[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 09:34 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルで固定回線代用 Part12



1 名前:非通知さん [2021/05/06(木) 16:02:20.29 ID:U6XpkMuxF.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618979812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

684 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 16:08:33.63 ID:H58QzH6D0.net]
ちゃんと読もうな

685 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 16:13:56.78 ID:IjNRyG5WM.net]
>>666
($・・)/バイバイ

686 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 17:43:28.08 ID:gPjoxgqgH.net]
>>537
他国に比して割高か否かがキーポイントだろうな
固定光は確か割安だったんじゃね?

これは、マンション等の割安料金との合算な比較なんで、戸建ての料金なら割高だったと思う

687 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 17:47:53.84 ID:gPjoxgqgH.net]
>>547
my楽天モバイルで 5/30だけ利用0GBなんだけど、これってオマ環かなぁ
1GBぐらいは使ってる筈なんだが

688 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 17:50:03.78 ID:gPjoxgqgH.net]
>>562
UQ直接制約だと2年縛りでも違約金千円だったよ

689 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 17:57:01.18 ID:gPjoxgqgH.net]
>>568
西のフレッツ隼マンションタイプだけど色々駆使すると月額2300円だよ

キモはプロバイダは契約せず NGN ipv6で会社に VPN接続、会社経由でネット接続してる

690 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 18:25:50.50 ID:YnBS2yma0.net]
>>672
うへえ
情シスに筒抜けやん

691 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 18:59:45.11 ID:+4ahjP6rM.net]
普通に横領にならんか、それ

692 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 19:00:51.31 ID:sLR0f/K2a.net]
規約改訂されたんか
180日間まったく使われなかった回線は利用停止



693 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 19:35:56.10 ID:/cTrGgU0M.net]
解約じゃないのがミソ

694 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 20:47:34.41 ID:3SvtBXUs0.net]
>>672
会社資産の個人流用はともかく、実家や親戚の契約プロバイダに乗り入れするとかはあり得るのかな?

695 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 20:50:09.78 ID:3SvtBXUs0.net]
>>677
ああっと、実家もNGN ipv6じゃないとだめなのか。うちの実家はeo光だから無理だな、、、

696 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:48:10.40 ID:0To08b660.net]
>>672
それ工夫じゃなくて窃盗やんけ

697 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:51:07.48 ID:cYRKeDoYM.net]
窃盗じゃないが、不正アクセスだな

698 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:59:09.34 ID:ETFUb7Ysd.net]
業務上横領じゃね?

699 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 22:35:54.26 ID:cYRKeDoYM.net]
物がないから窃盗や横領にはならない

700 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/02(水) 22:54:09.40 ID:YnBS2yma0.net]
会社の規約次第でしょう

701 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 00:05:59.55 ID:YMDGcMg2d.net]
電気は物体がなくても窃盗になるよな

702 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 01:03:30.20 ID:TnxKlHudd.net]
一日かかって30GB
一ヶ月フルでも900GBが限界か(´・ω・`)



703 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 02:54:56.67 ID:R6JIRz1XM.net]
>>684
通信サービスは電気じゃないからな

704 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 04:02:09.84 ID:S5WBvtew0.net]
電気だろうがなんだろうが相手が金を払って使用権を得ているサービスを
他人が勝手に使用してサービスを譲受してたら窃盗でしょ

705 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 04:29:03.37 ID:R6JIRz1XM.net]
真面目に話してるのかと思ったら

706 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 08:56:44.49 ID:hTE7bANN0.net]
>>684
ならない
窃盗罪には「有体物」という規定があってネット回線は含まれてない、かつては電気も「有体物」では無いので盗電するクソがいたので「刑法245条」で追記して逮捕できるようになった

それに会社から正式に提供されたパスワードでアクセスしてるので不正アクセスにもならない
だからあくまでも会社の規約による懲罰に委ねられる問題になる

707 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 09:25:01.41 ID:kM94QcU60.net]
全員引きまくりw

708 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 14:04:22.04 ID:I2RChOry0.net]
最近20MHzが入ってたのに5MHzになった
飛行機何度飛ばしても駄目
終わったー

709 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 15:36:55.42 ID:s/opsUp3M.net]
ソニーのルーターなんですが、同じ楽天simを使い続けると速度制限がかかる
別の楽天simを入れて一度通信して、また戻すといつもの速度が出る
お前環でしょうか?

710 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 16:33:12.53 ID:K7xVP28KM.net]
>>692
おま環て言えばおま環かな
ソニールーターは仕様書にBand18とは書かれてないがパートナー回線を受信する
楽天回線は1日約10GBで3Mbps
パートナー回線は高速消化後で1Mbps

711 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 16:37:14.77 ID:K7xVP28KM.net]
後は楽天回線接続後にパートナー回線に切り替わって、楽天回線に戻っていない可能性

712 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 16:40:07.63 ID:cNM5CmBRx.net]
さすがにBand3固定してての話でしょ、もしくは既にパートナー停止してるところ



713 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 17:17:35.45 ID:jh1oiVlBd.net]
アンリミに関しては問題無い方もおま環としか言えないからややこしい

714 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/03(木) 23:07:40.51 ID:lehUieRXH.net]
おまえら本領発揮過ぎだよ
https://i.imgur.com/JboLAB7.jpg

715 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 01:26:16.68 ID:l4pXwMHQ0.net]
>>696
哲学的だな…楽天はシュレディンガーの猫か。

716 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 01:43:45.94 ID:EC4wBTzDM.net]
ルーター何使うかどんな工夫するかより、電波環境の差が激し過ぎるって話だろ
B3しか入らず電波バリバリ良好なら、何の工夫もせず安いルーター使うだけで速いし
電波がカスなら、ルーター改造してアンテナ工夫しようが無駄

717 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 01:53:38.73 ID:X6Md5FGhx.net]
電波バリバリでも最低でも繋ぎ変われる基地局もう一個ないと1日何回も分単位で切れて切れそうになる(#^ω^)ピキピキ

718 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 02:03:42.97 ID:gshRPEd60.net]
>>697
ルーター何使ってる?

719 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 05:56:38.18 ID:CsbeMnWvM.net]
>>701
(;´Д`)ノθヴイィィィン

720 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 10:32:11.57 ID:doQyBYsUM.net]
おれ環
一日何度も通信途絶の事象が5月23日を最後に収まってる
一日一回は切れるが24時間おきで、30秒以内に復帰してる
これならWiMAXと遜色ない
クッソ田舎だが基地局もう1本立ったか?

721 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 12:43:58.91 ID:X6Md5FGhx.net]
Network Cell Info (Lite)ってアプリ入れたら飛んでる電波の個数とか分かるで
ど田舎のおれ環だと相変わらず一つしか基地局無いわ
谷間でエリアの端っこ&基地局すぐ近くだから逆の市街地方面にあるであろう2つ目の基地局が遠くてずっとこのままかもしれんわ

722 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 17:22:07.64 ID:/WHOz5pdM.net]
>>704
楽天の基地局は所在地の緯度経度を広告しないから、場所を探すのに難儀する
他社は皆、緯度経度広告してるのに楽天は場所を知られたくない?ソフトバンクから盗んだ座標だからなのか?



723 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 17:25:28.38 ID:X6Md5FGhx.net]
>>704
マップで基地局の位置見ることが出来るらしいけどそれは使ってない
飛んでる電波だけ確認してる
近くの基地局は畑の中に去年4月から建っててしてた、電波飛び出したのは今年3月という・・・

724 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 17:43:58.99 ID:gshRPEd60.net]
>>705
楽天回線はルーターしか持ってないので知りようもない情報だ
勉強なった

725 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 18:36:22.71 ID:wzF2XE7s0.net]
パートナーエリアのバンド18が安定しないってあったけど
バンド1がないせいじゃなくauの4Gがクソなんだわ
auで3Gガラケーから4Gガラホに変えて4Gのみ対応みたいでなんてことないところで初めて圏外になったわ
3Gの頃なんてアンテナの本数が減るなんてことすら記憶にない

726 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 20:44:43.44 ID:j2qIFFOTM.net]
バンド18以外も借りれたら良かったのにな
うちは余裕でバンド3入るからパートナーは邪魔なだけだけど

727 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 21:27:46.86 ID:DJ4nEes0d.net]
>>708
職場で、au CDMA2000がアンテナ1本
docomoでもB1、B19問わずギリ1本
奥まった席だからしゃーないかと諦めていたけどこの春楽天に変更
B18でアンテナフルに超改善
DSDVで残してあるDは変わらず1本
au頑張ってんなと見直したわ

728 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 21:33:19.81 ID:wzF2XE7s0.net]
>>710
たまたまその場所が運が良かっただけ
auの4Gが3Gと比べ不安定でクソなのは間違いない

729 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 21:38:52.93 ID:68v0ey+BM.net]
>>711
むしろそこ だけ がクソなんじゃね?
正直楽天もパートナーエリアも信用ならんかったんでD残してあるんだけど、想定してた場所が全く問題なくB18で行けてるわ
今んとこDの出番ない

730 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 21:43:50.37 ID:wzF2XE7s0.net]
>>712
気になっていろいろなところでアンテナチェックしてるけどアンテナ本数がフラフラしてクソすぎるぞ
3Gの時は俺の行動範囲ではアンテナフルで固定してたと言っても過言でない

731 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 21:59:04.05 ID:J4TuIMCwM.net]
たまたま住んでる地域がそうだからと言って全国的にそうだとはかぎらないのだが

732 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 22:06:34.81 ID:X6Md5FGhx.net]
一番早く3G切り捨てに行った分auのBand18は結構頑張ってる感じ
スキー場ぐらいしか無いクソど田舎の山の中とかよく行くから3キャリア持ってるけど4Gだけならau結構強い、auしかまともに使えない温泉宿が1箇所あるんだよな
3G+4G合わせるとドコモの方が広く粘ることが多いけど、SoftBankはお察しください
もちろん全部入らない場所もある(国道、県道上で)



733 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 22:07:39.94 ID:zI5r/zT3d.net]
>>713
それスマホだからじゃね?
ガラケーは比較的安定表示してる
中がどうか知らんけど

734 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 22:10:42.25 ID:zI5r/zT3d.net]
>>715
スキー場もau頑張ってるよな
リフト乗ってるとき写真貼ってるんだけど、Dだと所々切れる
レストハウスのトイレもDは圏外だけど繋がってたし

735 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 22:22:39.28 ID:IjJWsmJp0.net]
山だとドコモは関東離れると一気にポンコツになるイメージ
AUは東北の山も結構粘る感じ
一概には言えないけど

736 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 23:26:36.63 ID:xYu9fPxeM.net]
楽天はアンテナの形が違うからすぐわかる。
昨年8月に見たことのないアンテナが建っていたので、建物のオーナーに聞いたら楽天だと言っていたので、速攻で契約した。
自宅から50mの距離なので常時フルスケールで電波が入る。
ユーザーが増えてきたのか段々と速度が落ちているような気がする。
最初の頃はWIMAX2+より速かったけど。
(WIMAX2+の基地局も同じ建物にあるのをオーナーに確認済み)

楽天からだと書き込めない板があるから主回線にするのは難しいけど。

737 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/04(金) 23:54:49.31 ID:ByvuPTLeM.net]
うち楽天エリアの先端の際際だからアンテナは一つだろうけど不満はpinが悪くて反応がワンテンポ遅れるくらいかな
この1ヶ月光回線封印してB3固定した楽天回線にまるまま置き換えて生活してみたけどもう光回線解約してもいいかなと思ってる

738 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 04:03:39.52 ID:sscBzvEd0.net]
>>714
名古屋市でまともに整備されてないなら終わってるわ

739 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 07:22:20.09 ID:PPlD4phgd.net]
>>721
じゃぁやっぱりソコだけだわ
いや、あんただけだ
残念だったね、バイバイ

740 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 09:09:27.10 ID:pHt8yShV0.net]
宮城県仙台市青葉区東照宮付近
やはり微妙だ
回線が切り替わる

741 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 09:14:29.52 ID:nqqaMwNRM.net]
速度が10Mbps前後しか出ない。。
基地局が少なすぎるのかな

742 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 12:51:00.75 ID:WBFz/hnPF.net]
マックに入ると圏外
糞過ぎだろ



743 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 12:52:44.12 ID:fXhBDqJX0.net]
>>725
マクドのWi-Fiで電話できるか確認してみて

744 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 13:36:06.48 ID:sGjWxRwcM.net]
>>724
こっちは4Mしかでないよ

745 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 13:43:43.08 ID:fXhBDqJX0.net]
遅い人は、おそらく5MHz幅の電波拾ってる

746 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 14:32:43.42 ID:dGk4L8UlM.net]
>>725
スマイル党おつ

747 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 14:51:24.55 ID:sE9o68xRM.net]
スマホで直接繋いで上下3.5
そんなもんかと思いつつも急ごしらえした
中華ルターにSIM刺して同じスマホのWi-Fi経由で上下30

それぞれ数日間分いろんな時間帯の楽天アプリでの計測の最頻値だけどが
そんなに変わるんかい

どちらもB18未対応、同じ部屋の隅

748 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 15:56:30.54 ID:/MeM222+0.net]
my楽天モバイルのスピードテストはFASTの倍以上の速度が出るね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694669.png

749 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 16:01:56.80 ID:b4EReXZe0.net]
>>731
大まかな住所はどこ?

750 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 16:07:27.92 ID:rrSBKg120.net]
何時も思うんだけど測定終

751 名前:ケで前回の測定結果に書き込んじゃって比較が出来ないのは理由があるのかなあ
新たな測定開始で前回の・・・に書き込めばいいのに
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 17:49:50.16 ID:rMUBo3/Y0.net]
直すかどうかはともかくMY楽天アプリの事なら要望出しとけば検討はされるのかも?



753 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 18:07:16.32 ID:tyEEjQwEM.net]
常時ダウンロードは制限がかかるかもしれない
10G未満スティック使用で急に遅くなった

754 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 18:14:42.69 ID:ssjPVNs4M.net]
微弱な楽天電波

掴む日もあれば全く掴まない日もある

毎日おびえてるぜ!

755 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 19:20:15.21 ID:lqi7G5Oz0.net]
固定使用でそんな不安定とかご愁傷様です
光解約しようとしてる俺は恵まれてる

756 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 19:52:26.63 ID:5sZyPtX00.net]
楽天モバイルのCMに広末がでてきたぞ

757 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 20:07:59.70 ID:Ph3ZsHug0.net]
広末エエやんけって思ったらいつの間にこんなに老けこんだんだ…
ほんの一、二年前にコンフィデンスマン出てた頃は美熟女だったやんけ

758 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 20:56:05.23 ID:ia+5rvVh6.net]
ポケベル広末といいリハウス白鳥麗子といい懐古趣味がすぎる
もう地上波はジジイしか見とらんってことか

759 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 21:30:08.71 ID:LyAiMLIqM.net]
これまでもあったこと
裁量権を得たときに若いころハマったものを引っぱり出す
時代はループを描く

760 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 21:39:39.53 ID:QI6Zq//Gd.net]
もうちょっとしたら元AKBだらけになるだろうな

761 名前:非通知さん [2021/06/05(土) 21:42:44.72 ID:tfMOeJFS0.net]
>>724
近所に20Mと30Mの基地局があって当たり引くの大変だよ

762 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 22:16:48.15 ID:TAEXn4JAd.net]
>>743
なんだそれ?
Mはメガなのかなってことしか分からん
馬鹿なの?



763 名前:非通知さん [2021/06/05(土) 22:32:30.65 ID:yx/dcXy8M.net]
>>740
広末は見てないけど、米倉と今田美桜が電話で話すCMは見たぞ
他にサンドイッチマンも使うんだろ
米倉だけだと偏るから
全世代に訴求できるキャラを複数使っていく方針なんだろ
ギャラも嵩むだろうけどイニエスタの年俸下げたから基地局投資含めて捻出できるだろw

764 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/05(土) 23:12:36.47 ID:Vkv351BC6.net]
携帯会社のcmくくりで見れば大手3社の足元にも及ばず下手すりゃMVNOよりしょぼい

765 名前:非通知さん [2021/06/06(日) 00:56:41.13 ID:MPjcx4Q70.net]
>>744
ダウンロードね、近所にアンテナが2個ある。

766 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/06(日) 02:05:01.73 ID:SvE3Cvix0.net]
ようやく家がエリアに入ったー
44011が見えるだけで満足

767 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/06(日) 03:17:20.90 ID:X9Iqt411M.net]
スマホのファームが3GB(´・ω・`)

768 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/06(日) 23:02:31.54 ID:wUkZ8FQTr.net]
基地局が至近なので家の中も100%楽天回線、本来なら楽天1本で行くつもりだったけど5ちゃんの書込みの為だけに仕方なくサブ回線契約したわ…
まぁ月400円しないプリペイドだけどな
浪人とやらは買いたくなかった

769 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 00:58:26.94 ID:FJBGPw8T0.net]
楽天って5ちゃんに書けないの???

770 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 01:04:12.33 ID:3yoL/eZ90.net]
>>751
無料契約キャンペーンでアラシが大量増殖してあちこちのサバでブロック
された
一応書き込めるサバもあるよ

771 名前:非通知さん [2021/06/07(月) 01:18:27.51 ID:Pvp2 ]
[ここ壊れてます]

772 名前:w2xGa.net mailto: テスト []
[ここ壊れてます]



773 名前:非通知さん [2021/06/07(月) 01:19:25.02 ID:Pvp2w2xGa.net]
この板はアウトのようです。

774 名前:非通知さん [2021/06/07(月) 13:05:17.29 ID:PHkWiWJcM.net]
>>750
5ch目的なら税抜298円の神プランでいいんじゃないか?
楽天一本の障害時代替手段にもいちおうなるし
200Kでもメールや文字主体のWEB閲覧なら出来る
楽天Linkも行けるんじゃないか

775 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 13:17:35.68 ID:3RDZ754Dx.net]
規約しないならリンクスメイトが初期費用は送料1100円、月額100MB165円だな
解約したら罰金3300円(何年経とうが)

776 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 14:05:04.84 ID:yK6PIcBD0.net]
リンクスメイトは乞食には魅力的だか罰金があるから駄目だ

777 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 14:11:37.42 ID:vlkFVlFId.net]
低速古事記するならnuroのお試しプランじゃないの

778 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 14:18:43.68 ID:3RDZ754Dx.net]
神プラン初期費用3,740円、月額328円、1年で3936円、合計7676円
リンクス初期費用1100円、月額165円、1年で1980円、合計3080円
1年で罰金分以上の価格差が、初期費用を後払いしてるとと考えれば
使った事ないけどw
短期ならエンパケとかキャンペーンで初期費用無料とかのとこが安いんだろうけど
というか現状楽天はサブにしか使えない品質だし別のメイン回線元々持ち続けてる人の方が多いだろうね

779 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 14:47:59.17 ID:1PNCphMsM.net]
楽天のパンダルーターって電波入るとこでもよくワイヤレス通信が✕になって液晶の時間が0000/00/00になってるんですが.バグかなんかですか?

再起動するか、何分か待つと直ります

780 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 16:03:07.03 ID:3RDZ754Dx.net]
再起動して直るなら問題ありません(これが楽天のサポート)

781 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 18:46:54.25 ID:8M3z+mC40.net]
罰金とかアホばっかだな
事務手数料を先に取るか解約時に取るかだけの違いだろ

782 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 18:52:20.40 ID:rKADjEbeM.net]
1年無料だし楽天光契約しちゃおうかな…
オンラインゲームやるのに速度遅いと厳しい



783 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 21:47:13.79 ID:9RY02sBY0.net]
富士ソフトのFS030Wって回線は自動切り替えに未対応なので
要は固定できるってことだね

イーサネット接続して今日設置したよ
SIMは明日到着する予定かな?

784 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 21:52:49.16 ID:rKADjEbeM.net]
楽天光申し込んだ!
1年無料だし

785 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:04:51.20 ID:9RY02sBY0.net]
>>765
戸建ては4800円/月
工事費は別途じゃないの?

俺は使い道がないな

786 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:07:45.75 ID:rKADjEbeM.net]
>>766
うちはアパート
工事費は分割で月330円らしいし、ルーターの貸し出しも330円だから、660円は別途かかる感じ

787 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:10:46.70 ID:9RY02sBY0.net]
アパートは光の工事できるようになってるの?
大家によって違うんだろうけど

788 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:53:22.26 ID:kBx0flmH0.net]
>>764
回線の自動切り替えってのが何を言ってるのか分からんけど、
FS030WはB3固定できないそうよ、って何回目の話題だか

789 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:59:38.63 ID:9RY02sBY0.net]
>>769
そうなんだ、明日SIMが来ると思うんで試したいところだけど、
あいにく楽天の方が強いので固定しなくても大丈夫と思う。うちでは

その前に3台目の新品空きスマホで一応使えるように設定しておいてから
モバイルルーターに挿す!

790 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:01:02.25 ID:9RY02sBY0.net]
>>769
FS030Wの取説に自動切り替えはできませんって書いてあるんだよ

791 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:17:18.98 ID:L9Hd68O0x.net]
説明書はそうでもBand3固定したところでもう瞬断で見失ったら勝手にBand18掴むから使えねーってのが今までの人柱たちが出した結論だ
他所のキャリアならいいけど楽天は一日何度か切れるのが当たり前だからな
パートナー終了エリアなら使えるようになってるかも?

792 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:17:52.59 ID:kBx0flmH0.net]
自分でFS030W持ってないけど、
これまでこのスレや類似スレで上がった情報に基づけば恐らくこんな動作のはず

・B3が拾えている状況でB3を使えと指定することは出来る
・一時的にでもB3が使えなくなると、ローミングのB18等が使える状況ならB18を使う(この動作を禁止する手段は無い)
・B3が使える状況に戻っても、B18が使えている間はB3に自動では戻らない(手動でB3を再指定することは出来る)



793 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:20:57.89 ID:9RY02sBY0.net]
>>773
それはまるでsense3とsense4だね

794 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:43:26.94 ID:3yoL/eZ90.net]
バンド3しか掴まないルーターを買うのが一番ね

795 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:49:52.80 ID:uKmrpzGHH.net]
頑張れ楽天
https://i.imgur.com/ja8JOhx.jpg
https://i.imgur.com/wRnKLjI.jpg

796 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 05:58:24.17 ID:fmW9GHB1M.net]
ファーウェイのWiMAX2+ルーターでエエやん

797 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 07:42:06.77 ID:32n1ZvpUr.net]
>>770
うちはFS040wを固定で使ってて、まだローミングエリア内だけど楽天の方が強くて家の中限定でこの1ヶ月ほぼルーターに触ってないけど楽天だけ掴んで問題無く使えてる
バンド自動選択、毎日夜中に再起動の設定で使ってるけど楽天しか掴まず快適

バンドは選択出来るけど外に持って行って移動しながら使うと楽天が途絶えたらパートナーに切り替わってしまう
自動切替が出来ないってのはパートナーから自動で楽天に復帰出来ないの意味

798 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 07:45:23.04 ID:32n1ZvpUr.net]
>>773さんの言ってる通りの挙動です

799 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 08:19:31.17 ID:y6KaIZE3M.net]
FS030で使ってて
たまにB18掴むけど毎日夜中に自動再起動かけてるから勝手にB3に戻っててあまり不便は無いな

800 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 09:23:32.73 ID:BHwYxoXzM.net]
そもそもB18が死んだから問題無い

801 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:08:44.11 ID:kRIUo61Nr.net]
FS030Wてなんか遅くね?

802 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 21:31:48.38 ID:LZYDF+fXM.net]
今日だけで18GB使ってるわ…
楽天ひかり申し込んだから早く開通してほしい
1年無料にポイント貰えるのも有り難いけど、開通したらアンリミのほう使わなくなりそう



803 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 22:29:23.12 ID:kAi3jDFDd.net]
SONYルーターってSIM入れただけで何も繋がずAlexaも切って
3時間で5MBほど謎通信するのな

804 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/08(火) 22:49:28.05 ID:R1cKNZj60.net]
>>778
予想通りで、うちも楽天で安定してるみたいだ
上に書いてるように、ローミングから楽天に切り替わらないのは
sense3やsense4みたいだね

FS030Wは新ファームウェアが出てたのでアップデートしたよ

805 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 01:21:14.83 ID:WVMJfoHkM.net]
>>784
本体のアップデートチェックとかじゃないの

806 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 09:18:16.91 ID:H8zLqwyB0.net]
けさふと見たらアンテナピクトがフルになっており
下り80Mbps上り30Mbps近く出た
きのうまで1.5Mbps/20Mbps程度で天気が悪いとBand 3繋がらなかったのに何が起きた
ただ基地局位置がわからんのはなぜなのか

807 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 10:15:44.85 ID:CcxpFbm4d.net]
>>786
内容はいいとして月1.2GBだから使い方によっては大きい
これだけで楽天0円運用は出来ない訳だし

808 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 10:24:18.61 ID:ZgoF4Y6Ka.net]
>>788
ええ?24時間で60Mくらい通信するん?

809 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 10:46:09.81 ID:CcxpFbm4d.net]
毎日40〜60MBは通信してるよ
ただSIMが入ってるだけで

810 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 11:50:21.82 ID:WVMJfoHkM.net]
そら家庭用据置ルーターで通信量ガーとか気にする方が珍しいでしょうし

811 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 12:00:18.84 ID:XOHjiVNV0.net]
ホームルーターにSIM入れて0円運用ってなにがしたいんだww

812 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 12:35:29.70 ID:HfiIjsd+a.net]
使うんだったらちゃんと金払えよ。



813 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 12:43:13.16 ID:LUvnmkJ7M.net]
つか固定回線スレで据置使って通信量ガーとか言い出す意味が分からない

814 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 12:44:49.30 ID:jENlooeO0.net]
>>794
10ギガ制限があるのに意味がわからないなんてどうかしてるんじゃないの?

815 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 12:48:24.29 ID:KGK/XknKM.net]
>>794
>>784をよく読め
何も繋いでないのに消費してるから何が何処と通信してるんだろうって疑問だろ
それは固定とか可搬とか関係ない

>>784
ファーウェイのルーターはそんなこと全然無い

816 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 12:49:57.76 ID:Po5poG0sF.net]
ルーター使うより外でも使えた方が得だと思うけどな

817 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 12:50:07.70 ID:CcxpFbm4d.net]
使わない楽天SIMを利用停止回避のために
使わないルーターに入れとくと課金されるって話
君らが考え付く以上の事が色々あるんだよ

818 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:04:50.53 ID:Mj0AJr7Vd.net]
ソニーのルーターだから訳わからない通信しててもスルーされてるけど
ファーウェイだったら大騒ぎしてそうだよなw

819 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:35:20.97 ID:A6DqNWl+x.net]
あのルーターそもそも何か色々見守りとか自動化とかのサービスのためのルーターだし色々通信しちゃうんだろ
まぁ固定ルーターで0円運用する奴なんかおらんやろうからどうでもいい誤差みたいなもん

820 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:43:01.39 ID:djPdHuy3d.net]
通信品質には概ね満足しているけど、5chに書き込めないのが痛い。
8月に無料が終わるけど、使い続けるかどうか微妙なところ。

821 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:54:39.08 ID:LUvnmkJ7M.net]
>>795
1日換算40MB程度なんだから普通はどうでもいいわ

822 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:58:23.39 ID:jENlooeO0.net]
>>802
頭悪そう



823 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 14:00:46.28 ID:LUvnmkJ7M.net]
誤差レベルの話に何愚痴愚痴言ってんだ

824 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 14:19:10.10 ID:ojurtLth0.net]
10GB制限や途中切断あるし値段は半端だし
制限も制限も無く安いBWAの方がいいわ

825 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 14:28:32.07 ID:A6DqNWl+x.net]
BWAは厳しい住所制限ありの時点で論外

826 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 14:29:10.08 ID:zF/FcNaT0.net]
制限も制限も無いBWAなんて楽天よりエリア小さいじゃねーか
うらやましくて言ってるんじゃねーし

827 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 14:40:37.38 ID:ojurtLth0.net]
無い地域の奴はこれか光しかないもんな
かわいそうに

828 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 14:42:56.20 ID:1LOtNrisM.net]
BWA自慢はさすがに恥ずかしい

829 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 14:54:42.10 ID:drf32Y1pM.net]
楽天が技適通したっていう例のホームルーターだけど、
基地局の再起動とおぼしき切断がある現状のネットワークでは使い物にならんよな?
回線切断に関して法的なガイド

830 名前:ラインとかねぇの? []
[ここ壊れてます]

831 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 15:01:07.03 ID:A6DqNWl+x.net]
おらが町のCATV自慢してる奴と同レベル

832 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:00:16.98 ID:bfHH5QCRF.net]
いやいや
楽天のモバイルSIMを固定にする以上に恥ずかしい事なんて無いだろ
キングオブ乞食じゃん



833 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:29:12.52 ID:LUvnmkJ7M.net]
何と戦ってるんだよ一体

834 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:30:12.85 ID:C90oZqwwM.net]
ナスネをお外で見るのに自宅の固定回線を楽天にするのはアリか?

835 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:32:17.82 ID:4FlOA2f90.net]
>>794
楽天有料化後に何もしなくても月1GB超えたら固定0円が出来ないだろ。

836 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:40:11.49 ID:jENlooeO0.net]
>>794
想像力がない人は気楽でいいねえ

837 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:45:44.64 ID:wM+pWhM/0.net]
>>814
グローバルIPふられないけど、それでもそのナスネってのは期待した動作するの?

838 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:55:44.69 ID:tB4EFLrOM.net]
一捻りすれば大丈夫ョ

839 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 16:58:56.11 ID:A6DqNWl+x.net]
1GB以下にしたい状態でソニールーターに挿して電源入れっぱなしとかは想定外だわ
※個人の感想です

840 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 17:08:46.00 ID:Niy8CtFJd.net]
無料期間後も0円で固定回線の代用で使おうなんて無理だろ

841 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 17:48:41.94 ID:F+wCeUFWM.net]
>>812
金融資産3000万円↑あるけど、
3馬鹿キャリアの養分になったりする方が恥ずかしいし、バカ高い光回線に金払うのは馬鹿らしいよ

842 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 17:52:22.32 ID:bfHH5QCRF.net]
3000万でイキるような奴だから恥ずかし気もなくこんな事言えるんだな



843 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 17:57:01.39 ID:F+wCeUFWM.net]
そりゃ、3000万円貯められてるんだからこれで恥ずかしかったら大半の国民が憤死するよ
ほれ、平均貯蓄額のソース
1500万円以上ですら少数派
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/learn/academy/knowledge/savings/20210129.html

844 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 18:35:50.41 ID:bfHH5QCRF.net]
3000万で何年暮らせるんだ?

845 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 18:37:21.96 ID:jo+zT+mcM.net]
北海道民は犯罪者の末裔ばかりって本当?(´・ω・`)

846 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 18:38:54.08 ID:bfHH5QCRF.net]
あと勿論お前の持ち家はあるんだろうな?

847 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 18:46:04.68 ID:A6DqNWl+x.net]
何しにこのスレ来てるんだか・・・

848 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 19:16:24.17 ID:7vASmdKfM.net]
>>826
お前何時間コンビニにいるつもりだよw

849 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 19:22:51.49 ID:CcxpFbm4d.net]
イオンモールの大きなフードコートだと結構長く居られるけどな
あと地下鉄(の車両)乗りっぱなしでも長くd wi-fi繋がる

850 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 19:30:42.24 ID:goAtjxaEd.net]
>>829
フードコートとか緊急事態宣言地域はそろそろラストオーダーじゃね?w
つかコロナ気にしてなくてもアクリル板の不潔感がハンパなくて飲み食いする気無くすわ

いまやWiFiコジキはコンビニの駐車場の方がマシか

851 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 19:57:37.51 ID:Oc8QZGvQM.net]
APEX全然できねぇー泣

852 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 20:02:01.49 ID:Mj0AJr7Vd.net]
3000万が多いかどうかは年齢次第だと思う



853 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 20:31:03.75 ID:pde2mm1UM.net]
>>819,820
楽天本スレで言うならまだ分かるんだがな、固定回線スレだろうと
0円維持したいならWi-Fi用スマホにでも刺して偶にモバイルオンにするなりリンク使えば良いのに
何でわざわざソニールーターに刺して0円維持とかいう奇行に挑むんだ

854 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 21:15:09.63 ID:CcxpFbm4d.net]
ソニールーターが買ったけどよろしくない要らない子だからだろ
楽天SIMもそう

855 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 21:19:32.84 ID:jENlooeO0.net]
切断されないように定期的に信号送るのはLTEルーターの仕様でしょ
設定で従量課金と定額と切り替えができるならオフにできるんじゃないかな

856 名前:非通知さん [2021/06/09(水) 22:16:57.59 ID:78drbHjnr.net]
>>828
クソワロタw

857 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 22:24:11.33 ID:jENlooeO0.net]
コンビニ店員でsy

858 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 22:24:39.60 ID:3iLSybmBM.net]
>>828
エムゾネってドコモWiFiだろ
コンビニしかないと思ってたのか

859 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/09(水) 22:25:39.15 ID:tiEXZbrb0.net]
>>828
エムゾネってドコモWiFiだろ
コンビニしかないと思ってたのか

860 名前:非通知さん [2021/06/09(水) 22:41:42.18 ID:cBKZzG7iM.net]
コンビニとは限らんが、それこそイオンのフードコートとかのタダで時間潰せる

861 名前:スポットが多いな
1番イキってる馬鹿がドコモWIFIに居座り続けるキングオブ電波コジキだった
というよくあるパターンだなw
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 00:01:12.07 ID:HeK3wQbMd.net]
駅のホーム上の自販機に仕込んであるし電車の中にもある
ドコモwi-fi=コンビニしか浮かばない奴は田舎の子だとバレる訳だ



863 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 00:06:00.80 ID:ssQpfFnU0.net]
ドコモだと自販機5Gスポット化も進むんだろうか?w

864 名前:非通知さん [2021/06/10(木) 00:31:58.11 ID:QteUP1adM.net]
>>841
駅の自販機の前でタダWIFIを使いたくて
2時間半も居座ってる奴がいるなら究極の電波コジキだなw
どこにいようがそれでイキってるってるのが基地外

865 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 00:35:45.53 ID:UrhFompf0.net]
>>840
イオンのフードコートなんてほんとにあるのか

866 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 00:52:19.23 ID:HeK3wQbMd.net]
イオンモールにはある
学校の体育館2〜3個分位のが上下2階層で

867 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 01:01:12.50 ID:UrhFompf0.net]
イオンモールも見たことないや

868 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 01:41:53.68 ID:ZKwdwBhbM.net]
イオンのフードコート
イオンモールのフードコート

イオンモールの一部には両方存在してて
それぞれルールが違うので注意
スーパーで買った食品は前者では食えるが後者では食えない等

869 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 02:29:32.77 ID:UrhFompf0.net]
うちの近所でモールといえば中野ブロードウェイだけど、
過疎化してからアニメショップばかりなった変なショッピングモールでフードコートなんてないや

870 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 03:09:44.71 ID:/IPOtF2nx.net]
うちの町内にはコンビニなんかない!
ついでに郵便局もない

871 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 03:20:55.44 ID:UrhFompf0.net]
>>849
代わりにセイコーマートかありそう

872 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 09:48:48.19 ID:HeK3wQbMd.net]
イオン系のスーパーの中に100円ショップが入ってて
オリジンも入っててレジはスーパーのレジで払えば良いシステム
都市部にセンコーマートが入り込む余地は無いな



873 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 11:08:52.26 ID:o3N78Mfb0.net]
>>843
お前みたいな引きこもりは食事やコーヒー飲みにも行けないから分からんだろうな

874 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 13:02:51.80 ID:HN4fLr7BM.net]
無料WiFiって時間制限あるんじゃないの?

875 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:00:28.83 ID:+/cHLYOjM.net]
職場出勤は週一回しか許されてないので、まじで外出激減したわ(´・ω・`)

876 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:20:01.85 ID:E0TCEw8dM.net]
外出するにせよ無料Wi-Fiに浸かりっきりってだいぶアレだろ

877 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 17:10:20.13 ID:+1QW8Bkl0.net]
>>848
2Fのアイス屋はまだあるかな。中野ブロードウェイは周辺の食い物屋街も売りじゃね
コロナで酷いことになってそうだけど

878 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 17:36:17.97 ID:jFOzoAc10.net]
>>856
二階のアイス屋は知らないな
地下じゃなくて?

879 名前:非通知さん [2021/06/10(木) 17:53:33.24 ID:9ZPzf4OAM.net]
>>852
緊急事態が解除されな地域も多いコロナ禍で
外出しての飲食をしまくってると何故か上級国民気取りのバカ発見w
それともお前にとっては無料のdWIFIに繋いで2時間半居座ることが
不要不急ではなく死活問題のキングオブ電波コジキなのかなw
場所がどこであろうと端ない基地外行為だろw

880 名前:非通知さん [2021/06/10(木) 17:57:38.01 ID:9ZPzf4OAM.net]
>>852
そんなに居座るなら100円コーヒー一杯で
Win10でもダウンロードして帰って来いよコジキw

881 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:11:25.57 ID:jFOzoAc10.net]
フードコートと蔑んでいたヤツがファミレスからと知った途端に手のひら返して上級国民ズラするなと大激怒
みっともないったらありゃしない

882 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:18:33.18 ID:HElZJlYpM.net]
そんな



883 名前:ヌうでもいい(マジで心底どうでもいい)争いはやめて有益な話でもしようや []
[ここ壊れてます]

884 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:18:33.50 ID:HElZJlYpM.net]
そんなどうでもいい(マジで心底どうでもいい)争いはやめて有益な話でもしようや

885 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:20:12.86 ID:HElZJlYpM.net]
あれ?ダブルカキコになった
大事な事なのでって事にするかw

886 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:23:47.85 ID:HElZJlYpM.net]
んで、楽天モバイルを固定運用してるのだが、電波が切れてないのにパケが詰まる事が多い気がする
なのでDNS鯖を楽天から別のにしたのだが、快適になった様な気がする
気がするだけだがね

887 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:02:55.68 ID:PczkDXtx0.net]
>>854
このご時世にリモートとか最高やん

世の中もうすっかり全出勤に戻ったんじゃねぇの?

888 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:16:58.60 ID:o3N78Mfb0.net]
>>858
コンビニでとか言ってた馬鹿が必死になってて笑える
BIGLOBE乞食が何言ってんだw

889 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:32:02.96 ID:usNrl6VVd.net]
フリーWiFiで何時間も5ちゃんw
こーゆー奴はむしろ楽天0円運用向けとも言えるな
どこまでフリーWiFi暮らし頑張れるか

890 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:50:37.94 ID:a7qc9o9JM.net]
>>865
いや、むしろ厳しくなってる
前は週二回だったのが週イチに
どうしてもって時は半日で2日に分ける(´・ω・`)

891 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:31:56.54 ID:O2vv6Yi7d.net]
>>868
上司の顔見なくていいなんて最高じゃん

892 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:46:23.42 ID:FUJK7p2J0.net]
リモートにもよるんだけどね
勤務中は常にインカメラ解放
いつでも上司が確認可能
という方式だと四六時中緊張が解けなくて実際勤務するよりキツイらしい

友人はそれで会社やめた



893 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:06:03.18 ID:O2vv6Yi7d.net]
いやあああああああああああああああああああ

894 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:33:59.87 ID:jFOzoAc10.net]
>>870
PCならダミー映像ながせる
というかダミー映像でバレてない

895 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:36:09.83 ID:FUJK7p2J0.net]
>>872
上司に声かけられたらアウトじゃね?

896 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:36:31.03 ID:Q08ZJVGnM.net]
固定用途にすると
5ch書けないんだね
解除なんか何年先になるんだかわからんしね

897 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:38:21.31 ID:jFOzoAc10.net]
>>873
ちょっとしたカクつきは日常茶飯事なので切り替え時のブロックノイズとかバッチリ

898 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:38:54.46 ID:O2vv6Yi7d.net]
ドコモからでもこの板はPCだと書けなくて困る

899 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:47:59.17 ID:FUJK7p2J0.net]
>>875
すごいな
どのみち辞めても後悔がない職場じゃないとそんな博打できんわ

900 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:49:38.65 ID:Q08ZJVGnM.net]
昔ソフトバンクは何年も書けなかったなぁ

キャリアが荒らしに個別対応などする訳ないから
解除はテキトーって事だよね

901 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:50:11.43 ID:SOzXOB0kd.net]
>>876
そんな事はないぞ

902 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:03:37.21 ID:89UthhH30.net]
>>877
ツールがあるのでみんなやってる



903 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:32:29.53 ID:EkDYUoGIr.net]
バンド固定できるモバイルルーターの選択肢がもっとほしい

904 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 02:34:21.60 ID:PuDFcqUYM.net]
>>881
中華なら沢山あるぞ

905 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:52:50.50 ID:9mjIBg/qM.net]
昨日まで3Mしか出なかったのに今朝は40M出る
漏らしそう

906 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:43:01.79 ID:vP/cQqaQ0.net]
ドコモはプラチナのバンド19非対応スマホでもバンド1という楽天より不利な周波数だけでも普通に使えるらしい
やはり問題はアンテナ密度だな

907 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:48:14.15 ID:9LgHaOYS0.net]
B19なし中華スマホをドコモで長いこと使っていたが特に不便は感じなかった
今はB19掴む端末を持っているけどB1とB3しか掴まない
B19って都市部の普通の住宅地

908 名前:とかにはほとんどないからね

最近そんな都市部の住宅地にもB28の設置が進んでいるけど
あくまでメインはB1とB3だと思う
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:52:56.25 ID:vP/cQqaQ0.net]
>>885
>B19って都市部の普通の住宅地とかにはほとんどないからね

そうなの?
auは楽天に貸してるバンド18は都市部も含め広くカバーしてるのに?

910 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:59:11.96 ID:yjfFlAokM.net]
都市部でもビルの中とか地下はB19かB28やで
B1とB3は届かんから

あと平地でもB1-19のCAとか頻繁になるけどな

911 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:04:47.96 ID:XXgUSQpj0.net]
公共施設の地下や屋内はB1で整備されてるけどね。
うちはB21が入ってくるわ。

912 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:06:45.23 ID:eXTEsfTsd.net]
都市部ではないがど田舎というほどではない(県内人口第二位)けど、B1/B3/B19/B28がそれぞれ入るな
https://i.imgur.com/NBVTbl0.jpg



913 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:39:21.49 ID:13xJ8yhkx.net]
auのBand18はドコモのBand19より広そう
auは早めに3G切り捨て始めてBand18の整備を広く行ったから山も案外入る
ドコモは未だ3Gだったりするとこが
おま地域かもしれんけど

914 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:50:50.74 ID:C3uAT2VEM.net]
安い中華のモバイルルーターなら中国で主流なソフトバンクのプラチナバンドが入るよ

915 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:06:40.72 ID:89UthhH30.net]
>>889
県名ぐらいいえばいいのに

916 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:09:23.55 ID:LD7naMv1M.net]
ほんとそうだよね。
何の参考にもならないゴミコメントでしかないよね。

917 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:26:27.67 ID:xWa3/u8oM.net]
>>892
太平洋ベルト地帯にあって、大都市圏でも政令市でもない県第2の市は倉敷市か福山市

918 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:39:45.20 ID:i3V3tZJjd.net]
県内で人口2位の町が都市部と言えない状況ならかなりの田舎だろ
さいたま市より人口少ない県なんかごろごろあるんだし

919 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:18:43.00 ID:nQR6pESNM.net]
県内人口2位だけど政令指定都市だな、今住んでるところ

自宅も職場も楽天B3普通に入るけど田舎だ

920 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:23:27.72 ID:13VvGrwSM.net]
>>896
川崎か北九州か

921 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:24:40.29 ID:13VvGrwSM.net]
>>897
浜松も該当するか
堺は府だから違うだろうけれど政令指定都市増えたよな

922 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:26:58.22 ID:ZBFHfse70.net]
>>897
堺と浜松もあるべ



923 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:53:27.92 ID:JMMNK6OKd.net]
>>896
なんで中途半端にクイズ出すの?

924 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:55:31.35 ID:vP/cQqaQ0.net]
別に住んでる市とか隠す意味あるんか?
俺は名古屋市在住だぞ
何を恐れてるんだ?
特定されると思ってんか?

925 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:55:54.45 ID:LE4xHBEn0.net]
https://firejp.com/2021/05/23/post-598/
ソニールーターの回線切断を解決している人いてスゲー

926 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:01:52.70 ID:Ksh55AGHd.net]
>>902
これは素直に凄いな
良く考えつくし実行もするなって思った

927 名前:非通知さん [2021/06/11(金) 21:39:27.43 ID:btN/8KIS0.net]
>>902
ノートPCのWLANカードを装換する時に、いろいろ相性とかあって、この作業、よくやっていた気がする。
もちろん、ポリミイドテープなんて持ってないから、メンディングかマスキングテープを使用。

928 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:56:32.62 ID:89UthhH30.net]
結局楽天が切れると言ってたやつらはソニールーターユーザーだったということか

929 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:00:46.19 ID:U/ZNfYpDd.net]
>>905
おお、それが原因なんだな


930 名前:ネた頭良いな
スッキリしたわ
MR600で使ってるけど24時間に1回のやつしか切れないもんな
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:51:18.61 ID:13xJ8yhkx.net]
>>902
>ということで、固定化運用の懸念である回線切れは、24時間に1回発生する、5〜10秒程度の「楽天による切断」だけになりました
やっぱ切れとるやんけ、あくまでソニールーター固有の問題解消しただけ
うちはソニー使ってなくてもW05と楽天mini2回線で同時に1日数回1,2分程度の圏外が何度もあったからこれとは別問題(基地局は100m程度の所に一つしか無い田舎)
電波が飛び始めた3月〜無料期間終わった4月末までの話でそれ以降は0円で寝かせてるからしらんけど
秋ぐらいにまた様子見てみる

932 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:59:08.84 ID:Gpi9Bd8cM.net]
毎日10GB以上使うから余裕で3Mbpsしか出ないわぁ



933 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:18:51.24 ID:CoNAJpcJd.net]
>>907
これはWiMAXでもあったから無線だとそういうもんじゃないのか?
それで不満なら何らかの線を繋ぐしか

934 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:23:05.15 ID:LE4xHBEn0.net]
https://firejp.com/2021/05/26/post-639/
>>907
ソニールーターでの話だけど24時間切断対策パッチの話もあるよ

24時間切断は基地局側で切れるからユーザー側ではどうしようもない
うちは別のルーター使ってるんで早朝に自動再起動で対策してる

935 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:23:36.95 ID:iuW9Iytj0.net]
高いやんそれ

936 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:36:06.33 ID:LexSAk6id.net]
>>909
wimax2+→民泊SB→5Gギガホプレミア
と移ったけSBは瞬断の頻度はかなり低い、月1回か2回くらい
ドコモは使い始めてまだ日数経ってないけど
前回こっちの都合で切断するまで二週間くらい切れてなかったと思う
wimax2+はほぼ24時間おきに一回瞬断するね

937 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:46:19.93 ID:x/EB51sLd.net]
>>912
そうそうWiMAX2+は1日1回切れる
公式でもそれが仕様とのこと

938 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:48:50.45 ID:mZvRF7TrM.net]
nanoSIM最高峰ルーター SCR01を入手したぞ

939 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 02:12:47.17 ID:kNUO2B360.net]
楽天モバイルだとニコニコ静画アプリの漫画読み込みが遅い
プライベートアドレスが悪さしてるのかね?

940 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 03:19:00.41 ID:W0mM7ZMXd.net]
>>904
カッターでカリカリ削ってたわw

941 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 04:07:39.83 ID:S4gwTDXzM.net]
>>902

俺もやってみたが、確かにでかいファイルのダウンロードやHDクラスの動画ストリーミングで発生していた謎の切断、ハングアップがなくなったわ..

942 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 04:29:42.47 ID:yI0I7L1Mr.net]
ソニールーターの24時間切断対策パッチはどう扱ったらいいの?
rootでログインしてコピペ?



943 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:43:22.25 ID:oa24P5ytM.net]
WiMAXは小さな文字に24時間切断はちゃんと書かれてるけど
楽天は明確には書いてない、ってあたりかな

944 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:55:59.80 ID:VClxjF+kd.net]
>>919
これ基地局の仕様なような気がするけど他のキャリアだとどうなんだろうね?

945 名前:912 mailto:sage [2021/06/12(土) 11:40:41.51 ID:apS+QE0Zd.net]
>>920
楽天のauローミングでも24時間おきくらいに瞬断されるから
wimaxだけじゃなくてauもおそらく同じ仕様
こっちは秒単位でしか切れてないと思うけど

禿とドコモはほとんど切れないわ
今ドコモsim入れたL01sの接続時間200時間超えてる

946 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:45:39.77 ID:12ywE8yFr.net]
L0系がバンド3掴めばこんな苦労しなくていいのにな

947 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:56:00.21 ID:XzG1ITsbM.net]
バンド3は海外ローミング用だからな

948 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:01:32.56 ID:qXEhbSf80.net]
書けないスレに書きたい時、どうすればいいの
浪人は調べたけど費用が高い

949 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:19:01.26 ID:oa24P5ytM.net]
俺は実家に踏み台置いてる

950 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:07:04.81 ID:ha6FDmgQx.net]
WiMAXの瞬断は気にならんのだよな、実害は感じたことがない
楽天は朝起きたら24時間付けっぱのオンラインのゲーム7割ぐらいの確率で通信エラーで止まってる

951 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:24:56.44 ID:apS+QE0Zd.net]
wimax、自分は株売買してたらしてたらツールが複数一気に落ちたことあるわ、多分瞬断だったとおもう
あれに戻るのは無理ですわ、つかなんであんな仕様にしたのかね、禿もドコモもほとんど切れないのにさ

952 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:33:45.52 ID:hhGqYVY6F.net]
MR600はb18ダメなん?



953 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:27:36.32 ID:hZimr/8QH.net]
>>928
B18はもとから対応してないよ

954 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:50:58.97 ID:0uopztwHM.net]
固定で使うならB18無いほうがええやろ

955 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:35:42.31 ID:dD7V3FdPH.net]
早くパートナーを切ってくれ
3Mbps無制限にもならないじゃん
邪魔過ぎるわ
By固定民

パートナー切るなよ
圏外で繋がらない
電話できないじゃん
Byスマホ民

956 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:58:07.89 ID:ha6FDmgQx.net]
アプリで高速on/offみたいな感じに切り替え出来たらいいんだけどね
B18オフにしたままB3繋がらん場所に行ったら詰んじゃうけど
ここの住人ならもう一回線持ってるだろうけど一般人からクレームが押し寄せるか

957 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:02:46.58 ID:NZN/42P/0.net]
>>932
自分の意志でB3固定しておいてB3圏外に移動して繋がらないとクレームとかキチガイすぎるだろ

958 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:07:22.22 ID:apS+QE0Zd.net]
>>933
お前はわかっててやらないだろうけど
普通にやるやついるだろ、だから今に至るまでそういう仕様のなってないんじゃね
楽天的にもB3繋いで欲しいはずだし

959 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:25:16.85 ID:mmkKt41AM.net]
Wなしスレ13の593でパケット監視してる人が書いてるけど
楽天側がパケット監視してわざと回線切ったり速度落としてる疑いがある
>>902はソニールーター独自の問題を解決してるだけだからストリーミングやファイルダウンロードでの途中切断は変わらず起きると思う
それは楽天仕様だから諦めるか3Mbps規制下でやる
3Mbpsだと切断がほぼ無い

960 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:36:26.04 ID:mmkKt41AM.net]
>>905
ソニールーターと他のモバイルルーターを比較した上で切れやすいとしてる報告があった気がする

USB3.0は2.4GhzやBTと干渉を起こすので、そっちが原因なら5Ghzにしたら無改造で解決するかも
でも5Ghzモードは定期的にレーダー探すみたいだから改造のほうがいいか

961 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:47:03.26 ID:I8Do6WtLd.net]
または無線LAN全てを無効にして
無線使いたかったらLAN線で親機繋ぐとか

962 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 02:13:45.22 ID:Zx1Xys/d0.net]
結局lteルーターは何を使えばいいんだぜ



963 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 02:19:36.49 ID:Jca0CgUgr.net]
ソニールーターのカバー外すのめっちゃ苦労したw

964 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 09:02:40.88 ID:DJMRXrq9a.net]
>>938
一番面倒臭いが一番安いソニー(設定が面倒、最安入手はフリマサイトで競争
次に安くて面倒臭いCPE903やkuwifi(輸入の手間、ACアダプタが海外仕様
次に安くて面倒臭いE5180(輸入の手間、店によっては海外ACアダプタ仕様

965 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 09:09:24.24 ID:tcNWoOVbM.net]
ずっと楽天回線で安定してて最近速度も上がってきたのに、今朝突然パートナー回線になっちまった

966 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 09:54:32.64 ID:tcNWoOVbM.net]
久々にエリアマップ見たら、春先は楽天エリアの端っこにかろうじて入ってるだけだったのが、今じゃ周囲20kmくらい全部楽天エリアになってる
なのにどうして突然パートナー回線になった?

967 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:16:25.69 ID:/rkmaE8MM.net]
エリアマップってホントにアテになんない
周囲がまるっきりパートナー回線エリアでもバンド3ガンガン入ったりするし

968 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:46:44.53 ID:w98FXSwmM.net]
>>940
B3しか入らなくて電波クッソ良くて、接続切れるの気にならん(大容量DLしない)使い方なら、
ソニールーター別に設定面倒臭くないし問題無いよ

B18入る場所で大容量DLしまくる人だと、改造するスキル無いなら向いてないだろうが

つか、当然ながらどのルーター使うかより電波が一番問題ですよね?と毎度思う

969 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 10:57:41.16 ID:g1gOlW6b0.net]
>>905
一番面倒臭いルーターに喰い付いといて
切れる切れる楽天ダメだと一番毒電波出してた方達

970 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:34:18.88 ID:dzyH2ckor.net]
>>942
今一時的にそこの基地局でB3が止まってるだけではないの?

基地局が増えると2、3日電波強度変えて調整してるような気がする

971 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 11:48:53.47 ID:tcNWoOVbM.net]
>>946
そんなことあるんだ

それはそうとこの板楽天モバイル弾いてる?
503になっちゃう

972 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 11:50:38.77 ID:tcNWoOVbM.net]
さっきまでは書けないけど読めたのに、今は読み込みすら弾かれる



973 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 12:01:06.30 ID:tcNWoOVbM.net]
と思ったら読み込みは復活した

974 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 12:36:27.02 ID:KAqnJHPYd.net]
ルーターがMR05LNでも数GBあるファイルはDL失敗する事があるよ
楽天自体がダメ

975 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 12:40:10.97 ID:DJMRXrq9a.net]
レジュームすりゃええやん

976 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 12:41:34.15 ID:bQnVXulZM.net]
>>941
隣のCasa持ちが引っ越したんだな
稀によくある

977 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 13:10:53.80 ID:tcNWoOVbM.net]
いつの間にか楽天回線に戻ってたわ
ふぅ、助かった

978 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 13:40:20.03 ID:/fEdaLEcM.net]
603hw使ってるけどapn設定するだけで問題ないからいいんちゃう
安いし

979 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 13:46:33.85 ID:qB8sqws9M.net]
W03~05のクレードル運用でエエやん

980 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 13:52:19.10 ID:TQDfJeBIr.net]
>>953
うちも同じような状況で1日だけパートナーしか繋がらんくなったけど今はなおってる

981 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 14:10:58.37 ID:/fEdaLEcM.net]
パソコン必要な時点で頭アッパラ

982 名前:パーにはむりですわあ []
[ここ壊れてます]



983 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 14:41:06.96 ID:BKsUCn3eM.net]
近所の町郵便局にアンテナ立ったのかな
めちゃ早くなった
でも書けない

984 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 18:17:43.02 ID:/TiEbvhg0.net]
いい加減ソニールーターはクソ性能だって気付けよ
ドコモのHR01野郎共にも馬鹿にされてるぞ

985 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 18:21:47.47 ID:0xQ5yxmva.net]
ソニールーター以前の問題だろ。

986 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 18:40:18.90 ID:aAgLhlVzM.net]
B3電波強度クソ良い(B18死亡済み)自宅だと70Mbps程度安定して出てるから、
まあ別に凄く良くも無いんだろうが文句も無い>ソニー
自分の使い方だと大容量データDLしないから切断も気付かないし、環境・

987 名前:使い方に寄るよなと

つか結局、物を言うのは電波の入りでルーターの差なんて騒ぐ程か?とW04も持ってるけど思う
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 18:48:42.21 ID:Llhg++sz0.net]
>>961
君はそもそもの意味がわかってないと思うよ

989 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 19:54:41.74 ID:Q1RsX3xQM.net]
え?(´・ω・`)

990 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:05:30.83 ID:lLbPb32Ad.net]
>>902
ポリイミドテープ出てきたからこれマネしてみた
確かにDL中の変な切断は無くなって大分良くなった

991 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 22:22:21.99 ID:y1rVDQ440.net]
https://twitter.com/kegasa2007/status/1402890527733731330
八木アンテナ
(deleted an unsolicited ad)

992 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/13(日) 22:32:28.29 ID:8EN+U/VrM.net]
>>962
使用用途次第(大容量DLガンガンしたい人)だと、から割り改造出来ない人だと向いてないだろうねとは思うが
自分みたく、ダラダラネットするくらいの用途の人なら全く問題無いから>>959みたくクソとか扱き下ろす程でも無くない?
ってだけの話なんだが

ソニーが万人向け最高!とは言わないが、用途次第では別に問題ねえよって言う
あと前提として、繋がらない・遅い・バンドガー!ってのはルーターじゃなく環境のせいだろうと
バンドに関しては、パートナー入る人は固定容易なの使えと思うが

つかここまでアイオールータの話が圏外で草
アイオー以外に固定宣伝するルーター出ねえな



993 名前:非通知さん [2021/06/13(日) 23:34:30.15 ID:n4IkR/BOM.net]
FS030Wって切断後は自動再接続しないの?

994 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 08:35:20.70 ID:7yN8p/Jp0.net]
大容量DLで切れる件って再現テストしてみたいんだけど、どこで切れるん?
個人的に端末によってかなり切れやすさが違うと感じてる

995 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 08:44:47.53 ID:fMWNucoF0.net]
液晶テレビのドット抜けを進んで探しに行くスタイル

996 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 09:20:45.86 ID:yyhjMst0M.net]
w05使ってたけど充電すぐなくなるからiijで110円で手に入れた9Tでテザリングしてるわ!

997 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 13:37:36.78 ID:S16CQcch0.net]
>>970
本体と繋いだ機器、それぞれで速度どれくらい?
こっちもテザリング用にREDMI 9T検討中
miniでやったらアップロードがすごく遅い

998 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 15:28:14.99 ID:XyhRsXWD0.net]
楽天ルーターからBWAにして2週間
本当に快適だわ
映画とか見るから10GB制限気にしなくていいってのが大きい

楽天は部屋によって微弱になったがどの部屋もほぼ変わらない
据え置きルーター選んだから有線で使えるし
それでアマゾンプライムの月額分以上に楽天より安いんで本当に良かったわ

999 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 15:35:00.88 ID:WMffbd4wM.net]
ヨカッタネバイバイ

1000 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 16:20:13.21 ID:/TSR7g/HM.net]
>>971
25の10ぐらいで両方速度は変わらないかなーステルスと5GHZが使えないなのが残念だけど

1001 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 16:38:16.07 ID:ScZL3yQe0.net]
>>972
ワッチョイがBWAじゃないんだが?
なにしたいのx

1002 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 16:42:32.77 ID:SxhBX8Ni0.net]
>>974
9Tは5GHz使えるっしょ



1003 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 17:03:21.00 ID:S16CQcch0.net]
>>974
9Tのルーティング性能的には問題なしって感じですか
うーん、買ってみるかな

1004 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 19:39:07.55 ID:XyhRsXWD0.net]
>>975
お前みたいにずっと家にいる訳じゃないんだよ
それくらい分からんか引きこもり

1005 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:07:52.64 ID:ScZL3yQe0.net]
>>978
この時代に外に出なきゃならない仕事してんの? []
[ここ壊れてます]

1007 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:16:57.38 ID:MDm8Yf7wF.net]
>979の負け

1008 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:25:16.38 ID:jB5KmuW3d.net]
無職で今日一歩も外に出なかった俺、コロナ耐性は最強

1009 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:27:16.39 ID:2yJ6bPRS0.net]
毎日リモートワークとか今は8%くらいだろ
なぜ減ってるかと言うと仕事にならんのよ
高度になればなる程
小学生でも教えりゃ出来るような事しかやれない
SEさえ出勤してるぞ

1010 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:35:44.51 ID:2yJ6bPRS0.net]
テレワークしましょうと国民に勧めてた経済再生担当大臣の組織がテレワーク率0%ってバレた
笑える事もあったな

1011 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:40:17.92 ID:0nfZImG3M.net]
そもそも何でそんなしょーもないワッチョイなんかに突っかかってんだ…

1012 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:47:07.87 ID:ScZL3yQe0.net]
>>980
うわ恥ずかしいやつwwww
自演で自己弁護とは



1013 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:52:03.59 ID:XyhRsXWD0.net]
どしたのこいつ? ID:ScZL3yQe0
なんで発狂してんの?
遅れた事ほざいてるし可哀想に

1014 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:57:36.22 ID:ScZL3yQe0.net]
ワッチョイW ff00-kItz
いつになったらBWAのワッチョイにしてくれるの?

1015 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:57:47.59 ID:MDm8Yf7wF.net]
>985
の負け
もうやめな

1016 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:58:56.07 ID:eL7Pzy2P0.net]
>>987
自分とこに地域BWA無いからって嫉妬すんなよ

1017 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:59:33.26 ID:ScZL3yQe0.net]
>>988
そのワッチョイはSoftbankだぞ
BWAはどうしたの?

1018 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:00:55.27 ID:ScZL3yQe0.net]
いつになったらBWAのワッチョイを見せてくれるんだろう・・・

1019 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:01:52.16 ID:XyhRsXWD0.net]
>>990
気の毒になってきた
なんで怒ってるの?
何が気に触ったんだろ

1020 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:02:45.14 ID:eL7Pzy2P0.net]
そもそもBWAのワッチョイってなんなの

1021 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:09:43.56 ID:XyhRsXWD0.net]
>>993
分からん
うちのBWAは普通のワッチョイだし区別つかんけど
帰ったら見せられるけど

以前他スレ書き込んだのがこれ

(ワッチョイW 416d-QClD)

1022 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:12:00.57 ID:eL7Pzy2P0.net]
WiMAXと勘違いしてんじゃねえの



1023 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:16:35.04 ID:ScZL3yQe0.net]
>>992
いきなりブチ切れたのは君だよ?
そういうことはどうでもいいから「BWAのワッチョイを見せて」ね?

1024 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:18:05.62 ID:ScZL3yQe0.net]
>>994
嘘はいいから

1025 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:19:53.11 ID:XyhRsXWD0.net]
前もこんなんやってるし荒らし目的か
くだらんな

962 非通知さん (ワッチョイW 63c8-2iFX) sage 2021/06/13(日) 18:48:42.21 ID:Llhg++sz0
>>961
君はそもそもの意味がわかってないと思うよ

1026 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:21:29.53 ID:eL7Pzy2P0.net]
>>996
BWAのワッチョイってなんなの?

1027 名前:非通知さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:21:52.02 ID:XyhRsXWD0.net]
頭おかしいんだろな

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 5時間 19分 32秒

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef