[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/09 23:26 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SHARP NetWalker PC-Z1 Part9



1 名前:いつでもどこでも名無しさん [2009/09/21(月) 00:07:56 ID:VTALV3O20]
ケータイのように身軽に持ち歩け、パソコンのようにネット&メールを楽しめます。
「ネット」の世界を自在に「歩き」まわる人のためのモバイルツール。

シャープ 製品情報
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/

前スレ
SHARP NetWalker PC-Z1 Part8
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252729213/

過去スレ
SHARP NetWalker PC-Z1 Part3
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251508589/
SHARP NetWalker PC-Z1 Part2
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251393394/
SHARP NetWalker PC-Z1
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251348922/
SHARP NetWalker PC-Z1 Part4
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251632448/
SHARP NetWalker PC-Z1 Part5
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251967987/
SHARP NetWalker PC-Z1 Part6
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252359792/
SHARP NetWalker PC-Z1 Part7
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252729213/

894 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:40:37 ID:???0]
>>890
買った当初は充電しているみたいよ。
次回から3時間強かかると思うな。

895 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:42:24 ID:???0]
ごむいわけおかけしてまさ

896 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:42:36 ID:???0]
>>892
糞プをいじるなと何度言えばry

897 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:42:45 ID:???0]
充電しながら使うのはよくない?
家ではACアダプタをつないで使いたいんだけど。

898 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:43:07 ID:???0]
>>877
ネットウォルカル

899 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:45:00 ID:???0]
だから糞プをいじるとばっちいと何度(ry

900 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:45:12 ID:???P]
発音の問題じゃねーだろ
コンセンサスの問題だろ

901 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:45:36 ID:???0]
>>897
リカバリーMicroSDを作る時はACに繋いで行って下さいと
サイトに書いてあるくらいだから、良いと思うけど。
なんとなくバッテリーの寿命は縮まるかもね。

902 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:45:39 ID:???0]
>>897
俺は今正にその使い方でこれを書いている。
これがいいのか悪いのかは分からない。



903 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:45:56 ID:???0]
>>894
さっき低になったからACアダプタさして出かけて
1時間半くらいで戻ってきたら終わってたよ。
高中低の3段階しかないからわからんが低になってすぐくらい
なら2時間はかからないようだぞ

904 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:47:57 ID:???0]
大体お前ら寝話って字を見て頭の中でなんと読んだ?
俺はねばなしと読んだ。

905 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:48:25 ID:???0]
>>904
「ねわ」

906 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:49:00 ID:???0]
>>901-902
バッテリの寿命に影響するのはヤだけど、同じ使い方をしてる人がいて安心した。
ありがと。 チュッ

907 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:49:15 ID:???0]
>>905
ねーわw

908 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:50:14 ID:???0]
>>906
ちゅっ

909 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:50:54 ID:???0]
>>904
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413145664

910 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:51:36 ID:???0]
あのキーボードはある意味画期的だと思う。
打ちやすいかと言えばもちろん打ちにくいんだけど
そんなことを気にさせない迫力と勢いと信念を感じる。

911 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:53:10 ID:???0]
歩でいいよ

912 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/09/23(水) 17:53:59 ID:???0]
>>909
外人は大変らしいw



913 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:54:11 ID:???0]
本家Ubuntuのシステム→設定には「キーボード」という項目があり、
微調整できそうなんだけど、ぺこちゃんにもあるの?

914 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2009/09/23(水) 17:54:41 ID:???0]
>>911
プ

915 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:54:53 ID:???0]
結局、サスペンドで何日持つんだ?

916 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:57:31 ID:???0]
試してないからわからない

917 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:58:09 ID:???0]
赤が入ってないの出ないかな。
3色とも全部どっかに赤入ってるんだもんなー。

918 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:58:58 ID:???0]
メモリ500程度ならハイバーネードでも実用的なんじゃないかね。
でもサスペンドでもシャットダウンと消費電力変わらないという奴もいるからな

919 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:59:48 ID:???0]

だから糞プをいじるとばっちいと何度(ry

920 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:59:50 ID:???0]
ハイバネートはサポートされない

921 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:00:46 ID:???0]
>>915
3日くらいじゃないの?
まだ発売したばかりだから、3日も放置しておくのは無理。
いろいろ、いじりたいし。

922 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:01:14 ID:???0]
白地に青い線の入った特注品を受け付けてくれないかな。
もちろん天板にはDの上にCが重なったマークを。



923 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:02:02 ID:???0]
自分で描けよ

924 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:02:02 ID:???0]
>>920
ほぇ・・・
Ubuntuのパーティションかなんかの関係かねぇ

925 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:04:26 ID:???0]
>>920
容量の問題と、電力消費が著しい可能性。

926 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:04:35 ID:???0]
>>922
中日ドラゴンズ?

927 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:05:10 ID:???0]
今年は巨人でしょ?

928 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:05:48 ID:???0]
>>924
ハイバネートはAPMやACPIなどのファームウェアと協調して
実現されてるPC固有の機能のようなもので、
非PCで実現された例はあまりない、と思う。

929 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:06:18 ID:???0]
>>922
10/25発売予定です

930 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:06:44 ID:???0]
>>928
リブレット20が初代だと思う。


931 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:07:01 ID:???0]
>>929
やったあああ。これで今年も日本一だ

932 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:10:26 ID:???0]
>>915
説明書によると約5日。過ぎたら次回電源投入時にブートされるらしい。
(すると何分か長く待たされる)。もちろんそうなったら以前の保存してない
データは失われる。



933 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:11:46 ID:???0]
赤筐体で天板にフェラーリロゴつけてくれ

934 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:12:47 ID:???0]
iPod nanoに付いてたリンゴマーク貼ってる人いないの?

935 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:14:04 ID:???0]
痛NetWalkerならすでに日本に5台はありそうだが

936 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:15:22 ID:???0]
>>933
フェラーリのことはフェラーリに行って頼めば良い。
お前が金持ちなら向こうから来てくれて喜んでデコレーション
やってくれるだろう。

937 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:16:22 ID:???0]
>>932
5日とはARMの割りに今ひとつだな

938 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:18:34 ID:???0]
ときどき目にする「痛NetWalker」って何のこと?

939 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:20:22 ID:???0]
>>938
ファミ痛仕様のNetWalkerとか

940 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:20:28 ID:???0]
>>938
痛車などでググる

941 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:22:23 ID:???0]
>>925
ハイバネートって電力消費しないんじゃなかった?

942 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:23:53 ID:???0]
>>941
ハイバネート情報を書き込む時と読み込む時な。



943 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:29:28 ID:???0]
痛Walker画像うpマダー チソチソ

944 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:30:41 ID:???0]
はじめて触ってきた。やっぱ、キーボードだな。
あれこそが、シャープのこだわりなんだろうね。

おそらく、いろいろ考えた結果、ああなったはずで、
何かの妥協の産物とは思えないできだ



買うの止めた。

945 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:32:33 ID:???0]
>>811
普通にSPIの先じゃねーの?

946 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:32:41 ID:???0]
案外打てるよ、このペコペコキー

947 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:33:50 ID:???0]
今週はシルバーウィークだから、分解記事は来週かな?

948 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:35:06 ID:???0]
メモリの場合はどうなんだろう?

949 名前:945 mailto:sage [2009/09/23(水) 18:38:12 ID:???0]
www.freescale.com/files/graphic/block_diagram/i.MX515_Block_v1_600px.jpg

950 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:39:55 ID:???0]
>>949
だからCSPIてのがSPIじゃないの?

951 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:46:20 ID:???0]
>>895
救命病棟24時
ビデオ見ててびびった

952 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:46:52 ID:???0]
OpenGL | ES 動くのか。
それならなんとか出来る……かな。



953 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:47:33 ID:???0]
>>952
重いみたいよ

954 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:52:44 ID:???0]
>>944
おまいは指が弱いのだ
ちんこばっか弄ってないで指を鍛えれ

955 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:53:58 ID:???0]
次スレまだぁー?
毎回>>950が立てるってことにしようぜ

956 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:59:59 ID:???0]
>>905
バカが「NetWalker」を「ネットワーカー」と読んじゃったw
自分が低能だと気づかないくらい低能だと哀れだよね
早く死ねると幸せになれると思うので、幸せになれることを祈る

957 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:02:12 ID:???0]
八ツ場ダムを「やんばダム」と読むとは知らなかった。

958 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:02:21 ID:???0]
平気でワーニングなんて言ってる奴多いし、あんま人のこと笑えないんじゃないの?

959 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:03:19 ID:???0]
>>957
Anthyでは変換できなかった。

960 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:03:41 ID:???0]
アワードは聞いてて恥ずかしくなる。

961 名前:いつでもどこでも名無しさん [2009/09/23(水) 19:05:51 ID:5iP1MOTa0]
OpenOfficeって速度面や安定性で
使い物になる? 特にWriter。
PCのと比べて使い勝手どう?
よければ買うが。

962 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:07:29 ID:???0]
おまいのPCにUbuntuを入れて試してみれ



963 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:08:20 ID:???0]
>>961
起動は遅い。

964 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:13:32 ID:???0]
タッチパネル・オプティカルポイントが手になじむなら使いやすいんではないか
もう一つ重要なインプットデバイスがあるけどw

965 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:17:11 ID:???0]
>>954
俺がThinkPad使いって、なぜわかった?w

966 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:18:37 ID:???0]
OOo単独で使っていればスピードも機能もたいして問題は無いが
MircrosoftOfficeで作ったファイルを読み込もうとしたりするとまだやや難

967 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:22:28 ID:???0]
>>961
WriterってWord Processorのことか。
起動してみて始めてわかった。

968 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:29:11 ID:???0]
システム→システム管理の「ログビューワ」って凄そうだね。
さっぱりわからないけれど。

969 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:32:49 ID:???0]
ExcelとWordのファイルの表示だけするソフトって無いの?
Netwalkerで編集するつもり無いから、中身みれりゃ良いんだわ

970 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:34:06 ID:???0]
アプリの軌道は2回目から早くなるっていう書き込みがあるけど、
キャッシュが巧く利いてるのかな?

971 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:36:29 ID:???0]
>>969
UbuntuでShift-jisを表示できるの?

972 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:37:38 ID:???0]
thinkpad使いにはあのオプティカルポインタは好評ではないかな?
Libretto50 thinkpad 使ってきた俺は初めて触ったのに全然違和感なかった。




973 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:38:26 ID:???0]
>>971
できるよ

974 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:38:46 ID:???0]
次スレ立てようと思ったけど規制かかってた
せっかくなんでテンプラに仕様のせてみたので誰か頼む

-ここから-

ケータイのように身軽に持ち歩け、パソコンのようにネット&メールを楽しめます。
「ネット」の世界を自在に「歩き」まわる人のためのモバイルツール。

シャープ 製品情報
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/

OS: Ubuntu 9.04(ARM版スマートブックリミックス、シャープカスタマイズ版)
CPU: Freescale Semiconductor社製 i.MX515 800MHz
メモリ: 512MB(固定)
解像度: 1024×600
ストレージ: 4GB(ユーザーエリア2GB・フラッシュメモリー)
無線LAN: IEEE802.11b/g準拠
カードスロット: microSD/microSDHC×1
各種端子: ヘッドホン出力(φ3.5mmステレオミニジャック)×1
        USB(USB2.0準拠)×1、miniUSB(USB2.0準拠、miniABコネクター)×1
駆動時間/充電時間: 10時間/3,5時間
質量: 409g
備考: microSDによるリカバリー可

前スレ
SHARP NetWalker PC-Z1 Part9
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253459276/

975 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:38:51 ID:???0]
>>973
ありがとう。すごい !!

976 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:38:51 ID:???0]
moyashi.air-nifty.com/hitori/2009/09/netwalkertwitpi.html

977 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:43:33 ID:???0]
>>45

978 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:48:52 ID:???0]
次スレ

SHARP NetWalker PC-Z1 Part10
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253702749/


979 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/09/23(水) 20:06:16 ID:???0]
>>836
ああ、了解です。一瞬淡い期待を持ったです。情報どうも。

980 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:09:24 ID:???0]
NW用にケース買った人いる?
おれケース無いから、包んであったビニールに入れてるんだけど。

981 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:14:56 ID:???0]
大きめの電子辞書ケースでいける気がする

982 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:15:55 ID:???0]
>>981
ありがとう。電子辞書のケースとは気がつかなかった。
明日、買ってくるかな。



983 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:22:49 ID:???0]
>>982
あ、あのぅ…、あくまで「気がする」なので自分で大きさ確かめてね…

984 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:23:33 ID:???0]
>>983
ありがとう。わかりました。

985 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:30:55 ID:???0]
>>981
"WordPot"というケースを買ったんだけど、大きさはちょうどよかったんだが、高さがありすぎてチャックがうまく閉まらない。orz
電池、外せたらうまく入ったのに・・・

986 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:34:32 ID:???0]
hsj.hynix.com/ja/product/mobile.jsp
www.hynix.com/products/mobile/mobile_sub.jsp?menuNo=1&m=4&s=2&menu3=02&RK=17&RAM_NAME=Mobile%20DDR&SUB_RAM=2Gb

987 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:38:50 ID:???0]
>>806
どうもありがとう。やってみたけど変わらずでした。
でも、成功した人がどういう手順でつないでいるかが分かったので収穫でした。

988 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:39:59 ID:???0]
スレ落ち前だが、前向きにケースの話など。
発売したてで、メーカーからもサードパーティーからも専用ケースすらない状況だが
ちょっと汎用品でいいのがないか探してみた。

ハードケースだと、バッファローコクヨサプライの電子辞書用ケースの2種類がちょうど具合がよかった。

バッファローコクヨサプライ 電子辞書用ケース「BSDD01CH」
 ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/dictionary/case/case/bsdd01ch/index.html
バッファローコクヨサプライ 電子辞書用ケース「BSDD06」 
 ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/dictionary/case/case/bsdd06/index.html

本体と、ちょっとした小物(細身のスタイラスペンや、microSDカード1枚)位なら入る。
ケースカラーも選べるし、後はどちらか好みの選択かな。

ソフトケースだと、完全にぴったりというのはなくて、どの製品でも横または縦横共に余る。
そんな中で、次の奴をチョイスしてみた。

ELECOM アクセサリーケース「BMA-F1」
 ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bma-f1/index.asp

これだと、縦の寸法はちょうど良く、横に若干空きが出来るが、
そこにはMicroSDを入れたり、イーモバのデータカードを入れるなりすると良し。
縦にもちょっと余裕が欲しいというのであれば、このシリーズの「BMA-F2」をチェック。
ただ、コイツだと縦にも余裕がありすぎかも。
 ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bma-f2/index.asp

また、LOASのナイロンケースで、紐で口を閉じるタイプもよさげなのがあったけど、
どうも廃盤扱いらしくて、現品限りの模様。

と、こんなところ。
ちなみに、漏れはコクヨのハードケースと、ELECOMのソフトケースを買ってみた。

989 名前:本スレ案内人 mailto:sage [2009/09/23(水) 20:40:49 ID:???0]
まとめ↓
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________________
  /  つ 【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ!|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/

990 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:41:27 ID:???0]
システム手帳風のがあるとちょっとかっこいいね。
いや、かっこいいだけなんだけど。w

991 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:49:47 ID:???0]
https://launchpad.net/araneo

Part of: Canonical OEM Projects

992 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:56:28 ID:???0]
SDメモリカードケース
www2.elecom.co.jp/data-media/sd/cmc-02/
www2.elecom.co.jp/data-media/sd/cmc-03/



993 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:11:02 ID:???0]
素朴な疑問なんだけど、これって別にHDD搭載してるわけでも、目だった突起部分があるわけでもないから、ケースなんかいらないんじゃない?

994 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:12:22 ID:???0]
ガワがボロボロになってもいいなら
ケースはいらないだろな

995 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:14:47 ID:???0]
>>993
筐体がピカピカで美しいのでケースが欲しい

996 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:15:36 ID:???0]
ピカピカじゃないモデル

出ないかな

黒とか緑とか

997 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:19:43 ID:???0]
俺zaurus丸3年以上裸で持ち歩いてるけど、特に目だった傷はないよ。

998 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:23:46 ID:???0]
俺も丸3年裸で出歩いているな

999 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:23:52 ID:???0]
パンツぐらいはけよ。

1000 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:23:57 ID:???0]
zaurusってピカピカしてるの?

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef