[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 10:04 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15



1 名前:非通知さん [2020/08/02(日) 09:59:08 ID:3WGiXfCS0.net]
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら
 
※前スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590737327/

637 名前:非通知さん mailto:sage [2021/01/26(火) 14:15:58.09 ID:PNCI95UE0.net]
>>625ですが
圏外になったり起動する度にモバイルネットワークの通信事業者からrakutenを選ばなきゃいけないし、
電波の弱い所ではそれもうまくいかないのでもう使うのやめました

638 名前:非通知さん [2021/01/26(火) 23:27:48.77 ID:iRoN+ZzV0.net]
>>628
LTE onlyにしたらそんな面倒くさいことしなくてすむと思うよ

639 名前:非通知さん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:04:45.26 ID:HAwoem+E0.net]
>>629
マジだった。ありがとうございます!

640 名前:非通知さん mailto:sge [2021/01/29(金) 04:34:27.43 ID:zVRCVV7V0.net]
めでたしめでたし

641 名前:非通知さん [2021/01/30(土) 16:30:10.33 ID:+7IBZ6fG0.net]
無事利用可能のようです。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xperia XZ1 G8441 simフリー海外版(ドコモ回線からの移動)
【OSバージョン】 android9
【エリア】au バンド 26(主) / 楽天エリア バンド3(都内のみで受信)
【APN設定】手動 指定通りの設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】

642 名前:
【LTE only設定】〇 アプリにて。 ネットワークとインターネットの表示 優先ネットワークは「LTEのみ」の表示になる
【備考】 特に問題なくどの方も行っている設定で可能。アクティベートは楽天回線エリアにて行う。都内に入ったらすぐバンド3になった。
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/01(月) 20:39:49.48 ID:aSM4xsNu0.net]
27,000ポイントは明日8:59まで

RUjxV7qsTW8v

本日開通しました。どうぞお使いください!

644 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/01(月) 22:03:11.56 ID:Ol/8oX0W0.net]
楽天モバイルアンリミット回線,0円神話終了
ユニバーサルサービス料金(3,3円)1月分より
https://comm.rakuten.co.jp/oshirase/20201218.html

645 名前:非通知さん [2021/02/01(月) 22:17:02.64 ID:uRSmQvkC0.net]
>>634
はいはい、コミュニケーションズコミュニケーションズ(別会社



646 名前:非通知さん [2021/02/01(月) 22:30:56.36 ID:+86OhXTS0.net]
ここは何のスレですか?
なんかむずかしそうな書き込みですが
楽天認定スマホじゃないやつの検証???
zenfone4max を使いたいのですが駄目ですかね

647 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/02(火) 00:09:11.23 ID:RktLNc6d0.net]
ここZenFoneの報告多いけど、ZenFoneって他の中華・台湾系より何が良いの?

648 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/02(火) 08:16:04.27 ID:gA28w9UN0.net]
>>637
5年前のZenfone3の海外版が3万円切ってて大人気になったんだよね
そのあともZenfoneGOとか格安機を出して売れた
でもミドルレンジは値段が跳ね上がり人気激減
さらにHuawei P10liteとかもっとサクサク動作する他メーカーの格安機が出てきてしかもSIMセットで1円とか逆にポイントで儲かる事態になり
格安機もZenfoneの時代は終わった

649 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/02(火) 20:50:57.10 ID:9kXn7mDl0.net]
逆にここではZENFONE不人気だろw

650 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/02(火) 23:01:11.12 ID:DpXlYedK0.net]
開通はさせたものの
"「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用"
をちゃんとやってもの特典が付かない場合が有るん?

651 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/02(火) 23:01:57.49 ID:DpXlYedK0.net]
>>640
あ、”対象機種じゃないと" が抜けてた。

652 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/02(火) 23:14:21.16 ID:QYt6ybn/0.net]
>>640
あなたがちゃんとやったかじゃなくて、楽天が側がちゃんとやられたと認識した時だけポイントをくれるのよ。

653 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/03(水) 00:10:50.77 ID:eXeJjgsM0.net]
>>635
何だ、解約祭かとw

654 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/03(水) 05:15:50.92 ID:qlxS4nl20.net]
>>639
UN-LIMIT非対応機種が多すぎてな
通信はできるんだけど

655 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/03(水) 07:56:04.29 ID:/6FhqeGI0.net]
>>643
流石にたった3円なら……
100円でもいいやって声あったし



656 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/03(水) 13:44:27.01 ID:w4VrXaKd0.net]
対応機種に載ってないzenfone2Laserは無理か

657 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/04(木) 01:53:11.51 ID:NuqEL+gL0.net]
>>645
古事記不要舐!

658 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/04(木) 08:19:23.58 ID:rwjYb11d0.net]
>>637
ZenFone 4 max使ってるよ。sim1にRakuten、sim2にy.umobile。ネットはRakuten、通話SMSはy.uで運用。
この機種は再起動するとLTEonlyの設定が消えるので固定する方法も過去ログにある。

↓みてみなはれ
ASUS ZenFone/ZenPad | 楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ
https://rakuten-unlimit.jp/category/asus-zenfone-zenpad/?tag=zenfone-4-max

659 名前:非通知さん [2021/02/04(木) 19:55:27.80 ID:EUBG4Ypp0.net]
4Gガラホで実験

【使用端末】ガラホDIGNOケータイ501KC(ソフトバンク版)SIMロック解除済
【OSバージョン】 android 5.11
【エリア】楽天エリア(auエリアは端末未対応Bandなので多分ムリなはず)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】 報告が少ないガラホですが、簡単にデータ通信、通話(非楽天Link)可能でした。

660 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/04(木) 21:00:47.29 ID:VEgTVTI50.net]
>>649
乙です
何気にandroid5で開通報告は初かな

661 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/04(木) 21:52:46.03 ID:Z8ZGa5dX0.net]
>>649
この情報は助かる

662 名前:非通知さん [2021/02/04(木) 22:32:23.25 ID:1S+iyGES0.net]
>>648
やはり通話(着信)に問題ありでした?

663 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/04(木) 22:46:02.54 ID:puaga+Kd0.net]
無茶しやがって……

664 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/04(木) 23:56:42.29 ID:rwjYb11d0.net]
>>653
通話はだめだね。かろうじてlinkの発信できるけど。ネットだけと思った方がいい。

665 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 14:43:42.26 ID:eAVzRK260.net]
>>649
これはいい報告



666 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 14:56:01.95 ID:f9I7LYrf0.net]
>>649
DIGNOケータイ2 701KCも同じく使えた
報告したか覚えてないが…

667 名前:非通知さん [2021/02/05(金) 15:02:25.60 ID:o22sKUrI0.net]
非楽天Linkなら無料通話不可…ってOSがアレか…(´・ω・`)

668 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 15:05:54.57 ID:4ot4lgvF0.net]
SMS認証に使えればいいかな
まあガラホでlink使えれば最高だが

669 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 22:12:03.94 ID:euLcuiYg0.net]
どうぞどうぞ
T58HjaDTEiHq

670 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 23:25:19.03 ID:V6mriJiG0.net]
知ってる人教えて下さい

古いaquos sense SHV-40(au simロック解除済み)で楽天SIM使いたいのですが、通信できません
simカードの状態も更新済みでrakutenが表示されれているのでSIM自体は認識しているようです
ただしアクセスポイント名で<このユーザーは今アクセスポイント名設定を利用できません>が表示され、APNを設定できない状態です
詳しい方対処方法をお願いします

671 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 23:26:40.52 ID:V6mriJiG0.net]
ちなみにpixel 4aでは何も設定せず自動で通信できましたsim不良でもなさそうです

672 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 23:33:22.15 ID:G5DHCdVY0.net]
>>660
まさにこれっぽいから指示通りやってみては

https://naviportal.jp/trouble/sim-card-status-reflesh.html

673 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 23:42:54.53 ID:V6mriJiG0.net]
>>662
ありがとうございます
実はそれもやってsimの状態も更新し、rakutenになっているのですが通信できませんでした
ちなみに電話だけは使えるという謎の状態です
もちろんwifi使用できます
やはりauもしくはsharpに問い合わせるしかないでしょうか

674 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/05(金) 23:43:41.76 ID:G5DHCdVY0.net]
わからんです…

675 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 00:55:19.97 ID:JjuKfchF0.net]
通信できたわ
何やAPN設定せなええだけやんけ
しょぼいなあ



676 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:07:29.21 ID:jzi+6h4+0.net]
shv40二台持ってるが、俺は普通に使えてるな。
band18掴みっぱなしになるのと、一年で2回だけ何故かいきなりsim認識しなくなってて
機内モードonoffで復帰したことはあるが。

677 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:11:24.15 ID:x/CBFxCN0.net]
いやだからSHV40で通信できたんや
APN設定したらな
アクセスポイント名が設定できないとかクソな事を端末が抜かしてたからAPN書き換えてやったんや
どや!

678 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:28:14.27 ID:jzi+6h4+0.net]
解決したらもう用済みで態度豹変怖い

679 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:40:05.48 ID:4N3ka9w60.net]
そんなん当たり前や
利用して用済みならポイや
どうやrakutenやろ?
チョロいもんや

680 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:40:3 ]
[ここ壊れてます]

681 名前:8.94 ID:4N3ka9w60.net mailto: と思ったらワッチョイないやんけ
クソが!
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:非通知さん [2021/02/06(土) 02:50:14.18 ID:xTh29ThQ0.net]
>>665
この言い方だとAPNの設定をなにもしないとうまくいくって言い方だろボケ!
ちゃんと伝わる言い方しろ!
小学生からやりなおせバカチン!

683 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 06:26:50.34 ID:VRzZpCfh0.net]
502KC,702KC持ってるから、LINKぶち込んでみようかな
702KCでテザリングできりゃいいんだが、APN固定っぽいんだよね

684 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 07:38:30.32 ID:oAK5jO8Y0.net]
ちょっとでも楽天の電波が悪くなるとすぐauのパートナー回線に繋いじゃう機種ってどうしようもないよね?
ルートを取ればauのband 塞ぐとかあるみたいだけど

685 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 07:45:05.83 ID:ghtaaN2I0.net]
>>673
バンド外すだけならroot要らんでしょ。
Activity Launcherとかで出来る。



686 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:06:18.49 ID:trZ9vppF0.net]
>>672
ガラホもLINE使えたりするから
楽天LINKもいける可能性あるな
実験報告ヨロ

687 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:15:32.02 ID:VRzZpCfh0.net]
>>675
702KCはLINEはガラホ用が入ってますね
LINKのapk抜くとこからか
まあ、ぼちぼちやってみます

688 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:17:44.91 ID:VRzZpCfh0.net]
apkだった

689 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:28:49.08 ID:HMPbGuaW0.net]
auのQuaTabPX(LGT31) 過去に成功報告あるが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586334631/234

楽天エリアでアンテナピクトすら立たないんだけど…
au、UQのモバイルルーター同様、アップデートでBAND3塞がれたんかな?

690 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 12:05:16.00 ID:qMVSZqnq0.net]
ドコモのxperia1だとダメかなー、この楽天利用できないって出るんだよ
https://i.imgur.com/G698yeq.jpg

691 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 13:29:04.73 ID:BM4tGbqK0.net]
>>679
なに?
rakuten ホームネットワークって
casa運用しようとしてるの?
44010も44053も無さそうだし、ホームネットワークだけなら問題ないでしょ

692 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 13:48:53.45 ID:0AoAEyf70.net]
ドコモSIMだけが入ってる状態で検索してみ

693 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 15:06:29.75 ID:c1fQnqce0.net]
自分もXperi10 Uで楽天ホームネットワークしか出てこない
電波は入るけど4G繋がらないわ

694 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:33:21.71 ID:6cBMXMul0.net]
Xperia Ace docomo
https://i.imgur.com/G9AbPhB.png

Xperia 5 SIMフリー
https://i.imgur.com/wtXZ2gt.jpg
Rakutenホームネットワークと表示されているものが44011っぽいが、選択してもパートナー回線(KDDI Band26)に繋がる

ちなみに44011がないときはパートナー回線がRakutenホームネットワークと表示されるようだ

695 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:53:19.19 ID:PXOxpA680.net]
679だがなんか急に使えるようになった
楽天側の準備中が配送中に変わったからそれまで止められてたのかも



696 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 18:06:45.19 ID:9MFM364X0.net]
>>683
そうみたいだね
au版Xperia1でも同じ
Rakuten 44050 or 44053
Rakutenホームネットワーク 44011
44011がない場合Rakutenホームネットワークがパートナー回線表示
https://i.imgur.com/eu2ZBVc.jpg

>>684
よかったね!

697 名前:非通知さん [2021/02/06(土) 19:44:20.73 ID:W/dunanS0.net]
こんなページもあったのね

698 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/06(土) 20:06:51.94 ID:ZSBNto840.net]
【使用端末】UQ AQUOS sense2 SHV43
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】?
【備考】sim刺しただけでは駄目で手動でAPNを設定しました

699 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:14:57.35 ID:nSV5mPLb0.net]
ドコモ版xperiaz4(so03g)は使えますか?

700 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 00:36:46.44 ID:xI9n5IpK0.net]
>>57
これ凄いな
zenfone4maxでも同じですか???

701 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:21:17.08 ID:3L5 ]
[ここ壊れてます]

702 名前:NJQSC0.net mailto: >>689
それを自分で試して報告するのがこのスレではないのか
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:47:50.14 ID:30PSCMiH0.net]
【使用端末】Galaxy S21 Ultraグロ版
【OSバージョン】 android 11
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】不要
【備考】5G表示はされるが近くで吹いているだけかも。Android11なので、パートナーエリアかの確認が難しい。MNCが確認できるアプリで見ないとわからん。mioと楽天のdsdsで快適。一緒に使ってるiijmioはapn作成必要。楽天使うだけなら刺せば使える。
参考になったら X7ZtiELkr3w9 使って。

704 名前:非通知さん [2021/02/08(月) 14:50:22.25 ID:xI9n5IpK0.net]
>>691
これってLINK動作の時はWIFIのオンオフで違う可能性があるよね
どうゆう条件って基準にしているの?

705 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/08(月) 15:47:44.30 ID:Qj82z5iE0.net]
>>692
アクティベーションが終わったあと発番出来たらOKなんじゃない?



706 名前:非通知さん [2021/02/08(月) 16:04:29.37 ID:YwAlB1LS0.net]
使用端末(SIMフリー)ASUS Zenfone 3

【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 手動で
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?まだやってない。
【LTE only設定】〇手動で

1月末に申し込んで、先週末に到着。
手持ちの機種はこれしかないので、ダメでもどうせタダだからとお試しに申し込んだ。

ネットの情報を参考にやってみた。
最初はアンテナ立たず、やっぱりだめかとあきらめて放置していたが、30分後くらいに、ふと見ると
アンテナ、バリバリw。4Gしっかり表示されていた。

APIとimsの設定等はこちらを参考にしました。お世話になりました。
https://koala-blog.com/rakuten-un-limit-zenfone3-3

楽天linkで、SMSも電話もokです。
紹介コードよかったら使ってください。

LQyiw6QxL5EU

707 名前:非通知さん [2021/02/09(火) 23:40:03.25 ID:s2ukjIen0.net]
使用端末 Softbank かんたん携帯704SH(SIMロック解除)

【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】〇手動で
band18に対応していないので 楽天エリアでしか使えませんがあっさり開通

708 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/09(火) 23:42:38.25 ID:pep78wtU0.net]
>>695
ならVoLTEは遣えないはずでは?

709 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 02:57:59.75 ID:8ByA+Sqn0.net]
楽天VoLTEは非国際標準なので国際標準なVoLTEのドコモSoftbank端末では使えない
試さなくても判る事
仕様が違うのを理解してなくて勘違いしてるんだろうね

710 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 03:18:18.63 ID:v8C4A0YV0.net]
>>697
横だが、楽天VoLTEは国際標準、auのみ非標準と聞いたが、間違いだったのか

711 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 07:36:44.43 ID:BkGFYZHC0.net]
中華端末は楽天B3で繋がってVoLTEも使えるが、auだとB1でデータ通信は繋がってもVoLTEが使えんってのがあるね

712 名前:非通知さん [2021/02/10(水) 11:37:45.84 ID:oLpfYs200.net]
700

713 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:13:04.77 ID:YLqGCIKx0.net]
VolTE使えるかとauローミング使えるかって関係ない話よね

ジジババにかんたんケータイ渡しても素直に楽天LINK使ってくれるかは疑問だわ
俺なら怖くて持たせられない、普通にVoLTE発信しそう

714 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:04:02.37 ID:jqQmf4Da0.net]
>>699
スレ的に楽天のauローミングでB1てのがよく分からない

715 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:27:33.01 ID:LMwVrxo80.net]
>>701
まあ、素直に使え場VoLTEだからな
LINK使うほうが直感に反するんだからそれは仕方ない
タダだからって与えるの早めたほうがお互いのため



716 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:30:05.68 ID:XTxZl8560.net]
ドコモはプレフィックス自動付与できるみたいだけど、楽天はできないのかね
楽天同士は無料にしてもよいと思うし

717 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:17:16.69 ID:6raIM/yS0.net]
>>649
基本APN設定だけで(imsも無しで)すぐ使えて通話も出来てワロタw
501KCはWiFiテザリング無いのが惜し過ぎるwww
easy tetherインストールしてみるか

なんか手持ちのumidigi F1より楽天のB3電波の拾い方が優秀だし、ますます惜しい

718 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:48:55.68 ID:gdeqE0Ny0.net]
Link使えばタダ!だから使ってるけど、
着信する分には普通の電話アプリでVoLTE通話しても金かからんのよね?
そこは今まで通り発信側持ちよね?

719 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:54:36.37 ID:4wj4LZWr0.net]
>>702
B18非対応機でau回線使う場合の話
中華スマホでB18対応なんてほとんどないからauローミングなしが前提

720 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 03:01:26.18 ID:I1pXTsYd0.net]
要するにau網でVoLTE発信したときに無料にはできないから
楽天Link利用時のみ無料なわけで

721 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 05:09:18.79 ID:R0dA8rNG0.net]
じゃあ、96%までカバーしたら、auなくなるから、linkいらなくなるのかな

722 名前:非通知さん [2021/02/11(木) 06:47:47.38 ID:LcGBbjWc0.net]
先行サポーター期間なら楽天Link利用通話じゃなく普通の電話も全部無料だったが、
今のプランだと、Linkアプリを使わない普通の通話は有料だ

723 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 12:05:40.34 ID:4UfPuNI40.net]
>>708
嘘つき、お前の思い込み
>>709
Linkは無くならないよ。

Linkを使うことで交換設備を増強する必要が減るんだよ

724 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 13:56:26.36 ID:wPHmBiQL0.net]
linkはauの回線使ってるよね
1gb以下で使われたら大赤字じゃん

725 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 14:29:06.74 ID:vwentpHG0.net]
【使用端末】ASUS Zenfone4 ZE554KL(IIJmio限定モデル)
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア(手動で楽天エリアも試した)
【APN設定】手動で APNタイプは「default,supl.dun,ims」認証タイプ「PAPまたはCHAP」ほかはテンプレ通り
【SIMアクティベート】〇(一晩寝かせた)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×(au/楽天エリアとも)
【SMS】〇(楽天エリアのみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(再起動時に再設定が必要)
【備考】 到着日はデータ通信しか使えなかったが、一晩寝かせたら繋がったっぽい。開通確認?SIMアクティベート?に時間がかかったのか、すぐに安定したau回線で繋がってしまうからなのか。
その後は手動で楽天回線選択したら通話は出来ないがSMSは使えるように。SMSで楽天Linkのアクティベート完了。Link通話もつかえた。(これでキャンペーンの楽天ポイントは貰えるはず)
手動のままだと楽天回線弱くてすぐに切れるので自動に戻してある。(今もau回線で繋がってる)スマホ再起動するともろもろ設定し直す必要あるけど、散々やり直して慣れたしまあ許容範囲。
au回線でも5GBまでは使えるのでしばらくは使ってみる。端末セットは知らんけどSIMのみはオススメ出来ない。色々いじるの苦痛でない物好き向け。



726 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 16:33:11.71 ID:wrD+cB770.net]
>>712
通話ローミングより安上がりだろうに

727 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/11(木) 18:08:37.52 ID:zgCGEc990.net]
>>713
このアプリからLTE Onlyに設定すると
再起動してもそのままいけるかもよ
試してみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

728 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/12(金) 04:52:57.29 ID:N8jpRj7/0.net]
【使用端末】au AQUOS sense3 basic SHV48 SIMロック解除機
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/
【SIMアクティベート】〇/ 挿して即開通
【楽天Linkアクティベート】〇/
【Link通話】〇/
【VoLTE】〇/
【Link SMS】〇/
【データ通信】〇/
【テザリング】〇/  default,supl,tether au回線でも問題なし。DUNにテザリング設定がある機種はDUNでグローバル設定にする必要があるかも
【LTE only設定】未 auのAQUOSにはその裏メニューがない。また設定する必要もない。
【備考】 3日ほど経過で、18しか掴まなくなった。ドコモの18年モデルまでなら、他社SIMのVoLTEは3Gしか繋がらないので通話できない。band3でのデータ通信のみ可。

729 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/12(金) 11:05:49.67 ID:0k2zNMle0.net]
>>694
ASUS全般、楽天volte発着信出来ないみたいだけど
できるのか?

730 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:43:54.24 ID:nC/HOVA00.net]
>>717
PCにへんなソフトを入れて設定画面を出すって奴
他のASUSでも使えそうだが、出どころ不明のソフトだろうから俺はやらないでいる
そこまでしなくてもLINKにログインすればそこそこ使えるから

731 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 11:04:53.11 ID:g9UlHTxi0.net]
ZenFone
>>718
参考ページのコメントのやりとりでは
ZenFone3しか無理みたいなことがかかれている

732 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 11:08:54.05 ID:4BvAQyoO0.net]
Zenfone3シリーズなら何とか出来るんでは?
まあそこまでするくらいならMediaTekのZenfone3 MAX(ZC520TL)かMAX M1 Plusにする

733 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 13:17:34.33 ID:ThiD+RBo0.net]
asusはNFC FeliCaには対応せず、NFC A/Bの対応までだし
VoLTEでもグローバル仕様であって、
国内のどのキャリアともVoLTE通話で対応せず3Gにフォールバックするので
configを書き換える必要があるね。root取る必要がある機種が殆どなんだけど
Zenfone3だけが唯一例外でroot取る必要がない

734 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:40:44.99 ID:xKj8iwZy0.net]
<テンプレ>
【使用端末]富士通 ARROWS M4 IIJ-MIOで購入のsimフリー
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考]パートナーエリアでのsmsは楽天リンクの認証コード入力が済めば送受信共に可能。

楽天リンク認証の為のsnsは楽天エリアでしか受信出来ないのでエリアで行う事。

735 名前:非通知さん mailto:sage [2021/02/17(水) 13:14:02.44 ID:FlZwJmGZ0.net]
【使用端末】 docomo SH-02L SIMロック解除済み ガラホ、ドコモケータイ
【OSバージョン】 android8.1.0
【エリア】楽天エリア (auエリアだと全×になる)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】未 他スマホでアクチ済みのため
【楽天Linkアクティベート】× 6桁のSMSコード認証が通らない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 アプリや*#*#4636#*#*で無理やり設定しても「4G/3G/GSM(自動)」ってのに戻される
前スレのadb shellでの固定コマンドは試してない

【備考】
LINKアプリはBTマウスを使うとSMS送信・受信までは行けるが、そこまで
ドコモガラホ唯一のandroid7以上 かつ BAND3対応端末として
LINKさえ使えればかなり便利と期待していたが、LINKは使えず。
端末デフォの電話アプリは発着信可能
imap対応メールソフトを使えば、ドコモのキャリアメールをpush受信することも可能(純正ドコモメールアプリは無理)



736 名前:723 mailto:sage [2021/02/17(水) 13:22:24.72 ID:FlZwJmGZ0.net]
このSH-02Lは、>>81>>291のHUAWEI P40の報告にある
>【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える
>手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない

と同じ挙動をしていると思う
例えば、全て○で問題ないスマホに楽天SIMを挿している場合、
LINKを起動すると最初から楽天の

737 名前:電話番号が入力されているので手入力の必要がなく、
SMS送信・受信をすると
自動的に6桁のコードを読み取って認証までしてくれるはず。
しかしSH-02Lは、電話番号は入力されているしSMSの送信・受信まではできるが
自動的にコードを読み取ってはくれず、手入力しても上記のP40の人と同じ挙動で認証できない。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef