[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/18 15:07 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

セキュリティ初心者質問スレッドpart87



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/25(水) 21:50:49 ]
インターネットとパソコンのセキュリティ関係の初心者質問スレです。

前々スレ      セキュリティ初心者質問スレッドpart84(実質85)
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1173458115/

前スレ        セキュリティ初心者質問スレッドpart86
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1176121896/


★━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ 下にある ●質問用テンプレート● を使って質問すること。
 ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
 ・ マルチポスト(他スレ、他サイトとの同時質問)禁止。他スレから誘導された場合は、その旨書くこと。
 ・ 違法な話題や質問(Winny等のP2P関係、エミュレータ等)は禁止です。

●質問用テンプレート●
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【Microsoft Update(MU)の状態】
【ウイルス対策ソフトとバージョン】
【スパイウェア対策ソフト】
【ファイアウォール】
【ルータの有無】

【具体的な症状】
【過程と措置】
【その他】

(必要なら次の項目も)
【ネットへの接続環境・方法】

テンプレは>>2-13あたり。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 21:42:34 ]
>>885
何回もうざいんだよ。エロ小僧。
エロいおまえの責任なんだから、少しは自力で調べろ変態

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 22:04:16 ]
スパイウェアブラスターってカッチョイイ名のソフト入れたんだが、
俺の相棒ファイアーフォックスを保護してくれないんだ。
ログオンの設定はしてないし、管理者名は半角だし。
助けてくれ〜

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 22:11:49 ]
>>901
Fxにはいらんだろ

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 22:16:56 ]
>>901
これやってみんしゃい
ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 22:17:02 ]
携帯なんですが、ウェブアクセス先、送受信メールの傍受など、
全てストーキングされてるみたいです。
ここにも人生終わったストーカーが来て露骨に邪魔します。
どなたかアドバイスをいただけませんか?
もしくは相談できる専門家を教えて下さい。


905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 22:20:36 ]
>>901
「半角カタカナ」なら「半角英数字」にしてみ。
それでだめならわしゃわからんw

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 22:21:13 ]
携帯捨てれば?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 22:27:50 ]
>>902-903、905
GW中にサンクス〜

たしかにFXには要らないかもね。クッキーだけか

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 22:28:13 ]
ストーカーってバラされたくないストーカーww



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:14:21 ]
>>900
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 23:17:58 ]
ウイルスに感染したパソコンから、携帯にメールしても大丈夫みたいですが、
受け取った相手が携帯からパソコンにおとしたら感染するんでしょうか??

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:20:23 ]
>>909
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:21:29 ]
>>911
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 23:23:11 ]
p.pita.st/?m=mia2zs1g

TCP Monitor Plas というソフトでIP監視しているといつも何も操作して
いないのにIPアドレス2にこのホスト「69.22.138.25」の表示がでるんだが
これはアタックされてるのかな?

IP監視モニターをみているとなにも操作していないのに自分のやつがでたり
するし。
IP監視モニターって自分がなにも操作していないのに次々とIPアドレス2
に表示がでてくるんだがこれはどうしてかわかる方いますか?
「role: Internet Assigned Numbers Authority
address: see www.iana.org.
e-mail: nobody@apnic.net
admin-c: IANA1-AP
tech-c: IANA1-AP
nic-hdl: IANA1-AP
remarks: For more information on IANA services
remarks: go to IANA web site at www.iana.org.
mnt-by: MAINT-APNIC-AP
changed: nobody@apnic.net 20020530
source: APNIC



914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:37:29 ]
>>912
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:38:56 ]
>>914
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:39:40 ]
>>915
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。


917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:40:32 ]
>>916
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:47:50 ]
>>917
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:50:14 ]
>>918
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:52:26 ]
>>919
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:53:57 ]
>>920
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:54:45 ]
>>921
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 00:13:05 ]
>>922
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 00:16:45 ]
>>923
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 00:30:28 ]
まー君ごはんやで

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 00:31:04 ]
ヤヨいる?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 00:31:07 ]
>>924
お前”だけ”がウザい。消えてしまえ、変態。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 01:00:51 ]
>A型の困った所は、占い/性格診断に影響され易いトコかな。
忍耐強いとか繊細とか気配り上手とかってのは他者が評価する事であって、
>「アテクシA型だから几帳面で〜」とか聞いてて恥ずかしいし不快。
>に認めないのがA型には多いと思う。
>血液型のせいで性格が云々と言うよりは、A型はこうだから!って思い込んじゃってる感じかな。

はぁ?(゚Д゚)



929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:34:51 ]
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         なんかください  
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:36:16 ]
MSは銭ゲバ、次のターゲットはヤフーか?
今後ますますバグだらけのROOTKIT入り広告が発信される予感

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 01:41:31 ]
飲んでんのか知らんが、なーんか鈍いストーカーさんww



932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:45:36 ]
akamaitechnologies.comってとこに接続されてこまってます。
MSNmessengerLIVE!をインスコしたら急に通信しだしたんですが、アンインスコしても受信がかってにされ続けてる。
ISDNなのに、その受信ですべて帯域使われてなんもできない。。。


933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:49:30 ]
それ自動更新とかじゃね

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:49:42 ]
バックグラウンドで動作しないにチェック入れれば?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 01:54:03 ]
>>901だけど
・・・管理者の名前よく見たら、全角小文字の英語だった。
何をやってんだ俺はorz

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:58:33 ]
>>933-934
システム復元で前日のものに戻したら、直りました。
メッセンジャー入れたいのにどうしよ^^;

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 02:11:28 ]
ひょっとしてカスペ使ってる?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 03:03:32 ]
いつもの不自然さ



939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 03:12:42 ]
考えすぎだと思われ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 03:32:12 ]
モーヲワタ症候群ハケソ

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 03:36:31 ]
質問ですファイル開ける前に自動的にウイルス検出してくれるソフトはありますか?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 04:42:44 ]
ないだろ常識的に考えて…

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 12:42:57 ]
Cドライブ残量が、突然2GBほど増加してる...
皆さんはどうですか?


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:08:03 ]
>>941
フォルダの中にウイルスが入っているとする
フォルダを開こうとクリックするれば、その中にあるウイルスに対して反応はする

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 13:32:08 ]
先ほど、「おめでとうございます。懸賞に当たりました」
というメールが届きました。そして、商品が見たければ、
以下に登録せよ、ともありました。

最初は、これで個人情報を盗もうというのあろうと思い、無視しようと思ったのですが、
景品がまともなものなのと登録画面に「登録アドレス解除ボタン」があるので
なんかちゃんとした所のような気もしたんで、ついアドレスを登録してしまいました。

で、してしまってから、やっぱり、嫌な予感がしてw、
慌ててメアドや金融機関などの暗証番号を全て変えましたが、
他に何かしておいたほうがいいことはありますか?

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:34:11 ]
ウイルスチェック

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:37:13 ]
>>941
ダウンロードしたファイルの場合は
開く前にダウンロード完了の時点で
検出するソフトはある

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:38:50 ]
>>947
圧縮ファイルですら検出削除するソフトもあるよね。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ



949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:39:04 ]
ほとんどでしょ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 13:39:13 ]
>>901>>935だけど。

>>903>>905
君らの言う通りやってみたら無事に成功したよ。
管理者名とログオン名の相異がよく分からなくて苦戦したけどw
助かった〜ありがとう!

951 名前:945 [2007/05/05(土) 13:39:33 ]
ノートン2006とAd-Awareでウィルスとスパムをチェックしました
他にもっとしておけばいいことはありますか

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:40:13 ]
>>944
この対応をウイルスバスターはするかい?
オラが使ってるNortonはするぞ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:40:22 ]
keyloggerチェック

954 名前:945 [2007/05/05(土) 13:42:41 ]
すみません
keyloggerチェック ってどうやってするんですか

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:47:59 ]
簡単なのはKL-Detector

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:49:53 ]
BOTが侵入してたら

で、してしまってから、やっぱり、嫌な予感がしてw、
慌ててメアドや金融機関などの暗証番号を全て変えましたが、
他に何かしておいたほうがいいことはありますか?


この行為がぜ〜んぶ送信されてるよね
あ〜あ、どう考えても胡散臭いメールを相手にしてしまうんだろうね
人の欲とは深いものだな

957 名前:945 [2007/05/05(土) 13:50:20 ]
>>955
ttp://www.altech-ads.com/product/10000454.htm
これでしょうか?

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:55:39 ]


それやるときはアプリ全部終了してからね



959 名前:945 [2007/05/05(土) 14:43:34 ]
もう一度、メールを見直したら、会社名が書いてありませんでした
ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは〜

単なるエロサイト紹介メールならいいんですが・・・orz

今、KL-Detector をDLしまして、クリックしたら、
既にランニングしているとの返事。

これだけでいいのでしょうか?



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:47:32 ]
完全に安心したいならリカバリしかないよ

961 名前:945@厨房まるだし [2007/05/05(土) 14:48:59 ]
リカバリってどうするんですか?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:51:09 ]
機種によって違う
説明書に書いてある
もしくはサポセンに電話

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:52:44 ]
>>961
リカバリ=購入時の状態に戻すこと って言うのは理解してますよね

964 名前:945@厨房まるだし [2007/05/05(土) 14:53:33 ]
はい
有難うございます

まあ、連休中の事故だったのが、不幸中の幸いでした。
これも勉強と思って、ゆっくり直します・・・
とほほ・・・

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:54:56 ]
>>964
リカバリするんならその前にダメもとでチェックディスクコマンドを試してみたら

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:55:24 ]
様子をみるってのもあるかもしれんが
最近のウイルスはずーっと検出されないまま情報抜くタイプも多いから

リカバリやるかは自己判断で

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:56:08 ]
やっぱり砂箱は必要だな

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:57:27 ]
砂箱を初心者に薦めるのはどうなんだろう



969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 14:59:39 ]
セキュリティーホールのあるソフトがインストールされてるか検査するツールってありまつか?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:00:30 ]
マルチ乙

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:01:10 ]
ちなみに>>964はやらなくていい
ドライブ内がフォーマットされるだけだから 
リカバリややこしくなる

972 名前:971 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:02:58 ]
アンカーミス

× >>964

○ >>965

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:09:18 ]
>>969
確かあったハズ、最近企業向けに販売してたような記憶が…

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:10:29 ]
うにゅん このスレ見てるだろ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 15:13:47 ]
ほんと、ストーキングされた日には、ウザいのなんの。
皆さんもそんなクズに妬みを買わないように、クズを見つけたら
愛想良くしといたほうがいいよ。

976 名前:945@厨房まるだし [2007/05/05(土) 15:17:50 ]
もう一度、KL-Detectorを動かしたら、
KL-Detector didn't find anything!
と出ました。
後は、緊急時のパソコン相談の契約をしている近所のパソコン学校に
相談することにします。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:30:45 ]
怪しいメールは問答無用で削除
うまい話にゃBACKDOORがある

気をつけて

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:48:36 ]
セキュリティーホールが発見されたソフトはトロイ扱いしてほしいんだけど



979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 15:52:43 ]
ちなみに何?

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 16:00:09 ]
windows

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 16:04:39 ]
っMSに報告

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 17:18:32 ]
>>966
そんなウィルスあるんですか?
こういうのってウィルスが作られては発見され、また作られのくり返しだから
ずっと検出されないなんてことはあまりないかと思ってたんですが・・・。


983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 17:21:31 ]
定義上の問題だな
ウィルスに定義されるかスパイウェア・マルウェアに定義されるか
アンチウィルスソフトで検出されなくてもアンチスパイウェアソフトでは
検知されたりするかもしれない

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 17:30:44 ]
ソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」を使ってるんですが、ちょっとおかしいとこあったので、
そのスレ行ってみたらどうもいいソフトではないみたいなのですが、本当でしょうか?
これを使うならフリーのやつのほうがマシなのでしょうか?
ちなみにおかしいところはヤフーメールを送信するとき機能を無効にしないとメールが遅れなくなる。
動画共有サイトで機能を無効にしないと動画が再生されない。などです。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 17:35:33 ]
ていうか最悪です。
これより検出・駆除できないソフトは現在確認されていないし
こいつのせいでWindowsでエラーが出ても
Microsoftから連絡がつかないためどうにもならない。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 17:35:36 ]
>>982
ROOTKIT使ってウイルス隠蔽
ROOTKIT自体発見されにくいから対応が遅れる→ウイルス感染に気づかない

怪しいファイル踏んだらリカバリがデフォ 特に中華系のサイトは要注意

www.mcafee.com/us/local_content/white_papers/threat_center/wp_akapoor_rootkits1_jp.pdf

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 21:51:25 ]
▼漫画って流出している?
▼発売前のも読めるという情報なんだけど、
 どこで見れる?
→情報求む!

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:05:12 ]
>>987
つまんねー釣りだな



989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:27:21 ]
>>932
もうマイクソもスマンもカスピも赤米だぞ
世界の大半の配信鯖は赤米になってんぞ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:35:35 ]
>>989
そうそう。
ためしに現在つながっている赤米との接続をFWなどで遮断すると、
すぐにそれこそ全世界中のある別の赤米鯖につなぎ始める。

世界中のネットワーク上のPCはすでに赤米ネットワーク監視網のもとにある。

991 名前:■■■■■業務連絡■■■■■ mailto:sage [2007/05/05(土) 22:37:15 ]

次スレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177510831/

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:43:27 ]
うめる?

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:43:55 ]
じゃあ埋めよう

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:45:03 ]
ume

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:45:35 ]


996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:45:55 ]
うめ

997 名前:■■■■■業務連絡■■■■■ mailto:sage [2007/05/05(土) 22:47:19 ]

次スレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177510831/

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:47:33 ]
うま〜



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:47:45 ]
1000なら発狂

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 22:47:54 ]
マムコにもセキュリティ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef