[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 09:34 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルで固定回線代用 Part12



1 名前:非通知さん [2021/05/06(木) 16:02:20.29 ID:U6XpkMuxF.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618979812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

367 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 16:31:35.45 ID:/STzaUxQ0.net]
>>355
自分とこに無いからって妬むなよw

368 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 16:34:08.79 ID:nx7lMMpN0.net]
>>350
地域にもよるだろうけど
地域BWAってまだそんなに混んでいないところが多いだろうからね
もっとも少数のヘビーユーザーが現れるだけで厳しくなるようなケースもありそうだが

369 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 16:57:31.75 ID:MBqVNQzb0.net]
地域 BWA のサービス実施状況
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/area_bwa/003.pdf

370 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:10:46.04 ID:nx7lMMpN0.net]
>>359
割とざっくり業者と自治体名だけ書いてあるけど
サービスがまだ開始されていなかったり
対象自治体の全域カバーしていないケースも多いようだ

371 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:15:19.90 ID:GDVn6JJk0.net]
プラス1,672円で安定して使えるなら断然ドコモが良いと思うけど年間2万高くなるのは痛いな

372 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:17:43.76 ID:JDic0+FPd.net]
ドコモのホームルーター、値段によっては楽天で使う端末としてもいいかもしれんね
多分B3対応してるだろうし

373 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:20:50.95 ID:hBJA+1xC0.net]
>>358
街頭防犯ネットワークカメラがBWAを基盤に設置されていくなら
どの自治体でも、なんて事になっていくのかも?

374 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:26:39.94 ID:KS14qJWqM.net]
近年通信速度上昇や単価が下がったりしてるから
帯域を新たにもらえる予定のないbwaはあと数年で置いてきぼりになるんじゃ?

375 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:27:55.08 ID:nx7lMMpN0.net]
>>362
これは未発売だからまだわからないけど
既存のシャープ製ルーターはいまいちだ
普通にB3使えるHuawei探したほうがいいと思う



376 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:29:15.26 ID:C/Hf7BosM.net]
ドコモのルーター10万くらいしそうだな。

377 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:33:04.24 ID:sLwZQrL9d.net]
ADSL代用で一週間前にアンリミ契約したけどドコモホームルーター見て涙目(光にする程ヘビーには使わない)

でもドコモ微妙に高いな

378 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 17:36:29.86 ID:5aIDE/Fz0.net]
節約するために楽天モバイルを固定運用してるのに高いルーターを買うのは本末転倒

379 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 18:31:21.47 ID:GDVn6JJk0.net]
ソニールーターに今日発表されたプランのSIM入れたら安上がりじゃん

380 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 19:10:28.58 ID:C3CAgMde0.net]
今日なんかのプラン発表あったっけ

381 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 19:18:05.50 ID:1SMJhvkw0.net]
ドコモの新機種発表じゃないか
HOME5G

382 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 19:21:00.06 ID:eKgy6HOW0.net]
5G対応だからって特別高くなるもんじゃないんだろ?
アリで売るのを待つだな

383 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 19:23:21.29 ID:JDic0+FPd.net]
5G対応のホームルーターはアリでも4万くらいするぞ

384 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 19:32:20.48 ID:eKgy6HOW0.net]
5G対応スマホだって4万あれば買えるのに高すぎだろ

385 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 19:41:15.76 ID:8TbxQegwd.net]
専用機種と書かれている限り、単体SIM契約や別端末運用は出来ないと考えるのが普通だが?



386 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 20:54:38.88 ID:PZPAqRnLd.net]
だよね

387 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 21:10:27.01 ID:pweX0BQmM.net]
ソニールーターてCA非対応じゃないの

388 名前:非通知さん [2021/05/19(水) 21:39:44.54 ID:CPgjaHt3M.net]
まあIMEI縛りなんだろうね

389 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 21:44:17.02 ID:MBqVNQzb0.net]
中華ルータはimei書き換えられる

390 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 22:42:58.55 ID:IMzWfcmBd.net]
Turbo5G投げ売りで対抗しようよミッキー

391 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 23:19:06.74 ID: ]
[ここ壊れてます]

392 名前:xryAHRIPd.net mailto: IMEIを書き換えてどうするんだ?
HOME5Gが紐付け契約なら専用ルータも売却不可
固定代替プランはSIM単体契約できない前提だぞ
[]
[ここ壊れてます]

393 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/19(水) 23:44:58.72 ID:C3CAgMde0.net]
>>380
ターボ待ち遠しい

394 名前:非通知さん [2021/05/19(水) 23:58:13.31 ID:e6V/3gmEM.net]
楽天もドコモの発表を受けてリリースを急ぐんじゃないか?
ホームルータの計画が中止になってなければ

395 名前:非通知さん [2021/05/19(水) 23:59:28.15 ID:e6V/3gmEM.net]
>>361
それなら光の方が安いからドコモの5Gルーターなんて何の意味もない



396 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 01:37:09.09 ID:NQKWFnqBr.net]
近くに楽天モバイルの基地局が出来て喜んでいたら7月にはドコモの5Gエリアになるみたいで迷うな。

397 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 01:38:25.07 ID:hD9mTROwa.net]
今の毎日何度も切れまくる基地局(エリア)が存在してる状態でホームルーターなんか出したらサポート窓口がパンクしてしまう
もう既にタイヤ千切れ飛んでボコボコのホイールしかない状態だけど
いつか改善するんだろうかな・・・

398 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 03:24:45.55 ID:rYRX8Rsx0.net]
>>384
それはおま環。人によっては安いし、そもそも光ひけないとこもある。

399 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 04:36:54.11 ID:d6KfLvJ20.net]
>>117
ソニールーターがいいんだね
買ってくるわ

400 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 07:40:15.02 ID:vDwzPRbq0.net]
固定回線代わりに使ってるけどうちは田舎で基地局から特に遮る建物が少ないせいか切断ほとんどないな
ただでさえ干渉に弱い楽天電波だから頻繁に途切れる人は基地局から電波干渉受ける要素が多いケースなのかな

401 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 07:44:44.09 ID:vDwzPRbq0.net]
>>387
一軒家ならいいけど、賃貸で引っ越し多い人なんかは光は躊躇するよね
二年に一回しか無料解約できないプランじゃないと馬鹿高くなるし

402 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 07:49:35.85 ID:y1ZUKwlcM.net]
ドコモ5G来てる人はいいな
うちは後数十メートルまで来てるけどその先の予定が全く無い

403 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 10:07:21.20 ID:0FPB5I7xM.net]
今日休みで夜中プライムビデオひたすら見てたから今の時点でもう5GB使ってるわ…
夕方前には速度制限入りそうだな

404 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 11:54:49.43 ID:gqk99JH2M.net]
NetflixなんかHDでさえ3.5時間も見たら制限入る
楽天じゃ無理

405 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 12:04:42.06 ID:wHiLRsz1M.net]
数日前から感度が-80dbmまで上がったのだが下り17の上り8Mbpsまで下がってしまった。おまけに反応が悪い
以前は-92dbmくらいの上下20Mbpsで
何回機内モードにしても調子よかった基地局がつかめない
受信レベル上がったのにスピード落ちるなんて



406 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 12:09:05.99 ID:mTul7ojbM.net]
それパートナー回線だから。

407 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 14:09:02.44 ID:YP4P50ObM.net]
>>394
同じように以前に基地局が近くに出来たのか電波強度改善したにも関わらず、
基地局の能力が低いのか、混雑してるのか知らんけど
逆に速度下がることがあって

新たに出来た基地局方向の電波を遮蔽するようにして前からの基地局に繋がるようにしたら
電波強度が下がりつつ速度回復したよ

408 名前:394 mailto:sage [2021/05/20(木) 18:33:55.33 ID:f/bZpQzhM.net]
金属ボウルでいろいろ塞ぐようにしてみたけど
新しいのが強すぎて残念ながら以前のは掴めなかったよ
家の中で一番強く受信できるとろで-70dbmだったけど残念ながら速度が上がることもなかった

409 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 20:53:57.62 ID:QXDDPOeaa.net]
遠くの20MHz基地だったのが近くの5MHz基地に繋がるようになったとかかもな

410 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 20:57:33.04 ID:qpnunOduM.net]
>>333
目論見が全

411 名前:ナで大ショック
Androidとwindows10Mスマホは認識せず、充電も出来ず、
数年前から使ってるNETGEARのモバイルルーターも認識せず
給電だけは出来た。
[]
[ここ壊れてます]

412 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 21:42:06.93 ID:qpnunOduM.net]
Android11にならないとイーサネットは使えないのかな?
使ってるスマホは夏頃にならないとアップデートが来ないらしい

413 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 21:45:31.29 ID:QXDDPOeaa.net]
そりゃそうでしょ

414 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 21:49:51.35 ID:8KUsoKqA0.net]
NTTドコモは、インターネットの光回線の代わりに5Gを使用し、工事不要で自宅にWi-Fi環境を構築できる「home 5G」を8月下旬に発売する。
料金プラン「home 5Gプラン」は月額4,950円で、通信容量は無制限。ホームルーター「home 5G HR01」の代金は別途必要。ドコモの携帯電話を利用していなくても契約できる。

home 5G HR01は、5GやLTEでインターネットに接続できるホームルーター。光回線などの工事が不要で、契約して電源をコンセントに挿すだけで利用できる。
自宅側(LAN側)はWi-Fi 6に対応するほか、有線LANもサポートする。製造メーカーはシャープ。

料金プランは月額4,950円で、契約事務手数料は3,300円。ドコモのギガプランとセットで利用すると、スマホの月額料金から最大1,100円がずっと割引される「home 5G セット割」も提供される。

このほかオプションとして、故障や水濡れなどのトラブルの補償サービス「ケータイ補償サービス」と「ネットワークセキュリティ」がセットになった「home 5G パック」も月額770円で用意される。

home 5G HR01は、インターネット側が5G(Sub6)に対応し、5Gエリアの場合は受信時最大約4.2Gbps、送信時最大約218Mbpsの高速データ通信が可能。4Gの場合は受信時最大1.7Gbps、送信時最大131.3Mbpsとなる。

自宅側は、Wi-FiがIEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4/5GHz)で、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)接続時は受信時最大約1,201Mbps。
LANケーブル接続時は受信最大約1,000Mbps(どちらも規格上の最大値)となる。同時接続台数はWi-Fiが64台、有線LANが1台。本体サイズ、重量は現在未定。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1325505.html

415 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 21:54:14.76 ID:qpnunOduM.net]
イーサネットの使用なんて常識と思ってたんでね
Windows10mobileもダメなのかな?
探しても見つからない



416 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 23:04:25.94 ID:4gVTI8sf0.net]
HOME 5Gのsimをスマホに刺して使えるならむしろ逆に魅力だと思ったら
端末もそれしか使えないし登録した場所以外では使えないんだな

417 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/20(木) 23:07:29.56 ID:ASlo8huB0.net]
当然そうなるよね

418 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 05:22:40.95 ID:xv1Z/koy0.net]
NTTは将来的に
光回線使うなら、今みたいに工事の予約取って、下請け業者を使って工事して、人・物・金・時間を賭けずに、送られてきたSIM入りのホームルーターを置けば光回線が簡単に使える様にしたいんだろう
家の周りには光回線が来てる
それを物理線、電波どちらでつなげるのかの違いだけになって行くでしょう
将来的には一般家庭では光回線の工事は無くなっていく
既存のauやSoftbankがやってる、専用バンドを使い、使用量を規制するサービスとは根本的に違う
docomoのメインバンドを使い、無制限を謳ってる(何らかの制限はかかると思うが)
月額料金も絶妙

419 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 12:12:03.27 ID:P1oi9J3/M.net]
今朝楽天モバイル大雨で外で繋がらなくてビビったわ
あう持ってて良かった

さ…さすがの俺も今のは死ぬかと思った…
このフリーザ様が死にかけたんだぞ…

420 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 13:35:13.17 ID:iZKNgBtS0.net]
大雨で減衰するんだから、プラチナバンドないと戦えないわな

421 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 13:54:55.65 ID:YatAQ+eBM.net]
昨日頻繁に『インターネットなし』になって苛々したけど雨が原因やったん?(´・ω・`)

422 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 14:01:26.00 ID:FYp5HYsr0.net]
判らんけど普段-90dbmの我が家でも、ここ数日は-100まで落ちてるから
ギリの人だと圏外なのかも?(パートナー無い人の話)
まあ、アンテナの調整か?とアンテナ直下まで行ったら電波強度変わらなかったから
雨かなとw

423 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 14:38:23.73 ID:a5FDsTkQM.net]
>>410
利得は利得はそんな落ちてなかったはず
ルーターに入れてあるから数値は確認できなかったけど、アンテナは4本で普段と変わらず
なのにテザ子でインターネットなし表示(´・ω・`)

424 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 17:42:18.13 ID:DHixzrup0.net]
マンションのVDSLも、マンション単位に5G基地局建てられるようになれば、NURO光並みの安価に高速回線引けるようになるのかな

425 名前:非通知さん [2021/05/21(金) 18:56:07.68 ID:V1U/1nKQM.net]
これまで1日10G超えたら3Mに絞られたけど、最近は終日7Mに絞られてる
速度が落ちたのでは無く、どのスピテでも7Mに張り付いて明確に絞られてる
ひでえwww



426 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 19:09:29.70 ID:OT33kcL80.net]
そらそうよ

427 名前:非通知さん [2021/05/21(金) 19:15:51.50 ID:BC47UcMrd.net]
そうか
ユーザー毎に、利用状況に応じた帯域制限しているのだとしたら素晴らしいな
違うと思うけど

428 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 19:24:20.06 ID:hC/L7y1d0.net]
>>413
3メガから7メガならスピードアップだろ

429 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 20:45:04.85 ID:HOTx/d3r0.net]
>>409
昨日繋がらなかったよ
他スレでもなった奴いた
雨で繋がらなくなるんだからな
MVNOより酷いだろこれ

430 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 20:52:08.52 ID:Bxd7m8EAM.net]
珍しく10GB超えた
なるほど、これが3Mbps制限か
400KB/sec前後でフラフラしてる(´・ω・`)

431 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 20:55:05.35 ID:nSTpIWzZ0.net]
うちはコンスタントに30メガ出てるな
10ギガ超えると1日3メガだったのが、ある程度使うと長期間7メガになるってことかい?

432 名前:非通知さん [2021/05/21(金) 20:56:45.17 ID:I/8nF9cIM.net]
>>413
ならねえよ
基地外認定された心当たりは?

433 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 21:09:55.09 ID:ONReIq5DM.net]
>>413
そんな細かい事する方が手間かかるから違う原因だと思う

434 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 21:39:37.31 ID:6ET6NQNTM.net]
ここで言われてることの9割くらいって、各々の電波環境問題じゃないのかな…
近所に複数基地局あるみたいで、2ヶ月くらい使ってるが常に速度50〜70M程度出てる(遅いと20〜30M程度)
稀にクソ遅いことはあるんだが、暫くすると治る
ルーターの問題なのか基地局の問題なのかはよく分からん

435 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 21:56:05.96 ID:Kuk1hyV/M.net]
楽天エリアで10GB超えてないのに1Mなのは結構あるよ



436 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/21(金) 23:18:10.55 ID:TjCxPecz0.net]
>>423
パートナー回線掴んで離さないんだろ、それはおま環だわ

437 名前:非通知さん [2021/05/21(金) 23:55:43.80 ID:L66kokx70.net]
いつまで5mhzなんだよ
はよ20にしてくれ
楽天さんよおおおお

438 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 00:05:50.80 ID:7fY9+5rpM.net]
0時過ぎたのに速度戻らない(´・ω・`)

439 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 00:09:24.76 ID:+2cbYa/Na.net]
0;30頃まで待て

440 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 00:34:39.60 ID:aGRqKscFr.net]
>>425 解析班はよ

441 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 00:55:32.13 ID:lp77u14mM.net]
>>427
風呂入ってきたら戻ってた(´^ω^`)

442 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 01:25:10.85 ID:pHFU25L+0.net]
>>428
翻訳
「楽天モバイルはいつまでバンド3を5Mhzの幅で続けるんだよ。免許を20Mhzに広げたのだから基地局を調整して速度を上げろよ」

443 名前:非通知さん [2021/05/22(土) 02:23:47.63 ID:4+whmlTS0.net]
>>430
有能エスパー

444 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 04:23:26.78 ID:+eR2XQE3a.net]
たまに5MHz、20MHzとかあるのしらん人もいるからなぁ
そういう人には意味不明なんだろう
そもそも普通ならエリアマップとかでどっちかわかるようにするもんだが・・・

445 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 04:31:43.43 ID:pHFU25L+0.net]
5から20になると100メガからギガビットにアップするんで悪くはないけど、楽天にそこまでバックボーンがあるか疑問だよな



446 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 06:38:33.02 ID:S6apTv1V0.net]
プラチナバンドは上手くいっても2023あたりだそうだよ

447 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 07:44:34.65 ID:qqOL0tzRM.net]
設置済みのアンテナですぐにプラチナ化出来るの?
それとも張り巡らせるのにまた2年かかる?

448 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 09:06:49.67 ID:lDIQrzqvd.net]
やっぱり雨と風のひどい日は落ちるよね。オレだけじゃなくて良かった。

449 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 09:52:52.92 ID:zCfqOBcmM.net]
>>433
パンクするから(通信不能)敢えてって感じはするよね
人が多い所だけ帯域幅広げてると思う

ガラケ(操作時にアクセス)からスマホ(常にアクセス)に移行した時のパンクを思い出したわ

450 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 11:58:25.75 ID:Oo6emV74M.net]
つかめるAuじゃない楽天電波が複数あって、ある基地局だと30Mでて、もう一方だと2Mくらい。つかむ基地局は刻々変わり困ってます。いい対策ないかな。 八木アンテナですかね。

451 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 12:25:45.44 ID:6x9e/Pt50.net]
>>438
八木、パラボラ何でも大丈夫だろ。どっちも指向性持たせるから
八木使うなら電波の強さが最大になる向きを探して固定はしっかりやること

452 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 12:26:01.98 ID:V9pzh65PM.net]
>>438
八木、パラボラ何でも大丈夫だろ。どっちも指向性持たせるから
八木使うなら電波の強さが最大になる向きを探して固定はしっかりやること

453 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 12:37:45.22 ID:+eR2XQE3a.net]
1日数回程度基地が再起動?でもするのか数分程度停波してしまうからそこで別の基地局あると切り変わっちまうんだよな
直ぐに一番いい基地局に復帰してくれればいいけどそれはそれで切断回数が増える
この糞仕様どうにかならんもんか

454 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 12:53:08.53 ID:pHFU25L+0.net]
>>437
docomoの5Gでもパケが詰まってるしな

455 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 12:58:36.25 ID:Oo6emV74M.net]
ホントにコロコロ変わるよ。
速い方つかんだと思って、スピードテスト始めると途中で切り替わってたりするし。



456 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 13:21:28.78 ID:5ts43F0A0.net]
ほんと切断酷いわ
前は1日1回くらいだったのに
スマホとしても固定としても糞だなこれ
もうこんなんに3300円近く払わんわ

457 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 14:44:57.80 ID:3oFyEdNva.net]
数分どころか3日ぐらい停波してるっぽいんだけどそんな事ある?

458 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 14:53:26.55 ID:zqZ2Aw4Sa.net]
>>443
うちよりマシだろ。今月ローミング23GBだわ。モチロン低速でね

459 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 15:22:43.60 ID:AIniSCcXd.net]
今月から固定にしたけど、今んとこパートナー0だわ
ド安定
https://i.imgur.com/gpyNCuX.jpg

460 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 15:41:13.45 ID:wdwoWtZ1d.net]
>>445
ある
むかつくのが休日だけ繋がらないパターン

461 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 16:00:05.41 ID:/X5ThA360.net]
>>445
3日もだと一応メンテナンス情報を確認したらどうかしら

https://network.mobile.rakuten.co.jp/info/construction/

462 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 16:02:52.86 ID:BI87aOIt0.net]
おれも固定代わりに利用し始めたけど、バンド3は数分から数時間切れっぱなしになる。
あと俺だけだろうけど、Macだけ5chのeggサーバを読めなくなることがある。

今気づいたけど、楽天からこの板に書き込みできないのかよ

463 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 16:15:10.81 ID:fUDU40tv0.net]
>>445
2日止まった事がある
この前の雨の日はほぼ使えなかった
土日は繋がっても安定しない
最近増えたみたいだけど人多くなったせいじゃなく楽天側の仕様なのか

464 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 17:09:07.91 ID:hL19q/AdM.net]
パートナー回線は4/1に死んだらしくて、4/1の午前中に一瞬繋がって以来一度も繋がったこと無いな
ずっと楽天回線ですん

465 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 18:04:41.30 ID:zCfqOBcmM.net]
俺は田舎住みだが、場所的に運がいいな
基地局2方向から届いてる
片方が切れてても支障ない感じだが、近場が切れてると通信速度は遅くなる



466 名前:非通知さん mailto:sage [2021/05/22(土) 19:46:35.99 ID:wdwoWtZ1d.net]
home 5G契約したら
ioのルーター手放すから誰か買ってね

467 名前:非通知さん [2021/05/22(土) 20:54:54.75 ID:phFlNu3V0.net]
要らねーそんなクソルーター






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef