[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 05:50 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 57通話目 W無



1 名前:非通知さん [2021/03/09(火) 12:09:13.29 ID:sJYZdGOS0.net]
◆UQ Mobile
www.uqmobile.jp/
www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
 
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 56通話目 W無
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1614926299/
 

500 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:26:22.64 ID:7eXjnf+m0.net]
売れ行きとかにもよるし何とも言えんべ
電話とLINE専用じゃなきゃOPPOにしとけ

501 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:39:32.99 ID:Ht0w8Xpz0.net]
中華なんてイラネーよ

502 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:39:49.25 ID:WyIqQxZV0.net]
UQはxiaomiは使えないの? 9Tを買いたいんだけど

503 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:44:41.58 ID:Ht0w8Xpz0.net]
だから中華なんてイラネーよ
いくら言っても無駄
最低限の知能があれば中華には関わってはいけないとファーウェイの件で学ぶ

504 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 09:45:56.85 ID:cNDnt+3Y0.net]
>>488
9Sは普通に使えるから、9Tも大丈夫でしょう。

505 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:56:34.64 ID:5JngP8hb0.net]
将来発売されるやつは色々と不便になるけど、現在発売されてる端末に関してはさほど問題無いんじゃない?中華端末。
うちはP30lite使ってるけどなんら問題なく使えてる。
あと、oppoのA73を最近買ったけどゲームしないならなかなか快適。

506 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:57:43.53 ID:PODsGkYN0.net]
>>489
Galaxyならいいの?

507 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:57:54.83 ID:BdnP1vsB0.net]
>>482
Myauからやるのが一番早い

508 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 09:58:36.45 ID:1/OWoUed0.net]
>>491
ファーウェイくんも似たような事を言っていたな
そしてあのザマw
すぐに覚えた事を忘れる鳥頭でない限り中華なんて買わないよ



509 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 10:03:03.98 ID:1/OWoUed0.net]
>>492
そりゃ中華リスクに比べたらマシだろ
中華のヤバさはガチ過ぎるからな
ただGalaxyでもエッジディスプレイのモデルは超絶クソ
あれは外での視認性最悪だからな
不自然な角度で持たない限り、エッジ部分の表示が全く見えない
それ以外のモデルは好みの問題じゃね

510 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 10:24:17.78 ID:0CVJf1v50.net]
>>495
なるほど。
京セラと富士通使えってことか。
あとpixelも。 []
[ここ壊れてます]

512 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 10:36:48.19 ID:KM7U/A9S0.net]
中華製以外のスマホってあるの?
iphoneなんて中華製の固まりでしょ

513 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 10:56:24.84 ID:7eXjnf+m0.net]
あー、まぁ好きにしなさいよw
A21で用途に足りるなら小学生でも買える値段ですし^^
偉そうに講釈するなら質問なんてしないでいいんじゃないですかね^^

514 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 10:57:15.01 ID:z64OKuR/0.net]
中華下げのコリア上げか
あっちの国の人でしょ

515 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 11:00:48.43 ID:8Mb7nlOt0.net]
500

516 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:15:23.93 ID:/pCwi+ka0.net]
>>488
9Tとuqデータ高速で使えてるよ
通話はしらん

517 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 11:19:11.61 ID:uTqa9HA30.net]
>>476
SE2安いだろ

518 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:19:52.12 ID:zz7td2XC0.net]
>>488
China製品に拘らない方が幸せになれる。



519 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:21:50.70 ID:BdnP1vsB0.net]
33000払えばSE2買えるしな

520 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:26:50.26 ID:R7dB9GcB0.net]
今日、TryUQ届くだが何か

521 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:32:33.69 ID:e2HGZZQp0.net]
>>489
なるほど最低限の知能しかなさそうな文章だわ

522 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 11:33:58.01 ID:cNDnt+3Y0.net]
自分で判断して自分で選べばいい。

523 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:45:16.73 ID:OrnNTqw/0.net]
中華だけはない

524 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:51:57.46 ID:IefBofcc0.net]
電話でMNP申請したけど何一つ止められもしなかったわ

525 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:15:51.24 ID:+ZLHPhk80.net]
>>509
うそこけ!

526 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:26:15.07 ID:IefBofcc0.net]
ウソも何もMNPしたいんですけど〜って言ってから本人確認して何も言う事なく注意事項話し始めて終了
あっけな!って思ったけど別に何も心残りないわ

527 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:28:25.84 ID:gQxh0XgE0.net]
要注意ユーザーのフラグが立っているんじゃねw
当然引き止めなんてされない

528 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:28:42.47 ID:55RxrHXP0.net]
今は引き止め禁止の方針



529 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:30:53.06 ID:gQxh0XgE0.net]
>>513
それは4月からな

530 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:34:07.33 ID:55RxrHXP0.net]
>>514
既にUQはやってるって事じゃね?

531 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 12:45:45.53 ID:zoQNleVY0.net]
昼にデジタルすべき?
しないべき?

いつもの癖で、昼にデジタルしちゃうけど。

532 名前:非通知さん mailto:sage. [2021/03/13(土) 12:46:16.80 ID:zoQNleVY0.net]
デジタルは、つまりスマホかパソコン。

533 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 12:47:44.78 ID:uTqa9HA30.net]
なに言ってるんだ?おじいちゃんかな

534 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:53:10.61 ID:PjijhAGN0.net]
夜はアナログってこと?

535 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:58:31.01 ID:55RxrHXP0.net]
俺もデジタルしちゃうぞー

536 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:18:00.94 ID:sJZ3EYED0.net]
UQとpovoはもう駄目そうだな
このままahamoやワイモバ、楽天に駆逐されていくんだろうな
値下げしないとかバカそのもの
今の値段では勝負にすらならない

537 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:19:04.55 ID:BdnP1vsB0.net]
ダメならダメでお前に何か困ることあるのかな?

538 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:25:10.90 ID:QnW1Eaw40.net]
>>521
そこにシレッとワイモバイルをまぜてるところがもうね。



539 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:25:33.48 ID:aOFCKZCL0.net]
後出しジャンケンしかできないクソ会社がオワコンになってメシウマ以外、何かあるのか?
MNOはドコモ、ソフバン、楽天だけでいいよ
セコい会社はいらない

540 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:27:07.33 ID:pYccQxRC0.net]
ワイモバは家族割あるしジジババを上手く取り込んだから生き残る
セコい乞食モードしか能の無いUQはオワコン

541 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:42:21.07 ID:NdNaIBHP0.net]
>>474
SIMの種類は調べられますよね

542 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:42:48.05 ID:U1hZwV+k0.net]
auに粗末に扱われて恨みがあるんだろうな
自身に非があるのが分からないボンクラ。

543 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:43:37.00 ID:mLUeXMhx0.net]
と、UQ乞食が喚いておりますw

544 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:50:14.49 ID:oMAjPZCY0.net]
>>521
UQも宣伝予算なくなって3姉妹の代わりにマネキンが出てるぐらい困ってる

545 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:54:38.94 ID:BidkN5oV0.net]
将来性ゼロのワイモバ哀れw

546 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 13:57:05.59 ID:u5ofDYFP0.net]
発表します『アマプラ…』ドーン!  だもんねw

547 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 13:57:33.94 ID:R5nAzHup0.net]
将来性+今もオワコンのUQ哀れw

548 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 14:01:23.16 ID:BidkN5oV0.net]
>>532
ボキャブラリーが貧困だねえw
ワイモバイルを使っているとこうなっちゃうのね



549 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 14:04:55.10 ID:bm/ePkz80.net]
>>533
さすが低脳情弱バカのUQ乞食w
テメェのようなバカ以外にはどこの回線使ってるかすぐ分かるんだけどなw
さすが情弱UQバカw

550 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 14:05:48.32 ID:BdnP1vsB0.net]
>>522
よほどの恨みがあるんだろうね

551 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 14:10:23.19 ID:TUCJpYw90.net]
単発ばっかw

552 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 14:19:10.11 ID:+Kuq0SiV0.net]
節約貧乏乞食ばっかw

553 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 15:00:16.90 ID:kH6gdgpn0.net]
MNPや違約金がなくなるんだから、サービスが改悪したら他に移るだけ。
バーストがなくなればアハモに移る人多いかもしれないなぁ
くりこしMが60分通話付けたら微妙に高いから…
節約モード1Mは魅力だけどね。

554 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 15:35:15.12 ID:7eXjnf+m0.net]
ねぇねぇ、わざわざ自分が使ってない通信会社のスレに来て批判するのって何が目的なの?
宣伝?啓蒙?

555 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 15:43:27.40 ID:8UoNLLZK0.net]
最初から節約モード含め20GBで収まるならアハモなりに行けばいいとFA出てなかったっけ?

556 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 15:59:01.50 ID:TUCJpYw90.net]


557 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:01:22.08 ID:8UoNLLZK0.net]
あ、くりこしMと比べて新勢力のね
ただ立ち上がったばかりだしどうなるか知らんが

558 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:07:02.30 ID:5h/lolfU0.net]
>>526
ナノSIM同士のシムフリースマホなら可能ってことで大丈夫ですか?



559 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 16:38:20.40 ID:M+LCO57e0.net]
>>533
潰れる可能性あるのは楽天だけよ。

560 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 16:39:36.90 ID:M+LCO57e0.net]
>>534
それしか言えないの?

561 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 16:42:43.45 ID:M+LCO57e0.net]
>>528
値下げすればするほど設備維持が出来なくなるのを
理解できない楽天民は哀れ。
料金以前にサポートのクソさ。楽天リンクなんで
個人情報だだ漏れのクソアプリ使ってれば?

562 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:44:41.72 ID:DictaArk0.net]
>>545
ずっと前からスレにいて、乞食、オワコン、情弱ひたすら繰り返して悦に入ってる
たぶんアンチとは違って、本当にいじっちゃダメな人だと思う

563 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:48:58.19 ID:7ykpYGt90.net]
くりこしSのiPhoneユーザーに聞きたいんだけど、節約モード300kbpsでLINE通話もしくはFaceTimeオーディオは実用に耐えうるレベル?

564 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:56:37.45 ID:O/uDS3cx0.net]
>>546
楽天民で括るのはどうかと思うぞ
大抵の人は楽天+他社通信利用なんだしね

565 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:58:44.66 ID:ByMyPUmh0.net]
>>545
ソイツは再契約で拒否されて悔しくて叩いてる

566 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:59:36.23 ID:FlJATCdw0.net]
5chワッチョイのテテンテンテン率の高さは異常w
5ch専用モバイルのようだ

567 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 17:02:54.19 ID:aZd ]
[ここ壊れてます]

568 名前:wiy2d0.net mailto: 「イオンモバイル」「IIJmio」「mineo」がLINEの年齢確認に対応 ID/電話番号検索やオープンチャットを利用可能に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2103/12/news104.html
[]
[ここ壊れてます]



569 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 17:04:27.93 ID:O/uDS3cx0.net]
>>537
そう言ってる本人が貧乏でストレス溜まってるパターンが多いけどな
金持ちはそんな事で煽らん
興味ないからね
でも、お金とは無縁の内容で煽って炎上するけどね

570 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 17:08:33.40 ID:3UfKGiAz0.net]
楽天LINKはIP電話だからね Wi-Fiがあれば通話できる
現状 アプリの認証のときだけSIMカードが必要であり 認証したらSIMカード抜いても通話はできるから
自宅で固定代わりに使ってる人もいるw
古いスマホがあるならそれでもいい
強制ログオフが起きない限り使い続けることができる
楽天/UQ併用で 外ではUQSIMで通信すればいいわけです(楽天は1GB以下にしとけば無料

571 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 17:19:37.21 ID:BdnP1vsB0.net]
学割効くのがかなり大きい

572 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 17:54:53.27 ID:D9tjSm8F0.net]
>>554
楽天Linkでの通話やSMSはパケットを消費しないけどね

573 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 18:33:39.60 ID:M+LCO57e0.net]
>>556
楽天リンクは本名を登録してると個人情報だだ漏れのアプリ

574 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 19:35:06.90 ID:5VuVm4fX0.net]
2年前にau飛ばしてるんだけどUQ新規で通るかな?😨

575 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 20:17:48.70 ID:TuMAEn870.net]
>>558

> 2年前にau飛ばしてるんだけどUQ新規で通るかな?😨
飛ばすってなんですか?

576 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 20:21:47.01 ID:3UfKGiAz0.net]
ドラマでよくある 飛ばしの携帯ってやつでしょ

577 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 20:36:37.33 ID:yZ0KgMJT0.net]
一生無理でしょw

578 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 20:52:32.67 ID:BdnP1vsB0.net]
>>429
携帯飛ばすんだろ?



579 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 20:56:37.78 ID:cI75LwBP0.net]
ahamoに対してUQなんてメリットなくね?
固定やギガホない貧乏人以外使うメリットあんの?

580 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 20:58:51.23 ID:q4T4mDqz0.net]
ワイモバイルよりメリットあるから無問題
あれは酷い

581 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:02:23.01 ID:BdnP1vsB0.net]
>>563
使わなければいいだけ
二度と来るなよ

582 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:02:51.65 ID:TUCJpYw90.net]
3大キャリアは飛ばすと超絶ブラックになる社内だけじゃなくブラックリストが他キャリアに回る事も

583 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:06:33.90 ID:i9LXuR7s0.net]
そろそろくりこしプランに移行するかな

584 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:09:41.96 ID:iqLr/Den0.net]
UQブラックとかうける
2019年8月〜9月にMNP複数で初代SEかつゼロで端末25000売のマンスリー割2050円でおしゃべりSが1年0円
そこから今までなんもMNPで美味しいのなかったのにいつブラックになるPIPOしたんだよw

585 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:10:55.48 ID:xSTM5v4H0.net]
>>565
いやだから答えろや
貧乏人以外メリットあんのかって聞いてんだよ
固定やギガホがない貧乏人以外メリットねえだろ?お前はそんなに貧乏底辺なのか?おい

586 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 21:12:09.18 ID:VqBzNWIO0.net]
UQだと周波数B41を電波悪くても優先的に掴みに行く仕様なのかな?
自宅でiPhone使ってると電波4本中2本しかたたない

587 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:13:07.94 ID:q4T4mDqz0.net]
>>570
はいウソつき

588 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:15:31.83 ID:BdnP1vsB0.net]
>>569
アホモのメリットおせーて



589 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:15:53.87 ID:iqLr/Den0.net]
キャリアが調子こいてMVNOも高止まりした携帯料金冬の時代の2019年末〜2021年3月をトータルコスト0以下で使わせてくれたUQさん叩くなんて頭おかしいよな

590 名前:非通知さん [2021/03/1 ]
[ここ壊れてます]

591 名前:3(土) 21:20:13.76 ID:3UfKGiAz0.net mailto: 固定があるからモバイルはUQ契約で充分
固定を持たない若者層が20GBアハもに群がるわけで
まるで見当違いな物言いでバカ丸だし
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:25:21.82 ID:nPTvwmgx0.net]
固定あるなら格安simで値段抑えるか品質や海外ローミングあるahamoしかないだろw
なんでUQなんだよwまじで馬鹿なんじゃね?w

593 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:27:55.83 ID:TUCJpYw90.net]
一言二言目には海外ローミングガーって言う人いるけどさぁ…

594 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:29:03.25 ID:iqLr/Den0.net]
>>576
コロナで海外行くとか数年は無理やろな
多分コロナのない世界線にいきてるんだよw

595 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 21:32:43.83 ID:3UfKGiAz0.net]
>>575
おまえは馬鹿なんだよ
キチガイなんだよ

UQはサブブラッbぢと言われてるが格安SIMカテゴリーだよ
海外ローミングがどこから出てきたんだ
ばかやろう
言ってることが支離滅裂

596 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:35:21.11 ID:pnuLcynB0.net]
品質に問題ないUQと未知数のahamo

597 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:39:52.41 ID:ZToKr2uf0.net]
UQに移るかIIJのau回線で安く押さえるか悩む

598 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:40:07.55 ID:ppL1OSvr0.net]
今週LINEモバイルからUQモバイルへMNPしたんだけど凄く快適!
もっと早く来るべきだった



599 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:41:18.51 ID:L7ojZgIr0.net]
>>548
音声通話は余裕。
画像付きは時間帯によっては途切れることがある。

600 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:41:59.10 ID:BdnP1vsB0.net]
海外ローミングwwwwww
ウケるんですけど

601 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 21:48:43.43 ID:4HLbEl9a0.net]
UQの方がエリア広いんだよね・・・
だからUQにした。

602 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 22:06:12.50 ID:pjBOdJyt0.net]
LINEモバイルは4月からの増量がなかなか美味しいから転出ためらってる

603 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 22:17:50.38 ID:f7pGfvVH0.net]
俺は高速データプランを契約しようか迷ってるぞ

604 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 22:46:49.91 ID:OSwK+TGF0.net]
オンライン明細見たら、くりこしプランS(V)のVって何ですか?

605 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 22:47:24.19 ID:35Mv1NQH0.net]
サッカーの競技場でサッカーの試合見てる観客に向かってテコンドーの良さを熱弁してる様なやつがいるね

606 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 22:49:48.84 ID:9HqgVmr10.net]
Voice(通話回線)じゃないかと思ってる

607 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 23:06:40.00 ID:es8v4Qym0.net]
>>587
マルチSIM(VoLTE用)

608 名前:非通知さん mailto:age [2021/03/13(土) 23:18:33.89 ID:tOyVGdo10.net]
繰り越しありバーストありの勝ち組だから
(V ) VICTORY



609 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 23:22:12.45 ID:oBN8VONr0.net]
>>570
UQというかau系がそう。
B41マジレスでVoLTE

610 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 23:22:43.25 ID:oBN8VONr0.net]
あれ、わけわからんことになった

611 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 23:24:22.99 ID:oBN8VONr0.net]
au系はB41の優先度が高いってことと、(V)はVoLTEのVって内容が混ざってしまった。

612 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 23:24:55.38 ID:cnkfbYxp0.net]
ゲオのキャンペーンの機種変更キャンペーンって、
UQユーザーなら「iPhone 7(32GB)」は3300円で売ってくれるの?

613 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 23:33:24.12 ID:IPbmMU4U0.net]
ahamoに対してUQなんてメリットなくね?
固定やギガホない貧乏人以外使うメリットあんの?

614 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 23:36:52.27 ID:40Os5q6f0.net]
>>596
10分通話定額
低速Amazonmusicたれ流し。

615 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 00:03:17.22 ID:CkjBFCZk0.net]
10分通話定額ってオプションでしょ?
付けたり外したりできるんだよね?

616 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 00:09:37.13 ID:VKmmpBeb0.net]
たった200円の差で
ahamo使いは裕福で
UQ使いは貧乏人なんすか・・・

617 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 00:11:24.04 ID:diZfgjti0.net]
>>597
データ

618 名前:MAXかギガホでいいだろ
家に固定あるならahamoで問題なし
つまりUQは不要ってことだな
[]
[ここ壊れてます]



619 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 00:12:35.78 ID:xbwQSIp+0.net]
>>595
機種変更手数料で3000弱上乗せされるから実質7000円だけどな

620 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 00:12:56.06 ID:diZfgjti0.net]
>>599
値段じゃなくて1Mbpsでケチりにケチろうとしてるから乞食とか言われんだろw
お前バカだなw

621 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 00:14:31.52 ID:TXLdDJBX0.net]
くりこしMでデータチャージ10回分実行したのですが、今月他社にMNPしたら無料でなくなったりしますか?

622 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 00:22:06.34 ID:VKmmpBeb0.net]
>>602
1Mbpsでケチっても
値段変わんないんだよなぁ・・・

623 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 01:13:36.75 ID:Ebpe0yXu0.net]
>>600
何をいきり立ってんの?
変わった人だな。

624 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 01:40:11.52 ID:duFtxua00.net]
またahamoガイジきとんのけ暇な人やな

625 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 02:40:23.54 ID:lba9u43w0.net]
https://i.imgur.com/iljK0ZA.png

626 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 04:20:51.52 ID:WRjFq2x50.net]
>>602
ショッピングやポイントなど、およそスマホ自体とは関係ない分野でひたすら乞食しているワイモバイルの悪口はそこまでだw

627 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 05:38:05.67 ID:2VnWMcf00.net]
楽天経済圏のマネなのかな?

628 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 05:48:52.52 ID:OivwWqBj0.net]
>>563
店舗契約したい人
サポセンやショップがあった方安心と言う人
保険みたいな感じでトラブルあった時の対応の速さが欲しい人かな



629 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 05:52:45.23 ID:uSuzau2d0.net]
>>570
そうでもない
先月までwimax持ってたが家でも会社でもどこでも大阪市内で俺の生活圏内では途切れる事なく使えてた
もしwimax優先ならずっとB41に繋がっててもおかしくない
でも家ではバンド1と18掴んでるし会社でもバンド1と18で41掴まない

630 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 06:04:53.22 ID:qiREzZcb0.net]
例のau→UQにかかわる手数料相殺問題はどうなってんの?
かかった手数料によっちゃ実質5ヶ月縛りとかになるけど
これ解決してもらいたいんだが

631 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 06:16:57.28 ID:VIte36tr0.net]
>>609
禿げのパクリだな

632 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:12:30.43 ID:Zs7d+q8H0.net]
アホモ民みたいに通信制限に怯えながら20GBセコセコ使うとかないわ
UQならその心配ない

633 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:22:42.49 ID:TT7pnFTl0.net]
>>612
その通り〇ヶ月縛りだよ
毎月の請求額から相殺する方式だから
(1000円+3000円+3000円) ÷ 1480円 (税別)
最低5ヶ月は契約が必要 

634 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:23:51.98 ID:TT7pnFTl0.net]
>>612
嫌ならシステム改修が終わって
簡単なプラン変更同等になる夏まで待て

635 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 07:35:29.91 ID:lZPOXe9w0.net]
>>611
優先度が高いだけでB41しかないWIMAXとは違う。

636 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:36:29.58 ID:qiREzZcb0.net]
>>616
夏にはそういうのなくなるんだっけ、ソース

637 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:46:24.03 ID:TT7pnFTl0.net]
>>618
KDDI公式

638 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 07:47:47.48 ID:/DFPu2GQ0.net]
au CertifiedのリユースiPhone XRが新規かMNPで18,720円なんだけど
これって半年くらいで解約しても問題ないの?



639 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:04:38.40 ID:m+DJifuP0.net]
アホモ民と言ってる事違うじゃん

従来よりも料金を大幅に引き下げた「ahamo」や「povo」などの新料金プランが続々と発表されるも、6割以上のスマホユーザーは契約キャリアの乗り換えや料金プランの変更を検討していない――。
こんな驚きのデータが調査会社のMMD研究所から発表されました
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2209072/

640 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:09:54.02 ID:TT7pnFTl0.net]
>>621
この手の調査って回答しなかった人の意見が聞きたい

641 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:12:28.85 ID:+kPgkqs80.net]
ってかアハモPovoはまだ始まってすらいないのにあーだこーだ言ってもしゃーないし
第一アハモと比べるならPovoだろっての。なんでUQに振るんだよ

642 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 09:09:47.62 ID:uSuzau2d0.net]
バンドの話あったから調べてみたら
バンド42だった
初めてみたわ
https://i.imgur.com/r50UtJD.png

643 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 09:11:32.68 ID:QeBMmSFh0.net]
60歳以上はかけ放題が死ぬまで1000円割引。
くりこしS¥1620+かけ放題¥870なんて、じじばば優遇されすぎ。

644 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 09:41:33.74 ID:ZTnwjV+J0.net]
それでもまだ高いんだわ

645 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 09:42:29.67 ID:uSuzau2d0.net]
>>625
今月から両親をこのプランに変更させたわ
auからUQに
凄く安くなった

646 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 09:54:48.22 ID:etc1HSD20.net]
じいさん世代はくりこしSかけ放題で余裕だわな

647 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 10:00:03.76 ID:F3CI3IyJ0.net]
>>627
こういうのを狙ってのプランだよな

648 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 10:04:53.93 ID:qXobOY6i0.net]
60歳カケホ770円じゃない?
(1700-1000)*1.1



649 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 10:05:28.29 ID:O2AkKM4f0.net]
解約されないようにってな。
ま、ある程度払うよ。割引もあるし。
でも夏までにまた機種増えそう。

650 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 11:21:42.58 ID:CQTvD9yC0.net]
>>621
そりゃahamoなどに変えても安くならない人も多数混じってるだろうし

651 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 11:37:10.26 ID:BINS6Fmm0.net]
>>632
ahomaかboboにしとけや。

652 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 12:14:35.18 ID:290Rr1Dg0.net]
mineoとiijmioがLINE年齢認証に対応したけど
auに吸収されたUQが対応してないってどういうことなんだよ
相変わらずアマゾン合算支払いも出来ないし
アウに吸収されても何もいい事が起きていない

653 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 12:31:21.22 ID:pGsbLYND0.net]
MNPしてもええんやで
ワイは180日つこうたら考える

654 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 12:34:39.16 ID:xJ7WKxjX0.net]
電車乗ってるが暇なので一個ずつゆっくり低速モード1Mで見てる
ブースト一つ一つ利かすとそこそこで見れる
前までならギガ数気にして出来なかった

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615600616/

655 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 12:56:42.22 ID:xQeqFQ8Q0.net]
来年三月でvolte非対応カード使えなくなるってハガキ来たわ
古いのに刺して無制限でテザリングで使ってるからギリギリまで使うか

656 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 13:57:30.25 ID:aBS0dmvu0.net]
学割さらに値下げしてるやん

657 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:32:22.20 ID:UpB4tbZW0.net]
さすがKDDI。UQユーザーの皆様もこちらをご覧ください


https://toyokeizai.net/articles/-/416605?display=b

658 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 14:40:35.95 ID:xJ7WKxjX0.net]
>>639
これだとUQもこれからショップが扱うようになるのに記事が根本的におかしくなるぞ

たしかにpovoは誰でも入れるわけじゃ無いけど
UQはショップあるし誰でも扱える
サポセンもあるし



659 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:45:56.80 ID:FGE+SGSW0.net]
UQユーザーをauの使い放題プランへ送客するためにauショップでも扱うんだろ
ソフト

660 名前:バンクショップがワイモバイルを併売してる目的がまさにそれだからな []
[ここ壊れてます]

661 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:46:00.04 ID:AuQSVY6M0.net]
>>640
バカだなぁw
UQもショップ増強してauの高額クソプランやどうでもいいオプションゴリ押しすんのなんて誰でも容易に想像できるわw

662 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:47:27.07 ID:gzDgiFYp0.net]
60歳以上かけ放題で安くなるはずが気づいたら毎月一万払ってました〜がマジでありそうwww

663 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:50:35.04 ID:O2LE6XnY0.net]
UQで泥買ったんだけど、
泥って留守録の通知確認できないの?

664 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 14:51:42.28 ID:h9KbRbNq0.net]
>>642
わざわざUQにしてるのに
そんなバカな事に引っかかっる奴はいない
初めからUQなどには行くわけない

665 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:54:59.57 ID:xz0VF2GE0.net]
>>645
お前の妄想なんてどうでも良いんだよカス野郎
くたばれゴミクズw

666 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 15:20:01.45 ID:xJ7WKxjX0.net]
モバイルデータ測ってから5日目
5日目のこの時間で5G超えた
高速モードは1Gくらい使ってる
俺にはpovoやアハモは無理そうだわ

667 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 15:25:42.65 ID:F7RIdtMz0.net]
>>639
au→UQ mobileへの手数料全て無性にという記事をみたけどそれも嘘

最近auからUQ mobileに移行したが
auの解約違約金はいったん全て支払う
UQの事務手数料もいったん支払う
一旦支払った料金はその後のUQ料金から差し引く形で相殺する

まず違約金が10450円
これに事務手数料3300円 合計13750円
これを勝手にクレジットカードから引き落とし
それから毎月1480円相殺する
約9.3ヶ月もかかる相殺期間
10ヶ月分未満でUQ解約MNPした場合は、無料にならない仕組み

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/12/news105.html
この記事は嘘になる

668 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 15:44:31.60 ID:gxnKy6dV0.net]
去年auからUQへmnpして良かった
一万キャッシュバックも貰って実質3000円プラス



669 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 15:55:55.05 ID:jKj6IrZw0.net]
>>648
それは暫定運用。
ずっとそうであるかのように書くのは嘘になる。

670 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 16:04:13.10 ID:YYizXZZ00.net]
アマ改悪だウェルカム紙版がDLと同じ値段になっちまったぜ一気に3倍とかクソだな

671 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 16:20:30.56 ID:e17h61yn0.net]
au(3Gガラケー)からUQ にMNPする場合、SE2っていくらぐらい?

672 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 16:22:09.40 ID:DdF8doaJ0.net]
>>652
せっかくの3G回線玉なんだからauでSE2に機種変してからUQに行った方がいい

673 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 16:49:48.23 ID:PkeLmj+z0.net]
>>637
うちもきた
アハモのiPhone11ゲットして帰ってくるしかないかも
iPhone6でなんも困ってないのに

674 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 17:09:23.08 ID:u8YSuCQ60.net]
>>637
正直使えなくても二段階認証さえ他のにしてくれたら全く困らないんだが
維持させろや

675 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 17:50:35.13 ID:jKj6IrZw0.net]
学割、ワイモバイル対抗なんだろうけど、親も含めてくりこしMが税込990円って安いなー。
3人なら2970円、4人なら3960円。ありがたい。

676 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 18:04:06.53 ID:xJ7WKxjX0.net]
auショップで取り扱い
増えてきたね
https://i.imgur.com/zuj6kqE.jpg

677 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:34:24.00 ID:aBS0dmvu0.net]
>>656
まさにうちもそれ
1年間はM利用して高くなったらSにするつもり

678 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:45:56.81 ID:qiREzZcb0.net]
5歳以上18歳以下かよ
auみたいに29歳以下にしてほしいわ
子供が小さいから夫婦じゃ全く安くならん、繰り越しは魅力的なんだけどなー



679 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 18:54:50.95 ID:jKj6IrZw0.net]
>>659
実際には使わない5歳の子でも契約して学割を効かした方がトータルは安くならない?

680 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:59:13.51 ID:qiREzZcb0.net]
>>660
まだ5歳ではないのでそもそも申し込めませんね

681 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:17:03.29 ID:aBS0dmvu0.net]
更なる値下げは勝負に出たね

682 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:25:52.26 ID:OKGIGChX0.net]
楽天からワイモバイルに学割でMNPしようかと思っていたけど、
M980円になったから、家族みんなでUQにするかな

683 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 19:26:58.84 ID:BPVpTLxT0.net]
300kbpsでもamazon musicのオンライン再生問題なかった
これはありがたい

684 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:32:39.49 ID:jkMXdttV0.net]


685 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 19:33:09.01 ID:jkMXdttV0.net]
666

686 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:36:06.99 ID:nvAhgVZB0.net]
>>653
auの3G回線玉をauでSE2に機種変してからUQに行った方がいい、との指南ありがとう。
その場合、SE2に機種変した後、即日、auからUQにMNPできるものなの(auサイト見た限りではソンな条件なかったけど)?
なんか違約金とか求められないかな?

687 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:39:54.74 ID:etc1HSD20.net]
15Gで990円は相当だろ

688 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:47:45.21 ID:h7xoEcqC0.net]
>>554
いやiphone12のDSDVで検証したけど、楽天のモバイルデータをオフにすると、発信はできるけど着信の通知が来ないから出れないで。着信履歴だけ残る。
モバイルデータ通信を両方オンなら他社回線使用時でも標準の電話アプリの方で着信する。



689 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:49:28.41 ID:+fvjKnKP0.net]
何かと思ったら学割で大幅値下げか
ガキいて適用できたらすげーお得だなこれ

690 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 19:59:16.14 ID:TSoAQIAT0.net]
子供がいないと余計に割高に感じるんですが…

691 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:00:55.78 ID:tocG+YPW0.net]
>>671
精神年齢ガキなんで、2回線目割引下さいって言いたくなるよな

692 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:02:50.07 ID:PZUAOhGP0.net]
単身も少しくらい下げてくれないもんかね
povo値下げするならそっちに行くけど

693 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:13:02.44 ID:RdIJVQqw0.net]
格安simからahamoまで、ややこしい割引は無くして安くしましたってコンセプトの中、
UQモバイルは学割します!って…povoの※といい、親が親なら子も子やな

694 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:17:46.67 ID:G11+/aXw0.net]
XRめっちゃ安いやん

695 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:52:57.44 ID:6he/fGN90.net]
そのXRの残債をあと2年半払い続ける事になる俺って…

696 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:54:14.62 ID:zWllimEW0.net]
>>674
分かりづらい料金体系が叩かれてたんであって、学割が悪って訳じゃないから
電車や映画館の学生料金だってややこしいとは思わないだろ

697 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:04:34.64 ID:aBS0dmvu0.net]
SEですらかなり安いしなどうせ買うならSEやろ

698 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 21:07:59.12 ID:h9xlyTB00.net]
>>669
ワイの場合やと常にLinkが鳴動するけどなぁ
(iPhone 11 メインUQ サブ楽天eSIM)



699 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:10:36.82 ID:TtsuEcNF0.net]
そのサブのeSIMをオフにすると、ってことじゃない?

700 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:13:52.68 ID:PCbfJsHa0.net]
XR安いけどリユース品かぁ。。。
せっかくのiPhoneのeSlMを楽天で使うって気分的に何か嫌ねw

701 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:31:46.44 ID:uwa0PKv60.net]
学割適用時のくりこしMの料金変更は先月の内にしておくべきだったね
学割終わったら家族割があるワイモバイルの方が料金的には優位だからこの変更ではまだ弱い
いくらデータのくりこしがあると言ってもワイモバはヤフプレ無料だから

702 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:33:27.59 ID:lEbcNpxT0.net]
先月末に家族3人で乗り換え契約したけど、この場合Mの割引は対象外?
すごい損した気分。

703 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:35:06.04 ID:etc1HSD20.net]
>>683
途中で変えられるのは気分悪いよね

704 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:38:07.22 ID:/3mPRzY00.net]
>>683
今月料金は今回の値下がりになるって書いてある

705 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 21:50:14.15 ID:jKj6IrZw0.net]
>>682
学割が終わったら900円→2480円はたしかに値上げ感がすごい。
引き留め値引きが無かったら1年後にはワイモバイルに行っちゃうかも。

706 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 21:55:02.54 ID:8gWG2DOn0.net]
>>667
契約上は問題ない。
auからUQに移る場合もMNP手数料、解約手数料、UQSIM代引き落とされるけど後日UQの通信費から相殺。
ブラックの扱いは事例がまだないから不明だけどUQである程度契約続けてたら大丈夫かな。

707 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 22:23:35.80 ID:XhMPOHEf0.net]
>>669
esim offでもLINK使えるよ
念のためiPhone12mini simフリーで検証した。
モバイル通信プラン設定は主回線UQ オン、副回線の楽天をオフでLINKにちゃんと着信するよ
もちろんwifi環境化でもつかえる

708 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 22:42:50.00 ID:Mjbe2Cv50.net]
店頭で新規契約だとプランと端末以外なら事務手数料やらいくらとられるの?



709 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 22:43:56.44 ID:Mjbe2Cv50.net]
SIMパッケージ代と事務手数料くらいかな?

710 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 22:47:34.69 ID:G11+/aXw0.net]
認定中古品のXRってどんなのが来るかわからないから怖いよな

711 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 22:56:29.03 ID:+fvjKnKP0.net]
>>691
入手元が下取りとアプグレ回収品だから最悪2年使われてるからなぁ

712 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:14:33.88 ID:Xw/w6bZb0.net]
今すでに学割適用になってる場合、3月利用分からは自動的にさらに安くなるって解釈で合ってる?

713 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:28:12.42 ID:KHuDgTUu0.net]
くりこしSで学割適用中なんだがMに変えてもいいの?

714 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 23:30:46.92 ID:jKj6IrZw0.net]
>>693
そうだよ。

>>694
いいよ。

715 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:48:10.64 ID:LTD2WnPc0.net]
>>650
暫定って記事で既にauからUQへは無償化と書いてあるのに
>>648は真面目にないわ
詐欺同然だったよ

716 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:49:43.29 ID:1+age52u0.net]
>>627
端末は何にしました?
うちの親もそろそろ停派+更新月なんで機種編するか、乗り換えするか考えてるんですが
auのスマホ-スタートプラン60ってのなら、1Gまで980円で、国内通話がずっと0円ってのがあるみたいなんですよね

717 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 23:51:10.32 ID:290Rr1Dg0.net]
そんなうまい話があるかよ
ちゃんと読みなさいよ

718 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:53:21.72 ID:1+age52u0.net]
>>643
どんな罠でしょうか?
昔はパケ死なんてのがあったみたいですが



719 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 23:55:11.80 ID:h7xoEcqC0.net]
>679
>688
いやあごめん。今やったらちゃんと着信した。
この前やった時はなんでダメだったのかなあ。

720 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 00:12:33.94 ID:GYziBlYH0.net]
>>696
KDDIは12月の段階で当面はそう運用すると公式にニュースリリースしてる。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/12/09/4866.html

非があったのは不正確な記事であって、KDDIに非はない。
事実関係も調べずに詐欺同然だとか言うのは、不正確な記事より悪質だぞ。

721 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:20:34.69 ID:4lKlG68G0.net]
>>697
それ最初の1年だけ。
2年目以降は倍額になる。
それより怖いのは、バックグラウンド通信やらなんやらですぐにプラン最

722 名前:蜍煌zいってしまう事。
だから年寄りに持たせるなら、UQにした方がいい
[]
[ここ壊れてます]

723 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:27:04.25 ID:Cv/6oLHn0.net]
>>702
1年間だけだったか
こういうのもよく見ないと見逃しちゃうわ
外で長時間使っていたらありえるかも

724 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:33:20.77 ID:nmlANjyn0.net]
UQ検討中なんだけど端末ラインナップが酷すぎる
auは直営店であれば端末のみの購入もできるようなんだけど
UQ契約して機種変のときはauで端末だけ買って使ってるって人はいるのかな?

725 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:36:57.29 ID:13SaVxR50.net]
>>703
コスパの点では賛否あるけUQは罠が少ないと思う。
老人にもたせて高額請求のリスクの点ではUQは評価できる

726 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:37:12.52 ID:LxSJ1pN20.net]
>>703
一年間だけ使って乗り換えれば安いと思うけど、データ1GB超えないように使うのがしんどいよね...

727 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:42:09.93 ID:2xhR6mel0.net]
>>704
auは端末価格高い(特にiPhone)
普通にApple Storeで買った方がいいよ。

728 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:45:09.33 ID:8iMJH5880.net]
Apple Storeで買った携帯をauで使うとしたら持ち込み手数料?とかなんとか言われて3000円取られた。ムカついたわ



729 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:45:12.38 ID:xlUyP+fd0.net]
>>703
うちの親も1年ちょっと前にauでスマホに替えたが設定が知らないうちに変わってるなんて毎度のこと
(取説も読まずに適当に操作してるから知らないうちにWi-Fiをオフにして通信したりなど)
好き放題さわらせてると間違いなくプラン上限に到達する
フォローする人間がここに気を使うのはかなり骨が折れる作業になる

親の月々支払額がちと高めと感じることもあり今回UQに番号移行する予定
それより先に自分がUQに番号移行して様子見しているが問題なさそうなのでもうすぐ移行する

730 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:46:35.16 ID:4lKlG68G0.net]
>>706
端末貰ったら素直にUQ行っちゃえばいいんだよ。
MNPだけど殆どKDDI社内のプラン変更みたいなものだし。
仮にプラックになっても高齢者が困ることはないと思うし。

731 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:22:52.66 ID:/cqOmQYz0.net]
>>709
定額通話外番号やSMSさえ気をつけてれば高額請求の心配ないもんね。
おまけにUQアプリのデータチャージにもロックがかけられる。
意図的に誤チャージを誘発させるどこかとは大違い

732 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:41:54.81 ID:xlUyP+fd0.net]
>>711
> 定額通話外番号

うちの親、auで想定よりも何か請求額高いなとチェックしたら104(1回220円)に何度も電話してたわw

733 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:52:08.61 ID:HrZIayr10.net]
>>600
家に固定があるならUQで問題なし
つまりahamoは不要ってことだな

734 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 01:57:35.45 ID:maSXTWJF0.net]
>>713
アハモどころか、くりこしMすら固定回線持ちには不要

735 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 02:06:55.13 ID:nmlANjyn0.net]
>>707
いやiPhoneは使わないので…

736 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 02:11:12.41 ID:uxYaJY0a0.net]
俺は固定回線あるから、くりこしSで様子見だな。

737 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 03:18:31.92 ID:fxnK7Hf20.net]
>>691
せめてバッテリーくらい交換されていればね
一応残量80%以上の検査はされているみたいだけど

738 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 04:24:33.42 ID:T/SwteSD0.net]
先週くりこしMからSに変更手続きしたんだけど、学割増えたからやっぱりMのままにしたい場合ってオンラインで手続き可能かな?



739 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 04:49:07.14 ID:xsX5As290.net]
>>701
いや、非はないとまでは言い切れないよ。幾らリリースでその当時記載してたとしても、重要なのは

@キャンペーンを正式に打ち出した時の自社広告展開の中で、購買者がある程度認識可能な内容明記がされてたのか否か
Aau・UQ双方のセンター窓口、店頭販売員らがちゃんと把握していて、かつ購買者に対して事前もしくは購入時に説明可能な状態でスタートされてたのか否か

自分の場合ネットメディア記事でキャンペーン内容を知り検討の上auからの乗り換えを決断、量販店で乗り換えたが、購入前に店員に再確認したら単に「仰る通り無料です」とだけ。が、auのMNPセンター担当により“後相殺”が初めて判明も、UQ店員は一切知らなかった。

つまり。企業・グループ内の立場・言い分として、大元のauに全面的瑕疵があったとまでは言えないとしても、実際こうして齟齬が生じた事実がある以上、客側からすればau・UQどちらに非があるかなんて二の次で、詐欺同然じゃないかと取られても仕方ないよ。

更に、この事例はUQ→auの転出ケースでも起こり得た可能性を示し、その場合今度はUQの落ち度・詐欺同然と取られる事も有り得るって話だからね。何れにせよ見切り発車同然、その弊害がこの一件だと思うよ。

740 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 07:05:20.13 ID:x4SnTavb0.net]
>>719
気持ちはわかるが約款に明記されていて契約時に同意した以上どうにもならないよ
おそらく短期で他に乗り換える想定があったから怒ってるんだと思うけど、ahamoとか検討してるならあれこそプランです、って言っときながらギガホなんかと比べると実質別ブランドだから乗り換える時も約款や※注釈をよくよく確認した方がいい

741 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 07:09:45.27 ID:pBxLp4Q20.net]
>>708
そういうのを無料でやれって思う。
手数料で何千円取るんだろうね。
客逃げるよね。uqを下の会社にしたのは
そんな客を逃さない作戦だからね。

742 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 07:13:53.89 ID:Y8k9BgFE0.net]
>>719
てか記事だけ信じて自分で調べてないのに詐欺って…
そんな事言ったら雑誌とか全ての記事を企業は目を通さなければならなくなる
契約する前に自分でも調べないと
ついでに親の携帯をUQに変える時俺は先にサポセンで色々説明受けたよ
当然解約料金や事務手数料も数ヶ月割引で対応する事も教えてくれた

743 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 07:17:38.31 ID:pBxLp4Q20.net]
>>722
サポセンへ店から電話で書類と説明受けた。
忘れて怒っても恥ずかしくなるだけだよ。

744 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 07:54:47.30 ID:VyEud9U20.net]
日本郵便と資本提携した楽天は今回の提携で全国の郵便局に基地局を設置、楽天モバイルの受付窓口を開設する
また共同の物流拠点で通販や郵便利用者の利便性向上を目指し、アマゾンに対抗するとぶち上げた

745 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 07:57:07.59 ID:LsMn+R5f0.net]
>>722
記事とかで判断する人ってpovoやahamoには絶対行くべきじゃ無いよな
ネットのみだし
回避方法が無い
>>719
でもnmpする時に最後にauで説明受けて回避

746 名前:出来てるし
ネットのみならこれも出来なかった可能性ある
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 07:59:14.15 ID:xsX5As290.net]
>>720
因みに自分>>696ではないけど…

“短期で乗り換える想定”←可能性の一つとしてね。何故なら、2月の当施策はその前に出された「総務省由来の改変」との連続性にあるもの…と捉えてたから。

要は4月から事実上の“乗り換え障壁撤廃”前に、アハモ等との事前競争間の中で出て来たのが本件先行事案で、auグループ間で顧客逃さない為に発案されたものでしょと。
が、程なくして春より移動の自由化が本格的に促される格好になるんだから、客側としてはキャリア品質やサービスに不満があるなどすれば、従来より移りやすくなる動機が起こる事は当然想定に入って来るからね。

約款確認云々以前に、そういう想定をキャリア側がした上で取った施策にも関わらず、当のグループ末端現場が諸条件について知らない・足並み揃ってない事の方が先ず問題でしょと。

748 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 08:00:00.04 ID:scq/kGth0.net]
>>691
GEOの1円iPhone8は
バッテリー使用量が93%しかなかったよ。
交換はしていないんだ。



749 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:17:38.23 ID:xsX5As290.net]
>>722
上にも書いたが、記事きっかけに最終的に店舗で最終確認した結果の事だからね?自分で調べるも何もない、肝心の店員が知らないのが先ず問題。
MNP窓口との電話切った後「何て言ってました?」と客に聞いて手帳にメモする店員ってどうなのさとw

722の場合のように、事前に皆がわざわざ下調べ出来る訳じゃない…ってより、広告等の能書き有無や、何よりそれを補完するのが実店舗じゃないのと。
それが出来てない事を棚上げして客側の責任にされちゃ困るってw

750 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 08:20:05.87 ID:uHfL2vYY0.net]
>>714
通勤電車で使ってたら3gじゃ足らんです

751 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:28:37.17 ID:xsX5As290.net]
>>725
その通り、ネットだけだと取りこぼした可能性はあるね。ただ、MNP番号取得の際にセンターから解約違約金の請求について知らされるから、どっちにせよその時点で判明する事にはなるからね。
なので自分の場合、実質的に自分で手続きしたのとほぼ似たような結果になった訳でw

因みに、その後UQのサポセンに返還相殺内容問い合わせたが、2月頭の時点でセンターさえ“詳細は確定してない”言ってたからね。それが実態。

752 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:28:42.12 ID:nAK1vepF0.net]
まあ各社が次々対抗策出してるから末端まで情報が行き届いてないのはどのキャリアもそうじゃない?それが仕方ないとは言わんが。

例えば少し前にちょっとだけ話題になったけど今docomoでシェアパックの代表回線やってる人は事実上今月ahamoに乗り換えることは不可能な仕組みになってる
こんなんまだ多くのドコモユーザー知 らないままだろうし契約する時点では手遅れで回避もできないんだから、もうちょっとしっかり告知した方がいいんじゃね?と思う

753 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 08:34:55.41 ID:mEx96g2P0.net]
昔から
新しい携帯やOSの更新に新プランなど

人柱頼む
ってよく言うだろ
不安ある人はある程度安定してからやるべき

754 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:37:28.20 ID:xlUyP+fd0.net]
>>715
Android機種ならビックカメラなどの

755 名前:量販店とかネットでSIMフリー端末買えばいい []
[ここ壊れてます]

756 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:41:11.75 ID:TGyYAPtd0.net]
値下げしたアハモ対抗プランをpovo、UQは全く出さないのか
現在くりこしSで完全カケホーダイ必須の俺にはUQは割高過ぎるよ

757 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:43:51.77 ID:0UyPI0T90.net]
おとなしく楽天にしとけ
パートナー回線の5GB使い終えても1Mbpsなんだから

758 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:45:42.59 ID:5vINJrJ20.net]
>>727
俺のは100%だったな



759 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 08:49:58.44 ID:mEx96g2P0.net]
>>734
俺楽天も契約してカケホは楽天リンクで無料で運用してるぞ
UQの低速ブーストと楽天リンクのおいしいとこどり

760 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:50:37.90 ID:JrO6/n/v0.net]
くりこし値下げしてるやん

761 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:54:22.84 ID:nAK1vepF0.net]
>>734
povoはトッピングで、UQはショップ対応やオプションの多さで対抗できてるから価格競争だけにこだわらなくてもいいって判断じゃないかね
一応くりこしS+完全カケホでもahamo+完全カケホよりは安いし、ahamoと違って10分カケホって選択肢もあるからそれで代替できるなら1000円以上下げられるし

762 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:59:06.45 ID:zyz+cpCA0.net]
従量制が合わない人はUQでいいはず。ドコモとかはモバイルを切ると電話番号が消えるから常時ギガ消費しるしかない。UQはWiMAXあればモバイル切っても電話できるし。

763 名前:734 mailto:sage [2021/03/15(月) 09:12:15.99 ID:7fjl12hm0.net]
>>737
俺も楽天契約して無制限には助かっているけど楽天linkでの通話は散々既出だと思うけど音質が悪過ぎるんだよね
つか、もうすぐ無料1年が終わる・・・

>>739
言いたいことは分からなくもないけど、くりこしSユーザーとしてはせめてpovoより高い完全カケホーダイ+1700円は下げて欲しい
povoだと+1500円だからね

764 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 09:14:16.99 ID:LsMn+R5f0.net]
>>741
その辺はサポセンとショップ無しのpovoと比べても仕方ないと思うんだけどな

これが無いから安く出来るとアナウンスも出てるし

765 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 09:15:28.12 ID:m/GkhLi50.net]
請求が確定するのあ午後くらい?
auから移った手数料の割引がどのように処理されているか早く見たい

766 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 09:24:37.89 ID:mEx96g2P0.net]
>>741
リンクの音質そんなに悪いか?
俺2月頃から使ってるけど全くそんな感じしない

767 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 09:40:23.49 ID:s1JVVzZh0.net]
>>691
auが認定した、高品質なリユーススマートフォン「au Certified」
とか推すくらいだからそれなりの品質と信じたい・・・

新規・MNPでくりこしプラン加入で
iPhone XR(64GB) 18,720円
iphone8(64GB) 17,424円(更にキャッシュバック5000円)

〜3/31まで

768 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 09:46:12.63 ID:OkiozDVe0.net]
>>745
ウェルカムパッケージ使えんの?



769 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 10:03:09.18 ID:gbndYgcA0.net]
>>715
なにが使いたいの?
確かに取り扱い端末は微妙ですよね。
simのみの契約なら公式でキャッシュバックあるし、自前で端末用意するのもありだと思いますよ。

770 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 10:09:04.19 ID:Xpsn2Zfw0.net]
>>731
シェアの子回線も廃止オーダーは翌月適用だからアハモに変更出来るの来月からだろ?

771 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 10:32:06.84 ID:s1JVVzZh0.net]
>>746
エントリーパックの専用契約ページにSE2しか出てこないみたいだからダメかも?

772 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 10:41:05.18 ID:n0sjJT+90.net]
iPhone使いたがらない人何故か多いけど自分で解決できるならいいけど
拾える電波とか端末由来の問題あるからわからん人にこそiPhone使って欲しいわ

773 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) ]
[ここ壊れてます]

774 名前:10:47:52.93 ID:m/GkhLi50.net mailto: SIMフリー機は全キャリア対応とか書いてるのに、キャリア販売になると
BAND対応消されてるとか酷過ぎだよな
iPhoneはそういう姑息な事が許されてないのだろうねぇ
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 10:51:10.15 ID:2Hhrvk1D0.net]
>>750
これ
iPhone最高です
UQの泥とか泥の中でも特にクソだしな

776 名前:734 mailto:sage [2021/03/15(月) 10:58:38.47 ID:7fjl12hm0.net]
>>751
iPhoneの強い日本ではApple以外のメーカーに対してはキャリアの力が強いんだろうね

そのせいで俺の10マソしたGalaxyはau系専用モデル(涙)
だからアハモに価格だけでは移れん

777 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:00:57.90 ID:7OZg/4iR0.net]
>>738
してないだろ

778 名前:734 mailto:sage [2021/03/15(月) 11:03:39.70 ID:7fjl12hm0.net]
SDカードで自由に容量を増やせるのが個人的には泥の最大の魅力だが最近のハイエンド系泥端末はS21などSDカード非搭載の多くなってるから次はiPhoneに移ろうかな
タブレットはずっとiPadだから抵抗感ないし



779 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:06:33.82 ID:m/GkhLi50.net]
>>753
rakutenブランドのスマホは他社VoLTE非対応なので

事実上楽天モバイル専用機を売ってるよw

780 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:19:21.91 ID:pDOj6aoO0.net]
>>755
SDカードはボトルネックになるだけだから無くせるなら無くしたいだろうねえ

781 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:21:26.38 ID:gbndYgcA0.net]
キャリア販売端末でsimロック解除で他キャリアでも使えるのはiPhone、pixel、最近のシャープ、そして中華系(除auのxiaomi端末)ですかね、現状。
Galaxyとxperia、そしてあんまりいないと思うけど富士通や京セラが好きな人達には今後の値下げ競争に飛び込むには少し足枷となりそうですね。

782 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:34:08.18 ID:HZ3lGlQH0.net]
うん
シムフリーの理解できない層はiPhone1択だね

783 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:34:35.28 ID:jt++kE230.net]
auとUQって別会社なのか?

784 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:38:29.83 ID:pBxLp4Q20.net]
KDDIの別ブランドがUQ。

785 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:42:19.24 ID:7fjl12hm0.net]
>>758
中華系も大丈夫なの?
auやUQ販売のHUAWEIは専用bandだと以前にHUAWEIサポに言われたけど

786 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:43:04.00 ID:jt++kE230.net]
>>752
A21も糞ですかね?
今使っているのはiPhone7desu

787 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 11:46:45.27 ID:USHzMxM00.net]
今月、学割対象回線Aと家族回線Bで家族割グループを申請しようと考えています。

その家族割グループに4月にさらに家族回線Cを追加する場合、
1回線追加で回線Bも回線Cも学割(家族分)対象になりますか?

それとも、家族割グループ全体の組み直しになって、
回線Bの学割(家族分)は消えてしまいますか?
(初回の家族割グループ加入時のみ、学割対象の為)

つまり、全家族回線が揃ってから家族割グループを組まないと残念なことが起きますか?

788 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:03:17.78 ID:HZ3lGlQH0.net]
典型的な不向きな人
https://i.imgur.com/D8NHRFZ.png



789 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 12:09:28.04 ID:sRjmcj/J0.net]
>>764
後から回線を追加できるはず。
家族割は、親回線(代表回線)を決めて家族回線を追加していく仕組みだから、全部が組み直しになることはない。

心配なら4月にまとめて申し込みしては?
もしくはチャットか電話でも詳しく教えてくれると思う。

回線Cは4月に新規契約?UQ内でプラン変更?

790 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 12:14:24.37 ID:USHzMxM00.net]
>>766

ありがとうごいます。
回線CはMNP転入、新規契約です。

791 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:20:07.10 ID:IjwdHoRK0.net]
Rakuten Linkの音質は

792 名前:色々言われてるが楽天のバンド3の受信感度というかそういうのだけでなく
楽天販売の端末なのかとか
端末そのもののスペックなんかでも変わってくるのではないかとおもってる

ただ実際に使ったことがない(契約してない)からわからないがYouTubeにあるLINEとの比較動画なんかではそこまで酷くはない印象なんだよね

完全カケホ必須民なので割と楽天も真面目に検討中
一応マップ上では普段のメインの行動範囲内であれば楽天エリアらしいし(鵜呑みにはしていない)
[]
[ここ壊れてます]

793 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:22:51.43 ID:d6AIz0sM0.net]
>>758,762
中華端末、最近のはキャリアフリーになってきてるねシャオミやオッポ、モトローラ、HUAWEI
HUAWEI純SIMフリー野薔薇2は茸禿しか使えない
au販売の野薔2は専用機たったかな

794 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:25:35.13 ID:nX5ltHcA0.net]
>>763
他のキャリアと比べたら泥のラインアップのクソさは歴然じゃね
A21とかローエンドだろ

795 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:28:46.87 ID:m/GkhLi50.net]
>>768
Handとsense4 liteで楽天モバイルからUQに掛けて使ったが、
Wi-Fi、楽天回線、au回線、IIJmio(d回線)どれも音質は変わらなかった
ハンズフリーは試して無いから分からないが、普通に使って問題は起きてない

796 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:30:56.91 ID:nX5ltHcA0.net]
>>768
楽天Linkの音質は普通に良いぞ
現状、楽天の電波がクソなだけだ

797 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 12:34:47.49 ID:BdPWx6Hf0.net]
auから乗り換え検討してるんだけどauで買った端末代金と請求まとめてくれたりしないよね

798 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:37:06.93 ID:InRoi4z/0.net]
>>762
各キャリアのサイトで、端末の対応バンド表があるので、気になるならそこで確認するのが確実ですよ。

>>763
今のラインナップだと個人的にはreno3Aがギリギリ候補に入る感じ。
それもMNPで10000円くらい(今なら7000円台)で買えるからって事で。
対応バンド的にUQから他所に移ったとしても、とりあえず潰しがききます。



799 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:37:31.75 ID:m/GkhLi50.net]
>>773
しない

800 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:38:00.85 ID:nX5ltHcA0.net]
高橋によって意図的にクソ化されたUQの泥はゴミだらけ

801 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:41:30.84 ID:n0sjJT+90.net]
わざとクソ端末売りつけてUQから本家にとんぼ返りさせる戦略だからな

802 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:44:44.80 ID:nrzrH79q0.net]
UQはMNPでカツゼロ契約した端末を売っぱらって手持ちの好きな端末で使ってね!って仕様だからゴミ泥でもいいんじゃね?

803 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 12:46:16.25 ID:scq/kGth0.net]
>>736
いいですね。

iPhone8だと、バッテリー大丈夫なら子供用に使えるし。
娘たちはiPhone以外は拒絶だから

1円なら安い

804 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:52:50.38 ID:egS136/Y0.net]
ahamoとは端末のレベルも比較にならん
よくぞここまでクソ機種集めたましたっていう酷いレベルの端末ばかり
この時点でahamoに大敗してるわ

805 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:53:37.10 ID:BdPWx6Hf0.net]
>>775
しないか
せめてiPhoneくらいauとUQの端末まとめてほしい

806 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 12:58:12.28 ID:m/GkhLi50.net]
>>781
もともと別会社だし、別プランではなく別ブランドだからね
レクサスとダイハツくらい違う

807 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:01:29.44 ID:nX5ltHcA0.net]
sense4も無しで他社と勝負しろとか頭おかしい

808 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:02:00.43 ID:BdPWx6Hf0.net]
>>782
次からはApple Storeで端末購入するわ
最新iPhoneをキャリアで買うメリット皆無になったしな



809 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:07:45.34 ID:InRoi4z/0.net]
>>783
それな ハイエンド機でもないしRENO3Aと価格は変わらないのに扱わない理由がわからない xiaomiもだけど 

810 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:08:30.89 ID:Xpsn2Zfw0.net]
>>784
今なんかろくにMNP還元もなくてかつキャリア版iPhoneは割高になってるんだからどう考えてもアップルストア版買う方が普通だよね
各社の割賦なんとかプログラムも破損してない条件で端末没収されるんだから中古で売るのと変わらないしね

811 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:14:27.01 ID:jt++kE230.net]
>>774
ありがとうございます
MNPでA21をメイン端末にするくらいなら、iPhone7のまま回線単独契約で乗り換えした方がいいですかね?

812 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:14:51.91 ID:BdPWx6Hf0.net]
>>786
法人契約してたから新たにAppleと法人契約するのめんどくさいなって理由だけでauで買ってた
povoが法人契約不可でキレてUQに辿り着いたからおとなしく端末はAppleで買うよ

813 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:15:00.84 ID:HWdoGBX20.net]
auから格安系に乗り換えたくて色々調べてたけど
iPhone本体のビジュアルボイスメール使えるの
UQかワイモバしか無いと分かってほぼUQに決めた
あちこち問い合わせたけどビジュアルボイスメール辺りの情報サポートからも全然出てこなくて改めて知識なく乗り換えるの怖いなと思った

814 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:18:39.33 ID:6lUDITAy0.net]
>>768
楽天販売端末は使ったことないけどSIMフリーHuawei端末だと極端に音が悪かったね
そもそも安いHuawei端末はIP電話系(OCNの050plusとか)と相性が悪い
ちなみに我が家は23区で楽天電波は非常に良い
Wi-Fi(光回線)でも悪い

>>772
いやいや、キャリア回線(UQ含む)の通話と雲泥の差だよ

815 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:20:32.83 ID:InRoi4z/0.net]
乗り換えして旧端末を売っても二束三文だろ 

816 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:20:46.11 ID:m/GkhLi50.net]
やっぱ楽天の音質は、端末依存なんかな

817 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:21:49.08 ID:8iMJH5880.net]


818 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:24:38.17 ID:8iMJH5880.net]
楽天はOPPOはダメ、楽天リンクの音質悪すぎるよ。日によって音質違うから良い時もあるんだけどね。ダメな時の方が多いから薦めないわ



819 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:48:56.87 ID:InRoi4z/0.net]
>>787
性能下がるし、使い慣れたiPhoneをそのまま使った方がいい気がします。
今の7に限界がきたら、アップル公式で好きなの買えばよろしいかと。
sim単体でキャッシュバック(ただしauから以外)受けるもよし、端末購入して未開封のまま売ってしまうのもよし。
自分の都合で良いと思いますよ。

820 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:55:22.30 ID:6gJFA7N90.net]
>>789
これな

821 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:00:29.15 ID:xlUyP+fd0.net]
>>785
auが今後は5G端末の販売に注力していくことを決めたからじゃないの?
UQはauの方針に右からならえをしてるだけで

822 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:03:48.71 ID:6lUDITAy0.net]
>>792
多少は端末依存もあるだろうけど根本的にIP電話だから音は良くない

>>794
Huawei以外にもOPPOのSIMフリーrenoA使ってるけど楽天link電話の場合は音がこもってあんまりよくないね

>日によって音質違う

分かる
楽天リンクのバージョンか wi-fi 接続か、楽天電波接続か、au電波接続か どういう条件によるのかはっきりしないけど本当に不安定だよね
いずれにしても23区でバリバリ楽天電波が入る我が家でも楽天リンク電話は音質安定しなかったり突然切れたりすることがあるので糞
(昨年5月契約だが我が家でau回線になったことは一度もない)
無料だから相手が固定電話のサポセンなんかに電話することあるけど何度も聞き返されることがある

823 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:05:23.97 ID:xlUyP+fd0.net]
>>786
数日前にUQスポットでMNP条件でのiPhoneSEの価格を聞いたらApple Storeよりも若干高かった
UQオンラインショップの価格にするには指定プラン、指定オプション2つが必須だとさ


824 名前:店舗が独自に設定してるっぽく、翌日量販店で聞いたら条件一切なくオンラインショップと同価格でいいとさ []
[ここ壊れてます]

825 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 14:07:38.92 ID:B7HrsOqJ0.net]
>>800

826 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:09:21.34 ID:tMRRkDSI0.net]
楽天LINKの音質(iphone12)は、auのVoLTEやFaceTime、LINE通話に比べて高音域がやや曇るけど昔のCDMA2000の頃より断然マシ。むしろイヤホン使った通話だと、VoLTEなどは高音出過ぎでサシスセソが刺さっていたいので最近はむしろ楽天LINKを好んで使っている。そんなに悪くはない。

827 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:11:35.73 ID:m/GkhLi50.net]
>>798
遅延は感じるが、音質が悪いと感じた事はないな
小学校の音楽の成績が3だっからか?
まぁ最近linkがゴロゴロバージョン変わるから、何とも言えないけど
楽天の通信が安定したら、ビットレート上げてくるかもな

828 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:14:27.57 ID:V1hQL7Wn0.net]
>>801
音質的にはOCNの050plusに近い感じだね
よく言えば君の言うとおりだが悪く言えばこもった感じ



829 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:16:15.08 ID:V1hQL7Wn0.net]
>>802
そうそう、あと多少の遅延もあるよね
とにかく個人的には話し辛い
ただいくら話しても無料っていうのはかなりありがたいんだけどね

830 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 14:30:22.21 ID:D/dX0vpu0.net]
>>563
自分も無いと思ってるからahamoに乗り換える予定だわ

831 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 14:31:44.96 ID:M1V2WtqD0.net]
>>579
少なくともエリアはUQに勝ち目ないやろ

832 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:34:14.56 ID:5nug34lR0.net]
>>795
ありがとうございます
ワイモバからの乗り換えなのですが、sim自体はナノ同士なんで
A21使ってみていまいちだったら、そのままiPhone7の端末に刺すこともできますよね?

833 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 14:38:55.29 ID:scq/kGth0.net]
>>807
iPhone同士ならデータ移行簡単だけど、Androidとはめんどくさいよ

834 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:45:52.38 ID:JrO6/n/v0.net]
学割15G990円は魅力的な価格だな

835 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:52:36.45 ID:n0sjJT+90.net]
>>807
ベンチマーク見てもiPhone7からA21ってスペック半減ぽいからiPhone7継続使用をおすすめする

836 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:55:32.28 ID:n0sjJT+90.net]
SE2とか11、12がMNP優待割引対象になる気がしないでもない

837 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:03:38.39 ID:Ve2lbzl60.net]
ウェルカムパッケージって店頭に持ち込んでも事務手数料0円なの?

838 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:11:37.89 ID:5nug34lR0.net]
>>810
ありがとうございます
7継続か、余裕ができたらリユースの上位機種を検討しようかと思います



839 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 15:21:17.94 ID:28ONmhcQ0.net]
>>801
車のハンズフリーでスピーカーから聞こえてくる音質だとLINEやFaceTimeオーディオより音良いわ

840 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 15:28:52.60 ID:LsMn+R5f0.net]
Androidはめんどくさいよね
LTE回線のバンドが対応しててもVoLTEが対象外だったり
VoLTEも各社で違うからMNPした時ちゃんと調べないと通話だけ出来なかったり

その代わり色々出来るOSではあるけど
ちょっとわからない人はこれだけMNPやりやすい世の中になったしiPhoneの方が楽かもしれない

841 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:37:18.20 ID:XSsa9YEZ0.net]
>>815
はぁ?

842 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 15:40:13.68 ID:28ONmhcQ0.net]
>>816
機種によっても違うんじゃねーの?
iPhoneでUQ SIM主回線にしたら本当良いぞ

843 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:46:59.51 ID:n0sjJT+90.net]
投げ売り泥端末なんて騙されて買う人がほとんどなんだし
そんな人が問題解決するスキルを持ってるとは考えにくいし解説サイトなんかも皆無だろう
解説サイトが豊富なiPhoneにしときゃ困ったらなんとかできる手段にアクセスできるのは大きい

844 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:49:55 ]
[ここ壊れてます]

845 名前:.14 ID:gbndYgcA0.net mailto: >>813
その方がいいと思いますよ。
ところで、その7はsimロック解除されてるんですよね?
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:52:03.16 ID:XSsa9YEZ0.net]
VoLTE対応してない最近の機種なんてある?中華の安物はしらんけど、端末が対応してればキャリアは関係ない
問題はキャリア機の場合のバンドロックであって・・

847 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:55:30.03 ID:m/GkhLi50.net]
Rakuten Hand
 VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank) 対応 / 非対応 / 非対応 / 非対応

848 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:00:47.59 ID:fA3nDKtb0.net]
ほぼ楽天専用機を持ち出されてもなぁ
それにUQってeSIMあったけ



849 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 16:01:53.31 ID:LsMn+R5f0.net]
>>820

821もそうだし
p20lite
楽天だと
ネット回線◯
ショートメッセージ◯
通話×

VoLTEに対応してない
Androidは本当色々あるから

850 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:02:50.42 ID:gbndYgcA0.net]
>>820
そういうのも引っくるめて考えた場合、iPhoneって楽だなあとは思う。
ただ、iPhoneからiPhoneへ変える人でも、アップルidに紐付けてバックアップと復元を知らない人も一定数はいそうですよね。
逆にそれができる人なら、アンドロイド持ってても、それなりのスキルを身に着けようと努力しそうですけど。
まして、キャリアと紐付かないsimフリー端末を使ってる人なら尚更。
統計でもなんでもない、個人の感想ですけどw

851 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:05:49.40 ID:5nug34lR0.net]
>>818
ありがとうございます
ロックはこの前サイトで解除しましたが
端末初期化はしてないので、完全に解除されているかは不明です
設定のところでは、SIMロックなしで表示されています

852 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:17:15.80 ID:m/GkhLi50.net]
請求額の確定来ないな
プラン変更やら日割りやらで、処理量が多すぎなのかな?

853 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:24:12.58 ID:XSsa9YEZ0.net]
VoLTEとバンドの話がごっちゃになってるけどVoLTEは端末の問題として置いといて
バンドに関して今au機だけどAPNはずして電波見るアプリだと全バンドが飛んでるのがわかるつまり受信ができる
SOCでどの国のキャリア用なんてめんどくさいことは絶対やるはずがなくiPhone同様どのキャリアでも使えるはずで
キャリアがファームでバンド殺してるだけなはず、このロックも外せば10万もする端末がどのキャリアでも使えるようになればいいなという

854 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:26:00.72 ID:n0sjJT+90.net]
>>824
いまじゃ旧iPhoneから新iPhoneへの移行も横において直接転送できるからね
端末をキャリアに返却する買い方してる人なんかその手段も封じられて可哀想だわ

855 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 16:30:35.47 ID:ESjzZvu+0.net]
でもiphoneじゃ楽天アンリミまともに使えないやん?

856 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:31:20.84 ID:USvsT7AT0.net]
5G端末からはSUB6でキャリア移動しても使えるようになると思ってる、ミリ波なんて普及させるのは無理な話だし

857 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:33:59.55 ID:n0sjJT+90.net]
楽天回線をまともに使おうとする人はUQスレなんて覗かないよ
LINKアプリをUQ回線で使う人がほとんどでしょ

858 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:36:36.38 ID:m/GkhLi50.net]
>>829
デュアルSIM前提なら、使えない事もない



859 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 16:40:07.67 ID:Hjem2w0S0.net]
UQって数年後値上げしそうだな
店舗サポート増えたし

860 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:44:34.12 ID:Py3HEfuU0.net]
これだけ値下げさせられて今後の値上げが怖い、スガが終わっとたん値上げラッシュ
UQはこのまま頑張って欲しいよキャリアはどうでもいいから

861 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:44:57.40 ID:RWK7in4N0.net]
先月分の契約料金がaupayカード利用速報としてメールで送られてきた。

UQ mobile回線契約auスマートパスプレミアム特典分1GBの11

862 名前:00円が割引されてない金額だった。
確定時には割引かれてると思われる。
[]
[ここ壊れてます]

863 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:50:27.77 ID:gbndYgcA0.net]
>>827
ほんと、ファームで殺されてるバンドも使えるようになればいいなと思いますね。
なので自分は現状、最初から複数キャリアで使えそうなsimフリー端末を最初から用意するようになりました。
気になる端末があったらyoutube探せば人橋になってくれてる人たくさんいますしね。

864 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:57:23.50 ID:nrzrH79q0.net]
>>836
国内販売SIMフリー泥だと2019年前半からここまでずっとzenfone6が性能と万能バンドとギリギリ高すぎない価格で最強だね

865 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 16:58:01.28 ID:s1JVVzZh0.net]
>>787
antutuスコアiphone7の方が大夫高いんじゃね?動作遅くするため変えるのも・・・

866 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 17:27:39.77 ID:D7gOTiiJ0.net]
すみません。離れて暮らす高齢者の両親にUQ考えてます
自分は楽天モバイル。両親はそれぞれガラケーau メール程度のスキル

1.店舗で契約した場合、スマホ使い方がわからない場合
困った時などアフター受けれますかね?
楽天は店舗契約でも一歳不可と言われ断念

らくらくスマホ使って
話し放題(シニア限定割)、3GBまで
2人で6千円しない程度と気になってます

867 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 17:33:40.73 ID:D7gOTiiJ0.net]
>>839だけど訂正
2人で4796×1.1=5276円と端末代だった

書き忘れ
2.オンライン申し込みでも
店舗で使い方レクチャー受けれますかね?

868 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 17:37:29.37 ID:ZYsCFgPn0.net]
UQはもはやシニアしか旨味がないな



869 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 17:49:29.73 ID:fA3nDKtb0.net]
そろそろ人口の半分はシニアになるぞ

870 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 17:54:58.68 ID:TeoGOPZp0.net]
>>839店によっては簡単なことなら教えてくれるところもあるらしいが
基本、お店では一切そういうサービス無しだよ
店は契約するところと考えたほうがいい

871 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 17:56:19.26 ID:n0sjJT+90.net]
1〜2年で使い物にならなくなるらくらくスマホなんかやめて
その用途なら4年は使えるiPhoneSE2にしとけ

872 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 17:58:36.93 ID:D7gOTiiJ0.net]
>>843
なるほど
サービスは0円じゃないですもんね。一緒に住んでるなら
自分が教えてあげれるけど
残念
高いけど機械音痴はau、docomo辺りしかなさそうですね

873 名前:7時 mailto:sage [2021/03/15(月) 18:11:51.25 ID:QC3XdVnr0.net]
>>839
月額350円の遠隔サポート「UQあんしんサポート」に入っておけばいいんしゃ
60歳以上のプランだと半年間無料でついてきたと思う。

874 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 18:19:35.53 ID:mc3ba/xq0.net]
>>845
ご両親はどうしてもスマホがいいのですか?
自分はauの4Gガラホを中古で買って、UQのsim入れて母親に使ってもらってる。

875 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 18:22:35.94 ID:30jSY/RD0.net]
>>839
ドコモのスマホ教室とか

876 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 18:30:40.39 ID:D7gOTiiJ0.net]
>>846
そういうのがあるだ調べてみます
>>847
本人たちはスマホ一歳興味なし
auガラホ買ってsimだけというのは良いアイディアかも

>>848
最悪そういうのでしょうね

877 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 18:38:52.87 ID:ajDL4XXB0.net]
>>849
UQの公式に対応端末でてますよ。
3、4台しかないけど逆に悩まなくていいかも。

878 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 18:39:02.91 ID:ZI7Zcz6o0.net]
>>745
その上にpremiumがあるから選別落ちしかこないだろ



879 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 18:52:35.03 ID:sL2NoNy30.net]
コマーシャルもシニア全面に打ち出してるしUQはシニア専用にすればよい

880 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:09:34.73 ID:IBEClzsO0.net]
通話明細って
100円払わないと見られないんだな。
細かいとこだがセコい…

881 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:17:45.02 ID:IBEClzsO0.net]
最新iPhoneなんか扱うと
Y!mobile並みの料金になるから
扱わんでええわ
迷惑でしかない

882 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:32:11.77 ID:jvSsWDd00.net]
>>758
XperiaはソニーがSIMフリー機売ってるけど、あれならドコモ、au、softbankどこでも使える?

883 名前:非通知さん [2021/03/15(月) 19:37:08.52 ID:m1j1Kjz60.net]
中古でいいからさ バッテリーは換えましたというのがほしいよね

884 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:51:51.78 ID:nuQNd4rC0.net]
https://blueriver-surf.com/uqmobile/au-certified/
認定中古はやめとけ
https://i1.wp.com/blueriver-surf.com/wdps/wp-content/uploads/2020/10/aucertified-review-01.jpg

885 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:53:39.59 ID:ozuLfyUy0.net]
>>855
メーカーのサイトでそのsimフリーペリアのスペック確認してみるといいですよ。

886 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:01:18.76 ID:4mB+eJkb0.net]
節約モードにしてると通信量全然減らないなあ

887 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:09:00.28 ID:D7gOTiiJ0.net]
BASIO4らくらくスマホ買うことにしました
両親のトラブル時は
TeamViewerを使って親のスマホを遠隔操作します

>>850
ありがとう

888 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:10:30.05 ID:7OZg/4iR0.net]
高齢者のスマホ教室に関しては断然ドコモ
他とは比べものにならない



889 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:34:37.32 ID:EGx96/Op0.net]
ケースに入れれば小傷くらい

890 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:39:39.52 ID:JrO6/n/v0.net]
認定中古品ってバッテリーもそのままなのか?
そんなの買う価値あんの?

891 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:42:29.95 ID:Xpsn2Zfw0.net]
>>863
2年使ったあとのiPhoneとかバッテリー無理だろw

892 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:48:15.93 ID:y3YMSYct0.net]
>>847
月額いくらぐらいですか?
カケホには入っていますか?

893 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:07:23.80 ID:xlUyP+fd0.net]
>>863
こんなので「認定」とはおそろしやw

> 分解検査は実施していないため旧利用者が非純正部品で修理されている可能性があります。
https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/important.html
https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/

894 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:10:23.87 ID:nqvYX/Zf0.net]
またゲオのiPhone8の1円やらんかな

895 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:16:45.10 ID:nuQNd4rC0.net]
>>867
ずっとやってるぞ

896 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:19:29.52 ID:JrO6/n/v0.net]
>>866
こんなの買うなら35000程度のSE2新品買うわ

897 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:23:36.65 ID:v+7p2sRj0.net]
>>865

https://i.imgur.com/Q3IJjES.jpg

今月に入ってから契約したので、請求はまだですけど。
実際には上のスクショの金額+ユニバーサル利用料ですかね。

898 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:26:50.49 ID:y3YMSYct0.net]
>>870
3Gガラケーからスマホプランに変更じゃなくてもそれできるんですね
らくらくスマホみたいのでないとできないと思っていました



899 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:36:07.41 ID:J89awzJ60.net]
新規の客に中古のスマホ勧めるとか日本は東南アジア化してまったわな

900 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:38:33.46 ID:bE5XYauG0.net]
普段の利用は低速300kで足りてるから
月の半ばだけど
端末やアプリのアップデートで高速利用するだけで400MBしか使ってないしまだ2.6GB余ってる
繰越Sで十分だわ

901 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:41:32.24 ID:xGRKb/o40.net]
>>871
最近端末縛りが無くなりましたね。

902 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:43:06.51 ID:nuQNd4rC0.net]
>>874
該当端末メルカリで買って届いた翌日に縛りなしニュースが入ってきた w

903 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:47:39.27 ID:wgJRUQpi0.net]
最近auからUQに変えたんだけど通知エリアの表示が4GでなくLTEなのはデフォ?機種はSIMフリーのsense4なんだけど

904 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 21:58:41.05 ID:qj7FU8+w0.net]
ITUは当初LTEを4Gとくくることをよしとしなかった
docomoのXiがそれ
ただ、本当の4Gつまり日本のキャリアがLTE-Advancedを導入したあたりからLTE-Advancedの基幹技術であるLTEも 4Gとしてよいとアナウンスがあり今に至る
SoftBank 4G LTEとかau 4G LTEっていう各社のキャッチコピーもその名残
昔はauもSoftBankもピクト上はLTEを使ってましたね
iPhoneではauはそもそも KDDI LTE というピクトだったからそっちの方がかっこよかったね

905 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 22:14:27.19 ID:xlUyP+fd0.net]
>>876
さあね、俺のau版sense3(Android10)は4G表示になってるけど

機種のスレではAndroid11バージョンアップ直後に同じこと(UQでLTE)書いてる人が2名いるけど
OSのバージョンアップにより表示が変化したということなのかどうかまでは読み取れないな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610285526/

906 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 22:22:08.47 ID:wgJRUQpi0.net]
>>878
そう言われるとOSをバージョンアップしてから移ったからそうかもしれん。ありがとう。

907 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef