[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 09:51 / Filesize : 22 KB / Number-of Response : 92
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コテハン禁止】クサガメのスレ21



1 名前:名も無き飼い主さん [2022/03/30(水) 14:47:29.04 ID:0cuThVB4.net]
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで5ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ

【コテハン禁止】クサガメのスレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1598014263/

【コテハン禁止】クサガメのスレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1618983888/

【コテハン禁止】クサガメのスレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1632024573/

2 名前:名も無き飼い主さん [2022/03/31(木) 07:23:43.05 ID:PbZb+x1V.net]
スレ立て乙であります

3 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/01(金) 02:49:23.55 ID:n2M5cLyn.net]
うちはクサガメとアカミミガメの二本立てで住みついてるけど
アカミミガメのスレはあまり盛り上がってないのがさみしい
川や池とかでは見かけやすいけど、飼ってる人は少ないんだろうか

4 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/01(金) 06:36:12.33 ID:fPUh7FSQ.net]
>>3
YouTubeでアカミミちゃんの動画をよく見るから育ててる人少ないイメージないなぁ…コメント欄で話しかけてみてはどうかな?
アカミミちゃん凶暴なイメージあったけども、人人慣れしてる子は凄く賢くて可愛い!
その人、クサガメちゃんも育ててるんだけども、アカミミよりもクサガメの方が水も体臭もあるって言ってたけども、>>3さん的にはどう?

5 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/01(金) 20:20:43.44 ID:E/oMzC14.net]
子供の時ミドリガメ飼ってたけど最近は特定外来の件もあるからね

6 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/01(金) 20:32:03.34 ID:713HtpvP.net]
ミドリは特定外来種には指定できない事情があるから大丈夫だ。

7 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/01(金) 20:50:07.64 ID:n2M5cLyn.net]
このスレは亀を拾った人が多いみたいだからアカミミガメを拾ってる人もいそうな気がするんだけどね
うちのアカミミガメは野生ではなくて縁日での拾い子だけど

>>4
水や甲羅が汚れてなければどっちも特ににおいは無いかな
しいて言うならクサガメの方がごくまれに臭亀状態になってるぐらいで

8 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/01(金) 20:55:46.78 ID:fPUh7FSQ.net]
>>7
教えてくれてありがとう!水を綺麗にしてたら特に変わらないけども、たまににおうんですね!笑
縁日での拾い亀って、縁日に捨てられてた子を拾ったってことなのかな?酷いことする人もいるもんだ…
クサガメやアカミミに限らず、拾った子を何年何十年も育てあげるってなかなかに大それたことだと思ってるw 頑張って長生きするぞ!

9 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/01(金) 21:47:13.93 ID:713HtpvP.net]
一昨年と去年の今頃の時期に河川敷で1匹ずつミドリベビーを拾って来た。
河川敷の道路を歩いてから砂の中から出てきたんたろな。

10 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/01(金) 23:04:45.81 ID:8+D+AokK.net]
川崎のホームセンターで1800円で子亀売ってた



11 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/02(土) 00:02:09.90 ID:Z7aI/+jP.net]
クサガメはどこにでもいるしキボシイシガメならまだ欲しい気もするが

12 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/03(日) 12:52:52.53 ID:0wtiWlBN.net]
日向に水槽置いたらやっと冬眠から覚めて陸地に上がってきた

13 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/03(日) 13:15:30.55 ID:0wtiWlBN.net]
なんかでかくなったなお前って思ってたら冬前は届かなかった水槽の淵に足がかかるようになってた。去年変えたばっかりだけどトロ船に変えて屋外飼育に切り替えた方が良いのかなー甲羅も15cmくらいだし玄関で飼うのはそろそろきついか

14 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/03(日) 14:18:38.47 ID:qFarrg4q.net]
また寒くなってきて餌食べなくなった

15 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/03(日) 16:23:32.89 ID:CF4iJKGa.net]
赤外線ライトと紫外線ライトは付けた方がいいの?

16 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/03(日) 17:24:30.52 ID:9P1sT246.net]
日焼けサロンの業務用とかでないと効果も薄そげ

17 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/04(月) 17:30:55.76 ID:HtcLIpKe.net]
>>13
脱走が心配
蓋してると思うけど、ちょっと心配かな、と思ってると100%脱走する

18 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/04(月) 22:29:47.78 ID:zga6dthp.net]
亀は玄関に置いとくのはあまり良くない気もしてたがどうなんだろ?
日当たりも良くない場合が多いだろうし

屋内なら脱走しても何とかなりやすそうな点では良いんだろうけど。

19 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 00:17:56.75 ID:5afX+v65.net]
>>15
屋内飼育の場合週3ぐらいの頻度で日光浴させてやれないんだったら、UVライトは必須でしょ。
赤外線は寒い夜用でこれからの時期はそこまで必要ないかな。
日サロの蛍光灯は知らないけど、爬虫類用蛍光灯スパイラルタイプは大して紫外線でないから、予算余裕有れば水銀灯かメタハラが良いかもね。
それか個体が小さい時ならLEDの紫外線灯もありかと。

あとライトはAmazonで変なメーカーが出してるやつはゴミだと思った方がいいよ。

20 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 01:15:27.42 ID:j/bHUc0e.net]
>>18
水道の位置関係で玄関付近に置くしか無いんだよなー



21 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 01:22:37.06 ID:8o1luTdt.net]
うちも水道から離れた場所にカメハウスを置いてるけど、水換えの時は長いホースを使ってるよ
屋外で日当たりが良い場所に置けるならその方が良いんじゃ?
一軒家の屋外なら外敵から守る工夫も必要だろうけど

22 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 01:46:16.50 ID:LtKvbuZY.net]
うちのクサガメ(メス)は23歳ですが、何歳くらいまで卵を産みますか?
去年まではしっかり年に2回産んでます

23 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 02:29:41.58 ID:yqf2UxLz.net]
>>22
うちのは35歳でまだ産んでる
毎年2ヶ月近く餌食べなくてウロウロしてて見るのが辛い
プラ舟ジャンボで砂地も暗所も作ってるけど結局は水中で産んでしまう、そのあと凄い勢いで卵を食べる
陣痛促進剤とかやった方がいいのかなあ

24 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/05(火) 08:13:18.62 ID:TfwKQpT2.net]
水中で産んで食べちゃうのは無精卵の可能性が高い

25 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 10:09:40.30 ID:g4ASQUMl.net]
めっちゃ栄養ありそう

26 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 12:13:56.16 ID:B1dUZozR.net]
干してるなと思ったら水に降りて急に暴れ始めた
まだ今年は餌あげてないけど、エサクレではなさそう

水換えを頻繁にする体力無いけど今週末には気温も上がるみたいだから
初餌はこのぐらいからにしよう

27 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/05(火) 14:46:10.33 ID:675V/gZ+.net]
頭触っても警戒せず引っ込めなくなるまでに2年かかった

28 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 15:55:35.67 ID:B1dUZozR.net]
うちの子はその10倍ぐらい経っても未だに怖がるしもうずっとこのままなんだろうな
元々野生にいたからだろうけどちょっと寂しい

29 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 16:17:48.23 ID:OwmUfzZr.net]
まだ餌食べないのはうちだけじゃなかったか
うちの子は頭触ったら反射的に引っ込めることもあるけど、ほぼ無警戒だわ
水換えしてると足に乗ってくるし、お腹空いてるときなんて離れると猛ダッシュでよってきてかわいい

30 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 17:50:53.89 ID:B1dUZozR.net]
うちは毎年4月になるまでは餌はあげないと決めてる
ここ10年ぐらいの初餌は4/10頃だったけど、ここ2年ぐらいは飼い主の体調的な問題で4/20頃までずれ込んでた
4/10頃の初餌時は毎年とろかったけど去年と一昨年がどうだったかは覚えてない
あと数日で回復する状態ではなさそうだけど、来春こそは元気に亀に初餌あげたい



31 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 18:36:31.83 ID:dxCxtn40.net]
慣れるかどうかって個体差で
子亀のときから飼育しても慣れないのはずっと慣れないの?

32 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 20:36:27.99 ID:yqf2UxLz.net]
>>31
簡単に慣らす方法
人間と同じ目線の高さに水槽を置く
上から見下ろして驚くのはむしろ当たり前で、驚かない方が生き物としておかしい
こういうのって飼育書には載ってないんだよなー

33 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/05(火) 21:42:52.76 ID:PtBqwOU0.net]
水10リットル、10センチの個体の場合水換え頻度ってどんなもん?
うんこさんしなければ3日に1回程度でいいんかな

34 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/05(火) 23:18:44.47 ID:FQkZ+XLY.net]
>>23
長生きですね〜
うちの亀は産卵前に1ヶ月くらい餌を食べません
心配になりますよね
25歳はまだまだ通過点みたいですね

35 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 10:07:00.47 ID:QHkECsui.net]
この季節は一週間に2回程度かな水換え

36 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 10:38:49.16 ID:S46ZxALY.net]
まだ初餌してないけど今日も元気に干してる
冬も晴れてたら結構干してたし、食い気よりも甲羅干しなのはなんだろうね
もっとも夏場だと人の気配を感じたら干してようが速攻でエサクレ状態になることもよくあったけど

37 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 11:53:22.52 ID:eBgL1F7/.net]
毎日様子見してるけど、まだ隠れ家から出てこない
隠れ家どけると、なんだよって感じで見上げてくる
たまに餌も入れるけど全く食わん
去年は食べなくなるの早かったからもう半年以上食べてないな
まだ痩せてる感じじゃないから余裕はたっぷりあるんだろうけど

38 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 15:30:39.71 ID:Me/73n1x.net]
まだ食べないところが多いんだな
うちは餌の袋をパリパリさせると駆け寄ってくるパブロフの亀状態

39 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 15:45:38.67 ID:qsVvEkGW.net]
冬眠明け後、いつまでも食べないの心配じゃないの?
それでも死なないものなんだ。
うちはヒーターやライトやって保温して、もう食べさせてるよ。

40 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 17:53:05.93 ID:eBgL1F7/.net]
心配だけど自然に任せてるわ
ただ今回はシェルターにこもりっぱなしで日光浴すらしない
いつもなら食べなくても日光浴とかしてたと思うんだけどな



41 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 19:06:19.70 ID:UTfG5v3T.net]
桜の開花時期がひとつの目安かねぇ

42 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 20:29:51.65 ID:twglF5kn.net]
今年は食べ始めるの早かったな
今もバクバク食べてる
加温なしだけど

43 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/06(水) 22:17:51.72 ID:Q2bGV0h5.net]
さっき珍しく隠れ家から出てたから
試しにエビあげたら食べた
明日から餌やりしようと思う

44 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/07(木) 12:58:18.25 ID:Gn6Mnwwh.net]
市販の紫外線ライト、紫外線あんま出てないってまじなん?
10年これで飼ってたわ

45 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/07(木) 15:41:59.06 ID:H+yRAQ3B.net]
https://youtu.be/Npun2Gz4D-0?t=598
この動画によるとかなり近づけないと意味なさそうやね

46 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/07(木) 18:31:22.72 ID:hYQVFOz8.net]
水カビ大丈夫?

47 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/07(木) 20:01:47.76 ID:Tn3cMNZ5.net]
>>44
出てないみたいね。もっと紫外線にシビアなリクガメに関しては海外の飼育サイトではスパイラル蛍光灯タイプは非推奨って前から言われてる。

ウチは水銀灯(エキゾテラのソーラーグロー)にしてる。まあこれも寿命で紫外線出なくなるからコスパ悪いんだよね。。。定期的な日光浴に勝るものなしかも。

48 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/07(木) 20:39:19.61 ID:y69ISPJZ.net]
購入から電気代までとかクソ過ぎるだろ
なんなら曇りの日にすら劣るんでないのか

49 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/07(木) 20:53:25.80 ID:mIokDPmc.net]
やっぱ外飼最強だわ

50 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/07(木) 20:56:45.01 ID:LknSNV5L.net]
紫外線ライトより曇りの日でも窓側においたほうが効果あるらしいね
それくらいライトは弱い



51 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 04:46:50.55 ID:OUSKAgaO.net]
なんてこった2012年からずっとスパイラルライト&バスキングライトで飼ってたわ

52 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 04:49:43.51 ID:OUSKAgaO.net]
詐欺やんこんなん
ライト販売してる会社
景品表示法ありなんかよ

53 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 06:51:42.94 ID:1iyflBrV.net]
亀を飼って初めての冬を迎えるにあたって冬眠させるのが不安だったからヒーターを買った
そしたら箱に一年毎に交換みたいな説明書きがしてあってガッカリしたのと性能の悪さを察して結局冬眠させることにしたんだよなぁ

54 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 10:09:10.95 ID:MPVaVnr+.net]
>>53
最初はサーモスタットとヒーター一体型の方が良いと思ってたけど、別々に揃えてヒーターを毎シーズン交換するのが結果的にコスパいいかもね。

55 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 10:23:29.22 ID:NLq6UkLM.net]
冬眠させれば一切ナニも要らないんだけどな

56 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 12:36:05.63 ID:ssjdcTe+.net]
子亀の頃から冬眠させてたがよく死なずに生きてるなって。
ライトの箱にUVB量書かれてるけどすげー少なかった記憶ある

57 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 13:03:02.99 ID:lAkeTQXr.net]
バケツにいれて初日光浴させてやった

58 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 14:35:37.26 ID:oxC/eLMp.net]
デカくなりすぎて足場に上がれなくなってる…
困った…

59 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 17:02:51.13 ID:B2dxrmSy.net]
足場自作してみよう!

60 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/08(金) 19:58:25.57 ID:XvDbIdSg.net]
腹に擦り跡が残らないやつがいいやね



61 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 14:38:55.59 ID:2SBOmM2k.net]
>>59
甲羅だけで30センチ近くあるから
スロープ作ると泳ぐスペースが
無くなっちゃうだよね
もうベランダで放し飼いにするか…

62 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 14:49:02.63 ID:yLjcs8O5.net]
30クラスは大変だな…トロ船飼い?

63 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 14:50:01.44 ID:yLjcs8O5.net]
今日しばらく外出したら活発になったけど、まだ餌食わんな

64 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/09(土) 14:50:49.66 ID:0sLU+24S.net]
最初は餌とか餌の容器見せないとついてこなかったけど
人間自体が餌をくれるって認識を改めたらしく
おなかすいたら人間に付きまとって催促するようになった

65 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 15:37:52.92 ID:7wFW4Rw8.net]
明日は出かける必要無さそうだからそろそろ初餌にしよう

66 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 16:28:07.05 ID:2SBOmM2k.net]
>>62
トロ船だと脱走しちゃうから
深い大型コンテナボックス改造して使ってる

67 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 19:12:18.74 ID:LKnYc2V3.net]
https://i.imgur.com/jcPkWuK.jpg
トロ船とダイソーの網と結束バンドで作ってる
風呂栓が少し大変だった

68 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 20:30:22.54 ID:yLjcs8O5.net]
>>67
すげーな、参考にする
陸側の下ってどうなってんの?
レンガか台でもあるの?

69 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 21:04:53.63 ID:LKnYc2V3.net]
>>68
陸地は真ん中にブロックを高さ稼げるようにしてひとつ立ててる
軽いからいけるけど不安ならふたつでも



トロ船側の方は両端にブロックひとつずつ置いて
栓から排水ホースたらしてる
陸地の方とは違って低くなるような置き方
□□

結束バンドすごく便利だけど1〜3年で割れるのは仕方ない感じ
トロ船に穴開けて栓つけるのめんどくさいので栓付きのタライの方がいいかもしれない

70 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 21:09:29.64 ID:zxpclulY.net]
上の方でも書かれてるけど、去年の夏から飼ってるうちの子、スパイラル蛍光灯で屋内飼いだったせいか甲羅が少しだけ波打ったような形になってしまった。紫外線不足が原因かと思ってるけど、もしかしたら餌の与えすぎという可能性もあり。 とりあえず明日から屋外トロ舟飼育でしっかり太陽光浴びてもらうことにしようと思うけど、この時期でもトロ舟の少ない水量だと水温上がりすぎて熱射病とか注意したほうが良いですかね?日陰もある頃に置いた方がいいかな? 子供の頃真夏に水槽直射日光下に放置してイシガメ死なせたトラウマがあったんで、太陽光は敬遠してたけど、やっぱり日光が一番だね。
あと餌もカメプロスオンリーだったけど、他に追加した方がいいかな。



71 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/09(土) 21:46:46.19 ID:cV9fdimu.net]
野良が日光浴で死なないのは何故かを考えれば選ぶべき飼育スタイルが見えてくる

72 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 06:26:53.63 ID:knTvwcFF.net]
影で調整した方がいい、休日の昼間はこまめに確認するとかで調整のレベルを決める
真夏に影がないとぬるま湯になる

73 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 07:17:14.07 ID:09HIi1iv.net]
カラスが金網はずそうとガシガシやるんだよなあ
頑丈にしてあるはずだけどもしもが怖い
野鳥ってエアガンって撃って牽制しても犯罪なんだろ?厄介だわ

74 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 09:29:22.17 ID:yyqQRZIv.net]
>>70
うちは紫外線蛍光灯のみで、太陽光は全く当てずに20年以上飼ってるけど甲羅は普通に綺麗だよ。
甲羅が変形するのは、一般的には紫外線不足てより過乾燥とかタンパク質過剰とかじゃないの?
カメプロスオンリーなら大丈夫だろうけど。

それと、少ない水量なのにしっかり日光浴てキーワードは危険な予感するよ。
高温になりすぎは即アウト!だしね。
朝方の日光を少して感じでいいんじゃないかな。

75 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 11:48:42.82 ID:1vx9Fcbk.net]
今日は一番、日光浴日和って感じでカメも喜ぶね。
水温も適温だし。

76 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/10(日) 13:28:00.89 ID:wLO9uurS.net]
紫外線は反射して完全遮光しない限り、室内でもそれなりに浴びる事になってるんじゃ?

77 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 13:59:01.60 ID:wnR8MlwT.net]
>>76
人間はそれが原因で日焼けするよね
亀への影響はどうなのかわからんけど

78 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 14:14:58.70 ID:wnR8MlwT.net]
そろそろ初餌タイムと思って見に行ったら、甲羅干し状態から飼い主を物珍しそうに見つめてくる亀と
シェルターに入り込んでる亀がいるだけだった。今日はまだいいか

79 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/10(日) 23:20:52.31 ID:JBVrSHQ7.net]
紫外線って一括りにしてるようと話がズレたままになるっしょ。
効果はこんな感じ。
UVA:黒々と日焼け、蓄積される
UVB:真っ赤に日焼け、シミ、しわ、たるみ、ビタミンDの生成、カルシムの調整
UVC:殺菌
特徴は
UVA:太陽光の99%とも
UVB:太陽光の1%だが、UVAより強力(600~1000倍とも言われる)、普通のガラスさえ通過できない
UVC:太陽光ではオゾン層を通過できないので地表に届かない

80 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 23:26:48.70 ID:kdzR7T+0.net]
ほーん、で?



81 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/10(日) 23:41:32.54 ID:JBVrSHQ7.net]
甲羅変形をカルシムだと考えると、ガラス越しに日向ぼっこさせても全く意味がない。
もし、効果があるなら街なかで窓ガラス越しにマッパで美男美女が日焼けしてるはず。見たこと無いw
ついでに言うと、UVカットガラスは名のれる条件の波長を通過させないだけで、日焼けする波長は一部通している。だからドライバー焼けがなくならないw
そろそろ「日焼けしないガラス」にしてもらわんとw
カメに話を戻すとビタミンDは食事からも摂取できるのでまったく太陽当たらなくても栄養バランスの良いエサなさまず大丈夫でしょう。
人間も太陽に当たるリスクの方がビタミンD生成より危険という意見が多い。

気になるのは
「野良が・・・」って書き込みを見るけど、野良を参考にできるか疑問。自然の風、天気のバラツキ、食事のバランスの悪さ
そもそもガラス水槽にいないし、野良の生存確率なんてペットに比べりゃ悪いでしょ?その程度の生存率でいいなら構わんけど。
反ワクチンみたいに他人にまでバカを写すのは如何なものかと

82 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/10(日) 23:53:52.74 ID:JBVrSHQ7.net]
最後に紫外線ライト。UVBが含まれているけど、太陽光の1/5~1/10とかなんでしょ?
それも10cmとか15cmとかでその数字で2次曲線的に量が減る。30,40cmなんか「野良が」浴びてる時間を同じ量を目標にしたら何時間あびないかんのかって話。
水に入ったら届かないし、動いたら当たらないしで置物状態やん
あとは、LEDはあの高音ボイスのノーベル物理学賞の中村氏がいた日亜化学でも去年の9月にUVAに続きやっとUVCを製品化したばかり。
UVBはまだ日本の企業では作ってないはず。

ってことで、そんなにUVBが甲羅の変形に影響を与えているとは思えない。室内ライト飼育のカメの甲羅が大変形祭りになってるはず。

83 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/10(日) 23:58:34.80 ID:jwMWMWhv.net]
長文乙
3行で良いぞ

84 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/11(月) 00:14:16.16 ID:oj5dBC1D.net]
3行だと、いまの嫌な気持ちになってないんだろ?3行だと、あの程度の紫外線話しかできなかったんだろ?
よう3行で良いなんて書けるな。
女性代表のふりしたフェミが「女性が」、ファン代表きどりオタクが「ファンが」・・・クサガメ飼い主代表様か。
あかん3行超えた。

85 名前:名も無き飼い主さん [2022/04/11(月) 00:20:02.54 ID:oj5dBC1D.net]
でも、ここで3行にビシッと書かれた日ちゃ、なんも言い返せない。オレ大ピンチ!
クサガメ代表様は3行でビシッと決めてくるんだろうな。
常磐道のあおり運転みたいなコメントはやめてよ。カッコいいのちょうだい。3行やで

86 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/11(月) 00:53:56.64 ID:9IOHdj3F.net]
個人的にはスマホ脳の人の意見はスルーで良いと思う
最近のスマホは画面が大きくなっている傾向だけど
それでも3行程度以上で長文だと思う人が増加しているのが不思議

87 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/11(月) 02:05:58.36 ID:EIvadIv/.net]
>>86
三行でまとめられる文章を冗長に書くなって話だろ?スマホ脳は関係ない

88 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/11(月) 02:24:01.88 ID:bkOIe7WG.net]
ちょっとネットで調べればわかるようなことを「教えてやるよ」口調で延々と書き込む←これが長文乙!
3行で良いぞ←つまらない内容だからせめて短くまとめろ!てこと

それを文面通り、真に受けるのは頭が悪い証拠

89 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/11(月) 03:04:31.15 ID:9IOHdj3F.net]
3行でまとまらない話だろうがそう言ってる人はかなりいるよ
3行程度を超えた時点で長文だと脳内判定して文章を読ま(め?)なくなるらしい人は結構見てきたから

90 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/11(月) 06:52:52.58 ID:VBUvlxXG.net]
野良の生存確率が低かったら駆除られないだろって
石亀と違ってマジで何処にでも居っから



91 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2022/04/11(月) 07:29:12.22 ID:MyazKFrV.net]
アカミミはどこでも見るけどクサはそれほどは見かけないけどなあ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<22KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef