついでに郵便局もない

871 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 03:20:55.44 ID:UrhFompf0.net]
>>849
代わりにセイコーマートかありそう

872 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 09:48:48.19 ID:HeK3wQbMd.net]
イオン系のスーパーの中に100円ショップが入ってて
オリジンも入っててレジはスーパーのレジで払えば良いシステム
都市部にセンコーマートが入り込む余地は無いな

873 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 11:08:52.26 ID:o3N78Mfb0.net]
>>843
お前みたいな引きこもりは食事やコーヒー飲みにも行けないから分からんだろうな

874 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 13:02:51.80 ID:HN4fLr7BM.net]
無料WiFiって時間制限あるんじゃないの?

875 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:00:28.83 ID:+/cHLYOjM.net]
職場出勤は週一回しか許されてないので、まじで外出激減したわ(´・ω・`)

876 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:20:01.85 ID:E0TCEw8dM.net]
外出するにせよ無料Wi-Fiに浸かりっきりってだいぶアレだろ



877 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 17:10:20.13 ID:+1QW8Bkl0.net]
>>848
2Fのアイス屋はまだあるかな。中野ブロードウェイは周辺の食い物屋街も売りじゃね
コロナで酷いことになってそうだけど

878 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 17:36:17.97 ID:jFOzoAc10.net]
>>856
二階のアイス屋は知らないな
地下じゃなくて?

879 名前:非通知さん [2021/06/10(木) 17:53:33.24 ID:9ZPzf4OAM.net]
>>852
緊急事態が解除されな地域も多いコロナ禍で
外出しての飲食をしまくってると何故か上級国民気取りのバカ発見w
それともお前にとっては無料のdWIFIに繋いで2時間半居座ることが
不要不急ではなく死活問題のキングオブ電波コジキなのかなw
場所がどこであろうと端ない基地外行為だろw

880 名前:非通知さん [2021/06/10(木) 17:57:38.01 ID:9ZPzf4OAM.net]
>>852
そんなに居座るなら100円コーヒー一杯で
Win10でもダウンロードして帰って来いよコジキw

881 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:11:25.57 ID:jFOzoAc10.net]
フードコートと蔑んでいたヤツがファミレスからと知った途端に手のひら返して上級国民ズラするなと大激怒
みっともないったらありゃしない

882 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:18:33.18 ID:HElZJlYpM.net]
そんな

883 名前:ヌうでもいい(マジで心底どうでもいい)争いはやめて有益な話でもしようや []
[ここ壊れてます]

884 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:18:33.50 ID:HElZJlYpM.net]
そんなどうでもいい(マジで心底どうでもいい)争いはやめて有益な話でもしようや

885 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:20:12.86 ID:HElZJlYpM.net]
あれ?ダブルカキコになった
大事な事なのでって事にするかw

886 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:23:47.85 ID:HElZJlYpM.net]
んで、楽天モバイルを固定運用してるのだが、電波が切れてないのにパケが詰まる事が多い気がする
なのでDNS鯖を楽天から別のにしたのだが、快適になった様な気がする
気がするだけだがね



887 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:02:55.68 ID:PczkDXtx0.net]
>>854
このご時世にリモートとか最高やん

世の中もうすっかり全出勤に戻ったんじゃねぇの?

888 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:16:58.60 ID:o3N78Mfb0.net]
>>858
コンビニでとか言ってた馬鹿が必死になってて笑える
BIGLOBE乞食が何言ってんだw

889 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:32:02.96 ID:usNrl6VVd.net]
フリーWiFiで何時間も5ちゃんw
こーゆー奴はむしろ楽天0円運用向けとも言えるな
どこまでフリーWiFi暮らし頑張れるか

890 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:50:37.94 ID:a7qc9o9JM.net]
>>865
いや、むしろ厳しくなってる
前は週二回だったのが週イチに
どうしてもって時は半日で2日に分ける(´・ω・`)

891 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:31:56.54 ID:O2vv6Yi7d.net]
>>868
上司の顔見なくていいなんて最高じゃん

892 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:46:23.42 ID:FUJK7p2J0.net]
リモートにもよるんだけどね
勤務中は常にインカメラ解放
いつでも上司が確認可能
という方式だと四六時中緊張が解けなくて実際勤務するよりキツイらしい

友人はそれで会社やめた

893 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:06:03.18 ID:O2vv6Yi7d.net]
いやあああああああああああああああああああ

894 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:33:59.87 ID:jFOzoAc10.net]
>>870
PCならダミー映像ながせる
というかダミー映像でバレてない

895 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:36:09.83 ID:FUJK7p2J0.net]
>>872
上司に声かけられたらアウトじゃね?

896 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:36:31.03 ID:Q08ZJVGnM.net]
固定用途にすると
5ch書けないんだね
解除なんか何年先になるんだかわからんしね



897 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:38:21.31 ID:jFOzoAc10.net]
>>873
ちょっとしたカクつきは日常茶飯事なので切り替え時のブロックノイズとかバッチリ

898 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:38:54.46 ID:O2vv6Yi7d.net]
ドコモからでもこの板はPCだと書けなくて困る

899 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:47:59.17 ID:FUJK7p2J0.net]
>>875
すごいな
どのみち辞めても後悔がない職場じゃないとそんな博打できんわ

900 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:49:38.65 ID:Q08ZJVGnM.net]
昔ソフトバンクは何年も書けなかったなぁ

キャリアが荒らしに個別対応などする訳ないから
解除はテキトーって事だよね

901 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:50:11.43 ID:SOzXOB0kd.net]
>>876
そんな事はないぞ

902 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:03:37.21 ID:89UthhH30.net]
>>877
ツールがあるのでみんなやってる

903 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:32:29.53 ID:EkDYUoGIr.net]
バンド固定できるモバイルルーターの選択肢がもっとほしい

904 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 02:34:21.60 ID:PuDFcqUYM.net]
>>881
中華なら沢山あるぞ

905 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:52:50.50 ID:9mjIBg/qM.net]
昨日まで3Mしか出なかったのに今朝は40M出る
漏らしそう

906 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:43:01.79 ID:vP/cQqaQ0.net]
ドコモはプラチナのバンド19非対応スマホでもバンド1という楽天より不利な周波数だけでも普通に使えるらしい
やはり問題はアンテナ密度だな



907 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:48:14.15 ID:9LgHaOYS0.net]
B19なし中華スマホをドコモで長いこと使っていたが特に不便は感じなかった
今はB19掴む端末を持っているけどB1とB3しか掴まない
B19って都市部の普通の住宅地

908 名前:とかにはほとんどないからね

最近そんな都市部の住宅地にもB28の設置が進んでいるけど
あくまでメインはB1とB3だと思う
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:52:56.25 ID:vP/cQqaQ0.net]
>>885
>B19って都市部の普通の住宅地とかにはほとんどないからね

そうなの?
auは楽天に貸してるバンド18は都市部も含め広くカバーしてるのに?

910 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:59:11.96 ID:yjfFlAokM.net]
都市部でもビルの中とか地下はB19かB28やで
B1とB3は届かんから

あと平地でもB1-19のCAとか頻繁になるけどな

911 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:04:47.96 ID:XXgUSQpj0.net]
公共施設の地下や屋内はB1で整備されてるけどね。
うちはB21が入ってくるわ。

912 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:06:45.23 ID:eXTEsfTsd.net]
都市部ではないがど田舎というほどではない(県内人口第二位)けど、B1/B3/B19/B28がそれぞれ入るな
https://i.imgur.com/NBVTbl0.jpg

913 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:39:21.49 ID:13xJ8yhkx.net]
auのBand18はドコモのBand19より広そう
auは早めに3G切り捨て始めてBand18の整備を広く行ったから山も案外入る
ドコモは未だ3Gだったりするとこが
おま地域かもしれんけど

914 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:50:50.74 ID:C3uAT2VEM.net]
安い中華のモバイルルーターなら中国で主流なソフトバンクのプラチナバンドが入るよ

915 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:06:40.72 ID:89UthhH30.net]
>>889
県名ぐらいいえばいいのに

916 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:09:23.55 ID:LD7naMv1M.net]
ほんとそうだよね。
何の参考にもならないゴミコメントでしかないよね。



917 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:26:27.67 ID:xWa3/u8oM.net]
>>892
太平洋ベルト地帯にあって、大都市圏でも政令市でもない県第2の市は倉敷市か福山市

918 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:39:45.20 ID:i3V3tZJjd.net]
県内で人口2位の町が都市部と言えない状況ならかなりの田舎だろ
さいたま市より人口少ない県なんかごろごろあるんだし

919 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:18:43.00 ID:nQR6pESNM.net]
県内人口2位だけど政令指定都市だな、今住んでるところ

自宅も職場も楽天B3普通に入るけど田舎だ

920 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:23:27.72 ID:13VvGrwSM.net]
>>896
川崎か北九州か

921 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:24:40.29 ID:13VvGrwSM.net]
>>897
浜松も該当するか
堺は府だから違うだろうけれど政令指定都市増えたよな

922 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:26:58.22 ID:ZBFHfse70.net]
>>897
堺と浜松もあるべ

923 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:53:27.92 ID:JMMNK6OKd.net]
>>896
なんで中途半端にクイズ出すの?

924 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:55:31.35 ID:vP/cQqaQ0.net]
別に住んでる市とか隠す意味あるんか?
俺は名古屋市在住だぞ
何を恐れてるんだ?
特定されると思ってんか?

925 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:55:54.45 ID:LE4xHBEn0.net]
https://firejp.com/2021/05/23/post-598/
ソニールーターの回線切断を解決している人いてスゲー

926 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:01:52.70 ID:Ksh55AGHd.net]
>>902
これは素直に凄いな
良く考えつくし実行もするなって思った



927 名前:非通知さん [2021/06/11(金) 21:39:27.43 ID:btN/8KIS0.net]
>>902
ノートPCのWLANカードを装換する時に、いろいろ相性とかあって、この作業、よくやっていた気がする。
もちろん、ポリミイドテープなんて持ってないから、メンディングかマスキングテープを使用。

928 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:56:32.62 ID:89UthhH30.net]
結局楽天が切れると言ってたやつらはソニールーターユーザーだったということか

929 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:00:46.19 ID:U/ZNfYpDd.net]
>>905
おお、それが原因なんだな


930 名前:ネた頭良いな
スッキリしたわ
MR600で使ってるけど24時間に1回のやつしか切れないもんな
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:51:18.61 ID:13xJ8yhkx.net]
>>902
>ということで、固定化運用の懸念である回線切れは、24時間に1回発生する、5〜10秒程度の「楽天による切断」だけになりました
やっぱ切れとるやんけ、あくまでソニールーター固有の問題解消しただけ
うちはソニー使ってなくてもW05と楽天mini2回線で同時に1日数回1,2分程度の圏外が何度もあったからこれとは別問題(基地局は100m程度の所に一つしか無い田舎)
電波が飛び始めた3月〜無料期間終わった4月末までの話でそれ以降は0円で寝かせてるからしらんけど
秋ぐらいにまた様子見てみる

932 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:59:08.84 ID:Gpi9Bd8cM.net]
毎日10GB以上使うから余裕で3Mbpsしか出ないわぁ

933 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:18:51.24 ID:CoNAJpcJd.net]
>>907
これはWiMAXでもあったから無線だとそういうもんじゃないのか?
それで不満なら何らかの線を繋ぐしか

934 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:23:05.15 ID:LE4xHBEn0.net]
https://firejp.com/2021/05/26/post-639/
>>907
ソニールーターでの話だけど24時間切断対策パッチの話もあるよ

24時間切断は基地局側で切れるからユーザー側ではどうしようもない
うちは別のルーター使ってるんで早朝に自動再起動で対策してる

935 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:23:36.95 ID:iuW9Iytj0.net]
高いやんそれ

936 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:36:06.33 ID:LexSAk6id.net]
>>909
wimax2+→民泊SB→5Gギガホプレミア
と移ったけSBは瞬断の頻度はかなり低い、月1回か2回くらい
ドコモは使い始めてまだ日数経ってないけど
前回こっちの都合で切断するまで二週間くらい切れてなかったと思う
wimax2+はほぼ24時間おきに一回瞬断するね



937 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:46:19.93 ID:x/EB51sLd.net]
>>912
そうそうWiMAX2+は1日1回切れる
公式でもそれが仕様とのこと

938 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:48:50.45 ID:mZvRF7TrM.net]
nanoSIM最高峰ルーター SCR01を入手したぞ

939 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 02:12:47.17 ID:kNUO2B360.net]
楽天モバイルだとニコニコ静画アプリの漫画読み込みが遅い
プライベートアドレスが悪さしてるのかね?

940 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 03:19:00.41 ID:W0mM7ZMXd.net]
>>904
カッターでカリカリ削ってたわw

941 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 04:07:39.83 ID:S4gwTDXzM.net]
>>902

俺もやってみたが、確かにでかいファイルのダウンロードやHDクラスの動画ストリーミングで発生していた謎の切断、ハングアップがなくなったわ..

942 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 04:29:42.47 ID:yI0I7L1Mr.net]
ソニールーターの24時間切断対策パッチはどう扱ったらいいの?
rootでログインしてコピペ?

943 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:43:22.25 ID:oa24P5ytM.net]
WiMAXは小さな文字に24時間切断はちゃんと書かれてるけど
楽天は明確には書いてない、ってあたりかな

944 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:55:59.80 ID:VClxjF+kd.net]
>>919
これ基地局の仕様なような気がするけど他のキャリアだとどうなんだろうね?

945 名前:912 mailto:sage [2021/06/12(土) 11:40:41.51 ID:apS+QE0Zd.net]
>>920
楽天のauローミングでも24時間おきくらいに瞬断されるから
wimaxだけじゃなくてauもおそらく同じ仕様
こっちは秒単位でしか切れてないと思うけど

禿とドコモはほとんど切れないわ
今ドコモsim入れたL01sの接続時間200時間超えてる

946 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:45:39.77 ID:12ywE8yFr.net]
L0系がバンド3掴めばこんな苦労しなくていいのにな



947 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:56:00.21 ID:XzG1ITsbM.net]
バンド3は海外ローミング用だからな

948 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:01:32.56 ID:qXEhbSf80.net]
書けないスレに書きたい時、どうすればいいの
浪人は調べたけど費用が高い

949 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:19:01.26 ID:oa24P5ytM.net]
俺は実家に踏み台置いてる

950 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:07:04.81 ID:ha6FDmgQx.net]
WiMAXの瞬断は気にならんのだよな、実害は感じたことがない
楽天は朝起きたら24時間付けっぱのオンラインのゲーム7割ぐらいの確率で通信エラーで止まってる

951 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:24:56.44 ID:apS+QE0Zd.net]
wimax、自分は株売買してたらしてたらツールが複数一気に落ちたことあるわ、多分瞬断だったとおもう
あれに戻るのは無理ですわ、つかなんであんな仕様にしたのかね、禿もドコモもほとんど切れないのにさ

952 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:33:45.52 ID:hhGqYVY6F.net]
MR600はb18ダメなん?

953 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:27:36.32 ID:hZimr/8QH.net]
>>928
B18はもとから対応してないよ

954 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:50:58.97 ID:0uopztwHM.net]
固定で使うならB18無いほうがええやろ

955 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:35:42.31 ID:dD7V3FdPH.net]
早くパートナーを切ってくれ
3Mbps無制限にもならないじゃん
邪魔過ぎるわ
By固定民

パートナー切るなよ
圏外で繋がらない
電話できないじゃん
Byスマホ民

956 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:58:07.89 ID:ha6FDmgQx.net]
アプリで高速on/offみたいな感じに切り替え出来たらいいんだけどね
B18オフにしたままB3繋がらん場所に行ったら詰んじゃうけど
ここの住人ならもう一回線持ってるだろうけど一般人からクレームが押し寄せるか



957 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:02:46.58 ID:NZN/42P/0.net]
>>932
自分の意志でB3固定しておいてB3圏外に移動して繋がらないとクレームとかキチガイすぎるだろ

958 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:07:22.22 ID:apS+QE0Zd.net]
>>933
お前はわかっててやらないだろうけど
普通にやるやついるだろ、だから今に至るまでそういう仕様のなってないんじゃね
楽天的にもB3繋いで欲しいはずだし

959 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:25:16.85 ID:mmkKt41AM.net]
Wなしスレ13の593でパケット監視してる人が書いてるけど
楽天側がパケット監視してわざと回線切ったり速度落としてる疑いがある
>>902はソニールーター独自の問題を解決してるだけだからストリーミングやファイルダウンロードでの途中切断は変わらず起きると思う
それは楽天仕様だから諦めるか3Mbps規制下でやる
3Mbpsだと切断がほぼ無い

960 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:36:26.04 ID:mmkKt41AM.net]
>>905
ソニールーターと他のモバイルルーターを比較した上で切れやすいとしてる報告があった気がする

USB3.0は2.4GhzやBTと干渉を起こすので、そっちが原因なら5Ghzにしたら無改造で解決するかも
でも5Ghzモードは定期的にレーダー探すみたいだから改造のほうがいいか

961 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:47:03.26 ID:I8Do6WtLd.net]
または無線LAN全てを無効にして
無線使いたかったらLAN線で親機繋ぐとか

962 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 02:13:45.22 ID:Zx1Xys/d0.net]
結局lteルーターは何を使えばいいんだぜ

963 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 02:19:36.49 ID:Jca0CgUgr.net]
ソニールーターのカバー外すのめっちゃ苦労したw

964 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 09:02:40.88 ID:DJMRXrq9a.net]
>>938
一番面倒臭いが一番安いソニー(設定が面倒、最安入手はフリマサイトで競争
次に安くて面倒臭いCPE903やkuwifi(輸入の手間、ACアダプタが海外仕様
次に安くて面倒臭いE5180(輸入の手間、店によっては海外ACアダプタ仕様

965 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 09:09:24.24 ID:tcNWoOVbM.net]
ずっと楽天回線で安定してて最近速度も上がってきたのに、今朝突然パートナー回線になっちまった

966 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 09:54:32.64 ID:tcNWoOVbM.net]
久々にエリアマップ見たら、春先は楽天エリアの端っこにかろうじて入ってるだけだったのが、今じゃ周囲20kmくらい全部楽天エリアになってる
なのにどうして突然パートナー回線になった?



967 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:16:25.69 ID:/rkmaE8MM.net]
エリアマップってホントにアテになんない
周囲がまるっきりパートナー回線エリアでもバンド3ガンガン入ったりするし

968 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:46:44.53 ID:w98FXSwmM.net]
>>940
B3しか入らなくて電波クッソ良くて、接続切れるの気にならん(大容量DLしない)使い方なら、
ソニールーター別に設定面倒臭くないし問題無いよ

B18入る場所で大容量DLしまくる人だと、改造するスキル無いなら向いてないだろうが

つか、当然ながらどのルーター使うかより電波が一番問題ですよね?と毎度思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef