[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 03:32 / Filesize : 322 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

CGI設置について質問 【Part2】



22 名前:nobodyさん mailto:sage [05/01/25 11:27:48 ID:???]
>>21
その鯖はWin2003+II6.0だからたいていのCGIは修正しないと動かない。
相対パスの基点は必ずルートからの相対パスにする必要がある。

ルートディレクトリの下に配布先によるディレクトリの例と同じく
cgi-binを作ってその中に設置したとする。

ルートディレクトリ
  ├ cgi-bin(ディレクトリ)
     ├─ library(ディレクトリ)
     │   ├ jcode.pl
     │   └ cgi-lib.pl
     └─ diary(ディレクトリ)
          ├ perldiary.cgi
          └ diarylog.dat
27、28行目
require '../library/jcode.pl';  → require './cgi-bin/library/jcode.pl';
require '../library/cgi-lib.pl'; → require './cgi-bin/library/cgi-lib.pl';

35行目
$logfile = './diarylog.dat';  → $logfile = './cgi-bin/diarylog.dat';

たぶんこれで動くと思うが。
Win+IISはCGIに関していろいろ問題があるから今後の鯖選びは
考えたほうがいいかも。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<322KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef