- 1 名前:考える名無しさん mailto:sage [2009/10/26(月) 16:17:39 0]
- この問いは、哲学の出発点であると考えます。
人殺しをしてはいけないと(今の世の中において一般的には)されていますが、本当に人殺しはいけないのでしょうか? もし、人殺しはいけないとしたら、その論理的、普遍的な根拠があれば、それを教えて下さい。 但し、根拠としては、道徳や倫理やルールは除いて下さい。これらは時間的・空間的な普遍性がありませんから。 また、人殺しの定義から法律に基づくもの(死刑、正当防衛等)と戦争による人殺しは除いて下さい。論点がずれますから。 前スレ academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1254306049/ 前々スレ academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1249670614/ 最初ノスレ academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1127238686/l50 (殺人を悪とするのは自明のことではない)
- 79 名前:ンドゥール mailto:sage [2009/12/03(木) 00:52:50 O]
- 59
いいんだよ 彼にとって「ザイン」という人格は大きすぎるから どっちが本名かと言ったら、彼にとってはザインが本名 自演粘着レスを見てもわかるとおり 彼にとっては誰かの正体が「ザイン」 まぁ、俺は自演自演言われるのがうざいからその一行を入れただけで、なくてもいいんだけどね
- 80 名前:考える名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 01:01:18 0]
- >>75
最初から理由になりそうなものは理由として認めずに理由を答えろ、 普遍的理由は存在しないが普遍的理由を答えろとするのは 最初から答えを出せないように問題を決めておいて、問題に答えてみろとやってるだけ。 >>77 >このスレで問題となる命令とは、殺されようとしている者が殺そうとしているものに発する「殺すな」じゃないぞ? >これは単なる死にたくないという願望の表明で、「人を殺してはいけない」とは別。」 願望の表明は>>77自身が認めているとおり「殺すな」という命令の形をとる。 理由に基づき命令すること、願望の表明であることを認めるなら、それは命令の理由としか考えようがない。 「〜してはいけない」という命令の形をとるかどうかは本質的に問題ではない。 >>77は暗に「いけない」は「普遍的規範」だと決め付け、「普遍的規範」は存在しないから、 「いけない」を支える理由はないと、まさにキチガイのように同じ詭弁を繰り返しているだけ。 >>79 いずれにしても「俺」は通称にはなりえないんだが。いつもながら見苦しいなお前は。
|
|