[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 10:04 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15



1 名前:非通知さん [2020/08/02(日) 09:59:08 ID:3WGiXfCS0.net]
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら
 
※前スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590737327/

293 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:46:44.63 ID:Rtq3UHmf0.net]
そんなもんみたい奴なんていないわな
他所と条件同じにしなければ意味ないし

294 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/02(金) 14:48:19.02 ID:OptZBdmf0.net]
【使用端末】Huawei P40 Pro+ グローバル版 ELS-N39 SIMフリー GMS導入済
【OSバージョン】 Android 10 EMUI 10.1.0.155
【エリア】auエリア
【APN設定】△ 自動では設定されず APN一覧に楽天のみ出現、選択して繋がった
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える 手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 上の方のP40liteでLinkのアクチができないの、GMSが無いからかなと思っていたがそうでは無いらしい GMSあろうがなかろうがP40シリーズはLinkのアクチが無理なのだろうか

295 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/02(金) 15:14:11.09 ID:RydkhNek0.net]
【使用端末】Huawei Mate 20 Pro 国内版 LYA-L29 SIMフリー
【OSバージョン】Android 10 EMUI 10.1.0.288
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】- 最初に繋げたP40Pro+の方でできてるはず
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】他機種で設定したLinkアプリのデータをバックアップ/リストアとかで移植できないかなーと思ってMate20Proでやってみた
アプリのデータのバックアップが出来なくて移植は無理そうだがAPNは自動で設定されLinkアクチも自動、優先ネットワークは4Gのみしか選べなかったりでP40Pro+と大違い
なんとかしてP40側でLink使えるようになんねーかな...

296 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/05(月) 23:06:10.54 ID:r6eer7fl0.net]
【使用端末】Unihertz ATOM
【OSバージョン】 android8.1(セキュリティアップデート最新)
【エリア】auエリア開通・動作確認(熊本)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
チャレンジされた先人の知恵に感謝
android8.1だからか?Engineer modeコマンドはアプリ使わず普通に通りました
田舎なのでバンド3を掴むかはまだ試せてません(ハード的には大丈夫なはず…)

297 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 07:50:13.19 ID:cnIfuBye0.net]
>>292
それau回線だからおまじないイランって話では?
楽天回線では必要

298 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 12:43:18.69 ID:+wMnC0Z30.net]
>>292
楽天スレ見てたら熊本市には多少楽天エリアあるみたいだから時間あったら行ってみるのもいいかもね。

299 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 13:47:04.87 ID:vLGnXEwp0.net]
>>292
AtomでBand3掴めてるから心配ない
掴めなかったら先人の知恵を借り直せ
設定はしょると安定しない

300 名前:292 mailto:sage [2020/10/06(火) 18:28:48.64 ID:uI7sINF30.net]
>>293-295
アドバイスありがとう
lte onlyにして、ATOMでバンド3掴めました

楽天エリアまで来るのに小一時間かかったよ…

301 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 18:32:57.20 ID:B7vgQsPv0.net]
ATOMてなんですか?



302 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 18:39:30.13 ID:b/nVKH/Z0.net]
>>296
HDアイコン出てないんじゃ?
VoLTE使うのにおまじない必要だよ
linkで完結するならイランっちゃイラン

303 名前:非通知さん mailto:age [2020/10/06(火) 18:46:09.33 ID:dWvEdAXU0.net]
マイティーボーイ ATOM

304 名前:292 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:09:04.51 ID:jaLLbD/n0.net]
>>298
気にかけてくれてありがとう
HDアイコン出ております

305 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 23:01:59.78 ID:pFAiY+j60.net]
Xperia
国内シムフリー版のレポよろしく

306 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 17:40:52.03 ID:/eLvwAEB0.net]
Xperiaは普通に使えるんじゃ無いの?

307 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:16:43.01 ID:l/9y8xgp0.net]
au回線と楽天回線の自動切替ができないみたい

au回線から楽天回線エリアに入っても
切替できない

らしい

楽天公認のXperiaエースはそのバグ?修正がされてるものと思われる

308 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:25:23.44 ID:tVFSZQHY0.net]
できねえよ
それはシステムの仕様でau側はソレを回避する仕様に変更済だが楽天側のシステムが対応してないので自動切り替えができね〜の
端末じゃねえんだよ
全部楽天のシステムが悪いんだよ

309 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:27:14.31 ID:IcHfZm7K0.net]
>>304
お前がアホだと言うことがわかった

端末で楽天優先になっているものは、多少電波が悪くても楽天につながるようになっている
auの電波がそれ以上に強かったら楽天をつかめない。
それだけ

310 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:30:37.30 ID:l/9y8xgp0.net]
楽天販売のXperiaエースでも切替できない?

マジ?

311 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:32:21.27 ID:l/9y8xgp0.net]
結論から言うと

楽天販売以外のXperia国内シムフリー版は

問題なく使える?



312 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:35:12.13 ID:rpCPFCe00.net]
なっ? バンド18邪魔になってきたやろ

313 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:08:33.77 ID:3e+eN0dW0.net]
一瞬band1掴んでてワロタw
imgur.com/8EinGmH.png

314 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:41:08.97 ID:tVFSZQHY0.net]
>>305
過去にちゃんとした記事があるんだよ
システムとして自動切り替えが出来ない問題が有るのは覆らないの
au側は既にシステムを改善して対応済なの
お前が言ってるのは単なる素人の憶測
俺が言ってるのは専門家で有るキャリアが取材で答えた事実を言ってるだけの話

315 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:52:59.91 ID:3HdfCJvv0.net]
例え切替は不自由でも
パートナー回線だけでも
一年無料だし

シムフリーXperiaがそれでも使えれば
よしとするか?

一年後は回線も整備されて、改善されてるだろ?

316 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 21:01:36.74 ID:IcHfZm7K0.net]
>>310
バカはヒヨコと同じで最初の記事しか信用しないのね

317 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 21:07:15.73 ID:tVFSZQHY0.net]
>>312
はぁ?
au側が対応した後の記事も有るわ

318 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 21:17:03.36 ID:IcHfZm7K0.net]
>>313
じゃそれ出せよ
auが対応したことをプレスリリースしたなら、それもつけて

319 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:12:25.86 ID:WZkfFA6j0.net]
>>309
MR05LNは持ってないからよく分からないけど
そのアプリの説明動画見たけど、アプリからSIM1←→SIM2を簡単に切り替えられるみたいだね
もう一方のSIMにdocomo系か何か入れてて、そこのband1を掴んだということではない?

320 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:13:43.67 ID:WZkfFA6j0.net]
ここはいつまで経っても意見の違う人を即バカ呼ばわりするお子ちゃまばかりなんだな
もう少し大人になれよ

321 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:15:41.53 ID:0ubcd4kh0.net]
そんなやつばっかだよ
なにかといばすぐ、アスペ、ガイジ、童貞
もうちょっとひねりのある罵りかたを期待する



322 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:38:50.29 ID:mtebRlLB0.net]
>>315
うちはSIM2にはなにも入れてないので、パートナー回線のCAで一瞬band1を掴んで、拒否られて慌ててband18に戻したって所だと思う

323 名前:非通知さん [2020/10/08(木) 00:21:56.77 ID:ph676gkl0.net]
>>309
Band3からBand18に切り替わるときにころころ切り替わるのはそう言う事か。

324 名前:非通知さん [2020/10/08(木) 00:23:06.37 ID:ph676gkl0.net]
>>311
そう思ってエリアチェック毎日してたけど1年では電波来なかったよ。(予定マップに寄れば)

325 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 00:24:37.23 ID:XMs8K6Mr0.net]
>>314
この話はどうなってんだ?って気はする
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2020/200414_01.html
https://news-blogs.cisco.com/apjc/ja/2020/04/14/%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%80%81%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e5%93%81%e8%b3%aa/

326 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 00:56:31.03 ID:rgjpsEVM0.net]
>>321
うん、どちらも
>>313
が言っている話ではないね
まさかこの記事を誤読してるのかな?

327 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 01:22:21.22 ID:9z6kG3/f0.net]
>>322
決算発表でコメントしたみたいなのはどっかで見た気がするけどKDDIはこの時同時にリリースしてないね

328 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 10:02:39.59 ID:2OzKAEPB0.net]
auが対応したのは途切れなく切り替えることで、どっち優先ではない
それもできるだろうけど、まず楽天側にその機能なさそう

楽天のみのエリアでも移動中他の基地局にスムースにリレーしないことがあるのを見ると

329 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 10:12:19.94 ID:HU/zh42+0.net]
接続制御は基地局側にしかできないんだから当然だろ

330 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 11:02:40.93 ID:fYGnAbOx0.net]
>>324
論点は最初の>>303から2社間ハンドオーバーのシームレス制御ではなかったかな?

ちな両方とも有効なエリア内で電波強度に差がない場合ふらふらするのは仕様どおりだと思うな
接続中も定期的にリスニングして近隣の優先順位をソートしていて閾値を超える強度の局があればスイッチ
基地局側から移動体に次の局のヒントを渡すらしいが移動ベクトルが分かるわけではないから試行優先順位の決定にどう影響を与えるのかは分からないな

331 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/10(土) 14:48:28.56 ID:Em0ZZfbD0.net]
【使用端末】Unihertz ATOM ( ビルド番号: Unihertz_Atom_20190826 )
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア開通・動作確認(山口)
【APN設定】ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/ (dun付き)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇 (Link認証可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【Rakuten <-> au 自動切り替え】 エリア外につき未確認
【LTE only設定】実施済

【備考】
1. ATOM を工場出荷状態に戻し、初期起動設定しておく
2. MTK Engineering Mode (要デベロッパーモード) で下記の設定をする(すでに設定されているなら、一度他の値にしてから再設定)
・IMS: VOLTE setting を CMW500
・Network Selecting を LTE only
・Misc Feature Config を hVolte
3. この段階で、HDマークが付き、電話及びSMS(認証含む)ができる。ただし機内モードのON/OFFをすると消える。その場合は、手順2のどれかをもう一度やる

4. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 優先ネットワークタイプ > 4G (不要かもしれないが、デフォではラジオボタンが選択されてない状態なので)
5. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > アクセスポイント名 へ行く
6. 右上の︙から、新しいAPNを選び、公式提供のAPN設定を作る ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
7. 右上の︙から、保存
8. 今作ったAPN設定を選ぶ
9. これにより、ステータスバーの電波状況マークに 4G という文字がつく。 データ通信、テザリング、なんでもできるようになる。

※ うっかりimsというAPN設定を消してしまったら、手順2を全部やれば再度生成される



332 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/10(土) 17:01:05.92 ID:L0hgbRtv0.net]
>>327
一瞬 「あれ?あっちの方の投稿で名前バレしてる???マズいんじゃないの?」と思ったけど
たぶん「いいね」を付けた方の人かな

仮に本人だったとしても、実名投稿してるんだから そういうの平気なんだろうね
別に恥ずかしいことではないし

333 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/10(土) 21:12:32.11 ID:A1Dt8uMX0.net]
>>327
HD外れた時はどれかじゃなくてMisc Feature Configをもう一回触ればいい

334 名前:非通知さん [2020/10/16(金) 09:21:23.16 ID:4jXrcjpI0.net]
google純正のピクセル3/4はダメだったが、
今週発売のピクセル5はどんな挙動になるのか?

興味しんしんです。

335 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/16(金) 14:52:37.91 ID:DCcpcok50.net]
>>330
Pixel3/4はデータ通信出来るでしょ
ゆえに楽天Linkで問題無し

336 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/16(金) 15:00:40.54 ID:W+sAsr6R0.net]
誰がピクセルダメなんて言ったんだろ?
ずっとピクセル4で楽モバeSIM使ってるし、公式でも使えるって書いてあったはず

2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4/10/DR

337 名前:非通知さん [2020/10/16(金) 16:13:03.62 ID:BQ9YD+eV0.net]
333

338 名前:非通知さん [2020/10/16(金) 21:00:43.65 ID:hs75n1eP0.net]
pixel4楽天simダメだったが、使えとるヤツもいるのか?

339 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/16(金) 21:28:41.40 ID:EhmiqlpN0.net]
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
Google
Pixel 4
Pixel 4 XL
Pixel 4a

3も記載は無いけど使える報告あったはず

340 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:25:17.33 ID:p3jnyEiN0.net]
活動範囲が楽天エリアになって喜んでいるのですが、iPhone XR Band3を掴んくれません。使用履歴を見るとたまに掴んでいるようですが殆どBand18です。
安定してBand3を使用出来る方法をご存じの方がいらっしゃましたらご教示をお願いします。
宜しくお願いします。

341 名前:非通知さん [2020/10/17(土) 12:38:01.49 ID:tanvj/CV0.net]
>>336
MTKかサムスン機種にのりかえな
じゃないといつまでもBand18掴むぞ



342 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:58:02.40 ID:6CGDr8pv0.net]
MTK端末の 「CMW500技」って電源切ったり再起動したら、また1から行わないといけないですよね?
何か記憶させておくとか一発ボタンで設定が可能にできないのかな・・・・

343 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:04:40.82 ID:CRw7oeMZ0.net]
>>336
iPhoneはBAND18/26優先

344 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:07:06.24 ID:wLOS1v/70.net]
>>338
過去スレで、macrodroidでmtk engineering modeのvolte設定自動化についての話があったと思う
umidigiのスマホだったかな

345 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:34:50.03 ID:6CGDr8pv0.net]
>>340
お!そうなんですか。ちょっと自分でググってみます。ありがとうね。

346 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:10:11.27 ID:AVLnN0nA0.net]
>>341
どうぞ
https://i.imgur.com/6dNMidf.png
適当に改良とウエイト調整してね
最後にアプリ終了を足してる人もいた

347 名前:非通知さん [2020/10/20(火) 10:58:18.46 ID:oYuKfaaV0.net]
【使用端末】iphoneSE(第一世代)au版simフリー
【OSバージョン】 iOS13.7
【エリア】楽天エリア〇 木造2階建て住宅内常時20Mbps 直線距離約500m先に楽天基地局ありとの情報/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未→頭が悪くて意味が分かりません
【備考】
神ブログでいただいたドコモ版のipcc使用
テザリング不可(モバイル通信→インターネッと共有を設定するもwifiでこのiphoneが表示されず。たぶんわたしの技術不足)
ファームウェアダウングレードしてBAND3受信〇のw05に楽天simを入れ替えルーターとして使用
このiphoneはメインのausimで使用
楽天回線とほぼ同じ通信速度のUQWIMAX2+を契約中ですが楽天回線が安定しているようなら解約予定

348 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/20(火) 11:46:16.44 ID:4i1rEn7k0.net]
>>343
ドコモipccだとBAND3のみで接続する事になるが、、
テザリング出来ないなら意味無しだな

349 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:42:43.02 ID:3U9Ue/xJ0.net]
>>257
スレ違いの話題かと思いますがSony謹製の「AIホームゲートウェイ設定アプリ」を
使えば該当サービス未契約でもアレクサの設定が出来そうなので試してみてください

350 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/21(水) 01:54:29.69 ID:LRZ3RH6J0.net]
>>345
マニュアル見てソニーのサービスにログイン必須と判断したんだけどそのアプリでアレクサ化出来た
マジありがとう

351 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/21(水) 01:57:08.60 ID:imKdjRyn0.net]
普通にアレクサ買った方が安いw



352 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/21(水) 02:05:05.57 ID:LRZ3RH6J0.net]
>>347
アレクサにsim刺さらんやん

353 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/21(水) 02:06:01.59 ID:imKdjRyn0.net]
>>348
じゃスマホにアレクサアプリ入れれば良いじゃん

354 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:43.53 ID:4rYw+7x40.net]
何このアレクサ厨w

355 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:40:35.41 ID:4rYw+7x40.net]
アレクサに執着
覚えたての「アレクサ」と言いたいだけの小6

356 名前:非通知さん [2020/10/21(水) 07:46:01.26 ID:8JYzr8VY0.net]
>>303
>au回線と楽天回線の自動切替ができないみたい
>楽天公認のXperiaエースはそのバグ?修正がされてるものと思われる

XperiaAce以外は切り替えがダメみたいだな

357 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:28:26.49 ID:kc3B8qjq0.net]
コレクッサ

358 名前:非通知さん mailto:age [2020/10/22(木) 23:09:37.56 ID:zJJr2NM90.net]
ワキガクッサ

359 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/22(木) 23:16:54.78 ID:eigrld870.net]
枯れ草

360 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/22(木) 23:49:36.82 ID:3XvpmD0U0.net]
ねえねえアレクサー うんこしたい

361 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/22(木) 23:54:16.11 ID:9BNYbpor0.net]
せーや
勝手に



362 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:00:01.12 ID:MX/sRMgR0.net]
>>356
「こちらに尻穴をセットしてください」

363 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:38:42.31 ID:U9PjI2hr0.net]
ちょっとわかりません
うふふふふ

364 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:48:22.19 ID:/XJ5W3q+0.net]
ねえねえアレクサー ケツメドが痛いです

365 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 09:04:22.01 ID:nQ+Ss8Kn0.net]
アナルセックスは週3回までにしましょう

366 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 09:06:04.59 ID:6BNrjSGK0.net]
穴留開通スレ

367 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 16:18:26.74 ID:GZzQpuVT0.net]
海外版NOVA5Tって公式だと×になってますが、APNマニュアル設定ならいけますか?

368 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 17:05:32.07 ID:A+F6dRi50.net]
>>363
楽天VoLTE非対応

369 名前:非通知さん mailto:hage [2020/10/23(金) 17:09:23.42 ID:fX1TQ+430.net]
APN設定してもダメな端末はダメ

普通のmvnoの感覚で使えない

それが楽天モバイル

370 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 18:04:45.89 ID:FZpvB+a40.net]
>>362
痔主には辛いな…

371 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 18:25:07.13 ID:xBM++sDC0.net]
楽天は無理して国際標準なVoLTEを採用しなかったからほとんどの端末が使えん



372 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/23(金) 22:07:45.01 ID:zVzj8FRS0.net]
w03はダウングレードしないでそのまま楽天回線使えるんですか?

373 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/25(日) 08:30:29.64 ID:EduZOxQK0.net]
ロック解除したF-04KにauVoLTEのSIMと楽天MNOのSIM、それぞれ入れて見たけど

auVoLTEのSIM→バンド1を掴んで使える。
楽天MNOのSIM→バンド3に対応してて楽天MNOエリア内は安定して使える。au回線のパートナーエリアはバンド18・バンド26が対応してなくて使えない。バンド1は全く掴まない。

楽天MNOのSIMを入れると、楽天MNO以外の電波は全く掴まないので、楽天MNOエリアに住んでる人にはイイのかな。

374 名前:非通知さん [2020/10/25(日) 21:22:10.99 ID:5W/RPn0w0.net]
楽天MNOはホントに機種を選ぶ

375 名前:非通知さん [2020/10/25(日) 22:07:58.63 ID:t6dSoc940.net]
SIMだけ契約者にアクティビエーション用端末貸出なんてしたら儲かるかも?

376 名前:非通知さん [2020/10/25(日) 22:08:55.69 ID:t6dSoc940.net]
端末買ってポイント付くから、今は何かの端末付きで買う人がほとんどだろうな

377 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:21:21.85 ID:GfXr3png0.net]
>>371
uqから無料で借りられるから有料は無理

378 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 02:34:49.25 ID:0f38qCEE0.net]
アクティビエーション…

379 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:41:29.31 ID:VYQYoFsQ0.net]
楽天MNOが来たってことはもうau切られるってことなんだな。
地下や鉄筋ビルみたいなのがあるとどうなるのかわからんってことか。
急に繋がらなくなるのはキツイな。
なんで800Mにしなかったのか謎

380 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:09:32.41 ID:0Cef6ERF0.net]
今更その帯域空いてないからな

381 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:18:55.82 ID:SFgzdVj50.net]
テレビ局が独占てるのに利用率が低い帯域が有るのにね



382 名前:非通知さん [2020/10/26(月) 12:26:40.47 ID:lEPyGIZ50.net]
>>377
なんか勘違いしてない?

383 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:28:47.93 ID:SFgzdVj50.net]
>>378
勘違いじゃ無いよ
テレビ局用の帯域は再編成すれば携帯電話で使える帯域がまだ有るのよ

384 名前:非通知さん [2020/10/26(月) 12:33:36.93 ID:lEPyGIZ50.net]
SFgzdVj50 はやっぱりムショ出か。

そんなもん地デジ化した時に跡地利用進めてとっくに終わっとるわ。

385 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:41:51.48 ID:UdfWCJca0.net]
馬鹿だな
利用効率上げる再編成すれば放送用は今の半分で済むの知らないのかね

386 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:44:52.21 ID:957XeUN40.net]
知ったかぶりしてるアホがいる

387 名前:非通知さん [2020/10/26(月) 13:01:43.76 ID:Ee/JEVCO0.net]
>>381
いいチンポしてるね ほしいよ


幸次郎   50代  生粋の男色   埼玉北部   生ポ

388 名前:非通知さん [2020/10/26(月) 13:18:34.27 ID:0VfEMEqc0.net]
で、どっちが正しいの?

389 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:54:01.82 ID:abmM+xKP0.net]
楽モバ始める時に800MHZ申請できたけどしなかったんだよな
楽天用に用意されたかもしれないのに。

ビル街なんかそっちじゃないと面倒になるだけなのに。
Wi-Fi増えたからマシだけど

390 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 14:04:06.37 ID:YdwsLHJr0.net]
>>385
あきなんてある?
MCAの跡地は3gppの規格にない使えない周波数帯だったとおもうけど

391 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 14:13:58.25 ID:YdwsLHJr0.net]
>>386
デジタルMCA跡地(予定、対象周波数帯(845〜860MHz及び928〜940MHz))に関しては
提案したけど否定的な回答だったみたいだな。仕方ない

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000428.html
900MHz帯を使用する新たな無線利用に係る調査の結果と今後の予定



392 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 18:39:46.80 ID:iQ4jqu8r0.net]
>>385
それ、今の1.8すら申し込まず、3.7さえあればいい、申し込めば受かるらしいぞと三木谷が喜んでいた話を
間違えて受け取ってるだけじゃね?

393 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/26(月) 18:43:36.01 ID:iQ4jqu8r0.net]
>>384
今の地デジは整理した後
かつ規格の問題で13チャンネルのうち6チャンネルだけでも画質が大きく落ちるから、これ以上の整理圧縮は厳しい
(6チャンネル×2で余る1チャンネルは携帯やカーナビで使われるワンセグ)

まぁ、地方は整理撤退が始まってるから、そっちを転用はできるかもしれんが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef