[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 10:04 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15



1 名前:非通知さん [2020/08/02(日) 09:59:08 ID:3WGiXfCS0.net]
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら
 
※前スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590737327/

675 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 00:55:19.97 ID:JjuKfchF0.net]
通信できたわ
何やAPN設定せなええだけやんけ
しょぼいなあ

676 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:07:29.21 ID:jzi+6h4+0.net]
shv40二台持ってるが、俺は普通に使えてるな。
band18掴みっぱなしになるのと、一年で2回だけ何故かいきなりsim認識しなくなってて
機内モードonoffで復帰したことはあるが。

677 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:11:24.15 ID:x/CBFxCN0.net]
いやだからSHV40で通信できたんや
APN設定したらな
アクセスポイント名が設定できないとかクソな事を端末が抜かしてたからAPN書き換えてやったんや
どや!

678 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:28:14.27 ID:jzi+6h4+0.net]
解決したらもう用済みで態度豹変怖い

679 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:40:05.48 ID:4N3ka9w60.net]
そんなん当たり前や
利用して用済みならポイや
どうやrakutenやろ?
チョロいもんや

680 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:40:3 ]
[ここ壊れてます]

681 名前:8.94 ID:4N3ka9w60.net mailto: と思ったらワッチョイないやんけ
クソが!
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:非通知さん [2021/02/06(土) 02:50:14.18 ID:xTh29ThQ0.net]
>>665
この言い方だとAPNの設定をなにもしないとうまくいくって言い方だろボケ!
ちゃんと伝わる言い方しろ!
小学生からやりなおせバカチン!

683 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 06:26:50.34 ID:VRzZpCfh0.net]
502KC,702KC持ってるから、LINKぶち込んでみようかな
702KCでテザリングできりゃいいんだが、APN固定っぽいんだよね



684 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 07:38:30.32 ID:oAK5jO8Y0.net]
ちょっとでも楽天の電波が悪くなるとすぐauのパートナー回線に繋いじゃう機種ってどうしようもないよね?
ルートを取ればauのband 塞ぐとかあるみたいだけど

685 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 07:45:05.83 ID:ghtaaN2I0.net]
>>673
バンド外すだけならroot要らんでしょ。
Activity Launcherとかで出来る。

686 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:06:18.49 ID:trZ9vppF0.net]
>>672
ガラホもLINE使えたりするから
楽天LINKもいける可能性あるな
実験報告ヨロ

687 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:15:32.02 ID:VRzZpCfh0.net]
>>675
702KCはLINEはガラホ用が入ってますね
LINKのapk抜くとこからか
まあ、ぼちぼちやってみます

688 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:17:44.91 ID:VRzZpCfh0.net]
apkだった

689 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:28:49.08 ID:HMPbGuaW0.net]
auのQuaTabPX(LGT31) 過去に成功報告あるが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586334631/234

楽天エリアでアンテナピクトすら立たないんだけど…
au、UQのモバイルルーター同様、アップデートでBAND3塞がれたんかな?

690 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 12:05:16.00 ID:qMVSZqnq0.net]
ドコモのxperia1だとダメかなー、この楽天利用できないって出るんだよ
https://i.imgur.com/G698yeq.jpg

691 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 13:29:04.73 ID:BM4tGbqK0.net]
>>679
なに?
rakuten ホームネットワークって
casa運用しようとしてるの?
44010も44053も無さそうだし、ホームネットワークだけなら問題ないでしょ

692 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 13:48:53.45 ID:0AoAEyf70.net]
ドコモSIMだけが入ってる状態で検索してみ

693 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 15:06:29.75 ID:c1fQnqce0.net]
自分もXperi10 Uで楽天ホームネットワークしか出てこない
電波は入るけど4G繋がらないわ



694 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:33:21.71 ID:6cBMXMul0.net]
Xperia Ace docomo
https://i.imgur.com/G9AbPhB.png

Xperia 5 SIMフリー
https://i.imgur.com/wtXZ2gt.jpg
Rakutenホームネットワークと表示されているものが44011っぽいが、選択してもパートナー回線(KDDI Band26)に繋がる

ちなみに44011がないときはパートナー回線がRakutenホームネットワークと表示されるようだ

695 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:53:19.19 ID:PXOxpA680.net]
679だがなんか急に使えるようになった
楽天側の準備中が配送中に変わったからそれまで止められてたのかも

696 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 18:06:45.19 ID:9MFM364X0.net]
>>683
そうみたいだね
au版Xperia1でも同じ
Rakuten 44050 or 44053
Rakutenホームネットワーク 44011
44011がない場合Rakutenホームネットワークがパートナー回線表示
https://i.imgur.com/eu2ZBVc.jpg

>>684
よかったね!

697 名前:非通知さん [2021/02/06(土) 19:44:20.73 ID:W/dunanS0.net]
こんなページもあったのね

698 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 20:06:51.94 ID:ZSBNto840.net]
【使用端末】UQ AQUOS sense2 SHV43
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】?
【備考】sim刺しただけでは駄目で手動でAPNを設定しました

699 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:14:57.35 ID:nSV5mPLb0.net]
ドコモ版xperiaz4(so03g)は使えますか?

700 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 00:36:46.44 ID:xI9n5IpK0.net]
>>57
これ凄いな
zenfone4maxでも同じですか???

701 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:21:17.08 ID:3L5 ]
[ここ壊れてます]

702 名前:NJQSC0.net mailto: >>689
それを自分で試して報告するのがこのスレではないのか
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:47:50.14 ID:30PSCMiH0.net]
【使用端末】Galaxy S21 Ultraグロ版
【OSバージョン】 android 11
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】不要
【備考】5G表示はされるが近くで吹いているだけかも。Android11なので、パートナーエリアかの確認が難しい。MNCが確認できるアプリで見ないとわからん。mioと楽天のdsdsで快適。一緒に使ってるiijmioはapn作成必要。楽天使うだけなら刺せば使える。
参考になったら X7ZtiELkr3w9 使って。



704 名前:非通知さん [2021/02/08(月) 14:50:22.25 ID:xI9n5IpK0.net]
>>691
これってLINK動作の時はWIFIのオンオフで違う可能性があるよね
どうゆう条件って基準にしているの?

705 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 15:47:44.30 ID:Qj82z5iE0.net]
>>692
アクティベーションが終わったあと発番出来たらOKなんじゃない?

706 名前:非通知さん [2021/02/08(月) 16:04:29.37 ID:YwAlB1LS0.net]
使用端末(SIMフリー)ASUS Zenfone 3

【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 手動で
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?まだやってない。
【LTE only設定】〇手動で

1月末に申し込んで、先週末に到着。
手持ちの機種はこれしかないので、ダメでもどうせタダだからとお試しに申し込んだ。

ネットの情報を参考にやってみた。
最初はアンテナ立たず、やっぱりだめかとあきらめて放置していたが、30分後くらいに、ふと見ると
アンテナ、バリバリw。4Gしっかり表示されていた。

APIとimsの設定等はこちらを参考にしました。お世話になりました。
https://koala-blog.com/rakuten-un-limit-zenfone3-3

楽天linkで、SMSも電話もokです。
紹介コードよかったら使ってください。

LQyiw6QxL5EU

707 名前:非通知さん [2021/02/09(火) 23:40:03.25 ID:s2ukjIen0.net]
使用端末 Softbank かんたん携帯704SH(SIMロック解除)

【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】〇手動で
band18に対応していないので 楽天エリアでしか使えませんがあっさり開通

708 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/09(火) 23:42:38.25 ID:pep78wtU0.net]
>>695
ならVoLTEは遣えないはずでは?

709 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 02:57:59.75 ID:8ByA+Sqn0.net]
楽天VoLTEは非国際標準なので国際標準なVoLTEのドコモSoftbank端末では使えない
試さなくても判る事
仕様が違うのを理解してなくて勘違いしてるんだろうね

710 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 03:18:18.63 ID:v8C4A0YV0.net]
>>697
横だが、楽天VoLTEは国際標準、auのみ非標準と聞いたが、間違いだったのか

711 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 07:36:44.43 ID:BkGFYZHC0.net]
中華端末は楽天B3で繋がってVoLTEも使えるが、auだとB1でデータ通信は繋がってもVoLTEが使えんってのがあるね

712 名前:非通知さん [2021/02/10(水) 11:37:45.84 ID:oLpfYs200.net]
700

713 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:13:04.77 ID:YLqGCIKx0.net]
VolTE使えるかとauローミング使えるかって関係ない話よね

ジジババにかんたんケータイ渡しても素直に楽天LINK使ってくれるかは疑問だわ
俺なら怖くて持たせられない、普通にVoLTE発信しそう



714 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:04:02.37 ID:jqQmf4Da0.net]
>>699
スレ的に楽天のauローミングでB1てのがよく分からない

715 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:27:33.01 ID:LMwVrxo80.net]
>>701
まあ、素直に使え場VoLTEだからな
LINK使うほうが直感に反するんだからそれは仕方ない
タダだからって与えるの早めたほうがお互いのため

716 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:30:05.68 ID:XTxZl8560.net]
ドコモはプレフィックス自動付与できるみたいだけど、楽天はできないのかね
楽天同士は無料にしてもよいと思うし

717 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:17:16.69 ID:6raIM/yS0.net]
>>649
基本APN設定だけで(imsも無しで)すぐ使えて通話も出来てワロタw
501KCはWiFiテザリング無いのが惜し過ぎるwww
easy tetherインストールしてみるか

なんか手持ちのumidigi F1より楽天のB3電波の拾い方が優秀だし、ますます惜しい

718 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:48:55.68 ID:gdeqE0Ny0.net]
Link使えばタダ!だから使ってるけど、
着信する分には普通の電話アプリでVoLTE通話しても金かからんのよね?
そこは今まで通り発信側持ちよね?

719 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:54:36.37 ID:4wj4LZWr0.net]
>>702
B18非対応機でau回線使う場合の話
中華スマホでB18対応なんてほとんどないからauローミングなしが前提

720 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 03:01:26.18 ID:I1pXTsYd0.net]
要するにau網でVoLTE発信したときに無料にはできないから
楽天Link利用時のみ無料なわけで

721 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 05:09:18.79 ID:R0dA8rNG0.net]
じゃあ、96%までカバーしたら、auなくなるから、linkいらなくなるのかな

722 名前:非通知さん [2021/02/11(木) 06:47:47.38 ID:LcGBbjWc0.net]
先行サポーター期間なら楽天Link利用通話じゃなく普通の電話も全部無料だったが、
今のプランだと、Linkアプリを使わない普通の通話は有料だ

723 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 12:05:40.34 ID:4UfPuNI40.net]
>>708
嘘つき、お前の思い込み
>>709
Linkは無くならないよ。

Linkを使うことで交換設備を増強する必要が減るんだよ



724 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 13:56:26.36 ID:wPHmBiQL0.net]
linkはauの回線使ってるよね
1gb以下で使われたら大赤字じゃん

725 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 14:29:06.74 ID:vwentpHG0.net]
【使用端末】ASUS Zenfone4 ZE554KL(IIJmio限定モデル)
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア(手動で楽天エリアも試した)
【APN設定】手動で APNタイプは「default,supl.dun,ims」認証タイプ「PAPまたはCHAP」ほかはテンプレ通り
【SIMアクティベート】〇(一晩寝かせた)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×(au/楽天エリアとも)
【SMS】〇(楽天エリアのみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(再起動時に再設定が必要)
【備考】 到着日はデータ通信しか使えなかったが、一晩寝かせたら繋がったっぽい。開通確認?SIMアクティベート?に時間がかかったのか、すぐに安定したau回線で繋がってしまうからなのか。
その後は手動で楽天回線選択したら通話は出来ないがSMSは使えるように。SMSで楽天Linkのアクティベート完了。Link通話もつかえた。(これでキャンペーンの楽天ポイントは貰えるはず)
手動のままだと楽天回線弱くてすぐに切れるので自動に戻してある。(今もau回線で繋がってる)スマホ再起動するともろもろ設定し直す必要あるけど、散々やり直して慣れたしまあ許容範囲。
au回線でも5GBまでは使えるのでしばらくは使ってみる。端末セットは知らんけどSIMのみはオススメ出来ない。色々いじるの苦痛でない物好き向け。

726 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 16:33:11.71 ID:wrD+cB770.net]
>>712
通話ローミングより安上がりだろうに

727 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 18:08:37.52 ID:zgCGEc990.net]
>>713
このアプリからLTE Onlyに設定すると
再起動してもそのままいけるかもよ
試してみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

728 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/12(金) 04:52:57.29 ID:N8jpRj7/0.net]
【使用端末】au AQUOS sense3 basic SHV48 SIMロック解除機
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/
【SIMアクティベート】〇/ 挿して即開通
【楽天Linkアクティベート】〇/
【Link通話】〇/
【VoLTE】〇/
【Link SMS】〇/
【データ通信】〇/
【テザリング】〇/  default,supl,tether au回線でも問題なし。DUNにテザリング設定がある機種はDUNでグローバル設定にする必要があるかも
【LTE only設定】未 auのAQUOSにはその裏メニューがない。また設定する必要もない。
【備考】 3日ほど経過で、18しか掴まなくなった。ドコモの18年モデルまでなら、他社SIMのVoLTEは3Gしか繋がらないので通話できない。band3でのデータ通信のみ可。

729 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/12(金) 11:05:49.67 ID:0k2zNMle0.net]
>>694
ASUS全般、楽天volte発着信出来ないみたいだけど
できるのか?

730 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:43:54.24 ID:nC/HOVA00.net]
>>717
PCにへんなソフトを入れて設定画面を出すって奴
他のASUSでも使えそうだが、出どころ不明のソフトだろうから俺はやらないでいる
そこまでしなくてもLINKにログインすればそこそこ使えるから

731 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 11:04:53.11 ID:g9UlHTxi0.net]
ZenFone
>>718
参考ページのコメントのやりとりでは
ZenFone3しか無理みたいなことがかかれている

732 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 11:08:54.05 ID:4BvAQyoO0.net]
Zenfone3シリーズなら何とか出来るんでは?
まあそこまでするくらいならMediaTekのZenfone3 MAX(ZC520TL)かMAX M1 Plusにする

733 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 13:17:34.33 ID:ThiD+RBo0.net]
asusはNFC FeliCaには対応せず、NFC A/Bの対応までだし
VoLTEでもグローバル仕様であって、
国内のどのキャリアともVoLTE通話で対応せず3Gにフォールバックするので
configを書き換える必要があるね。root取る必要がある機種が殆どなんだけど
Zenfone3だけが唯一例外でroot取る必要がない



734 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:40:44.99 ID:xKj8iwZy0.net]
<テンプレ>
【使用端末]富士通 ARROWS M4 IIJ-MIOで購入のsimフリー
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考]パートナーエリアでのsmsは楽天リンクの認証コード入力が済めば送受信共に可能。

楽天リンク認証の為のsnsは楽天エリアでしか受信出来ないのでエリアで行う事。

735 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/17(水) 13:14:02.44 ID:FlZwJmGZ0.net]
【使用端末】 docomo SH-02L SIMロック解除済み ガラホ、ドコモケータイ
【OSバージョン】 android8.1.0
【エリア】楽天エリア (auエリアだと全×になる)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】未 他スマホでアクチ済みのため
【楽天Linkアクティベート】× 6桁のSMSコード認証が通らない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 アプリや*#*#4636#*#*で無理やり設定しても「4G/3G/GSM(自動)」ってのに戻される
前スレのadb shellでの固定コマンドは試してない

【備考】
LINKアプリはBTマウスを使うとSMS送信・受信までは行けるが、そこまで
ドコモガラホ唯一のandroid7以上 かつ BAND3対応端末として
LINKさえ使えればかなり便利と期待していたが、LINKは使えず。
端末デフォの電話アプリは発着信可能
imap対応メールソフトを使えば、ドコモのキャリアメールをpush受信することも可能(純正ドコモメールアプリは無理)

736 名前:723 mailto:sage [2021/02/17(水) 13:22:24.72 ID:FlZwJmGZ0.net]
このSH-02Lは、>>81>>291のHUAWEI P40の報告にある
>【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える
>手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない

と同じ挙動をしていると思う
例えば、全て○で問題ないスマホに楽天SIMを挿している場合、
LINKを起動すると最初から楽天の

737 名前:電話番号が入力されているので手入力の必要がなく、
SMS送信・受信をすると
自動的に6桁のコードを読み取って認証までしてくれるはず。
しかしSH-02Lは、電話番号は入力されているしSMSの送信・受信まではできるが
自動的にコードを読み取ってはくれず、手入力しても上記のP40の人と同じ挙動で認証できない。
[]
[ここ壊れてます]

738 名前:723 mailto:sage [2021/02/17(水) 13:25:36.93 ID:FlZwJmGZ0.net]
>>291じゃなく>>290でした、申し訳ない

739 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/17(水) 14:46:16.15 ID:fdwtzWtG0.net]
>>724
その現象、俺楽天キャリア版のGalaxyA7でなってなかなか楽天Linkだけ開通できなかった。
Android10の更新が降ってきてバージョンアップしたら問題解消したが一体なんだったのか?

740 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/17(水) 19:55:14.14 ID:5OPF3Fhu0.net]
その現象、4月のサービス開始当初にすごいいっぱい報告あったな。
でも認証サーバが混んでるとかそういうのだった気がする。

確か、下6ケタによる認証突破が発見されたころ。過去ログ見るとあるだろうが、
なんとなくみんな解決したとかだったと思う

741 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/18(木) 11:00:09.45 ID:yQCqAV5t0.net]
昨日iOS14.4の第5世代iPadのwifiモデルにリンク入れてみたんだけど
認証の段階で楽天のsimカードいれるように言われて跳ねられたわ
androidタブだったら別機種でsms受信して番号打ち込めば使えそうよね

742 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/18(木) 17:19:37.63 ID:osqgrGKX0.net]
SIM下駄無しで使えないiPhoneでも楽天SIMが入ってればLinkの認証は通るので
認証後データでも良いので他社SIMに入れ替えれば電話として使える

743 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/18(木) 17:50:23.67 ID:yQCqAV5t0.net]
>>729
楽天simで認証→他社音声simに差し替え
したとして
差し替えた他社音声simの番号で着信って問題なくできるもんなの?
iOS14.4のiPhoneXでも行ける?アップデートで通信できなくなってるよね・・



744 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/18(木) 18:06:31.29 ID:osqgrGKX0.net]
Linkの番号に掛かってきたらLinkが鳴る
他社SIMの電番に掛かってきたら標準通話アプリに来る
110番とかしたら他社SIMの番号で掛ける事になるだろう
データSIMでは110番とかは無理だと思うよ

745 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/18(木) 20:17:04.31 ID:yQCqAV5t0.net]
>>731
便利なことできるんだね、サンキューだよ

746 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/18(木) 22:40:13.10 ID:zkKk8ZBL0.net]
UMIDIGIは開通SIM1でSIM2に入れ替えてしばらく使えるけど、
一ヶ月くらい音声通話使ってないと楽天リンクへ
ログインできなくなるよ。

747 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/18(木) 22:58:51.74 .net]
1か月通話しないならもう電話いらんやん

748 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/19(金) 01:39:05.71 ID:8NLk3vk90.net]
>>715
できた!感謝。

749 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/19(金) 01:40:55.66 ID:hLUJNUAY0.net]
>>733
この番号は現在使われておりません状態になるしな

750 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/20(土) 14:50:00.74 ID:IO5H6ued0.net]
USBテザリングはできるが無線だと他の機器からシグナルが見えず接続できない…

泥8.0、海外で買ったXperia XA-1のSIMフリー版。APNを手入力、LTE Only設定したらデータ通信はできるようになった。

ワイなんか設定忘れてる?

751 名前:737 mailto:sage [2021/02/20(土) 16:43:55.97 ID:eEEKiD/n0.net]
ちなみに泥6.0の古いタブだけXperiaのSSIDが見れてWiFiテザリングで接続が可能
他のPC、iPhone、ニンテンドースイッチはWiFiテザリングによるテザリング不能だわ…

752 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/20(土) 17:36:00.19 ID:02EeHxBK0.net]
>>738
ルーターの機能でSSIDステルスやSSIDブロードキャストを有効にして隠していると泥9では見えない
ちなみに泥6は可能よ

753 名前:737 mailto:sage [2021/02/20(土) 19:21:32.51 ID:eEEKiD/n0.net]
>>739
ありがとー(^o^)
discoverableのボタンをオンオフ繰り返したりした後気がついたら全部WiFiテザリングで接続できるようになってたw

他に弄る場所ないし、最終的に設定は変わっていないからよく分からんけどこれで古いXperiaがBand3専用のルーターになったわ。



754 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/21(日) 14:28:16.82 ID:++lHFrhO0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】LG V40 dualsim 香港版 simフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア26
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 Wi-Fiでも通知はされる
【VoLTE】× かけられかい
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済 アプリにて
【備考】 LG JOJOが水没で交換、18繋がらないからよいかなと思ったら、たまに26でサポーター繋がってしまう
楽天リンクでできない電話は2枚目のsimからやるしかないな
 

755 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:01:24.10 ID:6tk8o7Rv0.net]
楽天モバイルを親に使わせたいんだけど
正式に対応してるガラホってあるのかな?

756 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:37:03.56 ID:u7orDxvG0.net]
ないよ

757 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:38:48.91 ID:6tk8o7Rv0.net]
>>743
ですよね
対応したガラホ端末だしてくんないかな

758 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:40:47.00 ID:Yb/LxTnF0.net]
>>742
自分でここから探し出して、ここへ報告しに来てくれ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/?l-id=gnavi_product_certified-products

759 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:15:19.81 ID:75DrBDtj0.net]
人は利用するのが目的で人に近づく

760 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:27:32.04 ID:hsPCzAiu0.net]
>>744
もし

761 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:28:56.71 ID:hsPCzAiu0.net]
>>742
もし、Linkに対応するガラホがあったら
無料使いされるの決まってるようなもんじゃん

762 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:16:08.42 ID:hQiYpxT50.net]
スマホでも無料使いする気満々の奴ばっかりじゃね?

763 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:36:48.30 ID:N+P6xwzb0.net]
楽天市場でポイントの他に8000円位使ったから良いだろ



764 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/26(金) 04:06:25.25 ID:1qJDHzkH0.net]
【使用端末ドコモ SH-03K simロック解除
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアのみ可 auエリア不可
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】パンダルーター契約
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】▲ apn dun不可 usbデザリングのみ不可(onに出来ない)tether入れても不可
【LTE only設定】未
【備考】 usbデザリングを解決したい

765 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/26(金) 20:25:38.32 ID:Ty7J98880.net]
いいなー
ワイ>>737だけど、USBテザリングはできてもWifiテザリングができないよ。
一度だけ>>740で書いたようにできたんだけど、一晩明けたらまたできなくなってた><

766 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/28(日) 05:15:52.11 ID:DshSzJ800.net]
>>752
14ch問題?

767 名前:非通知さん [2021/02/28(日) 10:17:27.31 ID:J8uo6d8b0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 BAND18 非対応機種、電波状況が微妙なエリアなので、建物の中ではかなりつらい。

768 名前:754 [2021/02/28(日) 10:24:44.02 ID:J8uo6d8b0.net]
>>754
補足。WiFi利用時の、楽天Link使用について。
通話発信では番号非通知となる。着信、SMS発着信は番号通知される。

769 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/28(日) 12:48:39.00 ID:HsNcMVrn0.net]
>>752
APNのMVNOの種類をSPNにして
MVNO値を楽天にする
APNタイプに,dunを追加

770 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/28(日) 14:28:43.31 ID:829mF87z0.net]
>>756
dun→tether

771 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/28(日) 17:13:54.40 ID:CeYkkz3Z0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】huawei nova lite
【OSバージョン】 ?
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】

772 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:54:24.89 ID:J4miscWa0.net]
>>751
の訂正
パソコンに直で接続USBデザリングは可能でした。
ただ、目的はASUSのルーターにつないで有線化したかった。
コールドスタンバイ状態でつながらず。
simフリーsh-05mの楽天スパホsimを入れている方だとつながる。
機種のせいか、アンリミットのせいか、そのうち入れ替えたりして原因の切り分けしてみようと思う。

773 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/01(月) 05:16:57.90 ID:gV9aRO5P0.net]
ZenFone max pro m2がデータ通信可能と公式に書いてあるんですが、ウチのは使えない。

APNもプリセットと手打ちでやっても駄目だし、ネットに書いてたAPN3種ims含むやり方でLTE onlyにしても全く駄目。

プリセット使った場合、一瞬アンテナ立つんたけど何が原因かさっぱり分かりません



774 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/01(月) 09:37:31.45 ID:eLrG1Vek0.net]
そのまま4、5時間ほったらかす

775 名前:非通知さん [2021/03/01(月) 12:45:21.34 ID:VPqJSbi80.net]
【使用端末】Jelly Pro(MT6737T)
【OSバージョン】 Android 8.1.0 (2019091103_c223v37n_dfl_pro.zip)
【エリア】楽天エリアのみ auエリアはband18のみなので機種自体非対応
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 CMW500
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 テザリングAPNタイプを「tether」に変更
【LTE only設定】未
【備考】 2020年から安く出回っている青い個体だが、OSが2019/12のバージョンになっていた。
このバージョンでVoLTE発信したら「サーバーに接続できません」となって発信できなかった。
SP Flash ToolのFormat All + Downloadを使うとIMEIやWifi・BluetoothのMACアドレスが消えるので注意。
初回起動時などで電波をつかめないときは、Engineering Modeのバンド設定でReset to defaultを行うとよい。

776 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/01(月) 13:26:05.81 ID:MWXRkrVy0.net]
今まで報告済みの端末はここにまとめられてるから
ここで確認してから報告してな
https://rakuten-unlimit.jp/

777 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/01(月) 15:17:04.87 ID:xtBfZwYO0.net]
【使用端末】ドコモ galaxy a21 sc-42a
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/大阪市内
【APN設定】自動だがdunは手動で追加
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇だが少し問題が
【LTE only設定】未
【備考】 楽天の公式サイトを見るとsc-42aはsms以外が×表記になっているが
確実に継続して使えているのでなぜ×なのかが謎
楽天Linkから他の携帯や固定電話にかけるのも着信も大丈夫だった
また標準の通話アプリから他の携帯や固定電話にもかけることができた
Wi-Fiテザリングは設定をどう変更しても短時間で切断が頻発して不安定
それ以外のテザリングは問題ない
usbテザリング経由でGL-MT300N-V2を使いpcやps4と有線lan接続も問題なくできる
バンド18に対応していないから楽天回線のみだけど
近所のイオンや区役所内とかでも受信状況は良好だった

778 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/01(月) 17:37:31.10 ID:OlSdHQZP0.net]
>>764
A20(SC-02M)と同様にバンド解放すればB18使用可能

779 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/01(月) 23:41:18.01 ID:ZxhUYofF0.net]
>>765
と言っても正直バンド18に対応させたくはないともいえる
パートナー回線も終了前提だしバンド3固定の方がありがたい

780 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:49:01.60 ID:gh5NhOL10.net]
【使用端末】ソフトバンク Redmi Note 9T
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/三鷹市内
【APN設定】デフォルトで入ってるが手動で設定したほうがいいかも
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】有
【備考】 電波を掴まない場合は 4G Swither 等のアプリで LTE only に固定する
最初から入ってるAPN設定だと不安定という報告あり。手動で入れてそっちを選択してます
通話アプリで*#*#86583#*#*を打ち「VoLTE Carrier check was disabled」という通知が出るおまじないが必要

781 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:58:06.55 ID:gh5NhOL10.net]
あ・・・おまじないご再起動も必要です

782 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/02(火) 10:00:07.90 ID:lQyRWoYv0.net]
ソフバンNote9tがデュアルSIMだったらよかったのになぁ

783 名前:非通知さん [2021/03/02(火) 10:42:02.21 ID:hNBHUlB40.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】dun削除してims,mms追加、APN登録完了後、imsの後にdun追加
【SIMアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【楽天Linkアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【Link通話】✕(理由は後述)
【VoLTE】× (理由は後述)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(というか必須? APNの4G onlyと*#*#4636#*#*のLTE only設定で初めて認識)
        このため音声通話がNGに。
【備考】 cellmapperを入れて楽天エリア把握のため、あえてBAND18非対応機種に仕込んだもの。
    感度がBAND3でもそれほど良くないらしく、-100dBm切るとAPN認識に失敗するケース多。



784 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/02(火) 10:54:27.34 ID:kmd0vHo00.net]
>>769
グロ版ならBand18もあって
デュアルSIMだぞ
FeliCaはないし値段も変わらんが

785 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/02(火) 18:02:03.46 ID:RudT9a1N0.net]
>>769
毎回しっかり去勢してくるよね

786 名前:非通知さん [2021/03/02(火) 22:51:36.34 ID:J2gLYCmn0.net]
【使用端末】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア(アンテナ3本程)
【APN設定】rakuten.jpのみ
【SIMアクティベート】アクチ済みのため不明
【楽天Linkアクティベート】〇(認証SMS可 )
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(標準SMSアプリで送受信可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】4G only可
【備考】同じband3のみのnova lite2とほぼ同じ挙動。

787 名前:773 [2021/03/03(水) 02:16:23.75 ID:csVmiy/60.net]
【備考】
要 4G(推奨)を4G only → 機内モードon/off
これでau系volteSIMもイケた。

788 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/03(水) 10:49:52.43 ID:3uxkTyp40.net]


789 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/03(水) 10:50:04.32 ID:3uxkTyp40.net]
・・

790 名前:非通知さん [2021/03/03(水) 10:50:15.64 ID:3uxkTyp40.net]
777

791 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/03(水) 14:44:31.86 ID:c/tn0knm0.net]
【使用端末】GALUXYのS6(SC-05Gドコモ版)SIMロック解除済
【OSバージョン】 android 7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 (スタートガイド通りに設定)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】データ通信、通話(楽天Link)可能。 速度快適。無問題。APN設定が戸惑う(楽天のガイド本を見て、設定可能な部分だけを入力してできた)。

792 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/03(水) 15:04:48.21 ID:68c9q81r0.net]
GALUXY

793 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:54:07.28 ID:OhQSkXR00.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】OnePlus7T HD1900
【OSバージョン】 Android10 OSS10.0.16.HD65AA
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化 VoLTE有効化しないとパートナーエリアでのSMS受信せず。またsim差し替えの度にPCに繋いでVoLTE化の作業必要あり



794 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/03(水) 20:51:25.37 ID:kR3cR/bc0.net]
>>763

795 名前:非通知さん [2021/03/04(木) 13:53:07.08 ID:Nkq4pExJ0.net]
>>774
Moto G5 S PlusでRakuten Un-Limitを使う設定方法
https://yululy.com/%E3%80%94%E6%A5%BD%E5%A4%A9sim%E3%80%95moto-g5-s-plus%E3%81%A7rakuten-un-limit%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%E8%A3%8F%E6%8A%80%EF%BC%89/?amp=1

796 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 00:02:40.30 ID:SQXbbp+O0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】g8441 グローバル版Xperiaxz1Compact
【OSバージョン】 android11 lineage
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】△
【楽天Linkアクティベート】△
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 アンテナが立たない
通信事業者の選択をして、band3のRakutenがリストに表示されたら数秒は電波を拾いsmsも受け取れるが
すぐ切断されるのか、アンテナが×に
その後は通信事業者の選択を押して接続されず
再起動後同じ手順をするとまた数秒切断される
なぜ?

797 名前:783 mailto:sage [2021/03/06(土) 00:07:25.51 ID:SQXbbp+O0.net]
追記、機内モードにして再接続するとまた数秒アンテナが立って×になる
基地局が端末を拒否してんのかな

798 名前:783 mailto:sage [2021/03/06(土) 00:29:45.33 ID:4lpxqGZQ0.net]
更に追記e8441 Xperia z5c グローバル版に挿しても同じ症状
rakuten.jpのapn手動指定していて一瞬だけ1kバイト程度のモバイル通信できてたけど
選択したネットワークは使用できません、で数秒でアンテナが×に
simのステータスで電話番号が不明のママなんでそのへんも関係してるのかな

799 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 00:37:11.60 ID:S5VT25UK0.net]
>>785
APNは何を入れてる?
imsは入れてある?
これを入れたら自分はつながりが持続するようになったよ

800 名前:783 mailto:sage [2021/03/06(土) 01:07:50.74 ID:MJ3ML5p/0.net]
報告ありがとうございます
imsを追加したのですが、z5c xz1c共に改善せずでした

801 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 01:21:29.17 ID:W1p5sN2P0.net]
>>787
優先ネットワークをLTE ONLYにしたり、楽天のAPNを登録する際にベアラーをLTEにしてみても駄目?

802 名前:783 mailto:sage [2021/03/06(土) 01:53:41.86 ID:XDlmSJ2y0.net]
ありがとうございます!
lte onlyオンでXperia z5c e5823、xz1c g5823共にアンテナ接続維持されるようになってました
諦めかけていたので感動してます

後続のためにまとめます

e5823とg5823はapn設定するだけじゃアンテナが立たない(楽天エリアのみ対応、一瞬立ってすぐ切れる、一瞬のうちでsmsの受信や1kb程度の通信は可)
デフォルトの電話アプリで*#*#4636#*#*を入力
テスト中を起動、携帯電話情報の中の
優先ネットワークを設定を、LTEonlyに設定

xz1c g5823はapnにて rakuten.jp と imsを入力設定 apnの詳細はグーグルで検索してそれを入力
共にベアラーはLTE
再起動後アンテナが立ったまま接続維持できてるのを確認

z5c e5823の場合 何故か楽天simを入れたままapn設定した場合
ベアラーやAPNタイプを入力するとAPNを保存できない状態となったため未設定にしましたが問題なく繋がってます

重ねて感謝申し上げます

803 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 08:11:45.51 ID:U7+4xp9o0.net]
band3対応機種でアンテナが一瞬だけ立つ端末はlteonlyが効くってテンプレに入れてもいいくらいな気が
しかしなぜlteonlyの有無で接続が変わってくるんだろう



804 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 09:54:37.00 ID:lAr2C1VM0.net]
>>790
こういうのが関係ある?

ASUS ZenFone 3 Ultra Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578115911/675
675 SIM無しさん sage 2021/03/05(金) 20:49:24.74 ID:8LwOuxY2
ahamoは5G/4Gsimなので無理。
ゼントラはまず3Gを摑みにいく仕様なので3Gの情報がないsimを差すと3Gが掴めず4G含めて圏外となってしまう。

これは同じく5G/4Gsimな楽天で確認済み。

805 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 10:01:44.84 ID:yEvZzotd0.net]
早い話スマホが通信の世代交代に対応できてないってことなのか

806 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 10:13:17.30 ID:RrBD93Zy0.net]
>>791
LTE onlyするあるよ

807 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 10:28:30.86 ID:lAr2C1VM0.net]
>>793
自分のZenFone 4にはしてあるよ

808 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 10:45:50.51 ID:PaHBmcVO0.net]
*#*#4636#*#* という呪文で召喚

809 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/06(土) 15:51:47.24 ID:wmO9dbcW0.net]
よろ♪見ろ☆LTEonloy!

810 名前:非通知さん [2021/03/07(日) 17:36:39.68 ID:VJ2PjczV0.net]
【使用端末】 Blackview BV9500plus
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】済

BV9500plusですがスレ Part.9 987さんの通りでいけました
MTK Settingsはビルド番号を連打してエンジニアモードにしないと使えません

811 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/07(日) 18:01:15.81 ID:y1sKQ9XY0.net]


812 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/07(日) 18:01:28.53 ID:y1sKQ9XY0.net]
・・

813 名前:非通知さん [2021/03/07(日) 18:01:39.59 ID:y1sKQ9XY0.net]
800



814 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/07(日) 23:47:12.61 ID:WYlAbv4I0.net]
 使用端末)ZenFone Max (M1)ZB555KL
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】未
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】未
【データ通信】一瞬繋がっては切れるの繰り返し
【テザリング】
【LTE only設定】済

ぐぬぬ

815 名前:非通知さん [2021/03/07(日) 23:49:18.64 ID:J33eTZW+0.net]
アススのゼンホン、ゼンゼンダメだな

816 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 01:13:50.15 ID:EaFz6zOV0.net]
>>801
取りあえずLTEonlyにして、しばらく待ったら電番焼きは出来たんだけどなあ…
通信が安定しないというか、止まるんだよな…

817 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 10:06:55.10 ID:m1k2ceY60.net]
俺もLTEonlyで繋がったけど電話番号は不明なままだ
電話番号焼ける機種と焼けない機種の違いってなんだろ

818 名前:非通知さん [2021/03/08(月) 11:40:18.20 ID:6x6MPX5D0.net]
https://www.sim-labo.jp/rakuten-mobile/entry/zenfone?amp=1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584959999/129

819 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 12:14:09.89 ID:XJC3idto0.net]
LTEonlyの設定はAPNのベアラーじゃなくて
4636の呪文の方の話だと理解するまで>>801と同じ症状だった
ZenFone Max Pro(M1)使いです

接続自体は全く問題なくなったけど、ローミングエリアでの

820 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 12:14:19.96 ID:XJC3idto0.net]
SMSだけは無理

821 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 13:26:53.24 ID:fccOxqPV0.net]
au回線はsmsの仕様が独特なようだ

822 名前:非通知さん [2021/03/08(月) 14:32:05.31 ID:0neJ+VNV0.net]
>>806
4maxもパートナーのSMS駄目だね
LINKの登録ができれば着くと思うんだが、試せていない
zenfone系で4636で固定できる人はそのままでいいけど、LTEONLYにしてもすぐに外れる(再起動で外れる)人はアプリを使うといい
4MAXには必須
LTEONLYの固定方法

Network Cell Info Liteの歯車からGeneral→System Network settingsとすると、Network settingsとモバイルネットワークを選択できるので、Network settingsを「1回のみ」で起動。
Preferred network typeでLTEを選択で完了。

823 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 16:59:32.00 ID:z9JYG31k0.net]
NEXUS5全然つながらない・・

APN設定して、飛行機飛ばして、
隠しコマンドからLTE onlyにして
飛行機戻して
1時間くらいほったらかしてるけど一向に繋がらない

何か設定とかあるかな?

ネットワーク一覧みたいなやつからは
楽天見えてるのに繋がらないってどういうことよ・・



824 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 17:58:01.97 ID:ip4azY8y0.net]
>>810
最終アップデートまでしてるか?

825 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 17:59:19.78 ID:ip4azY8y0.net]
>>806
ASUSはベアラー無視される仕様

826 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:15:28.02 ID:z9JYG31k0.net]
>>811
Androidバージョン:6.0.1
ビルド番号:M4B30Z

最終だと思う

827 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:17:58.41 ID:ip4azY8y0.net]
>>813
Nexusはベアラー←LTE使えるハズ

828 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:22:38.28 ID:z9JYG31k0.net]
>>814
隠しコマンド側とAPN側があるけど両方やるの?
複数パターン試したけど繋がらないから正解がわからない・・

829 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:24:20.64 ID:ip4azY8y0.net]
>>815
APN側やれば隠しコマンド不要

830 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:42:47.55 ID:z9JYG31k0.net]
>>816
APN側のベアラーをLTEにしてから
再起動させて隠しコマンドの部分デフォルトに戻してから
機内モード→戻す
したけど掴まないわ

利用可能なネットワーク
にはKDDIとかSoftBankと並んで
Rakuten
って表示があって、それを押すと
楽天に登録中…
から
現在このネットワークに接続できません。しばらくしてからもう一度お試しください。
って表示されるわ
自動的に選択
ってのを選んでもおなじ
とりあえず明日までほったらかしてみるわ・・

831 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:48:30.91 ID:ip4azY8y0.net]
>>817
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten
をAPNで指定してみ

832 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 19:06:38.30 ID:z9JYG31k0.net]
>>818
設定してから飛行機飛ばしてみたけどダメだったわorz

833 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 19:16:32.03 ID:8Yul+BlB0.net]
Nexus5持ちだけどワイモバイルでも3G停止後は使えずとアナウンスされてたかと。楽天モバイルは3Gに対応していないだろ?



834 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 19:19:24.54 ID:z9JYG31k0.net]
>>820
Nexus5はLTEのバンド3掴むから楽天圏内なら仕様的には使えるはずなんだよ
使えた報告もある

835 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/08(月) 19:37:57.48 ID:8Yul+BlB0.net]
>>821
OSのバージョンは?
Nexus5はカスタムROMが色々あるからそこ確認しないと

836 名前:非通知さん [2021/03/08(月) 19:45:13.62 ID:triRBnXf0.net]
nexus5は使えないよ
楽天モバイルらpixelもダメだし

837 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/09(火) 04:01:03.63 ID:/28v1auM0.net]
nexus5は無理、俺も試した。
過去ログにもそう書いてあるからちゃんと調べて。
カスタムROMだとできるという報告があっただけ。

838 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/09(火) 08:47:30.10 ID:0IlA/ZSe0.net]
俺がコレ報告した時は電波掴むまで半日ぐらい放置してた
https://rakuten-unlimit.jp/google-nexus-5-3/

839 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/09(火) 09:16:06.55 ID:HKXj1KnM0.net]
>>825
それ見たからいけるかなと思って一晩放置してみたんだけど繋がってなかったのよね
まぁもう少し放置してダメなら諦めますわ

840 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/09(火) 10:28:28.57 ID:0IlA/ZSe0.net]
>>826
俺以外にも掴んだひとはいるので何か条件あるんだろうね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587058253/425

crdroidいれちゃつたので以前の条件は再現できずスマン

841 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/09(火) 11:53:34.01 ID:HKXj1KnM0.net]
>>827
いや、わざわざレスサンキューだよ
何かしらあるんだろうね
すぐに結果出るならいろいろ試して見れるけど
半日放置とかだとなかなか難しいよ

その人はカスROM入れてるけど
カスROM入れればだいたい使えるっぽいよね
純正だと結構厳しいのかも・・

842 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/09(火) 15:44:43.38 ID:HKXj1KnM0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Nexus 5 ワイモバイル版
【OSバージョン】 6.0.1(ビルド番号:M4B30Z)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末で済み
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】×
【テザリング】-
【LTE only設定】済
【備考】 APNを設定後、LTE onlyにし、機内モードにしたり、
半日放置したりしてみたがつながらず。
利用可能なネットワークからは楽天モバイルが見えていた。
純正ROMでのデータ通信の動作報告はあるので、何かしら条件があるのかも?

843 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/09(火) 20:49:02.97 ID:i+Hnif3n0.net]
まぁ、LGL22のSIMロック解除で楽天データ使えるからな、N5にも望みは大いにありそうだけど。



844 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/10(水) 12:20:23.02 ID:ruWa5vLa0.net]
>>829
WIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットしてみ

845 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/10(水) 17:43:05.59 ID:xPAccYuc0.net]
>>831
もうsim元の端末に戻しちゃったよ・・
割と使ってる回線だから、使えない時期があると困るのよね
下駄も使ってるし戻すの面倒だからもういいことにした

アドバイス何度もサンキューだよ

846 名前:非通知さん [2021/03/12(金) 03:38:14.01 ID:fLwMIjhA0.net]
一世代

847 名前:OのガラホがVolte通話できて
ASUSのスマホは出来ないって謎Volte仕様
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 08:23:41.22 ID:5v9rzDg60.net]
ASUSはキャリアバンドルに楽天がそもそも無い

849 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 08:30:33.70 ID:yNsvEaKj0.net]
>>833
501KCに出来ることがなんで出来ないんだよお前
って思うよね

850 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 10:11:18.33 ID:4DpeD0MJ0.net]
ガラホってapn設定しなくても通話だけならいいのかな?
親に渡すからむしろ通信できないほうが良いんだが

851 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 10:30:14.77 ID:e1QIjbH90.net]
通信できないと楽天リンクで通話も出来ないんじゃないの?
知らんけど

852 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 10:32:43.26 ID:5v9rzDg60.net]
>>836
APN設定必要だよ

853 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 11:51:37.59 ID:wbU1c5G40.net]
ガラホと言えば、バンド3と18/26両方カバーしてる
・GRATINA KYF39
・かんたんケータイKYF41
が、あるが通話SMSが出来ないらしい。
https://yasurok2.wordpress.com/2020/04/15/rakuten-sim-works-on-gratina-kyf39/



854 名前:非通知さん [2021/03/12(金) 12:14:41.67 ID:4DpeD0MJ0.net]
>>837
ガラホ(androidガラケー)でそもそもlinkインストールできない
>>838
手持ちの501kcでapn入れたあとapn削除してみても電波立って着信してるなあ。
一番最初にapn入れたときに圏外だったか見てなかったんだよね。

855 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 12:22:46.83 ID:4DpeD0MJ0.net]
追記
501kcフルリセットしてapn追加するまえにsim入れたら、普通に電波立って発信できたわ

856 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 12:50:56.29 ID:1XRyDxAY0.net]
AUパートナー回線での有料通話かな

857 名前:非通知さん [2021/03/12(金) 17:30:28.94 ID:rdKzjCSx0.net]
UMIDIGI A5 PRO で回線をBAND3に固定しようとして MTK Engineering にてband 18 26
のチェックを外し setを押し、その後my 楽天モバイル や LTE回線状況チェッカー(楽天モバイル)
を見てもパートナー回線のままです。一応エリア上は楽天エリアになっています。どうすればいいのかな?

858 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 17:36:25.25 ID:1XRyDxAY0.net]
>>843
再起動したの?
独自OSだから最終的にダメかも

859 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 18:53:09.84 ID:b8l4lsZF0.net]
>>840
ドコモSH-02LならLinkインストールまでは出来る
android8だからな
>>723-724

まあsms認証が通らなくて
結局使えないのは同じだが

860 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/12(金) 18:58:35.81 ID:2Yvfqj4w0.net]
>>843
まさかとは思うが、SIM1と2を間違えたりしてないだろうな?

861 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 04:20:27.16 ID:w432xufG0.net]
>>843
楽天エリアはマップで見るとかなりの範囲ではあるが エリア内だからといって受信できるわけではない
1.7GHZは障害物に弱いし楽天のアンテナの数自体が圧倒的に少ないのでまともになるまではあと何年かかるか・・・
あとスマフォの能力によるところも大きい
私の家もエリア内ではあるが市内でスマフォ(Oneplus)でBand3をつかめたことは1度もない(私の住んでる市は98%が楽天エリア)
しかしipadだとなんとかBand3をつかんでほぼ楽天回線で使える
スマフォ側に問題があるかとゆうとそうでは無いようで 楽天がサービスを開始した最初からエリアだった名古屋に行けば普通にBand3をつかめる

862 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 05:31:15.49 ID:4D8tmYaZ0.net]
バンド3固定化の話だから
パートナー回線を拾ってる時点で失敗してるだけ
どうせ設定ミスだろうが

863 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 06:31:35.70 ID:ZDtXuIn10.net]
>>848
でも名古屋にいるときはきちっとmy楽天でband3を拾っている。
今 設定ーネットワークとインターネットーモバイルネットワークー詳細設定ーネット
ワークを自動的選択off するとネットワークのリストが出てくるが44011は存在せず。
よって楽天地域ではあるが全く電波がないものと推定します。でもなんでバンドを切っていても
パートナーをつかむのか不明。



864 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 07:21:23.79 ID:tkF2cjO00.net]
切れてないからだろが
それ以外の答えはこっちが知りたいわ
もういいだろその話は終わりな

865 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:16:58.46 ID:0aBNJOB30.net]
>>839
auのvolteは特殊らしいね

866 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 15:48:05.74 ID:Z4PaZ6Mt0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xiaomi POCO M3 Global Version SIMフリー
【OSバージョン】 MIUI Global 12.0.7 安定版 12.0.7.0(QJFEUXM) (android10)
【エリア】楽天エリア (au band18/26未対応機種)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇必要ではない (*#*#86583#*#*未で可)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 (*#*#4636#*#未)
【備考】 12.0.6→12.0.7アップデート必須、設定すべてデフォルト
APNもSIM挿入後のrakuten.jpデフォルトのままでOK
掴みやすい場所なら普通に接続するが、掴みにくい場所では再起動が主に重要

867 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 18:09:49.64 ID:COTHpmT10.net]
>>852
機内モードon/offでもいいんじゃない?

868 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 18:41:33.67 ID:Z4PaZ6Mt0.net]
>>853
とうに試した、改善効果よわい
つか、ほぼ改善しない

869 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 18:44:10.19 ID:tkF2cjO00.net]
>>854
一度銀紙に包んでみて

870 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 18:58:24.88 ID:QmZ/uRBu0.net]
>>849
名古屋は元々auローミング対象外

871 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/13(土) 19:15:55.49 ID:4D8tmYaZ0.net]
>>856
踊り子さんに手を触れないで下さい

872 名前:非通知さん [2021/03/13(土) 19:38:50.80 ID:0cumNS0U0.net]
>>856
>名古屋は元々auローミング対象外

マジか?
知らんかったわ。
たしかに名古屋市内は全部赤く塗られてるけど重複してAU電波も拾うもんだと思ってた。
確かに一度もAUエリアになったことなかった。
楽天band 3電波できちんと繋がってるけど。

873 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 04:34:08.82 ID:8SEplS+I0.net]
こないだ名古屋に行ったときに ところどころローミングになったがあれは何だったんだ?



874 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 04:48:15.12 ID:8x1DNUoG0.net]
>>856
嘘つくなよ

875 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 06:46:48.88 ID:IccktGN70.net]
今朝から自宅がに楽天エリア入りました。下り16m。これ普通でしょうか?

876 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 06:53:47.28 ID:ZfAuqzsk0.net]
>>861
ちょっと遅いくらい気にすんな。

877 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:28:26.82 ID:IccktGN70.net]
>>862
自分の用途には十分な速度なので満足。これから利用者が増えた時が心配。どんどん基地局を密にしていくでしょうけど。

878 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:43:41.46 ID:m92AgY/B0.net]
>>860
逝ってこい
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/

879 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 09:51:38.07 ID:H4Mifd0U0.net]
名古屋市内や23区内でも、地下鉄、地下街はローミングしてるんじゃないの

880 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 10:29:12.84 ID:m92AgY/B0.net]
>>865
だからそれは例外であって、他は最初から提供されていない

881 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 15:43:34.35 ID:nxAOp79d0.net]
「名古屋は元々auローミング対象外」→「嘘つくなよ」
「地下鉄、地下街はローミングしてるんじゃないの」→「それは例外」

口のきき方は気を付けた方がいいぞ、小僧

882 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 15:45:32.64 ID:v7CJDnTi0.net]
>>867
敵と味方の区別はつけたほうがいいぞ小僧
ていうか自分で何言ってっか分かってっか?

883 名前:非通知さん [2021/03/14(日) 16:12:28.76 ID:4//iTJDd0.net]
じっちゃまがお怒りですわ



884 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:58:20.25 ID:/sr6X8Bl0.net]
爺は粋がってないで、っさっさと死ねようぜー

885 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:19:25.60 ID:m92AgY/B0.net]
>>867
尋常小学校からやり直してこい

886 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 04:34:56.93 ID:l2gnhDwJ0.net]
>>866
例外あるじゃねーかw

887 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 08:09:19.02 ID:b9wiif7e0.net]
>>867
お前バカだろ

888 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 14:41:42.48 ID:H/dEmtT20.net]
【使用端末】docomo xperia xz1 so-01k
【OSバージョン】 android9 ビルド47.2.B.5.38
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】テストモードとapnでlte only 設定済
【備考】
apn設定
apnタイプ default,suple
ベアラー 4G
古い機種で需要は無いかもしれませんが
B3固定で使いたく手持ちのドコモ端末で試してみたので

889 名前:非通知さん [2021/03/17(水) 17:20:56.66 ID:8OW01ldT0.net]
【使用端末】HTC U12+
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア/au回線
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(Linkから)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
VolTEが使えない
出来た方教えて下さい

890 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/17(水) 17:39:29.34 ID:WmkQohZd0.net]
わかりました!

891 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/17(水) 18:02:59.46 ID:mwZWl2Ub0.net]
>>875
>>VoLTE
ims APN登録

892 名前:非通知さん [2021/03/17(水) 19:18:04.44 ID:c7numJh+0.net]
【使用端末】HTC U12+
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア/au回線
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(Linkから)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
VolTEが使えない
出来た方教えて下さい

893 名前:非通知さん [2021/03/18(木) 12:58:41.97 ID:aOfHbt/20.net]
>>877
二重投稿スマナイ
ims 登録しましたができません



894 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:17:07.35 ID:gAo0jgmm0.net]
他人の答えに依存して、全身全霊丸投げ状態で生きてく派かよ

895 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:56:11.51 ID:6PuKT1MM0.net]
【使用端末】 AQUOS SENSE2 AU SHV43 (SIMロック解除済み)
【OSバージョン】 android9
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】 手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇 APN設定のベアラーでLTEを指定
【備考】
SIMロック未解除は繋がらず。SIMロック解除してAPN設定を打ち込めば使えるようになった。
APN設定は[APN]に rakuten.jp と打ち込んだらMCC MNCが勝手に440・11が入力されて、
[APNプロトコル]と[APNローミングプロトコル]をIPv4/IPv6に手動設定して保存したら繋がった。

一度設定を保存して再度楽天の設定に入ったら[APNタイプ]欄に
勝手に default,mms,supl,hipri,fota,cbs が書き込まれてたけど繋がってるからそのままにしてる。
dunを書き込まなくてもテザリングが使えてる。というより書き込むと警告が出て設定保存できなかった。

あと、モバイルネットワーク→[ネットワークを自動的に選択]をオフにして、
[ネットワーク] でRakutenを選べばauと楽天が混在している地域で楽天のみに接続できる。

896 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/18(木) 23:27:07.42 ID:c+W6rDyS0.net]
>>881
それはただband3選択してるだけで、band18そのうち掴むんじゃない?

shv40では電波状況でband18掴み直すよ。
shv40はband3-18(26)のハンドオーバーに失敗して圏外になることある

897 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/19(金) 03:07:12.54 ID:SMRVxeYC0.net]
>>882
君の意見で合ってんだけど、上は過去スレすら検索してなさそうだから本人の信じたい方向で見守ってあげてw

898 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/19(金) 03:16:18.31 ID:A9E0m6C/0.net]
それSIMを挿すと自動的に通信事業者を選択するということだから、
SIM抜き差し大好きおじさん以外は恩恵がないんだよな

899 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/19(金) 10:21:51.74 ID:WwhoXvDE0.net]
前スレの647で古い情報だけど参考になる人もいるかもしれないから
同じファイルをもう一度載せておくよ
使えた報告のまとめだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2418736.csv.html

900 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/19(金) 13:42:00.77 ID:GC11wkNZ0.net]
>>883
まあわざわざ過去スレ検索して報告しろって
何様だよって話だけどなw

901 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/19(金) 14:44:18.18 ID:q+rQ1WiW0.net]


902 名前:非通知さん [2021/03/19(金) 14:44:37.90 ID:q+rQ1WiW0.net]
蜂🐝888

903 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/19(金) 15:11:31.31 ID:5kISTeXk0.net]
>>882
そういう事を書いているんだと思うけど
俺のやつもそうだけど、切り替えに対応していない機種は44011を選択してやればそれが切れるまでつなげるよ
ただ、切れたりアンテナでいうと減ったりするとパートナーになるが認証スマホよりコロコロ変わらないってことだろ
楽天の推奨スマホ動作にある自動切り替え未対応ってやつ
固定はできないがそこそこ使えるよ



904 名前:非通知さん [2021/03/20(土) 20:36:40.51 ID:fs9y1APJ0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】moto g7 power (Amazonで購入。フリースマホ)
【OSバージョン】 android10にバージョンアップ済
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で(再起動を数回実施後入っていた。)
【SIMアクティベート】〇/×→分からない。
 SIM1をdocomoフォーマプランの通話のみ(キッズ携帯契約)
 SIM2を楽天モバイルに設定
【楽天Linkアクティベート】〇 ←開通後、アプリの削除&再インストール+docomoSIMのSMSを無効設定後、スマホの再起動→楽天LINKでSMS認証が出来る。
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
試していない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天モバイルを受取りの翌日に開通が出来た。
当日は開通確認不可だった。

905 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/24(水) 14:13:13.62 ID:Wx3kDq4n0.net]
>>890
G7 PowerはBAND18/26非対応

906 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/24(水) 14:14:55.78 ID:Wx3kDq4n0.net]
>>881
tetherなら登録出来るでしょ

907 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/24(水) 18:28:54.43 ID:KGZQk3370.net]
楽天のMVNO版AQUOSminiならバンド3つかめるから開通できるかな

ホムペでは完全非対応となってるけど

908 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/24(水) 18:47:27.84 ID:vPYdFOwD0.net]
au版のaquos sense2 (SHV43)は
回線の自動切り替えしてくれる?

909 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/24(水) 19:00:13.80 ID:bBKI3M8k0.net]
楽天版でなくてもシャープSense3のsimフリー版は自動切り換えしてくれるが
キャリア版はどうなんだろうな

910 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/24(水) 19:28:06.56 ID:YnnTKYt00.net]
>>893
rakuten-unlimit.jp
によると、去年の4月の時点で開通報告出てるぞ

911 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/24(水) 22:49:09.47 ID:KGZQk3370.net]
公式と非公式とではかなり違いがあるねサンクス

912 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/25(木) 00:34:50.23 ID:yJV1Mdxv0.net]
2017年以降に出たバンド3対応品は
楽天エリア内なら行けると思うよ
ただしLinkはOSが8以降でないと起動しないと思うけど

913 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/25(木) 05:09:18.50 ID:vsZeTe6P0.net]
>>895
SH-02MはLTE Onlyにしないとハンドオーバー失敗して圏外になるみたい



914 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/25(木) 06:42:40.03 ID:HRlsUmu90.net]
公式でOS6で対応してる機種あるけどなんなんだろ
SH-04M

915 名前:非通知さん [2021/03/27(土) 11:23:09.02 ID:4pATE/Q00.net]
H9493(XZ3)なんだが優先SIMのモバイルデータ通信をRakutenをはずすと電波も消えるのだが対処はないか?
できれば他のSIMをモバイルデータ通信優先シムにしたい

916 名前:非通知さん [2021/03/27(土) 12:32:15.61 ID:hd4kro3x0.net]
【使用端末】Galaxy A21 SCV49 UQ版≒au simロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇 通常のダイヤルアプリで通話 111にかけ開通確認可能
【SMS】
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】未
【備考】 時間が無く、楽天エリアでVoLTE通話とデータ通信しかテスト出来ませんでしたが、sim刺しだけで、設定無くても動きますので、他の未テスト項目も全て可能かと思います。
元がUQ(au)版なので、auエリアでも全く問題ないかと。

917 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/27(土) 16:29:41.61 ID:w4lq1vBK0.net]
AUのシムフリーは
AUローミング地区に入るとAUを掴むが
楽天エリアに戻ってもAUのままで楽天に自動で戻らないらしいけど
戻った時にすぐ楽天に切り替えないとAUの5G消費しちゃうよね

皆どうしてる?

918 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/27(土) 16:47:20.41 ID:LYSBeN0g0.net]
それこそコンビにやスーパーのWIFと同じように
楽天で有るのを確認してから(移動してから)大容量データ通信w

band3のみでもスピードはともかく通信は出来つつあるけど
まあ、これは本当に地域差だろうな

919 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/27(土) 16:52:00.96 ID:LYSBeN0g0.net]
>皆どうしてる?
の部分に関しては、最近はある程度電波が吹いてきたのと
UQ版SCV46なんでアプリなりサービスコマンドなりで固定化して使い始めてる

920 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/27(土) 17:04:13.99 ID:Fp8tII1U0.net]
>皆どうしてる?
基本、高速モードoffにしてるんじゃね
楽天の電波ならon、off関係ないし

921 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/27(土) 17:13:57.97 ID:w4lq1vBK0.net]
なるほど皆さんさすがです

あとAU版だと、最初にかんたんAU設定が出てくるけど、
AUのIDも皆さん取ってるのかな?
連投ですみません、初心者なもので

922 名前:非通知さん [2021/03/27(土) 17:16:26.81 ID:yeO7lLEC0.net]
楽天端末かってiPhoneで開通、楽天リンクしても端末ポイントもらえるよね?

923 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/27(土) 21:02:25.40 ID:YdBIBvYY0.net]
スマホが2台あるんで
楽天のsim1枚でたまにもう1台も使えたらと思うんだけど
やっぱり何か不具合起こるかな



924 名前:非通知さん mailto: []
[ここ壊れてます]

925 名前:sage mailto:2021/03/27(土) 21:18:26.60 ID:4oVyfRQY0.net [ その場合、楽天リンクはどうなるのかとか
使えるのかな ]
[ここ壊れてます]

926 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/27(土) 22:05:59.84 ID:0aBoIY6B0.net]
>>909
APNが消えるよ。電源オンでSIM抜いた所為か理由は不明。
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」と自動音声が流れる。
APN再設定とか面倒だし、抜き差し大好きおじさんが、外出先で困るかも知れないね。

なお電話発信は使えるが、着信不可/接続試験は不通/データ通信不可

927 名前:非通知さん [2021/03/27(土) 22:15:38.27 ID:4xWnU+IE0.net]
>>909
> やっぱり何か不具合起こるかな

サポート外の自己責任なの指摘するまでもない話ですが、同時ログインは、既存で動作済みの環境ではバージョンアップしても問題なく使えています

新規は、解約済の楽天SIMがあれば…等、情報は錯綜中です

【楽天】Rakuten Link【RCS】23回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1616080726/

928 名前:911 mailto:sage [2021/03/27(土) 22:20:08.71 ID:ZB232ERo0.net]
>>911
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
標準のダイヤルアプリで通話 111にかけた場合に流れる自動応答メッセージ。

sim抜くとrakuten linkアプリのログインが無効になる。
楽天IDとログインPWを書いたメモを机等に貼っておいた方がいいよ。

929 名前:非通知さん [2021/03/28(日) 08:38:48.82 ID:qrDWGIOv0.net]
古い機種だから無理なんでしょうかね?
機種名 ZET Blade V6
Andoroid Ver.5.0.2

SIMを刺しても、アクセスポイント名が表示されないので、
手動で設定した。(パンダと共に送ってきた楽天のスタートガイドを見て)
APN名 : 楽天(rakuten.jp)
APN : rakuten.jp
MMC : 440
MNC : 11
APNタイプ : default,supl
APNプロトコル : IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル : IPv4/IPv6
PDPタイプ : この項目がZET V6には無い、

あと、認証タイプとかあるので、PAPまたはCHAP、というのに設定した。
あと、ユーザー名とかパスワードとか、MMSC、MMSプロキシとかあるけど、
未設定の状態でAPNを設定して、
再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。

930 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/28(日) 09:17:53.78 ID:xKbPAn1a0.net]
>>914
楽天エリアだとバント3掴むかもだけどローミングエリアなら対応してないから圏外かな

931 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/28(日) 15:23:34.75 ID:Yd4oLVH30.net]
>>914
V6って古過ぎるだろ

932 名前:非通知さん mailto:hage [2021/03/28(日) 19:07:12.84 ID:7SnGCMa90.net]
野良Androidは楽天モバイル使えない機種の方が多いからあきらめろん

933 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/29(月) 06:46:19.35 ID:Hb4u08dH0.net]
楽天モバイル2回線目は1G/0円じゃなくて980円なんだな
そりゃそうだよな、そこまで甘くはないよなw



934 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/29(月) 08:29:19.38 ID:Rq04InNx0.net]
1GB0名だけで大概甘い

935 名前:非通知さん [2021/03/29(月) 13:29:03.21 ID:Ys7rL07r0.net]
note 9Tだけど開通作業は楽天回線エリア内じゃないと通信しかできなかった
SMSがこない。楽天エリア内に入ったらきた

936 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/29(月) 14:03:25.83 ID:I2R/1/kO0.net]
>>920
Note9Tは楽天とパートナーエリアの境目通ると
必ずといっていいほと圏外になるか
パケットが流れなくなるかになる

937 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/29(月) 14:06:53.98 ID:I2R/1/kO0.net]
>>921
旅行のお供に
WIFIが遅いホテルなんかにはBand選べるこれは最適なんだが
移動中に弄るのは2~3分毎に圏外になって飛行機飛ばしてで気が狂う

938 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/29(月) 14:08:34.87 ID:I2R/1/kO0.net]
>>922
Band3無効化で少しはマシになるけど
それでも圏外になること結構多いんだよな

939 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/29(月) 18:38:27.83 ID:2A1GsjPc0.net]
3Gを無効にしないとハンドオーバー出来なくなる端末は結構ある

940 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/30(火) 21:07:49.34 ID:6He4QDz80.net]
楽天リンクandroid6使えなくない?
公式で使えるふうになってる機種あるけど

アプリ自体がgoogleplayに現れない

941 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/30(火) 21:49:05.07 ID:Qwr6cth50.net]
>>925
最低8じゃなかったっけ?

942 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/30(火) 23:05:33.40 ID:jm35LMdx0.net]
>>926
7は使える
現に俺が使っている

943 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/31(水) 09:35:47.62 ID:SIuHakGH0.net]
>>914
ZETのV580でも、再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。

その場合、電話アプリで *#*#4636#*#*
「優先ネットワークの種類を設定」→「LTE only」
にすると、4Gのアンテナマークがずっと表示継続され続けるはず。
「LTE only」の理由は、沢山情報があるので自分で調べろ。



944 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/31(水) 09:37:50.38 ID:MnpDHol70.net]
simから3gの情報見つけられないとハングオーバー定期

945 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/31(水) 21:17:42.88 ID:YaT3HleN0.net]
AQUOS miniってandroid7なんとかいけないかな
もうバンド18と26はあきらめてるけど
リンクも使えないんじゃ

使いたい職場はローミングエリアでアウトだしw

946 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/31(水) 22:33:06.59 ID:lbZdWLZb0.net]
>>928
情報ありがとう。

947 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/03(土) 23:23:37.51 ID:WSOHPNWT0.net]
【使用端末】moto e6s SIMフリー
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア (アンテナ3〜4)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇 (デフォルトアプリで送受可)
【データ通信】〇
【テザリング】? 試してない
【LTE only設定】済
【備考】SIM入れて隠しコマンドからLTE Onlyにしたらあっさりつながった
SMSはできるけどVoLTE通話はできないのでLinkアプリ必須

948 名前:非通知さん [2021/04/06(火) 17:40:21.09 ID:olCva/C60.net]
iphone持ってないので わからんのだが、
iPadでは、LinkアプリのSMS認証作業は無いんだよね?
誰か再確認たのむ。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】下記参照
【Link通話】×
【SMS】〇 (Linkアプリでのみ可)
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン後のSMS認証作業は無かった。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
----------------------------------------------------
iPadでSMSが使えるようになる、というのは面白いかも。

949 名前:非通知さん [2021/04/06(火) 20:20:15.42 ID:olCva/C60.net]
↑物理SIMを使用。(eSIMではない) 追記。

950 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/07(水) 09:41:25.92 ID:t5yJtrqH0.net]
androidだろうがiphoneだろうがipadだろうが
SMS認証は必須なんじゃないの?

951 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/07(水) 13:11:37.10 ID:MYrqj9GO0.net]
SMS認証ってこのスマホしか持ってない場合はどうするの?

952 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/07(水) 14:17:19.73 ID:t5yJtrqH0.net]
どのスマホ?

953 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/07(水) 16:49:15.68 ID:ScN5RWfa0.net]
そのスマホだろjk



954 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/07(水) 16:50:49.58 ID:Gy4QAJTf0.net]
>>933
セルラーモデルにキャリアのデータSIM入れたら
SMSは使えるよ

955 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/07(水) 16:52:06.62 ID:Gy4QAJTf0.net]
>>936
4桁か6桁くらい覚えられるだろ
馬鹿ならコピペ

956 名前:非通知さん [2021/04/07(水) 20:39:28.40 ID:0DK1/SXh0.net]
再投稿。
やっぱり、iPadにSMSの機能は無いみたい。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】〇(6桁による認証は発生せず。下記参照)
【SMS】- (iPadはSMS機能を持たない)
【LinkSMS】〇
【Link通話】×
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン手順:
(1)楽天アカウント、楽天パスワード入力
(2)+81のあとに、70〜の電話番号を入力。認証を開始をタップ
(3)1秒ほどグルグル画面表示後、(6桁認証コード入力画面は出ずに、即)Linkアプリ画面になる
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
 よそから電話すると、ツーツー後すぐ切られたり、電波届かないか電源切の自動音声が流れる。
 電話があった旨をLinkアプリのSMSとして受信される ということは起きない。
 但し、my楽天モバイルで留守番電話を有効にして、よそから(ワン切りではなく)のメッセージが保存までされれば、
その旨Linkで通知される。Linkアプリから保存メッセージの再生もできる。
----------------------------------------------------

957 名前:非通知さん [2021/04/08(木) 00:55:20.89 ID:VvyB75680.net]
>>941
ええ、iPadはSMS不可です。仕様です。

958 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/08(木) 23:36:09.55 ID:AT6XRA5x0.net]
Nuans neo reloaded、何をしてもダメだ…

959 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/09(金) 01:24:57.52 ID:e3PIVzYF0.net]
【使用端末】covia CP-VL5A
【OSバージョン】 android5.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】不明
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】楽天LINKはOSのバージョンが低すぎて対応せず

960 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/09(金) 06:32:05.44 ID:wF4n4GeF0.net]
OSは7以上という報告があったな

しかしOS7までの端末使ってて
途中で7のサポート切られたら困るよな

961 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/09(金) 16:48:29.09 ID:fJBHDnQE0.net]
>>943
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.10
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/phs/1587290406/89

962 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:48:53.24 ID:7+7HkqvI0.net]
落ちとるやんけ

963 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/11(日) 18:15:11.03 ID:JncHE/ze0.net]
楽天モバイルの周波数の扱いについてちょっと質問なのだが
MNO楽天モバイルのband3ってSIMフリースマホでも電波掴めないの?
band3に対応したスマホでも使えないという話をよく聞く
それってどうして弾かれるんだ?

MVNOを渡り歩いた俺の認識だと3大キャリアの場合のバンドでは
docomo系は1,3,19
ソフトバンク系は1,8
au系は1,18
を掴めればいいという感じで
それに対応させればそれだけで使えたもんだったが
楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?
楽天のband3は偽電波仕様でも飛ばしてるのか?
どうすればband3観点で楽天モバイルとスマホスペックとの対応を確認できる?



964 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/11(日) 19:57:49.84 ID:AFLgiSX50.net]
変な人来た

965 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/11(日) 20:39:34.21 ID:3brwRwbv0.net]
楽天のBand3は、4社中で一番低い周波数。もともと使ってなかった周波数だから、MR04LNのようにBand3対応でも、楽天の周波数は、途中まてしか含まれない、ということが起こる。

966 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/11(日) 22:50:04.67 ID:B9IJP/+30.net]
auのBand 3の方が低いぞ

967 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 08:18:38.13 ID:HHeI+dxl0.net]
バンド3適応VoLTE端末でもなぜか楽天モバイルではVoLTE通話できない謎について

968 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 08:21:12.36 ID:XZrJqHjB0.net]
>>952
別に謎でも何でもない

969 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:39:45.25 ID:3M2ZOQex0.net]
楽天が使ってるband3はいわゆる新band3で後から拡張された領域で
2017年以降の機種なら対応してるはず
と初期段階の去年の今頃言われてたぞ

970 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:46:12.36 ID:U3bHGvbY0.net]
band3は周波数域のband3だろ?
拡張ってなんなんだ…

971 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 12:39:15.44 ID:KFWb06nP0.net]
周波数帯の話もさることながら、3G無いと繋がらない場合もある。
ZenFone、お前のことだよ

972 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 12:39:22.73 ID:p7KsneQy0.net]
>>955
B3に該当する周波数の範囲が拡張されたってこと

973 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/12(月) 17:01:35.49 ID:YQtI387b0.net]
↓1815 ± 20MHz au
↓1835 ± 20MHz 楽天モバイル
↓1852.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↓1870 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)

↑1720 ± 20MHz au
↑1740 ± 20MHz 楽天モバイル
↑1757.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↑1775 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)

1710〜1744.9、1744.9〜1749.9、1784.9〜1839.9、1839.9〜1844.9はかつて他用途で使用されていた
一部機種で、Band 3はau非対応・楽天は一部帯域のみ対応(繋がるが遅い)等が起きるのはこの経緯のため



974 名前:非通知さん [2021/04/12(月) 18:26:13.42 ID:Yd3gVLHf0.net]
【使用端末】HONOR20pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】可能
【楽天Linkアクティベート】可能
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

素では回線を拾わない&リンクアクティベーションできないが、
setedit入れてnetworkmode_preferenceを9,3,2,1,11に、sst_pnn_by_mccmncを22299,22288,11にしたり
あとベアラーをLTEにしたりしてたら急にSMSが来てアクティベーションできた。

でも屋内(場所による)とか地下だと急に途切れるし色々見てたらパートナー回線を拾えてないっぽい?

たぶんVoLTEも使えてない。
もうちょい使ってみないとわかんないけど

975 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 00:05:42.86 ID:meqoQYAs0.net]
いつの間にauはバンド3使い始めてたんだよ、知らなかったわ

976 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 00:39:20.51 ID:o3lXILuk0.net]
>>960
それやで、今度のかんたんケータイKYF-41は楽天でバッチリ使えるらしいで

977 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 01:00:24.48 ID:+JUGKcu80.net]
SIMフリー端末ならハーモナイズ優先で安いものでも普通にBand3全帯域に対応してるからな
ほんとキャリア謹製端末はメリットなし

978 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 06:58:32.79 ID:K9VTz4cy0.net]
>>960
どういうこと?
サポート回線は18なのでは

979 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:35:10.58 ID:JjxEUrh20.net]
>>963
auユーザーがBand3使えるだけで楽天ユーザーに開放されているわけではない。

980 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:42:26.03 ID:K9VTz4cy0.net]
>>964
なるほど
中華端末だとau回線は絶望的に相性悪いんだけど少しマシになるってことかな

981 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 09:15:56.98 ID:meqoQYAs0.net]
>>961
いいね、もはや楽天から出して欲しいレベルだわw
楽天でガラホ使いたい人もそれなりにいるよね

982 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 13:41:24.85 ID:qStEYG290.net]
テス

983 名前:非通知さん [2021/04/13(火) 13:54:41.07 ID:qStEYG290.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone3 ultra 国内版
【OSバージョン】 android7
【エリア】ドコモ?
【APN設定】手動で (3つ入れて3つ目指定)
【SIMアクティベート】〇 
【楽天Linkアクティベート】〇 AQUOS sense4 liteでSNS受信 手動でzenfone入力
【Link通話】〇
【VoLTE】わからない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】SIM1に楽天 SIM2にFOMA APN設定は3つ設定するブログを見て
   FOMA 楽天共に発信着信できる。



984 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 17:27:30.14 ID:OXS2lv5R0.net]
中華端末はVoLTE非推奨だからな。設定で無効になってる

985 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 19:28:19.22 ID:eLyVcXsf0.net]
>>948
>それってどうして弾かれるんだ?
>楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?

国内キャリアbandフル対応のSIMフリーiPhoneでも
iPhone5,6,7,8,SE1,Xが全滅で楽天モバイル使用不可

986 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 19:52:03.42 ID:Mz5jiOBF0.net]
SE初代は楽天のバンド3はダメだった。あうローミング専用

987 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/13(火) 23:49:42.49 ID:xqxkWwp50.net]
いやゴニョれば全然使えるよ
問題はLinkのダイヤルパッドを出すと操作できなくなること
修正はされないかも知れないが

988 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/14(水) 06:55:43.15 ID:VNFRm3Tf0.net]
【使用端末】moto g(7) plus
【OSバージョン】 android10にアプデ済
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ってかハード的に非対応だったかと
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】使わないので未確認
【LTE only設定】済
【備考】 特になし

989 名前:非通知さん [2021/04/14(水) 07:19:21.34 ID:NUeDidLE0.net]
>>961
>>839

990 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/14(水) 07:24:23.96 ID:iwZ3bcoA0.net]
>>974
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1616649086/


991 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/14(水) 07:29:06.69 ID:r6XPF6i/0.net]
>>974
KYF39と41は作りが全然違うんやでw

992 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/14(水) 16:33:38.52 ID:jb14KXIb0.net]
ド素人質問で悪いが、テンプレの各項目で
〜が出来れば○、〜が出来なければ×
って判断基準をまとめた過去スレかまとめサイトってある?
アクティベート関連が良く分からないんだ・・・

993 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/14(水) 17:23:21.41 ID:DD7i7Wpk0.net]
恐縮する必要なんて無い
みんな楽天が悪い
楽天モバイル動作報告のあるスマホでアクティベートが上手く行かない時は、電波の良いところで数時間放置すると良い事もある



994 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/15(木) 06:42:03.72 ID:rfe56g/r0.net]
配達直後にsimを挿したらアンテナが全く立たず暗澹たる気分だったが、
半日位経ってからダメもとで再度トライしたらすんなりと開通した

995 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/15(木) 14:25:45.05 ID:cIlr5T7E0.net]
>>965
auのBand3は4Gとしてより5Gとして拡げる気じゃね?
まだ去年の今頃で10箇所とかで全然基地局ないよ
海外機だとBand1があるし3で助かる事はなさそう
寧ろ5Gのn28の方が近い将来のエリア的に恩恵あるかも

996 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/15(木) 22:20:55.85 ID:jEwrcObb0.net]
このスレって既出の機種を報告してもOK?
手持ちのSIMフリー機種で動作確認と報告をするつもりだけど

997 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/15(木) 23:22:05.10 ID:mzW8XgF20.net]
OKよ〜

998 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/15(木) 23:29:23.18 ID:MCbg5nfD0.net]
>>981
新情報があればなお良し。
Link2.3での不具合情報とか、今まで×のを○に出来たとか

999 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 00:41:40.74 ID:Oo3bNTlU0.net]
MVNO楽天からアンリミット申し込んでsim届いて開通作業してるんですが、開通準備中となっていて進めません。
このまま楽天側の対応を待つのか、自分が何かやるべき事足りてないのか?わからず、サポートチャットに問い合わせるも返信無し。
同じように四苦八苦してる人いますか?

1000 名前:非通知さん [2021/04/16(金) 01:29:14.88 ID:Hv9sM70X0.net]
>>984
ステイタスの反映が遅いだけだと思う。

1001 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 08:18:10.52 ID:Oo3bNTlU0.net]
しかし既に3日ほどこのままでして、混んでるから遅れてるのか?とも思いますがなんかやり残しているんじゃないかと思い、気になってます。

1002 名前:非通知さん [2021/04/16(金) 08:35:36.45 ID:FbhMQjiR0.net]
使えりゃいいじゃん。どこみてんの?反映が遅いの。いまのノータリンと同じ

1003 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 09:28:18.49 ID:Oo3bNTlU0.net]
家族用の副回線の話なんだけどこんなに掛かるのかな?



1004 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 13:10:00.52 ID:2n5GsuE20.net]
>>981です
>>982 >>983
レスありがとうございます
現在数機種の動作確認中なのと
スレの最後辺りなので
新スレで報告する予定です

1005 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 13:33:13.72 ID:rZfJsSt90.net]
>>986 >>988
俺も開通作業に苦戦したわ
とにかく時間がかかるっぽい
俺のはこうだった
・SIM到着から開通までに1週間前後位かかった(SIMアクティベーション)
・とにかくSIMをスマホに入れて4G通信で放置しまくるといつの間にか開通した

1006 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:34:44.20 ID:X75usL8z0.net]
991

1007 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:34:59.40 ID:X75usL8z0.net]
992

1008 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:35:10.93 ID:X75usL8z0.net]
993

1009 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:35:22.42 ID:X75usL8z0.net]
994

1010 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:37:17.20 ID:R30wV2zF0.net]
 
今後は本スレに統合。
      ↓ 
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 180通話目 W無r
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618131627/
 

1011 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:37:38.67 ID:nxuf6B1a0.net]
996

1012 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:37:50.54 ID:nxuf6B1a0.net]
997

1013 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:38:01.62 ID:nxuf6B1a0.net]
998



1014 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:38:12.53 ID:nxuf6B1a0.net]
999

1015 名前:非通知さん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:38:23.68 ID:nxuf6B1a0.net]
1000

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 257日 4時間 39分 16秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef