[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/07 04:15 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SHARP NetWalker PC-Z1 Part16



1 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 23:59:52 ID:???0]
ケータイのように身軽に持ち歩け、パソコンのようにネット&メールを楽しめます。
「ネット」の世界を自在に「歩き」まわる人のためのモバイルツール。

シャープ 製品情報
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/
-----
OS: Ubuntu 9.04(ARM版スマートブックリミックス、シャープカスタマイズ版)
CPU: Freescale Semiconductor社製 i.MX515 800MHz
メモリ: 512MB(固定)
解像度: 1024×600
ストレージ: 4GB(ユーザーエリア2GB・フラッシュメモリー)
無線LAN: IEEE802.11b/g準拠
カードスロット: microSD/microSDHC×1
各種端子: ヘッドホン出力(φ3.5mmステレオミニジャック)×1
        USB(USB2.0準拠)×1、miniUSB(USB2.0準拠、miniABコネクター)×1
駆動時間/充電時間: 10時間/3,5時間
質量: 409g
備考: microSDによるリカバリー可
----
[前スレ]
SHARP NetWalker PC-Z1 Part15
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257666726/

694 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/04(金) 18:15:00 ID:???0]
糞味噌w

695 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:15:54 ID:???0]
>>687
富士通わかってないな…

696 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:17:49 ID:???0]
>>687
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
くそみそテクニック

697 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:32:20 ID:???0]
>>695
シャープわかってないな・・・

LifeBook UH900
これ売れるわ。
NWは小さすぎる。typePは少し大きい。

サイズ: 20.4cm x 10.65cm x 2.38cm
重さ: 500g以下
ストレージ: 62G SSD

完璧だわ。
あとは実機を触って問題なければ即買いだ。
Winが嫌なら入れ替えれば済むことだしな。


698 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:33:51 ID:???0]
>>697
Ubuntuに入れ替えたら3秒でサスペンド復帰できるようになるの?
10時間駆動できるようになるの?

699 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:34:46 ID:???0]
NWでもデカいと言う人が多いのに、
幅20.4cmはデカすぎるだろ

700 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:34:50 ID:???0]
>>697
おまえ何でこのスレいるんだ? ノートPC板行けよ知障

701 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:35:15 ID:???0]
性能よくても値段がウンコすぎる

702 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:36:43 ID:???0]
>>697
既存のネットブックと何が違うのかわからない



703 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:37:36 ID:???0]
サイズが違う

704 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:38:30 ID:???0]
起動が3秒じゃなきゃ意味ない。
サスペンド復帰を自慢されてもね。

705 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:39:55 ID:???0]
このスレに来て富士通のノートPCのネタを書き連ねること自体
脳のどっかに障害がある証拠だろう。相手しないが吉。

706 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:41:55 ID:???0]
NWにもよその良いところは取り入れて欲しいからこういう流れは歓迎だよ。

707 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:43:06 ID:???0]
>>704
意味ないか?
サスペンド復帰ですら3秒でできないマシンとは大違いだと思うが。

708 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:43:46 ID:???0]
サスペンドって嫌いなのよ。

709 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:44:14 ID:???0]
富士通の端末を宣伝しまくるということは(ry

710 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:45:06 ID:???0]
起動の高速化がんばってるみたいだけど9.10はまだまだ。
10.04はましになるのかしら。

711 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:48:28 ID:???0]
起動にinitrd使うだけで10秒くらいロスる。配布されてるUbuntuのような
汎用のディストリでは起動の高速化には限界があるんだよ。
moblinみたいにハード決め打ちで上がるようにしないと。

712 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:52:40 ID:???0]
>>711
Netbook Remixでも同じ?



713 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 18:54:21 ID:???0]
moblin搭載機まつかな。
ubuntuにこだわりないし。

714 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:04:03 ID:???0]
>>712
Ubuntu Netbook Remixは使ったことないから知らん。

moblinはカーネルロード後、/etc/rcだったか/etc/inittabから直だったかで
バイナリのラウンチャ(moblaunchだったか何だったか忘れた)を起動させ、
そいつがデスクトップを上げる仕掛け。X Window Systemのドライバも
決め打ちでPCのグラフィックスコントローラが違ったりすると死ぬ。
自動的にいろんなデバイスを認識させたりしないというのが速さの
理由のひとつなんだよな。

moblinは悪くないんだが、セミナー行った感じだとAndroidみたいに
アプリケーションストアでアプリを買わせるというようなビジネスモデルを
考えてるようで、Ubuntuみたいに無料のアプリざっくざくみたいなのは制限される
かもしらん。まあ、ユーザーが勝手にインスコすりゃいいんだけどね。

715 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/04(金) 19:04:40 ID:???0]
相変わらず、、不治痛、糞味噌w

716 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:04:40 ID:???0]
Moblinって自由度が低いイメージがあるんだけど、どうだろう?
Ubuntuほど対応ソフトが多くなさそうだし。

717 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:09:37 ID:???0]
vimとFirefoxが使えりゃなんでもいいよ

718 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:12:59 ID:???0]
>>717
個人の用途を他人に押し付けちゃダメよ

719 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:19:22 ID:???0]
>>716
v2.xはFedoraベースで、多くのRPMやSRPMが使えるはず。
Clutter使った3Dのウィンドウマネージャが少々特殊で、GTK+はいちおうOK
ということになってはいるがソフトによっては問題があると思う。

Moorestownでインテルは本気出すと思うが、日本で
moblin機が出るかどうかは良くわからん。当初はMoorestownでは
Windowsはサポートしないよんという話だったが、だんだん後退して
サポートするかも位の話にはなってるみたいだな。
どうなることやら。

720 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:23:01 ID:???0]
>>714
自動的にいろんなデバイスを認識しないってことは、
外付けの機器が使えないということか。

721 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:26:28 ID:???0]
>>718
個人の用途を他人に押し付けちゃダメよ
自由度が高い方がいいってのも押し付けよ


722 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:27:23 ID:???0]
>>720
そうじゃなく起動時にハードを決め打ちでしか見ないってことね。
いったん上がってしまえば、USBでも何でも使える。

汎用的なディストリは、いったんinitrdで上げることで
標準的でないデバイスからでも起動できるようになってるし、
いろんなGPUにも対応できるように構成してあるが、moblinは
そういう風には作られてない。



723 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:29:37 ID:???0]
Ubuntuをプレインストールして売る場合は
ハード決め打ちで起動するようにメーカーが改造することができるんじゃ?
面倒だからやらないかな。

724 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:30:29 ID:???0]
>>721
自由度の低いのがいいなら勝手に使っておきな

725 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:33:19 ID:???0]
>>721 小学生かよw

726 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:39:24 ID:???0]
無意味に自由度が低いのなんか誰も欲しがらないけど
自由度を犠牲にして起動が軽くなるなら歓迎。

727 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:39:41 ID:???P]
俺たちは自由だぁ〜\( ̄0 ̄)/

728 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/04(金) 19:41:00 ID:???0]
>>721
 自由度が高い方がいいってのも押し付けよ  ww

729 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/04(金) 19:41:44 ID:???0]
不自由が快感〜〜?wwプ

730 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:42:55 ID:???0]
>>726
> 自由度を犠牲にして起動が軽くなるなら歓迎。

「自由度をわずかに犠牲にして」だな。
大きく犠牲になるなら反対。

731 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:43:41 ID:???0]
草プってエロいよね。
欲求不満ならおチンコぺろぺろしてあげてもいいよ。

732 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/04(金) 19:47:09 ID:???0]
>>731
ィヌの病気が憂つるから、、(ー_ー )ノ" パス           ww爆



733 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:48:14 ID:???0]
>>697
3倍は値段の違うものがどう競合するのかサッパリわからない

734 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 19:55:19 ID:???0]
>>726
そりゃまあ、やるところはやるでしょ。NWだってハードは決め打ちで済むから
initrdは使ってないしな。それでもこんなに遅いのは、他に色々忙しいからだ。

735 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 20:01:42 ID:???0]
貧乏人はお呼びでない

736 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 20:51:49 ID:???0]
PC-Z1J買った人いない?
レビューよろ。

PC-Z1は価格がまたちょっと上がったね。

737 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/04(金) 21:14:41 ID:???0]
年明け後に下がるかな?ww

738 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 21:45:40 ID:???0]
NWの一番良い所は軽くて安いことだろ・・・

739 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 22:03:22 ID:???0]
>>697
2万円切るSmartBookが続々出るのにこんなもの出してどうする?
どう見てもただの使いにくい糞デバイスだろ。
DLNAを目玉にしてるみたいだけど使い物になるかどうか。

740 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/04(金) 22:05:21 ID:???0]
 nttxstore.jp/_II_SN12949482
 nttxstore.jp/_II_SN12949487  ww

741 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 22:06:08 ID:???0]
>>738
まあそうなんだが、キーボードとバッテリ着脱がな……
それさえ改善してくれれば、次モデル買うよ

742 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 22:13:00 ID:???0]
>>697
NWが小さすぎる?
でかすぎるだろ、何だと思ってるんだ?



743 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 22:14:22 ID:???0]
小さすぎるね。
ヲタは黙ってなさい。
キモイよ。

744 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 22:40:59 ID:???0]
>>739
安いけどあんまり小さくないのが多い



745 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 22:41:52 ID:???0]
となると、NWはこの大きさでこの安さというのがやっぱり凄いね

746 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 22:45:19 ID:???0]
キモ

747 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/04(金) 23:06:03 ID:???0]
>>697
ひどいやつだな、PM1WX16SAに謝れ!

748 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 00:16:48 ID:???0]
こんなゴミはやくオクにだしちゃいなよ!

749 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 01:24:41 ID:???0]
本体は従来モデルそのまま。カードはCE-SW05
ttp://hideharu.cocolog-nifty.com/pcnet/2009/12/netwalker-pc--1.html

750 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 02:48:49 ID:???0]
>>749
> 本体は従来モデルそのまま。

あたりまえじゃん

751 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 02:58:26 ID:???0]
>>750
期待してたんだろう?

752 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 06:30:14 ID:???0]
>本体は従来モデルそのまま
オワタ



753 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 08:14:53 ID:???P]
辞書内蔵出ても、既存は値下げないっぽいなorz

754 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 08:20:17 ID:???0]
キーボード改善しない限り他に客が流れていくな

755 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 09:25:04 ID:???P]
キーボードをNGワードに指定したら良いよ。

756 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 09:34:31 ID:???O]
買って持っている人は、キーボードが嫌で他に行く奴のことなんてまるで興味ないんだけどねw
アナリストも大変だねw



757 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 09:57:52 ID:???0]
KBDが糞だね。いいところはいっぱいあるのにこれ一つが駄目だから最悪の評価になってる。

758 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 10:49:18 ID:???0]
後発の赤は白,黒よりもキーボードが多少改善されてるって聞いたんだけど、ホント?


759 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:01:06 ID:???0]
うん

760 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:07:21 ID:???0]
ううん

761 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:18:52 ID:???P]
Flash10.01がちゃんと使えるかどうかで、NWの運命が決まる。

762 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:28:48 ID:???0]
そげなことじゃ決まらんよ



763 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/05(土) 11:29:44 ID:???0]
何時もの、、寝話。。w

764 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:30:13 ID:???0]
Flash10はNWで使えないからな

765 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:31:59 ID:???0]
漢ならgnush使え

766 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:33:06 ID:???0]
gnashだった。紛らわしいのお

767 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:42:24 ID:???0]
キ〜ボ〜ドがもう少し大きくなるかどうかで、NWの運命が決まる。

768 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:44:04 ID:???0]
もう発売されてるものにてはつけないよ

769 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:50:11 ID:???0]
今でてるのはプロトタイプみたいなもんだからね。
次で改善されるでしょ。されなきゃ消えていくだけ。

770 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 11:58:01 ID:???0]
NWがプロトタイプ?
完成された神機というのに、わからない人は可哀想w

771 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:01:54 ID:???0]
さまざまなモバ機が生まれては消えていくのだよ。
過去、消えていかなかったモバ機があるとでもいうのかね。
諸行無常は世の常。いちいちガタガタ抜かしてる奴はアホだ

772 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/05(土) 12:02:47 ID:???0]
>>770
 完成された神機



773 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:10:17 ID:???0]
筐体天板が「ソーラーパネル化」するまで買いません・・

774 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:11:49 ID:???0]
諸行無常 諸法無我だな。
仏教の真理を悟り得ない奴が、キーボードがどうしたFlashがどうした
がたがたと我執に苦しみ生き恥をさらすことになる。おまらももうちょっとは
悟ったらどうだ。

775 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/05(土) 12:19:17 ID:???0]
達観w

776 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:19:51 ID:???0]
もうNWの次モデルがどうなろうと全宇宙の魂が淘汰廃棄されることは決定済みだからな。
後は無に帰すだけ。全ての魂は消える。好きにすればいいよ。俺は次へ進むがな。

777 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:27:44 ID:???P]
>>774
多分、嫁さんに何か言われたのだと思うけど
NWで悟りを開いたんだぁ〜、ある意味凄すぎ


778 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:27:54 ID:???i]
キーボードなんて、打てればなんでもいいよ。
お前ら、細かすぎ。

779 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/05(土) 12:31:36 ID:???0]
>>777
 多分、嫁さんに何か言われたのだと思うけど  ww爆

如何にも、論破されて説教され捲りの文言なwwプ

780 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/05(土) 12:32:26 ID:???0]
>>778
 ID:???i [iPhone]  ツルツルだもんなww

781 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:33:50 ID:???0]
>>754
>キーボード改善しない限り他に客が流れていくな
他って?
キーボードが不満で、「?」出すのにキー3つ押ししなきゃならない
工人舎とかに行くの?


782 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:37:13 ID:???0]
塵機から神機になれるかどうか。次モデルでその真価が問われる。



783 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:41:28 ID:???0]
店頭で触ってみてガッカリして去っていった人は数知れず

784 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:45:11 ID:???0]
>>773
>朝日ソーラーじゃけん

785 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:   [2009/12/05(土) 12:45:46 ID:???0]
それが、寝技だなw

786 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/05(土) 12:46:28 ID:???0]
>>784
お湯沸かすんだw

787 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:47:44 ID:???0]
でかくて重いネットブックを持ち歩いたり、もっと高い金払って
別なのを買うほどキーボードにこだわりがあるなら仕方ないだろ
どうせキーボード改善してコストアップして値段が上がったら
それはそれで、また高いから買わないというのが増えるんだし

788 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:49:12 ID:???0]
バッテリーを充電池のエネループやエボルタにしてほしい
変態キーボードをまともにしてほしい


789 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:59:15 ID:???0]
NatWalkerだめだな

790 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 13:01:43 ID:???0]
>>771
生まれすらしなかったMorphyOneとか。

791 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 13:05:36 ID:???0]
こりゃだめです。押し込むたびにグラついて、打鍵の感触もタッチも、思考を遮りまくりです。SA1Fのネジ埋め込み前に近い感覚ですが、より改悪されている印象ですね。

792 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 13:09:08 ID:???0]
残念な仕上がり



793 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 13:21:44 ID:???0]
悲惨な端末

794 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/12/05(土) 13:26:24 ID:???0]
御米良に伝だって貰えww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef