[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/30 03:02 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米調査】Windows 7に当面移行せず 8割[04/14]



1 名前:【北キツネ™】 ◆wwwwWwWWWw mailto:´ ・ω・´* [2009/04/14(火) 23:33:45 ID:??? BE:772002274-S★(1014649) 株主優待]
ITプロフェッショナルを対象にした、新たな調査によれば、今後1年以内に「Windows 7」へのアップグレードを計画
していないとの回答が84%に上り、約半数の回答者は、他の選択肢の検討を進めていることが明らかになった。
とはいえ、この調査結果に関しては、ややそのニュアンスを、注意深く分析しておいたほうがよいだろう。

今回の調査は、システム管理機器を提供する KACEの委託を受けて、Dimension Researchが実施したものである。
調査対象となった1142人の回答者の中で、社内のOSには、WindowsがインストールされているというIT プロフェッシ
ョナルが、99%に上っている。

この調査結果で問題となっているのは、やや残念なこととして、大半のITプロフェッショナルが、今後1年以内に
Windows 7へのアップグレードを実施する予定がないという点である。

だが、Windows 7は、まだベータ版であり、正式にリリースされていない状況である。当然ながら、84%のITプロフェッ
ショナルは、今後12カ月以内という期間で、 Windows 7へのアップグレードを行うことはないだろう。4月に調査が行わ
れ、2010年4月という時期が考慮に入れられているのであれば、もしWindows 7のリリースが2009年10月頃であった場
合、Windows 7へのアップグレードにかける時間は、(2010年4月までは)わずか6カ月しかないことになる。OSのアップ
グレードという観点からすれば、この(6カ月という)時間的なスピードで、アップグレードが進むとは考え難い。

438 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 16:13:37 ID:???]
確かにMacは一番高いエディションだけだね。

439 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/05/31(日) 16:15:26 ID:???]
Macにエディションありませんが
情弱な方ですねw

440 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 16:30:28 ID:???]
それを皮肉っただけ

441 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/05/31(日) 16:31:41 ID:???]
今、初めて知ったんだろ?
情弱な方ですねw

442 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 16:46:48 ID:???]
その決めつけは通用しないからやめとけ。
見苦しいし、かっこ悪過ぎる。
プライドの無いMac信者でも限度があるだろ。
知ってなきゃ皮肉れないのは当然だ。

443 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/05/31(日) 17:15:01 ID:???]
今知った事を恥ずかしがらなくていいよw

444 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 17:17:45 ID:???]
すごいね。恥ずかしくないんだw


445 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 17:22:22 ID:???]
OSXはMac信者エディションしかない。

446 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/05/31(日) 17:49:05 ID:???]
マイクロソフトは支払ったお布施の大きさでOSを制限してるねw
それに気がつかない信者w



447 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 17:50:43 ID:???]
一方、Appleは最大限のお布施を義務とした。

448 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 18:44:02 ID:???]
MSX
NSX
OSX

449 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 19:00:10 ID:???]
MacOS X EvangelistEdition

450 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 19:54:54 ID:???]
最近はもうOSをパッケージで買ったりしないよなー
新しいマシンを買うと最新のがインストールされてんだし。
だいたいアルティメット実売最安で31500円とかすんのと
OSXv10.5.6の13190円とどうやったら張り合えるってのか…

…と、ふとVistaはバージョンあるから、アルティメットの機能が
欲しくなったらどーすんだ?と思って調べたら…
アルティメットとホームプレミアムの違いは主に
”システム標準のバックアップ機能がついてるかどうか”だけらしい。
www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx

…なんだい、OSXのタイムマシーンなんて〜もなんも、そもそもその辺の
ドザ市販マシンはホームプレミアムばっかだからWindowsは標準のバックアップ機能は
事実上ついてないんじゃん… ドザの息をするようにウソをつくさまにあきれた。

で、そんならまあマイクロソフトもアルティメットに
お安くアップグレードする方法を用意してんだろなーと思ったら

www.rbbtoday.com/news/20070119/37723.html
>アップグレード価格は(略)Home PremiumからUltimateへは1万8,800円

………いやいやw なんでファイルバックアップぐらいしか売りがない
アップグレードに18800円よw 壮絶にフイタ

Macが高いとか、ここまで金をむしられてどこまでバカな生物なんだドザは

451 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/05/31(日) 21:18:16 ID:???]
>OSXv10.5.6の13190円とどうやったら張り合えるってのか…
1.OS発売前に、無償upgradeクーポンが付いてくる
2.OS発売と同時に期間限定で安価なupgrade版のパッケージが出る
3.DSP版
4.HomePremiumで十分
5.そもそも、PCにインストールできないMacOSは値段がいくらであろうと競合しないから張り合う必要がない


452 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/01(月) 06:06:46 ID:???]
PCの方が値段安いじゃん。Vista Ultimate搭載モデルでも。
それだけMacは本体価格でボッタくってる。
だから、単体で販売されてるアップグレード版のOSXが、
ほんの少しばかり安かった所で、トータルでは3万以上高いんだよ。
安さでは絶対Macは勝てない。高いのが売りなんだから。
無駄に高い物を無理して買ってこそMac信者は満足する。

453 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/01(月) 14:17:17 ID:???]
Win、Macがどうこう言う人は、アプリを使いこなしてないかと。
5年くらいPC使ったらわかるけど。道具だからね。

無意識に、他と比較して優越感を得たいのかもしれないけど
ここはwin7のスレだから。

454 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/01(月) 16:13:21 ID:???]
ユーザーの8割が”当面Windows7に移行せず”と回答。のスレじゃないのか。

455 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/01(月) 21:14:32 ID:???]
ジャンプリストだけが取り得の7なんかに企業が傾くわけ無いだろうww


456 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/06/01(月) 22:23:23 ID:???]
ダサイ族windows



457 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/02(火) 05:51:23 ID:???]
2割がいきなり移行したらすごい速度で普及していくね。

458 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/02(火) 06:26:34 ID:???]
その二割も本当は移行なんてしたくないというのがサイレントマジョリティー。


459 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/02(火) 06:34:45 ID:???]
なにそれ?Mac信者の妄想か。
Mac信者はサイレントマジョリティーを捏造するのが好きらしいからな。

460 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/02(火) 23:42:06 ID:???]
XPユーザーですが何か。


461 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/03(水) 07:28:41 ID:???]
Mac信者w

462 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/03(水) 22:30:59 ID:???]
ところでどのTVでもPCで映っているのはXPだなw
Vistaが映っているところなんて見たことないww


463 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/03(水) 22:48:15 ID:???]
そりゃあTVは情弱ようのメディアだから・・・

464 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/06/03(水) 23:18:12 ID:???]
Vista信者が泣いてるw

465 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/03(水) 23:22:45 ID:???]
今日も暴れてるwww
いつものMac信者がage荒らしwww

466 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 06:41:35 ID:???]
Vista信者涙目ww




467 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 07:53:20 ID:???]
2000の話題が出たけど、いまどき2000のセキュリティーホールがピンポイントで狙われることなんかあるだろうか。
ウイルス作者なら現役のOSの被害を狙ってウィルスを作るだろう。
ゆえに2000は最新のOSを使用するより安全ではないか

468 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 16:19:13 ID:???]
>>467
マジレスすると、MSの手抜きのおかげでXPやVistaはNTや2000時代のコードを引きずって
いる部分がいくつもあるので、そこに脆弱性があったときXPやVistaだけでなく2000も対象に
なってしまう。だからFixされず対策ソフトも撤退している分XPより危険。

ただ、はっきり言えばインターネットにつながない厳格に運用される(USBデバイスのむやみな
増設が禁止される、など)LANで使う分にはOSが余計なことしない分2000が一番いい。
インターネットにつなぐ場合でも、ファイアウォールがきっちり保守され、プロキシが変なデータの
ダウンロードを制限し、運用者もそれなりに注意力があるなら、そんなに恐れることではない。

Vista厨は否定するだろうけど現実はそんなもん。

469 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 21:25:19 ID:???]
それじゃ7も一緒じゃん。

470 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 21:58:04 ID:???]
しかし、Macなら10.6が出たら普通待ってましたとばかりに乗り換えるだろう。
Windowsって進歩してないんじゃないの。

471 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 22:25:47 ID:???]
完成された製品を使っていると、
新製品が出たからって、ホイホイ乗り換えないものだよ。

携帯、家電、車。なんだってそうだろう?

472 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 22:35:02 ID:???]
バージョン1個毎度乗り換えるかどうかは微妙だが、
OSXは新しくなる度にコード最適化されて動作が軽くなるOSだったからな。
毎回盛り込まれる新機能も含め、2バージョンに一回は
一万なにがし払って入れても損はないレベルなのはたしかだな。

473 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 22:36:31 ID:???]
まあ、それは最初のOSの出来が悪かったってだけですが。

474 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 23:04:01 ID:???]
それってXPの事?


475 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 23:26:24 ID:???]
MacOSのこと

476 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 23:43:31 ID:???]
10.0はひどかったのは事実。



477 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/04(木) 23:44:29 ID:???]
パクったOSがパクられたOSより出来が悪いのですか、そうですか。


478 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/05(金) 00:19:48 ID:???]
Apple起源説を唱える、まるで韓国人のようなiPod信者

479 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/05(金) 05:55:46 ID:???]
OSなんて好きなの使えばえーやん。

480 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/05(金) 07:16:44 ID:???]
iPod信者かよwwww


481 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/06/05(金) 22:48:11 ID:???]
windowsはUNIXではない
糞OS

482 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 00:15:21 ID:???]
強制的に64bit化して
ソフトがある程度対応してくれれば乗り換えるきっかけになるけど
32bitならXPで十分なんだよな

483 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 15:02:01 ID:EGBFZSO7]
そんなにXPがいいか?

Vistaと比べて思いし遅くね?

484 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 15:09:33 ID:OlcTjYgx]
window7もvistaも成功しないよ。xpから乗り換えれるのは個人だけ。
理由は簡単。windows入れ替えるよりxpでしか動かないソフトの方が高いから。
俺の会社ですらvistaにすれば5億以上の設備投資費用がかかる。
今まで数百億かけて自社開発しているソフトならもっと費用がかかるだろな。
xpとvistaが大して変わらないのに誰が入れ替えるんだ?
10年後にはwindows8や9が出るかもしれないのにw
業務用osと家庭用osが同じである必要がない。
osが二つに分かれるんだよ。
ビジネスラインでxpのサポートは切れないよ。
サポートを切れば世界で反米の狼煙が上がる。


485 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 15:22:56 ID:???]
>反米の狼煙が上がる。

ワロタ

ゲームボーイを切った任天堂のせいで反日の狼煙が上がる日も近いのだろう。

486 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 15:24:36 ID:???]
>>484

結局タイミングの問題ってだけの話だね。

XPでしか動かないソフトと同じように、
2000でしか動かないソフトもある。
(ついでに言えば9x系でしか動かないソフトもある)
その2000のサポートがもう少しで切れる。

そういう企業は乗り換えるだろうよ。



487 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 15:25:59 ID:???]
> 業務用osと家庭用osが同じである必要がない。
> osが二つに分かれるんだよ
それは今に始まった話じゃない。

488 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 15:32:47 ID:ph+bFZkO]
>>484
XP対応のソフトならVistaでも動くのだから担当者の能力を疑った方が
いいのでは?
XP上で動作を確認できたから即検収というミスを犯していたってこと
だろう。
調達基準も変えた方が良いのかもしれないね。
そこで、公的な規格に準拠した製品などという基準を設けるようなミスを
犯さないように気をつけると良い。
縛れば縛るほど価格は高騰しつまらない製品になるからね。
マイクロソフトの最新仕様に合致するなどとしたほうが現実的だ。

489 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 15:40:55 ID:NAgLQSnc]
おそらく、WIN7はポストXPの地位を占めることは間違いないだろう。

MSは、かつてApple社がOSXを生み出すのに苦しんだように、
新OSの開発に失敗し、苦慮している。

まったく新しいカーネルのOSが完成するまでには、おそらく5年以上かかるだろうし、
その間、Win7が普及すると思われる。

490 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 15:45:10 ID:NAgLQSnc]
>>484
Win7は普及する。
なぜなら、現在普及しているXPの32ビット版は、メモリ認識量が少なく、
すでに、そのメモリ量では、良好に動かないソフトが出てきているからだ。

今後も新しいアプリケーションソフトは、必要メモリの量が増えていくのは間違いないから、
XPの乗り換え先として、Win7が普及して行くことは間違いない。

491 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 15:55:04 ID:???]
>>488
だから遊びでパソコン使ってる素人はだまってろ、っつうの。
「つまらない商品」ってなんだ?OKボタンをクリックして商品検索が失敗したら
「ごめんなさ〜い♪」とかいうダイアログだしたほうが面白いだろうと考える奴は
仕事のシステムに携わるべきではない。そしてそんな奴に限ってエラーメッセージを
正確に書かず、メッセージを見てもどういう処置をしたらいいのか途方にくれる始末。
その親玉はMSなんだが。
あと減価償却という概念も理解しろ。確かにサーバでないパソコンの減価償却は4年だが
それをMSは誤解している。パソコンは業務システムの一部であり、そのシステムを4年という
短期間でころころ入れ替えることは業務効率を悪化し財務状況を悪化させる愚考だ。
世界中の企業でVistaに総すかんを食らわしたのは、過去のソフトという企業の資産が
MSの一方的な都合で使えなくなり、確認のための調査費と使えるようにするための改造費が
必要になるからだ。
MSにあわせろ?ふざけるな。MSが世間にあわせろ。

492 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 16:02:50 ID:ph+bFZkO]
>>491
Microsoftが選ばれるのは過去のソフトが使えるのも一つの要因だと思うが。
XP当時のOSってMacならチータだし、LinuxならCaldera Open Linux(現SCO)
とかだぞ。
な?Microsoftってすごいだろ?

493 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 16:05:54 ID:ph+bFZkO]
普通に考えて、XPがいまだに使えてる自体、もうマイクロソフトしか
選べないってことだろ。
悔しかったらチータやCaldera(現SCO)を今から導入してみろって。
できんのかよ?

494 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 16:13:36 ID:???]
>>490
どうしてそういうアメ車みたいな物量作戦が全て、と考える?
「今後も新しいアプリケーションソフトは必要メモリの遼が増えていくのは間違いない」?
右肩上がりの成長だけしか知らないバブル真っ最中の地上げ屋みたいなセリフしか
出てこないのか理解に苦しむ。
もちろん画像・動画編集とかビデオ録画とかの特定アプリではメモリ空間が広ければ
広いほどいいと俺も思うし、そういう人のための特殊なOSがあっても構わない。
あとクラウドコンピューティングのようにサーバが大活躍する場合、サーバのメモリを
山ほど載せるのは有効だろう。
だから逆にクライアントは軽量化できるしするべきだ。ローカルにデータを残す必要はないから
TBオーダーのHDDなんか必要ないし、ビジネスユースで3D演算が必要になる局面は
少ないからビデオカードもオンボードの省エネタイプにすべきだ。メモリだってそもそもOSが
わけのわからんドライバや常駐ソフトてんこ盛りで無駄遣いしなけりゃ(それがWindows2000
なんだが)256MBでも動くはずだ。そういう割り切りの上でコストを下げる、それが法人向け
パソコンのあるべき姿であり、OS動作のために64ビットの資源を用意するなんていうのは
本末転倒。
メーカーとMSのいいなりになって新しいものを買わせようとする販売店の人ですか?>490
今時、法人が不景気なのに「はやるから買え」といわれても株屋の押し売りみたく「出て行け、
塩撒け」と追い返されるのが落ちだぞ。

495 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 16:17:41 ID:ph+bFZkO]
>>494
PowerアーキテクチャからIntelへの移行とか、Linuxなんか一年たったら
もう以前のソフトがそのままでは動かないだろう。
やっぱり互換性って大事だよな。

496 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 16:24:17 ID:ph+bFZkO]
セキュリティーについて意識の高い企業ならXPは使わないだろう。
いまだにXP使っているような企業には個人情報は預けられない。
個人情報を求める企業は、第三者機関によるXP無使用証明を提示する
義務があるのではないか?



497 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 16:29:44 ID:???]
>>492,493
おーい、斜め上に喧嘩売られても返しようがないぞ。

OSやパソコン本体はどうでもいいことであり、コンピュータの本質はデータを蓄えそれを加工する
ことだ。それができないならそれは本当におもちゃ。それができたからってすごい、という評価には
ならない。出来て当然。

MSが独占企業であることの弊害がでている、という発想が出来ない時点で、あなたはMSに
洗脳されている。もしNTや2000と互換性のあるフリーでない(きちんとサポートのある)OSが
出たら俺はそっちに乗り換えたい。OS/2でもいいかもな。

498 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 16:34:28 ID:ph+bFZkO]
>>497
いまさらNTや2000はないだろうな。
ソフトウエアの調達が難しい。
XPもセキュリティー上お勧めできない。
今導入するならVista以外の選択肢はないだろう。
ないだろう。

499 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 16:36:25 ID:???]
>>496
はぁぁぁ。。。MSってそこまで信用できる会社かね?
XPを使わずVistaや7を使っているからセキュリティに意識がある?そこは笑うところ?
MSのプロダクトにはたよらず(=OSとして98/MEやNTをつかっててもいい)、ネットワーク
システムとしてセキュリティをかけるのが常識だと思ってました(笑)
Vistaを使っているから個人情報を預けても大丈夫?大笑い。世間をなめてる。

500 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 16:38:53 ID:ph+bFZkO]
>>499
調達基準にVistaと明記しておけ。
これでトラブルの8割は防げる。

501 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 16:42:35 ID:ph+bFZkO]
セキュリティーの鉄即は弱い部分を作らないことだ。
弱い部分が一つあるだけで、そこから全体を崩されるのだ。
今となっては、XPは害悪としか言えないであろう。
たった一台のXPがすべてのセキュリティーを台無しにしてしまうのだ。
君たちはGENOウイルスを知っているか?
知っているか?

502 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 16:47:32 ID:???]
「ポート開放」って言葉には詳しそうだな。Winny使ってないよね。
ルータのパスワードはデフォルトから変更してある?
まさか自分のパソコンをDMZ登録してたりしないよな?
ウィルス駆除ソフト入ってる?
無線LANの暗号化は?まさか公開無線LAN状態?
イベントログって見たことある?
タスクマネージャはパフォーマンスのタブばかり見てない?

・・・セキュリティ、ってそういうことです。OSだけで守れると思ったら大間違い。
システムとしていろんな守り方を多重にかけるべき。
それがだめならそもそもインターネットにつながない手を考える。
そうやってセキュリティは守っていく。

これぐらい語れない奴に「XPはセキュリティがだめ」といわれてもなぁ。わらっちまうよな。

503 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 16:56:13 ID:???]
えーと、そもそもXPは”全員が管理者権限でなおかつ管理者はシステムを無制限に弄れる”
ってセキュリティをバカにした20世紀仕様を引きずって販売したからウィルス天国なんですが・・・

MSもその間違いにはさんざん痛い目にあって、それでVistaで基本セキュリティを
しっかりしたら、アホ仕様で大儲けしたセキュリティソフトメーカー(笑)が
「そんなにしっかりされたら俺たちが困る」とかなんくせつけてとかそんな感じで。

正直、セキュリティ面ではXPは「即絶滅して欲しいOSナンバーワン」なんですが。

504 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 17:06:19 ID:???]
XPを改良して精錬していけば最強のOSになるんじゃね?
新システムはその度に追加でw
まぁUbuntuもあるし、当面サブPCはXPのままでいいや。

505 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 17:09:32 ID:NAgLQSnc]
>>494
>右肩上がりの成長だけしか知らないバブル真っ最中の地上げ屋みたいなセリフしか
>出てこないのか理解に苦しむ。
現実を見てみろ。
PhotoshopやIllustratorなんか、仕事で十分なメモリ搭載量は4GBとか6GBとかいう声が、
クリエイターから出てきているのが現実だ。

506 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 17:15:42 ID:???]
>>503
で、そのXPを「何の対策も取らず」使ってるわけ?そりゃ馬鹿だ。そんなXPならこの世から
なくなって欲しいよ。
ただ、企業のIT管理者なんかは、そういう状況を見て、MSだけ信用してはセキュリティは
成り立たないことを学習した。Vistaがそうならない保証もないし。
企業の危機管理の鉄則の一つが「分散」だ。強固な鉄壁を1つだけ備えるのではなく、
複数の保護策を同時に備えておく。もちろんXPよりVistaのほうが安全だろうが、Vista
だろうがXPだろうがウィルス駆除ソフトを使わずファイアウォールを無効化していれば危険な
ことには変わりはない。そういう奴に限ってUAC無効にしてるし。

話を戻すと、パソコンを使うのはOSを使いたいからでもセキュリティソフトを使いたいからでも
なく自分の仕事をしたいからだ。OSのセキュリティ機能を高めました、なんていうのは、
XPのService Packですることであってバージョンアップですることではない。そんなことを
売りにするというのはある意味自虐だろう。
セキュリティ面が足りないからといってOSが使えない、というのは本来のOSの目的から
いうと意味のない議論。いくらでも対応策はある。どうしてそんなことまでしてXPを蔑まないと
いけないのか、その裏にある真相が知りたいもんだ。・・・工作員?



507 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 17:16:33 ID:???]
>>505
494の中に回答を書いていますが?よく読んでね。

508 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 17:19:03 ID:NAgLQSnc]
>>494
OSうんぬんよりも、アプリを動かす最低限のメモリが今後も増えていくということだよ。
この現象は、ソフトウェア会社が生き残るために開発を続ける限り、製品を高度化させていく
過程で必ず起こる。

この現象は、CPUの高速化、メモリの大容量化の開発が進む限り続く。自明の理だ。

509 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 17:22:47 ID:???]
>>501
そいえば「鉄即」にも突っ込まないとな。いやTypoにつっこむんではなくて、
Vista使いだ、ということがよく分かる。
「セキュリティの都合で」普通のアプリとIEとでIMEの辞書を使い分けるという、
「画期的な」ことをMSはやってくれたみたいだが、それってただのユーザいじめじゃねぇか。
セキュリティを重視するためにMSは何やってもいいのか?それこそふざけるな、っつうの。
自分だけでセキュリティを守れる、と思い上がっているからつけこまれるし、ユーザも
巻き込まれる。
MSと別の法人のシステムを組み合わせることでシステムのリスクを減らす。これが
セキュリティにおけるリスクヘッジだ。試験に出るぞ。よく覚えて置くように。

510 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 17:22:50 ID:NAgLQSnc]
>>507
写真修正ソフトなどは、決して特別なソフトではなく、同じカテゴリーの製品は、
それがたとえコンシューマー用であっても、数年後には、Photoshopなどのような
機能を持たせようとして、大量のメモリを必要とするという話。

ある程度、追っかけるからね。

511 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 17:25:47 ID:NAgLQSnc]
Vistaは、ユーザー数も含めて、かつてのWin2000のような立場になるだろうな。

512 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 17:26:25 ID:???]
セキュリティーと安定性強化のために重くなるのはいいと思うよ。

513 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 17:38:48 ID:iQrglWlJ]
>>450
>アルティメットとホームプレミアムの違いは主に
>”システム標準のバックアップ機能がついてるかどうか”だけらしい。

アホか。


514 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 17:50:22 ID:???]
>>508
確かに8ビットから16ビット、16ビットから32ビットという過程でそのようなことがあり、それは
否定できない。ただしそれはそれに見合う技術進歩を形として見せられた場合の問題だ。
16ビット機が出たときは漢字処理がまともにパソコンで出来たことに感動した。32ビット機が
出たときはグラフィックの美しさに感動したし、そのとき16ビット機の限界を知っていただけに
32ビット機のデータハンドリングの容易さに感動した。
さて32ビット機から64ビット機への進歩とはなんだ?もちろん一部のソフトでそのパワーを
活用するのは大歓迎だが、そのソフトを使っていない大部分の人にとってはコスト上昇を
説明するはっきりした理由にはならない。勘定奉行は64ビットになるとどう便利になるのだ?
Wordは64ビットになると何が出来るようになるのだ?弥生会計は?
508はそれを説明する義務があるな。

515 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 17:57:17 ID:NAgLQSnc]
>>514
勘定奉行などは使ったことはないので割愛するが、
一般に、メモリに実行結果を保存できれば、一瞬で呼び出せる。
このメリットは多くのアプリにとって大きくなり、販促上、高速化の
喧伝が出来る。

とくにグラフィック関連ソフトはもちろんのこと、、ビジネス系ソフトでも
プレゼンテーション機能を持つソフトでは、威力を発揮しうる。

またこうしたアプリが出てくると、メタデータをレコードに組み込んで、
グラフィカル部門を高速に呼び出すなどの機能を持たせることが考えられ、
64bit化の恩恵も受ける。

ま、開発者というのは、有効なソースをなんとか有意義に利用しようとするものだよ。
それが、よい製品を作るための努力であり、資本主義で生き残るための鉄則だからね。

516 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 18:06:46 ID:???]
>>510
なるほど、「何年後には、」ということなら理解する。
で、それは「今」64ビットでなければならない理由になるの?それを知りたいな。
あと、法人向けパソコンではそういう機能は必要ないのだけど、そういう人に選択肢を
残す必要はない、ということですね。

514でも書いたが、漢字が使えるようになるとか、WYSIWYGが実現したとか、そういう
画期的な何かが今は出ていないので64ビット機、ハイパフォーマンス機はいらないと
判断する人が多いのでVistaが流行らない、と考えるべきだろう。逆に言えば画期的な
何かが現れたら喜んで皆買うよ。でもそれは今はない。なら現実的なソリューションを
MSは提示すべきだ、それがXPの継続販売・サポートだと私は思う。
ロシアがうらやましいよ。軍を持てはアメリカに反発できるのか。なら9条改定もしょうがないかな。



517 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:07:02 ID:NAgLQSnc]
>>514
さらにいうならば、君はビジネスソフトで恩恵が受けられないから、64bit化は必要ない(=売れない、普及しない)
という趣旨と読める発言をしているが、それは間違いである。

人間というのは、今は必要ないものでも、そこそこ高機能なものを好んで買い、使いたがるものなのである。
だからこそ、現在のPC業界は、高速化、高度化の方面で発展してきた。
こうした人間の性格は、太古の昔より、脈々と続く、伝統であり、それ故に文明が発展してきたともいえる。

人間のこの性質が、この数年で、劇的に変化していない限り、君の論は当たらないし、
変化など何もしていないのである。

518 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:17:40 ID:NAgLQSnc]
>>516
さて、今必要かどうかという論点だが、それは個人個人の生活スタイルに関することで一般的に言うことは出来ない。
2ちゃんねるブラウザを開発している人の中には、今でもPen4 1.5GBを必須製品として、開発しているようで(=低速なPCの確認用になりうる)
個人個人が、必要な「道具」がみな違う。

ただ、多くの大衆は、それが初心者ほど、そこそこ性能のよい商品をほしがるものである。
そして、商品の普及ということに関せば、こうした初心者たちが大多数を占める以上、普及の可否に貢献し、
普及が進めば、ソフトウェアメーカーは、そのリソースを使って、よりよい製品を作ろうとするものなのである。

>XPの続販売・サポートだと私は思う。
これはありえない選択だし、MSがよほどバカでない限り、選択することもないだろう。
なぜなら、MSにとっての資産というのは、ソースコードはもちろんのこと、その要員も大事な資産となる。
新しいものを作らない風潮というのは、クリエイティブな人たちには耐えられる状況ではなく、人材の流出を招く企業政策となってしまう。

519 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:22:57 ID:NAgLQSnc]
>>518
誤り Pen4 1.5GB
正解 Pen4 1.5Ghz

520 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 18:23:51 ID:???]
>>515
メモリ大容量化のメリットはいいけど、停電したらどうするの?そのリスクは?ノートパソコンの
バッテリの容量が劇的に増えでもしないかぎり、バッテリ駆動時間が30分になるようだと
誰も買ってくれないぞ。
あとファイルキャッシュをあまり大容量にしてもDBなんかだと矛盾の恐れがあるから
意味ないんだよな。
華やかな場所で使うときのメリットはわかった。じゃあ実際に使われる現場、宅配便の
配送センターとか、工場のライン管理とか、コールセンターの検索端末とか、こういう
場所でのメリットはないの?
どっちかっつうとボトルネックはネットワークかもしれんなぁ。つまり日本全国光ファイバー網が
できないと64ビット化は意味ないかもね。

あと、パソコンのリソースはアプリが利用するのは構わないんだが、MSの大きな勘違いは、
OSがリソースを食いつぶすことに何の違和感も感じていないこと。そういう意味ではアプリ
開発者はかわいそうでもある。いくらパソコンが進化してもMSが片っ端から持ってくから
自分のソフトが重くなると使い勝手が非常に悪くなる。

521 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:24:14 ID:ph+bFZkO]
SP1のタイミングで7へ移行だな。

522 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:36:38 ID:NAgLQSnc]
>>520
お子様的な意見だなw
停電のリスクなどというのは、現在と何も変わらないw


バッテリー容量も年々伸びているし、問題の本質と何の関係もない。枝葉の話だ。


>華やかな場所で使うときのメリットはわかった。じゃあ実際に使われる現場、宅配便の
>配送センターとか、工場のライン管理とか、コールセンターの検索端末とか、こういう
>場所でのメリットはないの?
レコード長の増加により、処理できる情報量が上がる。それは高速化、高度化につながりうる。


>MSの大きな勘違いは、OSがリソースを食いつぶすことに何の違和感も感じていないこと
さまざまな意見があるだろうが、俺は、MSが数年前に新カーネルを開発しようとして失敗したと見ている。
もともとの開発目的は、継ぎはぎだらけの現在のOSでは、複雑になりすぎて(当然リソースも食いすぎる)、
開発速度が遅くなる。この打破を目指したものであろうが、失敗に終わっている。
・・・たぶん今でも、開発チームは動いているだろう。
この状況は、Apple社がOSXを開発するまでに、何度も頓挫をしたのと同じ状況だ。


523 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 18:36:52 ID:???]
>>517
そのセリフ、どこでもいいから企業のIT責任者、もしくは社長さんに言ってみな(俺も
その末席を汚すものだが)。「たしかにあなたの言うとおりだ。人間、進歩する努力を
止めたら終わりだからね。ところでどうしてそのベクトルがパソコンを安くする方向に
向かないの?」と言われるだろう。バブル真っ最中のセリフなら後半はないだろうが、
このご時世「今どうするのか」が問われているんだ。
バブルの夢よもう一度、なんていつまでも思ってたら食っていけないよ。

518もそう。夢物語として聞く限り正論だと思うよ。ただ人間は霞を食って生きていくことは
できないし、パソコンを買い換えるのであなたの給与から天引きしますとは経営者は
いえないんだが。
このスレのテーマに戻れば、「当面移行しない企業が8割」と言ってるわけだ。つまり
企業の8割はパソコンを買い換える積極的な理由はVista/7にはない、と考えている。
その企業のIT責任者を説得できる理由はないのか?セキュリティだけか?プレゼンだけか?
その程度のメリットで説得できると思ったら大甘だ。それも理解せずにソフトを開発したって
自己満足といわれるのが落ちだぞ。

524 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:42:48 ID:NAgLQSnc]
>>523
>ところでどうしてそのベクトルがパソコンを安くする方向に向かないの?
お話にならない。
大衆向けのパソコンが誕生して20余年。
年々、確実に、そして劇的に価格は低下し、高スペックな製品が提供されて来ている。

もしもそんな疑問を持つ奴がいたら、5年、10年のスパンで時代を読めない「無能経営者」だけだろうw

525 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 18:45:58 ID:???]
>>522
システムとしての見方ができないところで、つ【鏡】

システムクラッシュを軽視するのはMSの悪い癖だと思っていたが、君も同じ穴の狢か。
バッテリ容量もムーアの法則なみに伸びればいいんだけどね。でもそれを大容量メモリが
食ってしまったらMSのやってること、つまりパソコンのリソースをユーザに回さない、と同じ。

レコード長の増加、ってねぇ(笑)
1レコード何ギガバイトにすれば気が済むの?で、データ転送が遅い現状で
レコード長だけ大きくしたらシステムとしてのスループットは劇的に悪化するぞ。
バランス感覚0だな。

最後の1センテンスに関して、もしそうなら俺はその新しいカーネルが出たら考えるよ。
それまでのカーネルはつぎはぎだらけなんだろ?そんな危なっかしいものいちいち評価するのも
面倒だよ。

526 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:47:59 ID:ph+bFZkO]
XPを使うのは禁止農薬を使うのと同じくらい悪質です。
コンプライアンスにかかわる問題と認識してください。



527 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:48:03 ID:NAgLQSnc]
>>525
>1レコード何ギガバイトにすれば気が済むの?
噴いた!
なんにもコンピュータのことがわかっていないのなら、でしゃばらないほうが良いぞ。

528 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 18:49:49 ID:???]
>>524
そうだね、ハードウェアの価格は下がったね。
で、OSは?
あと、サーバのOSって高いね。
MSも企業努力してるのかな。人員削減してるみたいだけど。

というわけで、「今どうするの?」という問題に答えを出せない営業マンなら出入り禁止だな。

529 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/06(土) 18:52:54 ID:NAgLQSnc]
>>528
システムをトータルで考えられないような奴は、経営者の資質はゼロだね。

530 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/06(土) 18:56:37 ID:???]
バカの相手している暇はないから退散するね〜
527も529もじっくり鏡をみることをお勧めするよ。

531 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/07(日) 12:36:50 ID:eJbtiXTf]
俺の会社で使用しているCADソフト1つ400万。
WIN7が7万くらいか? 
最小限のPC20台のCADだけで8000万の買いなおし。
今現在困らないのに1年後困るのか?
企業にとって一番価値があるのはデータであり、ソフト。
PCの性能に不満ある企業は少ないよ。あったとしても小さなこと。
不満を解消するために今まで努力してきたんだ。
ソフト開発会社が努力し改良してきたろ?
MSはビジネスOSは贅肉を削ぎ落とし付加価値をなくしロースぺでサポートし、
個人OSは付加価値をつけ、最先端の技術を駆使して開発すればいいんだよ。
WIN7だろが関係ない。MSは自社の都合で1つのOSしか販売しない。
開発費などあるだろうがもう無理なんだ。
MSは明確にはっきりと分野を2つに分けるべき。
今、世界が求めているのはそういうOSだと思う。
中途半端なWIN7では個人しか動かない。

532 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/07(日) 12:58:03 ID:???]
もうこれ以上設備に金は回したくないって事でしょ?ならそのまま使い続ければいいんでない?

で、数年後、故障したPCのパーツ片手に「これと同じものを!」と秋葉原を彷徨えばいいよ。

533 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:age [2009/06/07(日) 16:01:30 ID:???]
つまりマイクロソフトが儲からないが

534 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/07(日) 17:34:10 ID:???]
RC版入れてみたけど言えることは MSにはもう技術力そのものが全く無い んだろうなということ
Vistaほど酷いことは無いが、金払ってまでこれ入れる必要があるのか全く説得力無し
セキュリティーがうんぬんと言っても、所詮セキュリティーソフト(アプリ)の問題だし

時代は エコだよ エコ
それと逆行するような製品は、ハードもソフトも所詮淘汰される運命にあるんだろう
MSがやるべきだったのは、PentiumIII 1GHzくらいのPCでもサクサク動き、実用上何の問題も無い製品だっただろう
要するにNT-4.0の使い勝手を改善したもので十分だったということ
セキュリティはアプリ側の問題と割り切るべきだったな

以上の結果、私は使いません(買いません)







535 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/07(日) 18:06:34 ID:???]
エコと言えば、消費電力は重要だよな。
バッテリー持ち時間。
重いと言われてるVistaの方がXPよりバッテリーが長持ちする事が多い。

536 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/07(日) 18:07:30 ID:???]
>>534はネット資源の無駄遣い



537 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ mailto:sage [2009/06/07(日) 18:19:21 ID:???]
>>534
実に素人らしい勘違いだらけの無価値な書き込みだな。
馬鹿はRC版を入れて実際に使ってみても、何も分からないんだな。
必ずOS自身が担当しなければならないセキュリティー強化と、
それを補助、拡張するだけに過ぎないウイルス対策ソフトとの区別が出来てない。
例えば、今Win98に最新のウイルス対策ソフトを入れられたとしても
セキュリティーは弱いままだし、安全なインターネットは不可能だ。

>PentiumIII 1GHzくらいのPCでもサクサク動き、実用上何の問題も無い製品
今流行りのネットブックに搭載されてる、AtomというCPUがこれぐらいの性能だな。
XPですらサクサクとはいかないこのスペックだが、7もまずまずの速さで動く。

7はVista同様に最初の2週間ぐらいは動作しながら学習してどんどん速くなる。
本来の速さはそれ以降にしか見られないことも忘れないように。

538 名前:ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [2009/06/07(日) 20:29:50 ID:eUb+PRI+]
>>531
君のような奴は、業務用製品の古い資産を持っていて、簡単に乗換えの出来ない口。
Windowsそのものが大衆向けの製品である以上、どうしても取り残される人物である。

もしも、業務用バージョンのOSみたいなのを作るとしたら、昔の1台あたり、
数百万円もするワークステーションやオフコンなどのシステム販売に戻さなければ、
OS開発会社としては、儲けがない。

また君の求めるOS像は、あまり現状がわかっていない素人の意見。

MSは小さなカーネルのOSを作ろうとして、失敗した。たぶん今も開発は続けているはず。
だがそれは、あくまで大衆向けの製品(安い代わりに数年後には買い替えを求めるコンセプト)であり、
数百万円もする製品ではない。
逆に、安くて買い換える必要のないような製品を作れば、MS社は儲けがなくなってしまう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef