- 1 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/05(日) 21:53:42 ID:eY2G6Koh]
- 鉄道写真を語り合いましょう。
前スレ 【新緑】 鉄道写真 27 【新車】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1240605044/
- 2 名前:ぶるじょあ ◆yBEncckFOU mailto:sage [2009/07/05(日) 21:59:45 ID:BoBRoTtQ]
-
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・3・) < ぼるじょあが高速ムーンウォークで2ゲットォー!! ./ つ つ \___________________ ~(_⌒ヽ (´⌒(´ (´⌒(´ (´⌒(´ (´⌒(´ .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; ズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーッ
- 3 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/05(日) 22:00:59 ID:BoBRoTtQ]
-
∧_∧ /⌒ヽ ) トボトボ・・・・・ ぶるじょあダタ… i三 ∪ |三 | (/~∪ 三三 三三 三三
- 4 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/05(日) 22:13:45 ID:QEH4WbnO]
- 前スレ >>987
って何万ボルトだっけ?
- 5 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/05(日) 22:18:32 ID:W7nT1iLP]
- 九州かどっかで、深夜に停めてある電車の屋根に上がって騒いでた若者が感電した事故があったような。
- 6 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/05(日) 22:50:26 ID:FJBQiFpl]
- 地上に降りたばかりの天使
- 7 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/05(日) 23:04:51 ID:BoBRoTtQ]
- x 地上に降りたばかりの天使
o 地上に降りた最期の天使
- 8 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/05(日) 23:07:14 ID:V0nqEHwy]
- >>1乙松
>>2 用意してたんじゃねぇのかよw
- 9 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/05(日) 23:45:26 ID:UYJ6Bkfu]
- >>1 乙
スレの流れで放電画像・・・10年くらい前に撮ったフィルムからのスキャンですが。 upload.jpn.ph/upload/img/u43480.jpg
- 10 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 00:03:02 ID:7QV14mUX]
- >>9
これはJR批判の風刺ですか。よくできてますねぇwww
- 11 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 00:51:16 ID:3QTZNlT1]
- >>9
鉄道関係なしにメチャクチャかっこええ写真ですね。稲妻とか撮ってみたい!
- 12 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 01:06:46 ID:pDyf3w6G]
- 前スレ987
もっとデカイサイズの動画はないのか
- 13 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 01:08:59 ID:pDyf3w6G]
- >>9
越後湯沢?
- 14 名前:9 mailto:sage [2009/07/06(月) 01:35:06 ID:rzQZe9Wj]
- え~、元のうpろだのファイル名でわかった方もいると思いますが、川西池田駅です。
まだ隣の駐輪場が建設中なので歩道上に自転車バイクがずらっと・・・ 通勤でJR使ってたころは、この駅で乗る電車を待っている間にこんなのを撮っていました。 upload.jpn.ph/upload/img/u43502.jpg
- 15 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/06(月) 13:39:21 ID:EQSvBXsu]
- この列車、何? 見たことないんですが。
どっか大きい写真ないのでしょうか? upload.jpn.ph/upload/img/u43501.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u43483.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u43482.jpg
- 16 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 13:42:30 ID:kgEyYq++]
-
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | >>15 / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
- 17 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 16:29:34 ID:l4gmOv5D]
- \
\(⌒-⌒) (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!! `つ `つ (´⌒(´ ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ズザザザ
- 18 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 17:25:46 ID:qP2X7SmH]
- >>15
またおwwまwwえwwかwwww
- 19 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 17:32:23 ID:YvdpCqZ2]
- 1000人とヤって逝かないとクビの人だっけ?
- 20 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 22:15:02 ID:zTg8+jPq]
- >>14
運転士の指かっけー
- 21 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 22:31:22 ID:qGrNT4Qa]
- 朝霧の中の日本海
kissho1.xii.jp/7/src/7jyou23518.jpg 朝4時起きで出かげたが、霧で散々。これはこれでいいか。
- 22 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/06(月) 23:02:13 ID:lluetkTG]
- 未練・・・
- 23 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 00:31:38 ID:9F+D8w82]
- テンポらざるをえないとかホモな人が言ってる絵が出ました
- 24 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 02:39:33 ID:JVwJh+KX]
- 画像自体不満はないんだけど
貧相な列車だよな(´・ω・`)
- 25 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 03:11:13 ID:hRvaAw+v]
- >>24
風情がある、侘び寂び、と言いなさいw
- 26 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/07(火) 03:15:19 ID:hYLYUmS8]
- >>21
いいですね~自分は好きだなこの写真。朝霧がいい味だしてると思います。
- 27 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 04:44:04 ID:JVwJh+KX]
- >>25
錆の効いた写真ですね(´・ω・`) でも、なんかちがうなぁw 朝のふいんき(ryもあって、画像としてはいいんだけど 列車がなぁ……
- 28 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 07:35:17 ID:/6yBQYpd]
- 薄日が差して、霧が残る最高の気象条件じゃない。
狙って撮れる訳じゃないのでイイ一枚だと思う、
- 29 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/07(火) 08:00:36 ID:yR4QZlr+]
- >>21
かなりカコイイと思うが
- 30 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 08:05:08 ID:zfdwYa1h]
- >>21
見れた 白沢~陣場よりお手軽なとこですねここは
- 31 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 09:57:57 ID:Gr/XXU7P]
- これだけ自由度のある場所で撮っているのだから、架線柱の位置にも気を配って欲しいと思った。
- 32 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 11:15:19 ID:g+S+SQC0]
- なんで個室が廃車になって開放A寝台が残ったのかね
- 33 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 15:15:33 ID:bxFDgcM+]
- >>32
大阪発着だから。
- 34 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 18:41:54 ID:qDRbOdFP]
- >>31
そういうことには全然こだわらないお気楽鳥鉄さんもいるからね(腐してるわけじゃないよ>>21)
- 35 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/07(火) 19:45:05 ID:Lq9ORCD4]
- 串パンなんぞ全く気にせん撮り鉄が来ましたよ ノシ
まぁ気にしないというか下手くそなだけですがww
- 36 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 21:00:25 ID:9+POVZkT]
- ああ、串だから気を配れってか
>>35を読んで初めて気がついたわw 串刺しとか首切を気にするって、どんだけ小心者なんだw
- 37 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 21:10:50 ID:MqonBuvb]
- 21が見れないんだけど、うpする人は激重の鯖は避けてほしい・・
- 38 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 22:03:34 ID:RHHbl7FS]
- 21です。撮影場所は写真では良い所に感じますが、かなり危ない所です。
バイパスの陸橋部分で反対側には歩道があるのだが、立っている所は30センチほどの 路側帯であの時間だから撮影できる様な所です。そこで三脚撮りの猛者がいたけど。 基本的に鉄道のある風景撮りなので、障害物などは気にしません。 鯖ですが、混雑しているだけですが、やはり無理ですか。
- 39 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 22:05:28 ID:Fq0BdO76]
- ようやく見れたが、何処なのこれ?
- 40 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 22:26:51 ID:qDRbOdFP]
- >>39
秋田~青森間
- 41 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 23:03:51 ID:Pvzm0Wrg]
- >>38
>21です。撮影場所は写真では良い所に感じますが、かなり危ない所です。 >バイパスの陸橋部分で反対側には歩道があるのだが、立っている所は30センチほどの >路側帯であの時間だから撮影できる様な所です。そこで三脚撮りの猛者がいたけど。 だから何なんだ?みんなにつっこまれる程度の写真しか撮れなかった理由か? それとも車の往来や他人への迷惑なんて気にしない、自己中の馬鹿撮り鉄ですっていう自慢か? いづれにせよどうしてそんなレスを書く気になれるのか理解できんなw
- 42 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 23:18:42 ID:RHHbl7FS]
- >>40
残念、ちょっと手前。
- 43 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/07(火) 23:19:23 ID:w9btk0us]
- 殺伐とするのはよくないので、なごみ系でどぞ。
upload.jpn.ph/upload/img/u43622.jpg て、これを鉄道写真とは言わんというツッコミは勘弁。 (鉄道撮りに行ってもウリ坊とかイタチとかと遭遇して撮影に熱中して時間が・・・) >>21さんの写真いいですね。 私は関西在住なんでこういう雄大な風景で日本海はなかなか撮れません。 廃止になるまでに乗って東北に行かないと駄目ですね。 俺ならこう撮る!という人は是非良い写真を撮ってうpしてください・・・。
- 44 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 00:04:40 ID:feVRiehx]
- 雨の影響で大遅刻の寝台特急「越後」
upload.jpn.ph/upload/img/u43626.jpg
- 45 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 10:25:38 ID:iGebYd1D]
- >路側帯であの時間だから撮影できる様な所です。そこで三脚撮りの猛者がいたけど。
基本的に「撮影地」としてはどうかって場所じゃないか? >基本的に鉄道のある風景撮りなので、障害物などは気にしません。 オレも串パンとかあまり気にしないが、それ以前にもう少しテレ使ってポールの手前でシャッター切るか、 釜が抜けきったところで切るのが、そもそも「写真」としてバランスいいのでは?
- 46 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 10:52:57 ID:q9ioErAL]
- 他人の意見に耳を傾ける気が無いのなら作品のうぷしなければいいのに・・・
- 47 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 12:45:16 ID:7riGebRj]
- >>41
スレの流れ読めよ。 >>30の「お手軽」に対するレスだと俺は理解したが。 >>46 そんな決まりいつ出来たんだ? "わが道を行く"でも別にいいじゃないか。
- 48 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 14:18:47 ID:WpCk/XdK]
- 悔しくても上達への近道だもんなぁ
聞く耳をもたなければ上手くもならない下手にもならない ただマンネリで飽きてくる
- 49 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 15:04:02 ID:QMoSRCtZ]
- >>48
そういうのは消極的な上達な気がする。 積極的な上達とは、人がうpした写真を見て 「それは思い付かなかった!すっげぇ奴がいるなぁ!オラわくわくしてきたぞ!」 っていう方向性かな。
- 50 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 15:07:55 ID:WpCk/XdK]
- >>49
オッス、おらそっち側
- 51 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 15:18:25 ID:QMoSRCtZ]
- >>50
俺ホモなんだけど仲間がいて嬉しいよ。
- 52 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 21:30:41 ID:lfAXpuEc]
- >>45
なるほど。機関車が一本目の架線柱の手前か過ぎた所でシャッターを切るのが常識なのか。 柱が奥にある時は何も考えてなかったな~。 手前の時は気にするけど、奥にも気を配ると写真撮り難いな~。 写真は楽しく撮りたいんだけど。
- 53 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 21:58:07 ID:tk53e7Li]
- >>52
少しでも綺麗にカッコ良さが引き立つように撮りたくてわざわざ出かけているなら、 そういう風に撮れた方が幸せじゃないかってこと。 自分が楽しいと思えるのなら、駅でも踏切でもいいんだし。 その辺は個人の都合や妥協点なので、そこまでは>>45も言うつもりはないと思うよ。
- 54 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 23:09:49 ID:NEaLD8BR]
- お散歩中に歩道橋から、貨物のうねうねがたまりません。
お気楽写真だけど、確かに架線処理は課題です。 今考えると、少し立ち位置を変えるだけで何とかなったかな。 upload.jpn.ph/upload/img/u43665.jpg
- 55 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/08(水) 23:28:01 ID:XhlrNAi/]
- でも立ち位置を変えると今度はウネウネの具合が変わってしまったりするんだよねえ。(^◇^)
- 56 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 10:19:23 ID:KzKTHUst]
- >>52
写真って基本的に引き算なんですよ。 理想の完成品が頭の中にあって、そこからいろんなものを引いていく。 立ち位置による制限。 障害物(鉄道ならポールや標識、枝や同業者w)。 天候による露出。 背景とのバランス(例えば先頭位置が背景の山より外か内か)。 構図の制約。 その他多数… そのため、より良い撮影地を探したり、早めに現地着いて位置を確保したり。 私は300mmレンズ使用時に立ち位置を10cm単位で調整したことあります。 これらの事柄を「楽しみの一つ」と捉えるなら、あなたの言う「写真は楽しく撮りたいんだけど。」はもっと楽しくなります。 あと、写真に常識はない。 見たところ撮影場所にも構図的にも余裕があるようなので、「ポールの手前か抜けたところ」でシャッターが切れそうだからそう言ったまで。 その方が見た目スッキリするってだけのこと。 「ここで切らなきゃダメ」なんてことはない。
- 57 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 17:33:52 ID:Gmd6cMzq]
- 気にならない人が見たら気にならない。
気になる人が見たら気になる。 あたりまえだけどね。
- 58 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 20:19:00 ID:F8uqw2ow]
- 前スレ
【新緑】 鉄道写真 27 【新車】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1240605044/l50 <アップローダ>(ここに貼られた画像はリンク先URLから"ime.st/"を削ると見える) upload.jpn.ph/ provyake.jog.buttobi.net/ oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/ 6911.teacup.com/photo2ch/bbs atura.jp/bbs/top/shashinnsatuei-2ch *************** 注 意 事 項 ********************** * 撮影時 * *・軌道内侵入等、自らの身や運行に支障をきたすような危険な行為はやめましょう。 * *・路駐、ゴミの放置、家屋への無断侵入等で迷惑をかけないように配慮しましょう。 * * * このスレ * *・(一応)sage基本でよろ。よほどの通じゃない、特にド素人はコテハン非推奨 * *・煽りっぽいカキコは無視。煽りのつもりではなく、真面目に意見したい場合には、 * * それ相応の丁寧な書き方をして下さい。感情的にならないように、もちつけ! * *・どうせするならためになる批評をしる!意味もない批判はスルーしる! * *・縮小等でファイルサイズを抑えること。(壁紙サイズまで)大きいときは一言明記すること。* *・2ch鉄の掟を守りましょう。 * *・次スレは970周辺で立てること。近づいたらみんなで確認し合おう。 * ********************************************* ≪このスレは鉄道写真がないと生きてゆけません。あなたの参加を待ってます。≫
- 59 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/09(木) 22:24:58 ID:fbCYEeRk]
- >>15 だが、スルーしないでくれる。
けっこういいと思うって言ってたジャン
- 60 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 22:34:37 ID:dssCzshf]
- ネタにマジレス禁止だ!ヴォケ!!
- 61 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 22:42:43 ID:DYr0p6rl]
-
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | >>59 / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
- 62 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 22:46:18 ID:YGSeq3VP]
- >>59
スクリーンショット撮ったの? あのページ右クリできないよね? とマジレス
- 63 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 23:32:16 ID:TBm1FBTf]
- >>59
ちゃんとモデルさんに掲載許可は得たの? 得なければ、肖像権の侵害だよ。 とマジレス
- 64 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/09(木) 23:56:02 ID:xTs9+vWX]
- 撮影地バラバラ。
つばさ upload.jpn.ph/upload/img/u43718.jpg 金太郎 upload.jpn.ph/upload/img/u43719.jpg ミク5系 upload.jpn.ph/upload/img/u43720.jpg 漏れも串は一応意識しているけど、構図によってはどうしてもかかる時はあるから 顔のど真ん中から伸びていなければおkだと思ってる。
- 65 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 00:17:22 ID:9o6gQ4hE]
- つばさ
upload.jpn.ph/upload/img/u43718.jpg 金太郎 upload.jpn.ph/upload/img/u43719.jpg どこか参考までに教えてくださいませんか
- 66 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 00:18:24 ID:9o6gQ4hE]
- >>63
有料だろ きちんとポーズいただいてるし、公開は必至だろ
- 67 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 00:24:55 ID:ibYFIttH]
- >>66
有料・無料は関係ない 肖像権は、プロのモデルだと本人と所属事務所が所有する
- 68 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 00:45:34 ID:ZHANIVsm]
- >>62
スクリーンショットは劣化するから最後の手段 右クリ禁止はブラウザの設定で無効にできる 画像データはキャッシュから拾える ブラウザ変えれば普通に保存できる
- 69 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 00:49:07 ID:XCP+7jh1]
- 金光臨583です
upload.jpn.ph/upload/img/u43729.jpg
- 70 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 01:05:18 ID:Rb9udE94]
- 我ながらこういうのはつまらん写真、なるべく撮りたくないけど一応撮っとく。
upload.jpn.ph/upload/img/u43730.jpg >>15のモデルさんは鉄道と関係あるんでしょうか?なければここで紹介すべきではないと思います。
- 71 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 01:10:53 ID:eWyIqcEa]
- >>64
> ミク5系 > upload.jpn.ph/upload/img/u43720.jpg ノーズは変わらないだろうから仕方ないとしても、色がねー ・ ・ ・ ファステックのほうが好きだお
- 72 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 06:30:09 ID:9o6gQ4hE]
- >>67
この場合、関係ないと思うよ。公私共に。 >>70 ここで紹介すべきではないと思います。前スレでこういうのもたまにはいいと言っているんだが。 変な釣りよりかはね。君ら、暇もてあましてんでしょ。
- 73 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 07:22:08 ID:VwijN0sY]
- >>62
禁右栗とかIEしかブラウザ知らないコテコテの初心者丸出しだなw
- 74 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 10:07:40 ID:SyXQ45qC]
- >>73
だとしても別にどうでもいいんじゃね? そっちは他スレでやってくれ
- 75 名前:64 mailto:sage [2009/07/10(金) 14:00:35 ID:5IdvxQ5S]
- >>65
つばさ:芦沢-舟形(そこそこ有名なはず) ttp://www.mapion.co.jp/m/38.6712833333333_140.359911666667_9/ 金太郎:上北町-乙供 ttp://www.mapion.co.jp/m/40.7435808333333_141.249683611111_8/
- 76 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 16:12:22 ID:9o6gQ4hE]
- ありがとうございます
つばさは地図見ましたらすごい秘境でと撮ってられるんですね 撮り鉄でなければ、きのこ取りくらいしか入山する人はいなさそうな場所なんですね
- 77 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 19:35:10 ID:ibYFIttH]
- >>72
「この場合」というのが何を指して言ってるのか不明だが、 「親告罪」を差してるなら「関係ない」で済まされる。 しかし、「公の場で撮影したモデルだから問題ない」と思ってるなら、 それは大間違い。プロのモデルでも、事前に許可をとっておかないと 罪に問われることがある。 スレ違いなので、これ以上はやめておく。
- 78 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 20:29:27 ID:jo83ljVZ]
- >>73
FxもChromeもSafariもできなかったお スレ違いなので、これ以上はやめておく。
- 79 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 20:33:36 ID:9o6gQ4hE]
- >>77
じゃあ、はっきり言っておこう。この画像をアップしたのは俺じゃない。 誰かが撮って、勝手にアップしたものだ。俺はリンク先貼っただけ。 だから関係ないんだよ。わかったら、もう変な心配するな、何か変だと思ったら 通報ナリ勝手にやれ。
- 80 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 21:06:58 ID:fXNYCu0J]
- >>79
いわゆる無断転用というやつですね
- 81 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/10(金) 21:09:53 ID:ibYFIttH]
- >俺はリンク先貼っただけ
もうね(ry
- 82 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 21:12:29 ID:7P/7V+I5]
- /)
///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 83 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 22:01:47 ID:BoNoBL6e]
- 一通り読んだ、いろんな人が世の中居てる。
ぽまえら、まぁ落ち着け。 ここは鉄道写真を愛する仲間の集まりだ
- 84 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/10(金) 23:50:29 ID:yoBvmCE+]
- 串って列車に架線厨がかかってることを言うだっけ?
逆にそういうのが許される(気にならない/むしろ上等)シチュエーションてどんなのがあるのかな?
- 85 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 00:08:43 ID:wg+lBdZ5]
- >>84
ヤード内の貨物を望遠で狙って空が見えず背景に架線柱しかない
- 86 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 01:52:50 ID:kaX342DW]
- 串がどうとか。どうでもいいんじゃね。
「写真」ってレベルでは目くそ鼻くそだし。 何十年たっても記録。その価値しかない写真だろうよ? 記録も写真の重要な要素だが。
- 87 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/11(土) 04:39:06 ID:5Y1Md5rX]
- >>80 いわゆる無断転用というやつですね
??? 実際に文章の引用や画像の別サイト等への引越しはしていませんので リンク先貼っただけでは無断転用になりません。アップローダーに 公開されている画像はアップした方はそれを知っていてアップされています。 されたまた、自分が撮影したなんて一言も述べていません。 非公開でパスワードを漏らす等ならば、無断転用になるでしょうが。 >>83 大人のフォローでありがとうございます。本当に 世の中にはいろいろな人がいますね。こういった場では、たとえ撮影者だと言って アップされた画像でも、それが本当に当人による撮影の画像なのか 確認できないわけですから、みなさん気をつけたほうがいいですね。 匿名の掲示板ですから、嘘を付くのはだれでも容易ですし。
- 88 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 10:07:44 ID:qzkJHjRt]
- で、元のサイトはどこなの?
- 89 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 10:08:35 ID:02ekeeFG]
- >>84
超望遠レンズで圧縮かます場合。重なる架線柱が絵になる。 そうなるとパン抜きなんてできない反面、かえって見苦しくならない不思議。
- 90 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 11:25:25 ID:8verpcQb]
- すべての答えは>>82にあり
- 91 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 11:33:33 ID:V2bRFNMl]
- 82のレス番が飛んでたことに今気付いたw
- 92 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 11:48:17 ID:W2q41X3x]
- 次から、テンプレに足しておこう。
中高生、立ち入り禁止
- 93 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 12:12:07 ID:V2bRFNMl]
- テンプレには「AA禁止」も入れといて
- 94 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 12:59:46 ID:wRbjth3M]
- みんなフォトコンとか応募してる?
今まで趣味でやってただけだったけど、 地元の路線のフォトコンだからちと応募してみようかと。
- 95 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 14:03:09 ID:Y2niNZoD]
- 昨日のハ○テのごとくに小田急線のカットがあったけど、
あれ絶対鉄道写真好きが作ってるな。
- 96 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 14:49:01 ID:qwSefiyA]
- 部材の組立に着手する
- 97 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 14:49:18 ID:wg+lBdZ5]
- >>92
生→年
- 98 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 14:49:46 ID:qwSefiyA]
- 誤爆しますたw
- 99 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 19:19:13 ID:EVQkY4rn]
- >>94
その手のコンテストは、評価するのがドシロウトが多いことを念頭に。 アーティスティックなので応募してもド定番のつまらん写真に負ける。 まぁ、大抵は鉄道会社の宣伝だから仕方ないとは思うけど。
- 100 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 20:37:17 ID:wBjNfTTH]
- JR西日本域で茶釜って珍しい?
夕方、西宮駅で貨物引っ張ってるの見たんだけど。 twitpic.com/9zcrm/full ケータイ写真でごめん。
- 101 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 21:22:30 ID:wg+lBdZ5]
- >>100
岡山のカマだからさ
- 102 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 22:46:33 ID:oe5OIwMQ]
- >>100
( ゚∀゚)o彡゜ぶんぶく!ぶんぶく!
- 103 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/11(土) 23:39:18 ID:EVQkY4rn]
- 今日の午後、ノーマル踊り子に乗ってたらやたらカメラマンいたけど何かあったの?
お目当てが踊り子で185系引退とかならそれはそれで歓迎するのだがw
- 104 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/12(日) 01:12:45 ID:a9XtozDV]
- >>94
地元のはまだしも、RF&キヤノンのコンテストは、毎年納得いかない。 ここは、個性が強すぎると逆に落とされるんだよね。昨年の入賞作品なんか、なんか撮れそうじゃね?みたいな構図が多い。
- 105 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/12(日) 01:31:36 ID:lODZUcGf]
- そういうのはレベルを上げすぎると応募が減るから、「これなら俺にも撮れそう」って思わせるのが重要なんだよ
本当に競争させたいわけじゃなくて、一種のお祭りだから参加者が減ると成立しなくなる
- 106 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/12(日) 01:44:36 ID:+CxX6yBF]
- >>94
俺は気が向くと応募するけど、鉄道雑誌のコンテストには応募しない。 勝率(どんなに小さくても写真が掲載される)は1/3位かな。 「鉄道写真らしくない鉄道の写真」は結構選ばれる感触。
- 107 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/12(日) 18:49:04 ID:O5qRxYFM]
- ちんぽ
- 108 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/12(日) 18:51:54 ID:mihzkVNL]
-
前回の参議院選挙?では、投票時間繰り上げの投票所早じまいで 投票させてもらえない人達がでました。何が起きるかわかりません。 今すぐ投票を済ませよう! 【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】 ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。 我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ! 人 (__) ウンコー (__) (´⌒(´⌒ (・∀・ ) (´⌒(´≡ O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;; ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;; 日本の農家 :280万人 太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人) 創価学会会員 :400万人(公称1000万人) 年収200万円以下の労働者:1022万人 非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える) 日本の人口 :1億2000万人
- 109 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/12(日) 19:47:04 ID:+OtIHyrh]
- >>108
しね、かす
- 110 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/12(日) 22:49:12 ID:059we+P4]
- >>102 に、ちとワラタ
- 111 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/13(月) 06:51:36 ID:sVcdII8Y]
- 白いかもめ
upload.jpn.ph/upload/img/u43941.jpg
- 112 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/13(月) 09:47:09 ID:VSioGw4T]
- スレチかもしんないけど、雑誌系に投稿して不採用だった写真って、再度別の雑誌やフォトコンに応募してもOKなの?
逆にどんなに小さくても載っちゃえば二重投稿扱いなの? 学術論文だとリジェクトされたのを別の雑誌にそのまま投稿して問題ないよね…
- 113 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/13(月) 13:30:23 ID:4uvZ8X60]
- >>112
それぞれの応募要綱による。 しかし掲載されれば他に投稿不可はどこも同じ。 あと、掲載された場合、写真の使用権がその雑誌に移るというトンデモも まかり通っているので注意。
- 114 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/13(月) 13:46:55 ID:Ngpr+BQd]
- >>94
ポジをマウントして提出するのがウザいから投稿しない。 自分はスリーブ保管派だから。 最近、デジになったから、投稿してやろうかと思わんでもない。 けど、最近ケコーンしちまったから撮影に行く機会が減った。
- 115 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/13(月) 13:50:21 ID:TEg+lAJM]
- >>111
撮影地どこですか?
- 116 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/13(月) 15:05:56 ID:33xtTSvY]
- >>111
光の当たり具合がいい感じですね もう少しかがんで後ろの家の屋根を先頭で隠せばスッキリ …撮ってる最中はなかなか気がつかないんだけどね
- 117 名前:111 mailto:sage [2009/07/13(月) 15:42:05 ID:sVcdII8Y]
- >>115
水城駅です。 >>116 スーツで撮っていたから余りローアングルになれませんでした。 次に行くことがあれば(出張中でした)、気をつけてみます。 とはいえ、この微妙な光線具合はもう無いだろうなぁ。
- 118 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/13(月) 15:56:46 ID:4uvZ8X60]
- >>117
>とはいえ、この微妙な光線具合はもう無いだろうなぁ。 それが「通ったモン勝ち」の所以。 変に遠征するより地元に通い詰めた方がいい写真が撮れるんじゃないかっていう。 しょっちゅう同じ場所に出張があればいいのにねぇ^^;
- 119 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/13(月) 16:29:00 ID:sVcdII8Y]
- >>118
2週に一度は行くけどね~。暫くの間は。 このためにホテルを博多市内に取っている。
- 120 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/14(火) 00:45:17 ID:lRzp5Wq+]
- なあなあ、博多市内はないですぜ。
- 121 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/14(火) 01:07:43 ID:Vv4ckmT3]
- 筑豊の50系末期の頃、たまたま博多の出張が多くて宿泊を小倉や黒崎にしたり
ブルトレで九州入りしたりしたのを思い出した。
- 122 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/14(火) 13:21:34 ID:CXvvKvKu]
- ムーンライト九州が、ひっそりと廃止になったようですね。
- 123 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/14(火) 19:59:49 ID:6cBtW3d2]
- >>122
やっぱりヲタに騒がれないようにするためなのだろうか
- 124 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/14(火) 21:35:47 ID:wBYJNHtb]
- >>122
臨時運行も止めたということだな。 ムン九もかなり痛んでたからなー。
- 125 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/15(水) 03:44:40 ID:T226w/Sj]
- 写真貼ってみます。EF65-116です。
upload.jpn.ph/upload/img/u44094.jpg
- 126 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/15(水) 16:43:36 ID:I8HiUY+d]
- いい加減にしろやボケ!!
- 127 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/15(水) 18:26:59 ID:kAx/hs5p]
- >>125
いいですねぇ 俺も遠征してこういう写真撮りたい
- 128 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/15(水) 19:59:44 ID:gra1vwZG]
- いい加減にしろやボケ!!
- 129 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/15(水) 21:33:20 ID:WNIHMp5k]
- 貨物列車www
- 130 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/15(水) 22:25:30 ID:7q13mKol]
- >>100 さん、こんなもん出てますけど。
twitpic.com/9utx1
- 131 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 01:11:18 ID:er6boMuZ]
- 瀬戸大橋線
upload.jpn.ph/upload/img/u44137.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u44138.jpg
- 132 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 02:54:49 ID:etcjUSgU]
- 国鉄色のやつ
upload.jpn.ph/upload/img/u44139.jpg
- 133 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 13:37:42 ID:Yrg0+Ihb]
- >>125
手持ち?三脚使用? カメラをもう少し上げたほうがいいですよ 被写体が画面の真ん中には来ないほうが見易いです 下1上(空)2くらいで
- 134 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 21:53:29 ID:pSWKWZnf]
- >>133
これだけ大きく写ってるんだから真ん中に来るしかないような気がします。 (瀬戸大橋の写真を指摘しているようだけど違う?)
- 135 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 22:08:30 ID:6snrE+ji]
- >>134
おまえ、素人? 架線と線路の位置を考えたら(この写真の場合、架線は右上端・線路は右下端に来るのが望ましい) 133の言う通りだろ。
- 136 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/16(木) 22:33:05 ID:Q7eQamIL]
- >>135
あー、やだやだ、撮り鉄ヲタは・・・ 素人?って、いっても、素人が玄人よりもいい写真を撮ることもあるよ せっかく、いいアドバイスするなら、上から目線じゃなくて、 基本はこれ!こうするといいよ! てな、言い方、できんもんかね・・・ ( )で書いてることを
- 137 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 22:54:55 ID:FJwsSZq4]
- (E) ←カッコイイ
- 138 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 22:56:05 ID:pSWKWZnf]
- 鉄道写真はまだまだわからないことばっかりの素人なんで失礼しました。
どんどん鉄道写真の決まりを教えてください。ありがとうございました。 upload.jpn.ph/upload/img/u44164.jpg
- 139 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 23:01:30 ID:FJwsSZq4]
- うpされた写真をはるな愛!ヴォケ!!
- 140 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/16(木) 23:05:10 ID:pSWKWZnf]
- >>139
前に使ってましたかね、>>138の写真。 とにかく私が撮った写真です。
- 141 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/16(木) 23:34:14 ID:P9AFwAvq]
- >>132
赤と黒のやつはどうした?
- 142 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 00:06:38 ID:x5PG+xSx]
- 「鉄道写真の決まり」なんてない。
が、「いい写真」の基準はある。 これは鉄道写真云々じゃなくて、他の写真と同じ。
- 143 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 00:38:36 ID:UquL+w9d]
- 写真に限らずだが「いい(良い)」「わるい」ではなく、「好き」「嫌い」だよ。
- 144 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 00:40:54 ID:dSuyF/sC]
- 沢山の人が好きになる写真が「いい写真」
まぁ自分だけで見るなら自分が好きな写真がいい写真ってことだ アップロードしたらどう言われるかわからんが
- 145 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 03:25:10 ID:7gPQxKEe]
- 125ですがご意見頂いた方々に感謝致します。
このスレのご意見は社交辞令の無い率直な意見が聞けて大変参考になります。 ありがとう御座います。 117系サンライナーです upload.jpn.ph/upload/img/u44182.jpg
- 146 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 03:45:42 ID:x5PG+xSx]
- >>145
しかし、実は「イイ!」とかいう何の参考にもならないレスが一番アテになったりするんだぜ。 「ここはこうした方が」と書かれるのは、見る側が、一番大事な写真の印象より技術面に目が行ってしまうから。 鉄道写真的技術は未熟でも、写真としてイイものなら、最初は無条件に 「イイ!」というレスが付くはずだ。 あと、鉄道写真に無関心な人の感想を聞く方が参考になることが往々にしてある。
- 147 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 03:59:26 ID:N/x/CZD2]
- あえて言おう
線路間のロープが邪魔だと(´・ω・`)
- 148 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 04:45:53 ID:aqP+0cO+]
- >>147
それ以前に長玉で下から狙ったからスカート欠けてんじゃねーか 何がロープが邪魔だよ、お前何処目付けてんのw?
- 149 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 05:39:08 ID:x5PG+xSx]
- 夏休みだねぇ。
- 150 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/17(金) 08:21:24 ID:/VkEycZg]
- /)
///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 151 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 14:06:42 ID:1uIQ4hvy]
- >>148
upload.jpn.ph/upload/img/u44187.jpg
- 152 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 14:10:05 ID:IlpWaMME]
- >>151
これはひどい。どこだよ?
- 153 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 14:48:00 ID:RVKGlLnd]
- お~い山田君、>>139の座布団ぜ~んぶ持って行ってくれ~
- 154 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 16:17:48 ID:77vkYSxr]
- >>142ー144
集合写真でよそ見や目が半閉じ級のボツ写真を鉄道写真に例えば?
- 155 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 17:08:56 ID:dSuyF/sC]
- >>154
・789系の例の場所に誰か立っている
- 156 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 17:55:44 ID:acsrUc66]
- >>138
足の交差にびっくり.こういうもんなの?
- 157 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/17(金) 20:55:28 ID:/gvjb+Y2]
- >>154
うてんしが、まんまコッチ見てるEF65の正面写真
- 158 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/17(金) 22:16:07 ID:VNGigFcd]
- 撮る人によってばらつきがある鉄道写真と
テンプレ通りに撮ればおkの集合写真を重ね合わせるとか…
- 159 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 00:52:40 ID:29yWUtz4]
- >>146
一般人の感想もあてにならんぞ。 連れには「電車しか写ってないね」ってよく言われる。 例えばグラビア見て「女の子しか写ってないね」と言うやつはいない。 それは、そういう撮影スタイルが認知されているから。 つまり形式写真や編成写真は市民権を得てないということになる。
- 160 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 01:08:35 ID:lNdJUItU]
- >>159
だから俺は形式・編成写真は撮らない。 もちろん自分自身興味がないから。 鉄道写真屋が俺の写真を気に入ってくれることはほとんどないが、 写真を撮らない人や風景を撮ってる人は気に入ってくれることが多い。
- 161 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 01:15:02 ID:NwSf3VHw]
- 写真なんて自己満足の世界だよ。
アマチュアなら、他人なんて関係ナッシング!! もっと楽しもうぜ。
- 162 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 01:41:40 ID:lNdJUItU]
- >>161
まぁ、その通りなんだけどさ。 でも、アートの本質って他人に何かを伝えることでもある。 もちろん、別に人になんか何も伝えたくないってんなら 他人なんかシラネでいいと思う。
- 163 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 02:29:10 ID:s3kc1rix]
- >>140
全スレの>>886で同じ写真がうpされてたよ。 プロパティ確認したら撮影日から機材まで同じだから まえにうpしたの忘れてるんじゃない?
- 164 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 13:50:57 ID:UUylNOI0]
- >>154
・ワイパーが内々か外外なら桶だが内外… ・ライトが片目… ・列番札さしの留め金が外れて表示されてない… ・前面手すりに鳩の死骸… ・何処でひっかけたかパンタにビニール袋 ・汚い車体に「洗え」他の落書き ・運転士の肩の上に写る何か 以上あるあるあると同意していただけると思われる 「集合写真で目つぶっちゃった」的 鉄写真のエラー
- 165 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 14:04:54 ID:+aaKaL4G]
- LEDの撮影法を知りたいよ。
- 166 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 15:00:18 ID:w4RMHTAJ]
- >>165
SS遅くすればええ
- 167 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 18:24:35 ID:29yWUtz4]
- 初期のLEDはスキャン速度が遅いし、元もと暗かったのが劣化してさらに暗くなってる上に、
視野率が狭くて真正面にしか光が出ないから、晴天だと何も写らんことも。 あと走行中に消灯するのもやめて欲しい。 暗くて見ずらいのは一般の利用者も困ると思うんだけどなあ。
- 168 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 18:41:39 ID:AXzyPGnl]
- 上野駅にて
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u44241.jpg
- 169 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 19:11:48 ID:lNdJUItU]
- >>168
何かを狙った風だけど何もドラマチックなものがないので何とも…。
- 170 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 19:26:04 ID:iu6ZCohS]
- >>168
これの次の段階が、手前に花を入れた花ボケ。 雰囲気ものになる気がするから、やってみる人多し。 でも、>>169の感想となる。
- 171 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 19:33:18 ID:nfcxRwvh]
- 黄色い線の内側におさg(ry
- 172 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 19:33:21 ID:VS/qU9KQ]
- 今昔関係無しにLED表示器のスキャン方法は、機器メーカーの制御方法やユニットメーカーの仕様によって
いろいろあるから、それぞれの特徴を把握して撮影しないといかんよ。 ちなみに、E233系京浜東北線では奇数と偶数の編成番号でメーカーが違うらしく、奇数編成では縦スキャン (高速シャッターで横線が写る)で1/400で程よく撮影できるが、偶数編成は横スキャンで周期が遅く 1/125程度なら撮影できるが、さすがに列車も進んでしまうので文字がずれて見えるw どうしても走行写真で撮りたいなら、望遠でド正面から狙うしかないね。・・・・作例は無い。
- 173 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 19:35:29 ID:e1r7hhZ4]
- >>170
デジ一初心者の頃の花ボケ upload.jpn.ph/upload/img/u44244.jpg
- 174 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 20:13:19 ID:yr5YO9yT]
- >>173
右の枯れたような色の草をフレームから外して 菜の花だけにして車両を少し左で撮ってたら俺好み
- 175 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 20:19:06 ID:AXzyPGnl]
- >>169-170
レス感謝。やっぱり雰囲気のある写真って難しい・・・ >>171 柵があるとはいえ少々無神経過ぎた、反省している。 消したほうがいいな。
- 176 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 22:42:30 ID:fbd7wk8t]
- 久々の鉄撮り。
コンデジでごめんなさいです。 upload.jpn.ph/upload/img/u44260.jpg
- 177 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 22:59:40 ID:eJtGUpSD]
- upload.jpn.ph/upload/img/u44262.jpg
今頃の小中学生はみんな携帯電話持ってるんですね。 どんな写真が撮れるのか少し気になります。 >>176 まず撮影場所から・・・でしょうか。
- 178 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:07:44 ID:fbd7wk8t]
- >>177
場所・・・悪すぎ・・・るよなあ・・・ 新大阪の、淀川の堤防だもの。 腕も悪いけどな。
- 179 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:14:18 ID:yr5YO9yT]
- >>177
子供ボケgj ガキンチョどももブレないようしっかり握ってて好感が持てる。 こいつらはコンデジへステップアップすればいいな
- 180 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:22:51 ID:/UAQcDqX]
- そういや俺も写るんです持って撮ってたなぁ~。
- 181 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:28:57 ID:w0XaELYp]
- >>177
ジャリ鉄うぜぇ < 俺の腹の中(w
- 182 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:30:54 ID:29yWUtz4]
- 結果論で言えば、右端の子供もフレームにきっちり入れて
列車の方をボカしてピントは子供の頭に持ってきたいところだな。 その場でそういうのを思いつけるかどうかって言えば難しいと思うけど。
- 183 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:34:50 ID:eZ0tNGlx]
- >>182
それじゃ、現場の説明になっちゃうよw ちょっと背伸びして携帯だけを切り取るとか、あとはガキに頼んでヤラセだなw
- 184 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/18(土) 23:36:53 ID:ciHl2k1n]
- >>182
そうなると、「撮り鉄の子供たち」だな けど、それがいい
- 185 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:41:52 ID:mm/AR0XE]
- 正面からのカマ撃ちはガキ鉄に邪魔されずに撮れたのかな?
- 186 名前:177 mailto:sage [2009/07/18(土) 23:42:04 ID:eJtGUpSD]
- >>182
まだまだ瞬時の判断力が足りませんね。修行あるのみ。 >>181 駅ではむしろ他の人入れて雰囲気撮りするようにしています。 駅によるけど、なかなか列車をビシッと決めた写真は撮れないと思います。 で、その日本海を撮りに行く前に撮ってたヤツ。 upload.jpn.ph/upload/img/u44267.jpg
- 187 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:49:41 ID:e1r7hhZ4]
- >>174
>>173です。混みあっていたのでこれが精一杯でした(^^ゞ で、もう一枚 upload.jpn.ph/upload/img/u44268.jpg
- 188 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/18(土) 23:54:14 ID:eZ0tNGlx]
- >>186
流石に講釈を垂れるだけあって、素晴らしいw 水平もキッチリとれてるし、バックの処理もいいwww
- 189 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 00:00:18 ID:pcYx0hcV]
- >>177
このレイルファンJrたちが大きくなってもレイルファン で居てくれたらいいなぁ 書き込みだけは何なんで一枚うp この子たちが大きくなるころにはこの貨物はどうなってるんだろう・・・ upload.jpn.ph/upload/img/u44269.jpg
- 190 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage 隠し撮り乙とか言うなよ [2009/07/19(日) 00:56:30 ID:dxjK0qjH]
- >>187
わざわざ風っこなんか狙わず、空いてから構図重視で撮ったらいいと思う。 どうせ他の列車の時は撮ってる人いないでしょ、久留里線はw で、>>187の写真は、素早く母子の背後に回って広角で撮ったら面白かったんじゃないかな。
- 191 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 07:41:44 ID:V6ubrUQi]
- 梅雨の合間に。夏至を過ぎて、段々と日の出が遅くなってきてますね。
upload.jpn.ph/upload/img/u44311.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u44312.jpg
- 192 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 08:54:40 ID:dB6pabtY]
- 現像からあがってきたので、うpします
upload.jpn.ph/upload/img/u44314.jpg 流し撮りのSSって、どのくらいにしてますか? 背景は、もう少し流したかったのだけど、列車速度が思った以上に遅かった ちなみに、1/125です。 真横からと、俯瞰気味とではSSも変えたほうが良いのでしょうか?
- 193 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 12:48:31 ID:XkHQ9z3o]
- >>192
被写体の速度によるから、その場対応。 1発勝負なら、見た感じでその時に変えてる。
- 194 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 15:23:55 ID:/E+6rWcn]
- >>192
100km/hぐらいで走ってくる本線の特急なら1/250から1/500。 このくらい速くてもけっこう流れるもんだよ。
- 195 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 17:35:05 ID:4KWsmKOh]
- 1/500の流し鳥作例うp
- 196 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 23:40:18 ID:jkOV/KOl]
- 1/500流し
広角でかなり接近し真横からなら、それなりには流れるんじゃないの。 無意味だと思うが。 流し撮りなんて、車両をキッチリ止めた写真と、一部だけ止めて後は全てを流すなんてやり方もあるから、シャッタースピードも千差万別。見かけの速度の問題だし。 ごく一般的な撮り方なら1/60ぐらいかな?
- 197 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/19(日) 23:56:11 ID:Q/sq5qfq]
- レンズと被写体までの距離による。
一般的だろうが何だろうが、1/60秒なんて片付けられないんだよ。
- 198 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 00:13:23 ID:Z+EM6bVn]
- 流し撮り初心者さんにいきなり応用編的な話しをしても仕方ないでしょ。
体感して覚えてもらうしかないんだから。
- 199 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 00:18:01 ID:w1Y5dEPF]
- さあ、18切符の旅が始まる。
機材抱えて東西南北白發中!
- 200 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 00:42:16 ID:ojpCkJgH]
- 流し撮りにシグマの50-150F2.8は向いてますか?
気になるのは手ブレ補正のないレンズなんです カメラもニコン機なので、まったく手ブレ補正がない状態で 望遠150mm側流し撮りすると、縦ブレが酷いでしょうか?
- 201 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 00:49:01 ID:RC1qB1K4]
- それは練習次第
俺は流すときはいつも200/4.5 高速シャッターが必要ないから軽さ重視でちょっと暗いレンズ
- 202 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 01:13:48 ID:ojpCkJgH]
- >>201
そのレンズも手ブレ補正がないのですか? 補正付きのレンズなら、縦方向のブレは気にせず 流す事だけに集中できるじゃないですか
- 203 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 02:00:03 ID:WkdCmZ0I]
- >>202
流し撮りをちゃんとマスターしてる奴は縦にもブレない。 むしろ静止して撮影するよりブレない気がする。
- 204 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 02:22:47 ID:ojpCkJgH]
- >>203
そうなんですか 今ある望遠レンズを手ブレモード切って練習してみます
- 205 名前:192 mailto:sage [2009/07/20(月) 07:27:27 ID:sH1LHyDL]
- 皆さま、いろいろなご意見ありがとうございます。とても参考になります
まあ、レンズ・被写体の距離とスピードなどでSSを変えるのはわかるのですが、 最近は安易に標準~中望遠で1/125と決めてしまってて、 これでよいのかな、と疑問が湧いてきたわけです。 去年のですが、日没後で流石に1/125は無理でした いずれもRXPを+2増感のISO1600で撮影。フィルムで夜間はきつい SS 1/60 upload.jpn.ph/upload/img/u44412.jpg SS 1/15 upload.jpn.ph/upload/img/u44413.jpg 流し撮りつながりで、以前うpしたものですが、これも1/125 upload.jpn.ph/upload/img/u44415.jpg 今年のですが、初めて三脚を使用した流し撮りをやってみました 三脚使用分、ちょっとだけ遅くして1/100です。 upload.jpn.ph/upload/img/u44414.jpg 流し撮りで三脚使う人って多いんですかね?
- 206 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/20(月) 08:47:13 ID:4372Uoaj]
- >>192
大まかに目安として列車速度の半分以下。 120㌔なら1/60 60㌔なら1/30 ただ列車に対しての角度やレンズの画角で変わる。 線路近くで斜に構えたら広角なら列車速度同等でも桶だけど 望遠じゃ流れない。 同じ望遠でも真横だと最初に言ったくらい下げなきゃ流れない。 1/500とかぬかす人は戦闘機撮りかやったことないか騙そうとしてるか ちびっと周りがブレてるだけで大満足な人。
- 207 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 11:00:04 ID:UDtRnpQL]
- ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u44418.jpg
液晶画面しかないコンデジで流すのは本当に難しい。 R5で1/42秒。たしか135mm位だった希ガス。 ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u44419.jpg 同じくR5で1/5秒。これだけ暗いとピントが・・・ 一眼デジが欲しい。
- 208 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 11:49:56 ID:5q6L7KUM]
- デジカメなんてランニングコストが実質ゼロなんだから、流しも他のテクも先ず試せよ
撮ったぶんだけ経験値も増えるんだから、スライムを木の棒で叩くとこからな 厨房時代は写るんですで流してた俺が言ってみる。 同プリして泣いたw
- 209 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 15:54:16 ID:0eCH8u2e]
- とはいえ、デジタル…特に一眼レフでの悩みはローパスのゴミなんだな。
upload.jpn.ph/upload/img/u44429.jpg
- 210 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 18:20:01 ID:4372Uoaj]
- 一応言っておきますが
ブレ補正のない時代から流し撮りはありましたので。 補正無いけどなんて質問自体ナンセンスですわ。 とりあえず最初は真横に立って横に流す練習しましょう。 立体的に流すなんて最初からは無理だから。 線路から少し離れたとこで線路に対して直角に立って 腰の捻りだけで列車にシンクロさせる。 できるようになってから縦に流したりズームで流したりしましょう。 何事も基本から。
- 211 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 18:35:10 ID:yic8nBio]
- 立体的に流す?
写真歴18年だが初耳だな・・・
- 212 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/20(月) 22:05:28 ID:dWpmYdDX]
- 三脚使わずに、カメラに水準器付けても無意味ですよね?
- 213 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 22:10:36 ID:6KAqt7PI]
- マターク無意味w
余談だが、、、 三脚を使って水平出しするならビデオ用のやつがいいよ。 パンするにも実にスムースに動く。
- 214 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/20(月) 22:13:12 ID:dWpmYdDX]
- >>213
サンクス
- 215 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 22:36:16 ID:6KAqt7PI]
- 更に余談w
流し撮りするときは、腕を動かすんじゃなくて、上半身を固定気味にして 腰を回すと安定する。 ちなみに俺が流し撮りをするとき、超望遠でなければ100%手持ち。
- 216 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/20(月) 23:07:00 ID:3UvgpkOZ]
- 右から左へ受け流せばいいじゃないか
- 217 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 23:13:44 ID:nKydhv+5]
- y
- 218 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/20(月) 23:31:46 ID:hIG/fZzk]
- >>216
ムーディーさん!!
- 219 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 00:14:40 ID:gkMcV029]
- さよなら四季彩奥多摩号撮ってきた
201系ファンとしてはマッタリお別れしたかったので オリジナル撮影地で静かにお別れしてきた upload.jpn.ph/upload/img/u44462.jpg
- 220 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 00:30:47 ID:cDfC609V]
- 複線の場合右から左に受け流すと手前に左からの列車が被ることがあるので注意
- 221 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 02:10:10 ID:4lnxgCsP]
- >>220
頭悪そうだねぇ…釣り? 被るから注意っつったってさw 右頭だろうが左頭だろうが複線で撮りゃ被る時は被るのが鉄道写真だろ まぁ被りは被りでもアンタの皮の話なら御尤もだけどね
- 222 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 02:13:56 ID:4lnxgCsP]
- あ、右頭でも左頭でもなく亀頭の話でしたか
こりゃ失礼
- 223 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 03:34:57 ID:myJ0gL6w]
- うわー、おもしろいギャグだねー
- 224 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 03:43:09 ID:DAB2ngB1]
- でかいマムシ踏んづけて噛まれた・・・・ダボダボのジーパンだったから
助かったけどまじでビビってカメラ落としてしもうた・・ 何か今年は蛇を異常に良く見かける。日食と関係あるんかな?
- 225 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/21(火) 04:02:46 ID:taqCjkyF]
- >>211
ん~つまり水平振り以外。 水平に振りも出来ないで縦斜めには振れないよと言いたいのです。 たしかに立体だと三次元に振るから通じないかもね。 ただズーム流しが入ると三次元になるんだわさ。
- 226 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 07:54:07 ID:Jyqk7AEJ]
- >>220
右から左に受け流すって事は右から来て左に去るって事だろ? 基本的に日本って左側通行だよな どうやれば被るんだろ?
- 227 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 09:04:26 ID:A1TEtZXc]
- >>226
他路線と平行してる区間なら被れるね
- 228 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 13:02:49 ID:nZ1Mydo2]
- >>220は線路が右側通行の国在住なんだろう。
- 229 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 14:09:35 ID:v0SBnKJD]
- >>226
いや決めつけるのはよくないぞ もしかしたら左から来る車両を右から思いっきり左に向けて流し、車両と合致したその瞬間シャッターを…という離れ業達人かもry
- 230 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 15:02:52 ID:+jo+nsew]
- あまのはしだて撮りと流し撮りの合わせ技だな
- 231 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 18:21:35 ID:XaK7HNjM]
- >>227
日暮里-鶯谷でとかね。
- 232 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 19:28:22 ID:0ayLerZo]
- 被られたっていいじゃないか。それもまた絵になる。
- 233 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 19:59:13 ID:291IKSJ4]
- 流しで被られたら、地面も列車もブレブレじゃねーかw
パンタグラフだけ流し撮れてたりしてwwwww
- 234 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 20:30:25 ID:+jo+nsew]
- なら奥の車両が手前の車両の窓の中で静止してる写真キボン
- 235 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/21(火) 20:33:14 ID:WXg+974I]
- 浜松工場 新幹線なるほど発見デー
recommend.jr-central.co.jp/naruhodo/index.html
- 236 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 20:37:00 ID:MU45VJyl]
- >>225
「立体的」でも「三次元」でもなく「露光間ズーム流し」っていうんだよ(棒読み
- 237 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 21:04:14 ID:GRWVHC97]
- 露光間ズーム流しって言いたいだけちゃうんかと
- 238 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/21(火) 21:33:40 ID:HFIbhf1u]
- くやしいのう~くやしいのう~
- 239 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 01:21:00 ID:9tGGst79]
- >>233
パンタだけ止まってる写真だってイイじゃない。 狙ったこと有るし。 車両がキッチリ写ってる写真だけが鉄道写真じゃないんだから。
- 240 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/22(水) 02:26:40 ID:kU3YpzYW]
- >>236
名称はな どうやって流すか聞いてくるようなやつに通じるとでも? 質問者の目の高さに降りれないなら答えるなよ。 質問者が混乱するだけだから。
- 241 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/22(水) 06:39:12 ID:H68XrWkh]
- sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090722014259.jpg
- 242 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 08:03:33 ID:Z4+GQshD]
- >>241
秋にはおいしい新米が食べられそうですね。 列車も潰れてないし。GJ!
- 243 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 09:53:40 ID:YtFkJLc2]
- >>241
唯一挙げるとすれば、背景の山と列車が被ってるんで、 列車自体が目立たないってのはあるかも? バックに何もなければ、いい感じの逆光写真だと思いますよ
- 244 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 12:00:49 ID:nZ6Ufqd9]
- >>241
いいねいいねー。 もっと田んぼを広く入れてもいい気がするけど。 でもアングル変えるとどこにゴースト出るかわかんないな。
- 245 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 14:14:24 ID:8z/z7vlv]
- ところでスレチだけど、Excelの表からでダイヤグラムを自動生成するフリーソフト(マクロ)って既にあるんだっけ?
暇潰しに作ってみたんだけど需要あるかな…
- 246 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 14:23:58 ID:1y3q12Pi]
- >>245
oudiaとかwindiaは知ってるけどうp希望
- 247 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 14:26:31 ID:nZ6Ufqd9]
- >>245
CSVとかタブ区切りテキストから生成するのがあったような。 ただ、このテのソフトって、書式に従うのが面倒なのよね…。 (作る側からすれば、複数の書式に対応するのは更に面倒なんだけどさ。) というわけで、俺は本職がソフトなんで 使い方覚える位なら作っちまえ、ってことになるけど、 そういうソフト自体はかなり欲しいよ。 俺は使い方覚えるのメンドクセ、作るのもメンドクセで放置してるけどw (どこなびドットコムの時刻表とかから自動でDLして作ってくれたら最高かもー^^;)
- 248 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 14:40:11 ID:bTAWtU7o]
- 適切なスレが思い浮かばなかったのでスマソ。
鉄じゃないけど、鉄の撮った写真ということで。 旬の物ですからお許し下さい。 2ch-dc.mine.nu/src/1248240363963.jpg
- 249 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 14:41:44 ID:pv/IIw48]
- NREになる前か。
- 250 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 15:04:07 ID:1y3q12Pi]
- >>248
車両のガラスなり駅の水溜まりに映し込んで…
- 251 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 15:22:36 ID:8z/z7vlv]
- >>246-247
おk 俺も247と同じこと思って作ってみたクチだw ただUIが無いに等しいっつかカスタム必要なら自分でコードや定数値書き換えろやゴルア!的仕様なんで ちょっとコメント追加してからね。
- 252 名前:245=251 mailto:sage [2009/07/22(水) 18:54:48 ID:Wmjxi+hA]
- sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up18033.lzh
アップしてみた。.lzh だけど中身は .xls だよ。 当然マクロ付きなんで、実行するかどうかは自己責任でどぞ。 個人的には、本数の少ないローカル線だとこれくらいでも十分かなと思ってる。
- 253 名前:245=251 mailto:sage [2009/07/22(水) 19:21:49 ID:Wmjxi+hA]
- Office2000で作ったんだけど、2002だとエラーが出たり表示が変になるらしい…
なんでこっちを推奨 sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up18034.lzh すれ汚しスマソ
- 254 名前:841 mailto: [2009/07/22(水) 20:01:00 ID:tnfA1yTR]
- sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090722194933.jpg
岩沼~槻木で北斗星を撮影した2枚目の逆光写真です
- 255 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 21:02:54 ID:dtpNrlMQ]
- >>240
質問者って>211のこと? 211も>236も俺なんだがwww 正しい名称ならググれば出てくるが、「立体的」だの「三次元」だの書いても おまいにしかワカランってこった。 本当は、「露光間ズーム流し」って名称を知らなかったんだろ? ググれば、いろいろと出てくるよ。 くやしいのう~くやしいのう~wwwww
- 256 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 21:14:40 ID:bEHljoQe]
- >>248
肉眼?やっちゃったねー。;;
- 257 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 21:31:27 ID:NkxgvFid]
- >>256
雲かかってるからある程度安全だと思われ
- 258 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 21:58:51 ID:HLy5UkX5]
- デジ一ならライブビュー使えば大丈夫だろ
- 259 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 22:12:47 ID:HJgmRNJT]
- >>245
なるほどグラフで作るってのは考えたね。 俺はベタベタに直線山ほど牽いちゃったよ。 お陰でSheet1枚に対してオブジェクトが1000個とか、大変なことになったけどw。 ついでに駅から時刻表からダウンロードできるようにしてみたが、 微妙に利用規約違反なので公開できない罠w
- 260 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 22:21:10 ID:RWy7q5Pg]
- >>247
「えきから時刻表」のURLを入れるとダイヤグラム作ってくれるソフトならあるけど、 最大の問題は「えきから時刻表」のデータ更新が遅かったり、たまにデータが壊れてること
- 261 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 22:36:15 ID:o5KFYyrk]
- >>260
んなこたぁ、ない
- 262 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/22(水) 22:54:15 ID:HJgmRNJT]
- >>261
んなこたぁ、ある。(あった?) 今は知らないけど、前は結構間違ってた。 駅の発車時刻が到着時刻より早かったり 同じ列車が2つあったり・・・ リニューアルするたびに使いづらくなるし。 列車別時刻表なんてすげー便利だったのにな。 >>260 へー、そんなのあるんだ・・・と思ってぐぐってみたら、ホントにあったw みんな考えることは同じなんだねー。
- 263 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/23(木) 00:15:31 ID:qHijcG+s]
- >>254
さりげなく電柱で太陽を隠して、露出を稼いでるのは納得。 >>256 このぐらい大丈夫だよ。心配しすぎるんだよな。
- 264 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 00:20:21 ID:YuUbFsmy]
- >>260
あるあるw 前に室蘭本線のダイヤグラムが異常で、 確か東室蘭~苫小牧に東室蘭以東のダイヤがまんまコピペされてて吹いたことがあった。 スレチが過ぎるかな。すまん。
- 265 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 01:06:12 ID:YpoPtquU]
- かえりみち
upload.jpn.ph/upload/img/u44599.jpg
- 266 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 01:16:20 ID:KLKmh1UJ]
- >>265
電線はブレてないのが不思議だ。
- 267 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 01:18:12 ID:gb3ZYnU9]
- こっちを見てるのが二人・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 268 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 09:53:38 ID:LOAHjFlA]
- >>267
それきっと>>265
- 269 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 12:58:00 ID:1DyE4Ume]
- >>256
二両目の側面をもう少し入れるか、一両目の側面だけを写したほうがおさまりいい気がする。 トリミングしてみた。 upload.jpn.ph/upload/img/u44621.jpg
- 270 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 18:12:15 ID:fgpx2G/n]
- >>269
俺は>>265のままでいいと思う ただ空も重いしコンクリも暗くて車体色が銀だからモノトーンだよな どうしてもここで撮るなら道路まで入れた縦構図で窓の中の様子をアップが面白いかも 単行狙いもいいよ
- 271 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 21:40:47 ID:moHWWunX]
- 皆様に質問があります。
流し撮りをする時、単写・連写どちらで撮影していますか? いろいろやってみたのですが思うように撮ることができません。2.5コマ/秒の連写ではなかなか上手く撮れません。上手い人なら連写なんか使わないでも大丈夫なのでしょうが・・・ 経験を積むのが1番なのでしょうが、少しでも皆様のテクニックを参考にできたらと思いまして。 御教授お願いします。
- 272 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/23(木) 21:45:35 ID:7IyuCsXP]
- 2.5コマだと、流しに限らず走行写真にはまったく使えないだろ
素直に1発撮りするほうが良いと思う
- 273 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/23(木) 21:48:07 ID:Z1/I5N8X]
- >>254
カコイイ
- 274 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/23(木) 21:58:10 ID:4KWYHJW2]
- 自分は4コマ/secだけど、幹鉄やりだしたら在来線でも連射は全く使わなくなったや。
結局シャッターを押しっぱなしにしてても、ここぞの瞬間の命中率は意外と低い。
- 275 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 02:15:19 ID:0jjssK+a]
- >>271
自分のカメラも同じぐらいの性能だけど 100km/hぐらいの特急だったら連射しても2枚ぐらいしか撮れなくないですか? なんで流し撮りでも静止の写真でも一発撮りしてる。
- 276 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/24(金) 03:25:33 ID:whqLMDZ9]
- 夜間流し撮り
プロビア100F+1増感 f2・8 1/10 6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002581M.jpg
- 277 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 04:25:58 ID:q8aI8XCo]
- フィルムな奴って一枚にどんだけ魂込めてんのかと思ったらこの程度なのな。
キツい言い方だろうが、それが感想だ。
- 278 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 07:10:58 ID:he7h8YGU]
- >>277
貼らずに文句だけ言うなw 惰性でフィルム使ってる奴もいるぞ。 魂込めてってのはアンタの思い込みだろwww
- 279 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 07:38:39 ID:nRYOOGq8]
- まあ、うpして他人に見せるような画じゃあない事は確か。
- 280 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 08:07:58 ID:honQShPm]
- あ、パノ様だ。かっこいい。
でいいじゃない。 ホントにバカばっかだな。このスレ。 いい加減、成長しろよ。
- 281 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 08:18:55 ID:0jjssK+a]
- >>276
おれは悪くないと思う。踏切の黄色がアクセントになってていいですね。
- 282 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/24(金) 09:42:57 ID:TAqBA151]
- >>275
モードラ連写の”トトトトトト”という音を聞いていたらアホみたいに聞こえる 置きピンして1発撮りの方が成功率高いのに・・・ つーかもはやビデオからの切り出しでよくないかい? 最近デジから645鉄に戻りました 645売らないでホントによかった まだまだデジは645には勝てないですねぇ
- 283 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 10:27:59 ID:JmYR9Rd/]
- モードラ連写=投網
- 284 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 10:47:46 ID:2rYr5c/W]
- 鉄って、どうしてこうやせ我慢なヤツが多いのか・・・
- 285 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 13:06:21 ID:XwUM9tON]
- 鉄ってカメラの値段の割りにショボい三脚使ってること多い希ガス
逆に山なんかだと無闇にデカい三脚持ってる爺婆が目立つ おまえら本当にそれ持って登るのかというw まあ大半が金のある団塊世代だからかな。
- 286 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 13:26:43 ID:nPHr+idN]
- >>285
そう? 周りの鉄はみんなスリックとかベルボンの高い三脚つかってるよ。 自分一人安物三脚で恥ずかしいんだけど手が出せない。 都会だとちがうのかな。
- 287 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 13:53:55 ID:UHUOr1iM]
- >>271
連写だとミラーアップしている間の消失時間が問題。 AF症候群(列車先頭が画面中心)を防ぐためにも、一枚切りの方がいいと思う。 また背景の処理、特に電化区間では架線柱の処理などを考慮する上でも。 >>285 それは鉄に限らずじゃないのかなぁ。 三脚に回す金はどうしても最後になるし。今ひとつ三脚の重要性に気づきにくいし。 で、ピンボケだと思っていたらカメラブレだったり。 それに重いしね。 私は妥協して、アルミ製5Kgのを持ち歩いてます。 鉄道利用の鉄や、長距離歩行の時ももちろん。
- 288 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 14:00:33 ID:q8aI8XCo]
- 俺は何にでも使えるということで実売3万位のカーボン3段使ってる。
雲台込みで2kg位、エレベーター不使用でちょうどアイレベル。 実際は脚立を持ち運んでたりするので、その場合高さが足りないけど、 これ以上長くなると交通機関での移動が大変になるし(人迷惑)、 重くなると山などには持って行きたくなくなる。 4段は急いで撮りたい時に手間がひとつ多いので3段。 レンズも、一番重いので200/2.8ズーム。 なのでこの程度の三脚でもあまり困らない。
- 289 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 15:19:05 ID:H2WGmTJe]
- 最近鉄道撮影で三脚はあまり使ってない。
編成写真とか撮らなくなったし(編成写真撮ってる時もあまり使わなかったが)。 スナップ的な撮影をするから機動力優先。 車両が居ない鉄道写真を撮る比率がかなり増えた。 一応、三脚はジッツオ脚にハスキー頭の組み合わせを20年近く使い続けてる。
- 290 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 15:54:39 ID:IHyxObw8]
- 持ち歩くのがタイヘンなんで、軽いのを使ってたり
クルマが買えたら、少しくらい重くてもいいんで 耐用重量が5kgぐらいのを買いたいと考えてはいるけれど……
- 291 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 16:08:16 ID:IqTifybz]
- >>285
単に、鉄をヲタは根性が無いんだろ。 山登りのジジババがデカイ三脚担げる理由は金の問題だけではないみたいだなw
- 292 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 17:23:09 ID:he7h8YGU]
- >>286
その辺りのメーカーのカーボンが安モンじゃね? ハスキーとかジッツオとか良いのは判るんだけど持って走るのマンドクセ
- 293 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 17:35:48 ID:UHUOr1iM]
- サンニッパ使うと、耐用重量10Kgくらいのが欲しいんだよな。
特にこれでバルブするときなんかは。
- 294 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 17:54:28 ID:oaIETn4M]
- ハスキー5段を使っていますけど、なにか?
これ重いけど最強、幹線撮影ではありがたいよ 公共交通機関で運搬するにはむきだしの両刃ナイフ並に危険な代物だけど 脚立と合わせて使うのなら、3m越え 少々の鉄の壁なら超えられるからね。 最近の鉄は確かに三脚がショボイ デジタルが主流だから? 以前は67だからね。ハスキーが標準装備だった感じがする。 まぁ三脚を見れば鉄具合が分かるよ。
- 295 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/24(金) 18:27:00 ID:krVEkIW9]
- 3mとは中々の強者ですな
俺のハスキーは最高2.6mだがまぁ個人的には満足してる 足場もしっかりしてるしね 車での移動が多いんであんま苦にならんし
- 296 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 18:44:31 ID:BGwTAJOg]
- でかゲバ使いは自己中だから質ワリぃ
- 297 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 19:53:41 ID:KOdUtfbD]
- つか、電移動が多い人は機動性重視の軽めの三脚
車移動が多い人は後ろからでも抜ける様に高さが稼げる重い三脚&脚立
- 298 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 20:17:14 ID:zi3XBfjX]
- 高くて良い感じに使い古された三脚使ってる様な鉄でも、今まで撮りつくされてきた様な構図で偉そうに構えていると逆に程度が知れてるとも思う。
あんたは何十年、他人と同じ様な写真撮って満足してきてるんだろうな。
- 299 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 20:50:30 ID:BGwTAJOg]
- journal.mycom.co.jp/series/photograph/menu.html
- 300 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 22:01:40 ID:q8aI8XCo]
- >>298は誰と戦っているのだろう・・・
- 301 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/24(金) 23:48:57 ID:oaIETn4M]
- >>300
たしかに不思議な人ですね。 何十年経てば被写体も風景も変わるのですが…
- 302 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 00:20:09 ID:tpqLlM/2]
- ささいな違いは気にしない人なんだろう
- 303 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 00:24:19 ID:YCnjFJi+]
- 人のまねばっかりじゃなくて自分なりの撮り方もできないのって意味で言ったんじゃねーの?
- 304 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 01:17:59 ID:tpqLlM/2]
- どんな写真が撮れたのか、実際に見たわけじゃなくて勝手に想像してるだけの可能性が高いからなあ
想像でバカにするのもいいけど、同じ場所に立っていながら他人と違うことをやるには どうしたらいいかとか考えてみると人生が少し広がるかもしれないよ 成功した人間はみんなそうやってきたんだから
- 305 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/25(土) 12:14:58 ID:azgRiFiL]
- 浜松工場 新幹線なるほど発見デー
recommend.jr-central.co.jp/naruhodo/index.html 今日・明日
- 306 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 16:34:02 ID:E/OISzv2]
- 三脚ってどれくらいの長さのものを買えばいいんでしょうか?
- 307 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 16:42:07 ID:csZEFhmE]
- >>306
載せるものによるからなあ。 新宿のヨドバシが近ければ、土日の三脚売場にいる 森さんに話を聞けばほぼ解決。 「考えてからまた来て」ということもあって、押し売りしないよ。 その際はカメラを持参していくこと。
- 308 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 17:29:32 ID:OpFizyc9]
- >>254好きだ
- 309 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 17:30:47 ID:SiZtCZTg]
- >>307
それって一人で張り切って実演してる人かい?
- 310 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 17:44:28 ID:csZEFhmE]
- >>309
そう。元スリックの人。 ずっとたってからヨドバシに入ったけど、今は違うみたい。
- 311 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/25(土) 18:03:46 ID:SiZtCZTg]
- >>310
へぇ、あの人、元スリックの人だったのか。 俺が見た時は販売というより「三脚の使い方教室」になってたなw
- 312 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 01:20:24 ID:51plK3+0]
- ハスキーを見たら、その人の年期具合が分かるよな。センターポールがシルバーのハスキーなんて20年以上前のだろ?
脚部がシルバーなんてのも居てるよな。
- 313 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 01:37:16 ID:98FYdFCl]
- アイランドエクスプレスII
upload.jpn.ph/upload/img/u44889.jpg 後ピンでしょんぼり。
- 314 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 08:58:13 ID:o8uG9oXd]
- >>313
> アイランドエクスプレスII まだあったんだ
- 315 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 21:58:35 ID:VMmF35d6]
- (^-^)
upload.jpn.ph/upload/img/u44960.jpg こんなコンテナが実在するとは思わなんだ
- 316 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 22:00:21 ID:+vLSyEQj]
- 息子と一緒にロマンスカーを何枚か。
i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009648471.jpg?a=12779591792 i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009648502.jpg?a=12779714668 i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009648382.jpg?a=12779603323 暑かった。
- 317 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 22:06:31 ID:6UCiABpm]
- >>315
わくわく、ドキドキ。 フェリシモ FELISSIMO よくできた合成かと思ったんだけど、U19A-785で検索したらいろいろ出てきた。
- 318 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 22:21:49 ID:0K3S7BOm]
- friendly.sakura.ne.jp/jpg/IMG_0244.jpg
これかw
- 319 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 23:00:05 ID:jqqnkwQ1]
- )oo(
x おっぱい
- 320 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 23:21:52 ID:Cvjirvnq]
- >>316
特に2枚目、夏らしくてイイねぇ。 クソ暑い雰囲気が伝わってきたよw
- 321 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 23:24:14 ID:Scz0FPJR]
- >>316
2枚目いいねぇ。思いっきり夏だね。 こういう時って空を大きく入れるか、地面を多くするかいつも迷う。 >>316氏はなんで下を多く入れたのかよければ聞かせて下さい。
- 322 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/26(日) 23:34:19 ID:teFxinC8]
- >>321
>>316氏ではないが、この場所は頭上に高圧線のケーブルがあるので それを避けたのかも知れない。
- 323 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/27(月) 00:04:25 ID:HULkoT7O]
- >>316
二枚目の構図で欲を言えば、20000形じゃなくて50000形だったら明暗がでてよかったかもっておもた。
- 324 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/28(火) 06:48:23 ID:WBzdtwaB]
- 夕日を浴びて黄昏色に染まったギラリカシオペア
picup.be/pc/src/up0591.jpg 北入江信号場付近
- 325 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 06:56:28 ID:8CoC2uZd]
- >>324
いいねぇ
- 326 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/28(火) 07:10:57 ID:reT+K2WV]
- カシオペアかっけぇ
- 327 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 08:21:42 ID:+Jz3C9yT]
- テラ地元w
の隣町w やっぱり時代はコヒだじぇ
- 328 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 11:13:08 ID:KlrB018j]
- >>324
前スレの赤かぶり君みたいな色だね。 「染まった」割には色域外部分が多いなぁ...
- 329 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 12:26:31 ID:o5rbR+9d]
- >>328
不自然でも加工しても撮影者の意図が伝われば写真作品 絵画にも抽象とか写実とかいろいろあるだろ
- 330 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 16:46:54 ID:bTDQDK5Q]
- Exifに捕われて素直に見る心を失いたくはないわなあ。
黄昏時の憧憬が感じられて良いじゃないですか。
- 331 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 18:29:48 ID:zcuNF4GQ]
- 画より画質を見る発想が貧しい奴もいるよな。
画質が良くても画が駄目な写真に価値はない。 その逆は写真として成り立つ。
- 332 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 19:35:41 ID:WrfLCqPT]
- それゆったら鉄道写真そのものが…
- 333 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 20:22:12 ID:Vi3Sn7ap]
- 素晴らしい景色に鉄道車両が映りこんだ為、台無しみたいなw
- 334 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 20:56:06 ID:fyj4EArW]
- >>329
そういうのは商業用の方法論が優先。TPOの意味が持ち出しにくい。
- 335 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 22:12:04 ID:tC+UcIGt]
- >>334
日本語で
- 336 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/28(火) 23:52:12 ID:KlrB018j]
- 染まったんじゃなくて「染めた」んだろというツッコミなのになぁ。
D700があんな腐れた色を吐くわけじゃあるまい? "何でも作品厨"には頭が下がるわ。 >>333のような書き方をすれば 「素晴らしい構図なのにギトギトのオレンジ被せた為、台無し」みたいなw
- 337 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/28(火) 23:58:51 ID:gwoLsPkk]
- ホントに持ってるの?
- 338 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 00:29:49 ID:rxTr2c6K]
- アクセス規制で書き込みが・・・
- 339 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 00:37:03 ID:rxTr2c6K]
- おお、規制解除されとる。
upload.jpn.ph/upload/img/u45222.jpg 朝焼け、夕焼けは色温度をいじりたくなるもんなんですよ。 これはあまりいじってませんが。 これ待っている間、すぐ横の新幹線跨線橋部分でフェンスに張り付いて新幹線撮ってたら 5分くらいで全○警・JR○海と書いた車が来て警備員が・・・。 どこで監視してた、というかどこに常駐してるんだろうか。
- 340 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 00:48:38 ID:UftHG3FD]
- >>339
新幹線の運転士が通報してるんじゃないの?
- 341 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 01:05:58 ID:4stfem9x]
- >>339
自殺希望者かと思ったんじゃね?
- 342 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 01:32:20 ID:pD8oXojO]
- >>339
朝に田んぼを挟んでディーゼルカー撮ってたら、少しはなれたところに原付止めて警備員がアンパン食い始めた。 近くに土木現場があって、国道で見通しが良くて土手の日陰だったんで、入場待ちと思われる10㌧車も一台。 これは別件? しかし天気が良すぎてブラインドが下がっててあまりいい画にはならなかった。下がっていなければ学生がいっぱい。
- 343 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/29(水) 02:45:22 ID:gFaIAUrM]
- 5分くらいで全○警・JR○海と書いた車が来て警備員が・・・。
来るの、結構早いけど、大抵、取り終えた頃にやってくるよね。
- 344 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 04:55:16 ID:1oNi4aUY]
- upload.jpn.ph/upload/img/u45238.jpg
ぼうし無はええ 東海道新幹線だけど、巣箱みたいなのが架線柱に付いているけど、 あれにカメラが入っていて、すぐ分かるみたい 特に関が原は凄いらしい。 余談だが、山陽は沿線で注意されたのは、0系の最終日だけ そりゃ大津トンネルでは廃材の机を拾ってきて場所取り… あの「撤去してください」には笑ったな 今でもあのペンキがクッキリハッキリ残っている。
- 345 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 06:59:56 ID:3gUJPe7V]
- >>339
定期巡回してるから大体同じくらいの時間に来るよ イレギュラーな時間に来るんだったら乗務員からの通報によるものだと思う。
- 346 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 13:18:01 ID:vT1iYNUs]
- >>344
オレ的には1絞りくらいアンダーのほうが黒が締まっていい感じだなぁ。 まぁこの辺は個人の好きずきだけどね
- 347 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 15:23:23 ID:esxZSVIE]
- >>344
そういえば俺も関ヶ原付近で新幹線を見てたら、見始めてから10分ほどでJRのライトバンが近づいてきて俺のクルマに横付けしやがった 俺の顔をじ~~~っと見て完全に不審者扱いだな、多分クルマのナンバーも控えただろう、失礼なやつらだ まぁ俺も上下黒ずくめの服に赤の帽子、革のブーツにレイバンの金縁サングラスだったがw
- 348 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 15:44:04 ID:sNFsZobs]
- >347
おま、それは誰がどーみても不審者だろw
- 349 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 17:18:37 ID:FmOJMMcq]
- >>347
>多分クルマのナンバーも控えただろう、失礼なやつらだ 相手が警備じゃなかったらナンバー控えて写真撮られて一丁上がり、なわけだがw ナンバーなんぞ、ファミレスの駐車場でも控えてるぞ。
- 350 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/29(水) 18:21:55 ID:+a9JbcsQ]
- 東海はヲタ嫌いだからな
- 351 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 21:33:22 ID:1fZxtSNO]
- なんでそんなに神経質になるかね。>JR
- 352 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 21:48:59 ID:HH3C/nZL]
- 稼ぎ柱になんかあって信用崩れたら大変!とか?
- 353 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 23:23:25 ID:1fZxtSNO]
- ところで、本日のコンデジ糞画像。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up10483.jpg
- 354 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 23:37:01 ID:f6ECkA/J]
- 出張で偶然通りがかりました
車両が写ってませんが・・・ upload.jpn.ph/upload/img/u45297.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u45299.jpg
- 355 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 23:55:18 ID:FmOJMMcq]
- >>354
線路を撮るなら線路を撮るでもっと別の撮り方があるような。
- 356 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/29(水) 23:57:28 ID:24dPUbya]
- >>353
ファインダーのないコンデジですげえわ。
- 357 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 00:02:16 ID:EKRjXjjJ]
- >>354
飛騨の山奥に出張ですか・・・ そこの転車台の中には川が流れているんだよね
- 358 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 00:24:28 ID:s27pTQ+N]
- >>356
液晶画面を見ながら連写で。。。 そして上手く撮れたのを選んでうぷする、と。
- 359 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 00:32:58 ID:z2XRPDzg]
- それなりに上手く撮れたからうpした。
ダメなら、うpしなかった。 それだけだろ? 毎日撮って、毎日うpしてるならともかく・・・
- 360 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 01:12:40 ID:s27pTQ+N]
- >>359
その通りです。
- 361 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/30(木) 12:11:31 ID:SWyT5Hhy]
- 目当ての電車撮ろうと待っててよそ見してたらいきなり目当ての電車が通過…
列車接近無線を聴くべきだったorz みんなも撮り逃しって有ります?
- 362 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/30(木) 12:26:38 ID:Djqm8lf1]
- そんなのはしょっちゅうですよ
まだ来ないだろうと思ってレンズ交換しに 車へ行こうとしたとたん通過とか。 慌てて構えて撮ったんだけど、これがまたおもしろいふいんきを出してて( ´∀`)bグッ! もちろん駄目なのも多いけど。 晴れてて暑くていい天気。撮りに行きたいよぉ
- 363 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 17:13:30 ID:vp9LCrF4]
- >>361
大雨強風の富士ぶさ最終日の朝にやっちまった。 それまでにあらかた撮っていたからいいけど、見る鉄は寂しいorz
- 364 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 18:05:41 ID:9WnV+P3+]
- そうなん? 俺はいちいち撮影する人の方がよくわからん。どうせ他人がもっと上手い
写真撮ってるだろうと考えちゃうし。
- 365 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 18:54:27 ID:AO6SNx3f]
- >>364
その「他人が撮ったうまい写真」を制限無くwebで使えるんなら撮らないけどねぇ
- 366 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 19:54:21 ID:EjMyuMGr]
- >>364
ナンバーワンじゃなくてオンリーワンを目指すんだ!
- 367 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 20:21:58 ID:EKRjXjjJ]
- 写真を撮る行為が好きかどうかで変わると思うが・・・
- 368 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 20:41:27 ID:aCNBf16n]
- 俺も写真ぜんっぜん上手くないけど撮るのは好きだから撮ってる
似たような写真(イモムシばっかり)とかでも十分だ crep.ne.jp/photos/public/znca/gbkkzzludkvuezlb_re.jpg?x=1248953838000.jpg ありきたり、傾いてる(これは弄れるけど)、色(ry)、LED、そもそも題材が、など突っ込みどころが・・・ こんな写真量産してても撮るのは好きだ!
- 369 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 20:53:11 ID:WMyfw24O]
- 駅撮りでももっと良い場所無いか?
- 370 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 20:58:07 ID:Fzyap1QP]
- >>355
線路だけとかあんまり撮らないから「撮り方」ってのが 良く分らないんだけど、良かったら何か作例見せてくれると 嬉しいな。 まあ、寄ってみたりもするけど、正直良く分らないや upload.jpn.ph/upload/img/u45366.jpg >>357 行った事あるんですね!? 正確に言うと、出張の「通り道」で立ち寄ったんだけど、転車台が ある事を知らなかったのでずいぶん驚きました。 ここで川が分るようにと何枚か撮ったけど、底までの深さとか流れが上手く 写ってくれなかったのでこんなので・・・ upload.jpn.ph/upload/img/u45367.jpg 俺は列車も中望遠~望遠を編成で撮るのが好きなので列車を撮っても 大体こんな感じの写真↓になります。 ここにいると淀江~伯耆大山を思い出しました。 upload.jpn.ph/upload/img/u45368.jpg 線形が面白かったけど・・・ upload.jpn.ph/upload/img/u45369.jpg その山の向こう側の鉄道 upload.jpn.ph/upload/img/u45370.jpg 連貼りスマソ
- 371 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 21:14:04 ID:1i6Rm+sn]
- >>370
2枚目だけどピントの合った野草をもう少しメインに配置しないと ただのピンぼけ写真に見えてしまう。
- 372 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 21:22:49 ID:W63594yV]
- >>368
僕も撮るのが大好きだお 僕はみんなと違ってド下手だから、たま~に上手に撮れた時は喜びもひとしおだお
- 373 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 21:25:26 ID:bGphtDvh]
- キヤノン、「EOS 50D」の“マゼンタ傾向”を修正
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305878.html
- 374 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 21:47:57 ID:MyvzDfdW]
- >>370
列車以外の物・背景に気を配った方がいいな 特に4枚目なんかは、せっかく背景が杉林と日本家屋でいい感じなのに、右端のスパニッシュ瓦が…
- 375 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/30(木) 22:08:51 ID:2iethZfp]
- >>374
そういう渾然とした所が如何にも現代風の日本という感じがして良い。 という意見もあり。
- 376 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/31(金) 01:26:50 ID:mf9l/X72]
- 短パン
- 377 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/31(金) 02:54:08 ID:XytMo7Rn]
- 聞きたいことがあるんですが、よろしいですか?
阪堺に強い人に聞きたいんですが、 中井カメラマンがブログにて7月26日の記事に挙げている阪堺電車の撮影地ってどこなんでしょうか? ↓これです ttp://railman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/26/726.jpg
- 378 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/31(金) 10:00:46 ID:/PQUZXWE]
- 撮りに行くのなら
乗りに行くのが手っ取り早い。
- 379 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/31(金) 10:47:12 ID:NhrpTAc8]
- >>377
詳しくはわからないが、おそらく堺市内ではないかと。 綾ノ町から御陵前のどこかではないだろうか。 3kmほどの区間だから、現地行けばすぐわかると思いますよ。
- 380 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/31(金) 12:33:41 ID:DOhz/v2E]
- こいつが209系に見えてしかたないのだがw
16.media.tumblr.com/kBwUzzQKEq5r254pk3LVQmjlo1_400.jpg
- 381 名前:場所当てスレ住民 mailto:sage [2009/07/31(金) 14:07:52 ID:g+pHLXfJ]
- >>377
これだけヒント満載なんだからググったり航空写真見れば簡単に出てくるだろ。 てか、スレ違いのうえ勝手にリンクまで貼るし・・・・。2度と来るな!ボケェ と書こうとしたけど難しかったw 天王寺駅前行で運転手がいて、専用軌道で後方にマンション、手前に立木と2台以上の駐車スペース・・・・ 決め手は「昭和被服」の看板だったわけだが、車2台の存在が邪魔だったw 夏風邪でダウンしてる中いい時間つぶしになったよ
- 382 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/31(金) 14:23:39 ID:Xr0po+DA]
- 撮り鉄って一番キモい鉄かも…
- 383 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/31(金) 15:43:22 ID:l+CCjyye]
- >>377
俺のホームグランドだな。 堺市内の大道筋にある神明町の電停近くから南向きに撮ってある。
- 384 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/07/31(金) 15:59:11 ID:1Q1ba+Gb]
- >377
一日中歩いてこいw
- 385 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/07/31(金) 18:19:34 ID:batjTbVo]
- >>380
あるあ…ねぇ~よww と思ったがしばらく見てるとどっからどうみても209系です 本当にありがt(ry
- 386 名前:377 [2009/08/01(土) 00:30:40 ID:AX+nOMww]
- みなさま、レスありがとうございます。
昨日、阪堺に乗りに行きまして、自己解決したまんま、こちらを放置していました。スミマセン。 >>383 スーパー玉出が目の前にあったとはビックリしたものです…。
- 387 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/01(土) 00:32:19 ID:44TyYs2T]
- これがフリーザ様に見えて仕方ないのだが
↓
- 388 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/01(土) 00:59:42 ID:bTWZpbgt]
- じゃあ、無断転載物件で対応。
ttp://nukoup.nukos.net/img/35516.jpg
- 389 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/01(土) 02:57:06 ID:44TyYs2T]
- >>388
なにこの吸い込まれそうな瞳(;´Д`) ぬこの目は眼底が光を反射するようにできてるみたいだからそのせい?
- 390 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/01(土) 10:55:26 ID:9tfdOVQY]
- コラ
- 391 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/01(土) 13:06:24 ID:1BO54Nl9]
- melon-kinenbi.plala.jp/~elegies/img/elegies0254.jpg
- 392 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/01(土) 21:17:28 ID:S+Tr2Ddk]
- i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009701133.jpg?a=13295326250
先週のネタからもう一枚
- 393 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/02(日) 12:30:37 ID:oL9iuODA]
- JTB時刻表フォトコンの応募を失念してもうたよ
どうせ落選だからと自分を慰めてみる
- 394 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/02(日) 15:20:10 ID:Rlp0ktE0]
- >>393
ここで見せてくださ~い♪
- 395 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/03(月) 10:10:59 ID:Ei2ah5tk]
-
>>392 草刈たい・・・ この間3人で1時間草刈りました 最初はだれもいなかったど草刈った瞬間多数キター ちょっと悔しい←特に追っかけ組みだ!! 6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002590M.jpg なかなかall鋼製車orall1500番台にはならないのです・・・
- 396 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 10:47:33 ID:hrtgTNyg]
- 草と言えば、先週とある撮影地へ行ったとき、5月には入れた山道(といっても
ほんの数十メートルくらい)が藪と化していて入れなかった。 あの時はこのAA↓のような草刈機がホント欲しかったw _, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww
- 397 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 13:07:33 ID:HWXtIlNo]
- 草刈りってw
ちゃんと地主の許可取ってるのか?
- 398 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 14:28:48 ID:1snSnS1S]
- 芝刈り機で藪が開けるかよ!
長袖・長ズボンで藪こぎしる! キズだらけになったり虫に刺されたりマムシに咬まれたりしてもいいなら 半袖・半ズボンでもいいけど。
- 399 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 15:06:32 ID:e9WDXG1K]
- 藪こぎして無理しても、線路脇までボウボウなら写真どころじゃない。
ところで最近温暖化の影響か、やけに雑草の発育がいいような気がする。
- 400 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 15:33:53 ID:hrtgTNyg]
- >>398-399
芝刈り機じゃないよ。草刈機。 そのポイントは俯瞰ポイントなんで上から見下ろしだし、築堤はJRが除草剤 撒いてるので登れれば問題なし。まあ、途中までは綺麗になってたんで、 そこは同業者が枝裁ち鋏か鎌で刈ってくれてたのかも。 余談だけど、その沿線の県境の向こう側の築堤の藪を朝5時半から>>396の AAのような草刈り機で3~4人(近所の農家のおじさんたち)で刈り出した 時には何事かと思ったw まるで早朝から族の集会かとw
- 401 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 15:45:32 ID:dtT47I+R]
- >>396
その手のマシンで刈れるのは茎径が10mmくらいまでだ 枯れて固くなったものも切れない もし買うなら、下草程度までと考えてたほうがいい 開墾用に薄手のチェーンソー無いかなぁ 余談だが刈り込みバサミは握りが木のを選ぶこと アルミの可変長タイプはすぐに曲がる
- 402 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 16:06:30 ID:hrtgTNyg]
- >>401
>>その手のマシンで刈れるのは茎径が10mmくらいまでだ そりゃどーも。でも、開墾までする気無いってw 道筋はわかるから、両サイドから蔓延ってる草をどうにかできれば。 つか欲しいけど実際買えないからw
- 403 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 17:51:12 ID:e9WDXG1K]
- 商売出来そうだな、鉄オタ相手の草刈屋www
農家の副業なんかに良さそう。
- 404 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 17:56:10 ID:Rbh4f0ai]
- 写真スレで草刈り談義とはなんぞ!?
- 405 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 18:02:26 ID:+ZvveQtx]
- 個人の土地で草刈りなんか勝手にやったら不法侵入か器物損壊で逮捕もあり得るな。
いい加減にしとけよ。
- 406 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 18:03:28 ID:bw81vway]
- 草刈正雄ならOK。
- 407 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 18:14:20 ID:1snSnS1S]
- 時代は草薙もしくは植草。
- 408 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 20:07:25 ID:dtT47I+R]
- >>405
休みの早朝から刈払機を持って公民館に集合しなきゃいけない俺にとって その手の書き込みは現状無視のアホとしか思えん どうせお前もそんなことを言いながら誰かが刈った場所で撮ってるんだろ 自分のためにも揚げ足取りはやめとけよw でも刈った草を用水に落とすバカは死ねばいいと思う
- 409 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 20:46:12 ID:3SfupdEA]
- 山の中なんかは草刈りしても何も言われないだろうけど
人の田畑の近くの草なんかは文句言う人も居る可能性考えて田んぼに人が居たら一応断ってから刈るなあ。 人が居なかったら刈るのは諦めるかな。 特に田舎だと余所者に勝手な事されたら怒る人もいるからね。 あと、自分も誰かに刈ってもらった場所で撮ってるから、 なるべく近くの農作業してる人に断って刈れるなら刈るようにしてるなあ。
- 410 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 21:50:13 ID:hrtgTNyg]
- 俺の行った場所は有名撮影地なんで知ってる人も多いと思うけど、
5月末はこんな感じ。一番上の方のポイントから。 2ch-dc.mine.nu/src/1249303375615.jpg 線路間にある監視台も見えてるし人も一応入って行ける隙間があった。 7月末。上まで行けなかったから途中のポイントから。 2ch-dc.mine.nu/src/1249303414901.jpg 線路間は雑草に覆われています。 山道もこんな感じですた。
- 411 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 21:52:37 ID:1snSnS1S]
- つーか、実害が無くたって自分の敷地内で好き勝手なことされたら腹立つだろ?
鉄道とは全然関係ないけど、俺は今、山の中の小屋に来てるんだが、 周辺にはカブト・クワガタ採りの人たちが結構来ている。 もし彼らが自分の敷地に入ってきたら怒るよ。 ただし、代わりに草を刈ってくれるなら歓迎するw
- 412 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 22:23:01 ID:b07FLSSC]
- 尻切れトンボの駄作。ポケモンこまち。
DLキー:350 kissho6.xii.jp/14/src/1yon23113.jpg.html
- 413 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 22:33:23 ID:oVrHXKoB]
- 駄作ならDLキーまでつけないでくれ・・・
- 414 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 22:36:36 ID:VYFm/8dm]
- >>410
まさか、その線路間に入ろうとしてないよね。そこはいまは立ち入り禁止だよ。
- 415 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/03(月) 22:45:34 ID:11Kct3YE]
- マナー啓蒙はいいけどさ、上の連中が何かしたのか?
無理に槍玉に上げようとしてるみたいで見苦しい。
- 416 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 00:11:09 ID:k9iLCf2W]
- >>413
すまんの~。必須ではないが、皆がDLキーを付けているので。 混雑解消の為、ご不便かけます。
- 417 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 00:34:20 ID:3/ElXoY1]
- 何で他のスレ落ちてるの? 5個しかないよ
- 418 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 01:04:54 ID:Ar/QCEDe]
- 復帰してきた・・・
- 419 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 02:30:03 ID:cbQE+TUq]
- メンテ中だったってことだね。>418
- 420 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 08:21:51 ID:xG7Przes]
- >>408
アホはお前だ。 公民館に集まってやるのは、地域の合意があるからだろ。 よそ者が勝手にやるのとは訳がちがう。
- 421 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/04(火) 08:40:46 ID:Y2oI5bba]
- >>410
その場所は地元有志による草刈り隊が存在するらしい・・・ トランクは長靴、軍手、草刈鎌は常備
- 422 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 09:57:16 ID:Ar/QCEDe]
- >>421
そうなのかっ!? >>400でも書いたけど、途中まで綺麗になってたから 誰かが刈ったんだろうなとは思ってたけど・・・ そのレス信じてしまうよw
- 423 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 10:39:29 ID:86TTxOiN]
- クルマ撮りテツにはこれが必須だなw
item.rakuten.co.jp/tooldoor/c/0000000717/
- 424 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 10:55:44 ID:yC23B4GS]
- >>423
電源コードどれだけ長さ必要になるんだよ つか、シガー電源ごときで動くのか
- 425 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 11:49:11 ID:zEZnr30A]
- 最近撮り始めたのですが、皆さん 絞り・SS・露出って
どういう感じで決めてますか? どうも露出がうまく決まらない、現場で液晶見ても明るすぎて確認しずらかったりするし。。
- 426 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 12:26:32 ID:dz7XksKQ]
- >>423
ナイロンコードは止めとけよ 摩擦で霧状になった草汁が飛散しまくる 金属刃は径の大小があって排気量25cc以上で大径ディスクが使用できる
- 427 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 16:30:23 ID:WL9zd9DX]
- >>425
俺の場合、基本はシャッター優先で、露出はバラストかアスファルトか雑草で測って固定。 あとは白い車体なら少し絞って飛ばないようにするとかちょっと気をつけるぐらい。 あと、絞りと露出は同じ意味の言葉だぞ。
- 428 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 16:33:13 ID:86TTxOiN]
- >>424
シガー電源にドラムコードでw ヒューズ飛ぶかどうかはしらん もう少しお金出せば、バッテリ充電式の機械もあるぞw
- 429 名前:425 mailto:sage [2009/08/04(火) 17:52:06 ID:zEZnr30A]
- >>427さん
ありがとうございます。 自分は絞りは被写界深度、露出は明るさだと単純に思っていました。 バラストで測るのがやり易そうですね、参考になります。
- 430 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 18:57:03 ID:KJt7N/p1]
- >>423
また素人臭い刈払機だなw
- 431 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 19:00:54 ID:p9MtTX2z]
- >>427嘘を書くなよ
絞りと露出は同義じゃないだろ SSと絞り値で露出が決まるんだから 被写体を写しこむのに必要な光の量(露出)は、 光の通り道である絞りと、 光を当てている時間のSSで調整してるんだろ
- 432 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 20:23:02 ID:QXx2E5Vp]
- んな基本的なことは他にお任せしろ
草刈り、刈った草そのままだから不自然さたっぷりで大きなお世話
- 433 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/04(火) 21:43:30 ID:S3m3trXv]
- 8月2日の夏空の入道雲です。
ameblo.jp/syaraku31/image-10312626188-10225153534.html 京都ー米原間にて
- 434 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 21:45:38 ID:ApXmUtPi]
- なんか合成みたいな写真だなー
- 435 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 21:46:15 ID:X1wV0Sue]
- >>432
根元を狙って線路側に倒せばおk すべて刈らずに間引いてって間に刈った草を隠す
- 436 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/04(火) 23:12:50 ID:9aMYNsFs]
- 地味にコンデジを使い近場でお手軽撮り鉄
upload.jpn.ph/upload/img/u45513.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u45514.jpg
- 437 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 23:13:38 ID:9aMYNsFs]
- 下げ忘れてました。
- 438 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 23:15:37 ID:cbQE+TUq]
- >>436
GJB!
- 439 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 23:17:38 ID:Ar/QCEDe]
- >>423-424
AK-30CA 100V 3.2A 300W AK180 100V 1.9A 180W こりゃ、普通のシガーライターラインでは全然足りないよ
- 440 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/04(火) 23:28:17 ID:ApXmUtPi]
- >>436
球場前駅ですね。
- 441 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 02:59:32 ID:IYC1cnRC]
- >>412
どうも。 拝見させて頂きましたが、αマウントの古いレンズ使っていませんか? exif情報がf1.0だったり焦点距離が0mmになっているので、レンズとの相性が良くないような気がします。 自分も似たような事があって古いレンズ使ったら暗く写りました。 ただ、デジカメの良い所は画像補正が効くところで、(タブーであることは承知していますが)明るさ修正した画像UPしてみました。 upload.jpn.ph/upload/img/u45559.jpg 撮影時間からすると実際はこれくらい明るかったと思います。 横槍恐縮ですが、何事も経験ですからがんばりましょう(^^)
- 442 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/05(水) 09:09:50 ID:gKQ9YE5A]
- >>427
デジタルならではの撮り方として・・・ 被写体ぶれしないSSを決める ↓ 事前に白とび黒とびしないように絞りを調整 特に空や影 もし飛んでしまう場合はどちらか一方をあきらめる ↓ RAWで撮影して現像ソフトで調整 車輌は大体において白とびー黒とびの範囲内に入ると思う カメラの露出はあまりあてにせずにとにかくとびのないデータを作り 現像で調整
- 443 名前:↑デジタルじゃなくてもそうだけど? [2009/08/05(水) 15:26:32 ID:hjPWjYbz]
- なんか文体似てるね
まぁそれは置いといて、黒とびって何?
- 444 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 15:33:01 ID:ivP3nSoa]
- 白とびと黒つぶれのことでしょうよ
- 445 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 18:46:09 ID:zb4IEQCg]
- >>442
デジタルならではの撮り方ですかぁ~ご教授ありがとうございます。 他にもあれば色々お教え下さいませm(__)m
- 446 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 20:34:04 ID:xsJKtE4k]
- 黒ツブレじゃないの?
- 447 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 21:09:47 ID:cTWb+J/u]
- 日本語でカタカナは、外来語や擬音などを表記するのに用いる。
- 448 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 21:54:04 ID:tMGZ/00W]
- >>441
気付きましたか。訳ありレンズなので情報接点をセロテープで絶縁して使っています。 50、f1,8にPLフィルター装着です。明るくすると見た感じと同じくらいです。 現像ソフトで調べたら露出を+1,67で同じくらいの明るさになるようです。 αの場合撮ってだしJPEGの画質が良いので現像ソフトを使う必要が無いと思っていたが 現像ソフトの勉強でもしようかな。
- 449 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 22:08:20 ID:WvBcOVsO]
- >>436
度素人質問で申し訳ないんですが・・・ こんなのどこで走ってるんですか??
- 450 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 22:17:28 ID:0xIXmaZ+]
- >>449
>>440が「球場前駅」言ってるだろ? それでググれば・・・ ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E8%87%A8%E6%B5%B7%E9%89%84%E9%81%93 www.youtube.com/watch?v=DVDDELvydoM
- 451 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 22:39:26 ID:+PNYjDa2]
- >>447
そんな事は写真とは関係無いからすっこんでていいよ
- 452 名前:449 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:44:27 ID:WvBcOVsO]
- >>450
ゴメンなさい、見落としてました。ありがとうございます。
- 453 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 23:13:54 ID:kXihuJIz]
- 乗ってる人から見ると「江東区」になるんだな。
upload.jpn.ph/upload/img/u45599.jpg
- 454 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 23:15:51 ID:oNwmJJZA]
- >>440
ここは地元民なら手軽にローカルな写真が撮れる所ですねキハ20系の運用は限られて ますが。 >>452 写真のキハ20系は水島臨海鉄道以外にも関東ならひたちなか海浜鉄道でも走って ますよ。写真の車両の元同僚ですが。
- 455 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/05(水) 23:15:58 ID:XvLiI3mJ]
- >>453
それを説明しなくてもいい写真にしてほしかった。
- 456 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/06(木) 00:49:25 ID:PAqqdVXz]
- 子供の國線
farm4.static.flickr.com/3590/3792423508_00eeca8fbc_b.jpg
- 457 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/06(木) 02:01:16 ID:pFexXWrK]
- 夏ですね。
upload.jpn.ph/upload/img/u45624.jpg 本家では花火と一緒に撮れるのかな?
- 458 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/06(木) 02:08:08 ID:OGgtJigd]
- >>457
たまやーーw
- 459 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/06(木) 02:28:35 ID:h+M/OTbC]
- >>457
見ようによってはガス爆発の瞬間にも見える
- 460 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/06(木) 08:31:18 ID:CbOjuAAc]
- >>457-458
GJ!
- 461 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/06(木) 15:37:45 ID:vUP5cJRD]
- >>425
標準反射板を使えば、天気、車体の色、背景を気にせずに撮れる。 欠点は撮影者の位置と被写体の位置が違うことによる誤差だけ。 その場合、基準にするのは、動体の時はSS。
- 462 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/07(金) 13:48:57 ID:/Gjj1c7D]
- >>457
8月6日…ブラックジョークか?
- 463 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/07(金) 14:45:59 ID:L2CryjXI]
- 勘ぐりすぎ
- 464 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/07(金) 18:45:14 ID:jrHD2Gio]
- >>461
せいぜい入射光式の露出計があれば事足りるのに いちいちグレーカード持参で現地でやってんのw?
- 465 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/07(金) 19:47:49 ID:fEUGidGh]
- >>464
ホワイトバランスはどう決めてる?
- 466 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/08(土) 10:11:01 ID:VqD1ZQ2T]
- >>465
写真の主旨に因って露出優先、ピクチャースタイル優先、WB優先の時がある。 露出優先の時は写真家気取りの画、 ピクチャースタイル優先する時は編成写真、 WB優先する時は曇天時とかそんな具合。 WBは抽象的な決め方で言えば撮影時はとりあえず太陽光設定、 現像時に設定を変える時もあればそのままの時もあるし千差万別。 写真全体としての決め方で言えば、 同じ編成写真でも編成写真として普通に仕上げる時と、 季節や撮影時間に因って下品にならない程度に色味を意識する時もある。 だからこそ、そうゆう意味で最も困らないのは最初に書いた通り自分の場合は曇天。 端っから写真家気取りの画とか色気や下心を出す時は、 露出で方向付ける時が圧倒的に多いし次にピクチャースタイルで色決めてWBは微調整。 ついでに言うと撮影時が夕方だからと言って黄赤橙を強くしなきゃいかんわけでもないし、 それは最初に言った通り、夕方だろうが朝だろうが昼だろうが千差万別。
- 467 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/09(日) 12:03:54 ID:mxNrOn3I]
- >>457
本家ってなに?
- 468 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 13:21:42 ID:Ipw+A4uy]
- 以前偶然に立ち寄ったと書いたら、廃止予定と教えてもらったので
また立ち寄ってきますた 2ch-dc.mine.nu/src/1249791228008.jpg 場所探してる時間が無かったので駅近くの踏切からでした 2ch-dc.mine.nu/src/1249791250349.jpg あと、>>410の場所、あれから誰かが上まで入っていった見たいで 道が出来てたので上がってきたんだけど、途中にある石碑がシダや蔓に 覆われて見えなくなっていたので持っていった剪定鋏で周りを軽く 刈っておきました^^ 2ch-dc.mine.nu/src/1249791268805.jpg
- 469 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 15:36:03 ID:itcgOzaQ]
- >>467
和歌山の話じゃない?
- 470 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/09(日) 20:43:20 ID:QTijiT+F]
- 前スレで会津若松駅のNTTのライブカメラによる
485系1500番台の臨時特急「あいづ」の画像がありましたが、 www.jps.gr.jp/rights/qa.html 「自動撮影機で撮影した写真に著作権はない。」 との事です。ライブカメラの画像には著作権がありませんので お間違いなくお願いします。
- 471 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 21:39:50 ID:R4owJGl7]
- 駅のライブカメラの映像の著作権は駅を管理する会社にあると思う。
少なくとも、無断で使用した人に「無断で使用する権利」はないんじゃないのか? >>470の例に挙げている「自動撮影機で撮影した写真に著作権はない。」 のそれは証明写真を撮影できる機械であり、 これは被写体が最終的に撮影内容を意図し決定しているから 撮影する機械を管理する者には著作権は発生しないということでしょう。 ・・・スレ違いだからこれ以上はいいか。
- 472 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/09(日) 21:54:57 ID:QTijiT+F]
- 駅のライブカメラの映像の著作権は駅を管理する会社にあると思う。
~ありません。
- 473 名前:471 mailto:sage [2009/08/09(日) 22:00:17 ID:R4owJGl7]
- www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
www.nttfukushima.com/# www.nttfukushima.com/popup.html >※記事・動画や写真画像の無断転載を堅く禁じます。 >掲載するコンテンツ著作権は、一部を除きNTT東日本 福島支店 に帰属します。 ということなので、ライブカメラの映像の著作権は駅やJR東日本じゃなくて、NTT東日本福島支店にあるんですね。 間違えましたすいません。
- 474 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 22:37:43 ID:KJlWrFwX]
- なつのあさ
upload.jpn.ph/upload/img/u45866.jpg
- 475 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 23:22:00 ID:GqH7gpGY]
- >>474
笑かすなw 普通は列車に合わせるだろ
- 476 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 23:41:05 ID:sD/REhg8]
- >>474
GJ! と言いたいところだけれど、特急列車じゃないから あまりブラさない方がローカル列車の雰囲気が出たのでは?
- 477 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 23:49:20 ID:2Z70LLvJ]
- >>475
普通って何? 俺もこの手の撮影するから聞きたいんだが。
- 478 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/09(日) 23:53:45 ID:QSWy2Ytd]
- >>468
これお墓じゃないの? >>474は早朝の撮影か。 F2.8まで開けても感度がそのままなら1/125・・・ どっちにしてもブラさずってのは難しいかな
- 479 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 00:00:04 ID:xiJzGM2e]
- >>477
普通ってのは、あからさまな釣りはスルーできることだよ。
- 480 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 01:46:35 ID:KRsPFM+L]
- >>474
俺はこれで良いと思うな。 むしろ>>475が訳判らん。
- 481 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 02:39:52 ID:NxIOeiUp]
- >>474
ゆる鉄?
- 482 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/10(月) 02:56:56 ID:V+Qmhbw5]
- >>473
コンテンツとは、メディアが記録・伝送し、人間が観賞するひとまとまりの情報 >掲載するコンテンツ著作権は、『一部を除き』NTT東日本 福島支店 に帰属します。 営業写真館の撮影したパスポート用写真、証明写真、結婚式の集合写真等には著作権があるか? どう構成し、照明を当てるか写真家が工夫している場合は創作性があり著作物と考えられるので、 焼き増しをカラーコピーして販売するのは著作権侵害になる。 自動撮影機で撮影した写真に著作権はない。 実際にシャッターを切る人が感覚と技術にもとづき創意と手法を駆使して写真を作った場合は、 注文主でなく写真家に著作権がある。~「実際にシャッターを切る人が感覚と技術にもとづき 創意と手法を駆使して写真を作った」ものではないので著作権が発生しない。 # 写真の著作物 著作権法では、著作物とは「思想または感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術または音楽の範囲に属するものをいう」と定義しています。 単なる機械的な複製(複写など)はもちろん、技術的に苦心したものであっても創作的に(人まねではなく)表現していなければ、著作物として保護されません。 www.jps.gr.jp/rights/outline2.html#2
- 483 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 06:25:17 ID:yTdWL/h0]
- わかった、もういいよウザいから
- 484 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 06:39:05 ID:m/7qlbgE]
- >>474
俺も撮る撮るw 朝露と列車の組み合わせって奥が深いんだよなぁ 逆光で水滴キラリとか
- 485 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 07:45:11 ID:KfrsWRGA]
- >>474
朝と言うよりは雨の日に見える。 曇っているからか?
- 486 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 10:44:37 ID:ww+6NEgX]
- >>464
標準反射板はグレーボードだけではない。 でも特に何かを持ち歩いているわけでもない。 でもコレのおかげで露出間違えたことはない便利な○○。 だから入射光式もいらない。 もちろん、ポジで撮るときも万全。
- 487 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 13:44:43 ID:jjk1Upgp]
- >>482
いろいろ言っても、ライブカメラの画像を貼った人に著作権はないということだけは事実。 もうこの話は辞めましょう。続けるとライブカメラの画像貼った人が損するだけ。 白黒はっきりさせたいんなら、NTT東日本福島支店にメールで問い合わせてみるけど、それこそやぶへびだな。 元の画像がNTT東日本福島支店の著作物ということなら、無断転載は犯罪になる。 私個人の考えでは、 ライブカメラをどのように写るか考えて設置し、それを管理している組織(この場合NTT東日本福島支店)が 「感覚と技術にもとづき創意と工夫を駆使して」画像を作っていると思うんですが。
- 488 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 14:12:33 ID:8TNRZCaQ]
- >>487
そもそも「著作物」として認定されるような代物じゃないから、 「誰/どの組織が著作権を有する」という議論自体が無意味。 スレ違いだからいい加減にしろや。
- 489 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 14:17:58 ID:GQN6/dYR]
- と言いながら何か書かないと気がすまない人たち^^
- 490 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 15:37:36 ID:B1rW9xW8]
- しょうがないよ、鉄オタってみんな自分は頭良いと思ってるんだから。
- 491 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 16:47:49 ID:sLrbawzk]
- 文句言われたら「すんません」で済む程度の話だね。
- 492 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 17:34:10 ID:z5hZ8HlW]
- 「すんません」じゃ済まないだろ?(jk
- 493 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 18:18:48 ID:sLrbawzk]
- >>492
商売にでも使わない限り、本気で文句を言うような問題じゃ無いよ。
- 494 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 19:11:10 ID:z5hZ8HlW]
- >>493
おまいも頭が固いヤシだな。 「すんません」じゃ済まないんだよ。 「すみません」と書かなけりゃ済まないだろ?
- 495 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 19:54:43 ID:bkpmFtUj]
- なんだこいつは
- 496 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 20:13:10 ID:UcMF2is/]
- >>495
論点を無理矢理ズラして訳分らん事言うわりにレス番間違えるというトーヘンボクだろ
- 497 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 20:35:37 ID:z5hZ8HlW]
- ID変えて必死にならなくてもwwwww
- 498 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 20:49:43 ID:HoTMYuQe]
- すみませんじゃすみません
- 499 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 20:50:03 ID:oTd0jRsN]
- どうでもいいことに情熱燃やすなよ
- 500 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 20:57:15 ID:z5hZ8HlW]
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::@─@─@::::::::::::::::::::::::::::::@─@::::::::::::::::::::::::::::::::@─@::::::::::::::::::::: ::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::\::::::::::::::::: ::::::::::::::@:::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::@::::::::::::::::::::::::@:::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@::::::::::::: ::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::: :::::::::::::@─@::::::::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@:::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@:::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::@:::::::::::::::。::::::::::::@:::::::::::::::::::::::@:::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@:::::::::::: :::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::/:::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::@─@::::::::::::::::::::::::::::::@─@::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::ゲットダゴルァ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 501 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 21:33:23 ID:X5tS3pP3]
- サンライズ瀬戸
upload.jpn.ph/upload/img/u45919.jpg 早起きして、着いた現地が曇ってるとヘコむよな。
- 502 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 22:33:17 ID:NRMfIri+]
- >>501
車両よりも看板の文字に目がいくな。
- 503 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 22:39:06 ID:3oYN9n1x]
- 晴れていようが曇っていようがどうでもいい写真であることは確かだ。
- 504 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/10(月) 23:52:53 ID:jbTo/0kk]
- >>475-481
この30分前までは朝焼けでいい感じの空だったんですけどね。 結局曇ってしまい、露出が稼げないなら二兎を追うものは、って感じで。 そうなると深度が欲しかったのと、絵的にちょっとふわっとさせたかったのもあったんで、 SSも思い切って遅くしてみましたが…かなり壊しちゃってますね。色々と。 >>484 >逆光で水滴キラリとか そんな感じをイメージしてたんですけどね! また天気見てやってみます。
- 505 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 12:04:53 ID:0cHRA1zf]
- お休み時期だと言うのにうp少なくてサビシス
かく言う自分も天候不順だし地震もあるしでなかなか足が重いんだけど…
- 506 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 12:13:26 ID:3ZKF0I8h]
- 876 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/08/12(水) 10:20:26 ID:ULcNU60K0
さっきから人の休耕の畑の隅で三脚おっ立てて電車の写真撮ってる人が三名いるんだけど… 構わず耕運機で雑草退治がてらかき回しに行っていい?それとも石灰撒き? あぜ道に何か小さいゴミ捨ててるの見えてるし。 877 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/08/12(水) 10:26:13 ID:CARvTS590 >>876 いいんじゃね? 879 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/08/12(水) 11:39:19 ID:ThTVONlv0 >>876 まず警察に連絡。その上で相手の身柄を拘束、っても暴力は絶対にダメ。 逃げられないように相手より大勢で取り囲むのがベスト。武器は長物ならおk、刃物はやめたほうがいい。 文句を言ってきたら「不法侵入および器物損壊の現行犯で私人逮捕」するとだけ伝えて、他に余計なことは言わない。 警察が来たら即座に身柄を引き渡す。 馬鹿どもに反省を促させるのが目的だからこれで十分かと。 相手の身元を確認して民事訴訟に持ち込み小銭をふんだくる手もあるけど、この事例だとあまりお勧めできない。
- 507 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 16:40:59 ID:asLZkFKo]
- 私人逮捕って名称じゃないが現行犯人は逮捕できる
- 508 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 17:47:29 ID:m5ZgHpdb]
- 2日に1人くらいしかうpしてないのか
- 509 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 19:31:00 ID:bfLWYrCb]
- だって鉄道車両の写真なんかみたって面白くないじゃん。
- 510 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 21:13:17 ID:uzCc814k]
- 走行中の車両を撮るコツがあれば教えてください。
- 511 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 21:35:04 ID:cL1JMZY8]
- >>475
急行や特急の場合は?
- 512 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 21:48:14 ID:/OQdkRrr]
- 仕事帰りにマリンライナー。
upload.jpn.ph/upload/img/u46033.jpg >>510 どんな風にな写真が撮りたいのかな? とりあえず今の写真を貼ってみて、どうしたいかを聞けば アドバイスがもらえると思う。
- 513 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 22:19:48 ID:Iwx0tTJK]
- >>506
風上で焚き火をするといいよ
- 514 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 22:39:19 ID:j5gXonU9]
- 束の間の青空でした。
485-3000 upload.jpn.ph/upload/img/u46036.jpg ・・・フレア入ってるしorz
- 515 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 22:44:01 ID:RiLzgPCh]
- >フレア入ってる
問題ナッシンg
- 516 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 22:46:03 ID:O3/dbVFK]
- 田舎の三平
upload.jpn.ph/upload/img/u46035.jpg >>512 ちょっと高いですが、PLフィルターを使ってみたらどうですか? 塗装面の反射が少なく、すっきりした絵になります。 但し、明るいレンズでないと無理です。
- 517 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 22:52:03 ID:mW97nSC7]
- >>514
フレアがある事でかえって瑞々しい夏の感じがするですよ。 やっぱり問題ナッシング。 幽玄の谷 upload.jpn.ph/upload/img/u46037.jpg
- 518 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/12(水) 23:03:03 ID:TyhMSeAs]
- >>516
すごい坂ですね
- 519 名前:512 mailto:sage [2009/08/12(水) 23:39:00 ID:nSaYH8ke]
- >>516
PLフィルターは持ってるけど、「夕日の反射で車体がギラリ」を狙ってたんで、 この場面では不要と判断しました。そもそも逆光だし。 まぁ、この場所この時間では山影に日が沈んだ後でしたがw
- 520 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/13(木) 03:24:41 ID:6b0yFCOk]
- 偉そうに批評してみた。反論は認める。
>>521 思い切ったズームでよいと思います。右下の電柱の頭と右側の家が列車正面の印象を弱めている気がするのでしゃがんで撮ったらどうでしょうか。 >>514 俺的には編成全体が入っていれば良かったかなと思いました。 >>516 右側の電柱が写りこんでいて写真の壮大さを邪魔している気がします。日の丸構図ですので2/3空で1/3緑にするかその逆にして青空なら壮大な感じが出せるのではないかと思いました。 >>517 この写真を縦位置でトリミングするか、縦位置で撮影したほうが谷ってかんじが出せると思いました。
- 521 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/13(木) 03:26:50 ID:XMOofOSF]
- >>520
思い切ったズームでよいですか?
- 522 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/13(木) 03:31:21 ID:6b0yFCOk]
- >>521
よくない?俺は好きだけどな。どうすればいいか具体的に書いてくれると吉 ってか、>>520の>>521は間違いで>>512ですね
- 523 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/13(木) 04:31:16 ID:QLCOv/aQ]
- 仕事で根室行った帰りにちょっと寄り道してみますた。
ここの住人的には興味ない路線だとは思うけど www.youlost.mine.nu/html999/img/11331.jpg www.youlost.mine.nu/html999/img/11332.jpg
- 524 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/13(木) 06:57:44 ID:kIi+cM4n]
- >>523
さすが北海道 絶景ですね 曇りが残念
- 525 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/13(木) 10:19:40 ID:EpMowbMj]
- 予定外の臨時列車なので慌てて撮りました。
国鉄色の電車寝台。 upload.jpn.ph/upload/img/u46071.jpg >>523 花咲線ですか、興味ありますよ。 折角ですので、最大サイズ(縦横どちらか)を1400ドット程度でお願い出来ませんか?
- 526 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/13(木) 23:55:45 ID:4WoECnM8]
- もう今夏の運転終わりましたが、近鉄湯の山線にて臨時特急「サマーライナー」
upload.jpn.ph/upload/img/u46117.jpg
- 527 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 00:19:39 ID:Xv6V+00P]
- >>525
ほい www.youlost.mine.nu/html999/img/11335.jpg www.youlost.mine.nu/html999/img/11336.jpg
- 528 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/14(金) 02:13:04 ID:au44dJKL]
- 今でも落成時の塗装で走ってるん?
ピンク帯だと思ってた。。。
- 529 名前:510 [2009/08/14(金) 09:02:36 ID:VjoGyKMd]
- 写真をどこにアップロードしたらいいんですか?
(PC初心者なもんで・・・)
- 530 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 10:43:54 ID:kgtTifMK]
- >>529
このスレに貼ってある、他の人の写真と同じとこでオケ
- 531 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 12:15:54 ID:vC3VU9n0]
- ロダにアップしても、アップされなかったのは気のせいだろうか?
- 532 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 12:19:13 ID:pYUB06zd]
- 今貨物通った後に、線路敷地内の茂みから鉄が2人這い出てきた。
何考えてるんだ?
- 533 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 13:09:23 ID:vC3VU9n0]
- >>532
通報した?
- 534 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 15:10:43 ID:QdQnsOSn]
- >>526
2連特急いいね。 名古屋幕がかつての名阪ノンストップみたいだ
- 535 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 16:47:25 ID:S3cBgiAW]
- >>529
貼ってある写真のアドレスのドメイン(httpから最初の/まで)部分を入力すると 大概、アップロダの説明が出る。 >>531 アップロードした物が表示されるまで待つ。 意外と住人少ないのかな。
- 536 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 20:05:13 ID:DCLU6cGu]
- >>535
いや、それが数時間待っても出てこないのよ。 さっきも一枚アップしたんだけど、はじかれてるっぽい。 なので、某サービスにあげた写真。 コンデジだけどね。 img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/o/one_single_earth/20090811/20090811183721.jpg 頭を追いかけて失敗したから、お尻を追いかけたけど、うまく止まってくれないんだよな。 手持ちで流し撮りって難しいや。
- 537 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 21:48:40 ID:XvRx7BjA]
- 8000系いしづち
upload.jpn.ph/upload/img/u46162.jpg 短いなw
- 538 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 22:09:04 ID:NjO3qvVA]
- >>536
重すぎたんじゃない?
- 539 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 23:29:57 ID:TXOGFCZo]
- RFのフォトコンの応募票の「プリント」の記入事項、デジタルのお店プリントの場合はどう書けっていうんだ?
- 540 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/14(金) 23:54:46 ID:0rKIpOEn]
- >>539
C社のプリンターで出力しないと落とされますよ
- 541 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/15(土) 15:14:48 ID:BrWpleA8]
- デジタル一眼レフでも一脚程度はあったほうが流し撮りがしやすいですね。
流し撮り対応の手ぶれ補正レンズもあるけど…。 upload.jpn.ph/upload/img/u46199.jpg
- 542 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 15:21:41 ID:qChHI/37]
- >>541
やっぱり手持ちで流し撮りは駄目・・・?
- 543 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 16:10:54 ID:Fr2Tfuk6]
- 一脚で流しって、かなりの高等テクニックな気がするw
普通の人は手持ちの方がまだやりやすいのでは…。
- 544 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 20:11:43 ID:vm0adRNj]
- そんなに難しく無いよ。
慣れだよ
- 545 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 20:12:15 ID:TTS/LP9e]
- >>543
俺普通の人だけど手持ちも一脚も同じように出来るけど 被写体が極端に遅いとさすがに一脚の出番かな
- 546 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 22:07:33 ID:JrWiGmM/]
- 3way雲台の三脚で流してたんだけど、やっぱ一脚のほうがやりやすい?
- 547 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 22:23:43 ID:XZYFEeFX]
- 三脚は水平を出すのが難しい。
パンした時に傾いてしまうから、脚部分で水平を出さないと。 何か良い方法はないものか。
- 548 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 22:39:01 ID:C6zjRmbd]
- つ[ ビデオ用三脚 ]
初心者でも簡単に水平出しができるが、線路が水平でないと無用のch(ry
- 549 名前:545 mailto:sage [2009/08/15(土) 22:41:46 ID:Ybokx7XQ]
- >>546-547
水平が出る出ないの問題じゃなくてどんな時も基本は手持ちでしょ。 列車の速度如何に関わらずパンの速度が遅い時に初めて、 無駄な上下動を抑制する意味でゲバなり一脚なりの必要性が辛うじて出てくる物でしょう
- 550 名前:545 mailto:sage [2009/08/15(土) 22:49:56 ID:Ybokx7XQ]
- 補足で、>545で被写体が遅い時はさすがに必要かもと書いたのは、
被写体が遅い時、例えば流しノッチ程度の10~20キロとかだと、 焦点距離に関係無くどうあがいてもパンも遅くなるから、という意味です。 でもそこまで遅い物を無理矢理流す必要も無いかもしれないから、 結局はゲバの出番は不要で基本は手持ち。
- 551 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/15(土) 23:00:03 ID:vm0adRNj]
- >>547
雲台の上に雲台を乗せるのが手っ取り早い。 下の雲台そのもので水平出して固定、後は上の雲台を乗せ、列車の動きによるパン位置をあわせるだけ。 (下の)雲台そのもので水平出しするから、三脚の足の長さ調節での水平出しの必要性が無いから楽。
- 552 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 01:27:40 ID:+wcADfOK]
- >>551
何に神経質になってんだか分からんけど流し撮りするのに随分大袈裟だねぇ みぞれ降った程度でチェーン巻くドライバーと同じで指差されて笑われるよ あなた一度豆腐の角に頭ぶつけて死んだほうがいいよw
- 553 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 01:48:02 ID:cL/6znol]
- 流し撮りでノーズをピタリと止めて撮るのは意外と難しいんだけど、
口だけ番長さんは撮ったことないんだろうな。 読んでて恥ずかしくなるよw
- 554 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 01:51:24 ID:S1/V0e+4]
- ま、何にしても楽していい作品撮った奴が上なのは確かだ。
手持ち流しの腕を磨いて三脚無しの機動力を生かして撮るか、 技術を磨く時間を作品撮りに回してより多くの機会を狙うか。 どっちが上かは、結局そいつのセンス次第だな。 もちろん逆に、いくら技術が高くてもセンスがなけりゃつまらん写真しか撮れないし、 どんなに出かけてもつまらん写真しか撮れない奴は撮れない。 要するに、スタイルなんぞどうでもいいからセンスを磨け。
- 555 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 02:58:39 ID:OPjwq3V9]
- 撮り方は人それぞれだからね~。
言いたいことは>>554さんが全部言ってくれた感じ。 昨日の朝食。流し撮りでなくてすいません。 upload.jpn.ph/upload/img/u46236.jpg
- 556 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 03:34:07 ID:+wcADfOK]
- >>553
え?口だけ番長って俺の事? その程度で番長扱いするようじゃあんたもたかが知れてるんだろうな。 そもそも雲台二段重ねは物理的に無理、 やった事ない奴が適当ほざいてるだけと書こうとしたんだが口だけ番長ですかそうですか。 ギャフンとは言わんだろうが普通に手持ちで流した奴ならいくらでもあんよ。 あえて釣られてやるからろだ教えな。 ついでにお前のも見せろよ。
- 557 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 03:43:32 ID:BdAuspEI]
- それ以前の問題として、
無意味な他人叩きが一番最低だと思うがな。 自身が満足行くように、やりたい事をやればいい!(迷惑行為は駄目だか) それだけだろ? 最近の撮り鉄関係のスレ、なんかおかしいよ!
- 558 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 03:44:38 ID:83iEQS4p]
- しったかぶりばっかだな
- 559 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 03:57:42 ID:BdAuspEI]
- なんだか、情けないわ!
もうそれだけ!
- 560 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 04:25:37 ID:cL/6znol]
- >>556
uproda.2ch-library.com/ upload.jpn.ph/?mode=upload 2ch-dc.mine.nu/index.html お好きなのを選んでくださいな
- 561 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/16(日) 09:30:48 ID:EIukAVnJ]
- picup.be/pc/src/up0676.jpg
金沢駅で撮った寝台特急北陸。 北陸を撮影する前、同業者と最近の話題やマナーについて話しているうちに ある駅で入線する列車を撮影しようと思い準備に焦って 誤ってフラッシュ撮影してしまったことを思い出した 自分がいる・・・。
- 562 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 10:55:47 ID:LzFGF8ZY]
- >>556
三脚持ってないのか? 重量を無視すれば雲台は何段でも重ねられるぞw
- 563 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 10:59:54 ID:ulkDc97K]
- >>555
ありがとう 殺伐としたスレで美味しくいただいた
- 564 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 12:37:49 ID:+LrZepy8]
- 手持ちで流すのは特別な技術じゃないし
俺の中では常套手段だし基本だし普通。 決してしったかぶっても番長ぶってもいないんだが、 雲台重ねなんて見た事ないし聞いた事もないから言い方はきつかったなら謝るよ。 ただ言いだしっぺは俺だからあpしておく。 煮るなり焼くなり好きにしてくれ。 もうこのスレには来ないから。 悪かったよ。 upload.jpn.ph/upload/img/u46242.jpg
- 565 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 13:40:36 ID:Ov/sbIIq]
- >>564
ま、どうでもいいが、自分がやったことない・知らないからケチ付けるってのは 進歩しない人間のすることだからやめた方がいいと思うぞ。 脚関係は特に独特の工夫をする人も多い(鉄道ではあんまり見ないが)。 そういうのを見ると「コイツ、できるな!」とか思ってしまうw
- 566 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 14:00:14 ID:t8HX7lIf]
- 手持ちだと構図がイマイチになることが多いね(はぁと
- 567 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 15:02:02 ID:ZF6vbLep]
- 実家帰省初日。天気が悪いので流し撮り。
upload.jpn.ph/upload/img/u46247.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u46248.jpg 二日目。この時間帯は光の扱いが難しいです。 upload.jpn.ph/upload/img/u46249.jpg それにしても15分間に3本も夜行列車が走る北陸本線がうらやましいです。 すべてトリミングあり。 トリミングも賛否ありますが、僕はOKだと思います。
- 568 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 15:10:45 ID:t8HX7lIf]
- トリミングおk派ですが、どうせやるなら的確にw
1枚目は水平・垂直が× 2枚目は下の路面が× 3枚目はどっちが主役なんだか
- 569 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 15:43:08 ID:ulkDc97K]
- 以下
・1枚目は水平取れてない ・取れてる ・取れてないけど気になるほどじゃない ・気にならない奴は素人 全部禁止。 2枚目は>>568に同意。 3枚目の光線具合いいなあ。
- 570 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 15:54:58 ID:Ov/sbIIq]
- >>568
3枚目がイイ感じだねぇ。 朝日や夕日は旅情を誘う。
- 571 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 15:56:05 ID:5I/kCX1y]
- 昨日、根知駅にて。
upload.jpn.ph/upload/img/u46252.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u46253.jpg やはり、20系気動車にはこの2つの色が似合う。
- 572 名前:571 mailto:sage [2009/08/16(日) 16:18:26 ID:5I/kCX1y]
- 今日は新疋田。
upload.jpn.ph/upload/img/u46254.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u46255.jpg GW頃と比べて雑草がすごすぎ。編成後半の足回りが全然写らん。 夏はあかんわ。
- 573 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 17:09:40 ID:Ov/sbIIq]
- >>572
つ 脚立(3m)
- 574 名前:572 mailto:sage [2009/08/16(日) 17:17:22 ID:6vFrVbHO]
- >573
それはそうだが・・・ 家族での帰省の帰り道だったのでそんな準備は無かったの。
- 575 名前:547 mailto:sage [2009/08/16(日) 17:27:59 ID:JxRvN+5T]
- >>548
専用のそういうのがあるのね・・・。 >>551 お前は神かw そんなこと考えもしなかった。 これなら手元の機材でなんとかなるな。今度試してみる。
- 576 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 17:37:33 ID:83iEQS4p]
- あのさ屁理屈みたいなんだけどさ
水平出してもこう配区間の場合、線路と平行にパンできなかったら意味無くないですか? だがら線路と平行にパンできるように設置するもんじゃないのか? あまり実践経験もない初心者のたわごとですけど・・・
- 577 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 17:44:09 ID:ulkDc97K]
- >>548の(ryの先を忖度しよう
- 578 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/16(日) 20:37:47 ID:6YJmzZb/]
- >>555
カコイイが右後ろの鉄塔が気になる
- 579 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 21:08:16 ID:jb3c45we]
- >>571
おまいを撮ってるカメコが二人・・・www
- 580 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 21:44:46 ID:5I/kCX1y]
- >>579
一人は列車の方を見ているからあたいは入ってないと思う。 もう一人は対角上に居るねぇ。お互いに写ってしまったかな? キハくも upload.jpn.ph/upload/img/u46287.jpg 真ん中の柱が邪魔だねぇ。
- 581 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 21:55:07 ID:y5mqXF1J]
- >>580
確かに柱が・・でも撮っちゃう。その気持ちはよくわかる。
- 582 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 22:02:39 ID:p6lnZjfN]
- >>571
一枚目に列車内からビデコがいるけど、これには思いっきり写ってそう
- 583 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/16(日) 22:21:27 ID:jb3c45we]
- >>580
582を参考にw
- 584 名前:555 mailto:sage [2009/08/16(日) 23:30:25 ID:LC07q2ZL]
- >>578
鉄塔が入っていないカットは先に来ていた同業者さんが写っていたり・・・ また近いうちに撮り直さないとダメですね。 今は広島に来ていますので、ここしばらくのスレの流れ(旧型車両作品)に参加できそうです。 upload.jpn.ph/upload/img/u46297.jpg 本当の目的は写真右上に貼り付けた画像だなんて言えない・・・。
- 585 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 00:08:12 ID:cSRP3vTy]
- >>584
右上の埋め込みは何?
- 586 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 03:06:17 ID:ru2HTNcZ]
- >>585
UPした本人ではありませんが、「鉄道むすめ」のキャンペーンスタンプだと思 います。 詳しくは以下に書いてあります daioh.dengeki.com/info/tetsudou/
- 587 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 03:31:00 ID:s8Ngkhgl]
- 「鉄道むすめ」(実写版)は富士急の回は普通に見られたけど、
次に見た東京モノレールの回で嫌になったなぁ。 女性社員同士の関係がロクでもない会社ばかり見てきたからかもしれんけど。
- 588 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 11:18:51 ID:TZ0c1YAx]
- >>571の雷鳥つながりで僕もうpしてみる。新しい方の車両も写ってるけど・・・。
upload.jpn.ph/upload/img/u46334.jpg
- 589 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 20:07:48 ID:BaRWuDy9]
- >>584
鷹野みゆきのモデルの車掌さんに会えるといいね。 >>588 新しい方つながりで。 upload.jpn.ph/upload/img/u46353.jpg ( ゚д゚ )
- 590 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 20:31:01 ID:cSRP3vTy]
- >>586
ども。 俺はアニメとかあまり興味が無いんで、何かと思ったよ。
- 591 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 20:51:25 ID:s8Ngkhgl]
- >>589
運転席に田代まさしが!
- 592 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 20:55:03 ID:r/UrATNQ]
- >>589
場所教えてください
- 593 名前:584 mailto:sage [2009/08/17(月) 21:23:29 ID:9gLw9c7X]
- 広島から帰ってきました。
>>586さんが説明していただいたとおり、「鉄道むすめ」のコミック版の キャンペーンのスタンプを押してきました。 押さなければならないスタンプは他に三陸鉄道久慈駅、銚子電鉄犬吠駅・・・ 設置期間は8月31日までなのでかなりの強行軍になりそうです。 鉄道写真とあまり関係ない話題ですいませんでした。 >>589 広島電鉄で宮島口まで行きましたが、車掌も運転士も男性でした。 そしてビデオばかり撮っていたのでここでお見せできるような写真はほとんどなし。 しいて関係あるとすればこれですね。 upload.jpn.ph/upload/img/u46359.jpg
- 594 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/17(月) 22:58:58 ID:4YZa1eqF]
- >>593
この船、浅瀬で身動き取れなくなるんじゃないか不安になった
- 595 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 00:40:46 ID:HFnCBriO]
- お盆にたい焼きを食べてきました。
先頭の車両は、今度オークションに出品される車両のはず・・・ upload.jpn.ph/upload/img/u46390.jpg
- 596 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 02:33:33 ID:IcfHqPWQ]
- >>588
画面右奥の切り妻屋根の家の破風が見事だな。電車とか架線とか取っ払って そっちが見たい。
- 597 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 11:42:09 ID:kgH0m+Br]
- >>596
お前さんのツムジとヘソはどこに付いているのだね。
- 598 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 11:45:13 ID:Sq91o2gO]
- 滋賀でも北部となると立派な家が多いね
- 599 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 13:31:44 ID:hGF4RbGW]
- >>597
つむじはもう無い。 へそは、毛に埋もれててどこにあるのかわからない。
- 600 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/18(火) 20:19:34 ID:7kdeempm]
- お聞きしたい事がありますが、京浜東北線王子駅近くの橋で写真撮影は可能でしょうか?
- 601 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 20:53:15 ID:KBQfgvUW]
- 588の写真は「飛び降りながら決死の覚悟で撮りました~」ですか?
- 602 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 21:47:02 ID:mqarWTAF]
- >>600
質問するときは撮影対象と機材くらい書けよ 王子駅には東北新幹線・東北本線・湘南新宿ライン(貨物線)・京浜東北線・王子貨物支線に 都電荒川線・地下鉄南北線・飛鳥山モノレールまであるぞ あと、写真スレなんだから作例くらい置いておけ
- 603 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 21:50:18 ID:GXY4Empz]
- >>601
( ゚∀゚)o彡゚ 300!300!
- 604 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 23:04:55 ID:qDfZQFQy]
- ちょっと知ってるだけで態度でかいやつもいるもんだ
- 605 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 23:21:51 ID:umKsOI/U]
- 撮り鉄はキティが多いからねw
(俺を含めてw)
- 606 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/18(火) 23:47:08 ID:iWA/lniC]
- >>600
私は関西人なのでその橋を全然知らないのですが、 googleなどで調べると出てきた「飛鳥山下跨線人道橋」という橋でしょうか。 ネット上の画像から判断するに、金網がかなりの高さにかかっているのと、 下を走る線路の架線柱が片持ちではないので、あまりいい写真は撮れそうにないですね。 それよりこの年代物の跨線橋自体が被写体になるような気がします。
- 607 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 02:24:06 ID:y+wQMj+i]
- >>600
参考にならんだろうが、前に王子で撮った都電荒川線のパッとしない ヤツを貼っておくよ。 upload.jpn.ph/upload/img/u46488.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u46490.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u46491.jpg
- 608 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 03:03:52 ID:9rnoK83j]
- >>607
1枚目のおねぃさんの足だけトリミングしてうpしてください(;´Д`) で、(突然冷静に…)1枚目は王子じゃなくて飛鳥山だね。
- 609 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 03:24:44 ID:o1jo1M7+]
- 25年前、修学旅行でコレ乗って吐きまくった思い出が蘇ります。
後追いですいません・・・・・ upload.jpn.ph/upload/img/u46494.jpg
- 610 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 03:50:47 ID:9rnoK83j]
- >>609
俺は「しなの」でゲロゲロになった記憶が…。 その後、久々に乗ったアクティブ振り子でも本を読むとヤバい状態に。 飛行機より酔いやすいってどういうこっちゃ!ヽ(`Д´;)ノ
- 611 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 05:50:48 ID:jRKbuESm]
- >>609
俺が田舎に行く時乗ってた頃は、181系だった
- 612 名前:588 [2009/08/19(水) 08:45:10 ID:EUBK2+v+]
- >>601
大津京駅の上りホームの唐崎側の端から山科側を向いて撮ればこんな写真になるんだが…。 唐崎側の端はホームが曲がってるので、線路に降りなくてもこういう写真は撮れる。
- 613 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 11:44:52 ID:xucKg/sS]
- 飛行機なんて水平飛行になればほとんど揺れんわな。
- 614 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 11:52:18 ID:kVE9hjD3]
- >>613
気流の乱れでうんざりする程揺れる事もある。
- 615 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 12:12:06 ID:7kCWrbKy]
- 揺れていたら水平飛行とは呼べないんじゃ?
- 616 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 12:31:39 ID:hGUujuSI]
- >>609
これはいい編成美
- 617 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 16:45:26 ID:aNHkaJ5v]
- >>600
地元民の俺が答えよう。 王子駅南口(垂れ流しトイレのあるほう)から出て 飛鳥山公園にいく橋のこと? それなら脚立がないと無理だよ。 脚立があれば山手貨物、東北本線、京浜東北が撮れる。 ただし、いいアングルかというと疑問。 たまに撮っている人を見かけるが、 俺は撮ろうと思わないな。 わざわざ遠くから来るような場所でないことは確かだ。 車両を見下ろす感じで撮りたいのならヒガジュウのほうがいいと思う。 あるいは606の言うとおり、橋を入れてとる方がいいんじゃないか。
- 618 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 22:21:20 ID:LunAYp1k]
- ちょっと実験作。
upload.jpn.ph/upload/img/u46519.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u46520.jpg
- 619 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/19(水) 23:27:32 ID:MXzcrJES]
- おらも実験作
upload.jpn.ph/upload/img/u46522.jpg
- 620 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/20(木) 00:37:59 ID:yWtDR4CL]
- >>618
個人的にはカラーの方がカッコイイ!!(・∀・)とおもう
- 621 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/20(木) 07:30:18 ID:VizCur6b]
- >>618
俺もカラーがいいかなぁ >>619 ぬ、ぬこぉおおおおおおお
- 622 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/20(木) 11:02:58 ID:++Jpnzwi]
- >>607
みのめんたってまだあるんだ
- 623 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/20(木) 18:15:06 ID:0nL6Hwwo]
- >>618
夜景を撮るときは白黒の方がふいんきがでるかもしれない。 ざらついた感じが夜のホームとかに合いそう。
- 624 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/20(木) 22:14:45 ID:WGkSh2QF]
- とりあえず今日撮ってきたもの。
upload.jpn.ph/upload/img/u46600.jpg upload.jpn.ph/upload/img/u46599.jpg
- 625 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/20(木) 22:37:31 ID:yWtDR4CL]
- >>624
> upload.jpn.ph/upload/img/u46600.jpg 結局この形になっちゃうのかな
- 626 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/20(木) 23:16:51 ID:aaud4Nrh]
- >>624
ひょっとしてフィルター付けてる? もしそうなら外した方が良いかも
- 627 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/21(金) 03:48:50 ID:QtO9ymad]
- ケツ撮りねぇ……
何が撮りたかったかは理解できるけれど
- 628 名前:624 [2009/08/21(金) 07:10:03 ID:UYqAIqd9]
- >>626
今指摘されて気づいた…。orz プロテクターを常用してるけど外す気にならなかった…。
- 629 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/21(金) 16:03:51 ID:UgbHeLoH]
- >>627
テクニックとしてはケツ撮りのほうがむずかしいけどな
- 630 名前:626 mailto:sage [2009/08/21(金) 16:23:28 ID:BHwPJBWl]
- >>628
レンズ(前玉)が反射した光をフィルターが再反射したと思われる 緑色のゴーストが見えたもので。 正面がちに撮ると顕著に表れるので要注意だね。 尚且つ早朝や曇天時には出やすい。 俺も以前、プロテクター外し忘れた事があって 同じような事になってたから気付いた。
- 631 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/21(金) 17:11:03 ID:tqrorU0i]
- >>624
俺的には、特に一枚目、車体の側面の反射が気になるのだが。 皆はどうですか?
- 632 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/21(金) 21:54:19 ID:z4A5KRCU]
- 側面反射。
upload.jpn.ph/upload/img/u46647.jpg
- 633 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/21(金) 23:02:30 ID:H1AG6SAV]
- >>632
太陽の光の強い反射でなく、一両目の車体の下の所にある線路の反射と思われる ギザギザが気になるのです。 624も側面に黒い影が波打っていない?
- 634 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/21(金) 23:12:10 ID:atiJdo5Z]
- 波打ってるけど、それって重要か?
- 635 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/21(金) 23:26:31 ID:NFNJioNv]
- ううん。全然重要ではないと思うお。
- 636 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/22(土) 00:31:57 ID:nUfkEYsV]
- >>630
よこからすいません 緑色のゴーストってどのあたりに見えますか? ヘッドライト周りかな? 目が悪いのか・・・
- 637 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/22(土) 00:42:48 ID:UEZ8ezsj]
- パンタの上にある奴かな。
- 638 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/22(土) 10:46:46 ID:YKhDnvoQ]
- 波打つのって何故だろう?イヤではないけど。
- 639 名前:626 mailto:sage [2009/08/22(土) 10:55:15 ID:kf37MWBF]
- >>636
>>637が言うとおりパンタの上の奴。 以前俺がうpしたこれ↓と同じ現象だね。 upload.jpn.ph/upload/img/u43029.jpg
- 640 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/22(土) 11:58:15 ID:YKhDnvoQ]
- 俺は波打つのは車輌の洗浄具合だと思ってるんだけどね。実は。
むしろそこも含めて写真はイイ。 ただ、緑ゴーストは家に帰って現像してorzになるかも。
- 641 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/22(土) 14:28:40 ID:gyhjjkWg]
- 波打つってのは、単に外装が完全に平面ではないというだけじゃないの?
実物を見れば判ると思うけど、微妙に歪みというか凹凸がある。 で、望遠レンズによる圧縮効果により強調されると。 だから、CGならともかく、写真なら出て当然な現象であって、 >>631と>>633は気にしすぎだと思う。というのが俺の考え。
- 642 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/22(土) 14:55:47 ID:AGJFNupL]
- 文句屋の話題に突っ込むが、車体が波打つのは川重の車両w
- 643 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/22(土) 15:29:44 ID:ZoKygUwA]
- 写真で見ると側面ベコベコな凹凸がある車両があるもんなぁ・・・
とくに川重www
- 644 名前:631 mailto:sage [2009/08/22(土) 16:56:28 ID:BpiQDTp2]
- 下手に小細工して綺麗に撮るより、自然な方が良いと言うのが多数のようだね。
今日見てきたが、近くで見ると反射は確かに自然なようだ。 この話はこれで終わり。
- 645 名前:624 mailto:sage [2009/08/22(土) 22:22:34 ID:RU2WRoQZ]
- 僕のうpした画像についてこんな議論をしているとは思いませんでした。
624の画像は2枚ともCapture NX2でホワイトバランスを微調整してリサイズした程度で、 特に手の込んだ加工はしてません。 だからゴーストもそのまんまのわけですが…。 (もし気付いていたらPhotoshop Elementsで目立たなくしていたと思う。)
- 646 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/23(日) 09:57:23 ID:2E+Y3QAv]
- >>619
何駅?
- 647 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 02:28:55 ID:BbONmsnA]
- 川重の作りの悪さは今に始まったことじゃないだろ
- 648 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 10:58:01 ID:mCMLAOOK]
- 晴れたり曇ったりパッとしない天気。
こまち upload.jpn.ph/upload/img/u46841.jpg 進行方向はどっち? upload.jpn.ph/upload/img/u46842.jpg
- 649 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 11:08:39 ID:slbFgPT8]
- こまちの走行ルートのことはよく知らんが、乗客はみんな左向きに座ってるな。
スイッチバックしたときに椅子を反転させるかどうかは、その時の車内のふいんき(rで決まるし。
- 650 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 17:51:57 ID:n4vLWZsP]
- >>648
先日、踏み切りでちょっとだけお話した方ですか? 結構良い写真撮ってるではないですか。
- 651 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 19:26:59 ID:mCMLAOOK]
- >>650
踏み切り"で"お話し・・・であれば、たぶん人違いだと思うお 当日唯一踏切で撮ったもの upload.jpn.ph/upload/img/u46862.jpg あーもしかして、違う日の非電化区間でのことかな。
- 652 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 19:59:29 ID:slbFgPT8]
- どっちつかずの写真になってしまった
upload.jpn.ph/upload/img/u46863.jpg
- 653 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 20:02:51 ID:my+k/zwR]
- 女性がキハを蹴り倒してるのかとオモタ
- 654 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 20:04:06 ID:o6apeKYR]
- 乗り方がブサイクすぎる。いらなかったなぁ。
- 655 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 20:33:26 ID:N2pdc4Ib]
- 離れてるんだから仕方無いだろw
- 656 名前:650 mailto:sage [2009/08/24(月) 21:28:54 ID:BZiuMZRH]
- >>651
α900なら人違いのようです。画質が良しぎるので半信半疑だったのですが。 以前、電柱だと揶揄された写真は同じ踏切の反対側から撮ったものです。 失礼しました。
- 657 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/24(月) 23:51:44 ID:peHIMZoC]
- >>651
LOVE特急 こ~ま~ち~♪
- 658 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/25(火) 08:56:25 ID:3ga00fHD]
-
日曜日のリバイバル有明 6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002604M.jpg 鹿児島工場で眉毛をつけた というのはガセだった模様(。。)ノ ~*
- 659 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/25(火) 11:46:46 ID:zJxtwpu0]
- >>658
まろのお出まし
- 660 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/25(火) 17:10:59 ID:xIiaSfXd]
- 5両編成のにちりん編成も、1編成、国鉄色に戻せばいいのにね。
何を塗ってももはや同じでしょ。
- 661 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/25(火) 17:24:30 ID:NcbOGHJb]
- 何を塗っても同じなら
- 662 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/26(水) 02:02:20 ID:oMWHg9jG]
- >>660
戻したがなにか?
- 663 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/26(水) 14:22:58 ID:Ej3JFIYi]
- ゴリラポッドにコンデジ乗せて、セルフタイマーで撮影
uproda11.2ch-library.com/195480zLD/11195480.jpg 予想外に綺麗でびっくりした ちょっと癖になりそうだ
- 664 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/26(水) 19:33:56 ID:eucGA8cq]
- >>663
物は使い様だね。
- 665 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/26(水) 21:12:55 ID:Ej3JFIYi]
- 地元住まいの友人に「駅から近くて高山線らしい場所に連れてって」と頼み込んで教えてもらった場所
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u47041.jpg 特急だと編成が後ろのカーブまでかかるんだろうけど、これはこれで気に入っている
- 666 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/26(水) 23:08:33 ID:2vuzJR0Y]
- まったく高山線らしくない件
- 667 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/26(水) 23:33:16 ID:ItIxxeEs]
- 紅葉が楽しみぢゃ。
仙山線 upload.jpn.ph/upload/img/u47048.jpg
- 668 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/26(水) 23:42:38 ID:Ej3JFIYi]
- >>667
ここは何度か乗った事しかありませんが、本当に山の中ですよね 去年は紅葉ってこれくらいしか撮れんかったorz upload.jpn.ph/upload/img/u47049.jpg
- 669 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 01:01:54 ID:DgWVPnVV]
- 2300最高だな。
6300が入ってきたらしいけど、行き先看板ってまだ生き残ってるの?
- 670 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 01:07:51 ID:yBTcsK6l]
- >>669
嵐山線の2300はもういないけど、看板車自体は伊丹、箕面、今津北辺りでまだ見られるよ 一番基本的な駅撮りなのにこの存在感、さすが阪急だ
- 671 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 08:58:56 ID:gqj3rY5r]
- 冷夏の年は紅葉が汚い。あきらめろ。
- 672 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 17:42:56 ID:yBTcsK6l]
- カーブからグワーッて迫ってくるアングル、後ろまで入らないけど俺は好き
upload.jpn.ph/upload/img/u47091.jpg
- 673 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 21:03:14 ID:f9BW/l5B]
- サンライズ瀬戸
upload.jpn.ph/upload/img/u47104.jpg もうちょっと日の長い時期ならココでも順光だったかもしれないけど、 土日のたびに天気悪かったしねぇ。来年再チャレンジか。
- 674 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/27(木) 21:25:28 ID:bjG2bDjv]
- >>673
逆光こそ勝利という言葉もあってな(ry
- 675 名前:673 mailto:sage [2009/08/27(木) 21:43:16 ID:WIczeLcz]
- >>674
こうですかw upload.jpn.ph/upload/img/u47105.jpg
- 676 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 21:52:05 ID:2fKcFW06]
- >>675
中心の青いしみはなに?
- 677 名前:673 mailto:sage [2009/08/27(木) 21:57:10 ID:WIczeLcz]
- >>676
たぶん>>626-630の話と同じ現象かと。
- 678 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 21:59:40 ID:2fKcFW06]
- 結構起きやすい現象なんだなー
- 679 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 22:23:35 ID:oYf6o3/j]
- 岐阜行きキハ40の流れと聞いて
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u47107.jpg
- 680 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 23:00:06 ID:pNGKZuan]
- >>679
なんかほほえましい景色だ
- 681 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/27(木) 23:21:43 ID:yBTcsK6l]
- >>679
気動車を上から見ると、煤けた排気口がたまりませんなぁ… upload.jpn.ph/upload/img/u47120.jpg 去年夏、小国にて
- 682 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 11:24:49 ID:+j3/3Qk5]
- 逆光は勝利なんだが、ちと弱い。
嫁連れて富士山遊びに行ったとき、ちょっと寄りました。だからこの日のカットはこれだけ。 2ch-dc.mine.nu/src/1251426151054.jpg
- 683 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 12:06:00 ID:EbqM43Vd]
- 嫁が写ってないじゃん
- 684 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 12:57:52 ID:PNqtKOf3]
- >>683
空気を入れるのが面倒だったので入れませんでした。
- 685 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 13:03:15 ID:NCPBMbMO]
- 風で飛ばないように注意も必要だし。
- 686 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 13:51:26 ID:yrdkmuyn]
- >>682
車体が浮き出すみたいな背景が欲しかったね。
- 687 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 16:22:10 ID:dQwtmbnH]
- >>683
いっぺん試してみればわかるけど、 パソコンのモニターを普通に屋外で撮ると真っ黒になる。 逆に液晶に露出を合わせると景色が完全に真っ白になる。
- 688 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/28(金) 18:11:42 ID:4YSE1SiH]
- 個人的に撮れてちょっとラッキーと思った写真。
upload.jpn.ph/upload/img/u47152.jpg Capture NX2でレタッチ後現像・・トリミング・リサイズしてます。
- 689 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 18:35:18 ID:kjaYWN6R]
- >>688
俺がトリミングするなら右の棒は消すかな 撮るならもうチョイ長い玉を使ってローアングルで狙うかな 架線柱が重たいから
- 690 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 22:12:28 ID:dX2R1ffd]
- ガキの頃ずっと「しょうよう」だと思ってた行き先だ
「枚方市」もお約束の勘違いをしていたw
- 691 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/28(金) 22:35:15 ID:DO8PGhRv]
- upload.jpn.ph/upload/img/u47167.jpg
横で勝手にトリミング。 688サン、スマソ。 個人的にはこのほうがしっくる希ガス。
- 692 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 00:31:08 ID:/0HJbB2E]
- >>691
確かに横位置の方が落ち着くね。 S字を強調するとかレンズや障害物の制約があるから、 縦位置にした理由があるんだろうけど。 車両全部に色が塗ってあるのがカッコいいなー。
- 693 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/29(土) 00:48:39 ID:wNbyLLop]
- 京阪、大和田、京橋側だね。
- 694 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 09:57:28 ID:yWv7xeuC]
- 割と近所に住んでいながら初訪問
upload.jpn.ph/upload/img/u47230.jpg 被られそうだったので思い切り引いた
- 695 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 12:08:45 ID:CJrYH272]
- >>694
細かい所を言えば、ちと輪郭強調(いわゆる縁取り)が強いのと、 若干派手目の発色?が気にならないでもないけど、 なかなかイイね。 青空と綺麗な車体のコントラストが爽やかだわ。 短めの編成も良い感じ。 保存しました。GJ!!
- 696 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 12:50:59 ID:fZlCcfed]
- シャープとサチュレーションかけてね?
- 697 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 14:59:46 ID:uJTz9iLr]
- 全体的に画質が荒れてるのはJPEGの圧縮ノイズだと思う
できればもうちょっと高画質で欲しいところ
- 698 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 19:05:01 ID:HbJQBJ9h]
- 名残の夏を探しに行ったら秋だったでござるの巻
upload.jpn.ph/upload/img/u47251.jpg
- 699 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 19:16:02 ID:hk85hF0R]
- >>698
初秋ってかんじだね
- 700 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 19:31:38 ID:Niei7UKl]
- >>698
これはいい。 ここらは8月終わりには刈り入れが終わっちゃうんだよねぇ。 今年は日照不足でちょっと遅かったりするのかな?
- 701 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 19:42:45 ID:iBKuserB]
- >>696
色は若干補正しましたが、シャープはかけてません >>697 こちらが元画像をリサイズだけした物です、コンデジなので元々そんなに綺麗じゃありませんよ ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u47252.jpg >>698 小湊ですか、県下在住なのに一度も行ったこと無いんです… 今日撮った物も貼っておきます、さすがにISO200だと荒れるのは仕方ないですね upload.jpn.ph/upload/img/u47253.jpg
- 702 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 20:06:07 ID:mHrSott2]
- >>701
俺はこっちの色のほうが好きだな。
- 703 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 21:06:36 ID:HbJQBJ9h]
- >>699-701
ほんと、モタモタしていると稲刈りは終わりそうな勢いでした。 帰りに新米買って帰って来ました。 はざ掛け upload.jpn.ph/upload/img/u47256.jpg
- 704 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 21:27:51 ID:Niei7UKl]
- >>703
素晴らしい! 場所は上総大久保かな? ウロウロしないとこの場所は見付けられなそう。お見事。
- 705 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 21:57:49 ID:jGIzrdZk]
- ISO200って荒れるか?
- 706 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 22:53:14 ID:Niei7UKl]
- >>705
ヒント:コンデジ
- 707 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 22:57:20 ID:hk85hF0R]
- >>703
空の面積狭くした感じのは撮ってない?
- 708 名前:(`・ω・´)シャシーン [2009/08/29(土) 23:01:56 ID:vltIwGHY]
- >>703
良い感じで撮れているね。 ちょっと水平が出てない感じがするけれど、どうだろう。 >>705 コンデジの ISO200 は荒れるよ。 信じられんくらい。 直近の機種のでもダメなんかな。
- 709 名前:(`・ω・´)シャシーン mailto:sage [2009/08/29(土) 23:09:45 ID:Niei7UKl]
- >>708
>>703じゃないけど、水平はこれでいい気がする。 ちなみにここは線路が大きくカーブしている。 水準器で水平取ったくらい正確に水平が出てると思う。 自分がここに立ったら水平出せなそうだw
|

|