[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 10:04 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15



1 名前:非通知さん [2020/08/02(日) 09:59:08 ID:3WGiXfCS0.net]
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら
 
※前スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590737327/

173 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/07(月) 15:19:42 ID:5s64GJoM0.net]
お、なんかシャープの機体での不具合で補償がでるんか

174 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/07(月) 19:46:14 ID:24LQRgnB0.net]
>>171
もう普通に使えてるから公式やと思ってた

175 名前:非通知さん [2020/09/07(月) 19:47:31 ID:ObaVeSmu0.net]
全額返金

176 名前:非通知さん [2020/09/07(月) 19:48:47 ID:ObaVeSmu0.net]
惜しむ

177 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/07(月) 21:01:41 ID:RMbsIRWd0.net]
EM7430は使えないの?
bandは網羅してるのに…
教えて、エロい人!

178 名前:非通知さん [2020/09/09(水) 06:59:25 ID:se9PVOlP0.net]
【使用端末】CUBOT Kingkong mini
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア のみ(Band3しか、つながらないため)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/△ ※VoLTE/HDの表示が出ない。Rakuten Linkは動作する。
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
MTK Engineeringアプリ(Play Storeから)をダウンロードして、
MediaTek SoCのおまじないを入れたら、8月末に新設された
Rakute-UN-LIMIT基地局(LTE Band 3/1800MHz PLMN番号440-11)
に接続できた。基地局の直下でも 11Mb

179 名前:ps程度のスピード。
【備考】
au Band 18 がそこら中にあるので、Band 3とBand 18の両対応機
だと、すぐにBand 18につながってしまう。特に屋内では。
その点、MediaTek SoCは、MTK Engineeringアプリで、バンド毎の
ON/OFFができるので、便利。
[]
[ここ壊れてます]

180 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 08:57:24 ID:TBiJRUci0.net]
だからと言って、band3しか繋がないようにすると、
エリア内なのに屋内とかでほとんど使えないって言う。

181 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 09:51:22 ID:oOOe36G50.net]
新しい周波数もらわないと電話会社としては成り立たないわな。データのみルーターだけって言うならまだしも
無期限ローミングで



182 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 11:34:25 ID:6NkXAk4Y0.net]
band18とband3の切替はどう使うかにもよるわな…
固定回線の代替として使うなら、移動させずにband3固定できる端末を利用する
携帯端末やモバイルルータとしての利用ならband18が入った方がベターだけど、どうせB18でフルカバー出来ないなら他の回線を持っておいた方が良いかも

183 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 11:55:25.19 ID:oOOe36G50.net]
ま、つまりこのままだと事業失敗
ユーザはソフバンあたりか受皿

184 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 12:26:47.35 ID:x2Os0Ua20.net]
周波数返却になるから引き取るメリットがないな

185 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 12:40:57.30 ID:YMcMrkmx0.net]
どうせMNPしてる奴なんてそんなに多くないだろうし、お試し新規回線の奴は既存キャリアの料金体系になったらMNP弾か廃止にするから引き受けるメリットなんて無いだろ

186 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 12:52:20.79 ID:8LHt1jL90.net]
Pixel3 Android11でVoLTE試した人いる?

187 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 13:01:08.05 ID:AdCMpLPM0.net]
>>183

現状は大手MVNOと規模変わらないんだよな
まだ、楽天モバイル(MVNO)の方がユーザー多そうやし

188 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 15:36:55 ID:VRg64MfZ0.net]
>179
ドコモ3Gが、廃止される2022年から数年で再分配されるでしょ

189 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 18:15:09.77 ID:kxL7jyJ00.net]
>>186
されねえよ
KDDIが前例作ったからそのまま使用だ

190 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 19:03:49.77 ID:oqsUcJQ50.net]
>187
菅が総理だからやるよ

191 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 19:40:38.56 ID:rKKjQLze0.net]
ゴジーしかやる気ねえよ



192 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 20:37:10 ID:FPKqOykE0.net]
日本には3G専用帯域が存在していないのに、なんでそこまで断言できるのかね
あほすぎ

193 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/09(水) 21:23:21.26 ID:x2Os0Ua20.net]
docomoだと既に3GのBAND6/19から4GのBAND19に置換して行ってなかったっけ?

194 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 00:56:04.97 ID:ZZQNjhOT0.net]
無料期間が終わって解約者だらけになったら回線に余裕がでるから爆速になるね。

195 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 02:01:44 ID:sCtXrd2r0.net]
>>188
短命政権で2022年まで持たないので絶対に無い

196 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 10:01:05.60 ID:ICIBxoV90.net]
短命政権3回の民主党時代に、どれだけ増税法案強行されたか

197 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 11:15:03 ID:TdaqnT4d0.net]
>192
だな、文句ばっかり言ってる奴は無料終わったらさっさと出て行って欲しいよな

198 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 11:25:05 ID:VZpnYNsu0.net]
年内にエリアがもう少し広がったらauのプランSSシンプル+祖父プリペイドSIMの組み合わせから乗り換えないでもない
月額が倍になるが……

199 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 11:25:51 ID:ZbEAI5GF0.net]
>>195
言われるまでも無く出て行くからw

200 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 11:50:50 ID:VMPDWKbl0.net]
むしろ終わる直前に出るわな
これで2980円税別は高すぎるし

201 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 12:04:43 ID:8XnN2X450.net]
エリアが広がってるのは間違いないんだが、
『なぜその地域?』という疑問が抑えられない&エリア拡充の恩恵に預かってないびわこ県民の俺



202 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 12:26:20 ID:VZpnYNsu0.net]
>>199
俺も区外かつ何の戦略的価値も無いつまらないベッドタウン住まいだからエリアに入れるとは思わなかったんだが、
8月上旬に新エリアのはしっこに入ってたことに気付いて早速4GBのLinuxISOをDLしたわ


GPSが室内じゃエリア外認定しやがったのでベランダに出て10分ボーッとしてたよ……

203 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 13:01:41.18 ID:TdaqnT4d0.net]
>197
ありがたい

204 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 13:31:31.02 ID:8XlfoiSB0.net]
楽天ガンガン使える名古屋最高やでぇっ!

205 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 14:54:48 ID:FtWbaeik0.net]
電波は許認可で再編には5年スパンくらい掛かるので現政権で2022年に着手は絶対に無いと断言出来る

206 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 17:41:52 ID:RFbAqjIM0.net]
そもそも再編成が完全に終わって3Gから4Gへの変更も許可されてる
2G→3Gへの変更は返納して再編しての割当が有ったけど3Gから4Gは割当そのままだ
大手3キャリア保有分を楽天に割当るなんて絶対に無いの

207 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 20:06:55.38 ID:U9+AJfJk0.net]
着手の意味が分かってない人がいるね

いずれにしろ楽天はプラチナを手に入れる努力を一切してないようだけど

208 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 21:29:54.49 ID:8Bk9vB+Z0.net]
ま、こんなのメインで使えるわけないから、1,480円あたりに値下げしてサブのデータで細々続けてくれ

209 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 21:32:37.31 ID:ug3YAmXC0.net]
>>204
絶対あるよ

210 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/10(木) 23:48:37 ID:n6T+jlZK0.net]
>>205
割り当てのb3インフラ整備もご指導受ける状態で
プラチナ欲しいなんていえるわけないだろ

211 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/11(金) 09:44:00.01 ID:UECJW3h60.net]
昨夜、Rakuten miniが届いたので、開通手続きをして使えるようになったんだけど、My楽天モバイルアプリ上は、準備中のステータスのままで、契約情報がないんだけど



212 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/11(金) 18:22:31.27 ID:xLPl1UR00.net]
【総務省 楽天モバイルに指導】

総務省は11日、楽天モバイルに対して電気通信事業法に基づく指導を行ったことを発表した。同社がポイント付与を実施するというキャンペーンを実施したが、ガイドラインに適合しないものだった。

213 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/11(金) 19:42:06.54 ID:5JhlJbw50.net]
ガイドラインに適合?
ないのーー!!!

214 名前:非通知さん [2020/09/11(金) 20:06:44.44 ID:uPhZpFtG0.net]
>>192
だね!残念w
我が家近辺はほとんどが楽天エリアになりました
プレミアムカードといい本当にありがとうミッキー!

215 名前:非通知さん [2020/09/11(金) 21:01:01.08 ID:F/rrdMix0.net]
26,300ポイント、20,000ポイントキャンペーン
が、間もなく終わるってことですかね?

216 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/11(金) 21:32:21.07 ID:T43PzklN0.net]
兵庫県尼崎市内、ちょこちょこアンリミ電波でてます。

217 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/12(土) 11:40:51.90 ID:07OrZhWn0.net]
エリア詐欺が酷い

218 名前:非通知さん [2020/09/12(土) 13:06:22.19 ID:ywKR0/WX0.net]
>>213
端末本体のキャッシュバックが
2.2万はだめで消費税込み2.1万なら
okという重箱をつついた 指摘では。ほかのキャッシュバックを増やせば同じ

219 名前:ことなのに。 []
[ここ壊れてます]

220 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/12(土) 14:19:57.33 ID:WNWk6x+T0.net]
閾値設定したんだからそれ越えたら重箱の隅とはいわんだろw

221 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/12(土) 19:06:46.51 ID:wliIaRNw0.net]
>>216
何を言ってるんだお前は



222 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/12(土) 19:45:17.80 ID:rHmyvAfp0.net]
>>218
俺が何を言っているのか、それはこいつだけが知っている↓

223 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/14(月) 10:29:22.04 ID:8VzypanE0.net]
ルーター情報
304HW解除済 ○
HW-01H解除済 ○ 感度良好
E5383s-327 ☓ 色々いじったけど俺環では全くダメ

HW-01Hは20Mhz専用がいい気がする
元々爆熱仕様で常に熱暴走しがち
裏蓋は外して運用が吉
バッテリーの劣化が激しい

224 名前:非通知さん [2020/09/14(月) 23:10:48.84 ID:xtkBdU4c0.net]
楽天ミニ1円のやっと発送されたみたい。楽しみ。

225 名前:非通知さん [2020/09/15(火) 14:47:10.17 ID:wnFtgC8m0.net]
222

226 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 16:00:38.78 ID:M7HfIZoT0.net]
該当するテンプレ全部見たけど、
auのXperiaで2019年春モデル以前、つまりauでband3が正式運用され始めるより前の機種は
パートナーエリア以外での開通報告が無い

楽天公式でも「楽天エリアでの通話・データ通信出来ます」と言っているし、携帯電話情報見てもLTE band3が塞がれてるわけじゃない
>>19 >>21あたりが関連していると言う話もあるけど、この板以外では同様の情報を見つけられないし、どうしてそうなるのかよく分からない

au の2017〜2019年のAndroidで楽天band3って掴めないの?何か方法あるの?
教えてエロい人

227 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 20:30:18.03 ID:xedY8Cki0.net]
バント3は掴めて当たり前やから報告ないんやで

228 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 20:30:58.59 ID:xedY8Cki0.net]
バンド3に対応してるって前提やけど

229 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 20:32:02.77 ID:xedY8Cki0.net]
バンド3に対応してるって前提やけど

230 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 22:59:28.48 ID:wv3tsy/t0.net]
>>223
2019年春モデル以前のau端末は他社VoLTEをロックしてるか、新解放のBand3に対応してないかじゃない?

auのVoLTEが特殊って書いてるのはたまに見るがもっともらしい根拠はなく、3Gを使わないことと混同してると思われる
本当にauのVoLTEが特殊ならXiaomiのグローバル端末でキャリアチェックオフするだけで使えたりしないだろう

231 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 23:23:01.52 ID:M7HfIZoT0.net]
>>224
SOV38なら簡単だがband3報告あるね(ただし楽天ではなくauのバンド3)
https://sp-mobile-blog .com/au-433/

まとめでSOV31でも見つけた
https://rakuten-unlimit.jp/sony-xperia-z4-sov31-13/
こんなVoLTEではどちらかと言うと古いモデルでも掴める報告あるのにな

うちのが壊れてるのかな?
他のスマホでband3拾えるところでNetwork cell info使ってみたが、やはりband3掴むことは一度も無かった



232 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 23:24:34.24 ID:M7HfIZoT0.net]
>>227
>2019年春モデル以前のau端末は他社VoLTEをロックしてるか、新解放のBand3に対応してないかじゃない?
それは無いはずなんだ

このとおり 携帯電話設定を開くと Configurationのリストにはちゃんとband3が18と同じように書いてあるし
https://i.imgur.com/KiUXstu.jpg

楽天の対応機種確認でも「楽天エリアでのデータ通信・通話確認済み」になってる
https://i.imgur.com/stWxDqg.jpg

販売元=auのSIMロック解除したときのバンド情報でも、SONYのタブを開くと ↑のSOV31(Xperia Z4)以降は全てband3入ってることになってる
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

233 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/15(火) 23:26:16.78 ID:M7HfIZoT0.net]
>>227
>もっともらしい根拠はなく、3Gを使わないことと混同してると思われる
だよね
仮に通話時に4Gを切って3Gオンリーになるとしても
それとauband3正式認可前のモデルがband3掴まないことと関係あるとは思えない

設定でいじれないかどうか、もう少し格闘してみる
ありがとう

234 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/16(水) 07:20:43.51 ID:3ddlCR6q0.net]
apnとか設定おかしいだけやろ
au端末は楽天エリアどころかパートナーエリアでも使えるんちゃうの?
"sov35 楽天アンリミ"でググったら使えてるって報告あるし

235 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/16(水) 11:38:39.16 ID:cNHaYrO10.net]
>>231
sov35はパートナーエリアでは使える。LTE onlyにする必要があったけど。楽天エリアじゃどうなんだろうね?
band3が掴めるなら使えるのだろうけど、まだうちは楽天エリアになってないので確認できないわ。

236 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/16(水) 12:00:06.18 ID:YFO4egkz0.net]
VoLTEはauのみに公式対応のzenfoneがゴニョゴニョしないと楽天VoLTE使えないのとなんか関係あるかも

237 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/16(水) 13:33:05.64 ID:M1W19oi10.net]
>>231
「SOV35 楽天アンリミ」でググった 確かに使えてる情報あるな

パートナーエリアではSMSも、linkを認証して通話も出来る テザリングも出来る
でも band3は掴まないんだ
Network cell infoにも、設定のモバイルネットワーク→通信事業者〜→ネットワークの探索にも出てこない

APN設定は穴が開くほど見直した …てか、そんなに難しくないからもう覚えたなw 何も見なくても設定できるw
これは割と最近だが、LTEオンリーにもしてみた

SONY Companion使ってプログラム初期化してみた 今からお昼なので ちょっと試しに行ってみる
これでダメなら、やっぱりどこか壊れてるのかもな

238 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/16(水) 14:07:45.78 ID:ZVnmRzl90.net]
微妙なエリアでauローミングしか掴めないって騒いでるだけだと思うのだが

239 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 01:12:43.75 ID:U0NqJm5I0.net]
【使用端末】XPERIA XZs
docomoのシムフリー so-03j
【エリア】楽天エリア/auエリア 大阪市
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】テザリングも可

※LTE Only設定不要というかできなかった。APN 設定だけでいけた。

240 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 02:34:57.85 ID:XCJGOmvO0.net]
>>235
違う

241 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 02:45:52.74 ID:XCJGOmvO0.net]
>>236
報告ありがとう
実は自分も発売後すぐにSO-03Jを買って約3年半使用中、楽天用に最近安いSOV35を買ったんだ

SO-03Jに関しては同じ結果
バンド3の掴みは早いし、楽天エリア専用で使う/エリア調査用としてはこれ以上無いくらい良い端末だと思うよw

LTE onlyは、「ダイヤル」から *#*#7378423#*#* と打つとサービスメニュー(英語)が出てくるので
Service settings → Network Mode を選択するとラジオボタンで選べるよ
今回は必要無さそうだけど ご参考まで



242 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 03:21:59.10 ID:gc+HhMQp0.net]
SOV34、35使ってるが普通にband3と18は掴めるし自動で切り替わる
111発信もできるから設定かエリアの問題だろうね

243 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 04:57:52.91 ID:psVz7Kdv0.net]
>APN設定は穴が開くほど見直した …てか、そんなに難しくないからもう覚えたなw 何も見なくても設定できるw

こういうこと言う奴ほど結局間違えてたりするからなあ

244 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 08:22:46.85 ID:qErWUPK60.net]
XperiaXZsみたいなAndroid8のBluetooth脆弱性放置してる端末使うくらいならPixel4a使え

245 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 08:34:59.32 ID:vDgT0Avb0.net]
Pixelは電池妊娠するしなぁ…

246 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:16:38.73 ID:XCJGOmvO0.net]
>>240
お前が揚げ足取りだけしか出来ないのはもう分かったから

247 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:48:15.86 ID:XCJGOmvO0.net]
>>239
SOV34、35の2台持ち良いね
18→3にも自動で切り替わるとしたら羨ましい

これから書くが、おかげさまでバンド3なんとか繋がったんだけど、今のところ18→3は自動では出来ていない
確かに設定かエリアの問題かもね
一段落だが、引き続き情報収集してみる

248 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:51:56.22 ID:XCJGOmvO0.net]
きちんと考えてくれた方・情報を寄せてくれた方 ありがとう
結論から先に言うと ようやくなんとか楽天band3掴むことが出来ました
お騒がせしましたm(_ _)m

今回一度にいろいろいじってしまったので、どれが決定打か確定は出来ないのだが
・「設定」−「モバイルネットワーク」−「通信事業者」のところでネットワーク検索を行い、出てきたリストから
 「家マーク(or 無印)」「LTE」「Rakuten」をタップして選択
・「自動(でネットワーク選択)」を選択

どうやらこの操作を、それまではauローミングエリアのみで行っていた(または、全く行っていなかった)
のが原因のようでした
良く分からないが「楽天回線のアクティベーション」が出来てなかった?

249 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:55:37.68 ID:XCJGOmvO0.net]
「Rakuten」とだけあるので440-11(楽天エリア)なのか440-53等(auローミング)なのかは分からない
docomoSIMを差したSO-03Jで同じ操作をしてみると440-11と出てくるんだが

ただし、同じ操作をやや楽天電波の弱い場所で 電波を切り替えようとしてやってみたところ
APN設定ごと吹っ飛んで楽天もauも掴めなくなり圏外になったりした(おそらく440-11では無かったと思われる)
万能ではないみたいです

250 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 11:59:57.29 ID:XCJGOmvO0.net]
XZsは登録したAPN設定の一覧を表示してくれないので 完全に元に戻ったかどうかは分からないが
(表示されない設定は当然編集も削除もできない) APN打ち直し→ラジオボタン選択◎で再び使えるようになりました

この辺りでは まだまだ楽天エリアは狭いので、移動してバンド3が弱くなると すぐに自動でバンド18を掴むけど
バンド3のアンテナピクトが4本立つ同じ場所に戻ってきてもバンド18は離さない(以前のまま)

そこで機内モードにしてしばらく(約10秒)待ち、元に戻すとバンド3を掴むようになりました
以前は機内モードも再起動も全く効果が無かったので、245の「ネットワーク検索して選択」は何か意味があった模様

以上 少しでも参考になれば

251 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 13:00:10.24 ID:IZh7VFyt0.net]
設定おかしかっただけやん、何の参考にもならんわ



252 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 13:46:50.85 ID:XCJGOmvO0.net]
類人猿の参考になることは このスレにはひとつも書いて無いと思うぞ

253 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 15:51:25.34 ID:IZh7VFyt0.net]
報告ないって話から始まったよな?ちなみに俺は>>231やけど、検索したらすぐに見つかったで使えてる報告
結局一人で騒いでただけやん

254 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 16:04:56.76 ID:h811pR6A0.net]
231にまともな説明する能力がなかったのが全ての原因か

255 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 19:26:15.31 ID:kjMOyydu0.net]
身の回りにも時々いるよな
こういう何言ってんのかわからない奴

256 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 19:27:05.58 ID:kjMOyydu0.net]
それと
>>243
揚げ足取りってそういうことじゃないぜ

257 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/17(木) 20:46:54.24 ID:Jf23lhMe0.net]
身の回りの使い方おかしい

258 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/18(金) 02:54:49.93 ID:MgggkA5d0.net]
>>239
まとめにb3自動切り替えの報告はないんだが?
東名阪のローミング不可エリアか?

259 名前:非通知さん [2020/09/19(土) 02:44:29.88 ID:9Q5KGN+80.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI S5 Pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 engineering modeの追加設定実施(network selecting,ims,misc feature config)で通知領域にVoLTEが表示されます。また、あくまでかもしれない程度の話ですが、APNタイプをdefault,supl,tetherで設定するとauローミングエリアに入った後で自動でバンドが楽天のband3に切り替わりませんでした。試しにtetherのみ消してみたところ、自動で切り替わってくれるようになったので、必要な設定かもしれません。

260 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/19(土) 18:58:12.93 ID:e4zTHIf40.net]
ちょっと変わり種の物をオクで買ってみたので
【SonyAIホームゲートウェイ(NCP-HG100/Cellular)】
【OSバージョン】 -
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】-アクチ済みのsim使用
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】-
【備考】 アレクサ搭載ホームルータ的な物だけどSonyの該当サービス未契約なのでアレクサは使えず単なるルータなのが残念なもののアンリミでの通信は安定している
速度もMR05LNと変わらないので楽天エリアで据え置きならアリだと思う
nuroに騙されてコイツを契約してしまって後悔してる人にはオススメ

261 名前:非通知さん [2020/09/20(日) 12:26:51.92 ID:CldvCV300.net]
中華携帯で微妙に失敗しました…。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
 blackview BV9900PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 普段はauエリアで運用。
認証時だけ楽天エリアに取りに行った。
MTK P90のはずだが、MTK engineering modeでは認識できず設定不可(MTKではないと表示される)
andoroid10へアップデートできたら、またリトライしてみます。



262 名前:非通知さん [2020/09/20(日) 13:52:57.35 ID:hWWuoASh0.net]
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】BlackBerry KeyOne BBB100-6
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】他機種で
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】×
【SMS】未確認
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】最初試したときはsim入れて一瞬アンテナピクト立つもそのままsimを認識せずLTE Only設定も戻ってしまう状態でした
数日放置後再度試した際にLTE Only設定が安定し、無事繋がるようになりました。
VoLTEは設定があるそうなのですが、自分の環境か繋がらず

263 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/21(月) 17:15:17.24 ID:a4ZjVmmx0.net]
【使用端末】umidigi one
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】 oneの報告はないようなので一応
MTK engineering modeのおまじない済
apn設定で、APNタイプをdefault,supl,dunと入れようとしたら
「dunは携帯会社に許可されていない」と表示されてしまったのでdefault,suplのみです
sim2にラインモバイルのsimを入れてdsdsでの使用も大丈夫でした

264 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/23(水) 13:14:09.06 ID:YdXdXyuZ0.net]
>>260
dun→tether

265 名前:非通知さん [2020/09/25(金) 17:38:39.75 ID:4PZAdbeb0.net]
楽天端末使えば快適ですよね

266 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/25(金) 18:26:23.49 ID:h85HBq3V0.net]
ここは未開の原野に挑むスレだからチャレンジャーは初心者からエキスパートまで誰でも歓迎だよ!
チャレンジャーなら

267 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/25(金) 23:10:09.63 ID:FIurpJgz0.net]
こんな大変なのか
redmi note8 pro で楽天エリアまで行ってくるわ

268 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 03:29:29.70 ID:mJCRdl4r0.net]
だめだ
エリアで何やってもアンテナたたない

269 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 05:55:12.30 ID:FsPMfNxv0.net]
>>265
APNは何入れた?

270 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 06:18:17.98 ID:kzsFocEf0.net]
rakuten.jpでdun削ったりテザ足したり
再起動したり機内から復帰したり
一通りやったんだけど

271 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:21:06.89 ID:EwL6v6A60.net]
バンド3用にジャンクのFS030Wをゲットしたぜ



272 名前:非通知さん mailto:sage [2020/09/26(土) 17:58:42.44 ID:u9OtZeX10.net]
SH-M12で自分で勝

273 名前:手にハマったので同じハマり方する人のために一応書いとく

DSDVでSIM1をメイン、SIM2をサブ(通話専用)で使ってた
モバイルネットワークは優先的にSIM1を使うよう設定し、SIM2はネットワーク自体使えないように設定

SIM1を引っこ抜いて楽天SIM挿したら
自動で設定が全部SIM2を優先するように変わった(電源入れっぱで交換したから?)
これに気付かず開通後、いつも通りSIM1で通信してると思って(実際はSIM2で通信しようとしてるので繋がらない)
接続できずハマった
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef