[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 16:30 / Filesize : 363 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ212



1 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/02/04(日) 00:27:08.13 ID:???.net]
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ211
mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1513517345/

1017 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/04(金) 17:13:47.15 ID:???.net]
10年くらい前に使ってたノートパソコンを久しぶりに起動したら黒い画面で英語出て先に進みません
これは何をすれば前のように使うことができますか?

1018 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/04(金) 17:15:25.69 ID:???.net]
>>982
たぶん、一度、壁に向かって投げつけて、そのあと考えましょうw
諦めがつくかもしれません

1019 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/04(金) 17:15:29.26 ID:???.net]
セシウム原子時計より水素メーザー時計の方が精度が良いと聞いたのですが


1020 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2018/05/04(金) 17:49:46.74 ID:y6QqhjhD.net]
【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50


皇室が危ない!

1021 名前:973 [2018/05/05(土) 01:34:33.21 ID:D/cP/gaS.net]
>>964>>979
今のHDDは問題なく起動しています。

>>960の中にある前準備その1のリカバリディスク作成で
パソコンの取り扱い説明書通りに進め、DVD-Rをセットして【開始】をクリックしたら1〜2秒で「ディスクの作成に失敗しました」とメッセージがでます。

>>980
説明書には
●使えるるディスク DVD-R ,DVD+R DL ,BD-R ,BD-R DL ,BD-R XL とあったのですが、これだと-RWは使えませんか?
書き換えが出来る-Rだから-RWって名前違いなだけで問題なし?
BD系は動画などのデータを扱わない限り手を出さなくておk?

1022 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 02:30:43.26 ID:???.net]
>>986
DVD-Rには相性がありそう
おれも最近Maxwellの10枚入りを買ったがノートPCでは認識してくれずデスクトップPCで書込みした
でもThat'sのDVD-Rは前にWin10のISOを焼いたから…と思って今入れたら認識してくれない…

まさかと思ってノートPC購入時に作ったリカバリディスクを入れても…、認識しない…
こりゃドライブの寿命だな(9年目だし)
(そういや、2か月ほど前にCD-Rを焼こうとした時も2回連続で失敗してたな)
(再生はどうかと思ったが、映画のDVDはちゃんと再生してくれたな)

とりあえずDVDの違いについてはこの辺で
【パソコン豆知識】DVDの種類と使い分けについて知りたい
https://www.sony.jp/support/vaio/beginner/howto/009/index.html

メディアを変えたら対処できるかもしれないが、
5年使用(>>959)ならドライブが弱ってる(?)可能性もありそうだね []
[ここ壊れてます]

1024 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 03:12:16.08 ID:???.net]
>>986
MSですらRと説明に書いておきながらRでエラー、RWにしたらすんなりイメージをディスクに焼けたりしてるから、なんとも

説明がRでもRWじゃダメって話は聞いたことが無いから、物は試しでRWでやってみれば?

1025 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 03:18:29.58 ID:???.net]
そもそも元のHDDに不良セクタあるんじゃないの?
不良セクタがあるシステムは並みのソフトじゃクローンできないよ
まず最初にHDDをCrystalDiskInfoで調べて正常かどうか確かめた?



1026 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2018/05/05(土) 12:27:26.14 ID:1BcLoArg.net]
質問です

質問:このpcのbios起動はできる? このpcを引き続いて使ってOK?
PC:HP ENVY 6-1202tx
OS:windows10
あらすじ:
1、地面に叩きつけられたせいで動かない、捨てるはずのPCを貰い受ける
2、裏のふたを開けて、ずれて動かなかったファンを直す
3、システムの復元などを一通り試しても治らないので、windowsの再インストールを試みる
4、パーティションを消さずに行ったため問題発生
5、色々あった末に再々インストールする
6、再々インストールは成功したが、起動に3分くらいかかる
7、3回目の起動で、HPロゴが消えた後から進まなくなる
8、青い画面から進まなくなるエラーコードは0xc0000098、欠けているファイルはucx01000.sys
9、biosからUSBブートすれば治るが、F10キーの押し方が悪いのかbiosが起動しない

1027 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 12:59:59.96 ID:???.net]
自分で確かめろよダボ

1028 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:05:37.96 ID:???.net]
>>990
動かない機械は、まず叩けよ
それで症状が変わるかもしれない

1029 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:13:59.93 ID:???.net]
>>990
>このpcを引き続いて使ってOK?

そこはお前しだいだろw

1030 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:27:06.09 ID:???.net]
叩きつけられたってなんだよw
HDD(SSD)壊れたんじゃねーの?

1031 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:34:51.24 ID:???.net]
>>990
> 質問:このpcのbios起動はできる?
キーボード(のF10)が死んでなければできるでしょう
再起動後に0.5〜1秒間隔くらいで連打してれば起動すると思うけど

> 1、地面に叩きつけられたせいで動かない、捨てるはずのPCを貰い受ける
完全に壊そうと思ってたたきつけたの?
その時点で不具合があったから地面にたたきつけたのではないの?
そのあたり、持ち主に聞いてみた方がいいと思うが
(たたきつける前から不具合があったなら当然、今はその時と同じか悪化しているだろうし)

> 2、裏のふたを開けて、ずれて動かなかったファンを直す
「再インストール、再々インストールが成功」ってことはHDDは即死ではないが
ファンがずれるほどの衝撃なら、HDDが無事ではないとは思う

USBからブートするなら、BIOSを書き換えなくても起動時にF9を押せばブート順序の選択ができるようだ

ブート順序を変更するには、以下の操作を行います。
1. 作成した[HP Recovery](HP リカバリ)メディアが挿入されていることを確認します。
2. コンピューターを再起動します。
3. コンピューターの再起動中に esc キーを押したままにし、f9 キーを押してブート オプションを
表示します。
h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c03545121#page=82 (ユーザガイドの72ページの下)

1032 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:40:05.21 ID:???.net]
次スレはこれを再利用しますか

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1479300474/
現在26レス

それとももう一つの強制IDの方か

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ207
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1498982964/
現在591レス

いずれにせよ新スレは立てずに好きな方を使うってことでいいか

1033 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:40:52.95 ID:???.net]
次スレ立てました

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ213
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1525495104/

1034 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2018/05/05(土) 13:41:25.06 ID:1BcLoArg.net]
>>995
1、書き方が悪かったようで誤解があるみたいですが、「(手がすべって)地面に叩きつけられた」ということです
2、ほんのわずかなズレだったので、指で軽く押したら治りました

F10キーを押す感覚が短すぎたようでした…

1035 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:43:28.93 ID:???.net]
うめ



1036 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:44:00.42 ID:???.net]
うめ

1037 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:44:19.61 ID:???.net]
うめ

1038 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:44:29.46 ID:???.net]
強制IDのスレがもう一つあった

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1500416733/
現在118レス

でも使うなら進んでる207の方を先に終わらして早く乱立が減る方がいいだろうな

1039 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:44:38.44 ID:???.net]
うめ

1040 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:45:00.78 ID:???.net]
うめ

1041 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:45:16.86 ID:???.net]
うめ

1042 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 13時間 18分 9秒

1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<363KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef