[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/31 04:42 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 967
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ミドリガメで頑張るスレ その16



1 名前:名も無き飼い主さん mailto:sageteoff [2017/09/29(金) 03:45:01.43 ID:ltw5THTW.net]
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その15 [無断転載禁止]・2ch.net mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497697404/

720 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/21(木) 14:36:35.11 ID:Fkee42B3.net]
ヒーター入れるならもっと早くに入れるへきだったと後悔中
獣医探して連れて行ってみます

721 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/21(木) 16:32:19.51 ID:4j1/9HHF.net]
>>715
前スレにちょっと書いたことがありましたが、うちのは推定50歳です。
非常に嘘くさく感じられても無理ないですけど、普通に飼っててもその位長生きしてるんですよ。

飼い始めて数年は、タライの砂で冬眠させてましたが、当時小学生だった私にとっては、毎年砂を準備するのが大変だったので、冬は室内に入れて、冬眠させるのをやめて、それからずっと冬眠ナシです。

722 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/21(木) 16:34:05.54 ID:4j1/9HHF.net]
https://i.imgur.com/DwdrrDf.jpg

723 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/21(木) 18:39:10.05 ID:O9vtFN0T.net]
ああ見た
かわいい

724 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/21(木) 19:15:26.53 ID:lDxgV3fZ.net]
飼い込み個体のゴツさがたまらん

725 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/21(木) 19:35:39.79 ID:s5MsclM8.net]
>>722
それ見たことある亀
別アングルもまた見せてね

726 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/21(木) 23:52:37.81 ID:BplXaxFh.net]
ところで冬眠から覚めると、冬眠前のこと全て忘れてるのかな?

727 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 00:01:35.71 ID:dN002BCd.net]
草、なんだその疑問

728 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 02:48:47.07 ID:AjU+YsGW.net]
>>726
覚めてからしばらくはぼんやり飯食ったりしてるんだけど
ある日突然思い出した顔になるよ



729 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 05:39:41.25 ID:MbXbIpq4.net]
>>714
まったくもって同意です
ちょっと神経質すぎるんじゃないですかね?
そんな飼い方じゃ亀もストレスでは?と感じることがあります
まあ勝手なんですが、少なくとも人をバカにして上から目線で飼い方指南、
なんてレスはしないほうがいいのでは?
不愉快なことが多くてここ最近このスレから遠ざかってましたが老婆心ながら一言まで
長文失礼しました

730 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 08:26:49.54 ID:paoBFTV4.net]
>>728
あ、このひと!(ビシッ!b みたいな感じだったらカワユスなので冬眠明けも経験したいワ

731 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 09:16:51.39 ID:OegQLszj.net]
何度も忘れられてる気がする…

732 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 09:21:16.94 ID:oahijL0a.net]
いまからそわついてる。
次の満月1/2か3か。
正月は産卵のケアで終わるかもな…

733 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 09:26:08.25 ID:oIxft7VP.net]
ひーひーふーひーひーふー呼吸法ですよお父さん

734 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 13:49:51.02 ID:AjU+YsGW.net]
>>730
そんな感じ
ただし、あ、この人飯くれる人だって感じ

735 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/22(金) 14:21:56.83 ID:6V+2TRzP.net]
そう言えばこの前、近藤真彦がペットのミドリガメの動画を紹介してて
ちょっとうれしかったな

736 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/22(金) 18:11:45.34 ID:sW444IX5.net]
マジかw
いつから飼ってるんだろう

737 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/23(土) 15:29:49.39 ID:Mepum66G.net]
昨日は温かったからか糞デカいうんこしてたわww

738 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/23(土) 15:29:58.08 ID:HVthfo9K.net]
でかくなる度に捨ててそう



739 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/24(日) 10:00:34.55 ID:dCrl85Aj.net]
ギンギラギンに捨ててくる
こいつが俺のやり方

740 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/24(日) 10:00:50.61 ID:dCrl85Aj.net]
ギンギラギンに捨ててくる
こいつが俺のやり方

741 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/24(日) 10:01:34.53 ID:dCrl85Aj.net]
大事なことなので

742 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/24(日) 10:39:46.83 ID:csJ4/Jnq.net]
俺が小学校入った頃くらいだから大体18年飼ってるが
未だに暖かいとモリモリ食ってモリモリクソしてモリモリ卵産むんだが
インコとかあんま卵産むと早死にするって言うよな…
ミドリガメの場合どうなんだろ?爬虫類は死ぬまで老いないサイヤ人体質だとは聞くが
普通こんな年で卵産むもんなのかね〜

743 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/24(日) 11:47:43.03 ID:7pHgstzh.net]
>>739
そうやって明菜も捨てたんな

744 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/24(日) 13:10:04.70 ID:WvePiAKf.net]
>>742
うちの推定50歳は、3年前に初めて産卵しました。それまではてっきりオスだと思って飼ってました。それからは、毎年時々産卵してます。
産卵するしないは、飼育環境の良し悪しによるんじゃないかと思います。

745 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/24(日) 13:15:23.16 ID:d0zy2rdb.net]
>>744
50年はさすがに嘘やろ

746 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/24(日) 14:45:21.16 ID:WvePiAKf.net]
>>745
なかなか信じられないとは思いますが、本当です。
>>722がそれです。

747 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/24(日) 14:56:35.60 ID:g9O/B/Uh.net]
すごいな…
ユーチューブに43才のミドリガメうpしてる人もいるが
1950年代に輸入が始まったようだけど
60才の亀とかいたりして
まぁ問題ないなら良いんだが
逆に卵産まないから長生きしてる可能性が怖いな

748 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/25(月) 00:24:45.96 ID:QbX3tK79.net]
うちのは推定20歳
俺とどっちが早く逝くか…



749 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/25(月) 01:07:56.88 ID:DDtbKxHP.net]
>>720
文章からの情報だけしかないから確かな事は言えないんだけど
冬眠までいかないにしても冬仕様の体質になってたところ急にヒーター入れたら暑がって水の中に入らない
陸地にバスキングスポット作って暖かい状態がずっと続くと体が認識すれば水にはいるようになる

もちろんクシャミ等してたり息使いが荒かったら病気の可能性大だからすぐに治療が必要なんだけどね

750 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/25(月) 10:22:39.21 ID:Km4BRLSQ.net]
2匹とも15年ぐらいだけど、アカミミは無精で毎年産卵、キバラはメスだと思うんだけど産卵したこと無し
見た目はメスなんだけど、オスなんかな?

751 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/25(月) 10:49:48.13 ID:XC3PFkNJ.net]
>>749
ありがと
そんな感じで冬眠しようとしてたのを無理やり起こしちゃった感じです
とにかく眠たそうですが少しずつ水にも入るようになり
食欲も出てきました。
昔飼ってたミドリガメは冬場ヒーター無しでも余裕だったんですが個体差が大きいですね

752 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/26(火) 12:31:42.41 ID:oZ/jeyFF.net]
レミントンあげて二年目
なんとなくレミントンスーパーをあげたら
レミントンを食わなくなった。。。

どうしてくれようか。。。

753 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/26(火) 15:01:16.36 ID:S9mvwqSD.net]
レミントンではなく、レプトミンでしょw

754 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/26(火) 16:05:50.02 ID:Pg0AUb/V.net]
ハードボイルドな亀

755 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/26(火) 18:44:28.32 ID:Fy2lFrSx.net]
間違えました

しかし主食をスーパーにしていいのか迷っています
物凄くイヤイヤする

756 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/26(火) 21:38:02.67 ID:Pg0AUb/V.net]
スーパーあげちゃったんだからスーパーでいいんじゃね?
たいした違いもないし

757 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/27(水) 06:33:04.32 ID:V9/T7nrj.net]
スイミーで充分だよ

758 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/27(水) 19:42:30.53 ID:iyjYS4ia.net]
昨日8個卵産んだ。今年は60個以上産んでるな



759 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/28(木) 00:59:04.16 ID:Pp+vvSu+.net]
>>755
何でスーパー止めたいのか判んないけど

スーパーと普通の混ぜて与えれば良い
そしてちょっとづつスーパーの分量減らせば良い

760 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/28(木) 09:15:34.68 ID:4Q4YXZoT.net]
うちの子はえり好みして食べるから、手からあげてる。
スーパー見せて、口開けたらノーマル突っ込むwww

761 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/28(木) 09:28:55.05 ID:TH+WL7Y4.net]
カメパンの喜びを知りやがったうちのアカミミさんは
目が合うと大喜びしキョーリン餌のジャラジャラ音を聞くと「は?」みたく時が止まるように
目の前にあれば一応食うけどもしカメが言葉喋れたら文句言ってそう

762 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/28(木) 13:00:56.45 ID:ZzlDD2n4.net]
>>760
児童相談所から訪問されるレベル
落ち着いた環境で食事させてあげて

763 名前:名も無き飼い主さん [2017/12/28(木) 15:14:28.00 ID:HX2lSMh3.net]
>>762
ペットの扱いひどいと児童相談所がクルン?

764 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/29(金) 10:53:36.53 ID:dqSUBMi4.net]
>>758
冬場なのに卵産むの?

765 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2017/12/30(土) 13:58:36.99 ID:1n5fKylB.net]
暖かくして食わせてるなら通年産みます
ただ負担かかりそう

766 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/01(月) 00:42:43.74 ID:MhgHUw6Z.net]
>>764
冬眠させてないで、水槽に26度ヒーター入れてます。その影響だとは思うんですけど

767 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/01(月) 23:27:16.30 ID:o7PsMdor.net]
冬眠させず産卵させず負担かけない方法ってあるんかいね…

768 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/02(火) 00:02:06.67 ID:xiBTW16o.net]
>>767
卵巣摘出
卵詰まりの手術みたいに腹をあけてもらえば可能だろ
医者がやってくれるかは知らね
あとは最初から飼わないでフィギュアにしとけよ



769 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/02(火) 08:12:07.14 ID:s6Eig+hb.net]
もっといい方法がある



オスを飼え
あけオメコとよろ

770 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/02(火) 18:08:09.65 ID:WYKi0w7o.net]
テレビ東京で例の池の水抜き番組やってるけどアカミミガメの扱いが完全に害虫以下で泣きそう

771 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/02(火) 18:19:25.72 ID:k18XldHB.net]
現在進行形で見てるけど扱いなんてそんなものでしょ
人の手を離れて生きてたら猫だって害獣だぞ

自分の飼ってる物だけが特別でそれ以外は

772 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/02(火) 18:24:19.44 ID:J7HqwLcy.net]
>>770
仕方ないけど切ないね
可愛いが仕方ない

773 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/02(火) 19:55:47.25 ID:t1KMSVDt.net]
>>770
悲しいね。。悪者の代名詞みたいな扱い

774 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/02(火) 22:05:24.77 ID:WYKi0w7o.net]
アカミミガメに餌付けしてた子供が自分から手を出して噛まれたからって
「全部駆逐しちゃってください」言ってて最悪だった…嫌な番組構成だったな

775 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/02(火) 22:13:19.50 ID:lTmgncIr.net]
帰省明け冬眠の様子見たら1匹起きてた
大丈夫かい?

776 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/03(水) 00:19:36.17 ID:TrKMLSZc.net]
>>770
少なくともあの池でのイシガメ減少とは無関係だろうにね
あの少年はミドリガメじゃなくても噛まれただろうし、物凄い印象操作を見た

777 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:55:48.34 ID:BzzXl7Gx.net]
アカミミは賢いから手を噛まないようにしてくれるもんねぇ

778 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/04(木) 00:50:34.36 ID:gkOQxglw.net]
飼い込み個体は見応えある体格になるし賢いから噛んだりしないのにな
ちょっとイラッとしつつ番組見てた

そういやizooで外来種池の拡張のために資金集めしてるよ
何で飼いきれなくなった馬鹿のためにそこまでしなきゃならないんだと思うが仕方がないか



779 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/04(木) 03:00:20.85 ID:N3L0AMrx.net]
スレ住人が珍しく一致団結する水抜き番組w

780 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/04(木) 14:54:52.45 ID:7YFpXUE+.net]
ミドリガメ愛

781 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/04(木) 19:57:03.43 ID:tAwtlC6v.net]
イズー行ってみたい
引き取ハンパないね全部の亀が行けてるとも思わないけど。
見ごたえありそうだから。カイボリ定着するのは嫌だから輸入しないとか販売に規制欠けてよ。

782 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/04(木) 20:02:21.00 ID:gkOQxglw.net]
何言ってるかわかんねぇwww

かいぼりは元々冬の農閑期に定期的にやるものだよ

783 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 07:48:29.31 ID:wV/37aJn.net]
例のマンション前の亀だけど、ふとみてみたら昨日2匹見かけたよ
ほかは隠れてるか

784 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 11:23:26.26 ID:UYkCcGkI.net]
イズーにミドリガメはもう400匹居るんだっけ

785 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 11:34:03.29 ID:AeZq8T+K.net]
ちょっと冷酷だけど殖えすぎた外来種や捨てた生物の末路として
冷凍して粉砕、肥料コースも見せた方がいいんじゃないか?
たぶんアホは「あれでしょ?捨てても保護施設に行って飼育されるんだよね?」
ぐらいの認識でいるぞ

786 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 12:29:17.62 ID:JysVULHF.net]
>>783
本年もよろしくとお伝えください。

787 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 12:30:57.79 ID:JysVULHF.net]
>>785
肥料やカレーコースでも
慣れればリサイクル貢献してる俺様カッケー程度にしか考えないよ。

788 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 12:51:37.62 ID:PWW5Gilc.net]
実際のところ殺処分のほうが確実じゃね?
施設で買うにしても雄雌わけなきゃ増えまくるし。
あそこって大阪に業者が大量投棄した亀も引き取ったはずだけどどうしたのかな?
まさか売ってないと思うけど。



789 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 18:26:04.39 ID:5ttOnKkI.net]
関係ないけどイズーの園長ってヅラだよね?

790 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 19:31:42.34 ID:449PbQrf.net]
>>785
海外だとああいう駆除番組は処理するところまで映すらしいぞ
又聞きだから実際は知らんけど

791 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 20:14:25.38 ID:JysVULHF.net]
>>789
うん、まったく関係ないけどズラよりホモっぽい

792 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/05(金) 21:59:35.45 ID:dY3bKAVg.net]
個人的には肥料になるなら食べ物になった方がいいような気がする
香港の市場ではアカミミが売られてたりするらしい

793 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/06(土) 03:37:37.64 ID:D3vSmMsd.net]
>>781
カイボリ番組で一番駆除したいのはブラックバスとブルーギルだろう
てかあれだけ水やヘドロが残った状態では絶対子亀やドジョウ等捕り逃してると思うのだが

794 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/06(土) 04:56:39.43 ID:5uYqip52.net]
ヘドロも除去する時と乾燥させる時と乾燥させつつ空気を入れる時と
そのままの時があってまちまちすぎる

795 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/06(土) 09:26:13.12 ID:RJHIPfeD.net]
そりゃそうよ仕事じゃないもの
参加型のイベント?そんな番組構成ではつまらなくなるじゃん

796 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/09(火) 07:33:50.53 ID:hxcwKtEt.net]
手から餌あげるとき、ちゃんと指先の角度に合わせてくるよね

797 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/09(火) 20:37:56.80 ID:NkIopjXt.net]
うちのは平気で指削りに来るけど?
まあ今は冬眠中だけどな

798 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/09(火) 21:36:37.66 ID:PgT0tV2O.net]
うちのは明らかに食いつきスピードを遅くして指食わないように気をつけてくれるが
目測誤ったのかたまに指ごと引き摺り込もうとする



799 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/09(火) 21:57:11.01 ID:rJru0i4Z.net]
うちのも明らかに指をいかないようにしてるな
賢いと思う

800 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/10(水) 20:25:40.03 ID:0x6jwR6k.net]
えーうちのも試してみようか…ピンセットでやるとピンセット噛みついてるけど…

801 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/11(木) 01:22:03.56 ID:rmvnJqXh.net]
眼を瞑ってやるとスリル満点

802 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/11(木) 08:33:03.00 ID:7485+IyU.net]
この前うちこ子がアカミミに手からエサあげたら
なぜか右手の小指に噛みつかれて吊り上げてたわ
娘が言うには痛くなかったらしい

803 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/11(木) 08:44:27.36 ID:Supw97bs.net]
うちのは頭とか喉とか撫でられる程度になれてはいるが指とか多少配慮してくれるものの余裕で噛む
が、必ず首をかしげながら食い付くのでこちらが餌をつまんでる指の爪を亀の口の角度に合わせ、噛まれても爪で滑るようにやってる
目が良くないのかたまに自分の腕噛んでイタッ!ってやってるわ

804 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/11(木) 12:47:14.69 ID:p2F/A0Sa.net]
こっちも指ごと食ってくる
だけど指だと分かるのかすぐ離す
餌のごちパンの場合は死んでも離さないから食える食えないは分かるみたいで
餌じゃないとは認識してる感じ

805 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/11(木) 12:59:48.23 ID:BPXoa+Rl.net]
みんなの子は頭良いなあ
うちのスイカマスクは魚の丸飲みみたいに何回も吸い込むから、持ち上げると首で懸垂してるみたいでむちゃくちゃ痛い
実際血が出るのは当たり前で、肉が持って行かれそうなほど

806 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/11(木) 13:25:36.85 ID:4Uu6wvzY.net]
>>802
あなたの噛んだ♪(古い)

807 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/12(金) 10:04:46.82 ID:AE5T9Opo.net]
伊東ゆかりだねw
そんなのを知ってるとはかなりのオジいだな!
まぁ俺もたまたま知ってたけど

808 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/12(金) 22:27:36.12 ID:eOcUApxZ.net]
あなたがたが噛んだ〜♪

ってのもあったね



809 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/13(土) 11:04:44.08 ID:eLMEYn1o.net]
ピンセット使用する時は亀の口内を傷つけないよう竹製が良いよ。


今朝は薄氷が張る寒さなのに
水中をもぞもぞ動いてた
寝てる時間は長いけど冬眠場所も結構移動してるし何か落ち着かないのかな。土冬眠の場合は動かないだよね?

810 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 11:10:50.36 ID:KMv9twpD.net]
朝チェックしてきたけど氷張ってなかった
良かった良かった

811 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 11:12:17.07 ID:KMv9twpD.net]
>>809
けっこう移動はしてるっぽいけど
動いてるのを見てはいないな
目が開いてる時はあるw

812 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 12:40:14.47 ID:pCpegPy2.net]
冬眠組も水替えはするんだよね?

813 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/13(土) 14:03:53.93 ID:eLMEYn1o.net]
>>812
1/3くらいね
たまにフンしてる

814 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 14:06:16.09 ID:pCpegPy2.net]
水温調整はするよね?

815 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/13(土) 14:11:10.50 ID:birDZDUP.net]
【SuperFree】 相模原<丶`∀´>座間 国会議員<丶`∀´>150名 早慶<丶`∀´>枠
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515742479/l50

816 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 15:23:58.46 ID:+iqVEFb3.net]
>>812
まったくしないぞ

817 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 16:50:09.43 ID:KMv9twpD.net]
>>812
してない…

818 名前:名も無き飼い主さん [2018/01/13(土) 16:53:01.66 ID:JKp+fFEY.net]
>>814
しません。100リットル位で深さもあり日もはいらないであまり左右されない。最近は5度くらいをキープ



819 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 19:35:46.26 ID:bLKWlvej.net]
>>812
してどうするんだよ
亀に対する嫌がらせ?

820 名前:名も無き飼い主さん mailto:sage [2018/01/13(土) 20:53:22.56 ID:LOYCyLTK.net]
>>812
…え?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef