[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 05:50 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 57通話目 W無



1 名前:非通知さん [2021/03/09(火) 12:09:13.29 ID:sJYZdGOS0.net]
◆UQ Mobile
www.uqmobile.jp/
www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
 
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 56通話目 W無
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1614926299/
 

636 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:36:29.58 ID:qiREzZcb0.net]
>>616
夏にはそういうのなくなるんだっけ、ソース

637 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:46:24.03 ID:TT7pnFTl0.net]
>>618
KDDI公式

638 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 07:47:47.48 ID:/DFPu2GQ0.net]
au CertifiedのリユースiPhone XRが新規かMNPで18,720円なんだけど
これって半年くらいで解約しても問題ないの?

639 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:04:38.40 ID:m+DJifuP0.net]
アホモ民と言ってる事違うじゃん

従来よりも料金を大幅に引き下げた「ahamo」や「povo」などの新料金プランが続々と発表されるも、6割以上のスマホユーザーは契約キャリアの乗り換えや料金プランの変更を検討していない――。
こんな驚きのデータが調査会社のMMD研究所から発表されました
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2209072/

640 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:09:54.02 ID:TT7pnFTl0.net]
>>621
この手の調査って回答しなかった人の意見が聞きたい

641 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:12:28.85 ID:+kPgkqs80.net]
ってかアハモPovoはまだ始まってすらいないのにあーだこーだ言ってもしゃーないし
第一アハモと比べるならPovoだろっての。なんでUQに振るんだよ

642 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 09:09:47.62 ID:uSuzau2d0.net]
バンドの話あったから調べてみたら
バンド42だった
初めてみたわ
https://i.imgur.com/r50UtJD.png

643 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 09:11:32.68 ID:QeBMmSFh0.net]
60歳以上はかけ放題が死ぬまで1000円割引。
くりこしS¥1620+かけ放題¥870なんて、じじばば優遇されすぎ。

644 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 09:41:33.74 ID:ZTnwjV+J0.net]
それでもまだ高いんだわ



645 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 09:42:29.67 ID:uSuzau2d0.net]
>>625
今月から両親をこのプランに変更させたわ
auからUQに
凄く安くなった

646 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 09:54:48.22 ID:etc1HSD20.net]
じいさん世代はくりこしSかけ放題で余裕だわな

647 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 10:00:03.76 ID:F3CI3IyJ0.net]
>>627
こういうのを狙ってのプランだよな

648 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 10:04:53.93 ID:qXobOY6i0.net]
60歳カケホ770円じゃない?
(1700-1000)*1.1

649 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 10:05:28.29 ID:O2AkKM4f0.net]
解約されないようにってな。
ま、ある程度払うよ。割引もあるし。
でも夏までにまた機種増えそう。

650 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 11:21:42.58 ID:CQTvD9yC0.net]
>>621
そりゃahamoなどに変えても安くならない人も多数混じってるだろうし

651 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 11:37:10.26 ID:BINS6Fmm0.net]
>>632
ahomaかboboにしとけや。

652 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 12:14:35.18 ID:290Rr1Dg0.net]
mineoとiijmioがLINE年齢認証に対応したけど
auに吸収されたUQが対応してないってどういうことなんだよ
相変わらずアマゾン合算支払いも出来ないし
アウに吸収されても何もいい事が起きていない

653 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 12:31:21.22 ID:pGsbLYND0.net]
MNPしてもええんやで
ワイは180日つこうたら考える

654 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 12:34:39.16 ID:xJ7WKxjX0.net]
電車乗ってるが暇なので一個ずつゆっくり低速モード1Mで見てる
ブースト一つ一つ利かすとそこそこで見れる
前までならギガ数気にして出来なかった

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615600616/



655 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 12:56:42.22 ID:xQeqFQ8Q0.net]
来年三月でvolte非対応カード使えなくなるってハガキ来たわ
古いのに刺して無制限でテザリングで使ってるからギリギリまで使うか

656 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 13:57:30.25 ID:aBS0dmvu0.net]
学割さらに値下げしてるやん

657 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:32:22.20 ID:UpB4tbZW0.net]
さすがKDDI。UQユーザーの皆様もこちらをご覧ください


https://toyokeizai.net/articles/-/416605?display=b

658 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 14:40:35.95 ID:xJ7WKxjX0.net]
>>639
これだとUQもこれからショップが扱うようになるのに記事が根本的におかしくなるぞ

たしかにpovoは誰でも入れるわけじゃ無いけど
UQはショップあるし誰でも扱える
サポセンもあるし

659 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:45:56.80 ID:FGE+SGSW0.net]
UQユーザーをauの使い放題プランへ送客するためにauショップでも扱うんだろ
ソフト

660 名前:バンクショップがワイモバイルを併売してる目的がまさにそれだからな []
[ここ壊れてます]

661 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:46:00.04 ID:AuQSVY6M0.net]
>>640
バカだなぁw
UQもショップ増強してauの高額クソプランやどうでもいいオプションゴリ押しすんのなんて誰でも容易に想像できるわw

662 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:47:27.07 ID:gzDgiFYp0.net]
60歳以上かけ放題で安くなるはずが気づいたら毎月一万払ってました〜がマジでありそうwww

663 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:50:35.04 ID:O2LE6XnY0.net]
UQで泥買ったんだけど、
泥って留守録の通知確認できないの?

664 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 14:51:42.28 ID:h9KbRbNq0.net]
>>642
わざわざUQにしてるのに
そんなバカな事に引っかかっる奴はいない
初めからUQなどには行くわけない



665 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:54:59.57 ID:xz0VF2GE0.net]
>>645
お前の妄想なんてどうでも良いんだよカス野郎
くたばれゴミクズw

666 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 15:20:01.45 ID:xJ7WKxjX0.net]
モバイルデータ測ってから5日目
5日目のこの時間で5G超えた
高速モードは1Gくらい使ってる
俺にはpovoやアハモは無理そうだわ

667 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 15:25:42.65 ID:F7RIdtMz0.net]
>>639
au→UQ mobileへの手数料全て無性にという記事をみたけどそれも嘘

最近auからUQ mobileに移行したが
auの解約違約金はいったん全て支払う
UQの事務手数料もいったん支払う
一旦支払った料金はその後のUQ料金から差し引く形で相殺する

まず違約金が10450円
これに事務手数料3300円 合計13750円
これを勝手にクレジットカードから引き落とし
それから毎月1480円相殺する
約9.3ヶ月もかかる相殺期間
10ヶ月分未満でUQ解約MNPした場合は、無料にならない仕組み

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/12/news105.html
この記事は嘘になる

668 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 15:44:31.60 ID:gxnKy6dV0.net]
去年auからUQへmnpして良かった
一万キャッシュバックも貰って実質3000円プラス

669 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 15:55:55.05 ID:jKj6IrZw0.net]
>>648
それは暫定運用。
ずっとそうであるかのように書くのは嘘になる。

670 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 16:04:13.10 ID:YYizXZZ00.net]
アマ改悪だウェルカム紙版がDLと同じ値段になっちまったぜ一気に3倍とかクソだな

671 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 16:20:30.56 ID:e17h61yn0.net]
au(3Gガラケー)からUQ にMNPする場合、SE2っていくらぐらい?

672 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 16:22:09.40 ID:DdF8doaJ0.net]
>>652
せっかくの3G回線玉なんだからauでSE2に機種変してからUQに行った方がいい

673 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 16:49:48.23 ID:PkeLmj+z0.net]
>>637
うちもきた
アハモのiPhone11ゲットして帰ってくるしかないかも
iPhone6でなんも困ってないのに

674 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 17:09:23.08 ID:u8YSuCQ60.net]
>>637
正直使えなくても二段階認証さえ他のにしてくれたら全く困らないんだが
維持させろや



675 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 17:50:35.13 ID:jKj6IrZw0.net]
学割、ワイモバイル対抗なんだろうけど、親も含めてくりこしMが税込990円って安いなー。
3人なら2970円、4人なら3960円。ありがたい。

676 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 18:04:06.53 ID:xJ7WKxjX0.net]
auショップで取り扱い
増えてきたね
https://i.imgur.com/zuj6kqE.jpg

677 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:34:24.00 ID:aBS0dmvu0.net]
>>656
まさにうちもそれ
1年間はM利用して高くなったらSにするつもり

678 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:45:56.81 ID:qiREzZcb0.net]
5歳以上18歳以下かよ
auみたいに29歳以下にしてほしいわ
子供が小さいから夫婦じゃ全く安くならん、繰り越しは魅力的なんだけどなー

679 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 18:54:50.95 ID:jKj6IrZw0.net]
>>659
実際には使わない5歳の子でも契約して学割を効かした方がトータルは安くならない?

680 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:59:13.51 ID:qiREzZcb0.net]
>>660
まだ5歳ではないのでそもそも申し込めませんね

681 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:17:03.29 ID:aBS0dmvu0.net]
更なる値下げは勝負に出たね

682 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:25:52.26 ID:OKGIGChX0.net]
楽天からワイモバイルに学割でMNPしようかと思っていたけど、
M980円になったから、家族みんなでUQにするかな

683 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 19:26:58.84 ID:BPVpTLxT0.net]
300kbpsでもamazon musicのオンライン再生問題なかった
これはありがたい

684 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:32:39.49 ID:jkMXdttV0.net]




685 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 19:33:09.01 ID:jkMXdttV0.net]
666

686 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:36:06.99 ID:nvAhgVZB0.net]
>>653
auの3G回線玉をauでSE2に機種変してからUQに行った方がいい、との指南ありがとう。
その場合、SE2に機種変した後、即日、auからUQにMNPできるものなの(auサイト見た限りではソンな条件なかったけど)?
なんか違約金とか求められないかな?

687 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:39:54.74 ID:etc1HSD20.net]
15Gで990円は相当だろ

688 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:47:45.21 ID:h7xoEcqC0.net]
>>554
いやiphone12のDSDVで検証したけど、楽天のモバイルデータをオフにすると、発信はできるけど着信の通知が来ないから出れないで。着信履歴だけ残る。
モバイルデータ通信を両方オンなら他社回線使用時でも標準の電話アプリの方で着信する。

689 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:49:28.41 ID:+fvjKnKP0.net]
何かと思ったら学割で大幅値下げか
ガキいて適用できたらすげーお得だなこれ

690 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:59:16.14 ID:TSoAQIAT0.net]
子供がいないと余計に割高に感じるんですが…

691 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:00:55.78 ID:tocG+YPW0.net]
>>671
精神年齢ガキなんで、2回線目割引下さいって言いたくなるよな

692 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:02:50.07 ID:PZUAOhGP0.net]
単身も少しくらい下げてくれないもんかね
povo値下げするならそっちに行くけど

693 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:13:02.44 ID:RdIJVQqw0.net]
格安simからahamoまで、ややこしい割引は無くして安くしましたってコンセプトの中、
UQモバイルは学割します!って…povoの※といい、親が親なら子も子やな

694 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:17:46.67 ID:G11+/aXw0.net]
XRめっちゃ安いやん



695 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:52:57.44 ID:6he/fGN90.net]
そのXRの残債をあと2年半払い続ける事になる俺って…

696 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:54:14.62 ID:zWllimEW0.net]
>>674
分かりづらい料金体系が叩かれてたんであって、学割が悪って訳じゃないから
電車や映画館の学生料金だってややこしいとは思わないだろ

697 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:04:34.64 ID:aBS0dmvu0.net]
SEですらかなり安いしなどうせ買うならSEやろ

698 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 21:07:59.12 ID:h9xlyTB00.net]
>>669
ワイの場合やと常にLinkが鳴動するけどなぁ
(iPhone 11 メインUQ サブ楽天eSIM)

699 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:10:36.82 ID:TtsuEcNF0.net]
そのサブのeSIMをオフにすると、ってことじゃない?

700 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:13:52.68 ID:PCbfJsHa0.net]
XR安いけどリユース品かぁ。。。
せっかくのiPhoneのeSlMを楽天で使うって気分的に何か嫌ねw

701 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:31:46.44 ID:uwa0PKv60.net]
学割適用時のくりこしMの料金変更は先月の内にしておくべきだったね
学割終わったら家族割があるワイモバイルの方が料金的には優位だからこの変更ではまだ弱い
いくらデータのくりこしがあると言ってもワイモバはヤフプレ無料だから

702 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:33:27.59 ID:lEbcNpxT0.net]
先月末に家族3人で乗り換え契約したけど、この場合Mの割引は対象外?
すごい損した気分。

703 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:35:06.04 ID:etc1HSD20.net]
>>683
途中で変えられるのは気分悪いよね

704 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:38:07.22 ID:/3mPRzY00.net]
>>683
今月料金は今回の値下がりになるって書いてある



705 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 21:50:14.15 ID:jKj6IrZw0.net]
>>682
学割が終わったら900円→2480円はたしかに値上げ感がすごい。
引き留め値引きが無かったら1年後にはワイモバイルに行っちゃうかも。

706 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:55:02.54 ID:8gWG2DOn0.net]
>>667
契約上は問題ない。
auからUQに移る場合もMNP手数料、解約手数料、UQSIM代引き落とされるけど後日UQの通信費から相殺。
ブラックの扱いは事例がまだないから不明だけどUQである程度契約続けてたら大丈夫かな。

707 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 22:23:35.80 ID:XhMPOHEf0.net]
>>669
esim offでもLINK使えるよ
念のためiPhone12mini simフリーで検証した。
モバイル通信プラン設定は主回線UQ オン、副回線の楽天をオフでLINKにちゃんと着信するよ
もちろんwifi環境化でもつかえる

708 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 22:42:50.00 ID:Mjbe2Cv50.net]
店頭で新規契約だとプランと端末以外なら事務手数料やらいくらとられるの?

709 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 22:43:56.44 ID:Mjbe2Cv50.net]
SIMパッケージ代と事務手数料くらいかな?

710 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 22:47:34.69 ID:G11+/aXw0.net]
認定中古品のXRってどんなのが来るかわからないから怖いよな

711 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 22:56:29.03 ID:+fvjKnKP0.net]
>>691
入手元が下取りとアプグレ回収品だから最悪2年使われてるからなぁ

712 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:14:33.88 ID:Xw/w6bZb0.net]
今すでに学割適用になってる場合、3月利用分からは自動的にさらに安くなるって解釈で合ってる?

713 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:28:12.42 ID:KHuDgTUu0.net]
くりこしSで学割適用中なんだがMに変えてもいいの?

714 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 23:30:46.92 ID:jKj6IrZw0.net]
>>693
そうだよ。

>>694
いいよ。



715 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:48:10.64 ID:LTD2WnPc0.net]
>>650
暫定って記事で既にauからUQへは無償化と書いてあるのに
>>648は真面目にないわ
詐欺同然だったよ

716 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:49:43.29 ID:1+age52u0.net]
>>627
端末は何にしました?
うちの親もそろそろ停派+更新月なんで機種編するか、乗り換えするか考えてるんですが
auのスマホ-スタートプラン60ってのなら、1Gまで980円で、国内通話がずっと0円ってのがあるみたいなんですよね

717 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 23:51:10.32 ID:290Rr1Dg0.net]
そんなうまい話があるかよ
ちゃんと読みなさいよ

718 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:53:21.72 ID:1+age52u0.net]
>>643
どんな罠でしょうか?
昔はパケ死なんてのがあったみたいですが

719 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:55:11.80 ID:h7xoEcqC0.net]
>679
>688
いやあごめん。今やったらちゃんと着信した。
この前やった時はなんでダメだったのかなあ。

720 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 00:12:33.94 ID:GYziBlYH0.net]
>>696
KDDIは12月の段階で当面はそう運用すると公式にニュースリリースしてる。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/12/09/4866.html

非があったのは不正確な記事であって、KDDIに非はない。
事実関係も調べずに詐欺同然だとか言うのは、不正確な記事より悪質だぞ。

721 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:20:34.69 ID:4lKlG68G0.net]
>>697
それ最初の1年だけ。
2年目以降は倍額になる。
それより怖いのは、バックグラウンド通信やらなんやらですぐにプラン最

722 名前:蜍煌zいってしまう事。
だから年寄りに持たせるなら、UQにした方がいい
[]
[ここ壊れてます]

723 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:27:04.25 ID:Cv/6oLHn0.net]
>>702
1年間だけだったか
こういうのもよく見ないと見逃しちゃうわ
外で長時間使っていたらありえるかも

724 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:33:20.77 ID:nmlANjyn0.net]
UQ検討中なんだけど端末ラインナップが酷すぎる
auは直営店であれば端末のみの購入もできるようなんだけど
UQ契約して機種変のときはauで端末だけ買って使ってるって人はいるのかな?



725 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:36:57.29 ID:13SaVxR50.net]
>>703
コスパの点では賛否あるけUQは罠が少ないと思う。
老人にもたせて高額請求のリスクの点ではUQは評価できる

726 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:37:12.52 ID:LxSJ1pN20.net]
>>703
一年間だけ使って乗り換えれば安いと思うけど、データ1GB超えないように使うのがしんどいよね...

727 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:42:09.93 ID:2xhR6mel0.net]
>>704
auは端末価格高い(特にiPhone)
普通にApple Storeで買った方がいいよ。

728 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:45:09.33 ID:8iMJH5880.net]
Apple Storeで買った携帯をauで使うとしたら持ち込み手数料?とかなんとか言われて3000円取られた。ムカついたわ

729 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:45:12.38 ID:xlUyP+fd0.net]
>>703
うちの親も1年ちょっと前にauでスマホに替えたが設定が知らないうちに変わってるなんて毎度のこと
(取説も読まずに適当に操作してるから知らないうちにWi-Fiをオフにして通信したりなど)
好き放題さわらせてると間違いなくプラン上限に到達する
フォローする人間がここに気を使うのはかなり骨が折れる作業になる

親の月々支払額がちと高めと感じることもあり今回UQに番号移行する予定
それより先に自分がUQに番号移行して様子見しているが問題なさそうなのでもうすぐ移行する

730 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:46:35.16 ID:4lKlG68G0.net]
>>706
端末貰ったら素直にUQ行っちゃえばいいんだよ。
MNPだけど殆どKDDI社内のプラン変更みたいなものだし。
仮にプラックになっても高齢者が困ることはないと思うし。

731 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:22:52.66 ID:/cqOmQYz0.net]
>>709
定額通話外番号やSMSさえ気をつけてれば高額請求の心配ないもんね。
おまけにUQアプリのデータチャージにもロックがかけられる。
意図的に誤チャージを誘発させるどこかとは大違い

732 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:41:54.81 ID:xlUyP+fd0.net]
>>711
> 定額通話外番号

うちの親、auで想定よりも何か請求額高いなとチェックしたら104(1回220円)に何度も電話してたわw

733 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:52:08.61 ID:HrZIayr10.net]
>>600
家に固定があるならUQで問題なし
つまりahamoは不要ってことだな

734 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:57:35.45 ID:maSXTWJF0.net]
>>713
アハモどころか、くりこしMすら固定回線持ちには不要



735 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 02:06:55.13 ID:nmlANjyn0.net]
>>707
いやiPhoneは使わないので…

736 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 02:11:12.41 ID:uxYaJY0a0.net]
俺は固定回線あるから、くりこしSで様子見だな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef