[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 10:04 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15



1 名前:非通知さん [2020/08/02(日) 09:59:08 ID:3WGiXfCS0.net]
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら
 
※前スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590737327/

237 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/16(水) 13:33:05.64 ID:M1W19oi10.net]
>>231
「SOV35 楽天アンリミ」でググった 確かに使えてる情報あるな

パートナーエリアではSMSも、linkを認証して通話も出来る テザリングも出来る
でも band3は掴まないんだ
Network cell infoにも、設定のモバイルネットワーク→通信事業者〜→ネットワークの探索にも出てこない

APN設定は穴が開くほど見直した …てか、そんなに難しくないからもう覚えたなw 何も見なくても設定できるw
これは割と最近だが、LTEオンリーにもしてみた

SONY Companion使ってプログラム初期化してみた 今からお昼なので ちょっと試しに行ってみる
これでダメなら、やっぱりどこか壊れてるのかもな

238 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/16(水) 14:07:45.78 ID:ZVnmRzl90.net]
微妙なエリアでauローミングしか掴めないって騒いでるだけだと思うのだが

239 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 01:12:43.75 ID:U0NqJm5I0.net]
【使用端末】XPERIA XZs
docomoのシムフリー so-03j
【エリア】楽天エリア/auエリア 大阪市
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】テザリングも可

※LTE Only設定不要というかできなかった。APN 設定だけでいけた。

240 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 02:34:57.85 ID:XCJGOmvO0.net]
>>235
違う

241 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 02:45:52.74 ID:XCJGOmvO0.net]
>>236
報告ありがとう
実は自分も発売後すぐにSO-03Jを買って約3年半使用中、楽天用に最近安いSOV35を買ったんだ

SO-03Jに関しては同じ結果
バンド3の掴みは早いし、楽天エリア専用で使う/エリア調査用としてはこれ以上無いくらい良い端末だと思うよw

LTE onlyは、「ダイヤル」から *#*#7378423#*#* と打つとサービスメニュー(英語)が出てくるので
Service settings → Network Mode を選択するとラジオボタンで選べるよ
今回は必要無さそうだけど ご参考まで

242 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 03:21:59.10 ID:gc+HhMQp0.net]
SOV34、35使ってるが普通にband3と18は掴めるし自動で切り替わる
111発信もできるから設定かエリアの問題だろうね

243 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 04:57:52.91 ID:psVz7Kdv0.net]
>APN設定は穴が開くほど見直した …てか、そんなに難しくないからもう覚えたなw 何も見なくても設定できるw

こういうこと言う奴ほど結局間違えてたりするからなあ

244 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 08:22:46.85 ID:qErWUPK60.net]
XperiaXZsみたいなAndroid8のBluetooth脆弱性放置してる端末使うくらいならPixel4a使え

245 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 08:34:59.32 ID:vDgT0Avb0.net]
Pixelは電池妊娠するしなぁ…



246 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:16:38.73 ID:XCJGOmvO0.net]
>>240
お前が揚げ足取りだけしか出来ないのはもう分かったから

247 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:48:15.86 ID:XCJGOmvO0.net]
>>239
SOV34、35の2台持ち良いね
18→3にも自動で切り替わるとしたら羨ましい

これから書くが、おかげさまでバンド3なんとか繋がったんだけど、今のところ18→3は自動では出来ていない
確かに設定かエリアの問題かもね
一段落だが、引き続き情報収集してみる

248 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:51:56.22 ID:XCJGOmvO0.net]
きちんと考えてくれた方・情報を寄せてくれた方 ありがとう
結論から先に言うと ようやくなんとか楽天band3掴むことが出来ました
お騒がせしましたm(_ _)m

今回一度にいろいろいじってしまったので、どれが決定打か確定は出来ないのだが
・「設定」−「モバイルネットワーク」−「通信事業者」のところでネットワーク検索を行い、出てきたリストから
 「家マーク(or 無印)」「LTE」「Rakuten」をタップして選択
・「自動(でネットワーク選択)」を選択

どうやらこの操作を、それまではauローミングエリアのみで行っていた(または、全く行っていなかった)
のが原因のようでした
良く分からないが「楽天回線のアクティベーション」が出来てなかった?

249 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:55:37.68 ID:XCJGOmvO0.net]
「Rakuten」とだけあるので440-11(楽天エリア)なのか440-53等(auローミング)なのかは分からない
docomoSIMを差したSO-03Jで同じ操作をしてみると440-11と出てくるんだが

ただし、同じ操作をやや楽天電波の弱い場所で 電波を切り替えようとしてやってみたところ
APN設定ごと吹っ飛んで楽天もauも掴めなくなり圏外になったりした(おそらく440-11では無かったと思われる)
万能ではないみたいです

250 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:59:57.29 ID:XCJGOmvO0.net]
XZsは登録したAPN設定の一覧を表示してくれないので 完全に元に戻ったかどうかは分からないが
(表示されない設定は当然編集も削除もできない) APN打ち直し→ラジオボタン選択◎で再び使えるようになりました

この辺りでは まだまだ楽天エリアは狭いので、移動してバンド3が弱くなると すぐに自動でバンド18を掴むけど
バンド3のアンテナピクトが4本立つ同じ場所に戻ってきてもバンド18は離さない(以前のまま)

そこで機内モードにしてしばらく(約10秒)待ち、元に戻すとバンド3を掴むようになりました
以前は機内モードも再起動も全く効果が無かったので、245の「ネットワーク検索して選択」は何か意味があった模様

以上 少しでも参考になれば

251 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 13:00:10.24 ID:IZh7VFyt0.net]
設定おかしかっただけやん、何の参考にもならんわ

252 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 13:46:50.85 ID:XCJGOmvO0.net]
類人猿の参考になることは このスレにはひとつも書いて無いと思うぞ

253 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 15:51:25.34 ID:IZh7VFyt0.net]
報告ないって話から始まったよな?ちなみに俺は>>231やけど、検索したらすぐに見つかったで使えてる報告
結局一人で騒いでただけやん

254 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 16:04:56.76 ID:h811pR6A0.net]
231にまともな説明する能力がなかったのが全ての原因か

255 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 19:26:15.31 ID:kjMOyydu0.net]
身の回りにも時々いるよな
こういう何言ってんのかわからない奴



256 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 19:27:05.58 ID:kjMOyydu0.net]
それと
>>243
揚げ足取りってそういうことじゃないぜ

257 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 20:46:54.24 ID:Jf23lhMe0.net]
身の回りの使い方おかしい

258 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/18(金) 02:54:49.93 ID:MgggkA5d0.net]
>>239
まとめにb3自動切り替えの報告はないんだが?
東名阪のローミング不可エリアか?

259 名前:非通知さん [2020/09/19(土) 02:44:29.88 ID:9Q5KGN+80.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI S5 Pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 engineering modeの追加設定実施(network selecting,ims,misc feature config)で通知領域にVoLTEが表示されます。また、あくまでかもしれない程度の話ですが、APNタイプをdefault,supl,tetherで設定するとauローミングエリアに入った後で自動でバンドが楽天のband3に切り替わりませんでした。試しにtetherのみ消してみたところ、自動で切り替わってくれるようになったので、必要な設定かもしれません。

260 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/19(土) 18:58:12.93 ID:e4zTHIf40.net]
ちょっと変わり種の物をオクで買ってみたので
【SonyAIホームゲートウェイ(NCP-HG100/Cellular)】
【OSバージョン】 -
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】-アクチ済みのsim使用
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】-
【備考】 アレクサ搭載ホームルータ的な物だけどSonyの該当サービス未契約なのでアレクサは使えず単なるルータなのが残念なもののアンリミでの通信は安定している
速度もMR05LNと変わらないので楽天エリアで据え置きならアリだと思う
nuroに騙されてコイツを契約してしまって後悔してる人にはオススメ

261 名前:非通知さん [2020/09/20(日) 12:26:51.92 ID:CldvCV300.net]
中華携帯で微妙に失敗しました…。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
 blackview BV9900PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 普段はauエリアで運用。
認証時だけ楽天エリアに取りに行った。
MTK P90のはずだが、MTK engineering modeでは認識できず設定不可(MTKではないと表示される)
andoroid10へアップデートできたら、またリトライしてみます。

262 名前:非通知さん [2020/09/20(日) 13:52:57.35 ID:hWWuoASh0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】BlackBerry KeyOne BBB100-6
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】他機種で
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】×
【SMS】未確認
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】最初試したときはsim入れて一瞬アンテナピクト立つもそのままsimを認識せずLTE Only設定も戻ってしまう状態でした
数日放置後再度試した際にLTE Only設定が安定し、無事繋がるようになりました。
VoLTEは設定があるそうなのですが、自分の環境か繋がらず

263 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/21(月) 17:15:17.24 ID:a4ZjVmmx0.net]
【使用端末】umidigi one
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】 oneの報告はないようなので一応
MTK engineering modeのおまじない済
apn設定で、APNタイプをdefault,supl,dunと入れようとしたら
「dunは携帯会社に許可されていない」と表示されてしまったのでdefault,suplのみです
sim2にラインモバイルのsimを入れてdsdsでの使用も大丈夫でした

264 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/23(水) 13:14:09.06 ID:YdXdXyuZ0.net]
>>260
dun→tether

265 名前:非通知さん [2020/09/25(金) 17:38:39.75 ID:4PZAdbeb0.net]
楽天端末使えば快適ですよね



266 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/25(金) 18:26:23.49 ID:h85HBq3V0.net]
ここは未開の原野に挑むスレだからチャレンジャーは初心者からエキスパートまで誰でも歓迎だよ!
チャレンジャーなら

267 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/25(金) 23:10:09.63 ID:FIurpJgz0.net]
こんな大変なのか
redmi note8 pro で楽天エリアまで行ってくるわ

268 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 03:29:29.70 ID:mJCRdl4r0.net]
だめだ
エリアで何やってもアンテナたたない

269 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 05:55:12.30 ID:FsPMfNxv0.net]
>>265
APNは何入れた?

270 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 06:18:17.98 ID:kzsFocEf0.net]
rakuten.jpでdun削ったりテザ足したり
再起動したり機内から復帰したり
一通りやったんだけど

271 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:21:06.89 ID:EwL6v6A60.net]
バンド3用にジャンクのFS030Wをゲットしたぜ

272 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 17:58:42.44 ID:u9OtZeX10.net]
SH-M12で自分で勝

273 名前:手にハマったので同じハマり方する人のために一応書いとく

DSDVでSIM1をメイン、SIM2をサブ(通話専用)で使ってた
モバイルネットワークは優先的にSIM1を使うよう設定し、SIM2はネットワーク自体使えないように設定

SIM1を引っこ抜いて楽天SIM挿したら
自動で設定が全部SIM2を優先するように変わった(電源入れっぱで交換したから?)
これに気付かず開通後、いつも通りSIM1で通信してると思って(実際はSIM2で通信しようとしてるので繋がらない)
接続できずハマった
[]
[ここ壊れてます]

274 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 19:28:06.98 ID:2csuPO340.net]
SoftBank版AQUOS ZERO2は無かったので書きます。
【使用端末】AQUOS ZERO2 906SH SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇?(アクチ済みのため)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】APN設定のみで使えました。APNタイプはdefault,supl,tetherです。セールしていたのを、回線紐付きなし、SIMロック解除番号取得サービスで、ヤマダ電機にて約2万円で購入しました。AQUOS ZERO2は、どのキャリアでもSIMフリーでも同じバンド対応でスペックも高いので、安かったら買いだと思います。

275 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:52:42.29 ID:FsPMfNxv0.net]
>>267
テンプレ通りに晒してみて



276 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/27(日) 15:59:39.59 ID:DbbMpmLj0.net]
楽天モバイルのご利用製品の対応状況確認が充実している。このレスとは検証結果が大分違うけど。

277 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/27(日) 16:16:41.78 ID:FanWepaE0.net]
ヤマダ電機すげーな

278 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/27(日) 17:42:05.77 ID:nBYIwC8D0.net]
>>272
自社で十分な端末調達できないけど他キャリアから客を取りたいから端末数だけは充実してるわな
ただ内容がクソすぎてこのスレ出来たんちゃうの?

279 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/28(月) 01:54:48.07 ID:QL+IcQ690.net]
【使用端末】OnePlus 7T Pro
【OSバージョン】 OxygenOS 10.0.10.HD01AA
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?(アクチ済)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化。SIM1SIM2どっちでも可能。

280 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/28(月) 09:30:28.35 ID:Hu0KbTgE0.net]
>>274
ちゃうぞ、このスレは、おまいらテスターが楽天に不具合を報告するためだぞ
テスターになる代わりにほぼ無料で端末配って、1年間料金無料にしたんだから
しっかり報告するように!

281 名前:非通知さん [2020/09/28(月) 11:49:28.75 ID:7dDUKho80.net]
楽天端末使って絶好調

282 名前:非通知さん [2020/09/28(月) 16:57:21.48 ID:UbgqisPg0.net]
これが爆速体感なのか、楽天エリア、やるじゃん

283 名前:非通知さん [2020/09/28(月) 19:19:18.55 ID:t7tefS1D0.net]
どうせすぐに遅くなる

284 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:46:23.44 ID:4JlrhsI30.net]
楽天アプリで70M、他社の計測サイトで10M台の爆速とは

285 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:22:50.20 ID:aeiedcfj0.net]
>>280
さんざん既出、楽天電波の掴みだけ測ってる



286 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/29(火) 09:17:21.75 ID:8FZJngYd0.net]
アプリのスピード計測いい加減廃止すれば良いのに。
あれって楽天サーバー間はリミッターが解除されるって事でしょ。
他のアプリ(大倉)なんかでもサーバーを楽天にするとリミッター解除されるよね。
結局誤解を招くだけなんだよな。

287 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/29(火) 11:51:12.00 ID:h0F49A4r0.net]
楽天電波で楽天サーバ内部測定したら都合が良すぎるからな

288 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/29(火) 18:23:54.35 ID:yKrWmQP30.net]
>>210
指導すべきはそっちではなく、エリア詐欺のほうだろ

289 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/29(火) 18:38:11.83 ID:SAaKnzu80.net]
>>283
でも本来はそれが限りなく正しい無線区間速度だよ
インターネット網の速度測定では遅くなる要因が増えるからね

フレッツでもフレッツ内速度測定があるのと同じ

290 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/29(火) 19:30:54.05 ID:N876Uziw0.net]
どこが限りなく正しいんだか
頭悪すぎる

291 名前:非通知さん [2020/09/29(火) 19:45:16.53 ID:B3y74Q6k0.net]
>>286
つ「鏡」

292 名前:非通知さん [2020/09/29(火) 19:47:47.60 ID:D0Hc0oI/0.net]
楽天の網内速度見たいのなら、網内に完結させないと。必然的に楽天網内に測定鯖置くしかないよな。
だからspeedtest.netの楽天鯖があるわけで。

楽天の出口のボトルネック知りたいんだったら外の鯖へspeedtestするんだろうけど。

293 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:46:44.63 ID:Rtq3UHmf0.net]
そんなもんみたい奴なんていないわな
他所と条件同じにしなければ意味ないし

294 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/02(金) 14:48:19.02 ID:OptZBdmf0.net]
【使用端末】Huawei P40 Pro+ グローバル版 ELS-N39 SIMフリー GMS導入済
【OSバージョン】 Android 10 EMUI 10.1.0.155
【エリア】auエリア
【APN設定】△ 自動では設定されず APN一覧に楽天のみ出現、選択して繋がった
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える 手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 上の方のP40liteでLinkのアクチができないの、GMSが無いからかなと思っていたがそうでは無いらしい GMSあろうがなかろうがP40シリーズはLinkのアクチが無理なのだろうか

295 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/02(金) 15:14:11.09 ID:RydkhNek0.net]
【使用端末】Huawei Mate 20 Pro 国内版 LYA-L29 SIMフリー
【OSバージョン】Android 10 EMUI 10.1.0.288
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】- 最初に繋げたP40Pro+の方でできてるはず
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】他機種で設定したLinkアプリのデータをバックアップ/リストアとかで移植できないかなーと思ってMate20Proでやってみた
アプリのデータのバックアップが出来なくて移植は無理そうだがAPNは自動で設定されLinkアクチも自動、優先ネットワークは4Gのみしか選べなかったりでP40Pro+と大違い
なんとかしてP40側でLink使えるようになんねーかな...



296 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/05(月) 23:06:10.54 ID:r6eer7fl0.net]
【使用端末】Unihertz ATOM
【OSバージョン】 android8.1(セキュリティアップデート最新)
【エリア】auエリア開通・動作確認(熊本)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
チャレンジされた先人の知恵に感謝
android8.1だからか?Engineer modeコマンドはアプリ使わず普通に通りました
田舎なのでバンド3を掴むかはまだ試せてません(ハード的には大丈夫なはず…)

297 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 07:50:13.19 ID:cnIfuBye0.net]
>>292
それau回線だからおまじないイランって話では?
楽天回線では必要

298 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 12:43:18.69 ID:+wMnC0Z30.net]
>>292
楽天スレ見てたら熊本市には多少楽天エリアあるみたいだから時間あったら行ってみるのもいいかもね。

299 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 13:47:04.87 ID:vLGnXEwp0.net]
>>292
AtomでBand3掴めてるから心配ない
掴めなかったら先人の知恵を借り直せ
設定はしょると安定しない

300 名前:292 mailto:sage [2020/10/06(火) 18:28:48.64 ID:uI7sINF30.net]
>>293-295
アドバイスありがとう
lte onlyにして、ATOMでバンド3掴めました

楽天エリアまで来るのに小一時間かかったよ…

301 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 18:32:57.20 ID:B7vgQsPv0.net]
ATOMてなんですか?

302 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 18:39:30.13 ID:b/nVKH/Z0.net]
>>296
HDアイコン出てないんじゃ?
VoLTE使うのにおまじない必要だよ
linkで完結するならイランっちゃイラン

303 名前:非通知さん mailto:age [2020/10/06(火) 18:46:09.33 ID:dWvEdAXU0.net]
マイティーボーイ ATOM

304 名前:292 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:09:04.51 ID:jaLLbD/n0.net]
>>298
気にかけてくれてありがとう
HDアイコン出ております

305 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/06(火) 23:01:59.78 ID:pFAiY+j60.net]
Xperia
国内シムフリー版のレポよろしく



306 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 17:40:52.03 ID:/eLvwAEB0.net]
Xperiaは普通に使えるんじゃ無いの?

307 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:16:43.01 ID:l/9y8xgp0.net]
au回線と楽天回線の自動切替ができないみたい

au回線から楽天回線エリアに入っても
切替できない

らしい

楽天公認のXperiaエースはそのバグ?修正がされてるものと思われる

308 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:25:23.44 ID:tVFSZQHY0.net]
できねえよ
それはシステムの仕様でau側はソレを回避する仕様に変更済だが楽天側のシステムが対応してないので自動切り替えができね〜の
端末じゃねえんだよ
全部楽天のシステムが悪いんだよ

309 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:27:14.31 ID:IcHfZm7K0.net]
>>304
お前がアホだと言うことがわかった

端末で楽天優先になっているものは、多少電波が悪くても楽天につながるようになっている
auの電波がそれ以上に強かったら楽天をつかめない。
それだけ

310 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:30:37.30 ID:l/9y8xgp0.net]
楽天販売のXperiaエースでも切替できない?

マジ?

311 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:32:21.27 ID:l/9y8xgp0.net]
結論から言うと

楽天販売以外のXperia国内シムフリー版は

問題なく使える?

312 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:35:12.13 ID:rpCPFCe00.net]
なっ? バンド18邪魔になってきたやろ

313 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:08:33.77 ID:3e+eN0dW0.net]
一瞬band1掴んでてワロタw
imgur.com/8EinGmH.png

314 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:41:08.97 ID:tVFSZQHY0.net]
>>305
過去にちゃんとした記事があるんだよ
システムとして自動切り替えが出来ない問題が有るのは覆らないの
au側は既にシステムを改善して対応済なの
お前が言ってるのは単なる素人の憶測
俺が言ってるのは専門家で有るキャリアが取材で答えた事実を言ってるだけの話

315 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:52:59.91 ID:3HdfCJvv0.net]
例え切替は不自由でも
パートナー回線だけでも
一年無料だし

シムフリーXperiaがそれでも使えれば
よしとするか?

一年後は回線も整備されて、改善されてるだろ?



316 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 21:01:36.74 ID:IcHfZm7K0.net]
>>310
バカはヒヨコと同じで最初の記事しか信用しないのね

317 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 21:07:15.73 ID:tVFSZQHY0.net]
>>312
はぁ?
au側が対応した後の記事も有るわ

318 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 21:17:03.36 ID:IcHfZm7K0.net]
>>313
じゃそれ出せよ
auが対応したことをプレスリリースしたなら、それもつけて

319 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:12:25.86 ID:WZkfFA6j0.net]
>>309
MR05LNは持ってないからよく分からないけど
そのアプリの説明動画見たけど、アプリからSIM1←→SIM2を簡単に切り替えられるみたいだね
もう一方のSIMにdocomo系か何か入れてて、そこのband1を掴んだということではない?

320 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:13:43.67 ID:WZkfFA6j0.net]
ここはいつまで経っても意見の違う人を即バカ呼ばわりするお子ちゃまばかりなんだな
もう少し大人になれよ

321 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:15:41.53 ID:0ubcd4kh0.net]
そんなやつばっかだよ
なにかといばすぐ、アスペ、ガイジ、童貞
もうちょっとひねりのある罵りかたを期待する

322 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/07(水) 22:38:50.29 ID:mtebRlLB0.net]
>>315
うちはSIM2にはなにも入れてないので、パートナー回線のCAで一瞬band1を掴んで、拒否られて慌ててband18に戻したって所だと思う

323 名前:非通知さん [2020/10/08(木) 00:21:56.77 ID:ph676gkl0.net]
>>309
Band3からBand18に切り替わるときにころころ切り替わるのはそう言う事か。

324 名前:非通知さん [2020/10/08(木) 00:23:06.37 ID:ph676gkl0.net]
>>311
そう思ってエリアチェック毎日してたけど1年では電波来なかったよ。(予定マップに寄れば)

325 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 00:24:37.23 ID:XMs8K6Mr0.net]
>>314
この話はどうなってんだ?って気はする
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2020/200414_01.html
https://news-blogs.cisco.com/apjc/ja/2020/04/14/%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%80%81%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e5%93%81%e8%b3%aa/



326 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 00:56:31.03 ID:rgjpsEVM0.net]
>>321
うん、どちらも
>>313
が言っている話ではないね
まさかこの記事を誤読してるのかな?

327 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 01:22:21.22 ID:9z6kG3/f0.net]
>>322
決算発表でコメントしたみたいなのはどっかで見た気がするけどKDDIはこの時同時にリリースしてないね

328 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 10:02:39.59 ID:2OzKAEPB0.net]
auが対応したのは途切れなく切り替えることで、どっち優先ではない
それもできるだろうけど、まず楽天側にその機能なさそう

楽天のみのエリアでも移動中他の基地局にスムースにリレーしないことがあるのを見ると

329 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 10:12:19.94 ID:HU/zh42+0.net]
接続制御は基地局側にしかできないんだから当然だろ

330 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/08(木) 11:02:40.93 ID:fYGnAbOx0.net]
>>324
論点は最初の>>303から2社間ハンドオーバーのシームレス制御ではなかったかな?

ちな両方とも有効なエリア内で電波強度に差がない場合ふらふらするのは仕様どおりだと思うな
接続中も定期的にリスニングして近隣の優先順位をソートしていて閾値を超える強度の局があればスイッチ
基地局側から移動体に次の局のヒントを渡すらしいが移動ベクトルが分かるわけではないから試行優先順位の決定にどう影響を与えるのかは分からないな

331 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/10(土) 14:48:28.56 ID:Em0ZZfbD0.net]
【使用端末】Unihertz ATOM ( ビルド番号: Unihertz_Atom_20190826 )
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア開通・動作確認(山口)
【APN設定】ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/ (dun付き)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇 (Link認証可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【Rakuten <-> au 自動切り替え】 エリア外につき未確認
【LTE only設定】実施済

【備考】
1. ATOM を工場出荷状態に戻し、初期起動設定しておく
2. MTK Engineering Mode (要デベロッパーモード) で下記の設定をする(すでに設定されているなら、一度他の値にしてから再設定)
・IMS: VOLTE setting を CMW500
・Network Selecting を LTE only
・Misc Feature Config を hVolte
3. この段階で、HDマークが付き、電話及びSMS(認証含む)ができる。ただし機内モードのON/OFFをすると消える。その場合は、手順2のどれかをもう一度やる

4. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 優先ネットワークタイプ > 4G (不要かもしれないが、デフォではラジオボタンが選択されてない状態なので)
5. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > アクセスポイント名 へ行く
6. 右上の︙から、新しいAPNを選び、公式提供のAPN設定を作る ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
7. 右上の︙から、保存
8. 今作ったAPN設定を選ぶ
9. これにより、ステータスバーの電波状況マークに 4G という文字がつく。 データ通信、テザリング、なんでもできるようになる。

※ うっかりimsというAPN設定を消してしまったら、手順2を全部やれば再度生成される

332 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/10(土) 17:01:05.92 ID:L0hgbRtv0.net]
>>327
一瞬 「あれ?あっちの方の投稿で名前バレしてる???マズいんじゃないの?」と思ったけど
たぶん「いいね」を付けた方の人かな

仮に本人だったとしても、実名投稿してるんだから そういうの平気なんだろうね
別に恥ずかしいことではないし

333 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/10(土) 21:12:32.11 ID:A1Dt8uMX0.net]
>>327
HD外れた時はどれかじゃなくてMisc Feature Configをもう一回触ればいい

334 名前:非通知さん [2020/10/16(金) 09:21:23.16 ID:4jXrcjpI0.net]
google純正のピクセル3/4はダメだったが、
今週発売のピクセル5はどんな挙動になるのか?

興味しんしんです。

335 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/16(金) 14:52:37.91 ID:DCcpcok50.net]
>>330
Pixel3/4はデータ通信出来るでしょ
ゆえに楽天Linkで問題無し



336 名前:非通知さん mailto:sage [2020/10/16(金) 15:00:40.54 ID:W+sAsr6R0.net]
誰がピクセルダメなんて言ったんだろ?
ずっとピクセル4で楽モバeSIM使ってるし、公式でも使えるって書いてあったはず

2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4/10/DR

337 名前:非通知さん [2020/10/16(金) 16:13:03.62 ID:BQ9YD+eV0.net]
333






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef