[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/07 13:51 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 975
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地味】十姉妹を語るスレ2羽目【繁殖上手】



1 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2007/07/03(火) 23:34:55 ID:0fyYmjIb]
地味だけど可愛い小鳥、ジュウシマツのことを語り合いましょう

過去ログは>>2

637 名前:名も無き飼い主さん [2009/05/25(月) 17:03:10 ID:2T1jSE9j]
緊急事態の時に、適温に暖めるにはどうしたらいいですか。
保温の具体的方法を教えてください。


638 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/25(月) 17:28:38 ID:5ztkDiKw]
ペット用遠赤ヒーターとそれが丁度収まる雛飼育用巣箱(というか木箱、上部網窓あり)に入れてた

639 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/25(月) 21:27:33 ID:NNHr96r8]
>>637

○お湯を入れたペットボトル(お茶類のものが比較的熱に強いのでお薦め)にタオルを巻いたものを籠に入れる。
○使い捨てカイロにタオルを巻いたものを籠に入れる。
○電球使用の電気スタンドやクリップライト等を当てる。(鳥に光を直接当てないように籠には布などを掛ける。)

自分がやってた臨時の保温方法です。

長期保温の必要があるなら>>638のヒーターの方が良いでしょうね。

ヒーターはいざという時の為に用意しておく方が良いかと思われます。

640 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/27(水) 08:19:58 ID:72NmBDbP]
前に居た連中は、菜っ葉の茎を折ると出て来る筋状の物がやたらに好きだった。
たまに付いてる菜っ葉の蕾も二羽で奪い合ってたな。

しかし奴らは何故他の鳥が食ってる物を欲しがるのだろう?
自分が食べ物を確保しているのに、他の鳥から奪い取るなよ。
しかもお互いに奪われた事も自分が他に食べ物を確保している事も瞬時に忘れるし。

まあ、そんな所も可愛いかったりするのだがな。

641 名前:名も無き飼い主さん [2009/05/27(水) 10:29:44 ID:Dl97W6I2]
>>638>>639
回答頂きありがとうございます。
今週末あたりペットショップに行ってヒーターを見てきます。

642 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/27(水) 18:18:32 ID:3rGQMo8i]
>>639
使い捨てカイロは酸素消費するから臨時でもおすすめしない。
ペットボトルはオレンジ色のキャップのやつが耐熱仕様。

643 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/28(木) 02:53:39 ID:KzupjxrU]
使い捨てカイロは通院等の移動時はいいと思う。
ペットボトルだとかさばるし、冷めても出先でお湯換えれないし。
オレンジ色のキャップのペットボトルって冬しか手に入らないかも。
他のホット飲料を代用するにもちょっと…。
みなさんはどうしてるのかしら?(´・ω・`)

644 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/28(木) 08:25:23 ID:Uf8yeMxe]
>>640
他の鳥が咥えている葉っぱを、必死で奪い取るよなw
まだ手付かずの葉っぱが沢山残ってるのに。

645 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/28(木) 19:35:06 ID:VBpEFdDF]
>>643
夏場だったら入手し易さはオレンジ色のキャップのペットボトルでも使い捨てカイロでも一緒だと思う
ホット飲料ってコンビニで通年販売してるし



646 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/29(金) 01:51:19 ID:qwNMNoAz]
俺は下痢症だからカイロは年中常備してあるよorz

脱線スマソ

647 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/05/31(日) 04:26:54 ID:CBMv5KhN]
>>645
情報ありがd。
コンビニ滅多に行かないから知らなかった…orz

648 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/03(水) 19:34:25 ID:NXXVbCOw]
今日一人っ子の雛が巣から出てきた。
最近おなかいっぱいになるまでご飯をくれないのが不満だったらしい。

で、出てきて口開けて騒ぎだしたとたんに親以外の2羽がぶっ飛んできて巣の中に突入。
飯を貰うべく雛も巣の中に突入。
初めての家出はあっさり終わったようだ。

ちなみに親は余裕の表情で小松菜喰ってたw

649 名前:名も無き飼い主さん [2009/06/04(木) 10:52:34 ID:jAUlj+NH]
ヒナが初めて巣の中から顔を出し、初めて見る光景におどおどびっくりしてる様子は
可愛くてたまらんよね。うちもそろそろ赤ちゃん産まれないかなあ。

650 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/11(木) 14:58:17 ID:FoQSm3ip]
十姉妹って瞬時に物を忘れるよね
三歩歩いて忘れる鶏頭未満の十姉妹頭w
だから亡くなった連中が虹の橋に辿り着けずに
何処かで迷子になってないか心配…(´・ω・`)

651 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/11(木) 18:25:40 ID:51BL3OhC]
>>650
白内障で目が見えなくなっても以前の記憶を頼りに籠の中移動できるんだから、
瞬時に忘れるということは無いと思うよ。
イロイロと忘れているように見えるけど、きっと適応力に優れてるんだよ。

だから、ちゃんと飼い主様の事も忘れずに虹の橋で待ってるよ。

652 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/11(木) 20:30:18 ID:FoQSm3ip]
>>651
ありがとう(´;ω;`)
そう言ってくれて少し安心したたよ

653 名前:652 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:34:21 ID:FoQSm3ip]
× 安心したたよ
○ 安心したよ

スマソorz

654 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/23(火) 21:07:41 ID:788MsmSx]
歌ったりしないが、体をふくらませてダンスっぽい事しながら雌のまわりを飛び跳ねる。
そうかと思えばしっぽを上下に振ってじっとしてる。

キミは男の子なのか女の子なのか……

655 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/24(水) 11:04:03 ID:zk+KQJm9]
>>654
うちのメスも歌って踊るよ〜
だもんでオスかと思ってたら、ある日突然産卵してびっくらこいた

歌声はささやくような小さな感じで、オスの歌とは違ってたんだけど
ふくらんで飛び跳ねるんだもん
間違えたよ〜



656 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/27(土) 20:31:55 ID:rfhcTSe6]
やっぱり放鳥させた方が良いのかな?
荒鳥だからカゴに戻るか不安

657 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/28(日) 14:44:10 ID:QUd14KVr]
 ペアでかったはずのジューシーが実はオス同士だったので、新たにメスを探しにいったところ
とあるショップで子育て中のペア+ヒナを譲ってもらったんだ
 で、ここからが問題なんだけど、ケージが2個あって、それぞれに入れているんだけど
このケージ同士を隣接させてもよいものだろうか?
今のところ離してはいるものの、オス同士がお互いのさえずりに反応しあって
若干うるさい状況なのです
多数飼いしている方の意見をいただけないだろうか

658 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/28(日) 18:54:48 ID:+Fv1ASqh]
十姉妹はおよそ飼い鳥の中で鳴き声は最小のレベルなので
気にしない

659 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/28(日) 23:24:10 ID:zPPLBU7v]
漏れは普段からテレビ観るときはヘッドホン
寝るときは耳栓してから寝ます

660 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/06/29(月) 13:05:31 ID:oU2gFRc2]
>>656
荒鳥でも腹が減ったり、のどが渇くと戻る。
ただ、籠の前扉とか解放して出てきても、そこから戻れなかったりするのでうちは篭の上を開けてる。
放鳥終了は鳥たちが全員戻った隙に上蓋を閉める。
遊び足りないとフチに上ってきて抵抗したりするのが笑える。

はじめて外に出たときはうまく飛べなかったり、変なところに着地したりするので、
落ちたら困るような家具の隙間とかは対策をとったほうが良い。
最初は窓なんかに突撃したりもするので、カーテンかけておくのをおすすめする。
観葉植物の葉とか土とか喰うやつも居るので、そういったものは撤去したほうが良いかも。
ゴミのたぐいも拾い食いしたりするので、部屋はしっかり掃除しておこう。
当然窓や扉は閉め切って、目の届く範囲内で時間に余裕を持って遊ばせるべし。

慣れてくると体力がついてきて長距離飛べるようになる。
お気に入りの場所(だいたい行って欲しくない場所だけどw)もできる。
ついでに飛ぶのがうまくなって、爪切りのために捕まえようとするとなかなか捕まらないという罠もw

うちの子をはじめて外に出した時に、ゴミ箱の中に吸い込まれるように落ちていったのは懐かしい思い出だな。

661 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/07(火) 14:04:56 ID:z2McAXw/]
おい若者よ!

歌って踊っておいかけまわして熱心なのはいいけど、
熱を上げてるお相手はキミの歌の師匠でもある父上様では無いのかね?

662 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/10(金) 22:11:29 ID:8b/TZj+0]
2ヶ月経つが、水浴びしない
親鳥もしないから雛もしない

663 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/12(日) 10:44:30 ID:Agt1GcC9]
なんでうちのオスどもは卵抱くのが大好きなんだろ。一日の大半は巣にこもってる。
メスは知らん顔でエサ食って水浴びして菜っ葉食って遊んで。
やる事やれよ。俺に孫(←?)の顔見せてくれよ。

664 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/13(月) 12:28:09 ID:JABOfTZh]
>>663
どっちかがちゃんと卵抱いてるなら別にいいんじゃない?
ウチだと雌から卵奪って雄が暖めはじめる->15分もしないうちに脱出!!
みたいな事繰り返してたよw
問題は生まれたあとしっかり世話するかどうかですな。
その雄は餌やりは超真面目にやってた。
雌は餌やりはあんまりしてなかった……

665 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/13(月) 12:30:03 ID:/GsY1G5A]
>>661
うちもいっしょ〜

踊ってるね、でも隣りのそいつはお前の父さんだ
歌ってるね、でも隣りのそいつはお前の兄さんだ



666 名前:名も無き飼い主さん [2009/07/18(土) 22:07:01 ID:uD94v+KA]
初めてヒナがかえった。
このまま親鳥にまかせようか手乗り十姉妹を育ててみようか悩み中。

手乗り十姉妹ってどんな感じですか?
文鳥みたいにそこそこなれるの??

667 名前:名も無き飼い主さん [2009/07/19(日) 09:01:30 ID:UEBUi0F8]
我が家に十姉妹君が来て約4年、このごろ巣の中で一日ごろごろしてる時間が
長くなってきた。目を閉じうとうとしてる。
できるだけ長生きしてほしいと思う今日この頃。

668 名前:名も無き飼い主さん [2009/07/19(日) 09:03:14 ID:UEBUi0F8]
>>666
手乗りは24時間体制でエサをやらないといけないので、
自分の時間をよほど工夫しないと難しいです。
初めは自然にまかせ、成長の過程を一通り見ているほうがよいかと。

669 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/19(日) 12:16:02 ID:T9EmGXLa]
>>666
1羽のみで育てるとベタ慣れ、複数羽だとあんまり慣れない ヒナ同士がマネするから

670 名前:名も無き飼い主さん [2009/07/27(月) 18:58:17 ID:fylwz5Dp]
緊急です
さっき気が付いたら卵が生まれていました
オス同士で飼っていたはずなので全く準備が整っていません
二匹とも興味が無いのか透明な箱で簡単な巣を作って、小動物用のチップを敷き卵を置きましたが知らん顔です
更にどちらかがつついたのか卵にひびに近い穴が開いています
どうすればいいでしょうか?
卵って冷たいものなのでしょうか?透けて中の肌が見えています。もしかしたら死んでしまっているかも分からずです
田舎なので病院も店も既に閉まっています
本当に混乱しています、助けて下さい

671 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/27(月) 19:36:04 ID:M92vIuln]
>>670
うちの子は3〜4つ産むまではひたすら外で遊んでるけと、それから抱きはじめてもちゃんと雛生まれてるよ。
ヒビの入った卵は撤去した方が良いけど、糞がついてヒビのように見えるだけの場合もあるので良く見てね。
でも止まり木から産み落としたなら砂でもしいてないかぎり駄目になってると思う。

卵は暖めなければ冷たいままだね。
最初は透けて中が見えてて、育ってくると中が見えなくなってくる。
2週間たっても透明なのは無精卵だけど、一応3週間くらい抱かせたら撤去しても良いと思う。
撤去しなくても1月くらいで諦めて外出て遊びはじめる。

育てようと思うなら壺巣買ってきて入れてやると良いよ。
あと卵生んでるならボレー粉と小松菜は切らさないようにしたほうがいい。
卵抱きはじめる前なら栄養食として粟玉やってもいいんじゃないかな。
ボレーとか小松菜食べない子は液体カルシウムを水に混ぜて飲ませるとか対策とるべし。

と、ここまで書いてなんだけど、ググレカス!w

672 名前:名も無き飼い主さん [2009/07/27(月) 19:50:10 ID:mjzk8ia5]
>>670
十姉妹の雄雌の判別は難しく、ヨーロッパ種のものの中にはメスの鳴き声のオス
もいます。プロの小鳥店の人もたまに間違えます。
繁殖させる気持ちがなければ購入した小鳥店に相談して交換してもらった方が良いです。
さて、卵にヒビが入っているようでは、もうあきらめて、取り出した方が良いでしょう。
繁殖させるつもりなら鳥かごの周りを覆い、粟玉をあげ、巣草も用意してあげて下さい。
詳細は十姉妹のブログを開いている方を参考にすれば良いと思います。
私の経験上。ヒビの入った卵が孵った例はありません。
放っておいても鳥が卵を蹴りだします。
ただ、今は夏であまり繁殖に適した時期ではありません。



673 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/27(月) 20:13:30 ID:fylwz5Dp]
>>671さん、>>672さん
回答有り難うございます、落ち着きました。
お二人の意見を聞いて今回は諦めることにします…残念ですが。
二匹の関係が分かったことで得をしたと考えます。
ホント急いでたな…お騒がせ失礼しました。

674 名前:名も無き飼い主さん [2009/07/30(木) 11:55:52 ID:vAxkR3bk]
最近の研究では汗をかかない鳥類は、くちばしが放熱機能をもってるんだそうな。
うちのまわりに野良猫が出没するので、仕事のある昼間は部屋を閉め切った状態で、
(といっても風が通るほどのすき間はあけてあるんだが)十姉妹を飼っているんだが、
暑い日にはくちばしを開いてはぁーはぁーしてる様子を見てるんで、可哀想である。
かといってエアコンの冷たい空気は直接あたらなくてもあんまりよくないというし。
扇風機にタイマーくっつけてみるか。

675 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/30(木) 19:23:51 ID:0ej0aoOg]
>>674
あんまり暑くなるようならエアコンもありだと思う
28度か29度くらいにしておけば特に問題は無いんじゃないかな



676 名前:名も無き飼い主さん [2009/07/30(木) 21:08:24 ID:vAxkR3bk]
そうだよねー
やっぱエアコンに市販のタイマーで真昼の数時間だけやってみっかな。
あと、この季節で気になるのは昼間留守にしてるとどうしても水換えができなくて、
帰ってくると水がかなり汚れてる。健康に悪いことは明らかなんだがいい手がない。

677 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/30(木) 23:00:33 ID:Z9+2FwaB]
確かに(´Д`;)(;´Д`)ハァハァ…してる
ジューシーも可愛いのだが、気の毒だよね。

678 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/31(金) 08:17:04 ID:2JrQ/Uf0]
雄が雄相手に求愛してるんだけど何なの?

679 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/31(金) 20:46:10 ID:L3zA26DH]
やっぱりどこのもそうなのか

680 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/07/31(金) 22:03:34 ID:BfDoDx8h]
うちは雌同士で尻尾振り合って想像妊娠するんだけど……

681 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/02(日) 02:42:48 ID:L29MJ51f]
うちも、もう誰でもいい!!って感じだ

682 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/03(月) 21:02:50 ID:IpOPokvZ]
このスレもよろしく
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活【文鳥】
changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1242294627/

683 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/08(土) 08:14:49 ID:sdEwHh3c]
>>676
籠の横につけるバナナ型や、試験管っぽい型のやつをいくつか付けてみたら?

684 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/10(月) 17:48:12 ID:gn0ih4cN]
昨日の地震で起きてきて大騒ぎした籠と
地震も、他の籠の騒ぎも気にせず寝てる籠があった

静かな籠もカバー開けて様子見てみたら、ナンダヨって顔で巣から首だけ出してこっち見てきた
震度4でも気にもとめないとはお前ら大物だな

一方、一部の小心者(?)たちは日付が変わるまで騒いでいた……

685 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/10(月) 18:05:13 ID:/8G8tB47]
うちのツガイもまったく気にせず寝てた



686 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/13(木) 12:56:33 ID:sQW2yYVJ]
うちは、震度3まではたいてい平気
震度4になると、この世の終わりみたいにパニクる
ケージの横に張り付いてびびりまくる
ギャーギャー飛び回って大騒ぎ

687 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/13(木) 20:51:39 ID:XGnchIvi]
この前の地震4だったけど沈黙してた
あいつ等が良く騒ぐのはバイクの音かなぁ
あとヒヨドリの鳴き声

688 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/15(土) 12:10:16 ID:BHMs0bF3]
つい先ほどうちの十姉妹が生後3日ほどのひなを育児放棄したのですが
育つ見込みはあるでしょうか?
今は一応カイロを使って体が冷えないようにしています

689 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/15(土) 14:11:43 ID:fpAPzbys]
カイロは使い捨てのは危険なキガス
酸化反応で酸素が不足して酸欠になる恐れが
考えすぎか・・

690 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/17(月) 18:32:31 ID:TcR2ESeM]
>>688がどうなったか気になるな。
挿し餌さえできれば育つんだけどねえ。

691 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/17(月) 22:05:15 ID:ZT244c7R]
十姉妹に限りませんが、小鳥がへましでかしたり、びっくりしたりしたとき、
ストップモーションというかポーズというか、動きを止めてしばらくジーッとしていますが、
ウチのオスは、30分くらいじーっとしているときがあります。
つがいで、巣から首を垂らしたまま5分くらい止まっているときもよくあります。
ああいうときってどうしていますか?私も息を潜めてジーっとしています・・・つらいときあり。


692 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/17(月) 23:46:48 ID:R+j48V8e]
巣を撤去するとやっぱり負担になるかな?
巣に入る入らないで、たまに羽乱れ飛ぶ程の大喧嘩をするからいっそのこと……と思うんだけれど
踏ん切りがつかない。
夏場は繁殖に向かないから巣を取ってしまってもよいとか聞くけど、
やつら壷巣に入るの大好きだし、メスはよく卵を産むし。
というか、巣を撤去した場合も卵は産み続けるのか?
ううむ。

693 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/18(火) 10:26:12 ID:Jiqd1c9b]
>>692
うちは昼間外してる
朝おはようしたら外し、夕方以降にまた付ける
巣を入れるといそいそと入って行くのが可愛いよ
夜ぐっすり寝て欲しいからこの方式
これやってからメスは無精卵産まなくなった

694 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/18(火) 15:53:19 ID:0QDV72Kl]
つぼ巣は何か簡単に付けはずしできる工夫をされているのでしょうか?
私もいろいろ方法を考えているのですが、
つけはずしするとき、大騒ぎされるのが予想されるので、遠慮しています

695 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/18(火) 22:47:51 ID:Jiqd1c9b]
>>694
工夫というか、ひょいっと引っ掛けられるホルダーを使ってる
毎日の作業だから、奴らも慣れてて全然平気
「ほらそこどいて」って感じで付けてる ^ ^



696 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/18(火) 23:06:42 ID:/OzPi8AS]
>>693
なるほど、情報ありがとう。
ちょっと二三日真似して巣を外してみようと思う。
慣れれば何とかなるか……

後もう一つ質問させてほしい
年取ったメスに卵を産ませない方法ってあるかな?
頻繁に卵詰まり起こすやつがいて忍びなくて……


697 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/19(水) 16:53:46 ID:6VIVEBAa]
>>696
壺巣も皿巣も入れない
巣材や鏡とかのおもちゃも入れない
粟玉等の栄養価の高い餌をやらない
他の鳥と一緒にしない(雌同士でも×)
遅く起こして早く寝せる(夜の時間を長めに)
とかじゃないかね

ボレー粉、小松菜、液体カルシウム等でカルシウムしっかりとらせると卵詰まりしにくい
産み始めた場合は一段落するまで粟玉も入れてる
産んだら諦めるまで抱かせておけば、抱いてる間は安心

698 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/21(金) 13:17:36 ID:ZNqCg3ma]
>>697
あれから巣を外してみた。
ちゃんと皆仲良く止まり木で寝てくれたので一安心。
良い感じなんでしばらく続けてみようと思う。
メスの卵詰まり対策もちょっと検討してみる。メス同士でも刺激になるのか……
いろいろありがとう。助かりました

699 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/21(金) 14:41:40 ID:Z1UVw+hE]
十姉妹のかごを自作するときの網、目合い(編み目の幅)は16ミリでもだいじょうぶでしょうか?

700 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/24(月) 11:38:25 ID:MFK/J4ED]
うちの1羽が尻尾を自分で引っ張って、お尻周辺の羽が抜けてしまって、
一見、卵のような体型になってしまった。
しきりに自分のくちばしで抜けた羽周辺を毛づくろいしてるので、
なにかかゆがってるようにも見えるけど、皮膚の状態に異常はないし、
虫がついてるわけでもない。どうしてだろ?
心あたりのある方いらっしゃいませんか。

>>699
16mmは大きすぎる気がしますね。首が入って抜けなくなると思います。
それとかごを自作するときは、四方の継ぎ目がぴったり密着するように
気をつける必要があります。
市販のかごでしたが、ある日、ぱたぱた、ぱたぱたと不自然な羽ばたきの
音がしたのでふりむくと、かごのすき間に脚をはさまれ苦しそうに宙ぶらりんに
なっていました。幸いすぐに気が付いたのでよかったのですが、遅かったら
脚を失っていたかもしれないとぞっとしました。


701 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/24(月) 13:09:59 ID:xlNnZpBW]
>>700毛引き症じゃないかな?

702 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/24(月) 13:42:42 ID:MFK/J4ED]
なるほどー、ぐぐってみると毛引き症の様子とよく似てるように思えます。
他の鳥は特にかわったところもなく元気なので、ストレスというよりも
体調不良のような気がします。医者に連れてってみます。

703 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/25(火) 12:52:54 ID:6CLvbhp/]
十姉妹・・増えますし、それが楽しみなんですが、
みなさんはどのくらいの大きさのカゴに何羽入れていますか?
私は横60センチ×縦30センチの前網をリンゴ箱(昔はこういう箱があった)
に張って、7羽くらい飼っていたのが最大です。

704 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/25(火) 13:30:06 ID:6/geIJd7]
うちは12羽を40cm四方のHOEIのカゴで飼ってます。
いつのまにか増えてしまったんですが、やっぱり小さいですかね?
仲良しなんで狭いところでいつも身体をぴったりくっつけてますが。

705 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/25(火) 13:37:17 ID:5K+kEMtw]
>>704ケージ小さ過ぎ。



706 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/25(火) 18:54:28 ID:6/geIJd7]
やっぱり小さすぎかな。
都内で実際にカゴが展示してあるペットショップはないですかね。
カタログで数値を見ても実物のボリューム感はなかなかピンとこないんで。
カゴがそろってるショップを教えてください。


707 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/25(火) 19:59:41 ID:5K+kEMtw]
>>706ホームセンターは近くに無いの?

708 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/25(火) 22:23:03 ID:g+ELkTI6]
鳥かごを作っている鉄工所にたずねたら、
タテヨコ高さ60センチ角のかごで十姉妹なら10羽くらい飼えるとのことでした。

709 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/26(水) 03:15:10 ID:0MQYyOSB]
櫻井鉄工所
ttp://homepage3.nifty.com/sakurai-iw/
オススメは60cm角かな

ウチは以前35角に10羽の十姉妹だったけど、60角にしたら23羽まで増えましたwww



710 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/26(水) 18:12:37 ID:rLl9eDy9]
ジュウシマツ夫婦のカゴに新入りのメスを投入
30分後新入りがさえずってた…オスだ…orz
ハーレムを目指してたのに逆ハーレムだよ
またメスを買ってこよう…
4羽で仲良くやってくれ

711 名前:706 [2009/08/26(水) 19:57:39 ID:m/gMGR0c]
>>709
そこのカゴってエサ入れとか取り付ける構造ではないように見えますね。
ま、都内でないので見に行けないのが残念。

712 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/28(金) 16:02:05 ID:Sa7l85iW]
最近ペットショップ行っても十姉妹いないよな 昔はたくさんいたんだけど

713 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/28(金) 20:44:31 ID:xu4OmpDJ]
居ても、ヨーロッパ十姉妹だけしか居ないと、少し淋しい…

714 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/28(金) 21:53:23 ID:8K3Nu0EK]
>>712
十姉妹というより、そもそもフィンチを飼う人が少なくなってない?

715 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/28(金) 22:48:07 ID:jPJKF0Jl]
流行りというのがペットにもあると思うが
いまは十姉妹の時代じゃないからね
何かのキッカケでどうなるか分からないけど

誰か芸能人が手乗りで育ててる、とか
十姉妹を飼ってると鳥インフルエンザにかからないと判明した、とか



716 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/28(金) 23:23:38 ID:ji4zkAFN]
小沢一郎が十姉妹などを飼っているそうです

717 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/29(土) 02:46:51 ID:U6D9YPlG]
>>716
お手伝いさんに世話させてそうだね・・・w

718 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/29(土) 08:27:27 ID:vdIwK7Rr]
>>716
ブンチョウ、カナリヤ、ジュウシマツを飼っていて、朝早く起きて散歩をし、
ご飯を食べて、それから鳥や魚や飼っている生き物の世話をし、一時間以上
たってから出かける。ここ十何年、朝は動物の世話だそうな。
あの強面からは想像もつかないが多分、「ピーちゃん」とか猫なで声で呼ん
でるんだろうね。

719 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/29(土) 09:45:08 ID:J5dGmbC1]
犬と散歩中の写真ならどこかで見たな

720 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/29(土) 16:56:25 ID:aqXLfGBW]
止まり木から1歩ジャンプすれば水入れのところに行けるのに、
青菜を食うのに止まり木からちょいと首を伸ばせばとどくはずなのに、
ケージの天井とか壁とかの金属線にしがみつくように遠回りしていくジュウシマツがいる。
逆さ吊り状態で必死に見えるのだが・・・すぐそこじゃん。
彼らはマネしんぼなので、同じケージのジュウシマツがみんなでケージにしがみつくようになってしまった。



721 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/08/29(土) 19:25:57 ID:bz8LhECj]
巣の中でぎゅうぎゅう詰めになってる十姉妹萌え

722 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/30(日) 21:02:13 ID:SM0ruig7]
ちょっと困ったことが。
ある1羽が他の連中の毛を引き抜いて食べるようになりました。
例えば他の連中の顔の毛づくろいをしてあげてるようなときに、
最後に産毛のような生え始めの羽毛を1本抜いて食べてしまうのです。
ストレスのかかるような環境ではなく、なにかのひょうしに食べることを
覚えてしまったようなのです。非常に難しいとは思いますが、
なにかやめさせる良い方法はないでしょうか。

723 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/31(月) 17:20:14 ID:p9wyC/b6]
ウチの十姉妹のかごをおいてある部屋の窓を野鳥がかすめていった。
ピーッ。だれかが危険信号を発し、全員が息をひそめて静止した静寂の瞬間、1羽のオス、
ピピピーッピウピウピウウピピピ(ここで彼もぴたっと止まる)
なおも全員が息をひそめている数秒の静寂を破るように、さっきのオス、
ピピピーッピウピウピウウピピピ(ここで彼もぴたっと止まる)
何度かこれを繰り返した・・野生だったら、彼みたいなヤツがそばにいると危ないかも


724 名前:名も無き飼い主さん [2009/08/31(月) 18:10:46 ID:p9wyC/b6]
かすめていったのはネコでした。

725 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/01(火) 16:23:01 ID:QY5Eq6+i]
ウチでトップクラスに臆病な十姉妹、アウターバードバスをこわがり、
入り口に止まって瞬間的に口を付けて飛び去るだけ。
先日、飼い主が、かごに手を入れたら、臆病なのでビューっと飛び出し、
そのままスポーンとアウターバードバスへストライク。
中の水をぶちまけるように勢いよく水浴び?した後、外で毛繕いしていた。
しかし、その後も、その十姉妹はアウターバードバスに入れないでいる。



726 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/09/02(水) 10:18:57 ID:/otKSaJM]
うちも扉から外にでるタイプの水浴び器を付けていたら、どういうふうにしたのか、
扉との狭いすき間から1羽飛び出てしまいました。ちょうどその時、自分が部屋にいなくて、
もどってきたら部屋の中をばたばた飛び回っていたので驚きました。
ちょうど冬で部屋を閉めきっていたからよかったものの、夏場だったら逃げられていたかもしれません。
もしこれから使う予定がある人はご注意を。

727 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/02(水) 21:07:29 ID:ouJZFMMg]
ヨーロッパ十姉妹と和十姉妹の交配は可能ですか?

728 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/09/03(木) 09:13:40 ID:+aieyH4o]
>>727
うちのセルフフォーン♀と普通の梵天♂で子供いっぱい産まれたよ
産まれたコの模様はセルフフォーン母さんぽくて、色がちょい梵天の父さん似

729 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/03(木) 12:59:19 ID:a4j3H2dz]
伝聞ですが、それぞれの特質をのばすため、ヨーロッパはヨーロッパ、和ものは和ものどうしで組む方がよいそうです。
ただ、個人で飼っているぶんには、いろんな楽しみがあると思います。
どんな子ができるか楽しみですよね

730 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/04(金) 12:09:01 ID:IAVmqOJO]
オスなんですけど尾羽が全部むしられている状態でうまく交尾できるのでしょうか?

731 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/04(金) 19:43:07 ID:GG079XOO]
>>730
♀からみれば「尾羽をむしり取られる様な弱くて頼りない♂はイヤ」と、
振られるでしょう。

732 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/05(土) 11:24:24 ID:vHygAi9T]
2羽の若オス。朝から晩までおたがいに求愛ソングをうたいまくっていたので、
メスが欲しくてたまらないんだなと、今日、メス2羽とそれぞれ縁組みしました。
交尾しまくるかと思ったら、意に反して、あんなに激しかった求愛ソングは止み、
1ペアは止まり木に止まって日光浴を楽しみ、もう1ペアのオスは求愛でも交尾でもなく、巣作りに専念しています。
実際にメスを目の前にすると、「純情」で「現実的」なんですね。

733 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/05(土) 20:13:26 ID:Q/K7tuyw]
巣引きに巣草は必要と言われていますが、
巣草なくても巣引きに問題なかったという十姉妹さんはいますか?
上手に巣草を扱えるペアならいいけど、へたくそなペアだと、カゴの中全体が巣草だらけになってしまうし、
巣草はフンだらけになるし・・・

734 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/06(日) 02:17:24 ID:rrpZolox]
初めてカキコします。
ペットショップで、オスとメスを1匹ずつ購入(8月16日)して庭箱にいれて3週間になります。が、いっこうに卵を産む気配がありません。

そこで、先輩の皆様にご教授願いたいと思って、質問させていただきます。
現在私が、考える疑問、繁殖しない可能性について考えてみましたので、教えていただけないでしょうか。

1.買ってきた十姉妹が、実はオスだけだった?
ペットショップでは、オスとメスは区別されていました。
時たま、高い囀りが聞こえるので、1匹はオスがいると思っています。

2.買ってきたペアがまだ若い?
十姉妹は、孵化後約40日で巣立ちをするとのことですが、巣立ち後何日ぐらいで繁殖できるようになるのかわかりません。ちなみに、7月ぐらいからペットショップにならんでました。
性成熟がまだだった場合、もう少し待てば、繁殖の可能性はあるのでしょうか?

3.飼育中の餌が悪い?
現在、小鳥用の雑穀、粟玉、グリーンボレーを給餌しています。
やっぱり、青菜が必要?

4.買ってきたペアが、ちゃんとオス、メス一匹ずつだったとして、オス又はメスが不稔?

初めて、十姉妹を飼うのでわからないことばかりです。
先輩方よろしくお願いします。

735 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2009/09/06(日) 12:30:06 ID:7WHZTi0U]
鳥は一羽、二羽…ryと数えます。



736 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/06(日) 16:30:51 ID:TGwWM6Fj]
産卵なく3週間経過とのこと、ご心配でしょうが、結論を出すのは早すぎるかも
環境も激変しましたし2,3ヶ月くらいは待ってもよいかもしれません。
さえずればオス、卵を産めばメスです。
ジュリジュリ言っていても、オスのこともあります。
オスのさえずりはそりゃあもう1日中です。
さえずりは高い音もありますが、単なるピーピーピーではありません。
高音部分と低音部分から構成されるかなり複雑なものです。
高音部分が長い十姉妹もいますが、低音部分が長い十姉妹もいます。
低音部分をベースとして、高い音のピルピルピルとかピピピとかいう音が浮かび上がる仕組みのようです。
たとえば、歯車を回すような、手回しコーヒーミルをひくような、低音の部分がありますか?
最初に、ウッウッウッという小さくうなるような、もう我慢できないような、そんな低音がありますか?
そういう低音(ドラムやベースの音のように)があって、高い音(ソロギター)があれば、オスですね。
あと、さえずるときは、三角おにぎりのような形に体をふくらませます。

737 名前:名も無き飼い主さん [2009/09/06(日) 17:26:26 ID:TGwWM6Fj]
ウッウッウッから入るさえずりが多いですが、壊れた自転車をこぐような音(ギイッコンギイッコン)から
さえずり始めるオスもいます。
あれはマネできないですねえ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef