[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 09:34 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 746
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人新世】 斎藤幸平 4 【脱成長】



1 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 21:17:57.06 0.net]
斎藤幸平(1987年1月31日)は、日本の哲学者、経済思想家、マルクス主義研究者で
ある。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。フンボルト大学哲学博士。

略歴

芝高等学校を卒業後、東京大学理科二類に入学するも3カ月間在籍後、
「フリーマン奨学金」を得てウェズリアン大学へ進学する。
2009年 - ウェズリアン大学政治経済学部を卒業する。
2012年 - ベルリン自由大学哲学科修士課程を修了する。
2014年 - フンボルト大学哲学科に博士論文「Natur gegen Kapital」を提出する。
2015年 - フンボルト大学哲学科博士課程を修了する。
ベルリン・ブランデンブルク科学アカデミー客員研究員
2016年 - 日本学術振興会海外特別研究員・カリフォルニア大学サンタバーバラ校
客員研究員
2017年 - 大阪市立大学大学院経済学研究科准教授
2018年 -「Karl Marx's Ecosocialism: Capital, Nature, and the Unfinished Critique of Political Economy, Monthly Review Press, 2017」により、ドイッチャー記念賞を歴代最年少の31歳で日本人で初めて受賞する。
2020年 -「マルクス経済学のエコロジー的転回に関する研究」で日本学術振興会賞を受賞する。
2021年 - 著書『人新世の「資本論」』で新書大賞を受賞する。
2021年 - 著書『人新世の「資本論」』で韓国のAsia Book Awards
(ABA 아시아북어워드) 2021年優秀図書賞(一般書部門)を受賞する。
2022年 - 東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻准教授

twitter.com/koheisaito0131
斎藤幸平
@koheisaito0131

前スレ 【人新世】 斎藤幸平 3 【脱成長】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1695242631/1-1
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 21:20:40.14 0.net]
気候危機で食品高騰だけでなく、不作、不漁で食品自体が入手出来なくなる可能性が
あるから、いくら金があっても駄目ってことだよ。

気候変動によって、資本主義システムの脆さが、これから色々分かるようになるだろう。
これまでの乱獲、乱開発のツケを支払う時期に入っている

資本主義をマンセーしていた馬鹿共が、これからどんな馬鹿面を曝すのか見物である

3 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 21:21:31.88 0.net]
社会主義的に調整された生産、供給体制であれば、乱獲、乱開発はなく、それを原因とする
気候変動もないので、安定した価格と適正な量で、食品ロスも少なく済む、持続可能性に
適した社会システムになる

今の資本主義では、価格は乱高下し、企業は機会があれば便乗値上げや暴利を
むさぼり食らう悪が跋扈する。転売ヤーなどの人間の屑も生まれる

4 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:23:05.39 0.net]
リチャード・ドーキンスは著書『利己的な遺伝子』の中で、「利他的であることは利己的で
あることの延長にある」と述べています。

つまりこういうことです。生物の行動は、個体として生き残って種として繁栄していくように
遺伝子的に規定されています。しかし、それには順番があり、種を繁栄させる前に、
まず個体として生き残らなければなりません。赤ちゃんが利己的なのは、個体の生存戦略上、当然のことなのです。

しかし成長に伴い生存の可能性が担保されてくると、種として繁栄していくことに視点が
広がり、自分や他人を含む家族や社会、国などを最適化しようとしていきます。
ですから大人になっても利己的な人というのは、「自分の生存の可能性が担保されていない/自分の存在が否定されている」といった不安な状態の人に多いのではないかと思います。

5 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:23:37.05 0.net]
>>884
ですから大人になっても利己的な人というのは、「自分の生存の可能性が担保されていない/自分の存在が否定されている」といった不安な状態の人に多いのではないかと思います。

6 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:24:52.33 0.net]
>>4

高橋祥子(たかはし・しょうこ)
1988年、大阪府生まれ。京都大学農学部卒業。東京大学大学院農学生命科学研究科博士
課程在籍中に、遺伝子解析の研究を推進し、正しい活用を広めることを目指す株式会社
ジーンクエストを起業。日本で初めて個人向けに疾患リスクや体質などに関する遺伝子情報を伝えるゲノム解析サービスを行う。2015年3月、博士課程修了、農学博士号を取得。

2018年4月、株式会社ユーグレナ執行役員バイオインフォマテクス事業担当就任。
【受賞歴・活動実績】経済産業省「第2回日本ベンチャー大賞」経済産業大臣賞(女性起業家賞)受賞。第10回「日本バイオベンチャー大賞」日本ベンチャー学会賞受賞。世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ2018」に選出など。2021年文部科学省 科学技術 学術審議会委員。

【著書】『ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、
『ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考』(NewsPicksパブリッシング)

7 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:25:45.61 0.net]
実は思いやりのある献身的な行動が、私たちの健康に「得である」ことは、最新研究結果を
待たずとも、以前から予測されていました。

「共感する力は自然淘汰で増していくものだろう。なぜならば、最も多くの個体が共感し合える共同体は、最も栄えるだろうし、最も多くの子孫を育てることができるからだ」

これは『種の起源』を書いたダーウィン(1809-1882)の言葉です。

相手の気持ちになって思いやりのある行動ができたら、進化論的にもその種の強みになり、
自然淘汰を「生き抜く力」になるのです。

8 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:26:45.04 0.net]
事実、自分の労力や危険を顧みずに仲間を助ける利他的な行動は、
人間に限ったものではありません。天敵に気づいた猿が、自分の
危険を顧みず、鳴き声で仲間に危険を知らせる。

ミツバチが巣を守るために、外敵のスズメバチを取り囲み、
自分の命と引き換えに熱を発して殺す。

自然界に利他的な行動は無数に見られます。

9 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:28:00.28 0.net]
しかし自然界の利他的行動は、進化論の根本に矛盾しているように
も見えます。動物たちは弱肉強食のサバイバル戦争をしていて、
相手を押しのけなければならない。

相手に譲ってしまったら、戦いに負け、子孫を残せない。よって、
相手に利益を譲るような「能力」は、あっという間に自然淘汰されてしまう。この「矛盾」のため、利他的行動に関するダーウィンの考え方は、同時代の人たちには受け入れられませんでした。

人間などの高等動物の利他的行為は文化的なもので、進化論や
遺伝学などの枠組みでは説明できないと一蹴されたのです。

10 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:30:19.61 0.net]
『利己的な遺伝子』の著者リチャード・ドーキンスの主張

しかし、20世紀後半に入り、多くの科学者が自然界の利他的な行動を
進化論の枠組みで論証していきます。たとえば、世界的なベストセラー『利己的な遺伝子』
では、リチャード・ドーキンスが次のように主張しています。

「利己的な遺伝子は、通常は、利己的な行動につながる。
しかし、これから見ていくように、特別な場合に、遺伝子が
自らの利己的な目的を達成する最善策として、動物の個体レベルで
限定的ではあるものの利他的行動を促すことがある」

ドーキンスは、「利他的」行動が、自分自身の増殖の原理に従う
「利己的」な遺伝子によって可能になることを主張しました。
つまり、人を思いやる利他的な力は、進化論的な意味でも
「生き抜く力」の基礎になっているのです。

これまで私たち人間の祖先が、長い進化の過程で自然淘汰に打ち克つ中で
培ってきた最高の生き抜く戦略なのです。



11 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:31:12.10 0.net]
エルジンにおける二つの世界観の対比

A. 工業的世界観(資本主義的)

1. 人生の最優先目標は物質的進歩である
2. 派手な消費に大きな力点が置かれる。「良き人生」は、生の様々な
快楽を享受し、生の不快を回避するに十分なお金を持つか否かにかかっている
3. アイデンティティ(自己証明)は物質的財産と社会的地位によって定まる。
またアイデンティティは固定したものか、さもなければ、ゆっくりとしか変わらない
ものとみなされている
4.個人はその人の肉体によって限定され、究極的には分離し、孤立したものである

5. 宇宙は物質的で、おおむね生命をもたないものとみなされる。我々生命あるもの
が、生命なき宇宙を自己の目的で搾取することは正しい
6. 自己奉仕的な行動に大きな力点が置かれる(見返りとしては、必要最小限のもの
を差し出しておいて、自分に取れる限りのものを取る)
7. 「いちかばちかの競争」が支配している。他者との争い、一発でしとめろ
8.国際関係においては、「救命ボート倫理」が見られる
9. 全体の福祉は「自由市場」及び、ないしは中央官僚機構の作用に任される
10. 専門家やスペシャリストに対する依存度が高い
11. 自立性と機動性に大きな力点が置かれる

12 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:32:02.66 0.net]
B. 自発的簡素の世界観(コミュニズム的)

1. 人生の中心目的は、生の物質的側面と精神的/霊的側面の双方の調和が
取れたバランスの良い進化である
2. 節約と質素 ー つまり、必要な分だけを使うことに大きな力点が置かれる。
満足ゆく人生は、他の人々との協力においてバランスの取れた成長があって
初めて成立する
3. アイデンティティ(自己証明)は、生きていく過程の上で明らかになる。
アイデンティティは流動的なもの、一瞬、一瞬新しく生まれるものとして経験される
4. 個人はより大きな宇宙のユニークかつ不可欠な部分として経験される。
自己の本質は、我々の物理的な存在によっては限定されない

5. 宇宙は巨大な生きた有機体として経験される。全生命の尊さと健全性を
尊重するような仕方で行動することがふさわしい
6. 生命奉仕的な行動に大きな力点が置かれる(生に自分の出来る限りのものを
差し出し、見返りは必要最小限しか求めない)
7.公正な競合が支配的。他者と協力し、生計を立てることを目指す
8. 国際関係には、「宇宙船地球号倫理」が見られる
9. 個々人が、全体の健康と幸福に対する責任を引き受け、総体的な
福祉の促進に直接参加する
10. 自立と自治に大きな力点が置かれる
11. 結びつきとコミュニティに大きな力点が置かれる

13 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:33:06.56 0.net]
A. 工業的世界観(資本主義的)は、デカルトの心身二元論、つまり、機械論的な
ものを暗示させるように思われる。自然は、私や私の身体の外部にある。よって、
自然は他者であり、外部であり、敵であるので、私によって支配、服従させなければ
ならない対象になる。

一方、B. 自発的簡素の世界観(コミュニズム的)は、汎神論的な世界観であり、
すべての生命系やモノは有機的つながっているという、エコシステムの考え方だと
思われる。そこに外部は存在しないのであり、すべては宇宙の中で、あるいは、
自然の中でつながっている。仏教であれば、縁起という機縁をそこに洞察する。

人間も自然の一部であり、生態系の一部として有機的に組み込まれている。よって、
人間が地球を乱開発、乱獲することは、自傷行為のようなものとして、のちに
負のフィードバックがもたらされ、人類に災いをもたらすことになる。気候変動では
やがて作物や魚介類もまともに取れなくなるのであるから。

14 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:34:02.31 0.net]
気候変動の時代にあっては、A. 工業的世界観(資本主義的)より、B. 自発的簡素の
世界観(コミュニズム的)のパラダイムへとシフトした方が適応的で持続可能となるのは
明らかである。だが現代人は、電通的な広告洗脳装置によって資本主義的価値観へと
脳が縮退、モルモット化されているので、こうしたシフトへ自発的に向かう人はあまりいない。

そのため、少数派としての意識高い系の人々がこうした遅れた人々を地道に啓蒙する
より仕方ないのである。私がこのスレでやっていることも、資本主義的な価値観に毒され、
洗脳された人々への、そうした地道な啓蒙活動の一つであるに過ぎない。

バタフライ効果のようなものがあって、偶発的にこうした考えが世界的に大きな支持を
集めることもあり得るであろうから、こうした地道な啓蒙は無意味ではないのである。

15 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:34:48.08 0.net]
技術革新は省エネにつながらないという見方も古くからある。過去にも
技術革新は何度もあったわけで、いったいそれらの技術革新が省エネルギーに
どれだけ寄与したのか 、調べてみるとどうであろうか。

早くも十九世紀の中ごろの経済学者、ジェボンズという人は『石炭問題』と
いう本を出してこれを論じている。石炭を少ししか使わないですむ製鉄技術が
生まれたら、その分、石炭の使用量が減ったかと調べたら、とんでもない、
技術が向上した分、製鉄業が発展して、かえってトータルの石炭使用量は
増えているという統計調査結果が 出たのである。この話は、省エネ技術が、
かえってエネルギー消費を増やす事態を表す言葉
(ジェボンズのパラドックス=jとして知られている。

16 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:35:28.60 0.net]
資本主義という我欲、自分さえ良ければいい、今さえ良ければいい、金さえあればいい
という我欲を洗い流すこと

まともに哲学したければ、まずは、そこから始めてみるのがいいいだろう

そうすれば、生物はすべて利己的である、世界は北斗の拳である
という認識の顕著な遅れも、簡単に乗り越えられるだろう

17 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 21:36:15.59 0.net]
内田樹も似たようなことを言っていたと思う。

つまり、最大の生存戦略は、「利他的」であることなのである。

内田は長年武道をやっているが、「無敵」というのは、自分が北斗の拳のケンシロウの
ように圧倒的に強くなることではない。無敵とは、敵が無い、状態を指す。
利他的に生きている者は、「敵がない状態」、すなわち、無敵である。

たとえ自分が困った状態になっても、普段から利他的に生きている者には、すぐに
他者からの援助が得られるので、金がなくても、全く困らないのである。

逆に言うと、資本主義者は普段、利己的に生きているので、困ったときに誰も援助して
くれる他者がいないので、あのように過剰に金銭に執着するのである。つまり、
誰にも助けてもらえないような孤立した人間だからこそ、お金しか頼みの綱がなくなるのである

18 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 22:48:31.05 0.net]
次に考慮すべきは、第二の認識論的転換だ。その転換が最も具体的に表れているのは、
生態学的社会主義の思想家の著作だろう。彼らは今、資本主義が自然を喰い尽くそう
としている点に焦点を当てて、別のバックストーリーを執筆している。その物語は、
ローザ・ルクセンブルクが「領土獲得(ラントナーメ)」と呼んだ、資本による
自然の併合についての物語だ。

このとき、自然は生産の「投入物」の供給源であるとともに、生産の廃棄物を吸収する
「掃き溜め(シンク)」となる。ここでの自然は資本の源泉となり、価値はあるが
支払う価値はない対象とされる。資本の勘定書ではただとして扱われ、無料ないし
安価に私物化される。自然には無限の自己回復能力があるという暗黙の了解のせいで、
元通りにされず補充もされない。そのため、生命を支え、みずからを再生する
地球の能力もまた、商品生産と資本蓄積に必要な背景条件であり、資本主義が
喰い尽くそうとする対象の一つとなる。

19 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 22:49:00.91 0.net]
資本主義は、自然領域と経済領域との明確な区分を構造的に当然のものと捉える。
自然領域は、人間が私物化するための「原材料」をいつでも無料で供給する分野
とされ、一方の経済領域は、人間によって人間のために生産される価値の分野と
される。実のところ、この区分は資本主義と共に始まった。 それとともに、
精神的で社会文化的で歴史的な存在の人間と、物質的で客観的に与えられ、
歴史とは無関係な(人間抜きの)自然という既存の区別はより強固になる。
この区別がいっそう明確になったのも、資本主義以前の社会の解体と関係がある。

20 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 22:49:57.97 0.net]
資本主義に先立つ世界では、社会生活のリズムは多くの点で自然のリズムと呼応していた。
資本主義は人間を自然や四季のリズムから強引に引き離し、化石燃料を動力源と
する工業生産に、化学肥料で作物を肥大させる利潤追求型の農業に無理やり従事させた。

マルクスが「物質代謝の亀裂」〔物質代謝とは自然と人間の循環を指す。
資本が資源を収奪したり、人間に長時間労働を課したりすることで、両者の循環に
修復不可能な亀裂を生むこと〕と呼んだ概念を導入することで、資本主義は
「人新世」という、名前で呼ばれるようになった時代を開始した。



21 名前:考える名無しさん [2023/11/01(水) 22:53:59.43 0.net]
> 資本主義は人間を自然や四季のリズムから強引に引き離し

気候変動によって、これから日本からは四季がなくなって、夏と冬だけの二季となる、
という予想も出ているが、現代の強欲資本主義は、美しい四季さえ破壊してしまう
モンスターだということを自覚すべきである

人間の醜悪な我欲が、季節をも破壊してなくしてしまうのである

22 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 22:56:18.11 0.net]
人新世とは、「人間の活動」(実際は資本)が地球を喰い尽くそうとする、
地質学上のまったく新しい時代区分のことである。 資本主義と共に生じた
人間と自然との分離もまた、資本主義が発展する過程で変化した。

現在の新自由主義の段階では、水の商品化などに見られる新たな囲い込みが始まり、
今回は(この表現を適切とするならば)「自然のさらなる部分」を、経済の前景に
持ち込んだ。それと同時に新自由主義が約束するのは、自然と人間との曖昧な境界だ。
新たな生殖技術と、現在進行形のサイボーグの進化である。

23 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 22:57:25.76 0.net]
だが、これらの進化によって自然との「調和」がもたらされるどころか、
資本はますます自然を貪り喰う。マルクスが論じた土地の囲い込みは、
目の前の自然現象を単に℃s場化しただけだった。ところが、新しい囲い込みは
自然の奥$[くにまで侵入し、自然内部の文法を変えてしまう。

最後に、新自由主義は環境主義を市場化している。温室効果ガス排出権取引、
カーボン・オフセット、「環境デリバティブ」の活発な取引を考えてみればいい。
化石燃料による持続不可能な生活形式を変えるには、長期にわたる莫大な投資が
必要だが、これらの取引のために資本は投資にまわらなくなってしまう。

いまなお残る生態学的コモンズに対するこのような攻撃は、資本蓄積を成り立たせる
自然条件を、資本主義の危機が生じる中心的な結節点の一つへと変えつつある。

24 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/01(水) 23:03:50.28 0.net]
>>18

>このとき、自然は生産の「投入物」の供給源であるとともに、生産の廃棄物を吸収する
「掃き溜め(シンク)」となる。ここでの自然は資本の源泉となり、価値はあるが
支払う価値はない対象とされる。資本の勘定書ではただとして扱われ、無料ないし
安価に私物化される。自然には無限の自己回復能力があるという暗黙の了解のせいで、
元通りにされず補充もされない。そのため、生命を支え、みずからを再生する
地球の能力もまた、商品生産と資本蓄積に必要な背景条件であり、資本主義が
喰い尽くそうとする対象の一つとなる。


福一原発汚染水の海洋放出も公海を掃き溜め(シンク)、ゴミ箱として勝手に
日本人が使い、地球環境を汚染していることになる。こういう行為も自然環境からの
収奪であり、暴力と呼んでも差し支えあるまい

25 名前:考える名無しさん [2023/11/01(水) 23:07:41.06 0.net]
> 資本主義に先立つ世界では、社会生活のリズムは多くの点で自然のリズムと呼応していた。
資本主義は人間を自然や四季のリズムから強引に引き離し、化石燃料を動力源と
する工業生産に、化学肥料で作物を肥大させる利潤追求型の農業に無理やり従事させた。

たとえば、24時間営業、年中無休のコンビニ、無人店舗、ファストフード、工場のフル稼働、
物流システム。ビニールハウスや工場で作られた季節感のない生鮮食品。

季節感がない生産は、環境へ高い負荷をもたらす。なぜなら、そこには自然のサイクルに
反した人為による余計な介在やエネルギー使用・投下が発生するからである。
よって、今年のように猛暑となり、秋がなくなるといった四季までを破壊してしまうのが、
生態系に壊滅的なダメージを与える現代の強欲資本主義である

26 名前:考える名無しさん [2023/11/02(木) 02:05:14.64 0.net]
>>24
またチャイナの工作員か?
汚染水はチャイナの方が捨ててるわ

27 名前:考える名無しさん [2023/11/02(木) 02:06:59.90 0.net]
>>25
日本が、共産主義国家に移行した場合は我欲のある人間は精神異常者か犯罪者予備軍に認定されて、隔離施設に収容されて、薬物治療により自我の放棄が強制される、わけですね?

28 名前:考える名無しさん [2023/11/02(木) 02:38:00.65 0.net]
日本が共産主義国家に移行した場合は資本主義的な考え方や行為と判断された人間は即刑務所送りになるだろう
そうしないと、共産主義国家ではなくなるからな
結局、共産主義体制の日本は、今の中国のような独裁国家になる可能性が高い

29 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 12:35:07.75 0.net]
以上テンプレ笑

30 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 01:55:54.79 ID:0.net]
≫最後に、新自由主義は環境主義を市場化している

この動きに乗っかって金儲けしていたのが、坂本龍一ですよ。



31 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 02:08:20.34 ID:0.net]
LITERA

坂本龍一が最後まで中止を訴えた「神宮外苑森林伐採・再開発」の元凶は森喜朗! 萩生田光一も暗躍、五輪利権にもつながる疑惑
2023.04.03 08:10

その坂本龍一が設立した環境保護を目的とする(ということになっている)一般社団法人の新代表が隅研吾氏である。
いうまでもなく、新国立競技場を設計した建築家なので、「五輪利権にもつながる」方の一人であろう。

32 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 07:32:21.25 ID:0.net]
大谷翔平が自身初のFAに 750億円超え破格大型契約へ争奪戦

33 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 13:50:24.22 ID:0.net]
>>32
野球知らないニワカ向けの記事だから、お前は分からないんだろうが、5億ドル前後は他にもいくらでもいる

34 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 13:51:18.39 ID:0.net]
共産主義者「こいつは、成功者だ、金持ちだ、けしからん、叩け!」「不破さん、しかし、大きな屋敷ですね」「いやいや、習近平やプーチンに金正恩に比べたら、私なんか、まだまだですよ」「そうですか」「そうだよ。うらやましかぎりだ。あっ、そうだ、また、私の新刊本が出たんだ、どうか買ってくれ」「しかし、いつも本の中味は同じですね」

35 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 13:52:54.28 ID:0.net]
不破って共産主義者なのに、何であんなにデカイ屋敷に住んでるんだ?

36 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 13:53:54.83 ID:0.net]
共産主義者で豪邸に住む人間て不正蓄財でもしてるのかな?

37 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 13:56:04.29 ID:0.net]
>有産階級でない人々が互いに手を結びあって組織を形成して共産主義社会の指導者層になることができるはずがないでしょう。

>やっぱり、一部の共産主義者だけで日本人の資産を独占して、日本人を家畜のように支配したいだけなんですね

38 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 13:59:05.82 ID:0.net]
>>37
日本が、共産主義国家に移行した場合は我欲のある人間は精神異常者か犯罪者予備軍に認定されて、隔離施設に収容されて、薬物治療により自我の放棄が強制される、わけですね?

39 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 14:00:02.59 ID:0.net]
日本が共産主義国家に移行した場合は資本主義的な考え方や行為と判断された人間は即刑務所送りになるだろう
そうしないと、共産主義国家ではなくなるからな
結局、共産主義体制の日本は、今の中国のような独裁国家になる可能性が高い

40 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 14:10:03.06 ID:0.net]
グレタって今どうなってる?



41 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 14:13:01.24 ID:0.net]
グレタはヨーロッパで逮捕されたり、罰金刑受けたり、環境テロリストになった

42 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 14:59:08.40 0.net]
<現代における仏教>

小乗仏教:反出生主義
大乗仏教:脱成長コミュニズム

43 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 15:08:09.58 0.net]
>>37
共産主義者が国家を統治するには有産者でないと不可能だって認めたな

44 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 15:28:31.54 0.net]
>>43
大学教授ですら、よく理解もせずに共産主義礼賛てのが恐ろしいね

45 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 15:29:24.70 0.net]
共産主義者「こいつは、成功者だ、金持ちだ、けしからん、叩け!」「不破さん、しかし、大きな屋敷ですね」「いやいや、習近平やプーチンに金正恩に比べたら、私なんか、まだまだですよ」「そうですか」「そうだよ。うらやましかぎりだ。あっ、そうだ、また、私の新刊本が出たんだ、どうか買ってくれ」「しかし、いつも本の中味は同じですね」

46 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 15:38:55.55 0.net]
共産主義者同士で批判て絶対に出来ないからな
だって批判し出したら、共産主義システムは間違いてはっきりするから

47 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 16:13:30.16 0.net]
>有産階級でない人々が互いに手を結びあって組織を形成して共産主義社会の指導者層になることができるはずがないでしょう。

これは凄い意見だな
要するに、共産主義者以外の日本人は全員無産者にして、一部の有産階級の共産主義者だけが日本を支配できるようにしたいわけだな

48 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 16:18:42.48 0.net]
>>47
つまり、マルクス主義者が資本主義を否定するは、ライバルとなる有産者を無くして、乞食のような無産者だけを相手にできるようにするためなわけだな
その後、日本が共産主義国家に移行した場合は我欲のある人間は精神異常者か犯罪者予備軍に認定されて、隔離施設に収容されて、薬物治療により自我の放棄が強制される、ってけだ

49 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 16:45:00.39 0.net]
正社員にすらなれない不安定雇用の「弱者男性」なのに女性に興味をもつような人は、現状で既に「気持ち悪い性的異常者」として扱われるようになっているような気がするが。

50 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 17:19:49.50 0.net]
>>49
それは正規/非正規の問題ではなくて、ヤンキー/チー牛問題だな
ヤンキーは非正規だろうと、女には不自由しないが、チー牛は正規雇用でもモテない



51 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 17:24:58.03 0.net]
移民なんてヨーロッパでも子ども作りまくりだからな
共産主義者はバカだから知らないか

52 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 17:29:21.63 0.net]
気候変動とかポリコレで小さい時から、左翼の口煩い環境で育った今の若者は学歴がないと、ただのチー牛になるしかない
それを拒否したヤンキーだけが女を食いまくって(左翼的には捨てまくって?)生きられる
左翼が青年にとっていかに間違った存在であるか分かるだろ

53 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 18:32:23.29 0.net]
たしかにな

54 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 18:42:04.76 0.net]
>ヤンキーは非正規だろうと

ヤンキーというのは、「強者男性」であるかのように虚勢を張ることができ、それが権力にとって利用価値があるので、便利に利用されているうちは、その影響力に惹かれて女性が群がる存在ではないのかな?

55 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 19:05:05.00 0.net]
>>54

>ヤンキーというのは、「強者男性」であるかのように虚勢を張ることができ、それが権力にとって利用価値がある


共産主義者に都合の悪い話は陰謀論で誤魔化すいつもの手口ですね?

56 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 19:23:40.24 0.net]
>>47
身分制社会の再来だよね
発想がゴールデンバウム王朝のようだ

57 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 19:36:12.67 0.net]
【悲報】ラーメン店、まさかの閉店ラッシュ。どーすんのネトウヨ [294770863]

ラーメンデータバンクの宮内孝典代表取締役によりますと「40年以上続く有名店も閉店に追い込まれている。データには反映されない個人店なども入れると、この1年で東京を中心に300店以上が閉店しているだろう」と話しています。

倒産が相次ぐ背景に価格の問題があるようです。

https://i.imgur.com/aqxJHxE.jpg

58 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/03(金) 19:43:19.93 0.net]
要するに、気候変動による物価高やエネルギーコストの上昇で、これから資本主義自体にもブレーキがかかる。消費者側には不買や替え控え、節約ニーズが起こるので、それに対応して生産も縮小せざるを得なくなる

また、資本主義を減速させるには、生産や消費活動の縮小だけでなく、労働日数の短縮が求められる。労働時間や労働日数の短縮は、人々の幸福度向上に寄与することができる

59 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 19:48:00.16 0.net]
https://i.imgur.com/baYXQ5f.jpg

ワッチの作ったケンモラーメン。安いしおウチで食べよ🍜

60 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 20:01:32.58 0.net]
表向きは建前によって隠されていた身分制社会の仕組みが再び表面に現れて目立って目につくようになってきただけじゃないのかな。一昔前は、野球の上原浩治が「雑草魂」とか呼ばれて、そのストーリーに感動した人々も少なからずいたかもしれないけど、ネット情報社会になると、「何が雑草魂だ、野球に専心してうまくいかなかったとしても、身分の保証されたゼネコンの御曹司じゃないか」ってことになるからね。



61 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:24:04.17 0.net]
>>60
共産主義者は不破哲三の大豪邸はスルーですか?

62 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:26:47.34 ID:0.net]
今の共産主義者てプロ野球選手に嫉妬してるだけのサカ豚みたいなもんなんだろうな
そう言えば、斎藤幸平てサッカー部で箕輪厚介の後輩だよな

63 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:30:15.92 ID:0.net]
箕輪厚介と斎藤幸平は芝高サッカー部の先輩後輩関係だな
ネットのサカ豚は異様に野球を敵視してるのは年俸コンプレックスが原因だろ

64 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:35:04.17 ID:0.net]
サカ豚で野球アンチの共産主義者てヤバいだろ(笑)
しかも、気候変動をマルクス主義と安易に連動させる単細胞だしな

65 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:38:07.13 ID:0.net]
要するに斎藤幸平はサッカーが下手な中田英寿みたいなもんなのか
東大入ってすぐ留学もサッカーの影響と考えれば分かり易い
何でも単純化して雑に語りたがるのは箕輪の影響かもな

66 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:45:41.22 ID:0.net]
不破哲三の邸宅住まいというのは、とうぜん恥ずべきことでしょう。
平均的な90歳代の老人の暮らしをすべきでしょう。

67 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:49:16.05 ID:0.net]
ネットのサカ豚はスポーツはサッカーだけで良いと考えて野球はボロくそに叩く

これはある意味スポーツ=サッカーとする単純化だろ

斎藤幸平は、世界を気候変動で単純化して、一気にそれを共産主義に繋げる、これもスポーツ=サッカーの論理と同じ

68 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:51:03.34 ID:0.net]
>>共産主義者は不破哲三の大豪邸はスルーですか?

大豪邸ってw
調べたら、神奈川県の丹沢の山麓じゃないかw
土地が安いんだよ。

69 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 20:55:01.32 ID:0.net]
>>68
共産主義者はサカ豚と変わらんな(笑)

70 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 20:59:34.19 ID:0.net]
大豪邸なんて住みたくないし、大豪邸の暮らしが羨ましいとも思わない。
自分で掃除しなきゃならないとしたら、それだけでどれだけの時間と労力を費やすことになるだろう。
また、他人を雇って掃除や家事手伝いさせたら、毎日、プライバシーもなく他人と暮らしているのも同然。
それだけでなく、高い天井、広い部屋空間は、暖房も冷房も効率が著しく悪く、夏は暑くて、冬は寒いなんてことになりかねない。
広い土地を確保できるのは、商店街なんかからは離れた場所になるから、日常的な買い物も不便。



71 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:03:21.88 0.net]
>>70
不破は家族か、そうでなければ家政婦みたいな身の回りの世話までする人間がいるに決まってるやろ

72 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:06:31.07 0.net]
共産主義者は頭スカスカのくせに生意気なことだけは言うな

73 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 21:10:22.00 0.net]
で、生活するのに快適な広さをはるかに超える規模の豪邸で暮らすメリットって何?

74 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:13:25.68 0.net]
不破元議長の屋敷には、
党職員が何人も、事実上の使用人として仕えているようである。

75 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 21:16:22.77 0.net]
それだと逆に党職員に常時、行動を監視されていて、囚われの人みたいじゃん。

76 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:17:04.00 0.net]
>>74
絶対にそんなことだろうと思ってたわ

77 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:18:10.72 0.net]
>>73
それは不破哲三に聞いてこいよ笑

78 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 21:20:11.08 0.net]
理想の住宅って、結局、家族が円満に暮らせる住環境が確保できる家であって、決まった広さとか、間取りとか、地域とかではないんだよね。

79 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:21:18.28 0.net]
不破哲三と池田大作てキャラ被り過ぎやろ(笑)

80 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 21:23:29.77 0.net]
単に広くて立派な豪邸に住みたいということなら、首都圏に自宅のある人が自宅を売却して、地価が下落している地域に移住すれば、簡単にそれが実現できる。
でも、移住先の地元との人的なつながりがなく、利便性の悪い場所に家だけ立派なのを建ててもろくなことはない。



81 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:26:57.78 0.net]
>>80
共産主義者は人の金の使い方に指図できるって前提で議論するのが好きやな
頭がおかし過ぎるわ

82 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:40:58.25 0.net]
共産主義者の不破哲三は大豪邸で使用人つきの生活を送っているわけだ

83 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 21:56:46.93 0.net]
人間は、自分と身内には甘いからね。
共産主義社会でも権限を持った人と持たない人は必ずいる。
その権限を持った人が、それを徹底的に公正に行使するのでないかぎり、
けっきょくはソ連や中国と似たり寄ったりになる。
しかし、たとえば、東大出の党職員が、中卒の職工上がりの幹部たいして、
なんであんな低学歴に指図されなきゃならんのだ、みたいな気持ちをおさえるのは、
ひじょうに難しい。むかしから、東大に主義者はいない、といわれるところで、
そういう人は頭でいくら自戒しても、どうしても、
センセイ扱い、シャチョーー扱いをしてほしい、という欲望を抑えきれない面がある。

84 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 22:20:11.88 0.net]
>>83
完全に劣化中国共産党だよな
これだから、日本の学者は駄目なんだ

85 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 22:51:07.99 0.net]
ルサンチマン丸出しの肥溜めみたいな意見はもういいから

86 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 22:55:40.56 0.net]
>>85
ルサンチマン丸出しは共産主義者のことだろ(笑)

87 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 22:57:23.21 0.net]
何度も言っているように、共産主義は、国家共産主義とは別物だから、ヒエラルキーやテクノクラート、利権がある少数者による独裁や支配などではない

市民の自律的なアソシエーションによる水平的な社会形成を志向するものなので、ここでの危惧とは無縁である。君等は国家共産主義と、真の共産主義を混淆して論じるから明後日の方向の議論になる

共産主義になれば資産は一度、すべて没収され、のちに平等に市民に再分配される。所得格差も廃止される

88 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:00:37.87 0.net]
>>87
そんな子ども騙しな説明に騙されるやつはいないよ

89 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:02:02.71 0.net]
>>87
つまり、マルクス主義者が資本主義を否定するは、ライバルとなる有産者を無くして、乞食のような無産者だけを相手にできるようにするためなわけだな
その後、日本が共産主義国家に移行した場合は我欲のある人間は精神異常者か犯罪者予備軍に認定されて、隔離施設に収容されて、薬物治療により自我の放棄が強制される、ってけだ

90 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:04:28.11 0.net]
つまり、真の共産主義など未だ一度も世界史上で実現していないと言える。だが、気候変動でこれ以上資本主義を加速させるのは人類の破滅につながるので、真の共産主義的なシステムに移行した方が良いだろうと提案しているのだ

資産や所得が平等であれば、環境を破壊してまでビジネスする我欲に走る人間も居なくなり、生態系保全や持続可能性に寄与するということだ

資本主義はやればやるだけ儲かる人間が一部出るので、地球環境に悪いシステムなのである



91 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:06:05.55 0.net]
>>90
共産主義者の不破哲三は大豪邸で使用人つきの生活を送っているわけだ

92 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:08:17.04 0.net]
>>90
だから真の共産主義社会では資産や所得は一度すべて回収されて、のちに国民へ平等に再分配される

93 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:08:17.47 0.net]
たしかにな一理ある

94 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:10:05.74 0.net]
>>91
不破は大豪邸に暮らす資産家だって言うと、共産主義者は「それはルサンチマンだ」と主張するのだが、それなら共産主義思想自体がルサンチマンてことになる

95 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:13:27.80 0.net]
だから、真の共産主義システムに移行する際には、不破の大豪邸や資産も、麻生や鳩山由紀夫の財産も孫正義の全資産も一度すべて回収されて、のちに国民に平等に再分配される

96 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:18:25.50 0.net]
こうした真の共産主義、平等、再分配システムの方が、今の気候変動と大きな社会格差を伴う資本主義システムのいずれが良いかを国民投票すればいい

労働時間も減るし、中流以下では資産や所得も増える可能性もあるので、国民投票で気候変動や社会格差対策としての真の共産主義システムへの移行が国民に支持されてもおかしくはない

97 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:20:22.73 0.net]
>>96
再分配はバラマキ政策だから、ハイパーインフレになって、そのための財源が新たに必要になる

98 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:20:43.67 0.net]
私的財産権はどうなるのかね?

99 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:24:09.89 0.net]
>>96
生産性が落ちたら、防衛費はどうやって賄う?
性風俗やギャンブルなどの娯楽は無くなるけど、そんな生活が可能だと思うのか?
可能ならば、なぜ不破はわざわざ豪邸に住むんだ?
ハイパーインフレの財源は?

100 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:25:21.36 0.net]
>>97
ならないね。なぜなら真の資本主義社会では所得格差や資産格差がないので、ハイパーインフレになるほどの生産や供給自体が生じないであろうからである

物が売れても売れなくても所得や収入が同じであれば、生産は適正量しかなされないし、消費者の購買力も国民で一定なので、ハイパーインフレにはならない。

ハイパーインフレは資本主義世界での現象である



101 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:27:37.74 0.net]
共産主義者がバカなのは、日本人が今さら北朝鮮みたいな生活が出来ると思ってること
共産主義国家になれば、生活水準は北朝鮮レベルまで落ちる

102 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:28:39.28 0.net]
>>100
有能な人材はみんな国外に出て行くよ

103 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:29:49.36 0.net]
>>99
そうだね、ネックになるのは真の共産主義システムに移行した場合の防衛力の低下による軍事侵攻されるリスクだから、そこだけは資本主義の論理で特別枠として暫定的に許容されてもいいだろう

その他の領域では、真の共産主義システムによって運営される

104 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:30:42.77 0.net]
まんま北朝鮮で草

105 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:32:36.18 ID:0.net]
>>100
そんな北朝鮮レベルの生活水準ができるわけないだろ(笑)
本当に共産主義者はバカだな(笑)

106 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:34:32.31 ID:0.net]
>>103
>そこだけは資本主義の論理で特別枠として暫定的に許容されてもいいだろう

これも全く意味不明
防衛のための別枠の資本主義ということは資本主義だから、ハイパーインフレになるだろ

107 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:34:53.33 ID:0.net]
>>104
どこが北朝鮮なんだ?北朝鮮は超絶格差社会だろう?金正恩は異常に肥え太る大資産家であり、貧農は餓死しかけている

共産主義国家と、真の共産主義は全く別物である

108 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:36:14.37 ID:0.net]
金一族のまわし者乙

109 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:36:17.18 ID:0.net]
>>107
金正恩の資産を没収しても、北朝鮮の生活レベルに変化は生じないよ(笑)

110 名前:考える名無しさん [2023/11/03(金) 23:46:50.52 ID:0.net]
wiki コルホーズ

ソ連邦の集団農場。勤労農民が自発的に連合して共同経営を行う団体と定義される。kollektivnoe khozyaistvo(集団的経営)の省略形。

コルホーズにしても、ゲノッセンシャフトリヒなアソシエーションみたいな建前だった。

ソビエトというのだって本来は、軍人や農民、その他の市民が、自発的に参加する成員平等が建前の評議会の意味だった。

こういうものも、当初の志とまるで違うものに、いつか変質したわけですよ。
理想は立派だが、実際は…、みたいなことにならないためにどうするか、
というのが最大の問題なのです。

ちまちました例だと、柄谷行人だって、そういうことを考えた末に、アソシエーションであったはずのNAMの指導体制にくじ引きを導入したのだが、
結果は皆さん知っての通り、ということである。



111 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 23:48:43.86 ID:0.net]
うむ

112 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 00:00:16.81 ID:0.net]
やあ

113 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 00:05:27.70 ID:0.net]
wiki キブツ

コルホーズ、人民公社など、他の国にも共同社会的な事業形態はあるが、イスラエルでキブツが果たしたほどの重要な役割を持った自発的な集産主義的共同体は、他にはない。イスラエルにおける彼らの重要性はイスラエルの建国にまで遡ることができ、また現在でも重要な存在である。

社会主義とシオニズムが実際的な労働シオニズムの形で結合したキブツは、イスラエル独特の社会実験であり、歴史上最大の共同体運動の一つである。キブツは独立した農業経営がまだ現実的ではない時期に設立された。共同社会での必要性にかられて、あるいはユダヤ教的、社会主義的なイデオロギーに突き動かされ、キブツの構成員は全世界の興味を引きつける、共同社会的な生活様式を発達させた。キブツは数世代にわたり理想郷的な共同体であったが、現在のキブツの多くは、設立当初はキブツが全く異なる選択肢と考えていた資本家企業や普通の町とほとんど変わらない。

114 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 00:11:39.94 ID:0.net]
wiki

『ミュンヘン』(Munich)は、2005年12月公開のアメリカ映画。スティーヴン・スピルバーグ製作、監督のサスペンス・スパイ映画。

概要
映画は1972年に起きたミュンヘンオリンピック事件と、その後のイスラエル諜報特務庁(モサッド)による黒い九月に対する報復作戦を描く。

ジョージ・ジョナスによるノンフィクション小説『標的(ターゲット)は11人 モサド暗殺チームの記録』を原作とし、トニー・クシュナーとエリック・ロスが脚本を担当した。『シンドラーのリスト』、『プライベート・ライアン』に続くリアルなグロテスク描写のある作品であり、日本における公開ではPG-12指定を受けた。

この映画に登場する、アヴナー率いる暗殺チームは実在した集団であるとされ、一部創作しているが、この映画の大体の様に「黒い九月」の幹部達を次々と殺害したと言う

↑のモサドの暗殺チームのリーダーは、父は建国の英雄の一人なんだが、いろいろ事情があって、キブツで育てられた人物なのですよ。
つまり、比較的成功した部類のアソシエーション的な共同体が、そういう人物を輩出することもあるわけね。

115 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 00:37:38.37 0.net]
ビッグマック値上げ😲 [521921834]

メニューの価格は店舗によって異なりますが、例えば、コネチカット州のダリエンという町にある店では、ビッグマックにフライドポテトMサイズ、ソフトドリンクMサイズがついたセットメニューは、18ドルとのこと。これは、日本円で2700円ほど。ファストフード店とは到底思えない金額です(なお、日本でビッグマックのバリューセットの価格は750円~)。


これだけの物価上昇の理由は、材料費やエネルギー価格の上昇、さらに人件費の上昇でしょう。実際、カリフォルニア州では、最低賃金をこれまでの時給16.21ドル(約2500円)から時給20ドル(約3000円)に引き上げる法案が決まったばかり。これを受けて、カリフォルニア州にあるマクドナルドのほか、チポトレというファストフード店は、値上げを発表しています。



あらゆるものの値段が上がりまくる米国。さすがに、マクドナルドでビッグマックのセットが20ドル近くするのなら、「気軽にマクドナルドに行こう」という気にすらならない現地人も増えてきそうです。https://news.goo.ne.jp/article/getnavi/business/getnavi-https_getnavi.jp_p_917009.html

116 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 00:40:13.94 0.net]
ゆきぽよが最近行った海外旅行で円安思い知った話してたな(´・ω・`)

水1本1200円
朝食3600円

(´・ω・`)

117 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 01:03:51.43 0.net]
>>116
仮に円高になっても水が600円以上、朝食が1800円以上であることは変わらない

共産主義的な再分配みたいなバラマキ政策をやれば、日本ではこれ以上のハイパーインフレが起こる

118 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 01:13:22.71 ID:0.net]
なんで?元々、国内にある資産や所得を再分配で平等に配分するのであって、新たにお金を刷るわけではないので、ハイパーインフレになどはならない

ハイパーインフレになるのは、山本太郎が主張するようなMMT政策などを実行した場合だ。または、ベネズエラのようにデノミ、日本で言えば超円安がハイパーインフレの引き金になるだけで、所得や資産の枠内での再分配はハイパーインフレを引き起こさない

119 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 01:45:29.77 ID:0.net]
>>118
物価高対策で金バラ撒くために、資産没収して再分配なんてあるわけない
頭が硬すぎて使い物にならんな

120 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 02:08:01.56 ID:0.net]
真の共産主義システムへの移行は物価高対策ではない。気候変動時代に則した、資本主義に代わる、新たな持続可能な経済システムへの移行の話をしているだけだ。脳が硬直しているのは、既存の資本主義で事足りるという思考停止した態度の方である。

国民の全資産と所得は一度回収され、のちに公平に再分配される。再分配のために新たな国債発行などは伴わないためハイパーインフレになる懸念もない



121 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 02:16:25.69 ID:0.net]
共産主義という呼称が一部の人間に旧ソ連などを連想させるので、アレルギー反応を起こしているようなので、本当は新たな呼称を用意すべきなのかもしれない

そのため、それを生態学的エコノミー、という新たな社会システムと考えてもらっても差し支えない。そこでは経済格差や所得、資産格差のない、労働日数も短縮化されたエコに優しい幸福度の高い社会となる

幸福度の低さは、その大半は社会格差や比較による嫉妬、ルサンチマンによるものなので、公平な生態学的エコノミーに移行すれば、今より幸福度の高い社会が得られる可能性があるのである

122 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 02:17:55.77 ID:0.net]
>>120
北朝鮮レベルの生活水準に落としたら、防衛費も捻出できずに、中国の属国にされるだけだな

123 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 02:20:04.95 ID:0.net]
>>121
>幸福度の低さは、その大半は社会格差や比較による嫉妬、ルサンチマンによるものなので、公平な生態学的エコノミーに移行すれば、今より幸福度の高い社会が得られる可能性があるのである

要するに日本を北朝鮮レベルの生活水準まで落として、中国の属国にしたいだけだな

124 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 02:23:26.30 ID:0.net]
>>121
>幸福度の低さは、その大半は社会格差や比較による嫉妬、ルサンチマンによるものなので、公平な生態学的エコノミーに移行すれば、今より幸福度の高い社会が得られる可能性があるのである


防衛費の事も全く考えてないし、経済力が落ちれば輸入も出来なくなり、それこそ国内はエネルギー不足や食糧不足、原材料不足で破産国家同然になるな

125 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 02:29:28.34 ID:0.net]
すぐに北朝鮮レベルまで落とせとは言わないが、ある程度、生活水準を落とすことは生態学的には正しい対応である。現代の資本主義的な生活水準の高さや過剰消費は、人類史的に考えれば最早異常の域に達しており、たとえ軍事侵攻がされなくても、生態系の自壊により、経済社会自体が壊滅していくフェーズに今後は入っていくのだから、環境負荷の低い生態学的エコノミーへと移行するのは、未来を見据えた適応的な戦略となる

126 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 02:34:13.01 ID:0.net]
未来の都市設計というのはバブル期のような奢侈品やブランド消費に狂う嬌態でなく、持続可能性や生態学的な視点を中心に取り入れた、より洗練された経済社会モデルである。

そこでは24時間営業のコンビニやお店は無くなっていても十分にまわるエコシステムが作動、循環するようになるのである

127 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 02:38:36.06 ID:0.net]
スローライフ、貿易を必要としない地域経済や地産地消の促進、経済成長ではなく、格差是正やジェンダー差別撤廃、持続可能性、労働日数の削減、生態系や環境への低負荷による健康や幸福度の向上を志向する新たな社会モデルなので、今の資本主義の枠組みと価値観では全く測れないものである

128 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 02:45:50.72 ID:0.net]
今の資本主義を惰性的に続ければ、気候変動により世界の主要都市は、今後は水没するであろうから、この生態系破壊型の古い経済システムは、どの道いつか、修正を迫られるものであることは明らかである。

また、餓えを作るのは資本主義による気候危機がもたらした帰結である。今後は、温暖化による作物の不作や不漁により深刻な食糧危機が世界で発生する。その原因は、これまでの資本主義による乱獲、乱開発、地球環境破壊である

129 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 02:46:49.17 ID:0.net]
>>125
>すぐに北朝鮮レベルまで落とせとは言わないが


北朝鮮よりマシなレベルで国民が満足すると思ってるなら、大間違いだぞ

130 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 02:50:40.67 ID:0.net]
>>128
じゃあ、なんで共産主義者の不破哲三は大豪邸に住んで他人に身の回りの世話までさせてるんだよ(笑)



131 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 03:30:31.87 ID:0.net]
>>126
共産主義者の不破は大豪邸に住んでるのに、よくそんなダブスタかませるな(笑)

132 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 04:12:38.27 0.net]
不破元議長もそうだし、
しばらくしたら斎藤幸平にしても「グランドピアノのある家」を都内に建ててに住むだろうし、
坂本龍一にいたっては、国内上位1パーセントどころでなく、たぶん0.1パーセントに入る金持ちで、
ニューヨークに住んで節税をしているし、ブルガリの宣伝コンサートで一回演奏したときのギャラだけでも、
派遣社員の平均年収よりもたぶん多いだろう。
こういう人たちが、何を言っても、貧乏人は、白けてしまうだけなのね。白けが高じて、反動的になってしまう、ということがある。
建前左翼の政治指導者や知識人・文化人は、本気で大衆の支持を得たいのならば、根本から生活を改めないと。

133 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 09:29:31.80 ID:0.net]
【巨大石炭タウン】「資本主義サイコー!」マルクス主義者が唸った伊勢エビ【斎藤幸平&野村泰紀】
https://youtu.be/vJKhCj05sbQ?si=TLR27zYS7BTw_HWH

134 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 11:36:28.33 ID:0.net]
>>132 不破や坂本がどういう生活をしていたかについて情報あります?
坂本のニューヨーク生活は節税を動機としたものだったのかなあ

135 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 20:00:43.53 0.net]
豪邸での暮らしには別に憧れはないが、2001年より前のニューヨーク市での暮らしを一度くらいは経験してみたかったなというのはある。

136 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 21:14:29.60 0.net]
コモン中心の世界にするというけど、
俺みたいなコミュ症はコモンでも役立たずだろうな。

137 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 21:14:31.96 0.net]
コモン中心の世界にするというけど、
俺みたいなコミュ症はコモンでも役立たずだろうな。

138 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 21:14:41.42 0.net]
コモン中心の世界にするというけど、
俺みたいなコミュ症はコモンでも役立たずだろうな。

139 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 22:11:41.38 ID:0.net]
キッショ

140 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 23:02:52.55 ID:0.net]
田園調布・石原慎太郎邸、蔵書類の整理が1年かけて終わり解体される [377482965]



141 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 23:03:43.01 ID:0.net]
1977年当時、環境庁長官だった石原慎太郎は水俣病で肢体不自由な患者が必死に書いた抗議文を会見で「これを書いたのはIQが低い人たち」「補償金が目当ての偽患者もいる」と暴言。批判され患者の前で土下座し謝罪した。だが何も反省していない。優生思想的犯罪を「美徳」と言い換え煽動する最低のオス。

https://twitter.com/gonoi/status/1287694432901292032?t=0EMSrS85dMzulrr5TrX0KQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

142 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 23:04:30.91 ID:0.net]
都営大江戸線
新銀行東京
首都大学東京
たちあがれ日本

このクソウヨ政治家は芥川賞作家とは思えないネーミングセンスだったな
大江戸線以外消えたけど

143 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 23:05:23.28 ID:0.net]
尖閣が危ない!愛国募金詐欺で都知事石原・副知事猪瀬が集めた、14億円は
基金化されて今日も東京都一般会計に眠り続けている
なお、都は寄付者からの返還要求には一切応じない

東京都尖閣諸島寄附金による尖閣諸島活用基金条例
の範囲内であれば、使おうと思えば今すぐ使える

144 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 23:06:36.93 ID:0.net]
こいつの親族のアレってやたら米英ユダ金ポチのテレ朝に出演してるよな
根っからの米英ユダ金ポチで勝共な家柄なんだろうな

145 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 23:46:02.41 0.net]
>>144
共産主義者なのに使用人付きの大豪邸で何十年も資本主義を謳歌してる不破みたいな人間もいるだろ

146 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 23:55:52.53 0.net]
つまり同じ穴のムジナなんですよ。
石原慎太郎、不破哲三、坂本龍一。
そして、斎藤幸平は、そういう大ムジナ、親ムジナのマネをする子ムジナなんでしょう。

147 名前:考える名無しさん [2023/11/04(土) 23:57:33.79 0.net]
共産主義者の考えを具現化した国家=北朝鮮

148 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 02:56:21.82 0.net]
大事なのは、他人がどう生きていたかではなく、
自分がどう生きるかである。
そもそも他人の噂話を好むのは、下賤の輩である

このスレでは肥溜めじみたルサンチマンで埋まっている

149 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 03:17:53.89 0.net]
環境問題がメインテーマの筈が、何時の間にか弱者男性のサナトリウムと化してしまった様だ。
石原を叩くあたり、知的エリートの発言は保守かリベラルかを問わず居心地が悪いらしい。

150 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 03:50:44.32 0.net]
哲学板は哲学するためにあるのであり、他人の噂話をしたり、肥溜めじみたルサンチマンを発露することは筋違いである。当然、個人の日記帳のように使うのも筋違いである



151 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 04:01:08.00 0.net]
一般性という肥溜めや多数派の思考停止状態から抜け出す手引をするのが哲学の役割なのに、なぜわざわざ肥溜めの中へ導くルサンチマンばかりを煽るのであろうか

世間という肥溜めや宿痾を離れたところで、ようやく真の哲学が可能になるのである。

152 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 07:11:54.86 0.net]
おれのアパートのプロパンガスが高すぎる。
市民営化してほしい。

153 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/05(日) 07:40:16.88 0.net]
哲学の役割の一つは、一般性という肥溜めから人々を解放することである。
このスレでは、そうした一般性や肥溜めに該当するのは、資本主義システムである。
人々は、この資本主義システムやその価値観を自明視、恒常的であるとみなすので、
この肥溜めの柵内でもがきながら、そこから脱出することも出来ずに、その儚い一生を
終えるのである。この肥溜めの内部で夢や野心を実現できるのは、ごく一部の超富裕層
だけに限られるので、多くの人にとっては災いの多い実りのないゴミシステムなのである。

よって、哲学に反資本主義的なものが多いのも頷けることである。資本主義システムを
称揚するプロパーな哲学などは、ほとんど存在しないのである

154 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/05(日) 07:40:56.46 0.net]
むしろ、人々が考えた方がいいのは、この資本主義システムというゲームのルールを
大幅に変えることである。ゲーム理論においても、既存のゲームで勝とうとするよりは、
ゲームのルール自体を作り変えた方が良い、という指針があるが、それと同じことである。

資本主義システムは、汗水垂らした労働の成果というよりは、主に複利や利ざや、転売、
レバレッジ、中抜きなどにより雪だるま式に財産や貨幣を増やすスキームなので、元々倫理に
反しているものであり、生まれながら莫大な資産やオイルや金などの天然資源のある王侯や
その資金運用を任されているユダヤ国際金融資本の側に圧倒的に有利な経済システムなの
であり、一般市民には非常に不利に出来ている無理ゲーなのである。

155 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/05(日) 07:41:41.66 0.net]
このことから最初の話に戻ると、私たちがすべきことは、この資本主義システム論理の
内部で上手く立ち回ることではなく、その柵内や価値観の外部を志向することである。
現代の気候変動や地球沸騰時代は、この志向を倫理的にも生態学的にも支持して
いると言える。この観点から言うと、資本主義者はむしろ倫理に反した悪のクラスタに
入るのであり、生態系を破壊している邪悪なクラスタにも属していることになる。

そのため哲学においては、この資本主義システムの持つ非倫理的な要素や
不公平さ、腐敗と不正、生態系への悪影響、プロ倫説くのとは違って、欲望論的に
人間を自堕落にさせる傾向や道理を弁えぬ拝金主義者という動物や昆虫じみた
存在へと人間を頽落させてしまうことなどをもっと啓蒙すべきである。

156 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/05(日) 08:04:57.12 0.net]
つまり、哲学というのは「あるもの」を「あるもの」のまま受け取らない知的営為の
ことであるとも言える。「あるもの」が目の前に展開されているのをみて、これはおかしい、
狂っている、間違っている、と正しく指摘できるのが哲学的な態度であるとも言える。

反対に「あるもの」を「あるもの」のまま、疑いもなく受け取る態度は、人間と言うよりは
奴隷のスタンスに近い。よって、現代資本主義をストレートに受け入れた人間に対する
蔑称として社畜というものがあるが、それはあながち不適切な呼称ではないのである。
もちろん、社畜にしろ、その内心ではこの資本主義システムが正気なものだとは
信じていないだろう。だが、為すすべもなく、革命を夢見ることもなく、嫌々社畜に甘んじて
いるのである。

157 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/05(日) 08:05:58.41 0.net]
だが、ついに気候変動が、この資本主義システムを転覆させる可能性がここに現実と
して生じてきているのである。生態系サイドが、つまり、自然側が、資本主義システムに
対してNO!を突きつけ始め出したのである。これは搾取された労働者によるストライキでは
なく、掠奪された自然や生態系側からの資本主義へのストライキであり、クレームであり、
疑義であると言える。

ならば、社畜であれ、大きな格差社会を作る資本主義システムに不満を持つ者であれ、
生態系を回復したいエコロジストであれ、この自然側からのストライキやクレームにもっと
耳を傾けてみるべきであろう。そこから、今の資本主義システムが作っている社会や
価値観の歪み、不正、堕落、不幸と破局をもっと如実に認識できるようにもなるかもしれない

158 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 08:47:32.23 0.net]
生まれたときから世の中を動かす仕組みに既に取り込まれているのに、ただでそこから抜けさせてもらえると思うのが甘い。単に世の中を渡り歩くことすら、島(「しま」=「注連(しめ)結はれた領域」)渡りとなるのだから、そこを抜けて通ろうとするなら、通行料を支払うこと/ぬさ(幣)(≒»Lösegeld«)たてまつ(奉)ることが要求される。それが、島を渡るどころか、全体としての仕組みを抜けさせてもらおうということになるなら、その通行料は、自らの命(いのち)をその対価として支払う覚悟がないのなら、それを試みることすら土台無理である。

159 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 08:57:27.99 0.net]
かつての労働運動は資本家による労働者搾取に対する対抗運動として組織的に発生した。

今の気候変動は、資本家と資本主義システムによる自然からの掠奪への抵抗運動として発生しているとも言える。自然や生態系の権利というのを今の強欲資本主義システムが大きく毀損しているため、世界中で異常気象という形の抵抗運動が発生しているのである

160 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 08:59:12.52 0.net]
>>158
ヤクザのみかじめ料の話?



161 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 09:08:11.54 ID:0.net]
エコシステムへの考察は、そのまま哲学につながるものだ。このエコシステムを大きく毀損しているのが現代の資本主義なので、哲学はここにメスを入れざるを得ない。つまり、資本主義という病理を解剖して、人々に治癒をもたらさなければならないのだ

162 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 09:17:33.89 ID:0.net]
「日本には四季がある」→これからは「西日本には四季がある」へ…専門家「温暖化で日本の東から北の方は『二季』になります」 東日本人絶望

キレイな紅葉が見れなくなる可能性も…日本の四季が「二季」に?異例の暑さ続く
[2023/11/04 22:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000322848.html?display=full

163 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 09:18:11.48 ID:0.net]
■11月なのに…全国219地点で夏日

4日、関東から九州にかけて広い範囲で11月としては異例の25℃を超える夏日を記録。岐阜市では、午後2時すぎに25℃を超え、観測史上初となる3日連続で夏日となりました。
東京都心は11月としては実に46年ぶりに26℃を超えました。

■海の宝石「サクラエビ」にも影響 不漁の原因は海水温の上昇

暑さの影響は、海の幸にも…。1日に解禁されたサクラエビの秋漁。初日の水揚げ量はおよそ1トン。2022年と比べると3分の1程度です。

サクラエビの仲買人(静岡・由比港 2日)
「ちょっと少なすぎますね、きょうは初日ですし、これからに期待したいと思います」

不漁の原因は、暑さによる海水温の上昇です。例年、駿河湾周辺の海面水温は20℃前後ですが、今年は2℃から3℃ほど上がっています。
夏の暑さで暖められた海面水温は、秋になると冷たい風が吹いて下がります。そして海面と海中の水が混じり合うことで対流が起こりやすくなります。
しかし、今年は暑い日が長く続いたことで海面水温は高いままの状態が続いています。
そのため海中で対流が起こらず、サクラエビのエサとなるプランクトンが発生しにくくなって、サクラエビの群れが形成されない状態が起きているとみられています。

桜えび漁業組合 実石正則組合長
「海の生物は水温が一番大事な要因でサクラエビは特に魚体が小さいじゃないですか。
サクラエビ自体があまり高い水温のところに来ないものでなかなか群れが形成できないのは致命的です」

■日本の四季が「二季」に?紅葉が見れなくなる可能性も…

こうした異例の暑さが続くと、日本の四季にも影響が出てくると専門家は指摘します。

三重大学 立花義裕教授
「春夏秋冬の四季が普通ですが、これからは四季が二つしかない、夏と冬しかないような二季になってしまう。日本の東から北の方がより今までよりも季節感が減ってくると思いますね」

今後はキレイな紅葉が見れなく可能性も…

三重大学 立花義裕教授
「紅葉シーズンは短く、そしてあまりキレイじゃなくて、一気に強風が吹いて冬の木枯らしで散ってしまうということが起こり始めますね」

164 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 09:22:45.14 ID:0.net]
今日の大阪は27度なんやけど秋ってことでええんかな?

165 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 09:26:54.46 ID:0.net]
過去2000年の大気中CO2濃度
https://i.imgur.com/3MfW8W4.png

過去80万年の大気中CO2濃度(右端に注意)
https://i.imgur.com/iwJSg5V.png

166 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 09:48:45.56 ID:0.net]
氷期と間氷期のサイクルが気温変化の本質で、二酸化炭素濃度はそれに関与していない可能性もあるので、気温の極端化に二酸化炭素だけを原因とするのは話半分に聞くようにしてる

167 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 12:27:37.63 0.net]
>>153
共産主義者なのに使用人付きの大豪邸で何十年も資本主義を謳歌してる不破みたいな人間もいるだろ

168 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 12:28:26.39 0.net]
>>157
共産主義者なのに使用人付きの大豪邸で何十年も資本主義を謳歌してる不破みたいな人間もいるだろ

169 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 12:47:29.83 0.net]
おバカな情報番組でコメントしてるの少しシュールだな

170 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 13:40:57.19 0.net]
キャピタリズムを終わらせるために懐疑論の味方をするのはいいけど、
その因果でもしも気候変動が深刻になったら、ソシアリズムやコミュニズムの運営にもかなりの支障をきたす。
キャピタリズムをできるだけいい状態にしてコミュニズムに移行させないと、キャピタリズムの失敗がコミュニズムのせいにされるリスクを高めてしまう。
よく考えよう。



171 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 14:23:09.78 0.net]
>>170
日本が共産主義国家に移行した場合は資本主義的な考え方や行為と判断された人間は即刑務所送りになるだろう
そうしないと、共産主義国家ではなくなるからな
結局、共産主義体制の日本は、今の中国のような独裁国家になる可能性が高い

172 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 14:24:24.45 0.net]
>>170
共産主義者の考えを具現化した国家

=北朝鮮

173 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 14:27:28.94 0.net]
気候変動問題をテコにして、全体主義や共産主義を主張する勢力の最終到達点は習近平を皇帝とする中国の世界侵略だろ

174 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 14:49:01.06 0.net]
荒らしエグいな

175 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 15:31:41.42 0.net]
ソ連を経験した人達の話では刑務所送りになる人は稀。
ほとんどの人々と同じように生活できない変人らしい。

176 名前:考える名無しさん [2023/11/05(日) 16:05:44.89 0.net]
精神異常者なのか、よくあるプロ5ちゃんねらーの手口なのか、
分からないけれども、お前の書き込みは左翼思想の逆宣伝にしかならないだろう。
普通に斎藤幸平の著書に関する話をしたいから、たいがいやめてもらえないかね。

177 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 18:32:30.43 0.net]
おバカな情報番組でコメントしてるの少しシュールだな

178 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 19:33:15.30 0.net]
連投されてる
スマソ

179 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 23:27:38.51 ID:0.net]
斎藤幸平とかトレンドに乗っかってるだけだろ

180 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 23:57:41.79 ID:0.net]
アドホックな仮説



181 名前:考える名無しさん [2023/11/06(月) 17:14:59.98 ID:0.net]
マルクスは「脱成長」論者だったか――斎藤幸平によるマルクス主義の歪曲
「海つばめ」ダイジェスト第831号 2021年6月13日【無料版】
 ――嵐よ! 強く強く吹き荒れろ!――

良くまとまっている批判で、これを読めば斎藤幸平にたいして怒っているマルクス研究者が多い理由ついてもすぐわかるだろう。

182 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/06(月) 22:20:06.19 ID:0.net]
誰も“仕切れない”世界に… 「ポリクライシス」の末にある未来【11月1日(水)#報道1930】 | TBS
https://youtu.be/pIhPJu3HwCw?si=5ZMc73EK0RR9zRLP

183 名前:考える名無しさん [2023/11/06(月) 22:34:36.34 ID:0.net]
>>181

◇ロシア「農村共同体」の評価
 斎藤はマルクスのアジア的生産様式の研究、とりわけロシアの「農村共同体」=ミールについてナロードニキのザスーリチへの手紙を挙げて、「ヨーロッパ中心主義」の態度を改めた証拠だという。
 資本主義が発展する中でヨーロッパでは古い共同体は解体していったが、ロシアでは依然として広範に「農村共同体」=ミールが残されていた。それは構成員である農民が長老、役員を選び、役員が中心となって、共同所有である森林への伐採・入会権や森林や漁場・猟場を使用する権利を定める農民の自主的な組織であった。
 ナロードニキは、ロシアでは西欧のように資本主義を経ないで社会主義に移行できるとしていたが、ミールについてのマルクスの考えを聞いた。これへの回答がナロードニキ=ザスーリチへの手紙の草稿である。
 斎藤が引用しているのはマルクスの次の文章である。
 「この新しい共同体は、原古的な原型から受け継いだ特徴的なおかげで、全中世を通じて自由と人民生活の唯一のかまど〔根原〕となっていた」(全集19巻389頁)。
 これについて斎藤は、生産力の発展を基礎として将来の社会を展望していたこれまでの「進歩歴史観」の「大転換」を示しているとして、次のように述べている。
 「ここで重要なのは、エコロジー的な問題意識である。この手紙から読み取れるのは、晩年のマルクスの認識はつぎのようなものだ。資本主義のもとでの生産力の上昇は、人類の解放をもたらすとは限らない。それどころか、生命の根源的な条件である自然との物質代謝を撹乱し、亀裂を生む、資本主義がもたらすものは、コミュニズムに向けた進歩ではない。むしろ、社会の繁栄にとって不可欠な『自然の生命力』を資本主義は破壊する。マルクスはそう考えるのに至ったのだ」(185〜186頁)。
 斎藤は、マルクスによるリービッヒの資本による農地の「収奪」の研究などを持ち出して、自然環境の破壊と社会の破壊をもたらす資本主義の発展した西欧よりも自然との調和のもとでのロシアの農村共同体の方が「優れた」社会組織であることを認め、将来の社会の基礎として認めるに至ったというのである。
 しかし、これは自分の「脱成長」社会を目指すという問題意識に引き寄せてマルクスの思想を歪曲することである。

184 名前:考える名無しさん [2023/11/06(月) 22:35:06.29 ID:0.net]
マルクスはこう述べている。
 「ロシアは、共同体所有が広大な、全国的な規模で維持されている、ヨーロッパで唯一の国である。しかし、それと同時に、ロシアは、近代の歴史的環境のうちに存在し、より高次な文化と同時期に存在しており、資本主義的生産の支配している世界市場に結び付けられている。
 それゆえに、この生産様式の肯定的な諸成果をわがものとすることによって、ロシアは、その農村共同体のいまなお原古的な形態を破壊するのではなくて、それを発展させ、転化できるのである」(同前、401頁)。
 世界資本主義と市場で結びついているロシアでは、農村共同体の上に君臨する専制君主の支配を打倒し、イギリスなどヨーロッパ資本主義の「肯定的な諸成果を繰り入れる」ことによって社会主義に移行することができるとマルクスは述べている。ここが肝心なところである。
 「(資本主義の)肯定的諸成果」とは高度な生産力の発展のことであり、それを「わがものにする」ことを前提にして、マルクスが社会主義に移行していくことが出来るといっているにもかかわらず、斎藤はこのことを無視してあたかも、資本主義の下での生産力の発展が環境を破壊し、人類存続の危機をもたらすということを反省した結果、農村共同体はそのまま社会主義へ移行の道(=脱成長・コミュニズム)を追求するようになったといっているのである。
 前資本主義の農村共同体についてマルクスが評価しているのは、その下では生産手段(土地)の共有、協同労働が行われていることである。
 将来の社会は、資本主義的発展から取り残されて存在している共同体組織がそのまま新たな社会として移行するのではなく、「より高い形態」として復活する、つまり、生活の糧を獲得するのための労働に縛られていた共同体は、「自由な活動」のためへの共同体としてよみがえるのである。
 マルクスは、ロシア農村共同体の社会主義への移行の可能性に言及する一方で、引用文の直前では「ロシア社会の発展とともに(つまり資本主義の発展とともに─引用者)、死滅を宣告される宿命にあることは、少なくとも私の見るところでは、一点の疑いもない」と指摘していることを忘れてはならない。

185 名前:考える名無しさん [2023/11/06(月) 22:41:12.09 ID:0.net]
青木恭子
(59) 十九世紀ロシア社会史のテクストとしてのA・エンゲリガルト ...

一橋大学
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp › ronso1130300590

学者リービヒに傾倒し、燐酸肥料の実験を終生続けてい……あるいは「ナロードニキ主義」か、. どちらに属するものか、という ...

186 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/06(月) 23:45:13.67 ID:0.net]
お前らアホはいつまで時代遅れの話をしてるんだよw
原始人じゃあるまいし現代を生きろよアホw

187 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 02:44:59.38 ID:0.net]
ソチにあるスターリンの別荘

当時は、春に家族でダーチャに出かけ、街に戻ってくるのは9月の初め、秋になってからでした。その間、一家の主はたびたび仕事で街に出かけなければならなかったことから、たいてい別荘地は鉄道の通る線路沿いに位置していました。

20世紀の初めには、政府が労働者に休息用のダーチャを供給するようになりましたが、労働者の数が多くダーチャが足りなかったことから、一つのダーチャをいくつかの家族が一緒に利用するという状況でした。その後まもなく政府は再検討を行い、スターリンの時代に、ダーチャは学者や有名な作家といった秀でたものを持つ人たちに限って供給することになりました。50年代になると、一般の人たちもダーチャを買うことができるようになりました。

20世紀の終わり、ソ連経済の深刻な低迷と都市の食糧不足から、多くの人々が家族を養うために都市を離れ、別荘地で食糧栽培を行いました。

188 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 02:46:00.26 ID:0.net]
現在では、ロシア人のダーチャ購入はますます進んでいます。建売のダーチャを購入する人もあれば、自分の好みに合わせたきれいなコテージを建てる人もいます。

ロシアでは、5月から9月がいわゆる「ダーチャのシーズン」で、人々は仕事を離れて休息したり自然を楽しんだりするためにダーチャに出かけます。多くの人たちは、夏になると野菜や果物、いちじくを栽培し、秋が近づき雨季に入ると、近くの森にきのこを取りに出かけます。魚釣りもダーチャでの楽しみの一つです。

189 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 02:50:51.80 ID:0.net]
これから気候変動の影響で世界的な食糧危機が発生する可能性があるので、ダーチャで自給自足できる者が生き残りやすくなる

これから生じる食料品の超高騰化にもダーチャを利用できる者は対応しやすいだろう

190 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 03:20:32.32 ID:0.net]
>>189
>共産主義者なのに使用人付きの大豪邸で何十年も資本主義を謳歌してる不破みたいな人間もいるだろ

少なくとも不破がそう考えているとは考えづらいな



191 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 03:24:41.58 ID:0.net]
>>189
むしろ気候変動問題を口実にした、世界の全体主義化や共産主義化によって日本を含む世界のほとんどの国家が北朝鮮化して、習近平を皇帝とする中国の属国となる可能性の方がはるかに高いだろう

192 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 05:47:36.62 ID:0.net]
気候変動問題は共産主義者が共産主義を正当化するための口実になっている

これで得するのは習近平やプーチンなどの専制国家だろう

193 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 12:58:10.84 ID:0.net]
マルキストが社会は個人間の競争を否定しても成り立つ(北朝鮮並みの生活水準にはなる)と考えるのは国家は暴力を独占できるからでしょう

しかし、実際には国家間による軍事衝突や紛争、人道を名目にした特別軍事作戦、敵の軍事施設の破壊などは規制のしようがない

現実の国家間競争が強いられる世界では防衛力、軍事力強化のための資金が必要になるために高い生産性が必要になる

そのためには競争を否定する共産主義システムより、競争により高い生産性を作り出す資本主義システムの方が優れていることになる

194 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 13:54:01.70 0.net]
東京で27.5℃を記録。11月の最高気温を100年ぶりに更新 [455830913]

195 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 13:54:24.28 0.net]
あついわけだよ😨
abe.shine
https://i.imgur.com/ScHTRCB.png

196 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 13:56:49.24 0.net]
雨が少なくてダムの水位が足りてない

197 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 13:57:49.16 0.net]
夏の平均気温が28度から35度に上昇してんだから
そら異常気象も常態化するよ

198 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 13:58:34.65 0.net]
1923年
つまり関東大震災の年

199 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 13:59:43.96 0.net]
室温29.8度

200 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 14:00:06.12 0.net]
蒸暑すぎる狂いすぎだわ
季節外れの虫が飛びまくってるし
どうすんだよクソメガネ



201 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 14:00:33.06 0.net]
こんなに暖かかったら冬に虫が死なないから
変な病気が流行するとおもう

202 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 14:00:59.26 0.net]
グレタ再評価の流れ来てるだろこれ

203 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 14:14:36.12 0.net]
>>202
グレタは逮捕されたり、罰金刑受けたり、もはやただの環境テロリストになった

204 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 14:15:23.06 0.net]
マルキストが社会は個人間の競争を否定しても成り立つ(北朝鮮並みの生活水準にはなる)と考えるのは国家は暴力を独占できるからでしょう

しかし、実際には国家間による軍事衝突や紛争、人道を名目にした特別軍事作戦、敵の軍事施設の破壊などは規制のしようがない

現実の国家間競争が強いられる世界では防衛力、軍事力強化のための資金が必要になるために高い生産性が必要になる

そのためには競争を否定する共産主義システムより、競争により高い生産性を作り出す資本主義システムの方が優れていることになる

205 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 15:11:40.02 0.net]
競争する事にメリットがある状態をそもそも作り出してるのが資本主義システム。
政治や軍事の話ではなく経済システムが根本的な問題。

206 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 15:42:36.28 0.net]
>>205

国家間の暴力を独占する上位権力は存在しない
だから国家は自衛のための軍事力やならず者国家と戦うための軍事力を持たなくてはならないんだよ

207 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 18:07:06.47 0.net]
水と油は混ざらないだけ
究極どっちが間違ってる訳でもないな

208 名前:考える名無しさん [2023/11/07(火) 22:17:46.27 0.net]
>>207
マルクスは間違ってるよ

209 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 03:27:25.75 0.net]
https://i.imgur.com/Tu9ouGM.jpg

210 名前:考える名無しさん [2023/11/08(水) 09:03:42.39 0.net]
【産経】ネットde真実を知ったネトウヨが凶悪犯罪やテロを犯しまくってる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699400909/



211 名前:考える名無しさん [2023/11/08(水) 11:51:03.26 ID:0.net]
>>210
凶悪犯罪やテロと言えば日本赤軍

日本赤軍は、1971年5月30日から2001年まで存在した国際極左共産主義テロ組織。

212 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 12:20:03.64 ID:0.net]
>>211
一番危ないのはお前みたいなネトウヨの弱者男性だよ

213 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 15:13:32.61 0.net]
斎藤幸平とかトレンドに乗っかってるだけだろ

214 名前:考える名無しさん [2023/11/08(水) 15:14:50.77 0.net]
>>212
やっぱり共産主義者は頭が悪いな

215 名前:考える名無しさん [2023/11/08(水) 15:15:50.71 0.net]
>>212
テロリストより危ない弱者って意味不明だぞ共産主義者!

216 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 18:34:31.09 0.net]
斎藤幸平とかトレンドに乗っかってるだけだろ

217 名前:考える名無しさん [2023/11/09(木) 00:29:34.36 ID:0.net]
メディア・タレントは、トレンドに乗りつづけるのが仕事だけどな

218 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 11:48:47.33 0.net]
やかましい

219 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 15:01:49.44 0.net]
斎藤幸平とかトレンドに乗っかってるだけだろ

220 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 17:23:03.64 ID:0.net]
英 環境団体の「高速道路座り込み」頻発で罰則強化



221 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 17:25:28.68 ID:0.net]
絵画 ベラスケス「鏡のヴィーナス」の保護ガラス割り逮捕 ロンドンで環境活動家

222 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 17:25:39.70 ID:0.net]
道路を封鎖していた環境保護運動の参加者が渋滞に怒ったドライバーに射殺されてしまう事件が発生

223 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 19:43:07.26 0.net]
斉藤は今の経済思想家としては世界的な才能だしハーバード教員すら行けるだろ
ただ、経済思想はそもそもレベルが低いからね
政治哲学と理論経済学が社会理論の頂点で、経済思想や社会思想はその下

224 名前:考える名無しさん [2023/11/09(木) 20:37:36.97 0.net]
https://i.imgur.com/YoPCbSV.jpg

225 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 20:46:16.89 0.net]
マルクス解釈で有名になっただけのイロモノ

226 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 20:54:56.05 0.net]
>>225
大したこと言ってないよな

227 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:02:14.93 ID:0.net]
世界「脱炭素を進めないファックな国がある。おいジャップ!」 [917376458]

228 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:02:40.55 ID:0.net]
カーボンプライシング、日本に3つの課題 COPでも議論
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUA26D0C0W3A021C2000000

229 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:04:34.00 ID:0.net]
https://i.imgur.com/aqE0zbJ.jpg

230 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:08:49.11 ID:0.net]
日本人はなぜ、環境意識が世界で最も低いのだろうか。このスレや哲学板でも気候変動や生態系のことを訴える者は俺しかいないし、あとは拝金主義者や我欲の塊しかいない

日本人にはもともと倫理観が希薄なのかもしれない。環境運動とか外国でしか見られないし



231 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:11:18.20 ID:0.net]
日本人って、そもそも正義感がなさそうなんだよな。グレタを嘲笑う日本人は沢山いるのに、勇敢なその行動を褒めるようなまともな日本人はほとんどいない

232 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:17:43.50 ID:0.net]
日本人にあるのは、お金への異常な欲、異常な性欲、異常な食欲、異常なマウント欲、異常な我欲、くらいで、社会的正義や公共善への意欲がない世界でも稀有な民族なんだろうな

哲学板でさえ、正義や公共善への志向がほとんど見られないくらいだから、一般社会ではもっと酷いか、お上に丸投げで済ませているだけなのだろう

233 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:34:30.93 0.net]
https://i.imgur.com/h6i8bvI.jpg

堅調とされる米国の個人消費に変調の兆しが出てきた。7~9月にクレジットカードの支払いができずに延滞した割合は8.01%と、2011年以来12年ぶりの高水準となった。若年層を中心に長引く物価高・金利高による家計負担が大きくなっているためだ。米国の国内総生産(GDP)の7割を占める消費が鈍れば企業業績や金融政策などに影響が広がりかねない。

カード債務も急増、160兆円に
ニューヨーク(NY)連銀が7日発表した。この延滞率はクレジットカード債務残高のうち、7~9月に新たに30日以上の滞納に陥った残高の割合を示している。より深刻な90日以上の新規延滞の割合も5.78%と、ほぼ12年ぶりの高さになった。

クレジットカードは米国のキャッシュレス決済のうち、デビットカードに次いで支払い回数が多い。

内訳をみると、18~29歳、30~39歳の若年層で90日以上の深刻な延滞が急増した。NY連銀は「多額の学生ローンや自動車ローンを抱えており、より滞納に陥りやすい」と分析している。若年層は持ち家の割合が低いため、賃貸物件の家賃高騰がさらに家計を圧迫している面もある。

融資を受けるカードローンの高金利化も影響している恐れがある。米連邦準備理事会(FRB)によると、8月時点でカードローン金利は年率21.19%と過去最高になっている。金利が高ければ当然返済は滞りやすい。

米国ではコロナ下で積み上がった過剰貯蓄をもとにリベンジ消費が過熱し、堅調な個人消費を支えてきた。足元では若年層を中心に貯蓄が減っており、後払いできるカード消費を増やしているとみられる。7~9月の米国全体のカード債務残高は1兆790億ドル(約160兆円)と、データを遡れる1999年以降で過去最大を更新した。カードや自動車ローン、住宅ローンなどを合算した家計全体の債務は17兆2910億ドルと、こちらも過去最高となった。

米国の消費全体は堅調さが続いている。米小売売上高は9月まで6カ月連続で前月を上回った。想定以上の伸びを示した7~9月期の実質GDP成長率も、けん引したのは個人消費の強さだ。カードの延滞率が10%を超えていた08年の金融危機後の水準にはまだ遠く、危機的な水準ではないとの声もある。

(以下略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DEG0X01C23A1000000/

234 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:40:46.39 0.net]
>>233
資本主義は搾取・中抜きシステムのことだから、消費に依存する消費者は、その分、奴隷になるだけである

消費に依存しないミニマリストやナチュラリストは、こうした搾取の対象にならずに済む

日本人には、古来から優れた禅の思想があるのだから、これを取り入れれば資本主義の奴隷からも解放され、さらに生態系にも良い暮らしを営める。電通に洗脳されている今の異常な状態から日本人は覚醒した方がよいのだ

235 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:46:17.03 0.net]
消費によって物を購入することの満足は一日しか続かないことに気付けば、儚い欲や消費目的の拝金主義者に人はなったりはしないのだ。

消費による一日分の満足のために、奴隷になりたがるのが今の平均的な日本人である。また、奴隷なれば健康という最大の財産さえ失いやすくなる

236 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:49:10.31 0.net]
禅の思想とは、簡素な生活の実践のことである。所有をよしとしない思想でもある。日本人が忘れてしまった優れた精神性優位の生き方である

237 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 09:59:18.82 0.net]
マイクロンテクノロジーの工場で工業用水が上限に 水の確保へ

東広島市にあるマイクロンテクノロジーの工場に対する工業用水の供給量がほぼ上限に達し、会社が生産能力の増強を目指す中、さらに水が必要になることが見込まれます。
これについて中国経済産業局は企業側の計画に間に合うよう水の確保を進めたいとしています。

半導体の製造にあたっては大量の水が必要で、マイクロンテクノロジーの東広島市にある工場は、市内にある三永水源地から工業用水の供給を受けています。

県水道広域連合企業団によりますと、この水源地からの工業用水の契約は、すでに1日3万2000立方メートルの上限に達していて、これ以上供給できないということです。

マイクロンテクノロジーは、東広島市にある工場で再来年以降に次世代型の半導体の生産開始を目指していて、今後、生産量が増えれば水の使用量も増える見込みです。

国内では熊本県や北海道でも半導体の工場建設が進む中、工業用水の確保に関して同様の課題や要望があるということで、経済産業省は来年度の概算要求に半導体を含む工業用水道の整備を支援する費用を盛り込んでいます。

こうした動きを受けて中国経済産業局は、マイクロンテクノロジー側の計画に間に合うよう水の確保を進めたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20231110/4000024146.html

238 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 10:01:50.20 0.net]
熊本もヤバいことになりそうだな
水が減ると地盤沈下して地震が被害倍増

239 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 10:14:31.26 0.net]
だから熊本に集結してるのよ。
TSMCの徒歩圏内にこのサイズのダムを作った。
https://pbs.twimg.com/media/Ed6lGAkUMAAKFR-?format=jpg&name=small

https://kumanichi.com/sites/default/files/styles/crop_default/public/2023-05/IP230521TAN000052000.jpg

240 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 10:15:06.45 0.net]
というか山陽はここ数ヶ月まともに雨が降っていない

ttps://www.jma.go.jp/jma/press/2309/01a/202308o.png
ttps://www.jma.go.jp/jma/press/2310/02a/202309o.png
ttps://www.jma.go.jp/jma/press/2311/01a/202310o.png



241 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 13:15:20.51 0.net]
>>232
そうやって賢いポジションでオナニーする前に、むしろ自分が不能者なのではないか
と疑ったほうがいいぞ

つまり、不能者だからこそいわゆる賢者タイムがオールウェイズなだけかもしれない

242 名前:考える名無しさん [2023/11/10(金) 14:00:12.93 0.net]
B層は、電通のフォーマット上で思考停止で動員されるモルモットのことだからな
資本主義マンセーもそういうB層に属しているクラスタのことである

243 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 14:04:55.34 0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/031f8720a359c4aecb3ecec26424fe94b3227730
千葉“非常事態” キョン7万頭が爆発的に繁殖 不気味な鳴き声…住民からは悲鳴も

244 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 14:12:32.83 0.net]
過剰な経済活動による生態系の狂いは、生物多様性の精妙な秩序をも狂わせるので、
今後は昆虫やウイルスを含めた、様々な生物由来の異常事態が発生することは
明白である。

これも資本主義システムによる人間の我欲が自ら生み出したモンスターだと言える。
結局、外界にあらゆるモンスターを作っているのは、人間の我欲というモンスターに
よる自己拡散像であると言える

245 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/10(金) 14:20:00.23 ID:0.net]
哲学板の連中が駄目なのは、たいていは人間中心主義視点で思考しているからである。
この点でデカルト的だとは言える。だが、当時に、それは単細胞であり未熟である
とも言える

人間中心主義視点を外れてみるだけでも、物事の見晴らしが良くなり、もっと物事を
まともに、すなわち、根源的レベルから扱えるようになる。生態系においても、
人間中心主義視点で捉えると、おおよそグリーン・ウォッシュ的なものに堕してしまう。人間中心主義を捨てると、もっとマシに物事を考えられるようになる

246 名前:考える名無しさん [2023/11/10(金) 19:53:16.04 0.net]
🇰🇷🇯🇵ネトウヨ訃報】日韓、水素とアンモニア共同供給網 両首脳表明へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699613115/

247 名前:考える名無しさん [2023/11/10(金) 21:48:07.15 0.net]
>>245
うるさいよ
お前はただの共産主義者だろwww

248 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 22:11:38.20 0.net]
長文君は落合陽一と斎藤幸平に影響を受けまくってるミーハーやぞ

249 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 07:57:50.16 0.net]
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

250 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 08:18:12.77 0.net]
>>249
PayPayに変換できるのか気になるな



251 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/11(土) 08:36:42.57 0.net]
>>250
全然、違うでしょ。落合陽一はテクノロジーによる仮想的な自然の
再現を謳っている。それに対して、俺氏は、テクノロジーの進化は、
加速主義的に地球資源を掠奪、乱開発し、生態系を破壊する、という
見立てを述べているのだから。この見解は斉藤と同じであるので、
この観点では斉藤側に近い認識にいる。だが、俺氏はマルクス主義者でもなく、
共産主義シンパでもない。生態系モデルを中心とした新たな経済社会モデルへの
移行を推奨しているだけである

252 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 08:42:32.24 0.net]
斎藤幸平とかトレンドに乗っかってるだけだろ

253 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 08:44:30.76 0.net]
>>251 落合陽一はデジタルネイチャーという仮想空間での新たな自然再現を推奨している。
俺氏の場合は、物理空間上での自然の回復を推奨していて、人間側は、仮想空間へと
移行した方が良いのでは、という提案もしている。政府が構想しているムーンショット計画が
ちょうど、こうした方向性の一つになる。だから、矢印の向きが落合とは逆になっている

苫米地英人が未来の人間は身体を持たないと述べていたが、俺は、苫米地の見解の方が
いい線突いていると考えている

254 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 08:53:45.04 0.net]
なぜ、苫米地英人が言うように、未来の人間が身体を持たない方がいいのかと言えば、
それでエコロジーへの負荷が低くなるからだ。メタバース上で人間の欲望や希望の殆どが
瞬時に充足されるようになれば、生態系への悪影響は今よりもずっと低くなることであろう
から。

まあ、メタバースや仮想空間といえども、それなりの施設や設備、実装は必要になるので、
やはり環境への負荷は0にはならないのであるが。それでも今の人類が、メタバースへと
移行する状態というのは、ひとつの未来の形であるとは言える。ここには、ゲノム編集などに
よって具体化される必要もあるのかもしれない。mRNAワクチンを疑うことなく素直に
接種するのが今の人類の平均なので、知らぬ間にゲノム編集されて、新ヒトゲノムに
改変されていても多くの人々は気づかないことだろう。

255 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 09:04:07.96 0.net]
古代からある「自然権」という概念ひとつをとってみても、人類が人間中心主義視点に
毒されていることがよく分かる。俺氏なら、自然権とは人間の権利のことではなく、
海や山、川、花鳥風月、月、太陽、星、人間以外のあらゆる生物、宇宙、エコシステム、
生態系の権利を守ることや、その保全を目的とする概念としての自然権という
概念の方が、自然な印象になる。

なぜ、人間の権利ばかりが最優先されて、他のエコシステムは蔑ろにされて良いので
あろうか。そうした人間の越権がどこから担保されるのか、俺にはさっぱり理解できない
のである。

256 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/11(土) 09:13:14.61 0.net]
地球温暖化や気候変動と正の相関がある要素は、地球人口数の増加、文明やテクノロジーの
発展度合い、それによる国際交易や人々の国際間移動の上昇、資本主義による生産、消費、
廃棄、それに要する資源の過剰使用と掠奪

これらの要素が相互強化されて、指数関数的に世界的な危機的な状況に突入するフェーズに
入ってきているのが現代である。ガザやウクライナのような軍事紛争が、気候変や生態系に
顕著に悪いということも最近はよく報道されるようになってきている。

257 名前:考える名無しさん [2023/11/11(土) 09:13:38.76 0.net]
日本のようなアジアの辺境の小国にいたら、
環境問題を切実に感じることは難しい。ざっと言って日本は
環境問題に関する姿勢においては西側諸国の中では
断トツの優等生と言える。というか、人畜無害の植物に近い。
特に、オフショア開発では日本は完全に立ち遅れており、
その面ではアフリカ、アジアの第三世界とちっとも変わらない。
日本は海底油田を領有してはいないが、オフショア技術に
無頓着であってはならんだろ。オフショア技術を良く知らないと、
環境問題は語れない。例えば、近年に多用され始めた、
海底油田掘削技術にfishbone drillingというのがあるが、
これは日本の企業にとって未知の技術。

258 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 09:25:44.78 0.net]
>>249
わざわざありがとう

259 名前:考える名無しさん [2023/11/11(土) 14:59:13.82 0.net]
>>183
しかし歴史を振り返れば今のところ西欧中心主義が正しいように見える。
20世紀の社会主義の試みの多くは西欧中心主義の原則に反して「アジア的低開発社会主義」だった。
これらの試みは失敗したか限定的にしかうまくいかなかったと見なされている。
ベルリンの壁やソ連の崩壊による低開発社会主義諸国の資本主義(または新自由主義)への移行は西欧中心の経済発展モデルへの回帰。
中国の成功もそのモデルの一形態だと見なされている。
ヴェーラ・ザスーリチをはじめとするロシアのナロードニキ左派は間違っていた。

260 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 16:25:47.58 ID:0.net]
>>259
その時代に、今のような気候変動の条件はあったの?



261 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/11(土) 16:26:56.90 ID:0.net]
反実仮想(counterfactual)と呼ばれる概念について。反事実とも呼ばれる。
反実仮想とは、「実際には〇〇したが、仮に〇〇しなかったとしたら…」
と、実際の選択とは別の選択をしたケースを想定していることを指す

反実仮想は、「仮に…だったら」、という実際には起こっていない選択を
考える点がポイントになる。たとえば、国民がコロナワクチンを打たなかった
場合のコロナ感染者数やコロナ死者数の推移などの予想が、そうした反実仮想の
一例になる。斉藤スレに絡めれば、現行の資本主義モデルを捨てて、脱成長モデルを
選択した場合の社会の変化や、自然環境の状態の変化、人々の幸福度の変化などが、
そうした反実仮想の例となる。

もし、日本が脱成長モデルを選択した場合に、人々の幸福度の向上が顕著に
上がったり、生態系や自然環境の状態が良くなったり、市民の間に、社会的な
公平が実現された場合は、脱成長モデルは、現行の資本主義システムよりは、
良いモデルである、と表現できるのである。

ちなみに、この反実仮想の概念を用いて因果推論を行う手法は、ドナルド・ルービン
によって提唱されたものである。

262 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/11(土) 16:27:31.31 ID:0.net]
ここでは、実際に観測できた変数を結果変数、存在しなかった場合の変数を
潜在的結果変数と呼ぶ。たとえば、国民が全くコロナワクチンを接種しなかった場合の
感染者数やコロナ死者数の推移、脱成長モデルを選択した場合の社会の変化や、
自然環境の状態の変化、人々の幸福度の変化などが、潜在的結果変数に該当し、
これが反実仮想を指していることになる。

ここで結果変数をY₁、潜在的結果変数をY₀ と置くと、以下のように表すことができる

Y₁ - Y₀

この値を個体レベルの因果効果、もしくは、個体レベルの処置効果と呼ぶ。
英語では、ITE : Individual Treatment Effect と呼ぶ。そして、ITEの数式は、
結果変数(Y₁)だけでなく、実際には観測されていない反実仮想の結果である
潜在的結果変数(Y₀)を含んでいることがポイントとなる

263 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/11(土) 16:28:02.86 ID:0.net]
ここでは、現行の資本主義モデルで感じる個人の幸福度を結果変数(Y₁)、
脱成長モデルを選択した場合の個人の幸福度を潜在的結果変数(Y₀)として 
考えて、全国民について Y₁ - Y₀ の計算を行い、この集団での平均値を求めるのである。

このケースでは、すべての日本国民、すなわち集団での因果効果を「平均値処置」
と呼ぶ。英語では ATE : Average Treatment Effect と呼ばれるものになる。
この平均値処置効果ATEを数式で表すと、

ATE = E(Y₁ - Y₀) = E(Y₁) - E(Y₀)

となる。ここでE()は、期待値(平均値)を求める計算となる。具体的には、
日本国民の合計がN人の場合

ATE = 1/N Σ[i=1→N](Y₁ - Y₀) = 1/N Σ[i=1→N](Y₁) - 1/N Σ[i=1→N](Y₀)

といった感じになる

264 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/11(土) 16:28:41.14 ID:0.net]
一般的に因果推論を実施する、因果の大きさや処置の効果を求める、といった際には
このATEの大きさを求めることになる。このような形で、現行資本主義での国民の
幸福度と、脱成長モデルを選択した場合の未知の幸福度のいずれかが高いのかの
シミュレーションなどを通して、どちらのモデルの方が良いモデルであるかが
明らかになるのである。これを国民の幸福度の関してだけでなく、生態系への影響、
暮らしやすさ、平和への寄与、または軍事侵攻されるリスク、持続可能性の観点などで、
両モデルのいずれが望ましいのかが、シュミレーション上で浮き彫りにされていくのである。

また、現行の資本主義モデルか脱成長モデルかと、二項対立で考えるのではなく、
この2つのモデルの比率を最適なレベルで混交したモデルをグラデーションとして
考えることも可能であろう。私は、とりあえず、このグラデーションモデルから
初めてみるのが良いのではないかと考えている。

そして、一部の地域でのパイロットモデルとして、脱成長モデルを社会実装してみて、
その効果を検証した上で、それを全国的に広範に導入できるものなのかを判断する
といった施策があっても良いと考えられる。

265 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 16:52:15.79 ID:0.net]
現行の資本主義モデル(旧型モデル) : タイプA

経済至上主義。生産、消費重視、テクノロジーの進化、競争の推進、経済成長モデル、
人間中心主義による設計思想。GDPの重視。大量の廃棄、排出物、地球資源を乱用
貨幣と資本の増殖運動へ頽落する。我欲と貪欲を煽る電通やテレビによる動員(洗脳・B層)
個々人が権力者やステークホルダーのパペット、モルモット、被験者となる


未来の生態系中心の社会モデル(新型モデル) : タイプZ

持続可能性重視。適量の生産、消費。労働時間の短縮(生産力と消費の縮減に比例)、
生物多様性やエコシステムへの配慮とそれに基づく社会実装。SDGsの重視
すべての生物への地球リソースの再分配を志向する。社会格差の是正・公平
スローライフ。価値観の多様性を許容する。個々人が自律した独自のthinkerとなる


だいたいのイメージが、このような感じになる。つまり、現行の資本主義モデルは、
もはや古臭いものだと言える。未来の生態系中心の社会モデルへと移行することが、
気候変動時代には適応的な先進モデルであると言える。だが、大半の人々は旧型モデルに
未だ固着しており、日本の場合は高齢化によって脳の可塑性が失われているので、新しい
生態系中心の経済社会モデルへのヴィジョンを欠いているので、私がこのように地道に
啓蒙し続けているのである。

266 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 17:51:19.62 ID:0.net]
誰でも資本家になれるというロジックによって、構造的な弱者或いは暴力を捨象しているのが現行の資本主義。
誰もが平和や豊かさを享受する為にある筈のリソースは、大企業による生産手段の拡大に使われる事で大量廃棄や排気ガスによる環境汚染の深刻化、果てはテロや戦争による殺戮行為を招いている。

267 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 17:58:42.68 ID:0.net]
上述した通り現行の資本主義システムは個人間の競争がベースにある訳なので、環境汚染に飢餓や紛争といった人類悪を資本主義の論理で裁く事は出来ないのである。

268 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 18:05:57.50 ID:0.net]
環境問題も弱者救済も全部資本主義の枠内で処理できるし
遥かに共産主義よりもすぐれている
個々人の努力と創意工夫によってより自由により豊かになれる資本主義はすばらしい

269 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 18:07:51.12 ID:0.net]
>>268
理想と現実という意味なら分かるが。

270 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 18:14:32.24 ID:0.net]
> 環境問題も弱者救済も全部資本主義の枠内で処理できるし

全くできてないから、世界中で異常気象や気候変動が問題になっている。飢えで苦しむ地球人口は8億人いるので、全然、資本主義では救済されていない



271 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 18:19:38.48 ID:0.net]
日本国内だけを考えてみても資本主義は、竹中抜きシステムだから、倫理にも反しているし、公正さもないシステムだよ。壺自民党世襲議員と経団連が利権を貪るだけで、多くの国民にとっては理不尽なものになっているのが今の資本主義だろう

272 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 18:29:23.51 ID:0.net]
>>271
大企業は国民に忖度しなくていいから、自民党もそうなるんだろう。
経団連は日本の現状をよく表した象徴だね。

273 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 18:53:11.32 ID:0.net]
>>272
少数派である上級国民の間でメシウマとなる竹中抜き、搾取スキームを長年構築しているのが、壺自民党と経団連(企業)、それをバックアップする電通、在日芸能界

274 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 23:44:24.30 0.net]
弱肉強食には賛同出来ないが、トレンディ斎藤の情弱ビジネスよりはマシ

275 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 02:00:06.38 0.net]
その気持ちもわからないではない
それがカリスマ性が無いってことだ

276 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 08:15:45.84 0.net]
大衆社会論なんかだとエリートに対抗出来る状態が望ましいとされている。

277 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 13:26:09.97 ID:0.net]
>>270

斬新的に解決されるんだよ
技術はどんどん生まれている
単に資本主義を否定したいから環境なんて耳障りの良いものを持ってきているだけ
昔は石油が枯渇するから共産主義だ!とか
成長の限界だから共産主義だ!とか言っていたのと同じ

全部資本主義で解決された
環境問題も同じだよ

278 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 13:27:13.83 ID:0.net]
>>271

倫理がないならそれを排除するシステムを作れば良い
本当にひどければ民主主義で修正できる
共産主義に飛躍するのはキチガイ
共産主義のほうが不正は多い

279 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 14:45:54.37 0.net]
収斂理論だと倫理は経済決定論的になる。
技術的水準によるとした場合は単なる楽観主義的なイデオロギーでしかない。

280 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 15:31:27.61 0.net]
>>277
ド素人の意見は聞いてない



281 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 15:32:58.17 0.net]
簡単な算数が出来ればテクノロジーは環境問題を全く解決しないことは自明。人類が滅びれば可能になるが

282 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 15:35:35.89 0.net]
しかも、誰も共産主義なんて言ってないんだよな。今の資本主義は、持続可能性の点でもう無理だと当たり前のファクトを言っているだけで
未だ冷戦脳の馬鹿が多そうだなあ

283 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 15:39:38.96 0.net]
来年の夏、全国で50℃くらいいけばいいのにな。資本主義馬鹿は、そのくらいの現実に身近で遭遇しないと、事の重大さが実感されないようだから。本当、馬鹿を相手にするのは苦労する。

グレタの大きな苦労がよく分かる

284 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 15:43:31.46 0.net]
外気が50℃にもなると、室外機が壊れて冷房も使えなくなるからな

その時は、もう一度、ここの資本主義馬鹿に意見を聞いてみたいな
作物も育たないレベルだからな

285 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 15:56:37.86 0.net]
斎藤と成田の区別がつかない

286 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 16:03:39.29 0.net]
>>282

無理だと思いたいのは共産主義者だけ
世界の80億人はそんなことは思っていない

287 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 16:04:21.65 0.net]
>>283

行かないよ
行かないから共産主義は諦めな

288 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 17:51:33.13 0.net]
>>285
Tips: glasses

289 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/12(日) 19:27:06.42 0.net]
長文君って元々AI至上主義者じゃなかったか?別人なのか宗旨がえしたのか

290 名前:考える名無しさん [2023/11/12(日) 19:40:24.12 0.net]
共産主義というのは資本蓄積の成果が社会全体に波及して共有経済が穏やかに広がってゆくことだよ。
マルクス主義の伝統的な考え方では資本主義と必ずしも対立しておらず、それらの矛盾した運動の中に組み込まれている。
資本主義がある程度はそうした共有経済を必要としている。
もはや純粋な資本主義もユートピア思想だし。



291 名前:考える名無しさん [2023/11/12(日) 19:42:21.55 0.net]
ただし斎藤氏の考えはそれを否定しているのかもしれないね。
資本主義も共産主義もブレーキをかけてまったく産業社会そのものから脱却する、そういう取り組みが必要であることを斎藤氏は主張しているようにも思う。

292 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 05:48:02.37 0.net]
まず、資本主義の本質とは一体何なのだろうか。アインシュタインは、人類最大の発明であり、宇宙で最も偉大な力を「複利」であるとしたが、この複利が資本主義のキー、
すなわち、本質になっている。

また、資本主義とは信用創造という名の借金や負債による先取り経済のことである。
先取りであるので、利息が付き、これを支払うために、債務のある企業は地球の資源を
乱獲・乱開発し、過剰に生産・廃棄する現行の資本主義システムに従って、生態系を
簒奪し尽くすように動員されてしまうのである。破綻したサブプライムローンや
>>233にあるようなカードローン、教育ローン、住宅ローン、クレジットカードでの
膨大な債務もこうした「複利」の一種である。

293 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 05:48:52.35 0.net]
要するに、資本主義は複利や利息、利子、信用創造という名の実体経済による担保の
ないレバレッジ取引によって、債務や利息返済、株主への配当金を捻出するために、
企業活動を過剰生産へと向かわせたり、借金やその利息返済のために、労働者は
過剰労働や奴隷労働(社畜)へと向かわせるスキームのことを指す。

この複利システムでは、必然的に必要以上のものを生産したり、消費させることで、
利息や配当金の原資を捻出したり、また、労働者の側もローンの返済やその利息の
支払いに一生追われることになる。こうした資本主義の持つ過剰性が、実は、生態系を
顕著に破壊する要因になっている。つまり、資本主義の本質である、複利・利子を
生成する債務システムが地球環境破壊の原因である。

294 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 05:49:49.09 0.net]
そこで現行の資本主義システムに取って代わるものとして、段階的に「定常経済」へと
移行するのが良いと考えられる。以下が、定常経済の定義になる

・ 生態系が再生できる量を超えて採取してはならない
・ 生態系が安全に吸収できる量を超えて廃棄、汚染してはならない

日本では、最近、放射性汚染水を海洋放出しているため、上の「定常経済」からは
この点だけに限ってみても既に逸脱していることが分かるだろ。定常経済では
生産や消費、廃棄に上限を設けるアプローチである。それらに、生態系の持続可能性や
プラネタリー・バウンダリーという環境倫理に基づく上限制の閾値を設けるのである。

295 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 05:50:23.28 0.net]
たとえば、レアアースなど地球資源をたくさん使うスマホやパソコンなどの生産に
上限を設けることなどである。使い捨てをさせない、あるいは、企業の計画的陳腐化に
よるスマホの電池や部品の交換不能な設計仕様、OSのサポート切りなどによる、
買い替え促進策を制限したりすることである。世界中の企業や組織が使うパソコンは
膨大な数に上るのであるから、こうした施策を実行するだけでも、一定の環境負荷を
下げる効果があることだろう。セキュリティ対策は、PCの定期的な初期化なども使って
バグやウイルスを除去するよう企業努力をすればよいであろう。

296 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 06:16:42.31 0.net]
人々は、今の社会を民主主義である、と素朴に信じているが、実際は民主主義などは
全く実現された試しはないのである。現代社会は民主主義というよりは、金権腐敗主義と
でも呼ぶ方が、より実情を反映したものになる。

これはアメリカ社会などでみると分かりやすい。アメリカの政治は、巨大企業や富裕層の
ロビイスト活動やレントシーキングによって動いているので、そこにはそうした利権集団や
ごく一部のステークホルダーのレント(超過利潤)のための政治が行われている。
従って最初から一般市民のための政治など、全く行われていないのが実情である。
ウォール街や巨大企業の利益のためには税制や制度策定含めて政治は動くが、
一般市民のためには政治はなかなか動かない。なぜなら、多くの投票権を事実上握って
いるのは巨大企業であり、超富裕層であるからだ。

メディアやジャーナリズムもこうしたユダヤ的な国際金融資本に牛耳られているので、
言論の自由や広報もこうしたステークホルダーや利権者に有利になるように常に
誘導されている。もちろん、政党や有力政治家への巨額な政治献金もあるので、
一般市民のニーズなど、全く考慮されないのが現代の金権主義という疑似民主主義
である。その事情は日本でも変わらず、壺自民党と経団連(企業)、上級国民のニーズに
従って政治が行われ、真の民主主義は機能不全に陥っているのが現状である。

297 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 06:40:38.72 0.net]
つまり、今の社会は民主主義社会ではなく、事実上、利権・金権腐敗政治となって
いる。日本をみれば、壺自民党議員が世襲議員だらけなのをみても一目瞭然であろう。
戦後のどさくさに紛れて、GHQ利権と結託して巨富を得ていたような一族が、そのまま
壺自民党で長年世襲政治を続けているだけである。

イギリスであれば、経済の原動力と呼ばれるシティ・オブ・ロンドンでは大企業にも
議会の投票権が付与されるため、大企業ほど所有する投票数が多くなり、政治が
そうしたステークホルダーの意向に沿って歪曲されるようになっている。また、
イギリスの貴族院(上院)の議員が選挙ではなく、任命によって選出されるため、
事実上、多くの議席が富裕層のお金によって買われている。

298 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 06:41:10.70 0.net]
そのため、政治は、富裕層のお金によって購入される「政治商品」へと化している
のである。だから、実際は本当の民主主義は世界で一度も成立した試しはなく、
事実上は、支配層や富裕層による、利権・金権腐敗政治が行われてきただけで
ある。こうした富裕層や支配層による資本主義システムが、今の気候変動や生態系を
顕著に破壊してきた原因なのである。

この暴力をやめさせるための、現行の環境破壊型の資本主義から生態系を中心に
考える「定常経済」への移行が、気候危機の現代に求められる最適解である。

299 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 07:39:55.81 0.net]
また、国際機関においても事情は同じである。そこでは民主主義的なシステムなどは、
全く作動していない。たとえば世界銀行とIMFは、世界経済をガバナンスしている
主要機関であるが、ここでの議決権は少数の富裕国へと偏って割り当てられている。

世界人口の85%は貧しいグーロバル・サウスの人々によって構成されているのにも
関わらず、実際にグローバル・サウスが有している議決権は50%以下になっている。
こうした不公正はWTOなどの国際機関にも見られる事実であり、世界貿易の権益は
富裕層の意向に沿って非民主主義的に歪められたものになっている。現代の資本主義の
エンジンになっているものが、こうしたグローバル・サウスからの多くの地球資源掠奪や
低賃金・(児童)労働力の搾取によっているのにもかかわらず、である。

こうして長年、富裕国に搾取され続けた貧しいグローバル・サウスの人々の国際機関
での発言権はほとんどは無視され続ける一方、巨富を蓄積し続ける資本家やユダヤ的な
国際金融資本、先進国の利害によってばかり事は進められてきたのが今の不公正な
資本主義システムであり、気候危機や大きな社会格差を生み出す、倫理に反した世界を
これまで生成してきたのである。

300 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 08:09:30.20 0.net]
共産主義の不効率と不正と貧しさと権威主義体制を世界中の人が嫌っているから資本主義に移行しているんだよ
もう寝言はやめなさい



301 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 09:07:46.70 0.net]
では少し趣向を変えて、タイプの異なる2人の医師の例をとって、再度、資本主義の
問題を考えてみよう。

最初の医師は、資本主義者的な価値観を持つ医師である。当然、この医者は
患者の健康よりも、己の利得の拡大を志向するので、多額の各種検査料や
診療報酬を見込めるため、患者に対し、検診含めて、様々な検査を受けるよう
促すであろう。また、投薬でも利益が見込めるため、この医師は患者に過剰投薬
や過剰な処方を施すことであろう。また己の利得のために、患者に定期的な検診や
通院を薦めたりもすることであろう。また、ワクチンを接種することも必ず、薦めることだろう。

なぜなら、ワクチン投与は、外科手術などと比べて圧倒的に楽な仕事であり、そして
回転率の高い利益も見込めるからである。

302 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 09:08:42.80 0.net]
この資本主義者的な価値観を持つ医師は、当然、大きな医学会組織にも属していて、
壺自民党への政治献金によって、医療制度や各種手当て、優遇税制などで常に己に
有利なものへ誘導することにも余念はないのである。

この資本主義的な価値観の医師にかかった不幸な患者は、度重なるワクチン
接種で、自身の優れた自然免疫を破壊され、ADE(抗体依存性感染増強)まで
誘発するようになり、過剰投薬の副作用や身体への侵襲性の高い検査で受けた
放射線被ばくによって、のちに自己免疫疾患を生じさせて、廃人のような人生を
送ることになってしまったのである。

これが資本主義型の医療モデルであり、皆保険制のないアメリカでは、貧しい者は
医療を受けられず、普通の市民でも入院したら大きな借金を背負ったり、破産まで
する者が出る始末となる。これが医療を患者を食い物にする資本主義的なモデルの
医療の例である。

303 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 09:09:31.22 0.net]
もう一方の医師は、社会主義的な価値観を有している医師である。この医師は、
患者に対して、身体への侵襲性の高い無駄で危険な検査(fMRI等)をせず、
投薬も適量だけを処方し、薬や検査でなく、患者の生活習慣や食生活の改善、
運動、ストレスの軽減、仕事を適正量に減らすことなどを薦めたり、生活に自然を
取り入れることが健康に寄与することを教授するだけである。もちろん、身体への
侵襲性があり、自然免疫を破壊する恐れのあるワクチン接種を薦めたりはしない。
逆に、人間の身体が元々有している自然免疫を高めるような生き方を患者に
薦めるのである。

この社会主義的な価値観を有している医師にかかった患者は、その医師の
アドバイス通りしたところ、患者はしだいに健康を取り戻し、自然と共生する
ような精神性や価値観、生活スタイルを形成するようになり、今までの
資本主義的な消費や快楽に依存する社会の有害性を認識できるようになった
のである。当然、この患者は社会主義的な価値観を有している医師のアドバイス通り、
ワクチンを打たなかったが、疫病に感染することはほとんどなく、たまに風邪を
ひいても、すぐに己の自然免疫の力で回復できるような健康体になったのである。

また、この社会主義的な価値観を有している医師の方法論は、お金がかからない
方法でもあったので、経済的にも余裕ができて、このかつての患者は、その
お金を恵まれない子供に寄付したりして、幸せな一生を送れることとなった。

304 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 09:09:53.85 0.net]
以上が、資本主義的な価値観の医師にかかった患者と、社会主義的な価値観の
医師にかかったケースの思考実験の例である。

今の社会では、全般的にこうした資本主義的な価値観の医師が作っているような
医原病が色々あったり、弊害がある。資本主義システムは、この医師のように
己の利得のために、無駄な投与や過剰投薬、検査、そのための製薬会社や検査機器に
よる過剰な生産があり、そのことで患者の健康ばかりでなく、生態系にも高い負荷を
もたらしているのである。

そのため、社会主義的な価値観を持つような医師が多くいるような世界になれば、
資本主義に毒されていた(洗脳されていた)患者は自然に健康となり、生態系にも
優しい持続可能性の高い公平な社会が実現していけるのである

305 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 09:53:06.15 0.net]
>「薬がまだ足りない」厚労大臣が製薬メーカー24社にせき止め薬などの増産要請

こういうニュースも全部、同じ。壺自民党は製薬会社や医療業界が有力スポンサーなので、
あらゆるワクチンだけでなく、薬もどしどし作るような広報ばかりをさせる。ワクチンでは
個人の持つ優れた自然免疫を破壊するので、人々は病気や疫病に対して脆弱になっており、
そのことで製薬会社は巨富を得て、そのスポンサーによる巨額の政治献金で壺自民党の
腐敗政治は続き、社会が荒廃していくのである。資本主義のモデルで制度設計すると、
常にこうした搾取、マッチポンプスキームがはびこるのである。

306 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 09:53:31.50 0.net]
>NTT法は廃止で完全民営化容認

これは、コモンズを破壊することのリスクを示唆している。儲からなければ、やらない
という資本主義マインドで社会設計をすれば、僻地や離島、田舎の住民は最低限の
インフラの提供さえ享受できなくなる。また記事には、防衛費捻出のためにNTTの
全面的な民営化が必要と壺自民党議員が主張しているようだが、壺自民党政権は
事実上、アメリカの傀儡政権であり、国民のためでなく、アメリカの利害に基づいて
動くのが壺自民党世襲議員である。

よって、アメリカの期限切れの危険なワクチンをどしどしアメリカの命令のまま買い付けて
それを国民に安心安全の大本営発表して投与するし、今回の壺自民党による
NTTの全面的民営化案も、アメリカの軍産複合体の利権を潤すために、また使えない
ロケットなり武器なりを買い付け命じられているのであろう。これも全部、日本人の税金
や各種増税からの資金である。

これらからも分かる通り、社会設計をコモンズの観点でなく、営利目的の資本主義システムで
やれば、すべてが無駄だらけになり、なおつ生態系も気候変動を起こすレベルにまで大規模に
破壊する、ということが分かることだろう。

307 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 10:55:29.46 0.net]
>>306
の壺自民党世襲議員によるNTT完全民営化案は、かつての小泉郵政民営化と同じ構造
である。郵政民営化の場合は、アメリカの医療保険会社などが日本市場に参入しやすいように、小泉が郵政民営化を薦めたのである。当然、日本人の利便性向上のための郵政民営化
でなく、アメリカの傀儡政権、アメリカの利権誘導、ポチとしての政策である。
今なら郵政が、アメリカのmRNAワクチンや武器になっただけである

日本人は大半が脳死しているので、そうした単純な構造にも気づかず、郵政民営化と
小泉を絶賛した。小泉政権では、国民の脳パターンを4つに区分し、テレビが好きな低知能を
ターゲットにすると、一番政権運営がしやすいことが研究されたので、テレビを使った広報に
資金を投じた。この作戦は上手く生き、小泉政権は大人気となる。これを支持しているのが、
先の4区分の中でB層と呼ばれる低知能クラスタのことである。

自民党政権は、主にこのB層の支持によって続いている。もちろん、利権のある支配層も
自民党を支持している

308 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 11:38:06.31 0.net]
お前文章では食えないガイジだからって無料BBSを長文で荒らすなよ

309 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 11:44:16.66 ID:0.net]
こんな長文荒らしがエコを語るとかギャグなのか

310 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 12:47:25.88 0.net]
全国難関中学30校の合格者親子1300人アンケート取材 by 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万 



311 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 12:52:18.66 0.net]
>>310
首都圏にだけ富が集中していて、共産主義者が攻撃している東北地方はずっと貧しいままだな

一方で、不破哲三は神奈川の大豪邸で使用人付きの生活かよ

312 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 12:53:35.91 0.net]
>12位 芝     1260万

ここって、もしかして斎藤幸平の母校か?

313 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 13:13:35.67 0.net]
斎藤幸平が理想としてる江戸時代って参勤交代で地方に無駄金使わせて、極貧生活させてた時代だよな

314 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 13:53:18.02 0.net]
>>310
おっ母校が入ってる
これ親の年収なの?マジ?

315 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 15:12:58.05 0.net]
B. 自発的簡素の世界観(コミュニズム的)

1. 人生の中心目的は、生の物質的側面と精神的/霊的側面の双方の調和が
取れたバランスの良い進化である
2. 節約と質素 ー つまり、必要な分だけを使うことに大きな力点が置かれる。
満足ゆく人生は、他の人々との協力においてバランスの取れた成長があって
初めて成立する
3. アイデンティティ(自己証明)は、生きていく過程の上で明らかになる。
アイデンティティは流動的なもの、一瞬、一瞬新しく生まれるものとして経験される
4. 個人はより大きな宇宙のユニークかつ不可欠な部分として経験される。
自己の本質は、我々の物理的な存在によっては限定されない

5. 宇宙は巨大な生きた有機体として経験される。全生命の尊さと健全性を
尊重するような仕方で行動することがふさわしい
6. 生命奉仕的な行動に大きな力点が置かれる(生に自分の出来る限りのものを
差し出し、見返りは必要最小限しか求めない)
7.公正な競合が支配的。他者と協力し、生計を立てることを目指す
8. 国際関係には、「宇宙船地球号倫理」が見られる
9. 個々人が、全体の健康と幸福に対する責任を引き受け、総体的な
福祉の促進に直接参加する
10. 自立と自治に大きな力点が置かれる
11. 結びつきとコミュニティに大きな力点が置かれる

316 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 16:48:12.68 0.net]
「明治ブルガリアヨーグルト」12万個を自主回収 動物用医薬品が含まれる可能性 関西工場で製造

317 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 16:57:58.22 0.net]
現在、天然には存在しない5万種にも上る化学物質が日常的に使用されていると言われる。それらの環境への影響は必ずしも十分に検討されていないため、生態系への悪影響や環境ホルモンなどの外因性内分泌攪乱物質などになっている可能性もある

世界的にLGBTQの人々が増えているのも、生態系の異常とリンクした現象だと考えられるであろう。

318 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 17:12:11.32 0.net]
資本主義や過剰な経済活動による環境への悪影響は、大気汚染、オゾンホールによる紫外線量の増大による皮膚がん患者の増加、酸性雨や放射能汚染水海洋放出による水質汚染、温暖化による永久凍土の融解とそれに伴う森林の喪失、湿地や河川の枯渇による特定生物の絶滅、有毒物質の食物連鎖や生物濃縮による有害物質の身体への蓄積、胎児への作用による障害児の増加。

GM食品(飼料も含む)による癌や自己免疫疾患、疾病、難病などとして、のちに人間に悪影響をもたらす要素が満載なのが、現代の資本主義システムである

319 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 17:16:09.21 0.net]
そのため、現行の資本主義をマンセーする者は、それだけで知恵遅れくらいに脳が萎縮してしまった馬鹿だと考えられる

このスレでもそうした馬鹿が大勢出没している

320 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 17:21:46.09 0.net]
「久々にテレビに登場した中居さんは明らかにやせて、眼光も弱々しく、関係者からも心配の声があがりました」(テレビ局関係者)

 同じ頃、『週刊新潮』(10月27日発売号)が、急性虫垂炎の手術と前後して「盲腸がん」が見つかり、9月に腫瘍摘出の手術を受けたと報じた。

「報じられた内容には言及しないまま、11月には中居さん自ら『1か月ほど活動を休止する』と発表し、さらに12月には、年内いっぱいまで休養期間を延長することを報告しました。

 復帰時の見た目の異変と、休養の延長から、周囲は“再入院して再手術を受けたのだろう”と受け取り、重病説が囁かれました」(前出・テレビ局関係者)

 それから約1年――テレビの前ではこれまでと変わらぬ姿を見せる中居だが、とある芸能関係者は「つらそうなときもあります」と話す。

「以前と比べ、食べる量がぐっと減りました。食べたい気持ちはあるものの、体が受け付けていないように見えます」

 このタイミングになって少しずつ休養期間中に起きたこと、そして病名について周囲に明かし始めているという。前出の中居の知人が語る。

「実は中居さんは昨年7月に虫垂炎の手術をしたのち、予後が悪く、ある病気を患いました。それがなかなかの重症で、大手術が必要となったのです」

 虫垂炎ののちに中居が発症した病気――それは、がんではなく「腹膜炎」だった。

「終わったはずの虫垂炎の処置がうまくいっておらず、腹膜炎を併発しました。
状態は決して楽観視できるものではなく、すぐに手術に踏み切ったものの、結局大腸の半分以上を切除することになってしまったそうです。

中居正広が周囲に明かし始めた「激やせ重病説」の真相 大腸を半分以上切除か
https://news.yahoo.co.jp/articles/38821bd7807e480e77257cf6ac0eea5f8bc09773



321 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 17:24:17.69 0.net]
コロナワクチン接種でターボ癌になる者も増えている、と巷では聞く

ワクチンで自然免疫を破壊しているからであり、これも資本主義の金儲けスキームの一環である

322 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 17:34:30.03 0.net]
気候変動の影響で、日本からは四季がなくなり、夏と冬だけの二季になる予想も出ているが、それだけ夏日や猛暑の日数が長くなると、今後は紫外線量の増加による皮膚がん患者が日本で増加することも予想できる

生態系の精妙なバランスというのをナメたら駄目なのであるが、そこを理解できない馬鹿が資本主義者である

323 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 17:56:51.17 0.net]
だから、資本主義を称揚している時点で、その者は物の道理や真理を全く考究することのない馬鹿者であるのは明白であり、むろん哲学なども全く出来ない人間だと告白しているのも同じである。

そのため、古代から、おおよそ思想家と呼ばれる者は、資本主義に対して批判的であったことも頷けるのである。彼らは真理を追究していたのであり、金儲けに血眼になったり、金に魂を売り渡したりはしなかったからである。それは餓鬼のすることである

324 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 18:45:13.21 0.net]
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万 

325 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 18:48:28.35 0.net]
>>324

>12位 芝     1260万


マルキスト斎藤幸平の母校が12位にランクイン

326 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 19:07:35.93 0.net]
芝からすぐ東大やめてアメリカ留学とか金持ち息子じゃなきゃできないわな

327 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 19:27:35.17 0.net]
はいルサンチマン

328 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 19:32:49.25 0.net]
>>327
資本主義を叩いてる共産主義者はルサンチマンだな

329 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 19:34:08.39 0.net]
斎藤幸平の富裕層叩きもルサンチマン

330 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 20:08:05.59 0.net]
11月19日(日)よる11:00~
MBS/TBS系 #情熱大陸

#経済思想家 / #斎藤幸平

今どき!?それとも今だからこそ?
世界も注目の若きマルクス研究者



331 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 20:12:51.87 0.net]
嫁さん映るか興味ある
多分映らないけど

332 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 20:22:49.55 0.net]
例のグランドピアノね

333 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 20:29:55.22 0.net]
>>330
不破哲三の大豪邸も見たいな

334 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 20:55:37.61 0.net]
ルサンチマンという不治の病

335 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 22:05:56.66 0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6cd3c20a3d9c0950bdcf0912d34dc23bfe76833
クマ捕獲の資金支援拡大を 「指定管理鳥獣」化へ環境相が検討指示


こういうのも人間の経済活動や地球温暖化による餌不足、乱開発による生息環境の悪化などで、人間の強欲が生態系からフィードバックされたものと考えられる

336 名前:考える名無しさん [2023/11/13(月) 22:16:03.99 0.net]
>>335
ただのルサンチマンで草www

337 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 22:16:37.96 0.net]
人間は愚かなので、過剰な経済活動や乱開発、地球資源掠奪で生態系や生物多様性の喪失、気候変動を起こせば、それがのちにフィードバックされて、人類の存続自体を危うくすることに全く気づかないのである

このスレに出没する資本主義者もそうした愚かな人間の一部である。我欲に溢れているので、自然の摂理を全く認識できないのである

338 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/13(月) 22:30:33.66 0.net]
近年の地球温暖化によって、従来であれば空調設備が全く必要なかった地域や国にも冷媒を備えた空調設備を導入するようになってきているので、益々、地球温暖化や気候変動に拍車がかかるのである。

また、そのことで生態系や生物多様性が毀損、喪失されて、昆虫や微生物まで含めた生物由来の新たな疫病や被害が世界中で頻発するようになる。これもプラネタリーバウンダリーを超過する経済活動という我欲を人類が制御しなかった咎である

339 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 22:37:06.89 0.net]
何か頑張って勉強はしてるんだろうがアスペの限界を長文には感じるな

340 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:11:07.20 0.net]
>>335

>>337

おそらく熊は、巨大風力発電所の出す低周波音に耐えかねて、冬眠できそうもないので、
里へ下りてきているのだろう。
再エネ発電所建設の許可を出す際、人間にとっての騒音はある程度考慮されても、
動物にとっての騒音は、考慮されていない。
坂本龍一が代表するようなやつらのせいで、熊が殺されまくっているのである。



341 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:17:31.78 0.net]
メガ風力発電所というのは、尾根々々を寸断するようにして建てられるので、
野生動物にとっては、大変な迷惑なわけですよ。
こういうことは、十年以上前からいわれていることである。
まずはゾーニングをちゃんとやらないで、電力買取価格を異様に高くすると
短期投資目的の乱開発によって自然が破壊される、という人たちの意見があったのに、
ところが、孫正義会長、坂本龍一評議員の自然エネルギー財団みたいなところのごり押しなどのせいもあるのか、
お上はずっと無視でしたから。

342 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:25:50.27 0.net]
日本熊森協会 Japan Bear & Forest Society
10月10日 ·
🎉祝 青森八甲田ブナ林 ユーラスエナジーHDの風力発電開発から守れた
以下は、2023年10/10(火)青森放送などより
青森市や平内町など6つの市と町にまたがる八甲田周辺の山間部に最大71基の風車を建設する「(仮称)みちのく風力発電事業」が白紙撤回されました。..

343 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:32:48.71 0.net]
↑を読めばわかるように、再エネ乱開発によって破壊されそうだったのは、
ブナの林である。ブナは熊の食べ物のドングリを実らす。
この乱開発は止められたからいいけれども、そうでなかったら、このあたりに棲んでいる熊は食い物がなくて、
里へおりてきたのではないか。

コノユーラスエナジーというのも、坂本龍一のスポンサーのヴィ―ナ・エナジーなんかと同じ穴のムジナみたいな会社なのではないか。

坂本みたいな奴の意見を肥溜めじみているというのだ。
肥溜めに突っ込んだ手で、おにぎりを握って、味噌おにぎりです、
貧しき人々よ、どうぞ召し上がれ、
というような良心がマヒしているとしか思えないことをするような手合いも、
此の世にはいるのである。

344 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:34:34.72 0.net]
ちなみに、財団法人日本熊森協会の会長さんは、環境法律家連盟会員の著名な弁護士さんである。

345 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:36:49.99 ID:0.net]
このスレッドでさかんに環境問題に関する書き込みをしている名無しさんも、
反自民、反資本主義、それはいいけれども、敵の敵は味方だからということで、悪に加担するのはやめなさいよ。

346 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:51:45.94 ID:0.net]
坂本龍一のように、贅沢品の会社の宣伝をして大金を貰い、
自然環境を破壊しまくっている会社のグリーンウォッシュを手伝って大金を貰う、というのは、
同氏は、言行不一致の欺瞞を犯していることなのであるから、恥ずべきことである。
不破日本共産党元議長が、党職員を事実上の使用人として仕えられ、広大な屋敷で暮らしている、
というのも、恥ずべきことであろう。

こういう方々と比べれば、まだたいしたことではないだろうが、斎藤幸平の「グランドピアノのある暮らし」だって、
やはり、言行不一致で、恥ずべきことではあるのだ。
それを指摘すると、ルサンチマンだのなんだのと中傷するのは、ネトウヨなんかと同じ手口ですよ。

347 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 03:54:40.98 ID:0.net]
×欺瞞を犯していることなのであるから、恥ずべきことである。
〇欺瞞を犯しているわけだから、恥ずべきことである。

×不破日本共産党元議長が、党職員を事実上の使用人として仕えられ、
〇不破日本共産党元議長が、数名の党職員に事実上の使用人として仕えられ、

348 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 04:00:43.63 ID:0.net]
だいたい、テレビなんかで、二酸化炭素問題に関して声高に危機感を表す奴というのは、
利権にぶらさがりたいか、長いものにはまかれろ型か、どちらかですよ。

349 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 07:13:30.34 ID:0.net]
銚子漁港(銚子市)で昨年のサンマ水揚げが1950年以降初めて「ゼロ」となり、今年も13日まで水揚げはなく深刻な状況が続いている。一昨年の初水揚げは11月下旬で、サンマ漁は12月中まで続くため「2年ぶり秋の便り」の可能性は残っているが、海水温の上昇や潮流の変化などによる漁場の沖合化が進んでおり、漁場から遠い銚子漁港では諦めムードすら漂っている。

350 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 15:52:57.62 0.net]
進む「食料不安」、母子家庭の3分の1が十分に食物を得られていない [884040186]



351 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 15:53:29.09 0.net]
米国で進む「食料不安」、母子家庭の3分の1が十分に食物を得られていない
11/14(火) 8:30配信

七面鳥の予約注文は、もう済んだだろうか。あるいは、特大マッシュルームでも、カリフラワーでも、骨つきハムの照り焼きでもとにかくお好みの感謝祭ディナーのメインディッシュの注文のことだ。もしまだなら、いまが最高のタイミングだ。特に、倫理的かつ持続可能な方法で育てられた食肉を考えているのなら。

感謝祭シーズンは、コミュニティとのつながりについて深く考えるのにも最適だ。米国農務省(USDA)は10月末、食料不安に関する年次報告書を発表したが、その内容は深刻なものだった。端的に言って、飢餓は悪化している。

2022年に食料不安を抱えた世帯(food insecure:経済的な理由で、1年のある時点で十分な食糧を得られなかったことがある世帯)は、全米で1700万世帯に上った。これは、全米における総世帯数の12.8%を占める数字だ。

2021年のこの率は10.2%、2020年には10.5%強だったので、かなり増加したことになる。

もう1つ、考えてほしい数字がある。シングルマザー世帯(母子家庭)の3分の1が、十分に食物を得られなかったという数字だ。

子ども(18歳未満)がいる世帯は17.3%と、前述した全世帯平均(12.8%)に比べて高い割合で食料不安を経験していた。さらに、その中でもシングルマザー世帯は、33.1%という非常に高い割合だった。

これらの割合も、2022年に悪化している。子どもがいる世帯のうち食料不安を経験した割合は2021年には12.5%だったが、2022年には17.3%となった。さらに母子家庭は、2021年には24.3%だったが、2022年には33.1%となった。

今年のホリデーシーズンには、地元のチャリティに七面鳥を寄付したり、困窮する一家の食事代を負担してみてはいかがだろうか。フードバンクやスープキッチン、シェルターでボランティア活動をするのもいい。コミュニティの共同農場を立ち上げて、収穫の一部を寄付するという手もある。

これらはみな小さな一歩だがともに手を取り、コミュニティから始めて、飢える人をなくしていこう。

■「水の管理」と食に関する国連の取り組み
環境意識に基づいて商品を選択する消費者の増加が続くなか、2024年のフードトレンドの筆頭にあがりそうなテーマが「責任ある水の管理」だ。

10月16日は、国連食糧農業機関(FAO)の創設記念日であり、国連世界食料デーと呼ばれている。2023年の世界食料デーには「水は生命の源、水は食の源、誰1人取り残さない」をテーマに、生命を支える不可欠な要素である水、そして水と食料の複雑な関係に焦点が当てられた。

アントニオ・グテーレス国連事務総長は、同日のビデオメッセージのなかで「農業および食料生産のための水の持続可能な管理は、飢餓を撲滅し、持続可能な開発目標を達成し、将来世代のために水を守るために不可欠だ」と述べた。

また、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の第28回締約国会議が迫るなか、80以上の組織からなる強力な組織連合が、UNFCCCに食料システムアプローチを組み込むことを求める緊急声明を発表している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c01a26115920204dfdc0752f033bbca1983eea5

352 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 15:57:44.61 0.net]
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年)

 1位 桜蔭    1736万
 2位 海城    1628万
 3位 聖光    1561万
 4位 女子学院  1390万
 5位 栄光学園  1345万
 6位 駒場東邦  1333万
 7位 神戸女学院 1330万
 8位 武蔵    1281万
 9位 慶応普通部 1280万
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万
12位 芝     1260万
13位 開成    1241万
14位 豊島岡   1237万
15位 筑波大駒場 1210万
16位 雙葉    1186万
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
26位 城北     998万
27位 東大寺    995万
28位 清風     981万
29位 早稲田実業  963万
30位 関西学院   830万 

353 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 15:58:28.89 0.net]
>>352

>12位 芝     1260万


マルキスト斎藤幸平の母校が12位にランクイン

354 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 16:02:35.85 0.net]
>>352
何が言いたいの?東大行く子は富裕層の師弟が多いとか、有名大学行けるのもそうだから不公平は、サンデルも言っていること。資本主義は、あらゆる不公平を作る原因になる

355 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 16:08:33.79 0.net]
資本主義が世界で一番進んでいるアメリカでさえ

>米国で進む「食料不安」、母子家庭の3分の1が十分に食物を得られていない

なのだから、資本主義が不公平なシステムなのは明らかである。社会主義的な介入で格差是正しないと、倫理に反するのに、壺自民党は、国民が壺自民党を選ぶ低知能なのをいいことに

【速報】首相ら特別職公務員の給与増法案 衆院で可決

という、やりたい放題をしている始末だから。増額中抜きやりたい放題万博も同じだが

356 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 16:11:55.90 0.net]
サンデルも資本主義にはかなり批判的な立場だったよね。当たり前で、倫理や公平性で考えれば、すぐに分かること

357 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 16:18:50.70 0.net]
官僚の作った原稿を棒読みするだけの国会議員の給与は半分にして、そのお金をエッセンシャルワーカーに回すべきだね。あと地方議員は半分の人数で出来るだろう

保母さん、介護職、危険できつい現場仕事、清掃業、3Kの仕事

人気ユーチューバーなどからは、個人事業税を多めに取るようにして、その資金を生態系保全や低賃金のエッセンシャルワーカーへ回すべきだ

358 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 16:25:21.78 0.net]
ロールズの思想をわかりやすく解説!無知のヴェールとは?

ジョン・ロールズ(1921 - 2002)は、アメリカの哲学者です。
このページでは、「無知のヴェール」や「正義の原理」といったロールズの思想を分かりやすく解説します。

また、ロールズの思想を現代社会で生かす方法を紹介します。

ロールズが活躍した時代、アメリカでは資本主義経済の拡大によって貧富の差が拡大し、福祉についての議論が巻き起こっていました。

福祉を拡大するということは、お金持ちからより多くの税金を徴収して貧困層に配分することになりますが、それが「正しいかどうか」という問いには、哲学は答えられていませんでした。

なぜなら、「個人の自由」という視点で考えると、自分の力で稼いだお金で弱者の救済を強制されるのは、たとえ道徳的には良いことであったとしても、個人が好きなものを買う自由が侵害されているためです。

このような状況の中で、ロールズは福祉を哲学的に肯定することができるのかという問いに向き合いました。

359 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 16:25:55.85 0.net]
「無知のヴェール」とは、自分や相手の性別や職業、家族の有無や貯金額などの一切の情報が分からない状態のことをたとえたものです。

ロールズによれば、私たちは正義を考える時、どうしても自分の立場を考慮してしまいます。

例えば、自分が貧乏であれば、富裕層への増税を支持しがちです。

あるいは自分が女性であれば、女性の権利を拡大する法案に賛成しがちです。

このように、人は自分が置かれている立場によって別々の正義を主張してしまう生き物です。

ロールズは、全ての人が「無知のヴェール」を被り、一度自分の立場を忘れた状態で議論した場合、どのような結論が出るだろうかと考えました。

そしてその答えは、個々人の立場を越えた普遍的な正義となるはずであり、そのような公平な視点から社会を設計すべきだと考えました。

360 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/14(火) 16:26:24.41 0.net]
正義の原理

ロールズは、私たちが無知のヴェールを被った状態で正義を考えた場合、次の2つの原理が導かれると主張します。

第一原理
私たち個人は、自由な権利を平等に持つべきである。

第二原理
不平等は、最も不利な立場の人々にとって有利な形で調整されるべきである。



361 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/14(火) 16:27:00.15 0.net]
自分が何者かが分からない場合、まずはなるべく自由な生き方をしたいと考えるはずです。そして、他の人が自分よりも自由な社会は嫌だと思うはずです。

ヴェールをとってみたら、みんなが自由に暮らしている中で、自分だけ牢屋につながれていたら嫌ですもんね。

これが「第一原理」です。


そのうえで、一番不利な立場に置かれた人を助けるための不平等は許容できるはずです。

例えば、貧乏な人よりもお金持ちの方が税金が高い、という不平等です。

もしかすると、現在お金持ちの人は「俺が一生懸命稼いだお金なのだから、そんな不平等は認めたくない」と思うかもしれません。

362 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/14(火) 16:27:19.94 0.net]
しかし、ヴェールをとってみたら自分だけが圧倒的に貧乏で、不健康で、思考力が低く、才能が無かった場合でも、同じことが言えるでしょうか。

ロールズによれば、一旦「無知のヴェール」を被ってしまえば、自分が不利な立場であった場合のリスクヘッジをしたくなるはずであり、結局のところ、一番不利な立場の人を救うための不平等は許容されることになります。

これが「第二原理」です。

363 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/14(火) 16:27:46.30 0.net]
社会福祉の正当化

ロールズの思想のすごいところは、社会福祉を正当化したことです。

社会福祉とは、社会の中で不利な立場にある人を救うために、政府が支出をすることです。

具体的には、障がい者を救うための年金や、母子家庭への給付、生活保護などが挙げられます。

従来のアメリカ社会では、これらの政策はあくまでも、「かわいそうだから仕方なく助けてあげる」という性質のものでした。

しかしロールズは、正義の第一原理・第二原理に基づき、政府が社会福祉をすることは正義であると主張しました。

つまり、仮にお金持ちが賛成しなかったとしても、政府が彼らから税金を徴収して社会福祉を行うことは正当化されるのです。

364 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/14(火) 16:28:06.26 0.net]
ロールズの「無知のヴェール」論は、トマス・ホッブズ、ジョン・ロック、ジャン=ジャック・ルソーの社会契約説の影響を受けています。

社会契約説では、「仮に国家が無かった場合、人々はどのように行動するか」という発想から出発して、国家や政府のあり方を考えます。

365 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/14(火) 16:37:54.12 0.net]
ロールズのように、正義や公平性を真摯に思索する倫理的な思想家がいるかと思えば、


【速報】首相ら特別職公務員の給与増法案 衆院で可決

みたいなことをしている、倫理に反した壺自民党世襲議員もいる

366 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 17:44:10.79 0.net]
ひろゆき「なんでみんなお金使いたがるの?生活費は月3万円で十分だし、お金を使わなくても世の中楽しいこといっぱいあるし」 [434776867]

367 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 17:44:39.73 0.net]
・お金を使わずに8時間過ごせる?
・休日(空いた時間)にお金を使わずに過ごせるかどうかは人生で重要
・空いた時間をお金を使わないと埋められない人が多い。使わないといけないと思い込んでる人もいる。
・そういう人はおいらが知る限りほぼ不幸になっている
・例えば休日が週2日、休日に1万円使う人は月に8万年間100万円20年後は2000万円かかる

休みの日にコレするのは絶対やめろ!僕の周りでは100%不幸になっている。若い人ほどその後の人生に影響しますよ
https://www.youtube.com/watch?v=yPXB4uARLiQ
https://i.imgur.com/kdIDKU8.jpg


ひろゆき「生活費なんて月3万円で十分。自炊だし服も買わないからお金を使わない」
https://toyokeizai.net/articles/-/54883
たぶん、3万円も使わない。僕、外で飯を食わないんですよ。だいたい自炊です。おごっていただけるならどこへでも行きますけどね。
たまに海外旅行に出かけたり、カメラやパソコンを買うくらいで、服も買わないし、本当におカネを使わないんです。

368 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 17:49:03.20 0.net]
ひろゆきの節約術

・大学は白飯だけ持っていき、同級生からオカズを貰う。
・パスタで色んな味付けを楽しむ
・奢りじゃない限り絶対飲みに行かない。食べに行かない
・自販機はぜったい理由しない

369 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:24:45.97 ID:0.net]
小西ひろゆき(参議院議員)
@konishihiroyuki
政府は防衛費倍増のための向こう5年間の43兆円の内訳について、未だに146の事業名とそれらの数兆円、数千億円単位の数字の資料しか国会に出していない。

つまり、A4計五枚の紙だけで43兆円を取っている。

これほどの財政民主主義の崩壊は、世界のまともな国ではどこにも存在しないだろう。

https://5ch.net/

370 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:25:21.63 ID:0.net]
バイデンから金額指定されてるだけで中身何も決まってないって石破に暴露されてたろ



371 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:26:11.35 ID:0.net]
支持率クソ総理だから金だけアメリカ防衛産業に取られて終わり
借金クソ眼鏡のせいで中国と戦争して終わりだよ

372 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:26:43.18 ID:0.net]
アメリカの廃品処分予算に書類なんか要らんだろ

373 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:27:56.48 ID:0.net]
日本の状況というのはですね、
実際には、米軍が仕切ってるんですね。

毎月2回、日米合同委員会というのが
開かれています。
それは、外務省北米局長を中心とした
官僚の最も上の人たちが、
米軍の指示を仰ぐという、そういうものです。
それによってこの国は動いています。

で、そういった日米合同委員会が
裁判所も動かしとると、
日銀も動かしとる
全ての省庁を操っとるわけです。

いつも悪い方に付いて手先になってる、
ということは知ってると思いますよ。

私、自衛隊におりましたけれども、
敵味方識別装置っていうのありますよね、
あれはアメリカが作って、
そして、そのコードを変える、
そのコードまでアメリカの指図です。
つまり自衛隊というのは
日本軍じゃなくて米軍のポチといいますか、
そういう状態なんですよ。
日本政府もそうなんですよ。

日本というような国は実際は「ない」んです。

ないんですよ。
スタートからそうだし、今も存在しないんですよ、本当は。
だから、日本人が自分の国なんて言ってるのは、
何のことなんか本当は分かってないんですね。

374 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:32:26.04 ID:0.net]
ああ、だからジャニー喜多川は死ぬまで捕まらなかったのか。日本の3S政策担当で、日本人の愚民化にジャニー喜多川は大きな貢献したので、アメリカから非逮捕の圧力があったのかもしれないな

375 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:33:35.07 ID:0.net]
日本というような国は実際は「ない」んです。

ないんですよ。
スタートからそうだし、今も存在しないんですよ、本当は。
だから、日本人が自分の国なんて言ってるのは、
何のことなんか本当は分かってないんですね。

376 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:34:11.94 ID:0.net]
アメリカに2%にしろって言われて金額ありきだから

377 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/14(火) 19:34:42.74 ID:0.net]
しかしこれ、こんな事やってたらどこまで腐敗していくんだ
裏では金の延べ棒つかみ取り大会だろ

378 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:35:32.62 ID:0.net]
https://i.imgur.com/jHRnWIt.jpg

379 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:36:32.18 ID:0.net]
クソゴミ自民は使い道を国会審議する国家予算とは別に
使途未定のまま申請しておく予備費が際限なく増えてるし
国会軽視は国民を軽視してると言うことだ

380 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:37:00.52 ID:0.net]
今のジャップランドだと中抜きと広告で40兆円使って実弾になるの3兆円くらいかもしれんな



381 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:37:31.08 ID:0.net]
未知のウイルスに対処するコロナ対応で不測の事態が生じたとき緊急の金が要るということで
使い道を決めていない国家予算=予備費が倍増し
それが今では常態化している

382 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:37:59.73 0.net]
>未だに146の事業名とそれらの数兆円、数千億円単位の数字の資料
事業名見たいわ
ここからお友達リストまで辿れそう

383 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:38:31.65 0.net]
バイデンが43兆円出せってったら出すのが正しい奴隷

384 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:38:57.25 0.net]
税金強盗集団自民党

385 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:40:24.98 0.net]
産経新聞は43兆円について「必要な経費を積み上げた金額だ」ってデマ流してたよ。これ割とマジで大問題じゃない?
この5枚の紙のどこに必要な装備品について書いてあるの?産経さん?デマはやめよう?

過度な円安が、政府の防衛力整備計画に影を落としている。令和9年度までの5年間の防衛費の総額約43兆円は、必要な装備品を積み上げて算出したものだ

https://www.sankei.com/article/20231028-FMDPC277EVIQZAIVWPVPJLHDVQ/

386 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 19:41:01.76 0.net]
アメリカ「岸田ァ!日本の金をアメリカに横流ししたらお前を総理の座においといてやるからな!」

こんなんばっかりでしょ
自.民党は売.国.奴総理ばっかり  
いい加減にしろよ
死んでしまいます 

387 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 20:48:33.52 0.net]
金を使わずに健全に時間を過ごせるかどうかは、結局恋人の有無によるだろ
vtuberみたいなもんで満足するのはごく一部

388 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 22:11:09.21 0.net]
青臭いな

389 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 22:17:24.53 0.net]
>>354
共産主義国家の北朝鮮の方が遥かに貧しいのに何言ってんだ?

390 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 22:18:54.29 0.net]
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年)

 1位 桜蔭    1736万
 2位 海城    1628万
 3位 聖光    1561万
 4位 女子学院  1390万
 5位 栄光学園  1345万
 6位 駒場東邦  1333万
 7位 神戸女学院 1330万
 8位 武蔵    1281万
 9位 慶応普通部 1280万
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万
12位 芝     1260万
13位 開成    1241万
14位 豊島岡   1237万
15位 筑波大駒場 1210万
16位 雙葉    1186万
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
26位 城北     998万
27位 東大寺    995万
28位 清風     981万
29位 早稲田実業  963万
30位 関西学院   830万



391 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 22:19:29.33 0.net]
>>390
>12位 芝     1260万


マルキスト斎藤幸平の母校が12位にランクイン

392 名前:考える名無しさん [2023/11/14(火) 22:20:33.82 0.net]
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
26位 城北     998万
27位 東大寺    995万
28位 清風     981万
29位 早稲田実業  963万
30位 関西学院   830万
1
ID:0(390/391)
0391 考える名無しさん 2023/11/14(火) 22:19:29.33
>>390
>12位 芝     1260万


マルキスト斎藤幸平の母校が12位にランクイン
ID:0(391/391)
戻る
レス検索(5件)
0193 考える名無しさん 2023/11/07(火) 12:58:10.84
マルキストが社会は個人間の競争を否定しても成り立つ(北朝鮮並みの生活水準にはなる)と考えるのは国家は暴力を独占できるからでしょう

しかし、実際には国家間による軍事衝突や紛争、人道を名目にした特別軍事作戦、敵の軍事施設の破壊などは規制のしようがない

現実の国家間競争が強いられる世界では防衛力、軍事力強化のための資金が必要になるために高い生産性が必要になる

そのためには競争を否定する共産主義システムより、競争により高い生産性を作り出す資本主義システムの方が優れていることになる

393 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 06:48:00.32 0.net]
だから、資本主義か共産主義、社会主義の二項対立ではなく、それらを止揚する複合的なアプローチが気候変動の時代には求められる

個人消費者レベルでは、脱成長モデルで良いし、軍事関連では資本主義的なイノベーションを導入してもいいだろう

394 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 06:54:57.22 0.net]
この脱成長モデルという呼称が、人々にネガティブな印象を与えるので、気候変動時代に対応した生態系中心エコノミーというポジティブな観点であるという認識が広がるような呼称の方が良いだろう

資本主義から、生態系エコノミーへの転換であり、これなら人々もその先進性が理解されよう

395 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 07:01:36.71 0.net]
資本主義で全然問題ないな
資本主義の中で環境重視の経営や投資も広がっている
グリーンケミストリーなど科学技術も環境重視のものがすすんでいる
すべて資本主義の内部の調整でいいんだよね

396 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 07:04:37.50 0.net]
たとえば、新しく出来た商業施設のトイレに入ってみよう。すべて自動であり、便座は常時温かくなっており、照明は何種類かあり、眩しいくらいである。中国だとwifi機器さえトイレに用意されているだろう。

こうした過剰さは、人間の贅沢さにとっては快適であろうが、生態系中心エコノミーで考えると、明らかにプラネタリー・バウンダリーを超過した贅沢であり、生態系を破壊する原因になっているので、快適さや贅沢を基準にするのでなく、生態系的に良いことなのかを意識する必要がある

397 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 07:08:20.10 0.net]
また、贅沢さや快適さに溺れると、人間は堕落しやすいのではないだろうか。我慢の利かない傲慢な人間になりやすい。日本人にはクレーマーや過剰なサービスを要求する下劣な人間も多いが、普段から贅沢に馴染んでいるので、横暴な人間性が形成されているのである

398 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 07:12:39.55 0.net]
資本主義は人々をドーパミン中毒患者、すなわち、快楽や欲望の癈人にする機制があるので、それと適度に距離を置いて考える視点が大事である

Z世代は、立ちん坊、強盗と、お金のためなら手段を選ばないが、快楽に溺れた思考や行動は、人を動物化させる

399 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 07:17:54.02 0.net]
古代のストア派の人々は、パンにバターを塗ることさえ拒絶した。贅沢や欲望が、人間の苦の原因であり、快楽に溺れることは、堕落への道であることをストア派の人間は明晰に認識していたからである

よって、ストア派の人々は、お金や欲望、快楽の奴隷になることのない、真の自由人でいられたのである

400 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 07:31:59.27 0.net]
あと、現代人は資本主義の発展によって知能も低くなっている。これは当然であり、便利なサービスや物を買えば、自分自身の脳や創意工夫をする必要は全くなくなるからである

すべてお金で解決しようとするので、頭はどんどん悪くなり、人間性も下劣になっていくのである



401 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 08:50:23.82 0.net]
現在、生物多様性の喪失は、世界のあらゆる場所において加速度的に進行している。
それをもっとも端的に表すのは、絶滅の恐れのある種の数である。 過去の歴史の
中でも海洋生物の大半が絶滅したとされる二畳紀末や、恐龍などの大絶滅が起こった
白亜紀末のように自然の変化により多くの生物が絶滅する時代もあったが、現在は、
絶滅した生物に代わる新たな生物群が進化する暇もなく、地球に生息する哺乳類の
四分の一もが絶滅を危惧されていることに現れているように、短期間に多くの種が
絶滅しようとしている。

402 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 08:51:58.42 0.net]
これまでの地球の歴史は、ときに例外といえる時代があったとしても、一貫して
生物が多様化しつづけた歴史であった。しかし、現在は巨大な人為的影響のもとで、
生物相が単純化する傾向が強い。その意味で、地球の生命史における特異点で
あるともいえる。 国際自然保護連合(IUCN‥International Union for Conservation of Nature and Natural Resources)が作成した、
絶滅が危惧される種のリスト(レッドリスト)によると、哺乳類では地球に
生息する約五〇〇〇種のうち約四分の一、霊長類では約二分の一の種が絶滅の恐れが
あるとされている。

チンパンジーも、ゴリラも、オランウータンも、すべて絶滅危惧種となり、
その存続が危ぶまれている。生息地の破壊がこれらの霊長類の主要な絶滅要因である。

403 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 08:53:49.92 0.net]
インドネシアなどのオランウータン生息地では、国立公園のなかでさえ違法な
森林伐採が横行しており、すでに生息地の八〇パーセントが破壊されているという。
アメリカ合衆国の研究者とアメリカ地理学会が発表した調査結果では、このままでは
二〇年足らずで野生のオランウータンは絶滅すると予測されている。残されている
個体数の一割を超える約二五〇〇頭の群れが生息するインドネシア・カリマンタン島のグヌン・パラン国立公園でも、違法伐採による森林の減少が目立つ。

さらに、ペットとして売るためのオランウータンの幼獣の密猟も盛んに行われている
という。鳥類では約九〇〇〇種のうち絶滅危惧種の割合は約一二パーセントと哺乳類
などと比べると低いが、それは鳥類が移動能力に優れているため生活場所が限定されないことによるのだろう。爬虫類や両生類、魚類は種数が多いため、全種を対象にした
評価はされていないが、評価対象とした範囲では、爬虫類と両生類では二割以上、
魚類では約三割の種が絶滅の恐れがあるとされている。

404 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 09:29:04.04 0.net]
地球や生態系の健康度合いを知るバロメータとしては、「生物多様性」の状態を
知ることが良い方法になる。生物多様性が上手く保全されている状態は、地球の
健康が良好である印であり、逆に、生物多様性が損なわれている状態は、地球の
健康が悪化していたり、病気の状態の印でもある。

この「生物多様性」のバロメータの観点からいうと、今の地球は明らかに健康を
害している状態であり、その原因はレジャーや贅沢などを含めた人間の過剰な
経済活動にある。

405 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 09:29:47.71 0.net]
人間も個体として単独で生きているのでなく、腸内細菌と共生しているのである。
つまり、孤独な人間など、この世には存在していないのである。なぜなら、
人間の身体には、腸内細菌が種類で、500〜1000あるいは、約3万、概数では
大腸で40兆、小腸で1兆、100兆、1000兆などと諸説あるが、膨大な数の生物と
常に共生しているからである。こうした腸内細菌の総重量は1.5kg-2kgと推計される。

人間では腸内細菌(腸内フローラ)のバランスが良いと、健康状態の良好さの証である
ように、地球環境では、「生物多様性」の状態の良し悪しが、地球の健康状態の良し悪し
を計るバロメータとなる。

406 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 09:30:33.41 0.net]
そして、地球環境、生態系と人間はリンクしているというより、ヒトは生態系の一部と
してその中に内包されているので、生態系破壊は、そのまま人類や人間の破壊として
のちにフィードバックされていくのである。資本主義者は頭の悪いクラスタなので、
この辺りの自然の精妙な機序をなかなか認識・理解できないのである。
資本主義者のポンコツの萎縮した脳では、目先のお金のことしか認識できないのである。

407 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 09:57:59.79 0.net]
このことを逆にも言える。「生物多様性」の保全や持続可能性を意図した社会実装は、
そのまま人間の心身の健康の向上に寄与し、自然やあらゆる生物との共生により、
消費や人工的な快楽に過度に依存しない、豊かな感受性や精神性を涵養できるのである。
つまり、人はこれまでの生態系を破壊する強欲資本主義から、生態系中心エコノミーへと
移行することで、自然の精妙で豊穣なエコシステムの中で、心身ともに健康なまま幸せな
一生を送れるのである。また、そうした自然の豊かな財をまだ生まれていない将来世代にも
残せるのである。

現代の強欲資本主義者がやっていることは、ちょうどこれと反対であり、過剰に生産、
消費、廃棄することで地球環境と自然を破壊し、過労やストレスで心身の健康を損ない、
また、将来世代への地球資源の十分な保全のことも配慮せず、ただ自分らの目先の
快楽と快適さ、お金を、餓鬼のような形相で追いかけて、死後は罰として地獄へ落ちるか、
輪廻転生があれば、今まで人間時代に自分たちが虐げてきた生物にでも生まれ変わって、
自分らがこれまで他の生物に理不尽に与えてきた苦しみを味わうのであろうと、
考えられる。

408 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 10:22:41.75 0.net]
【悲報】「ギャーーっ」千葉県のキョン。大量繁殖も捕獲進まず。殺るときに泣き叫び声に「心がやられる」とハンター・・・ [737440712]

409 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 10:23:02.02 0.net]
千葉県で「キョン」と呼ばれる野生動物が大量繁殖している。農作物への被害が増え、市民からは困惑の声が上がっている。

「キョン」とは、中国や台湾を原産とする、特定外来生物に指定されているシカの一種。千葉県勝浦市では、収穫間近だったミニトマトが、実だけでなく葉っぱまで、きれいに食べられてしまう被害が起きた。市民は「庭にある花とか食べられちゃう」「サラダバーみたい…」と語る。御宿町でも、ネットを張って侵入対策されていた畑に、キョンの足跡が残されていた。
 その被害は隣の南房総市まで広がっている。南房総市議会議員の林克治氏は、「キョンが道路に出て、フロントガラスに突っ込んできて、車でひいてしまい廃車になった」という知人のエピソードを紹介しつつ、「駆除ももちろん南房総市でも予算を使ってやっているが、全然追いついてない状況」だと語る。
キョンが爆発的に繁殖したきっかけは20年以上前、勝浦市のレジャー施設から脱走し、野生化したとされる。千葉県によると、2022年の推定生息数は7万1500頭で、2012年の2万7900頭の3倍となった。昨年度の農業被害は421万円にのぼる。雑食性で花や野菜を見境なく食い荒らしてしまうという。
 勝浦市の北に位置する、いすみ市でも被害は出ている。夜行性のキョンが姿を現すという、夜の現地に車を走らせると、30分で10頭ほどが確認できた。以前この付近はゴルフ場で、100頭ほどのキョンが出没していたが、キャンピング場になったことで分散したという。しかしキャンピング場の担当者は、いまなお「たくさんいる。数え切れないくらい」と語る。

「迷惑している。ほとんど食べられるから。改善策は……諦めるしかない」(プラネットキャンプ場・鈴木功康氏)

地元では、許可を得た猟師がキョン駆除に取り組んでいるが、かなり難しいという。

「キョンはすごくすばしっこくて軽い。ワナが反応する前に逃げちゃう。腕自慢のハンターが外部から来たところで、すぐ捕れるか?そういう感じじゃない。キョンは他の動物と違って、捕獲して駆除するときに泣き叫ぶ。どれだけ生きることが大変で命が重いかこちらに伝えてくる。心をグサグサやられる。泣き叫ぶのを嫌って、捕りたくない猟師はけっこう居る。そうしたことも捕獲が進まない大きな要因としてあるのは確か」(Hunt+石川雄揮代表)

 千葉県出身で、林市議の芸人時代の相方でもある、脚本家・演出家のマンボウやしろ氏は、「千葉だけで済む話じゃない気もする」と指摘する。
「10年、20年たった時に『2020年代の前半しか、打つ手なかったんじゃないか』みたいな話になってもおかしくない。わかっているのだけで7万何頭ということは、相当もっといると思う」(マンボウやしろ氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf363446f2e7224d2cff5dd5a0b9af75ffda6db3
みかけは鹿みたいなのに夜中に泣き叫ぶという・・・

410 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 10:35:01.56 0.net]
>キョンが爆発的に繁殖したきっかけは20年以上前、勝浦市のレジャー施設から脱走し、野生化したとされる。

このように、元々の原因は人間のレジャー(我欲)にある。植林もそうだが、その地域や風土に適していない外来種を移植すると、そこにあった最適化された生物相のバランスを破壊してしまう。日本人に花粉症が多いのは戦後の出鱈目な外来種の植林が原因になっている。

何でも目先の金儲けに飛びついて、のちの弊害を考慮しないのが1ビット脳の資本主義者である



411 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 10:49:42.44 0.net]
最近は熊も暴れているようだし、温暖化で雪虫やカメムシも大量に発生しているようだ。

これからは気候変動による、ウィルス、菌類、新種の疫病含めて、あらゆる生物由来の外乱や被害が多発するようになるので、銘記しておくとよいだろう。

人間の我欲と強欲資本主義が、のちに人間社会へフィードバックされてくるし、生物や生態系の反乱は、自分たちの快適さしか考えてこなかったエゴイズムの塊である人類への生物相(エコシステム)からの声無き抗議なのである

412 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 10:55:42.34 0.net]
【速報】7-9月期GDP年率で2.1%減 3四半期ぶりのマイナス成長…歴史的な物価上昇や実質賃金の減少でGDPの6割近く占める個人消費が2期連続マイナス

たった-2%か。早く-20%くらいになって、生態系中心エコノミーに移行すればよい

413 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 11:45:59.81 0.net]
そんなものは来ないっての
単なる現状維持を叫んでいるだけ
バカ扱いされるぞ

414 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 14:03:45.55 0.net]
野生動物が泣き叫ぶのは命乞いではなく
周囲の仲間の為に自分が殺される事(危険)を伝える為らしいな

415 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 15:02:02.58 0.net]
生態系のエコノミーを哲学的に表現すると、どのような感じになるのであろうか。
かつて、ドゥルーズ・ガタリが、リゾーム(根茎)という概念を使って、地中における
植生や根茎の縦横無尽なネットワークや連結、生成のメタファーを使って、それを
資本主義的な、あるいはエディプス精神分析的な(父 – 母) -> 子 というような
ツリー上のヒエラルキーを解体するアンチテーゼの運動として、このリゾームという
概念を称揚していた。

気候変動時代に突入した現代にあっては、こうした生態系をイメージさせる彼らの
メタファーは、なかなか先見性があるものだと思われる。まあ、D=G は生態系に
アクセントを置くために、この概念を創発した訳ではなさそうではあるが。

気候変動の時代には、現行の環境破壊型の生態系中心エコノミーへの移行に伴う、
生態系モデルに準じた哲学概念なり生成装置、すなわちジェネレーターがあっても
良いと思われる。まあ、そのうち、俺氏が何か思いつくかもしれないが。

416 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 15:03:18.67 0.net]
いずれにしても、その生態系モデルに準じた新しい哲学は、今までのデカルト-ベーコン的な
二元論や科学・工学的なパラダイムとは大きく異なるものになることだけは確かである。
現代人はこのスレに出没する人間などをみれば分かるように、未だ資本主義的なモデルに
洗脳されたままであるので、人新世に適応的となる経済社会モデルやそうした価値観を
全くイメージさえできないのだと考えられる。

デカルト-ベーコン的な思想とは、自然や生態系を人間の外部にあるものとし、人間が
いくらでも介入・操作、征服できる一種の巨大機械のようなものとみなす思想のことである。
そのため、それはエンジニアリング的な思想の先駆けだったとも言える。現代でも
ジオ・エンジニアリングや環境技術で、生態系を回復できると短絡する浅慮な者も少なく
ないが、それは人間の力量を過大評価し、自然や生態系の力を過小評価した越権である、
ということが今後、明らかになっていくことであろう。人間にそんなに優れた能力があれば、
気候変動自体起きることもなかったであろう。人間の知性など、コロナウイルスでさえ、
どうにもできないレベルのものだというのが現実である。人間がそれほど知性的ならば、
ウクライナ戦争を早く止めてみろよ、と思うのだが、その程度のことさえ出来ないのが
人間の知性である。

生態系どころか、プーチン一人さえ制御できないのが人類の知の現実である。

417 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 15:05:10.62 0.net]
>>415
○ 現行の環境破壊型の資本主義から、生態系中心エコノミーへの移行に伴う、

418 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/15(水) 15:24:12.94 0.net]
この生態系モデルに準じた新しい哲学は、そのまま新しい経済社会を実装するための
仕様書や設計図、コンセプトとなるようなものである。それは、これまでの貨幣や資本増殖
運動へと駆り立てられる地球環境破壊型の我欲に溢れた人間像(奴隷根性)からの脱却を
志向している。マルクス的に言うならば、「自由の王国」を目指すことになる。

ここでの主要な基準や価値観となるのは、持続可能性や生態系との調和、生物多様性の
保全からは、あらゆる存在者の「格差なき共生」というイメージを取り出せる。この中には、
まだ生まれていない未来の世代の生命も包含される。インクルーシブや価値観の多様性は
左派的な良質なコンセプトとして元々あるものだが、それをもう少し哲学的に抽象化した
モデルとして提示できる余地があると考えられる。

419 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 15:26:11.37 0.net]
>>400
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

420 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 15:30:35.00 0.net]
>>400

実際には、その逆であって資本主義で豊かになった首都圏は日本の貧しい地域に比べて東大合格者数でも圧倒している
マルキスト斎藤幸平の母校も>>419の調査では12位にランクインしている



421 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 16:30:29.41 0.net]
>>420
いつまで肥溜めの中にいるつもりなんだ?

422 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 16:38:07.82 0.net]
>>421
共産主義国家の北朝鮮が楽園だと考えるなら、移住を勧めるよ

423 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 16:49:27.19 0.net]
共産主義を指すのがこれまで共産主義を主張している国家しかないと思うあたりが
馬鹿だよな。理念と事例を区別できない。まともな大学やアカデミズムに
縁がない人間なのがよくわかる

424 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:16:31.56 0.net]
>>423
バカのはお前だろルサンチマンの負け犬

425 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:19:08.32 0.net]
共産主義なんかに税金使うなら、東大の予算なんてゼロでいいわ

426 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:38:14.53 ID:0.net]
>>423
だったらアメリカ叩いて資本主義否定してる斎藤幸平は似非学者ってこと?
ダブスタで資本主義だけはめちゃくちゃな批判をしていいって共産主義者の独善だろ

427 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:41:21.31 ID:0.net]
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年)

 1位 桜蔭    1736万
 2位 海城    1628万
 3位 聖光    1561万
 4位 女子学院  1390万
 5位 栄光学園  1345万
 6位 駒場東邦  1333万
 7位 神戸女学院 1330万
 8位 武蔵    1281万
 9位 慶応普通部 1280万
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万
12位 芝     1260万
13位 開成    1241万
14位 豊島岡   1237万
15位 筑波大駒場 1210万
16位 雙葉    1186万
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
26位 城北     998万
27位 東大寺    995万
28位 清風     981万
29位 早稲田実業  963万
30位 関西学院   830万

428 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:42:53.43 ID:0.net]
>>427

マルキスト斎藤幸平の母校も12位にランクイン

429 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:43:26.76 ID:0.net]
マルキストが社会は個人間の競争を否定しても成り立つ(北朝鮮並みの生活水準にはなる)と考えるのは国家は暴力を独占できるからでしょう

しかし、実際には国家間による軍事衝突や紛争、人道を名目にした特別軍事作戦、敵の軍事施設の破壊などは規制のしようがない

現実の国家間競争が強いられる世界では防衛力、軍事力強化のための資金が必要になるために高い生産性が必要になる

そのためには競争を否定する共産主義システムより、競争により高い生産性を作り出す資本主義システムの方が優れていることになる

430 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 17:48:14.42 ID:0.net]
>>424
ほら本性表した
要するにお前は馬鹿だから弱者の癖に弱肉強食が好きなだけだろ
共産主義の概念は全く理解してない



431 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 17:53:34.55 ID:0.net]
>>426
資本主義にオルタナティブが本当にありえるかどうかは怪しいだろうが、
斎藤はそもそも互助的なコミュニティを強化しないと意味がないと考えているのと、
資本主義では現に環境負荷をコントロールする能力が低いとしているわけだから、
単純に資本主義を否定しているだけではない。理由がある

逆に言えば難点さえ克服されるなら宗旨変えしてもおかしくはない
まあ問題点を明示せず単に~主義は糞とか言ってる思考停止は誰であろうが馬鹿だよ

432 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:55:53.43 ID:0.net]
>>423
北朝鮮にだって頭の良い奴はいるんだぞ
それでも共産主義は失敗してる
日本だったらとか自惚れるのもいい加減にしとけよジャップ猿

433 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:57:30.83 0.net]
>>430
お前はルサンチマンなだけだろ
負け犬は負け犬らしくしとけよ

434 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 17:58:55.79 0.net]
>>431
屁理屈は要らないよお爺ちゃん

435 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 18:21:19.92 0.net]
>>430

>要するにお前は馬鹿だから弱者の癖に弱肉強食が好きなだけだろ


自己紹介はしなくていい
共産主義なんて独裁者か詐欺師か、お前みたいな負け犬しか求めないわ

436 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 18:31:02.15 0.net]
>>433
ロールズの議論もできない知的障害が何で政治を語ってんの?
再分配論じたらルサンチマンって、お前の年収斎藤の半分もないだろ

437 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 18:32:42.66 0.net]
↑訂正
ロールズの議論も理解できない知的障害

438 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 18:34:36.41 0.net]
>>436
お爺ちゃんは無職のくせに何言ってんだよ笑

439 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 18:36:31.71 0.net]
>>436
他人の議論でマウントとって恥ずかしくないのか?
ロールズのパクリしか言えないジャップ猿

440 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 18:40:30.94 0.net]
>>438
おっさんだからって他人を無理やりジジイにすんなよ
議論できないから罵ってるだけだな

「再分配を論じたらルサンチマン」って時点で政治理論語る入り口にも立ってない
ただ罵るってことは論破されたのを認めたわけだなw



441 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 18:41:52.81 0.net]
>>439
いやお前ロールズの議論自体理解してないだろ
もう内容的には決着ついたから延々遠吠えしとけ

442 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 18:43:06.75 0.net]
>>440

>再分配を論じたらルサンチマン

誰もそんな事言ってないぞ
やっぱりただの負け犬なんだな

443 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 18:44:18.89 0.net]
>>441
ロールズで共産主義を正当化できるわけないだろニート

444 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 18:45:41.04 0.net]
ロールズが正しかったら、共産主義が正しいっていうのは詐欺師の手口

445 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 18:53:26.02 0.net]
>>442
いや言ってるじゃん
なら何で共産主義を論じたらルサンチマンなのか具体的に言ってみ
絶対まともに説明できないだろ

446 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 18:57:20.39 0.net]
ていうかお前みたいな共産主義恐怖症ってそれこそ氷河期~ゆとりのおっさんに
典型的な症状だよ
氷河期と新自由主義の親和性はよく指摘されてるが、同時に共産主義を
根拠なく恐れるというのがある。独裁政治のイメージだからだろうが、
知能が低いから理由なく否定するんだよ

まともな人間はちゃんと比較して論理的に検討するからな
お前はただ共産主義を怖がり罵倒している

447 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 18:58:16.80 0.net]
>>445
先に資本主義をルサンチマンって言い出したからだろ境界知能やな

448 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:00:34.40 0.net]
更にいうと、低学歴で負け犬なのはお前なんよ
何故か教えてやる。共産主義で上手くやれると主張するのは大抵エリートだから、
底辺のお前は共産主義では貧しい側に置かれることを恐れているわけだ
それに比べれば流動性のある資本主義のほうがいくらかマシに見えるのだろう

449 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 19:00:46.85 0.net]
>>446
だったら、北朝鮮に移住して、北朝鮮を理想の共産主義国家にすればいいだけやで
お前ら共産主義者が北朝鮮で共産主義を成功させればいい

450 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:02:21.91 0.net]
>>447
は?それ別人ですけど
しかも他人が言ったから言い返したって幼稚園児かよ
お前のIQ70くらいか

まあ罵倒しかできねえんだから議論にならんな。そろそろ放置するぞ



451 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 19:03:03.49 0.net]
>>448
だったら、北朝鮮に移住して、北朝鮮を理想の共産主義国家にすればいいだけやで
お前ら共産主義者が北朝鮮で共産主義を成功させればいい

452 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 19:04:01.39 0.net]
>>450
別人なら、その時もルサンチマンに噛みつけよ間抜けwww

453 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:05:18.32 0.net]
>>449
北朝鮮を経由する理由は皆無だぞ

俺が不思議なのは、社会構造が色々変わっても資本主義が不滅とお前が
信じてることだな
それならまだ加速主義者のほうが知能高いと思うぞ
あいつらは、資本主義はどのみち変質すると見込んでるからな

454 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:06:46.15 0.net]
>>452
精神崩壊してんなお前w
共産主義を擁護したら何でルサンチマンになるんだってのが俺のポジだから
資本主義者がルサンチマンとか興味ねえのわかれよ

455 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 19:06:49.39 0.net]
文系学者って非エリートの集まりだぞ
親の財力で30くらいまで研究者してた落伍者が多いよ
理系には共産主義者は少ない

456 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 19:08:01.20 0.net]
>>454
それは共産主義者に都合良過ぎやろ笑

457 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:08:32.74 0.net]
生態系ベースの新たなフィロソフィーを私が今、おおまかな試案として作成した。
各カテゴリーⓐ, ⓑ, ⓒ, ⓓ, ⓔ, ⓕ の中に、それぞれ対応する各ノードが布置している。
各カテゴリーの中心カテゴリーはインフィニティの∞で表すようにした。視覚的に
図示できるものだが、今回は、省略して文章だけで記述する。各ノード間にある矢印は、
影響関係のベクトルや方向性を表す

458 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:08:57.64 0.net]
カテゴリーⓐ 超水平性 :
各ノード: ・生物多様性に基づくエコシステム →・インクルーシブな社会(社会的包摂)
→・ロールズの「無知のヴェール」 → ・競争モデルから共生モデル→・脱格差社会
(再分配モデル)

カテゴリーⓑ 価値 :
各ノード: ・貨幣ではなく、価値の探索と蓄積 →・マルクスの「自由の王国」、経済と労働
疎外からの解放 →・D=G(ドゥルーズ・ガタリ)のリゾーム、脱ヒエラルキー →・脱資本・
消費主義(脱物象化1)

カテゴリーⓒ 電子的コモンズ :
各ノード: ・フリーエコノミー(非貨幣型経済) →・クリエイティブ・コモンズ →・オープンソースの
思想(Linux等) →・生成AI

459 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:09:18.87 0.net]
カテゴリーⓓ サーキュレーション(循環) :
各ノード: ・地産地消 →・ダーチャ的自給自足 →・有機栽培、オーガニック →・スローフード
→・有機食品、ヴィーガン等

カテゴリーⓔ 捨象 :
ストア派、仏教 →・禅的な簡素な暮らし →・ミニマリズム(脱物象化2)

カテゴリーⓕ 最適化 : 気候変動に適応した新たな経済社会モデル

カテゴリ∞ 生態系ベースによるエコノミー :
・脱人間中心主義思想、生態系中心モデルに基づく社会実装

460 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:09:39.75 0.net]
そもそも北朝鮮は斎藤や柄谷が主張する互助的なコミュニティとは全く社会構造が
違うじゃん
そういう区別ができないで共産主義を一緒くたにしてんだから話にならねえわけよ



461 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:09:51.87 0.net]
上記にある、各カテゴリーに内包された各ノードが生命や神経系のような自律的なネット
ワークを生成し、生態系ベースの新たな価値と社会を組成、創発していくイメージである。
各カテゴリーの中心に布置するカテゴリーであるインフィニティ∞は、このような生態系に
基づいた無限の生成器(ジェネレーター)を意味している

この生態系ベースのフィロソフィーから分かる通り、こうしたネットワークで生成される社会や
経済、そして価値観は従来の資本主義モデルによるものとは大きく異なるタイプに属するもの
である。資本主義は人々を貨幣と欲望、快楽の奴隷へと頽落させるが、この生態系ベースの
フィロソフィーから派生、フォークしていく各ノードでは、市民に自律的な主体性を獲得させ、
貨幣や物、労働による疎外からの脱却を促すものとなる。そのとき市民は、生態系における
代替不可能な重要なプレーヤーとなる。資本主義モデルでは、市民は単なる機械の部品、
交換可能なパーツになるだけであった。戦時中であれば、捨て駒になるだけである。

462 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 19:10:04.63 0.net]
文系学者は北朝鮮みたいな生活してるから、共産主義は可能って錯覚するんだよな

463 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:12:45.90 0.net]
言うなればだ

民主的な運動から立ち上がる共産主義は可能か?

を斎藤や柄谷は論じているわけだから、トップダウンの社会主義的共産主義とは
同一視できないんだよ
この辺はまだまだ理論ができてないから、斎藤や柄谷もあまり展開できてないな

464 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 20:25:19.61 0.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/232469
意外と進んでいて驚く北朝鮮「スマホ事情」 アマゾンのような通販サービスも
2018/08/07 10:00

465 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 23:08:24.37 0.net]
>>463
共産主義自体が独裁を前提にしたシステムだから無理だぞ
斎藤や柄谷なんて大した理論家ではない

466 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 23:23:41.55 0.net]
>>460

ゲノッセンシャフトリヒなアソシエーション社会の建設を目指していたはずが、けっきょくは東洋的専制主義(オリエンタル・ディスポティズム)体制に堕した、
ということが、歴史の教訓なのですよ。

467 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 23:27:37.34 0.net]
レーニンの協同組合論 : 生産の社会化と主体形成
中原豊司 著 · 1978

物事が頭で考えた通りにすんなりいくならば、この世の問題の九割は難なく解決するのではないか。

468 名前:考える名無しさん [2023/11/15(水) 23:32:15.38 0.net]
ソ連人だって、たとえば『ゴータ綱領批判』くらい読んでいただろう。
毛沢東や金日成だって、読んでいたのではないか(あるいは、読んでいなかったかもしれないが)。
毛沢東は、『ザスーリチへの手紙』をおおいに参考にしただろう。

469 名前:考える名無しさん [2023/11/16(木) 00:37:11.41 ID:0.net]
福本和夫
生産協同組合論からみた本来のマルクス主義とレーニン主義―社会主義と生産協同組合

ちなみに、柄谷行人と蓮實重彦は、『近代日本の批評』のころは、福本和夫を褒めちぎっていた。

470 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:02:31.61 0.net]
斎藤幸平は監視対象ではないだろうから御用学者なんだよ



471 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:14:05.14 0.net]
>>463

民主主義の中で共産主義は否定されているから選挙で勝てない
日本だけではなく世界中が共産主義を捨てて資本主義に移行している
そんな当たり前のことを認められない非常識な人間しか共産主義を支持する側にはいない

非現実的な夢を語っているだけ
斎藤幸平も馬鹿だし柄谷も馬鹿だよ

472 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:17:22.49 0.net]
中国共産党が倒されて中国が完全に民主化されても日本で共産主義を叫ぶアタマのおかしな人は残るのかな

473 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:18:35.86 0.net]
環境技術の発展によって、環境問題は解決されるというテクノロジー的な楽観が
よくみられるが、事実はその逆である。テクノロジーの進化は、むしろ、環境を悪化させる
機制を有しているのである。この辺りの事情をグラフ理論的なものを使って簡単に
説明してみよう。

まず、変数を用意してみよう。それぞれ変数X,変数Y,変数Zと置く。
変数の間に因果関係が認められ、かつ、因果の向きが分かっている場合は
その関係を有向(Directed)と呼んで、向きがあることを表す。変数間に因果が
あるのは分かっているが、その因果の向きが不明の場合は無向(Undirected)と呼び、
矢印ではなく、ただの直線で変数間を結ぶ

今回は向きがある変数だけを扱うので、有向の矢印だけで変数の関係を表す。
また変数には、値が観測できている観測変数(observed variable)と変数が
観測できない未観測変数(nuobserved variabl)がある。今の東京の天気なら
観測変数になるが、一週間後であれば、未観測変数になる。

変数間の因果推論をする場合、自分自身への因果が存在するケースは、因果推論
では基本的には扱わないルールがある

474 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:19:24.93 0.net]
ここではごく単純化して、テクノロジーの進化を変数Xで表す。変数Yは、そうした
テクノロジーの進化が世界的に普及した状態を指す。変数Zは、そのテクノロジーを
使って、新たな地球資源開拓、開発を行ったり、人々がテクノロジーを利用することで、
より大きな地球資源を消費している状態を指す。たとえば、テクノロジーの進化に
よって安価な大型の有機ELデバイスを大量に生産できるようになったとする。

その結果、世界中の人々が大型の有機ELディスプレイでテレビを見るようになり、
そのことでレアアースや電力の消費量が劇的に増えて、環境負荷をより大幅に
高めることとなった。この状態が最後尾にある変数Xへ向かって循環しながら、
自己フィードバックしている状態を示したの以下のグラフである。

X → Y → Z → X (巡回グラフ、あるいは循環グラフ)

475 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:20:07.40 0.net]
つまり、テクノロジーの発展や進化は、この循環グラフを強化していくような形で、
自己フィードバックがかかるのである。この例で分かるように、テクノロジーの進化によって、
世界中の人々はその利便性や快適さの恩恵にあずかろうとするため、そのことで結果的には
より多くの地球資源を消費したり、さらなる開発が発生するという自己フィードバックが
作用してしまうのである。よって、環境技術によって、環境負荷を下げる個別領域も確かに
あるが、総体としての環境技術を含めたテクノロジーの発展は、地球環境を顕著に害する
ように作用しているというのが、産業革命時代からのテクノロジーの進化の歴史を顧みれば、
自ずと明らかなことが分かるであろう。

イノベーションについても同様であり、そうした合理化や効率化で生じた空いた資源は、
すぐさま、他の新たなニーズや欲望、快楽さの享受や志向のために消尽されてしまうもの
なのである。これは、空き地があれば、すぐに何か建物が立つのと同じである。儲かるので
あれば、気候変動や温暖化を無視して、今の日本のようにタワマンをどんどん建てまくる
ことだろう。

よって、テクノロジーの発展と進化は地球環境の負荷を高める、が正しい認識となる。

476 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:34:12.33 ID:0.net]
>>475

じゃあお前はインターネット使うなよ
携帯も使うな

477 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 14:59:22.64 ID:0.net]
もっと分かりやすい例は医療である。医療テクノロジーの発達で、環境負荷の高い先進国の人々の寿命がどんどん伸びて、平均寿命が200歳になった世界線でも想像したら良い。それは、地球環境に今以上のより大きな深刻なダメージを与えることだろう。

また医療の発達で、人がなかなか死ななくなるだけでなく、安全な出産も確保出来、生殖技術による不妊治療など含めて地球人口は、環境収容力をすでに超過していると考えられる。

いずれにせよ、医療テクノロジーの発展は、地球環境に高負荷を与えていることだけは確かである。また、創薬や高度な医療機器、臨床研究自体に莫大な地球環境リソースを喰っているのも当然のことである。つまり、環境負荷の高い先進国の人々の長生きは、環境に顕著に悪いのである。日本人は世界で一番長寿であるため、世界で一番環境負荷の高い民族であると言える。それなのに世界で最も環境意識が低いのが日本人なのである。

478 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 15:07:36.12 ID:0.net]
そこには、日本人の倫理の低さと我欲があるのではあるまいか。哲学板においても地球環境のことを問題としてまともに取り上げている人間は以前から俺氏かおらず、あとは資本主義マンセーしている馬鹿か、マルキストの分けのわからないセクト争いかスノビズム的な薀蓄披露ばかりである

479 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 15:17:30.32 ID:0.net]
ちなみにかなり以前からグレタのスレを立てているのも俺氏だが、日本人は環境意識が低いので、当然、スレの反応はないのである。時折、野次レベルの糞レスが付くくらいである

なぜ、日本人は環境倫理や環境意識が世界で極端に低いのかは、考察の余地があるかと考えられる

480 名前:考える名無しさん [2023/11/16(木) 17:02:09.94 0.net]
ケンモメンが“私人逮捕” ユーチューバーにお願いしたい取り締まり
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700121196/



481 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 19:15:44.66 0.net]
資本主義の問題としてあるのは、そこに生態学的な再生産という補充や回復の方策を
ほとんど有していないことである。地球から資源を盗み、そのまま、それを利潤を得られる
商品にしているのが資本主義システムである。アラブの王族や石油王は、地球資源を
我が者としているが、原油は地球資源なので、本来は地球で存在している者すべてが
シェアすべき共有財産なのではないだろうか。なぜ、一部の人間だけが地球資源を
占有できるのか、資本主義はその根本から間違っているのである。

よって、こうした倫理に反した資本主義システムを暴走させれば、地球資源は乱開発、
乱獲されまくり、生態系や生物多様性のバランスは狂い、グローバル・サウスからの
労働力と資源の搾取、掠奪は続き、それに加えて人体に有害な廃棄物処理は
グローバル・サウスの地域へと追いやられ、それが未来の世代まで負債や公害、土壌や
水質汚染、気候変動となって連鎖的に災いしてくるのである。要するに、資本主義は
生態学的再生産を全く考慮することなく、人倫にも配慮することなく、地球資源に
フリーライドして巨富を蓄積しているのである。

多くの愚かな人々は、資本主義に洗脳された状態なので、こうしたおかしさにさえ、
普段から意識が全く向かわないのである。

482 名前:考える名無しさん [2023/11/16(木) 21:10:11.19 0.net]
≫地球から資源を盗み、
≫原油は地球資源なので、本来は地球で存在している者すべてがシェアすべき共有財産

地球からの収奪、という場合、たんなる自然科学的な自然からの収奪を意味するので、
人類の共有財産、というふうにはならない。
人類のみんなでシェアすべき共有財産、というためには、人間中心主義の枠内で考えなくてはならない。
斎藤幸平の説がちぐはぐなのは、人間労働の疎外と自然の疎外を分けてしまっているところである。
斎藤説においても、自然の一部であるところの人間が労働を媒介にして、自然に働きかけることによって生じる物質代謝が生産、
というマルクスの考え方を踏まえているのだから、人間労働の疎外がすなわち人間的自然の疎外なのだ、とすべきなのである。

483 名前:考える名無しさん [2023/11/16(木) 21:11:16.83 0.net]
×人類の共有財産
〇全員でシェアすべき人類の共有財産

484 名前:考える名無しさん [2023/11/16(木) 21:15:11.46 0.net]
反資本主義の立場から地球環境問題について書きこむのはいいのだが、
もうすこし論旨を整理しないと、しょうがないだろう。
しかし、グレタさんはもちろん、元の斎藤幸平にしても、主張がきわめて粗雑というか、めちゃくちゃなところが多いので、
その支持者の意見が、そうなるのもしたかないとはいえる。

485 名前:考える名無しさん [2023/11/16(木) 21:30:08.76 0.net]
いわゆる「外部不経済」を経済計算に取り込む、というのは、発展によってはじめて可能になる。
先祖返りによっては不可能である。
資本主義社会における「経済発展」とは、資本主義社会におけるイデオロギーを尺度とするものである。
それと異なる経済発展にかんする観念諸形態があって、わるいわけではないので、
なにも「経済発展」という言葉に反応して、いちいちわーわーいういうこともない。
コミュニズム的な経済発展とはどういうものか、そのモデルを提示すればいいのである。

486 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 05:39:08.50 ID:0.net]
共産主義にしがみついて出られなくなって人生おわる人たちがここに集まっているようだな
何を言っても聞かない病人

487 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 09:15:13.86 ID:0.net]
お前が一番の病人だよ。
エゴの塊の餓鬼

488 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 09:32:01.36 ID:0.net]
日本ではまだマスクをしている人々が多いが、コロナのパンデミックも資本主義システムが生み出した人災である。森林伐採、乱開発、乱獲によって、生物相のバランスが狂い、野生動物の棲息領域が奪われたことで、人間と生存空間が近距離となり、コウモリのウイルスが穿山甲を媒介にして、病原体が人類に拡散したのである。

今の資本主義システムは、精妙なバランスで形成された生物相や自然を顕著に破壊するので、これから益々、生物由来の災害も頻発するようになる。熊や雪虫、カメムシどころの騒ぎではなく、もっと甚大なレベルでの広範な被害をこれから日本社会にも引き起こすことであろう。

その原因は、当然ながら、今の強欲資本主義システムにある。そのことに気付けないのが我欲に溢れた強欲資本主義者であり、死に至る病なのである

489 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 10:52:24.96 ID:0.net]
生態系モデルに基づくフィロソフィー

・競争でなく、共生を志向するモデル

資本主義システムのメカニズムは、ゼロ・サムゲームのような構造になっている。
先進国の豊かな暮しが成立する条件は、グローバル・サウスの国々からの
地球資源の掠奪、鉱物資源の掠奪、人体に有害な廃棄物の押し付け、過酷で
危険な低賃金・児童労働などによって、先進国の負荷をこうした外部へと転嫁し、
そのことで先進国は超過利潤(レント)や剰余価値を収奪するメカニズムを作動
させている。また、資本主義システムは、未来の世代のことや、そのための
生態系保全などは、何の考慮もしていない。自分たちの目先の金儲けと利益、
快楽と快適さだけが資本主義では自己目的化されるのである。これを資本主義に
よる反倫理(悪)への頽落と表現できよう

490 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 10:52:54.43 ID:0.net]
歴史上では、帝国主義的な植民地支配で同様なことがなされてきたが、
それが表層上、糊塗されながら現代の資本主義においてまで継起しているのである。
また、人的搾取の構造においては、肌の色の違いが、そのまま社会階層やヒエラルキーを
構成している。アフリカや、これまで大英帝国に植民地化されてきたインドなどの
有色人種や先住民の歴史を鑑みれば、一目瞭然であろう。

よって、気候変動の時代にあっては、グローバル・サウスからの(低賃金)労働力や
自然からの搾取、掠奪、乱開発をするのでなく、共生モデルへと転換すべきである。
この共生のイメージは、生物多様性が持つ精妙なバランスや秩序から得られる
生態学的なものである。

人間の強欲に基づく過剰な経済活動は、すでにプラネタリー・バウンダリーや
地球の環境収容力を超過していると言える。日本では四季さえ破壊し、今後は
夏と冬だけの二季となるという予測まで出ている。地球を破壊し、森林伐採し、
生物相や美しい四季までを破壊するのが現代の資本主義であり、それを支持
しているのが我欲に溢れた強欲資本主義者である。



491 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 18:15:39.69 0.net]
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万 

492 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 18:16:52.38 0.net]
>>491

マルキスト斎藤幸平の母校が12位にランクイン

493 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 18:18:01.15 0.net]
>>490

>我欲に溢れた強欲資本主義者である。

ただのルサンチマンで草www

494 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 20:32:32.35 0.net]
人は状況に対して、自己コントロール感がないと不幸を感じるように出来ている。
すなわち、物事についての自己裁量権や自己決定権がなく、他者からの命令や
指示に従属する状況が、これに該当する。社畜と呼ばれる人々が不幸なのは、
会社や上司の命令に従うだけの単調な業務であるので、そこに自分なりの
創意工夫や自発性を発揮する余地がほとんどないからである。

たとえば、創意工夫するコンビニの店員や銀行員というのを想像できるであろうか。
余計なことをするな!と、すぐに上司から横槍が入り、場合によっては解雇されたりも
するであろう。日本人は会社内の悪事でも、おおよそ協力的に行動しがちである。
もともと、日本人には正義の意識や倫理観が低いので、周囲の人間のやっていること
に右へ倣え、がそのシンプルな行動指針になっている。空気を読むというと、なにか
高度なことをやっているようにも映るが、実際は自己保身に敏感になっているだけの
ことである。

よって、そうした主体性を欠いた日本人なので、治験期間の不十分なコロナ毒ワクチン
でも平気で皆で接種するし、重要な個人情報が中国や韓国にダダ漏れになっている
欠陥バグ仕様の中抜き設計で出来ているマイナンバーカードも躊躇することなく
平気で作ってしまうのである。

495 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 20:32:55.80 0.net]
マルクスは労働者の疎外の概念でも有名だが、日本の社畜は疎外されていると
言える。満員電車に毎日すし詰めになるのは、どこか奴隷のような人権侵害的な
ニュアンスを感受できるが、資本主義に心底洗脳されている日本人はそれを普通の
こととして、社会人として受け入れている。これは、実際には思考停止した危険な
状態であり、モルモットや収容所での被験者の状態に近いのであるが、生計のため
仕方なくそうせざるを得ないのである。

現代は労働による疎外だけでなく、貨幣による疎外、モノやサービス、電通やテレビに
よる疎外、ITシステムやSNSによる疎外もある。SNSで日本人や韓国人が集団リンチや
誹謗中傷で、個人を自殺まで追い込む残虐な光景はよく観察されている。そのため、
この社会全体が、一種の疎外を形成していると言ってもよい。

日本の政治に目に向ければ、ここでも疎外は行われている。なぜなら、自民党は
壺であり、アメリカの御用聞きであり、無能世襲議員による低知能が日本の政治を
長年牛耳っており、そうした低知能が政策の意思決定をしているので、それが良いものに
なることは、奇跡を除けば、まず低い確率であり、おおよそ悪政が敷かれてしまうのである。
また、そうした低知能の自民党政治を支持してしまうのがこの国の国民の民度なのであり、
政治家同様、国民もきっと知能が低いことが想像される。

496 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 21:08:02.19 0.net]
日本人の主体性の欠如は、農耕民族であったという歴史的な民族的遺伝子が
関係していると考えられる。農業においては、主体性や個性は邪魔な異物であり、
協調精神と協同、和を保つことが、農耕民族にとって求められる精神性だからで
ある。そうした民族的な遺伝子を現代まで引きずってきている状態なのであろう。

それに主体性や自我、個性などは、欧米人に備わる概念であり、日本人には
そんなものは元々なかったのである。そのため、漱石は英国留学の際に、
ノイローゼになるほど、自我や主体性、個というものの存在に悩んだのである。それは
当たり前で、元々、日本人に存在しない特性を自身に無理に見出そうとしたのだから、
それはないものねだりであり、無理が生じて大きなストレスになるのである。

欧米人は他人と同じ選択をすると、自我や主体性を剥奪されたような不安に陥るが、
日本人は逆に、他人と違っていることに不安を感じる者が多いようである。

497 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 21:08:24.99 0.net]
日本人は欧米コンプレックス、あるいは白人コンプレックスがあるので、すぐに
英語が出来ないと駄目だと強迫観念に駆られたり、少し前の世代だと
欧米のカルチャーやアートを真似ようと必死になってきた。思想関係でも事情は
同じであり、晦渋な文章で書かれたフランス現代思想などは、何か途轍もない
未知の知性を内包しているように日本人には感受されて、内容自体は訳が分からなくても、
その辺りの書籍や雑誌を買い求めたり、本棚に飾ってマウントしたりしていたのである。

ただ、そうしたフランス現代思想もソーカルの出鱈目ポモ論文提出の成功実験によって、
上辺だけの実のないものがほとんどなことが暴露されてしまった。要するに、ここでも
日本人の主体性のなさが暴露されてしまったのである。

498 名前:考える名無しさん mailto:age [2023/11/17(金) 21:08:51.09 0.net]
山本七平は「空気の研究」で、日本人の主体性のなさを分析していたように
思える。米兵に投降した日本兵は、すぐに米兵の仲間のように卑屈に振る舞って、
祖国を裏切るような協力的な態度を見せたりしたようである。つまり、日本人には
イスラム原理主義者のような確固とした原理原則がなく、ただ、周囲にいる人間の
空気を読みながら協調することを主眼とするだけである。よって、周囲が米兵になれば
米兵に協力的になるし、周囲にイスラム原理主義者がいれば、彼らと一緒に自爆
テロでもしかねないのが日本人の特性である。

この日本人の主体性のなさを嘆くのではなく、むしろ、生態系ベースのエコノミー
への移行に上手く利用できないか、と私は考えている。今は環境意識の高い
日本人はまだまだ少数派であるが、これがアメリカなどで環境問題が意識高い
系の間から流行になったりしたら、対米追随の好きな同調性の高い日本人は
一気に環境意識の高いことが素晴らしい現代の生き方や実存であると覚醒して、
エコロジー選民のように振る舞うこともあるかもしれないではないか

499 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 22:19:08.26 0.net]
>>498

>米兵に投降した日本兵は、すぐに米兵の仲間のように卑屈に振る舞って、
祖国を裏切るような協力的な態度を見せたりしたようである。


これはミスリードで、日本人は捕虜になったら、拷問や虐待をされるから、その前に自ら命を断つように言われていただけ
捕虜になった場合の想定問答を用意していれば、防げた話だよ

500 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 22:30:11.07 0.net]
>米兵に投降した日本兵は、すぐに米兵の仲間のように卑屈に振る舞って、
祖国を裏切るような協力的な態度を見せたりしたようである。

知識人なんか例外なくそうだろう。
大澤真幸がその典型である。
斎藤幸平にしても、坂本龍一と対談をすれば、うなずき、國分巧一朗と対談をすれば、お話を合わせ、
政権与党の支持母体である創価学会の聖教新聞ではテキトウなことを喋くり、
柄谷行人のバーグルエン授賞式には、まるでお小姓のように付き従って出席する。
日本的空気読み、そのものではないか。



501 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 22:35:08.91 0.net]
>>500
それは論理が飛躍し過ぎだろ
日本軍が捕虜になった時のマニュアルを作成していれば、防げた門田

502 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 22:35:57.31 0.net]
>>501
門田→問題

503 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 22:43:39.65 0.net]
「空気の研究」はあんまり鵜呑みにしない方がいい

よく、捕虜になった時に日本の兵士がスパイのような行動をとったとされるが、捕虜になったら自殺を命じられてたから、捕虜になった場合の想定問答がなく、また自殺しなかったことの後ろめたさから、逆に敵のスパイになるような行動を取るようになっただけなんだ

アメリカ人やフランス人の兵士が同じように捕虜になった場合に自殺を強制されていれば、日本兵と似たように利敵行為を取っただろう

504 名前:考える名無しさん [2023/11/17(金) 22:52:31.30 0.net]
知識人が空気読みなのは、世界的な問題だろう。
ポモ時代の有名知識人で、いっさい空気を読まなかった人は、スーザン・ソンタグだけではないかと思う。
これは浅田彰もそれらしいことを言っていた。

505 名前:考える名無しさん [2023/11/18(土) 14:39:28.72 ID:0.net]
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万 

506 名前:考える名無しさん [2023/11/18(土) 14:40:19.22 ID:0.net]
>>505
マルキスト斎藤幸平の母校が12位にランクイン!

507 名前:考える名無しさん [2023/11/19(日) 17:30:38.80 0.net]
経済思想家の斎藤幸平がドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS製作著作/TBS系全国ネット、11月19日午後11時〜)に登場する。

https://mainichi.jp/articles/20231117/org/00m/200/002000c

508 名前:考える名無しさん [2023/11/19(日) 17:42:18.57 0.net]
>>0490
>人間の強欲に基づく過剰な経済活動は、すでにプラネタリー・バウンダリーや
>地球の環境収容力を超過していると言える。

間もなく核融合炉が実用化される。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07822/

環境問題も簡単に解決できる。

509 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 17:46:39.18 0.net]
左派思想界の大谷翔平?

510 名前:考える名無しさん [2023/11/19(日) 18:01:35.05 0.net]
3.5%の人々が本気で立ち上がれば、社会は大きく変わる

https://shueisha.online/culture/175797



511 名前:考える名無しさん [2023/11/19(日) 18:07:04.37 0.net]
>斎藤幸平「3.5%の人々が本気で立ち上がれば、社会は大きく変わる」

イスラエルの中央統計局によれば、2013年のアラブ系人口は1,658,000人ほどと見積もられており、
イスラエル人口の20.7%を構成している

https://en.wikipedia.org/wiki/Arab_citizens_of_Israel

512 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 18:07:17.03 0.net]
結局最後は人頼みかよ
豪邸にグランドピアノを先ず止めるべき

513 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 19:16:58.65 0.net]
>>509
何の二刀流なんだ?

514 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 19:22:02.13 0.net]
そんなの決まってるだろww

515 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 19:55:09.42 0.net]
ブルジョアと共産主義?

516 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 21:02:30.87 0.net]
うちグランドピアノあるわ
ブルジョアなんだなw

517 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 21:57:28.92 ID:0.net]
自分の家にあって他所の家にはあまりないだろうと思えるようなものと言えば、ダチョウの脚くらいだな。
これは、ブルジョアジーの象徴になるのかな。

518 名前:考える名無しさん [2023/11/19(日) 23:08:30.80 ID:0.net]
こんやの #情熱大陸 は
深夜 0時10分 から放送します

#経済思想家/ #斎藤幸平

今どき!?それとも今だからこそ?
世界も注目の若きマルクス研究者

519 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 23:09:43.96 ID:0.net]
マルクスでここまで有名になるの凄すぎない?才能の塊

520 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/19(日) 23:23:37.33 ID:0.net]
マルクスその可能性の中心



521 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:13:37.97 0.net]
一時間のびやがった

522 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:14:06.48 0.net]
実況板止まってね?

523 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:17:07.54 0.net]
BGMきいてるた゛けでコイツらくっさになるな!

524 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:29:29.72 0.net]
おいおい
こんな家庭見せられたら好感度上がるやないか

525 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:37:57.02 0.net]
ピアニストの奥さま、美人だね

526 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:41:08.51 0.net]
炊き出しの手伝いみたいなこともやってて、山本太郎同様、人格者で好感が持てる。環境負荷を考えて肉も食べたないこととか


このスレで斎藤の人格批判してた連中の見る目の無さが実感できた

527 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 00:42:24.26 0.net]
>>526
そんな程度は安倍晋三や岸田文雄だってやってるわw

528 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 00:43:41.49 0.net]
やっぱり共産主義者には習近平が理想なんだろうな

529 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 00:46:53.77 0.net]
ドイツでもベストセラーというのは、すごいね。
思想家としては、鈴木大拙以来、とかそんなかんじではないか。

530 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:50:11.23 0.net]
だから、日本人だけ環境意識が極端に世界的に低いだけだから、斎藤幸平の思想は欧州では、むしろ受け入れられやすい



531 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 00:50:41.25 0.net]
斎藤幸平の人間はそんなに悪くはないのがわかった。
坂本龍一が死んでよかっただろう。善人ぶった悪の有名人にいつまでもかかわっているのはよくないからな。
しかし、斎藤の思想は、まるでつまらないという評価は変わらない。

532 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 00:52:00.62 0.net]
>>529
鈴木大拙も大したことないけど、大拙と比べてもショボいやろ
しかも、今のドイツに思想家なんていないし、斎藤もグレタの亜種くらいの認識(グレタより遥かに無名だが)しかないわ

533 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:53:16.79 0.net]
山本太郎と組んだら面白いのにな

534 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 00:54:02.73 0.net]
>>530
>斎藤幸平の思想は欧州では、むしろ受け入れられやすい

グレタと言ってる内容がほぼ同じだから当たり前だろ

535 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:54:12.89 0.net]
>>532
いやマルクスガブリエルいるじゃん

536 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 00:55:54.78 0.net]
>>535
だからマルクス・ガブリエルがショボいだろ
くだらな過ぎてゴミ

537 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 00:57:37.20 0.net]
>>536
じゃあ逆に誰がまともな思想家なんだ?

538 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:01:05.00 0.net]
>>535
今の思想は細分化したマイノリティにそれぞれ特化してるから小粒で学ぶ価値がない
具体的には、ゲイが生きやすい社会作りの専門家みたいになってしまっているということ
思想という分野はすでに死んでいるから、アクティビストみたいな連中が思想家と言われるようになった

539 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:04:43.80 0.net]
斎藤も気候変動対策に取り組む運動家なんだよな
だから思想家と言われると違和感しかない

540 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:11:34.10 0.net]
いちおう、マルクス主義哲学者でマルクス主義経済思想家、と自称しているだろう。



541 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 01:18:14.20 0.net]
悪筆マルクスの自筆ノートの解読とか、ほとんど考古学者の雰囲気があった。そんなにマルクスを神格化しなくても、資本主義の弊害は語れそうなものだと思うが。

まあ、それでもマルクスはインパクトあるのかな、アンチ資本主義の文脈においては

542 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:29:59.72 0.net]
斎藤幸平は、ふつうに生態経済学の文脈で語った方が筋道は通るのに、
マルクスの思想をすごく歪めて(捏造だという人もいるくらい)解釈して、こじつけるから、おかしいわけですよ。
訳文もとんでもなくテキトウだし、斎藤説は、殆んど創作にちかいと私も思う。

543 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:36:01.67 0.net]
斎藤説にたいしてならば、マルクスよりもハイデガーのほうが、よほどしっくりいくだろう。

544 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 01:40:33.86 0.net]
何で?アンチ資本主義ならマルクスだろ。ハイデガーの存在論なんて関係ない

545 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:49:15.41 0.net]
ハイデガーには、ゲシュテル(集立 駆り立て)の体制への批判というのが、ちゃんとあるのだ。
近代においては、ゲシュテルの体制の中で、存在忘却が蔓延している、というのであった。
ゲシュテルというのは、資本主義国の体制だけでなく、ソ連などの社会主義国(斎藤の言う国家資本主義)の体制をもさしていた。
これは國分巧一朗などが盛んに援用していたものである。

546 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 01:51:17.53 0.net]
だったら分かりづらくなるだけだろw
直球マルクスでいいわ

547 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:54:06.03 0.net]
ハイデガーには、農本主義的なところがはっきりあった。20世紀人で反動的だからな。
それにドイツの農民というのは、ドイツ農民戦争の例などもあるように、
歴史的に、おとなしくはなく、わりと革命的だったのだ。
マルクスには、ぜんぜんない。19世紀人で進歩的だからだ。それを斎藤幸平は、あるかのようにこじつけているから変になる。

548 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 01:55:54.74 0.net]
×マルクスには、ぜんぜんない。
〇マルクスには、農本主義的なところは、ぜんぜんない。

549 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 09:13:38.45 0.net]
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/180.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=128&cpt_c=&cpt_k=ang_467269_210752195_20231118
気候変動で人生が変わってしまう子どもたち。子どもの貧困とのつながりとは?

550 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 09:48:23.85 0.net]
米国で広がる「ゾンビ鹿病」 イエローストーン国立公園でも初確認

米国で「ゾンビ鹿病」とも呼ばれる慢性消耗病(CWD)が野生の鹿などの間で広まっている。14日には、イエローストーン国立公園で初の感染例が確認された。CWDは牛海綿状脳症(BSE)と同系統の感染症で、人間にも感染する可能性が懸念されている。

CWDはシカ、ヘラジカ、カリブー、トナカイ、ムースなどの偶蹄類が罹患する伝染病で、感染すると必ず死に至る。

CWDはプリオン(異常な形に折りたたまれたタンパク質。感染性があり、近くの正常なタンパク質を同じ構造に折りたたんでしまう)によって引き起こされる。感染すると、脳と神経系が徐々に破壊され、急激な体重減少(消耗)や、頭を下げる、よろめく、元気がない、よだれを垂らすなどの症状が現れることから「ゾンビ鹿病」と呼ばれている。

糞便、唾液、血液、尿などの体液に直接触れたり、感染性物質で汚染された物や環境に間接的に触れたりすることで感染する。ワクチンや治療法はない。プリオンは不活性化することが非常に困難で、CWDなどのプリオン病が一度その地域に定着すると根絶はほぼ不可能とされる。


CWDが人間や家畜に感染した例は確認されていない。だが米疾病対策センター(CDC)は、もし感染するとすれば、感染したシカやヘラジカを食べることが原因となる可能性が高いと説明している(調理してもプリオンが「死ぬ」ことはない)。

CDCは、CWDの生息地域で狩猟をする際には、病気に見えたり、死んでいたり、奇妙な行動をしている動物を避けること、肉を食べる前に検査すること、解体する際には手袋を着用した上で家庭用ナイフの使用を避けること、動物の臓器、特に脳や脊髄には触れないことをハンターに呼びかけている。

CWDは伝達性海綿状脳症(TSE)の一種。他のTSEには、狂牛病とも呼ばれるBSE、スクレイピー、クールー病、クロイツフェルト・ヤコブ病などがある。CWDは飼育下のシカでは1960年代、野生のシカでは1990年代に初めて確認された。米政府のデータによれば、現在までに米国本土の少なくとも29州で報告されている。米国以外では、韓国、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、カナダの症例が報告されている。

次ページ >
人間への感染リスクは未知数

詳細はサイトで
https://forbesjapan.com/articles/detail/67412



551 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 09:55:10.28 0.net]
ゾンビ鹿は草に体液まきちらすから
その草を食った鹿が感染する

552 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 11:09:01.06 0.net]
Saito, Kohei
Osaka Metropolitan University, Osaka, Japan
https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=57211251805

553 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 11:35:11.32 0.net]
Gabriel, Markus
The New Institute, Hamburg, Germany
https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=35490391900

554 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 13:58:53.31 0.net]
>>538
要はポリコレ的なものに迎合した悪い意味のリベラルだらけってことか?
加速主義や反出生主義はそういう輩ではないだろ
そもそも細分化って言い方だけじゃやはり何がまともな思想家なのかよくわからんな

例えばハンナアレントやドゥルーズや柄谷はまともな思想家のはずだし、
またはマルクスガブリエルの何が下らないのか
お前の批判は具体性がないから批判のための批判に見える

555 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 15:50:17.57 0.net]
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000080803684/

556 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 19:31:16.47 0.net]
つーか斎藤に関して説得力とか言ってる奴は完全に馬鹿
政治思想語るのに個人の生き方は大した問題じゃない
単純に可能か不可能か、良いか悪いかというだけ

557 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 19:31:48.72 0.net]
令和のヤマギシズム

558 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 22:40:00.85 0.net]
〈斎藤幸平〉「人新世の複合危機」をどう乗り越えるか? “知らないうちに決まっている”社会からの脱却に必要なもの(集英社オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8a79900835e503381d89256ec2934887b0b8ca

559 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 22:40:19.72 0.net]
>>556
共産主義は日本が北朝鮮になるだけや
分かりきった事を何回も言わせるな

560 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 22:49:17.39 0.net]
斎藤幸平が考える“人新世のリーダー論”。「ボトムアップ型の自治では、カリスマ型のリーダーがひとりではなく、自分の得意分野で自主的に動くことのできる人が大勢いる“リーダーフル”な状態が重要」(集英社オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e8ef1acaaa8bad293382dd926dab990afd7ebc



561 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 23:02:09.61 0.net]
全盛期の成田並にメジャーになってきたな
結構若い女が新著を手に取ってるよ

562 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 23:15:52.55 0.net]
この先女絡みのスキャンダルあるかもな

563 名前:考える名無しさん [2023/11/20(月) 23:19:31.81 0.net]
>>560
斎藤はやっぱり箕輪厚介に似てるな
マスコミにウケれば良いは副作用もある

564 名前:考える名無しさん [2023/11/21(火) 09:21:07.71 0.net]
日本マルクス思想界のグレタ

565 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 12:03:08.31 0.net]
BLACKPINKリサ、交際中の富豪の専用機で移動? 空港ラウンジでカジュアルな姿をキャッチ

https://ekr.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023081680262

566 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 16:08:22.44 0.net]
元フェンシング韓国女子代表の音声ファイル「チョン・チョンジョ、サムスンより金持ち…秘密は守れば1500万ウォン」(中央日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb877d7f5ab624b0eb9801f498baea8a023b876

567 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 08:51:56.50 0.net]
斎藤とか成田って肩書で受容されてる自覚あるのかな
当たり前の事を連呼してるだけだけど

568 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 08:54:59.37 0.net]
権威とか参入障壁を傘に着て何を言った所で、話題性のあるエンタメとして消費されてるだけだと気付いた方が良い

569 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 08:56:16.61 0.net]
こいつらが結局は時代錯誤なだけ

570 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 14:04:47.70 0.net]
>>567
確かにイェールや東大准教授の肩書による所は大きい
マルクスの賞については今時ニッチ過ぎて思想家としては評価不能だろう
語学力は間違いないが



571 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 14:09:03.90 0.net]
そもそも日本の言論ってもうポピュリズムと自己啓発しか意味なくなってる
言論で人々が考えを変えることはなくて、人々が求めてるキャラや主張がバズるだけ
もうその辺は絶望的と言って良い

572 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 16:18:55.32 ID:0.net]
韓国の人気グループ「BTS」のRMさんら4人が入隊へ メンバー全員が兵役を履行
https://youtu.be/Fo9MnuIQdzU?si=SqfD1_9ey4DysrAe

573 名前:考える名無しさん [2023/11/22(水) 18:36:49.37 0.net]
【ネトウヨ超悲報】韓国のポルシェ販売台数、日本を超える
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700643685/

574 名前:考える名無しさん [2023/11/22(水) 18:40:07.33 0.net]
斎藤幸平が注目された理由としては、ドイッチャ―賞受賞がいちばんでかいだろう。
そのつぎが、ドイツで博士号取得。
東大准教授になる前に、たいへんな売れっ子になっていたのだから、その肩書はほとんど関係がないといえる。
だいたい、東大准教授は大勢いるが、売れっ子と言えるような人は、今はいないのではないか。

575 名前:考える名無しさん [2023/11/22(水) 18:42:33.14 0.net]
日本人は、欧米のそれなりの賞をもらった人に、いまもむかしも弱い。
舶来信仰がまだまだ強いのである。

576 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 19:02:53.76 0.net]
ドイッチャーなんかほとんど誰も知らないだろうにノーベル賞の若手版とでも
思われたのか
ただ人新世があれだけ売れたのはまずは高齢者からだと思ってるんだけど

577 名前:考える名無しさん [2023/11/22(水) 19:09:54.23 0.net]
ドイッチャ―賞について多くの人が知らないから、なんかすごいんじゃないか、というふうに思われたのではないか。
知っている人ならば、半分くらいはどうでもよい本がもらうことがある、でおわりだろう。
しかも、斎藤幸平の受賞には、史上最年少・日本人初、これがついている。

578 名前:考える名無しさん [2023/11/22(水) 20:03:36.34 0.net]
ノーベル文学賞ですら、もう相手にされていないだろう。
去年、今年の受賞者の本を注文した人どれだけいるんだろうな。

ノーベル経済学賞については、もはやなんだかよく分からないけど、勝手にどうぞという感じだし。

579 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 22:02:49.43 0.net]
ウィーンの3億円噴水が物議「醜い」批判殺到[2023/11/15 12:05] https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000324210.html

580 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 07:50:40.99 0.net]
SDGsを掲げる企業団体がどんどん増えている
具体策の全くない斎藤幸平の共産主義とは違って資本主義の下で目標を掲げているが、斎藤が主張する「環境」「貧困」も
その中で解決しようとしている。

17の目標

■ 貧困をなくそう
■ 飢餓をゼロに
■ すべての人に健康と福祉を
■ ジェンダー平等を実現しよう
■ エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
■ 働きがいも経済成長も
■ 人や国の不平等をなくそう
■ 住み続けられるまちづくりを
■ 気候変動に具体的な対策を
■ 海の豊かさを守ろう
■ 陸の豊かさも守ろう
■ 平和と公正をすべての人に



581 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 11:32:37.98 0.net]
組織とたたかう天才感だしゆきたいれ!

582 名前:考える名無しさん [2023/11/23(木) 12:01:56.48 0.net]
>>580
SDGsなんて日本でしか聞かない言葉だぞw

583 名前:考える名無しさん [2023/11/23(木) 14:56:40.10 0.net]
脱成長したら,国民一人当たりの名目賃金や実質賃金はいくらになると,斎藤幸平氏は言ってるの?

584 名前:考える名無しさん [2023/11/23(木) 15:04:50.55 0.net]
AIに質問したら以下の答えが返ってきた。

斎藤幸平さんは、脱成長とコモンの概念を基にした新たな社会の方が、長期的には、国民一人当たりの実質所得が高いと主張していますが、数理モデル等を用いて、2つの政策(従来型の政策と脱成長の政策)を定量的に比較した研究は、現在のところ、行われていません。

585 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 15:42:34.78 ID:0.net]
AIそこまで賢くなってんのか
もうロボットと融合したらAGIだろこれ

586 名前:考える名無しさん [2023/11/23(木) 16:01:58.48 ID:0.net]
コモンの概念を基にした新たな社会は現行憲法下で実現可能か?と質問したら以下の答えが返ってきた.

コモンの概念を基にした新たな社会は、現行憲法下で実現可能かどうかは、議論の余地があります。

日本国憲法第25条は、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定しています。この規定は、国民の生活の質を向上させるための基盤となるものです。

コモンの概念を基にした新たな社会では、地球環境が改善され、国民の生活の質が向上すると考えられます。そのため、現行憲法の規定に照らし合わせると、コモンの概念を基にした新たな社会は、憲法上、実現可能であると解釈することもできます。

しかし、一方で、コモンの概念を基にした新たな社会では、民間企業による経済活動が制限される可能性があります。これは、憲法第22条の「勤労の権利」や第29条の「財産権」の規定に抵触する可能性もあります。

そのため、コモンの概念を基にした新たな社会を実現するためには、憲法の改正が必要になる可能性もあります。

具体的には、以下の点が問題となると考えられます。

コモンの概念を明確に定義する必要がある。
コモンの利用に関する権利や義務を明確に定める必要がある。
コモンの管理に関する制度を整備する必要がある。
これらの課題を解決するためには、国民の理解と合意が必要となります。また、憲法の改正が必要となる可能性もあります。

今後、コモンの概念を基にした新たな社会を実現するためには、これらの課題について、議論を深めていく必要があると考えられます。

587 名前:考える名無しさん [2023/11/23(木) 16:37:31.43 0.net]
日本は少子高齢化が進んでおり,現在の人口動態のままならば,意図せずに経済成長はマイナスになり,自動的に脱成長になるのでは?と質問したら,
以下のような答えが返ってきた.

はい、その可能性は十分にあると考えられます。

少子高齢化が進むと、労働力人口が減少し、経済成長の原動力である労働投入が減少します。また、高齢化によって消費が減少し、経済成長の原動力である需要の拡大も抑制されます。
これらの要因により、日本経済の成長率は低下し、場合によってはマイナスになる可能性もあります。
また、少子高齢化によって、社会保障費の増大や、労働力不足などの問題が生じ、経済成長の阻害要因となる可能性があります。
このように、少子高齢化は、日本経済にとって大きなリスクであり、意図せずに脱成長に陥る可能性があると懸念されています。

588 名前:考える名無しさん [2023/11/23(木) 16:44:56.01 0.net]
斎藤幸平さんが主張する株式会社の役割や構造の改革は、株主の財産権への侵害になる可能性があるのでは?と質問したらあると回答してきたぞ.

株式会社の役割や構造が改革されると、株式会社の目的や経営方針が変化する可能性があります。その結果、株主の権利や利益が制限される可能性があるからです。具体的には、以下の点が問題となると考えられます。

株式会社の目的が、経済成長ではなく、持続可能な社会の実現に変わると、株主の利益追求の権利が制限される可能性がある。
株式会社の所有構造が、株主だけでなく、労働者や地域住民など、多様な主体に変わると、株主の所有権が制限される可能性がある。
株式会社の経営が、短期的な利益ではなく、長期的な持続可能性を重視するようになると考えると、株主の配当金や株価の上昇などの利益が制限される可能性がある。
これらの改革が、株主の財産権を侵害するかどうかは、具体的な改革の内容によって判断する必要があります。

しかし、一般的に、財産権は、私有財産の所有や使用、処分に関する権利と解釈されています。そのため、株式会社の役割や構造の改革によって、株主のこれらの権利が制限されると、財産権への侵害になる可能性があると考えられます。

589 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 17:31:01.41 0.net]
SDGs>>>>>>>>>>>>斎藤幸平

590 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 18:35:18.52 0.net]
そろそろウザいからやめとこう
賢い人間みたいだが平均値の解答しかできないし



591 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 00:10:02.34 0.net]
人為的な要因によって環境問題が生じるという見方が何故か斎藤の様な環境論者においてはドグマ化されてしまっている。
オートポイエーシス的な観点であれば、ただ自己言及的に調整が成されるのみである。

592 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 00:11:54.23 0.net]
オートポイエーシスが言いたかっただけの馬鹿な発言w

593 名前:考える名無しさん [2023/11/24(金) 07:22:39.56 ID:0.net]
斎藤は集英社に取材でかかった費用を含めて情報サービスを売る。

買った集英社は彼に支払った報酬やPR含む費用に儲けを乗っけて読者に売る。
読者が多いから増刷や新刊刊行で供給を増やす。

それで集英社が儲かれば銀行との交渉力が強くなって安く借りられる。
それを基に新しい企画が出来る。

これぞ資本主義。

594 名前:考える名無しさん [2023/11/24(金) 13:41:13.25 0.net]
Q:経済学者の皆様方は斎藤幸平さんをどのように評価していますか?

A:経済学者からの評価としては、以下のようなものが挙げられます。

脱成長とコモンの概念は、資本主義の限界を克服するための新たな可能性を示唆している。
斎藤さんの分析は、経済学だけでなく、哲学や社会学、環境科学など、幅広い分野の知見を融合したものであり、従来の経済学の枠組みを超えた新たな視点を提示している。
一方で、以下のような批判もされています。

脱成長政策の実現可能性や課題について、具体的な検討が不足している。
コモンの概念は、実践的な実現に向けた具体的な指針が示されていない。
このように、斎藤幸平さんの考えは、経済学者の間でも賛否両論となっています。

595 名前:考える名無しさん [2023/11/25(土) 10:23:28.67 0.net]
Q:コモンの中で構成員同士が「蠅の王」のように争う可能性はありませんか?

A:はい、コモンの中で構成員同士が「蠅の王」のように争う可能性は十分に考えられます。

コモンとは、誰もが自由に利用できる共有財産や共有資源のことです。しかし、共有財産や共有資源は、誰かが独占したり、乱用したりすると、全体の利益が損なわれる可能性があります。そのため、コモンを効率的に管理するためには、構成員同士の合意形成やルール作りが重要となります。

しかし、構成員同士の利益や価値観が異なる場合には、合意形成が難しく、争いが起こる可能性があります。例えば、観光開発を進めたい人と、環境保護を重視したい人の間には、利益や価値観の相違が生じ、争いが起こる可能性があります。

また、コモンを管理するルールが不十分な場合にも、争いが起こる可能性があります。例えば、農業経営の支援を行う場合、環境負荷の低減を重視するルールを定めなければ、農家同士が環境負荷を押し付け合うような争いが起こる可能性があります。

そのため、脱成長とコモンの概念を基にした新たな社会においても、コモンの管理における構成員同士の合意形成やルール作りが重要となります。

具体的には、以下の取り組みが必要と考えられます。

構成員同士の利害や価値観の共有を図るためのコミュニケーションの促進
構成員同士の合意形成を支援するための仕組みづくり
コモンを管理するためのルールを、構成員の参加と合意に基づいて策定すること
また、コモンを管理するルールは、柔軟に変更できるようにしておくことも重要です。社会情勢や環境の変化に対応するために、ルールを定期的に見直し、必要に応じて変更する必要があります。

このように、コモンの管理における構成員同士の合意形成やルール作りをしっかりと行うことで、争いを防止し、持続可能なコモンの運営を実現することが可能となります。

596 名前:考える名無しさん [2023/11/25(土) 11:40:46.46 0.net]
Q:コモンの中に独裁者が生まれ「アニマルファーム」に描かれているようなことは起きませんか?
A:はい、コモンの中に独裁者が生まれ、「アニマルファーム」に描かれているようなことが起きる可能性があります。

「アニマルファーム」は、ジョージ・オーウェルの政治寓話小説です。動物たちが人間から解放され、動物同士で平等な社会を築くという物語です。しかし、豚たちが権力を握ると、次第に人間と同じような独裁的な社会になってしまいます。

コモンも、動物ファームのように、平等な社会を築く可能性を秘めています。しかし、コモンの運営を担う人々の中に、独裁的な思想を持つ人が現れた場合、アニマルファームのようなことが起きる可能性があります。

具体的には、以下のようなことが考えられます。

コモンの運営を独占し、他の人々を排除する。
コモンの利益を独占し、他の人々を搾取する。
コモンのルールを変更し、自分の権力を強化する。
このようなことが起きると、コモンの平等性や公正性が損なわれます。また、コモンの運営や利用に不満を持つ人々が反発し、社会の混乱につながる可能性があります。

コモンの独裁化を防ぐためには、以下のような対策が考えられます。

コモンの運営を、複数の団体や個人が担うようにする。
コモンのルールを、透明性と民主性を持って制定する。
コモンの運営や利用に関する情報を、広く公開する。
これらの対策を講じることで、コモンの独裁化を未然に防ぐことができるでしょう。

また、コモンの利用者自身が、独裁的な思想や行動に注意を払うことも重要です。独裁的な人物や組織に加担しないよう、常に批判的な姿勢を保つことが大切です。

597 名前:考える名無しさん [2023/11/25(土) 17:59:21.28 ID:0.net]
毛沢東,スターリン,ポルポト,金日成と共産主義は偉大な人物を世に送り出した。
斎藤さんが提唱するマルクス主義の社会は,きっと彼らに勝るとも劣らない傑出した人物を生み出すだろう。
今から本当に楽しみだ。

598 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 18:46:22.08 0.net]
>>597
殺人以外のどんな手を使っても弱者に最低限の幸福を保証するならそれは偉人
共産主義は必ず粛清を生み出すという主張は皮肉としては幼稚だよ
じゃあ誰を粛清するのか?気にくわない人間を粛清しないと良い社会を
実現できないという理由はないよね。そこに論理的に反論してみな

599 名前:考える名無しさん [2023/11/25(土) 23:27:43.70 ID:0.net]
齋藤はカリスマを求めてはいない

600 名前:考える名無しさん [2023/11/26(日) 13:02:26.33 ID:0.net]
講談社はマルクス主義で儲ける魂胆なんでしょうか?

https://gendai.media/articles/-/119454?imp=0



601 名前:考える名無しさん [2023/11/26(日) 13:06:15.29 ID:0.net]
Q:マルクス主義と共産主義は同義語ですか?それとも相違点はありますか?
A:
マルクス主義と共産主義は、一般的には同義語として用いられます。しかし、厳密に言えば、両者の間にはいくつかの相違点があります。

マルクス主義とは、ドイツの思想家カール・マルクスが提唱した社会思想です。マルクスは、資本主義社会は必然的に矛盾を孕み、最終的には崩壊すると主張しました。そして、資本主義社会の崩壊後に到来する社会主義社会を、労働者階級が支配する社会として描きました。

共産主義とは、マルクス主義の理想的な社会の形態です。共産主義社会では、生産手段が社会全体に共有され、人々は平等に分配されると考えられています。

このように、マルクス主義は共産主義社会を実現するための思想であり、共産主義はマルクス主義の理想的な社会の形態ということになります。

しかし、歴史上、マルクス主義を掲げた政権が成立した際には、必ずしも共産主義社会が実現されたわけではありません。むしろ、独裁的な政権が誕生し、人々の自由や権利が抑圧されるという事態も起こりました。

そのため、現在では、マルクス主義と共産主義を厳密に区別する考え方も広まっています。マルクス主義は、資本主義社会の矛盾を分析し、共産主義社会の理想を描いた思想であるという見方です。一方、共産主義は、マルクス主義の理想を実現した社会の形態であるという見方です。

このように、マルクス主義と共産主義は、その意味合いや解釈において、ある程度の相違点があることを理解しておくことが大切です。

602 名前:考える名無しさん [2023/11/26(日) 13:41:27.45 ID:0.net]
AIによる添削

共産主義は、必ず粛清を生み出すという主張は、誤りである。
なぜなら、共産主義は、階級闘争を終わらせ、全人民の幸福を実現する政治体制であり、
そのためには、すべての人間の意見を尊重することが重要である。
よって、気にくわない人間を粛清する必要は必ずしもない。

殺人以外のどんな手を使っても弱者に最低限の幸福を保証するなら、それは偉人であという主張は、誤りである。
その手法が、弱者の意見を尊重し、彼らの主体性を尊重するものであるかどうかが重要である。
もし、弱者を単なる物と見なし、彼らの意見や主体性を無視した手法で幸福を保証するのであれば、
それは偉人とは言えない。

603 名前:考える名無しさん [2023/11/26(日) 13:44:04.42 ID:0.net]
糞論文ならAIが大量生産してくれそう。

604 名前:考える名無しさん [2023/11/26(日) 14:23:15.40 ID:0.net]
Q:マルクス主義を実現するためには,衆議院選挙の結果はどのようになる必要があるか?

A: 現行憲法下で現在の法制下でマルクス主義の政治体制を作るためには、衆議院選挙の結果として、以下の条件を満たす必要があります。

マルクス主義を掲げる政党が、衆議院で過半数の議席を獲得する。
その政党が、日本国憲法の改正や、民主主義の原則の否定などの改革を実現できるだけの政治力を有する。
具体的には、衆議院議員総選挙で、マルクス主義を掲げる政党が、単独で過半数の議席を獲得するか、他の政党と連立して、過半数の議席を確保する必要があります。また、その政党が、日本国憲法第23条の私有財産権の規定を改正し、また、日本国憲法第1条の民主主義の原則を否定するような政治体制を構築するために必要な法制度を整備できるだけの政治力を有する必要があります。

これらの条件を満たすためには、マルクス主義を支持する国民の割合が、非常に高い水準に達していることが必要となります。また、マルクス主義を掲げる政党が、国民の支持を獲得できるだけの政治力と、改革を実現するための能力を有していることも必要となります。

現時点では、これらの条件を満たす可能性は、極めて低いと言えるでしょう。日本は、戦後70年以上にわたって、民主主義と自由市場経済を基盤とした社会を築いてきました。その中で、国民の多くは、私有財産権や民主主義の原則を重視する傾向にあります。そのため、マルクス主義の政治体制を実現するためには、国民の意識や価値観を大きく変える必要があると考えられるのです。

605 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 14:35:37.73 ID:0.net]
>>602
後半はちょっとおかしいな。幸福の意味の取り方の問題だろう
不十分な表現だ、ならまだわかるが誤りというわけではない

606 名前:考える名無しさん [2023/11/26(日) 15:38:25.83 0.net]
パレスチナの合計特殊出生率はべらぼうに高いそうだ。

https://academic-accelerator.com/encyclopedia/jp/demographics-of-the-state-of-palestine

日本の少子化問題を解決する鍵がここにあると思う。

斎藤さんには頑張ってもらって,マルクス主義の社会を実現して欲しい。
マルクス主義の社会が実現したら,日本の少子化問題は解決するだろう。

https://gendai.media/articles/-/119454?imp=0

607 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 17:28:50.03 0.net]
ドイツの財団って北米の財団をはるかに上回って不透明だな。
北米の財団なら大抵の場合、開示される情報がどれだけ信用できるものかは別として、少なくとも情報開示の要求に応えていますって見せかけだけは気にしているのに、ドイツの財団のサイトには何も情報が開示されていない。

608 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 00:41:26.10 0.net]
アルトマンがAGIとベーシックインカムやるってのは実質加速主義だな
五年以内にできるんじゃないか

609 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 09:41:36.99 0.net]
原理的に稚拙な考えは、いくら繰り返したところで稚拙であることに変わりない

610 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 11:27:03.26 0.net]
Q:中国経済はマルクス経済学の理論に基づいて運営されているのか?
A:結論から言うと、中国経済は、マルクス経済学の理論に基づいて運営されているとは言い切れません。

中国は、1949年の建国以来、マルクス主義を指導思想としてきました。しかし、1978年以降、ケ小平の改革開放政策により、経済の市場化を進めてきました。その結果、国営企業の民営化や外資の導入が進み、市場経済の要素が大きく強まりました。
現在、中国経済は、市場経済と計画経済の混合体と言えます。国営企業は依然として重要な役割を果たしていますが、民間企業も急速に成長しています。また、政府は、経済の安定と発展を図るために、さまざまな規制を行っていますが、市場の自由な動きを抑制するような強力な計画経済は行われていません。
このように、中国経済は、マルクス経済学の理論に基づいた純粋な社会主義経済ではなく、市場経済の要素を大きく取り入れた社会主義市場経済と言えます。
具体的には、以下の点において、中国経済はマルクス経済学の理論と異なる点があります。

生産手段の私的所有が認められている。
市場メカニズムが重要な役割を果たしている。
経済の計画化は、限定的に行われている。
ただし、中国政府は、社会主義の基本原則を堅持する姿勢を崩しておらず、将来的には、マルクス経済学の理論に基づいた純粋な社会主義経済への移行を図るとしています。



611 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 11:32:48.17 0.net]
斎藤コモンに所属する同志は,是非ユニフォームに身を包んでコモンでの労働に従事して欲しい。
これなんかとても素敵だと思う。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/File:Khmer_rouge_clothing.jpg

612 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 11:34:48.21 0.net]
Q:マルクス経済学の理論に基づいて運営されている国はどこか?
A:マルクス経済学の理論に基づいて運営されている国は、2023年11月26日現在、ありません。

マルクス経済学は、生産手段の私的所有を否定し、生産手段の公有化を主張しています。また、市場経済を否定し、計画経済を主張しています。
しかし、現在の世界には、生産手段の公有化を実現している国はなく、また、計画経済を主導している国もありません。
中国は、マルクス主義を指導思想としていますが、経済は市場経済と計画経済の混合体であり、マルクス経済学の理論に基づいた純粋な社会主義経済ではありません。
ベトナム、キューバ、ラオス、北朝鮮も、マルクス主義を指導思想としていますが、いずれの国も、経済は市場経済の要素を大きく取り入れた社会主義市場経済であり、マルクス経済学の理論に基づいた純粋な社会主義経済ではありません。
したがって、マルクス経済学の理論に基づいて運営されている国は、現時点では存在しないと言えます。

613 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 11:41:18.43 0.net]
Q:斎藤さんは,脱成長とコモンの概念を基にした新たな社会を作ることを提唱しています.そのような社会が実現されたら,その社会の経済はマルクス経済学の理論に基づいて運営されるのですか?
A:斎藤幸平氏は、脱成長とコモンの概念を基にした新たな社会の構築を提唱していますが、その社会の経済がマルクス経済学の理論に基づいて運営されるかどうかについては、明確に述べていません。
マルクス経済学は、資本主義社会の矛盾を分析し、その解消を目指す思想体系です。マルクス経済学では、経済は生産力と生産関係という2つの要素によって構成されるとされています。生産力とは、物質的生産活動を行うための労働力や技術、設備などです。生産関係とは、生産活動における労働者と資本家の関係です。
マルクス経済学では、資本主義社会では、生産力の発展によって、労働者の搾取が拡大していくとされています。労働者は、生産活動に必要な労働力を提供するにもかかわらず、その成果を十分に享受することができず、資本家が富を独占していくからです。
斎藤氏は、マルクス経済学のこのような分析を踏まえて、脱成長とコモンの概念を基にした新たな社会の構築を提唱しています。脱成長社会では、経済成長を追求するのではなく、持続可能な社会の実現を目指します。そのため、生産力の発展を抑制し、労働者の搾取をなくすことが重要となります。
マルクス経済学では、生産力の発展を抑制するために、社会主義や共産主義などの社会体制の構築が提唱されています。社会主義や共産主義では、生産手段が国や労働者階級によって共同所有され、労働者はその成果を公平に享受することができるとされています。
このように、斎藤氏の提唱する脱成長社会の構築には、マルクス経済学の思想が影響を与えていると考えられます。

614 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 12:55:54.40 0.net]
大谷とか資本主義の権化だろ
価値のある人間と価値のない人間に峻別されるのが資本主義のあるべき姿なんだから
これからロボットとAIの時代になればこの状況は益々加速していく
ヒューマニズムを棄却しない限り資本主義は終わらない

615 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 13:29:33.06 0.net]
いや野球みたいなもんであれだけ莫大な金が発生するのは違和感って人も多いだろ
資本主義は市場規模×人材希少性の掛け算で報酬を生成するから妥当は妥当なんだが

また、突き詰めると資本主義への適性自体は多分運で決まる
そこでどういう正義論にコミットしたいと思うかは割れると思う
資本主義至上主義者が根本的にわかってないと思うのは、資本主義もあらゆる場面で
人工性に依存しているという点を理解していないからだわ。産業も金融もそう
ならば社会システム、経済制度も人工的操作の対象に十分なりえる

616 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 13:53:07.17 0.net]
制度をどう変革されようと、その変革を先導/扇動する人々が自分自身の生活基盤を足元から掘り崩すようなことをするわけがないだろう。
斎藤氏にしても、ピアニストの配偶者が並外れて裕福な家庭の出身者であることは間違いないだろうし、自分の世帯もそれが成立する基礎として、そのことによる金回りのよさに支えられてきたのだろうから、いくら脱資本主義とか脱成長とかスローガンとして掲げても、仏教の坊主が葬式改革とか供養行事改革を訴えるようなものだ。

617 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 14:00:36.44 0.net]
制度を × 制度が 〇

618 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 14:20:30.85 0.net]
>>616
その批判はAGIやASIに到達しそうな時代には当てはまらないんだよ
物質的な豊かさの最低レベルがマルクスの時代のそれとは段違いに上がる可能性が
あるからだ
しかも年収800万以上ではあまり幸福度が上がらないという問題を考えてみなよ

619 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 14:26:42.35 0.net]
配偶者関係でも、金の切れ目が縁の切れ目というのが世の中普通だからな。
というか、それなりの社会的な地位を保ちながら、それぞれが働き続けようとするなら、ほとんどの場合、離ればなれに暮らすことを余儀なくされる。
どちらがどちらに付いて行ったにせよ、二人そろって米国で一緒に暮らせるように調整できるなんてこと自体が、極めて例外的。

620 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 14:30:35.14 0.net]
大リーグ選手のように莫大な報酬をもらっていても、移動ばかりで、シーズン中に家族と一緒に暮らせる時間は限られるだろう。



621 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 14:38:18.56 0.net]
https://researchmap.jp/7000022985/association_memberships/9642981/?limit=150&start=451

経済理論学会の会員は約550人もいるんだね。正直驚き。
日本経済学会は3200だから,マル経はまだまだ健在なんだ。

622 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 15:37:00.95 0.net]
Q:マルクス主義経済と資本主義経済のどちらが環境負荷が低いですか?
A:マルクス主義経済では、生産手段が国や労働者階級によって共同所有され、持続可能な社会の実現を目指すという思想があります。そのため、環境保護に配慮した経済活動が行われる可能性が高いと考えられます。
しかし、実際には、ソ連や中国などの共産主義国では、環境破壊が深刻な問題となっていました。その原因としては、以下の点が挙げられます。
経済成長至上主義
共産主義国では、経済成長を最優先する政策が行われていました。そのため、環境保護よりも経済成長を優先する結果となり、環境破壊が進みました。
中央集権的な経済管理
共産主義国では、経済が中央集権的に管理されていました。そのため、環境問題に対する国民の意見や要望が反映されにくく、環境対策が進まなかったと考えられます。
一方、資本主義国では、環境問題への意識が高まり、環境保護に配慮した経済活動が行われるようになりました。
例えば、欧米諸国では、環境汚染の規制や再生可能エネルギーの導入など、さまざまな環境対策が実施されています。また、日本でも、地球温暖化対策や資源循環型社会の実現など、環境保護に関する取り組みが進められています。
このように、資本主義国では、環境問題への意識の高まりとともに、環境負荷を低減するための取り組みが進められてきました。
しかし、資本主義国でも、環境破壊が完全に解決されているわけではありません。例えば、大量生産・大量消費型の経済活動によって、環境問題が引き起こされているという指摘があります。
このように、マルクス主義経済と資本主義経済のどちらが環境負荷が低いかについては、一概に断言することはできません。しかし、どちらの経済体制においても、環境問題への意識を高め、環境負荷を低減するための取り組みを進めていくことが重要であると考えられます。

623 名前:考える名無しさん [2023/11/27(月) 23:02:16.14 0.net]
斎藤幸平と奥さんは、二人がドイツ留学中に知り合った、ということだ。
ドイツ留学していたピアニストなのだ、かなりのお嬢さんなのは間違いないところだろう。

624 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 00:23:11.33 ID:0.net]
音楽業界もスポーツ業界と同様に大金を回すことで成立している。
幼少時からピアノのレッスンを受けて、国際コンクールで上位に入賞できるような技能を身に付けるようになるまで、自身の才能と訓練だけでなく、専門の指導を受けるために多額の投資が必要になるはずで、そのレッスンのために支払われる費用や高額の楽器の購入が業界を支えていることになり、それは、ピアニストを育てる家庭やピアニストになることを目指す個人にしてみれば、それは将来の活躍のための投資だ。それでも、成功するのはほんの一握りで、国際コンクールで上位に入賞できたからといって、それまでの投資に見合う金銭的な収入を確保するのは至難の業だろう。ヤマハのような楽器・オーディオ関連製品を売ることを商売にしている企業が、音楽業界を支えるのは当然のことだが、それ以外の企業の広告宣伝活動のための後援もあって、ようやくプロの音楽家としての活動が成立しているはずである。すると、その業界で活動する音楽家は、自分がそれによって金を稼ぐと同時に業界で金を回す役割も重要な責任として担うようになる。

625 名前:考える名無しさん [2023/11/28(火) 00:36:48.12 ID:0.net]
一般の人々にとって、斎藤氏個人が牛肉を食べるとか食べないとかどうでもいいことだろう。
そんなのは、無宗教の日本人にとってみれば、イスラム教徒が豚を食べようと食べまいとどうでもいいのと同じことだ。
そんなことよりも、環境に配慮した生活をすることと、家計を上手にやりくりすることをどのようにして合致させることができるのか、その具体的なノウハウの方に関心があるはずである。

626 名前:考える名無しさん [2023/11/28(火) 01:06:57.28 ID:0.net]
思想家の配偶者だからといって、同じ思想に従わなければならないなどという理由はどこにもないだろう。
幼少時からの自身の研鑽によりピアニストとしての実績を積み重ねてきたのだし、別に身元を隠しているわけではないのだから、思想家としての斎藤氏の活動とは無関係に堂々と活動すればいいのである。
だが、思想家としての斎藤氏は、他人の「世帯生活」に口を出すのであれば、自らの世帯の生活の実践が問われることになるのは当然のことである。
だからこそ、一般に、思想家が、自身が他人に説教する思想を実践しようとするなら、まともな世帯生活を送ることはとても難しいのだ。

627 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 12:19:27.78 0.net]
ヒント∶不破哲三

628 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:35:32.73 ID:0.net]
【太郎】世帯の金融資産1億円以上の富裕層(日本の上位2%)の資産に年10%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実 [257926174]

629 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:35:57.47 ID:0.net]
金融資産1億円以上のお金持ちの金融資産合計は約200兆円

これに年間10%の富裕税をかけると約20兆円の税収

これは消費税10%の税収に匹敵する

金融資産1億万円以上の人は日本の上位2%ぐらいなので庶民には関係ない
また、お金持ちも年10%以上運用したら実質プラスになる


野村総合研究所、日本の富裕層は127万世帯、純金融資産総額は299兆円と推計

~ いずれも前回推計

https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Images/news/newsrelease/cc/2018/1218_1/1.png

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2018/cc/1218_1

630 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:40:42.73 ID:0.net]
貧困国なのに裕福層の数が多すぎる日本において正しい税金の取り方



631 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:41:57.34 ID:0.net]
やれば良いけど、出国税で資産の90%没収とかも、セットでやれ。

632 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:43:04.49 ID:0.net]
金のために必死になってる奴らのダサさは異常

633 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:44:00.35 ID:0.net]
金稼ぎが悪いんじゃなくて、本質から逸れてしまうことがいけないんだと思う
学校は就職予備校ではないし、会社は金稼ぎの道具じゃない
スポーツは勝ち負けなんか関係ないし、芸術はただあるだけで価値があっていい

634 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:44:46.39 ID:0.net]
無意識に本質を理解してるんだろう
大事なものは金とは正反対のところにある
だから金稼ぎに躍起になってる奴は醜く目も当てられない

635 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 21:32:15.77 ID:0.net]
5chらしからぬ流れだな
ルサンチマンとか言い出すアホがいないw

636 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 00:07:35.41 ID:0.net]
金勘定なら、日本は、超高齢化と極端な少子化が進んでいるから、放っておいても毎年、直近の遺産相続者が存在しなくて、国に没収される個人資産が累加的に増えていくんじゃないのかな?

637 名前:考える名無しさん [2023/11/30(木) 18:34:14.13 ID:0.net]
>>0636
>国に没収される個人資産が累加的に増えていくんじゃないのかな?

資産家の婆はホスト沼に沈められ,爺の生き血はキャバ嬢上がりの後妻業に吸い尽くされる仕組みを作るべきだ。
ホストとキャバ嬢はあぶく銭を湯水のように使うだろう。
税金として吸い上げられるより,その方が経済は活性化する。
爺も婆も生きているうちに天国が体験できる。

638 名前:考える名無しさん [2023/11/30(木) 18:49:58.73 ID:0.net]
>>0634
>金稼ぎに躍起になってる奴は醜く目も当てられない

「細腕繁盛記」という花登筺の小説があるな。どんな小説家はwikiででも調べて欲しい。
ドラマ化されたのは低俗だけど

「銭の花の色は清らかに白い。だが蕾は血がにじんだように赤く、その香りは汗の匂いがする」

と言うナレーションとか

「銭の花を咲かせまひょ」

というセリフが印象的だった。
花登筺の小説を読むと,銭儲けはなかなか素敵なものだという考えもあるんだなあと妙に感心してしまった。
ブルジョア革命も銭儲け大好きな醜悪な連中が居なかったら起きなかったのでは?

639 名前:考える名無しさん [2023/11/30(木) 19:32:56.68 ID:0.net]
日本語で「羨(うらや)む」というのは、岩波古語辞典にも記載されるとおり、「うら(心)や(病)む」ということであり、ニーチェに指摘されるまでもなく、「サイコパス(心を患ふ病者)」の症状である。

640 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 19:48:23.53 ID:0.net]
お前のことだよ、ルサンチマン



641 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 20:58:51.15 ID:0.net]
あ?

642 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 00:07:39.39 0.net]
Steinway & Sons(スタインウェイ&サンズ) 新品グランドピアノ 価格表 ドイツ・ハンブルグ工場製
https://1853.jp/pianos/steinwaybrand/steinway_pricelist/

プロの音楽家は、金を回すことができなかったら商売にならない。

643 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 00:59:57.67 0.net]
具体的に思い描いている理想の生活スタイルがさっぱり分からないね。
既に、本人が家族生活を営んでいて、ピアニストの配偶者と子供がいて、例えば、自分(たち)の終の棲家としてどのような構想があるのだろう。

644 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 09:21:56.67 0.net]
日本が今後50年間で被る温暖化による自然災害激甚化を含む被害総額は350兆円だ。
しかし南海トラフ巨大地震の被害総額は220兆円,首都直下型地震の被害総額は731兆円。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230303_02.html

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20191218_01.html

2つの地震は今世紀前半に起きる。

さて、どちらが日本にとって深刻な問題なんだろうか?
マルクス主義者とやらは、耐震性抜群の御邸宅にお住まいだから、地震は関係ないんだろうね。

645 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 10:09:57.66 0.net]
土木学会の試算では、南海トラフ地震が起きた場合の道路の寸断や工場の損害などから波及する間接的な影響も含めた
経済被害の推計を出しています。20年間の被害額は1410兆円。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230303_02.html

首都直下型地震の被害総額は731兆円だから,両方合わせると2000兆円超える。
「脱成長」したら,この2000兆円は,あっと言う間に帳消しになるんだろうね。
マルクス主義ってすごいよね。

646 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 10:41:07.19 ID:0.net]
>日本語で「羨(うらや)む」というのは、岩波古語辞典にも記載されるとおり、「うら(心)や(病)む」ということであり、ニーチェに指摘されるまでもなく、「サイコパス(心を患ふ病者)」の症状である。

社会的に大きな問題は、支配層やその手下(中間管理者としてであれ、下衆としてであれ、エリートとしてであれ)が、むしろ逆に、普通に生活できている一般人を羨(うらや)む/うら(心)や(病)む「サイコパス(心を患ふ病者)」だらけだということ。
だから、ほとんどつねに、普通に生活できている一般人を貶め、蔑むことのできるようにする機会ばかりを窺っている。

647 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 10:59:31.52 ID:0.net]
日本は脱腸成長まっしぐら。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288470Y3A121C2000000/

648 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 11:32:32.13 0.net]
ピアニストがデジタル・ピアノを演奏する技能をオンライン会議方式の国際コンクールで競うようになったら世も末だろうw

649 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 11:36:32.96 0.net]
>ピアニストがデジタル・ピアノを演奏する技能をオンライン会議方式の国際コンクールで競うようになったら世も末だろうw

審査員は全員AI

650 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 12:37:43.08 0.net]
>>646
政治理論のセンスがない
仮にそれが事実なら、普通の幸せを万人が得られる世界を解明するのが思想家だ
サイコパスだなんだの見当違いでしかない



651 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 14:17:04.66 0.net]
魂が肉体を離れてあの世に行ったら幸せになれる、だから、あの世に行った魂がこの世に戻って来ることがないのだろうと語ったのがソークラテースだが?

652 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 15:29:33.78 ID:0.net]
Q:普通の幸せを万人が得られる世界を解明するのが思想家であるという主張は正しいですか?
A:思想家とは、物事の本質や意味を探求し、新しい考えを提案する人々です。彼らは、社会や人間のあり方をより良くするために、常に考え続けています。

普通の幸せを万人が得られる世界を解明することは、思想家にとって重要な課題の一つと言えるでしょう。なぜなら、普通の幸せは、誰もが簡単に手に入れることができるはずの幸せであり、それを実現することは、社会の持続可能性や公平性にもつながるからです。

思想家は、普通の幸せを実現するために、どのような社会の仕組みや制度が必要なのかを探求し、新しい考えを提案することができます。例えば、経済格差の是正、教育や福祉の充実、環境問題への取り組みなど、さまざまな分野で、普通の幸せを実現するための考えを打ち出しています。

もちろん、普通の幸せを万人が得られる世界を実現することは、簡単なことではありません。しかし、思想家がその可能性を探求し、新しい考えを提案し続けることは、社会にとって重要な役割と言えるでしょう。

具体的には、思想家は以下のことに取り組むことができると考えられます。

普通の幸せとは何かを、明確に定義する。
普通の幸せを実現するために、どのような社会の仕組みや制度が必要なのかを、分析する。
普通の幸せを実現するための、具体的な政策や行動を提案する。
思想家がこれらの取り組みを進めることで、普通の幸せを万人が得られる世界が、より現実的なものとなるかもしれません。

なお、この主張は、思想家の役割を限定的に捉えているという批判もあります。思想家は、普通の幸せの実現だけでなく、社会のさまざまな問題を解決するためにも、重要な役割を果たしています。

653 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 22:12:59.92 0.net]
なんで金を回すことにつながっている。

環境共創イニシアチブ
https://ja.wikipedia.org/wiki/環境共創イニシアチブ

654 名前:考える名無しさん [2023/12/01(金) 22:23:00.71 ID:0.net]
なんで ×
なんでも 〇

655 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 22:36:26.11 ID:0.net]
表向きの陣営は分かれていて相互のつながりがないけれど、推進していることは同じだろう。

656 名前:考える名無しさん [2023/12/02(土) 14:08:11.05 0.net]
大気中の二酸化炭素回収は薄すぎて難しいが,工場や発電所から出てくるの回収するのは可能です。
回収した二酸化炭素は埋めましょう。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/12/story/ccs_20231201/

657 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 12:24:55.74 0.net]
日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231204-OYT1T50001/

658 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 13:33:19.80 0.net]
石化が炭素を閉じ込めるのだから、化石賞だと誉め言葉になってしまうんじゃないのか?

659 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 17:29:41.49 0.net]
脱成長の世界には、スターリンや毛沢東が現れて、ぎょうさん人を殺したりしないんですか?
コモン同士がシェア争いして、成功したコモンが他のコモンを乗っ取ったりしないのです。

660 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 17:30:31.97 0.net]
https://www.instagram.com/chowtingagnes/

マルクス主義から自由になった女性の証言は貴重です。



661 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 17:41:05.70 0.net]
どっちみち、人脈による包摂/排除の原理は、強力に働きつづける。

662 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 17:47:39.21 0.net]
それは、自分に機会を確保してくれる助け合いとして機能する一方で、自分を縛る拘束としても働く。

663 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 17:51:43.70 0.net]
人脈から外れると、著しく不利な立場に置かれつづけることになる。

664 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 18:16:10.37 0.net]
そういう批判は実現してからすべきだろう
そんなリスクが今時検討されないとでも思ってるのか
資本主義が作り出してる自己責任格差のほうがよほど厄介

21世紀以降の共産主義はテクノロジーでいくらでもパラメータ調整できる
ところが資本主義はマネーパワーが中心原理だから調整すらできない

665 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 18:18:56.27 0.net]
>>664
共産主義の意味分かってなさそう

666 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 18:21:08.11 0.net]
その通りだね

資本主義的な金の論理だけでやると、教育から始まって、社会格差、治安、医療、環境破壊、政治、学問、研究、企業倫理、気候変動、すべてが破壊されてくるし、お金の力で世界全体が歪められてくる。

667 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 18:23:38.95 0.net]
医師の西川史子は、年収4千万円以下の男はそばに近づくなと宣う典型的な資本主義者だが、脳卒中による麻痺で苦しんでいるらしいよ

バチが当たったのだろう

668 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 18:24:33.17 0.net]
>>665
そういう論拠書かない幼稚な反論が通用すると思ってんのか?
これからの共産主義では、コモンはテクノロジーで管理するんだよ

669 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 18:25:20.29 0.net]
ホリエモンとかも脳卒中にでもなれば、資本主義マンセーしてた自分の馬鹿さ加減に気付けるかもしれない

670 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 20:37:57.70 ID:0.net]
キャッシュレスとかデジタル革命とかで資本主義の共産主義革命的な管理を世界的に推進している人々は、実際、財団を設立し、その要職に自分の親族や縁故関係の人脈で固めてい
るよ。



671 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 20:40:00.18 ID:0.net]
× その要職に自分の親族や縁故関係の人脈で
〇 その要職に自分の親族をつけたりして、権力基盤を縁故関係の人脈で

672 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 20:41:14.53 ID:0.net]
資本主義的な金の論理=上級の縁故主義を権力基盤とした共産主義

673 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 20:43:43.60 ID:0.net]
>>670
平等を重視しないものは共産主義とは言わないでしょ
単なるデジタル資本主義では?

674 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 20:50:34.07 ID:0.net]
平等を重視しているという見せかけはいくらでも創り上げることができる。
だから財団で資産を管理して、互いに縁故で人脈ネットワークを固めている。
○○百万円以上の年収に対しては所得税率を重くするとか、○○千万円以上の金融資産には、資産税を課すとかやったって、財団で一族の資産を管理し、縁故人脈でその管理権限を握っている人々には何の影響もないどころか、むしろ、絶対的な優位性の確保につながる。

675 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 20:52:28.79 ID:0.net]
資本主義という名目が共産主義という名目に変わったくらいで、上級の支配層がその地位を明け渡すはずがないだろう。

676 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 20:53:58.08 ID:0.net]
「デジタル資本主義」という批判そのものが無意味であることは、野党的な勢力が推進するのも結局、同じ目標に向かう政策でしかないことから見てもはっきりしている。

677 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 20:54:42.94 ID:0.net]
見せかけの対立だけで、やっていることは補完的に同じ政策を推進しているだけ。

678 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 21:31:13.78 0.net]
>>674
決め付け藁人形論法だな
少なくともその財団は共産主義体制ではないだろ
勿論共産主義体制にも質的な良し悪しはあるだろう

どのみち、「人間の利己主義は絶対に乗り越えられない」という主張には根拠がない

679 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/04(月) 23:21:23.32 0.net]
共産主義国家になったら共産党の官僚機構の縁故人脈による資産管理が実質的に財団の役割をするだけのこと。

680 名前:考える名無しさん [2023/12/04(月) 23:52:22.16 0.net]
アソシエーションが実現できなければ共産主義国家とは言わない
国家から官僚機構を排除するのは現実無理だと思われる、
世界同時革命でなければ共産主義は実現しない



681 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 00:32:49.93 0.net]
古代から現代に至るまで、また今後も、統治とは、常にカツアゲを正当化するプロセスである。

682 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 00:36:52.60 0.net]
>>680
逆に言えば革命は仮説段階ということだな
資本主義的生産・交換、民主主義、平等志向再分配・コモンを止揚したものが
新の共産主義ということになる

683 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 01:15:15.16 0.net]
レーニンの協同組合論
一一生産の社会化と主体形成一一
中 原 豊 司

レーニンだってアソシエーショニストだった。なにしろ、『協同組合について』という著書まである。
ただ、ナロードニキを「反動的」だということで嫌っていたから、斎藤幸平とは別路線だろうけれども。

684 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 12:55:51.30 0.net]
ハーバード大卒業生、1ドルのみ寄付で母校に抗議−反ユダヤ主義巡り

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-05/S56A2JT0AFB400?srnd=cojp-v2

ハーバード大では反ユダヤ主義の拡大が伝えられており、母校の危機対応における「道徳的リーダーシップの欠如」に失望したからだ。

685 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 13:31:12.18 0.net]
コテコテの思想系マル経学者なんやね。

https://researchmap.jp/7000022985/association_memberships

2023年は科研落ちたん? 
印税あるから研究費自腹でOKなんやろうけど、専攻長とかからなんか言われるんとちゃう?

https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000080803684/

載せてるジャーナルのSJRのランキングはQ1はないんやね。
そもそもマル経載せてくれるQ1のジャーナルなんてあるんかな?

https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=57211251805

マル経は和文の論文しかあらへんのが普通やから立派なもんかな?

https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=56444716800

今の経済理論学会会長さんは引退したおじいちゃんなんかな?
マル経がんばれ。

686 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 13:39:43.98 0.net]
経済理論学会の代表幹事はこの方

https://researchmap.jp/read0060220

D無しでも福島大学の名誉教授なんや。
停年退職者が代表幹事というのも敬老精神にあふれてて素敵やね。

687 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 14:33:05.18 0.net]
印税は、配偶者の音楽活動を支援するために配偶者の母校の音楽家同窓会に寄付した方が、芸術活動をコモンとして後援することになって、社会貢献になるんじゃないのか?

688 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 14:35:47.97 0.net]
中国共産党って、やっぱり共産主義の政党なんですよね?
違います?

https://www.cnn.co.jp/world/35212336.html

689 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 14:37:33.49 0.net]
>印税は、配偶者の音楽活動を支援するために配偶者の母校の音楽家同窓会に寄付した方が、
>芸術活動をコモンとして後援することになって、社会貢献になるんじゃないのか?

経済理論学会に寄付なさい。

690 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 15:05:38.01 0.net]
>>0687
>印税は、配偶者の音楽活動を支援するために配偶者の母校の音楽家同窓会に寄付した方が、
>芸術活動をコモンとして後援することになって、社会貢献になるんじゃないのか?

12気筒フェラーリ買って、軽井沢に別荘買って、キャバクラでシャンパンタワー林立させて、ぱっと散財しなはれ。
その方が、きっとファンが増えるぞ。



691 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 15:59:44.76 0.net]
愛人囲ってはどうでしょうか?
女に使わないと、印税に対して失礼です。

692 名前:考える名無しさん [2023/12/05(火) 16:29:04.98 0.net]
起業

693 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 23:22:56.87 0.net]
大谷の移籍ニュースで900億は貰いすぎとスタジオで言って変な空気になったな
むしろ見直したよ。並の知識人ならこんなこと言えないよ

694 名前:考える名無しさん [2023/12/07(木) 07:58:53.72 ID:0.net]
テレビ局はマルクス主義者って分かってて出演させてんだろうか?

史的唯物論と唯物史観は、まあええとしても、
階級闘争に基づいて、労働者階級が革命によって資本主義社会を打倒し、
共産主義社会を実現すると主張するのがマルクス主義なんだけど。

この解釈間違ってる?

695 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 08:11:28.34 ID:0.net]
テレビにとっては珍獣として見世物になるかどうかが重要で中身は何も考えていないよ

696 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 08:18:12.70 ID:0.net]
>>230

日本人ほど環境を大事にしている国民は少ないだろう
国土の7割が森林で2酸化炭素ガス排出量も世界でも低い方
街はきれいで長寿

697 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 08:18:44.30 ID:0.net]
>>231

グレタは共産主義者だからな

698 名前:考える名無しさん [2023/12/07(木) 12:49:23.35 0.net]
今回のコロナ禍で、マルクス主義って何かの役に立ちましたか?
mRNAワクチン作ったのは、資本主義の権化である巨大製薬企業のファイザーやモデルナではないのですか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231203/k10014275951000.html

コモンやら脱成長の社会はワクチン作れるのですか?
脱成長の社会になったら、結局沢山人が死ぬだけでは?

699 名前:考える名無しさん [2023/12/07(木) 15:01:28.19 ID:0.net]
斎藤幸平は、東大准教授である。
いちおう公的性格のある職についているわけである、
テレビに出る出ないなんぞ、大した問題ではないだろう。

700 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 15:34:21.69 ID:0.net]
日本が平和だってことよ



701 名前:考える名無しさん [2023/12/07(木) 17:11:09.70 0.net]
親パレスチナのデモをやると、ハーバードだと退学になるかも?

https://www.afpbb.com/articles/-/3494994?cx_part=search

702 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 17:15:14.06 0.net]
ケンブリッジ大学出版から主著が出てることを忘れちゃいかんぞ

703 名前:考える名無しさん [2023/12/08(金) 11:00:34.38 0.net]
おめでとうございます。
日本は見事に脱成長しています。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-07/S59TUMT1UM0W00?srnd=cojp-v2

704 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 16:03:32.77 0.net]
斎藤氏は今後どういう展開を見せるのかな? 今のままで終わったらつまらないよね

705 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 16:05:04.42 0.net]
斎藤氏は今後どういう展開を見せるのかな? 今のままで終わったらつまらないよね

706 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/09(土) 12:42:59.43 0.net]
全米で謎の犬の病気が流行、咳や泡を吐くことも 獣医師会が注意呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bddc55fba75dbc4001c53d2d01af237a9a1f7606

707 名前:考える名無しさん [2023/12/09(土) 15:43:39.91 0.net]
斎藤幸平対談

https://www.youtube.com/watch?v=IQP7yXziHz4

708 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/09(土) 20:22:22.54 ID:0.net]
斎藤自身は基本的にお坊ちゃんでつまらないと思ってる
これから期待したいのは柄谷や斎藤を追い風にして天才が出てくること

709 名前:考える名無しさん [2023/12/09(土) 21:22:23.80 0.net]
アソシエーション社会においては、どのような経済計算の仕方をするのか、
その具体的な方法論を提示すべきだろう。それをしないと、何を言っても掛け声だけ、みたいなことになるであろう。
さらに統治法をどうするかなど先にはいろいろ課題山積みだろうが、それはさておいて、経済計算方法をまずは提示すべきだと思う。

710 名前:考える名無しさん [2023/12/09(土) 21:45:59.78 0.net]
斎藤幸平は、「コミュニズム社会は、使用価値経済だ」とはいうものの、
それに関して、具体性のあることを述べた文は読んだことがない。



711 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/09(土) 21:58:45.64 0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e1134c91284129c163004998df6c38dd70b89f
数千トン規模のイワシ漂着 撤去作業はじまるも終了のめど立たず あたりには腐ったような臭いが 函館市

712 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/09(土) 22:08:22.00 0.net]
>>710
需要供給について少なくとも通常の経済学とは全く異なる理論体系になるだろう
交換経済優位にならない以上、貨幣の計算だけでは記述できない可能性が高い

713 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/10(日) 03:50:55.58 0.net]
東京、22℃予報

ふええ…
https://i.imgur.com/SnFljI9.jpg

【あすの天気】東・西日本は太平洋側を中心に晴れ、黄砂が飛ぶ可能性も 北海道は日本海側中心に雪 ふぶく所も(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/abea5e24aab13594e888b13258ba21930e2bd152

714 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/10(日) 03:51:36.22 0.net]
桜咲きそう

715 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/10(日) 10:24:11.53 ID:0.net]
【ロサンゼルス9日(日本時間10日)】米大リーグ、エンゼルスからフリーエージェント(FA)となっていた大谷翔平投手(29)がドジャースと契約を結んだ。同日、大谷が自身のインスタグラムで公表した。

主要な米メディアが伝えた契約内容は10年総額7億ドル(約1014億円)

716 名前:考える名無しさん [2023/12/10(日) 11:29:03.06 0.net]
https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=57211251805

SJRランキングは全部Q2以下です。

717 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/10(日) 13:50:04.10 0.net]
まあ確かに異様な金額ではあるよな
どれくらいの人間が妥当だと考えているのだろうか

718 名前:考える名無しさん [2023/12/10(日) 14:48:06.96 0.net]
これと比較すれば、妥当な金額だろう

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73429720X00C23A8TEB000/

719 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/10(日) 15:56:32.42 0.net]
アメリカの主要500社CEOなんてエリート中のエリートだし、日本みたいに
長年安泰とは言えないポジション
CEOが20億貰うのがまずおかしいという意見もあるだろうが、ならスポーツの
1000億も尚更だろう

720 名前:考える名無しさん [2023/12/10(日) 17:46:35.20 0.net]
報酬としていくら貰うのかなんて名目上の話ではなく、金が実際にどう動いて、どう使われるのかについて具体的に明確に解明してもらいたいものだね、斎藤氏のような左翼思想界の期待の星には。



721 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/10(日) 17:57:25.12 0.net]
スポーツ選手や企業のCEOが受け取っていることになっている数十億円相当〜の巨額の金の回り方は愚か、柄谷氏が受け取った、たかだか1憶4〜5千万円の賞金の使途さえいまだに不明だろう。

722 名前:考える名無しさん [2023/12/10(日) 18:14:42.07 0.net]
https://www.mbs.jp/jounetsu/2023/11_19.shtml

>大学の研究室にはあまりいないという斎藤。
>番組は、「行動する学者」として実践する日常を追いかける。
>ひっきりなしに舞い込むコメンテーターなど番組出演の依頼、
>不耕起栽培の農場や、ホームレス支援の手伝い、
>「共に生きる」ことを目指した新たな試み...。

723 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 00:26:54.07 ID:0.net]
裏金疑惑、橋本聖子・元五輪相ら4人側が1000万円超を還流か [117279798]

自民党の「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入を還流させていた問題で、新たに元五輪相の橋本聖子参院議員(59)(比例)、大野泰正参院議員(64)(岐阜選挙区)、池田佳隆衆院議員(57)(比例東海)、谷川弥一衆院議員(82)(長崎3区)の4氏側が、還流を受けた資金について政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあることがわかった。https://news.yahoo.co.jp/articles/e12404a97362ead5a6e635298273f4d88dcf09a7

724 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 00:27:29.88 ID:0.net]
もうこれ実写版還流ドラマやろ

725 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 00:27:57.61 ID:0.net]
どんどん芋づる式に表に晒して逮捕しろ
検察は今まで出来なかった分全力でやれ

726 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 00:28:39.91 ID:0.net]
違法なことができない真面目な奴は安部派にはいらないって踏み絵だよ。
違法な仲間同士、派閥の結束力を強める。そしてこないだの馳浩がゲロった
官房機密費で贈り物をするみたいな裏の仕事をさせる。マフィアや半グレの類だね。

727 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:33:05.67 0.net]
マジで日本腐ってたんだな
これ議員もやめさせろよ
ドリルとかも未だ議員やってるのおかしいだろ
山神様のくださったチャンスを無駄にするな

728 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:34:13.88 0.net]
空き巣と下着泥棒やったヤツが大臣なんかやってるんだから終わってるだろ

729 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:35:19.12 0.net]
https://i.imgur.com/tpMWwhH.jpg

730 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:37:21.16 0.net]
安倍と森元たちへのゴマすりで出世したんだろうが
統一教会と市議時代からズブズブだし
政策のこと何も知らないのバレバレだし
ガソリン発言や身の丈発言など国民見下し発言するし最低

マカオで中国人のカジノ業者と密会したのも撮られたしw



731 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:38:37.84 0.net]
日韓トンネルって頓挫してんのに何でいつまでも○○会みたいなのが
あるんだろ 最近もテレビで砂で埋まっているトンネル映像流してた

完全な詐欺だよね
それを自民党が推し進めてたんだからふざけてるわ

732 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:42:02.11 0.net]
安倍派の裏金問題が顕になってから唐突に統一教会幹部と岸田が面会みたいなのが出てきたのが露骨すぎて草生える
安倍から頼まれての代理出席だから岸田にとってはそれほど大した話ではないし、安倍と統一がよりズブズブという証左でしかない

これをスクープと称して報道したのが朝日新聞
社内に統一の手下または安倍に飼われていた記者がいるということだ

733 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:45:04.64 0.net]
政治家やめてほしいと思ってた奴らばっかで草
そもそも安倍派なんて保身のためならケツも舐めるし犯罪でも平気な奴ら集めてるからさもありなん
国から金をチューチューして腐らせるのを生業にしてんのよ

734 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:47:28.52 0.net]
更迭じゃほとんど無意味だよ
最低投獄からで頼む

735 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:48:16.59 0.net]
日本を破壊した安倍の手下というだけで罪になる

736 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:48:37.40 0.net]
全財産没収の上終身刑か死刑にしろよ

737 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:49:31.33 0.net]
安倍が生きてて揉めてた検事総長に子飼いが送り込まれてたら当たり前のようにもみ消されてたんだろうなこれ

738 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:50:01.91 0.net]
これ安倍いたら今も圧力でやりたい放題だったんでしょ、恐ろしいわ

739 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:51:29.89 0.net]
安倍は知能はボンクラでも平気で嘘をつける天才ではあったからな 一番政治家になっちゃいけない人間だった

740 名前:考える名無しさん [2023/12/11(月) 03:52:03.44 0.net]
萩生田あたりはマジでなんで議員それも要職やってられるのか理解不能だわ
安倍への忖度だったんだろうけど
それも不要になったならさっさとこの統一教会の手下を逮捕しろよ



741 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 05:10:39.66 0.net]
共産主義者が最後に環境にすがりついて資本主義に対抗しようとしているだけだからな

キチガイ環境テロリストだよ

742 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 08:16:14.20 0.net]
イタリア共産党は解党したし
フランス共産党も解党の話がある
ドイツは共産党はとっくに亡くなって社会民主主義政党になっているし

共産主義者の行き場所がなくなって最後に環境保護(笑)をかかげて社会破壊に挑んでいるというのが実態

743 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 08:32:56.98 0.net]
社会を破壊する壺自民党


744 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 12:36:50.91 0.net]
https://i.imgur.com/tttPD4X.jpg

745 名前:考える名無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:48:44.48 ID:0.net]
imgur.com/qcva75T.jpg






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef