[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:49 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.79



1 名前:(`・ω・´)シャシーン [2020/11/29(日) 05:35:04.52 ID:SsuzpQwg0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

フレッシュ撮影会の、「屋外以外」の
主にフォトセッションなどの話題スレッド。

■Fresh!撮影会 ホームページ
www.fresh-club.net/

■Fresh!撮影会 Twitter
twitter.com/fresh_akiba フォトセッション
twitter.com/fresh_pedia Pedia
twitter.com/fresh_out_door 屋外大撮影会
twitter.com/fresh_pro_ject 凍結中(企画撮影会)
twitter.com/f_r_e_s_h001 凍結中(四代目)
twitter.com/info_freshclub 凍結中(三代目)
twitter.com/fresh__info 凍結中(二代目__全角)
twitter.com/fresh_info 凍結中(初代_半角)

■株式会社エーテル <fresh!の運営会社>
ether-inc.com/

■代表取締役社長 植田章太郎
twitter.com/shotaro_ueda

■屋外スレ
フレッシュ屋外大撮影会 【水着専用】Part.32 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1605345840/
フレッシュ屋外大撮影会 【水着専用】Part.42
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1603878145/l50

■過去スレ
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.78 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1605220586/
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.77
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1601113844/l50


>>2 に続く
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

660 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/19(火) 15:17:16.17 ID:+UJxwqEea.net]
ゼロスタジオは、昔のKIコーポレーションのものでもなく、違う運営会社らしい

661 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/19(火) 15:57:47.05 ID:S50idPGLd.net]
撮影所前をオンラインVR化してくださいお願いします。

662 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/19(火) 15:59:19.59 ID:S50idPGLd.net]
× 撮影所前
○ 撮影会

663 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/19(火) 19:20:51.50 ID:tOSRtzYX0.net]
ゼロスタの内装ちょっとなぁ...
今はああいうのが女子受けするのかい?

664 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/19(火) 20:44:46.35 ID:9SlqnxSE0.net]
>>644
とっくにとらのあなに戻ってる

665 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 07:12:28.77 ID:BIqolGS7d.net]
GINZA SIXに大量の空きテナントらしいですよ。これはチャンスでは?

666 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 07:42:00.11 ID:0K2hrXPfM.net]
>>639
立退料ゲットだな

667 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 07:51:27.31 ID:th5meu/bp.net]
立て替え後にまた入居するんでないかな
もちろん社会情勢と会社の業績も有るだろうが・・・

668 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 07:52:53.54 ID:th5meu/bp.net]
とは言え、建て替えにも時間かかりそう
それまでフレッシュはもつのか



669 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 08:12:36.89 ID:KZJC+z+cd.net]
新館じゃ無いとロッカーとか休憩とかに困るよなー。
ササゲは良いけどアキスタは混雑したら厄介かもな。

670 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 11:30:48.61 ID:JyFVz4+LM.net]
新館って言うからには新しいのかと思ったら
ビルごと建て替えなのか

671 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 12:54:01.16 ID:jhJy95j7r.net]
ゆうに30年物だよあの建物

672 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 13:00:29.08 ID:Q0jCrNiYd.net]
>>658
あー志村けんさん思い出して涙出てきた

673 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 14:05:10.94 ID:rqB6AoE+0.net]
カクタビルの建て替えは決定事項らしい。
ソフマップの前は角田無線だった。
昭和40年代のオーディオブームの時からあったから築50年以上だろう。
とらのあなとかPLUM LIVE SHOPは閉店を公表している。
フレだけが何も告知していない。2月のスケジュールも出していない。

674 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 14:29:27.69 ID:AoVB26uR0.net]
新館でのセッション以外はいつもどおりだからギリギリまで告知ださなくてええやろの精神

675 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 14:59:57.97 ID:SZUBNc5aa.net]
子供のころカクタX1ってところにマイコン見に行ったことあるが、ここだったんかな

676 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 20:49:42.71 ID:+bvGsqjzM.net]
今のところ
2/11のプレミアムまで新館での開催
入ってるな

677 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 22:07:07.48 ID:LzQ4F+XFF.net]
フレッシュに三回行った初心者なんだけど投稿してる写真で(液晶の)ガラス越しにモデルがいるみたいにくっきり綺麗に写してる人ってどんなカメラでどんな設定で撮ってるんでしょうか?やっぱり高いやつなんでしょうか。自分は中古のD5300なんですがこれだと難しいですか?

678 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 22:18:24.95 ID:/Us2u0O10.net]
photoshop



679 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 22:28:41.68 ID:YW7ZN8XKd.net]
>>665
その人に聞かないと多分結論は出ないだろうw
なかなか他のカメコに質問リプってしづらいけどねw

680 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 22:34:35.82 ID:jMyWQ8zh0.net]
>>665
その写真の投稿貼ってみてちょ

681 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/20(水) 23:34:20.39 ID:8EXWWgT5a.net]
>>665
D5300はスペック的に問題ないよ。写真は、レンズが重要。さらにRAW現像で綺麗にする

682 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/20(水) 23:41:52.09 ID:BXnkHdIc0.net]
>>665
ついでに自分で撮った写真のrawもどっかにUPるんだ!
超絶ヒマな俺のCapture NX-Dが唸るぜ。

683 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/21(木) 00:28:43.62 ID:wKEi4Wwn0.net]
>>665
rawって何ってレベルじゃないの?
こんなとこで質問してないで勉強したら?

684 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/21(木) 06:57:20.75 ID:sAFRX/jmd.net]
電波ビルの6階に引っ越してほしい。

685 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/21(木) 07:50:29.77 ID:aZnEsaJ3r.net]
いや初音森ビルの6階にw

686 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/21(木) 08:29:25.84 ID:7JaxOxknd.net]
リリにフレ専属が出てるんだが、ヘッドハンティングされたのかな?

687 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/21(木) 08:44:19.28 ID:PhUQdiSga.net]
>>665
説明しても理解できんだろうから黙って高いカメラと高いレンズ買えばいいんじゃね?

688 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/21(木) 08:45:36.82 ID:P+xGiIYg0.net]
フレ最近衰退してきたね。
プレからグラドルでDVDだしまくってる仲良しなお二人さんは過激すぎて最近A…気味になってるし、年齢的にもそろそろおちる?



689 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/21(木) 10:54:04.48 ID:jKcf4fqF0.net]
むしろカクタビル取り壊す前に内装とか全部取っ払って全階コンクリ打ちっぱなしとかになった状態でビル全体借り切って撮影会開けばいいのに
めったに撮れないぞ

690 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/21(木) 12:46:56.60 ID:skO/B7gGd.net]
>>675
>>665 ではないのだが
そこそこカメラの経験と
フレの参加経験はあるから
説明されればわかるかもしれない
ちょっと説明してもらっても
よろしいでしょうか

まず状況をもう少し噛み砕いて

691 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/21(木) 12:55:30.04 ID:J8odZcLBd.net]
>>678
ゆめかわのゲルビンはいくつがベストなのかを教えていただきたいです。

692 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/21(木) 18:12:16.85 ID:H0rkO35Hp.net]
ゲルビンwwwwww

693 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/21(木) 19:22:23.40 ID:Ry0wDwovd.net]
何かまた前スレの臭いがしてきたな。

694 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/21(木) 19:26:48.53 ID:gdSXQA9F0.net]
またウゴカスナーとケンショウガーに荒らされるのか

695 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/21(木) 22:57:20.40 ID:bmVg0WZwd.net]
>>665
高い機材に買い換えるといいよ
RAW現像にも手を出すんだ
そこまでやってから自分と他人の写真を改めて比較したらよく分かるよ
問題なのは機材や現像のやり方ではなくて、撮影に関する技量やモデルへの熱意だってね

696 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 02:21:28.38 ID:9MwmKaB8a.net]
熱意で上手くなる人が多いからな。レンズ沼とライティングとRAW現像を極めしカメコは強い

697 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 04:15:40.04 ID:YrqW1Gzw0.net]
>>665
まずフォーカス(ピント)が被写体に正確に合ってないとどんなに後処理してもキックリした描写にはならない

そのへんの花や植物でいいから練習したほうがいい

698 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 06:54:02.49 ID:vtvqBioCd.net]
七階は閉店なのに六階は2月末もスケジュールぎっしりなんだが、角田ビルの建て替えってデマだったの?



699 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 07:23:16.64 ID:HeaOxW7Pr.net]
フレで撮ってる人横からみてると、
ブレ防止が無意味な位震えてる人いるんで
まず対策はそこからだな

>>686
不採算による閉店を偽装すんのに建替えをでっち上げたか、
まだ構想レベルだった建替えの話しを利用したんだろう。

700 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 07:24:11.61 ID:ZFU6iB4Hd.net]
お前らまず内

701 名前:eから検証しろや

投稿してる写真で
(液晶の)ガラス越し
にモデルがいるみたいに
くっきり綺麗に写してる人

現場で液晶越しにならわかるが
アップ(投稿)された写真で
液晶のガラス越しがわからん
パソコンの液晶だろうか
直接見ているようにとは違う表現だ
[]
[ここ壊れてます]

702 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 08:06:34.52 ID:0Hwr8sP+d.net]
>>688
多分、多分だけど#フレッシュ撮影会などで写真を拝見すると大半の人は色がおかしくて瞳もぼや〜んとしてる(ピンぼけじゃなくて顔が暗いからそのとおりに写ってる)けど、稀に正確なホワイトバランスで瞳(まつげのバラバラが分かるくらい)にガチピンでカリカリに仕上げてる写真が出てくる
そういうのをスマホのガラスの向こうにいるかのごとく綺麗に撮ってるという意味かと

703 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 08:09:44.04 ID:0Hwr8sP+d.net]
つか、大体質問者が二度と顔出さないのは定番だよなw
初心者を装ったレス乞食だから真剣に答えるだけ無駄っぽいw

704 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 08:47:17.95 ID:3TAgYSdMa.net]
そもそも昨今初心者でMFとかまずありえないし、AFなら嫌でもピント合うだろ。ピント精度気に食わなくてバチピン狙いたかったらそれ相応の機材買えばいいだけ。
色温度なんかブースによって変わるからRAWでテキトーに設定して後で調整した方が圧倒的に楽。

705 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 08:53:21.13 ID:0Hwr8sP+d.net]
>>691
ピントの話しじゃない
まつげが暗く塊に見えるようなライティングだとカメラさんからしたら見たとおりに写してるじゃないですかwwwって話し

706 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 09:33:10.82 ID:STczJac0M.net]
Twitterやってるカメコさん機材とかレタッチしてるとか書いといて欲しいなー

707 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 09:44:22.46 ID:X/K5Tgd80.net]
自分が撮ったの見る限りライティングだろうなと思う。
カメラとレンズは同じでも、リアルな感じを受けるのと平面的な写真に感じるのがある。RAW現像してるけど、その差はひっくり返らない。
平面的なものでも睫毛クッキリなのもあるので、ピントじゃなくライティングだろうな。
ライティング下手なので、上手く設定出来てないけど。(最近行ってないのでウゴカスナーがどうなっているかわからない平日派)

708 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 10:16:37.57 ID:ETy7p0Mp0.net]
>>694
ライティング雑な若造の黄色がウゴカスナーと叫んでいる。
雑なライティングをするな!と強めに言い返せば黙るけど。



709 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 11:59:37.36 ID:toTebr5Ad.net]
>>694
ウゴカスナー今頃何やってるんだろうね?
おっと>>695が言ってる黄色の若造はウゴカスナーではないからな。ウゴカスナーは2010年代にいた客の1人のことだから
本題だけどライディングと言ってもセッションなのか個撮なのかでも結構変わるよね。
セッションだと床に目印用の短いテープがあってそこに照明の脚を合わせてるからルール破る奴以外はほぼ同じライティングになるけど、個撮だと照明の位置は自由なんで撮る人によって差が出てもおかしくないと思う

710 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 12:07:34.32 ID:0Hwr8sP+d.net]
例えばカメラバッグに良く使われてる黒いナイロンの布地がありますよと
こいつをライティングで布地に陰影を付けて撮影するのと何となく明るい部屋で撮るのでは前者は「ああ!あの布ね!」って写るけど後者は何となく黒い布にしか映らない
でもカメラからしたら見たままにガチピンで記録してまっせって話し
モデルの顔も同じでライティングでディテールをはっきりさせてから撮らないとまつげが一本一本分かるような画は得られない
今はライトは向きを変えられるのでできると思うよ

711 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 12:19:28.33 ID:0Hwr8sP+d.net]
ほとんどのカメラマンがタイマーが鳴るとブースに飛び込んでパシャパシャしてるだけで天バンさせる光量とライトスタンドの光量、向きは調整しないと綺麗には撮れないんですよ
まあ順撮りでそこまでやってると気持ち悪いやつと思われてるかもだけどねw

712 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 12:47:08.58 ID:80HymZjMd.net]
Twitterにアップされた写真だと仮定すると

豆粒高画素もフルサイズも中判も
撮影した大きな画像は縮小によって
リサンプリングでぼやっとなり
アンシャープマスクで加工され
睫毛とか髪の毛がどう処理されるかは
完全にアルゴリズムによるし
更に圧縮がかかる

グラデーションも
階調が飛んできつくなる


あまり努力しても報われない

713 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 12:52:02.64 ID:80HymZjMd.net]
>>698

色々調整したりポージング指示するやつは
アラームがなる直前まで調整に費やし
アラームが鳴ってから撮り始めるから
次に並びたくない
あー鳴っちゃったねじゃあ1枚だけ
じゃねぇんだよドケ

714 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 13:15:04.12 ID:3TAgYSdMa.net]
睫毛までちゃんと写るレベルになってくると毛穴の1つ1つまで写っちゃったりするからなー。モデルさんには好かれないぞ。

715 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 13:29:33.39 ID:T+ikW0460.net]
7階が2/14で閉店するってだけで
建て替えがいつからとかわかってはいないのか。
ソフマップも何か発表したわけじゃないようだし、
フレは2月いっぱいまで契約してるのかもしれないし。
もちろんもうすぐって話ではあるんだろうけど

716 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 14:27:19.39 ID:Djo/tEt10.net]
撮影スタジオは商品販売店とかより撤去が簡単だからギリギリまで開けてられると推測 知らんけど

717 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 15:03:15.87 ID:UGImtihOa.net]
撮り始めたモデルが事務所変わった途端すべての撮影画像掲載NGになってしまった…

718 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 15:10:04.34 ID:XZt/rN24M.net]
>>700
わかる。かなり大事。



719 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 15:43:11.59 ID:KClKsmHF0.net]
>>702
フレやソフマップもさることながら、とらのあなの方が動揺広がってるみたいだな
契約期間満了前に延長しようとしたら建て替えでそのまま延長出来なかったとすると、
建て替えは数カ月以内だとは思うけどどうなんだろうな

>>704
たまにあるな。場合によってはアップした写真も削除求められたりとか

720 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 15:45:57.99 ID:5RC5WJfTF.net]
>>699
貴殿にケンカを売るつもりはないがキレイに掲載してる人はしてる。
現像ソフトの段階でリサイズ、ファイルサイズ縮小すればいいだけ。
一部の機材名出してこれで撮ったのがこれかよ(笑)みたいな人もいるが。

721 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 16:06:46.02 ID:xDLWA+QEd.net]
>>707
そういう写真を見て髪の毛の1本1本が
とか講釈垂れているバカが多いというだけ

何で現像で縮小すると大丈夫なんだ

722 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 16:26:01.88 ID:Rwd70VUjF.net]
>>708
写真ってのは最終的には画像な訳で画像の扱い方が分かってない人に説明する気はないw

723 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 19:43:52.69 ID:9MwmKaB8a.net]
最近のカメラとレンズは高解像だから、わざわざRAW現像でグローかけることが多々あるわ、肌がマイルドになるように

724 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 20:03:42.17 ID:26ku/mSod.net]
髪の毛に変な色が付いてるモデルとか隈取りしてるモデルとか酒飲んでデブになってるモデルは

725 名前:「ったい何なの? []
[ここ壊れてます]

726 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 20:09:18.49 ID:9MwmKaB8a.net]
デブゴンモデルには、デブ専カメコがいるんでないかね

727 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 20:17:43.19 ID:UBsZ7rOy0.net]
撮影会モデルとは何なのかなって思うようになった

728 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/22(金) 20:24:21.68 ID:HlPxmv4S0.net]
>>711
毎度毎度、甘ったるい菓子を配ってる人のせい



729 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 20:34:26.66 ID:26ku/mSod.net]
お菓子は全部捨てられてるって話は本当なのかね?

730 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 21:20:45.81 ID:HaIXNhg0d.net]
>>709
別にどうでもいいけど
わかっていて知りたがっている人が
たくさんいるのではないかと思われるよ

731 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:Sage [2021/01/22(金) 23:06:34.87 ID:dCnAm4BFd.net]
>>700
アラーム鳴ってから「ラスト1枚!」とか言いながら3枚ぐらい連写してる奴!

732 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 23:46:45.17 ID:mPL/1HsL0.net]
個人の印象だが、ISO感度を或る程度上げた方がモデルは可愛く写せる。
特に肌が荒れていたりして肌がきれいでないモデルは、
ISO640〜ISO8000くらいの方が確実に引き立って写る。
使うカメラにもよるだろうが、今のフルサイズのカメラなら、
ISO感度を上げてもノイズは目立たない。

733 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/22(金) 23:50:57.69 ID:mPL/1HsL0.net]
間違った。ISO640〜ISO800。
さすがにISO8000ならザラザラだ。

734 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 01:44:04.91 ID:ttdo8ypy0.net]
俺はフルサイズでストロボ常用だけど、それでもISO 3200以下にしたい

カメラの設定の組み合わせにもよるが、ISO 1600以下が良い
ISOは低ければ低いほどローノイズで良い

逆にSSはストロボがHSSの領域にいかない程度の速度で、速ければ速いほど被写体ブレがしにくくなる
SS 1/125〜1/250ぐらいは欲しいかな

F値は、まあ個人のお好みだからなんとも言えんが、屋外撮りじゃないので背景ボカしても効果的には映えない

なので、モデルの全身になるべくフォカースを当てたいタイプの人は、ノイズが気にならない範囲でF値を高めにする
焦点距離にもよるがF4.0〜5.6ぐらいがいいかもね

ホワイトバランス → RAWで撮って現像で後から調整(俺の場合)

肌レタッチ → 必ずやったほうが良い(ググって調べまくってマスターするべし)

735 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 02:02:25.48 ID:ttdo8ypy0.net]
ストロボを使う場合は、なんらかのでディフューザーが必須
https://my-best.com/6144

上のサイトで紹介されてるプラスチック製の小さいカップ型を使ってる人をたまに見るが、これ実はあんま意味ないのでおすすめしない
光が硬く、拡散もしないし、モデルの目の負担も軽減されない

5位にある「NEEWER | 折りたたみ式スタジオフラッシュ用ディフューザー」みたいなタイプで十分

フレの場合、個人持ち込みのストロボでの複数灯やオフライディングストロボは規則で禁止なので、
ぶっちゃけ、ストロボはTTLの発光(オート)で問題ない

736 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 02:29:14.00 ID:ttdo8ypy0.net]
ストロボはGodox 860Uがおすすめ
今から買うんだったらGodox V1が良いと思う
どちらも電池が乾電池じゃなくリチウムイオンバッテリーなので根本的にチャージ速度が速く、バッテリー容量も多い

光量はGN60程度のストロボをがおすすめ
屋外撮りでも室内撮りでも、HSS(ハイスピードシンクロ)は可能なかぎり使わないこと
HSSはストロボの負担が大きく、光量にもバラツキが出るので注意
最悪、夏場の炎天下だとすぐオーバーヒートする

屋外撮りでもHSSは推奨できないので、NDフィルターを使ってSSを下げて、室内撮りと同じぐらいの撮影設定にすればOK
F2.8ぐらいのレンズの明るさなら、ND16ぐらいの濃度のNDフィルターが良さげ

まあこんなところかな
これぐらい理解できれば夏コミのような地獄の撮影環境からでも無事に撮りきって帰ってこれる(コロナ渦だが)

737 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 03:43:15.88 ID:ttdo8ypy0.net]
【保存版】クロスライティングの効果を手軽に試せる練習法
https://genkosha.pictures/photo/19031321153

今どきのストロボのテクニックだと、クロスライディングが出来て中級のカメコのレベルだと思う

まあでも、どうしてもコスプレっぽい大げさな表現になって嫌いだが
フレのカメコでもプレミアム撮影会に行ってる人でクロスライディングしてる写真の作例はたまに見かける

クロスライディングはコスプレ界隈だとハンモっていうカメコが多用して2〜3年前に流行った
https://twitter.com/nigellizhe?s=09
(deleted an unsolicited ad)

738 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 04:19:58.68 ID:ttdo8ypy0.net]
https://twitter.com/4111_1114
https://twitter.com/idobataer
https://twitter.com/pshuka_niconico
https://twitter.com/tounomatsuri

コスプレのカメコ界隈でレイヤーから人気があるのは、現在だとこのへんのカメコかな
まあ参考までに写真を見てみればいいんじゃないかな
要するに「撮られる側の女が喜ぶ写真を撮り、ガッツリ仕上げるタイプ」のカメコ
(deleted an unsolicited ad)



739 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/23(土) 04:36:37.40 ID:MIRTsb2F0.net]
いや、色々とオカしいね。
夏場の炎天下で逆光時にこそHSSを使わんと意味ないて。
スタジオで1/200以下のSSとか使わんでしょ。
まあポーズビシバシ決めれない、なんかフワフワしたモデルさんも多いけど・・・
フレのスタジオならF4、ISO400、SS1/80くらいをベースに適当にイジる感じでしょ。
スピードライト入れるならSS稼げる訳だしISO3200とか何なん?

あとストロボにキャップつけてるのはディフューザーよりも天バンする時に
拡散させる用途だよ。
NIKONはバウンスアダプターと正式名称がなってるし。
たまに意味不明に真後ろのオヤジに直射するキモオタが居るけど、あれは外基地だね。

しかも屋外で人撮りにNDてマジっすか。

740 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 05:08:53.01 ID:ttdo8ypy0.net]
>>725
ノイズの量が許容できるのが個人的にISO 3200ぐらいが限界って見解なだけ
まあ、ストロボのHSSを過信できるんたったらそれでいいんじゃない

741 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 05:24:09.96 ID:ttdo8ypy0.net]
>>725
ストロボ豆知識 複数台のストロボを使うときのパワー、ハイスピードシンクロ機能は、ミラーレスならNDフィルターも代用選択肢
https://stockmoneyphoto.wordpress.com/2018/10/20/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%80%80%E8%A4%87%E6%95%B0%E5%8F%B0%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE/

はい

742 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 08:44:36.27 ID:mgtcgGyz0.net]
041 ライティングレクチャーvol.08 おすすめライティング クラムシェルライト
https://www.youtube.com/watch?v=bnanHhEsnv4
066 初心者向けLightroom classicの使い方〜初めてLightroomを使う方へ〜
https://www.youtube.com/watch?v=6-hiUnxzlHw
027 RAW現像レクチャーvol.06 透明感のあるRAW現像
https://www.youtube.com/watch?v=8tAkMFKjNpg

シノタクの解説動画おすすめだよ

ちなみにフレッシュの撮影環境は他の有料撮影スタジオに比べて、「最悪」だね
「この環境でこの金額を取るのかよ」ってレベル

是正して欲しい・・・

ゆめかわスペースの薄紫の壁紙とか、赤く濃い色のソファーとか、ホワイトバランスがオートの人は確実に引っ張られる物がたくさんあるから、
オートホワイトバランスでカメラを運用してる人は気をつけたほうがいい
JPEG撮って出しだと後から非破壊でデータを調整できないので、やはりRAWで撮っておくのが最良

Adobe Lightroom Classic CCで現像するときに、少し明瞭度を下げると、肌の質感が柔らかくなる
ただ、これは肌レタッチではないので、やはり現像作業とは別に、肌レタッチの作業を行うぐらいの心構えがいいね

結局、女性を撮った写真が盛れるかどうかって、最後の肌レタッチに掛かってるんだよ
撮り、ライティング、現像は、そのために必要な作業通過点ってこと

743 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 08:47:19.84 ID:/ND9LY9B0.net]
カップ型は本来バウンス用で天井や壁からの反射だけで無くバウンスアダプターからも軽く被写体に光を当てるもの
HSSは同じ強さで複数回発光させなければならないので
消費電力が大きくなるのでチャージに時間がかかるし発熱量も上がる
なにより絶対的な光量が落ちるので晴天の逆光では厳しい
NDフィルター忘れた時用

744 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 09:06:48.42 ID:/ND9LY9B0.net]
ごめん普段のイメージだけで書いてしまった
NDフィルター忘れた時用だけじゃなくて
動きを止めたい時の高速シャッター必須の時もHSSは使えるね

745 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/23(土) 09:33:55.92 ID:vBM5JqjYd.net]
おすすめライティングとか気持ちはありがとうと言いたい
しかし実際は例えプレでも電車でライトスタンドや大型ストロボを持ち込むのは結構困難だしセッティングに時間も費やしたくない
ましてやセッションならライティングスタンドは持ち込めない
みんなが知りたいのはクリップオンと備え付けの照明でどうやったら少しでも綺麗に撮れるかというフレッシュでの話しだろうから

746 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 10:17:53.99 ID:/ND9LY9B0.net]
漠然と知りたいと言っても説明できる人はいないでしょう
今こんな写真を撮ってますという画像とこんな写真が撮りたいですと言う画像を出さないとね
ここでは非現実的

やるなら上手いと思う人のリンク貼ってどんな設定なのか皆で考えるのが面白いんじゃないかな?

747 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/23(土) 10:24:56.18 ID:utTHy4PWF.net]
>>732
そうそう、ただフレッシュの板なんでフレッシュ(金銭的にセッションか?)でできる範囲での撮り方と思ったんでね
まあ撮影なんかライティングでほぼ決まるからこの話しは終わってしまうけどね(笑)

748 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/23(土) 10:48:32.62 ID:9j5rDOf9F.net]
俺なんかISOは100でも白飛びしちゃうんで困ってるけどねw
ちなF1.8発光量1/4



749 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 11:25:11.47 ID:/ND9LY9B0.net]
>>734
先ず原因を突き止めないとだね
これは撮った本人で無いと情報が少なすぎて誰にも分からない

750 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 11:30:12.64 ID:NDkJcCLIp.net]
新館でF1.8だとノンスとロボでもSS1/1000とかじゃないと白飛びするだろw

751 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/23(土) 11:49:27.60 ID:IKy28Sjhd.net]
>>736
モデルをクルクル回らせて連写するとき
1/250くらいでF1.7で感度600近辺だから
流石にないだろ

752 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 12:20:57.25 ID:JgefEsB1d.net]
>>734
GODOX AD300の1/4なら白飛びするよな。

753 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 12:25:21.10 ID:/ND9LY9B0.net]
>>736


754 名前:流石にそれは無いけど
F1.8でぼかした背景の白い壁が白飛びしてると言ってるのならちょっと別の問題が有るね
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 13:14:29.07 ID:SkmTFiDh0.net]
>>739
うむ

756 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/23(土) 14:10:31.69 ID:2c05uZ6+0.net]
SONYのα7RVとα7RWの両方を使ったことがある、という人はいるかな?
そういう人いたら、違いを教えてほしい。
α7RWを近々購入したいと考えているんだけど、画素数が6100万画素になった、
という以外に、画質に関するグレードアップがあったように思えない。
たんに最大画素数の違いだったら、買っても意味が薄い。
そこまで大きく引き延ばして見たいとは思わんし。

757 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 14:29:24.62 ID:xtOQfPCjM.net]
同じレンズで撮影してα-3あたりの2、3000万画素カメラとの違いがわかるかどうかでしょ。
自分の環境だと違いはわからないのと、投資に見会わないと思ったから買わなかった。

758 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 14:58:38.04 ID:ekgEiR890.net]
>>741
屋外メインだけどR3を3年弱使ってワイド保証でR4に変えてもらったけど、コロナであんまり撮影出来ていない
瞳AFは大幅に改善。左右の切り替え付いたけど、大概手前の目に合うからあんまり使わない
等倍で見たときのブレはスゲー気になるようになった、今はまだR3と同じ感覚で撮ってるから慣れれば改善するかもしれない
ISOちょっとでもあげるとやっぱりノイズが気になる
背景ボカしたときの等倍のザラザラもR3はちょうど好みな感じだったけどR4はイマイチ
R3とタムロン70-180の組み合わせで画質的に不満はなかったけど、レンズ側の解像力も気になりだした
まぁTwitterに上げる画像では区別はつかんけどね



759 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2021/01/23(土) 15:03:24.37 ID:kqvsBLmUa.net]
俺はα7Uからα7RUに乗りかえたけど、高画素機は次元が違うというくらい綺麗だと感じるよ
RAW現像のレタッチ後の美しさがダンチ。トリミング耐性も最高。俺の場合はTwitterにアップした写真を見返しても差は歴然
α7RWの6100万画素は不要だなぁ

760 名前:(`・ω・´)シャシーン [2021/01/23(土) 15:31:49.96 ID:YzV4pLvpd.net]
SNSサイズで見ると
風景の中に豆粒くらいの大きさで
モデルさんが立っている写真を
大きくプリントして寄って見ると
ちゃんと顔が見える的な感じか
保険的に広めに撮るくらいじゃないか
高画素なんて

遠くから見る用の看板とか
単純に大きくプリントする場合は
印刷の解像度を下げるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef