[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 20:11 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 219
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

柄谷行人を解体する55



43 名前:考える名無しさん [2019/07/31(水) 19:03:59.90 0.net]
「超越的」(独:Transzendent、英:transcendent) - 「超越論的」(独:Transzendental、英:transcendental)
こうした状況を目の当たりにしたカントは、「理性自体の吟味・批判」を通じて、
「人間の適正な理性的認識は、どこまで可能なのか」「人間の理性は、経験を超えた
(先験的な)「超越的」真実在(すなわち物自体)と、どのように関わるべきなのか、
関わり得るのか」についての、境界策定・基準設定(メタ規定)を行うことで、
「超越的」なものに対する考察・関与(すなわち形而上学)の余地を、適正な形で
復興しようと試みた。これがカントの「批判哲学」であり、「超越論哲学」(先験哲学)である。
なお、こうした「XX的」と「XX論的」という語彙の使い分けは、例えば、マルティン・ハイデッガーの『存在と時間』等における、
「存在的」(独:Ontisch、英:ontic) - 「存在論的」(独:Ontologische、英:ontological)
「実存的」(独:Existenziell、英:existent) - 「実存論的」(独:Existenzial、英:existential)
のように、カントの後にも受け継がれた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef