[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:45 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 33



1 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/15(土) 22:58:01 ID:tav8jRXI]
このスレはOCに関しての情報提供や、OC報告とその報告について意見交換する場です。
基本的に質問はスレ違いなので質問したい人、答えてあげたい人は該当スレでお願いします。

*******************************************************************************
"つまらない質問とありふれた回答でせっかくの報告が埋もれてしまわないようにしてください。"
*******************************************************************************

***************************************************************
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆7idzB6JMx.
皆さんは、info.2ch.net/before.htmlの、特に一番下の項をよく読んで下さい。
内容の是非に関わらず、彼との会話・議論は毎回スレが荒れますので他所でお願いします。
彼の人格は、前スレ及び価○.comのQX9650のクチコミ辺りを読めば把握出来ると思います。
彼は自分のスレだから○○等と言ったりする妄想癖があるので構わないようにして下さい
ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} = モビルスーツガン○ム
最悪板⇒tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193932534/
価格COM最悪⇒bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7161566/
<悪質クレーマー編(落札者が法曹)>
rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=g200&author=kumamotoff4&aid=h54165661&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
必ずスルーして下さい 又 法曹 立ち入り禁止、書き込み禁止
***************************************************************

前スレ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 32
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202689883/

144 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:21:13 ID:B51JcjWI]
9450報告なさすぎワロタw
やっぱスルー組が多いかね

145 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:26:46 ID:LnLk2Ly/]
>>144

日本でまだ売ってねーだろカス(ESを除いて)

146 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:28:59 ID:X3yv1DKu]
>>144
あまりに酷過ぎて報告出来ないんだろw

147 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:35:26 ID:TC48fFGt]
Q9300とE3310の報告はまだか

148 名前:Socket774 [2008/03/24(月) 19:37:08 ID:3m8O86Hw]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22947641

早速出てるな
耐性もしょぼかったんだろうなwww

149 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:45:51 ID:LnLk2Ly/]
forums.ngemu.com/hardware-discussion/102341-intel-xeon-x3350-core-2-quad-q9450-results-56k-small-screens-warning.html
youtube.com/watch?v=QzF4Vg6_R9Y

外国で一応4Ghzで起動してるな。

150 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:46:48 ID:6zRAGTuT]
9450はどうみても地雷だからな
このスレ住人でE3310含めて買う奴はほとんどいないだろ
9550の報告だけは興味あるけどな

151 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:48:53 ID:38ntI/pG]
一発芸で4GHzいっても意味ねー

152 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:49:28 ID:UkJ5rOii]
つーか、FSB考えたらだいたいわかるだろ?
このCPUの倍率が10倍だったら4GHzで常用出来そうですってのはナシだから



153 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:55:30 ID:LnLk2Ly/]
FSB基準にすれば、大体起動限界が3.8Ghz、安定限界が3.5Ghzぐらいかな。

空冷+静音でそこそこ狙う人にはいいかもな。

154 名前:ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc mailto:sage [2008/03/24(月) 19:56:38 ID:LnLk2Ly/]


155 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 19:58:07 ID:TC48fFGt]
>>149
これ見る限る3.6Gはいけそうかなぁ

156 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 20:03:56 ID:LnLk2Ly/]
QX9650買った奴は勝ち組だな。

去年の11月から、今年の4月までトップ守ったんだから上出来だよ。
しかもQX9770は高すぎで、実質Q9650が出るまでその輝きを失わん
からな。

157 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 20:23:23 ID:5XjJbZQZ]

NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆7idzB6JMx.
皆さんは、info.2ch.net/before.htmlの、特に一番下の項をよく読んで下さい。
内容の是非に関わらず、彼との会話・議論は毎回スレが荒れますので他所でお願いします。
彼の人格は、前スレ及び価○.comのQX9650のクチコミ辺りを読めば把握出来ると思います。
彼は自分のスレだから○○等と言ったりする妄想癖があるので構わないようにして下さい
ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} = モビルスーツガン○ム
最悪板⇒tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193932534/
価格COM最悪⇒bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7161566/
<悪質クレーマー編(落札者が法曹)>
rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=g200&author=kumamotoff4&aid=h54165661&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
必ずスルーして下さい 又 法曹 立ち入り禁止、書き込み禁止

158 名前:Socket774 [2008/03/24(月) 21:20:14 ID:3m8O86Hw]
質問2 投稿者 3月 24日 20時 0分
はじめまして、こちらの商品は定格で使用していたと解釈してよろしいでしょうか?
回答2 投稿者:(出品者) 3月 24日 20時 3分
ご質問ありがとうございます。定格での使用しかしていません。


ホンマかいなwww

159 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 21:23:26 ID:TC48fFGt]
>>158
それ、俺が質問したわw

160 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 21:43:21 ID:V4CyPZTm]
はい、FSB480に挑戦したのですがダメだったので
と、でも答えると思ったの?

161 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 21:50:25 ID:TC48fFGt]
まぁ、そんな奴はいないわな

162 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 21:51:38 ID:hyRCupOE]
今日は争奪戦になる所か売れ残りまくり
誰も買って行かなかった



163 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 21:59:34 ID:LnLk2Ly/]
なんという過疎wwwWWWWWwwww

45nmクアッドの普及品発売日とは思えん。

164 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/24(月) 23:20:15 ID:V4CyPZTm]
マラソンのQちゃんは調整不足で完敗
45nmのQちゃんは倍率不足で完敗って事で、どうでしょう

165 名前:Socket774 [2008/03/25(火) 00:48:16 ID:ijM34NTX]
俺の予想通り初回ロットは耐性低いな

166 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 00:50:07 ID:XJx1ZliF]
現状ではQ6600でよさそうだな

167 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 01:03:59 ID:nGulY3rG]
そもそも弾がないからな

168 名前:他スレからの転載です mailto:sage [2008/03/25(火) 01:46:37 ID:5NB1+C7n]
FSB465でこけたのでFSB460でやってみました。
今使ってるQ6600が3.5G運用何でそれよりは回るみたい。差額15k程は微妙だけど。
まだツクモ通販分とQ9450もあるので期待しておく。

■CPU : X3350
■ロット :L803B196
■産地 : 見忘れ
■購入日、店舗 : 祖父 神戸 3/24
■CPUFAN : ANDY+山洋2850rmpファン
■電源 : SS-550HT
■M/B : IX38 QuadGT
■BIOS :12
■動作クロック :3680
■FSB : 460
■Vcore : BIOS:1.300v CPU-Z:1.456v uGuru:1.26v(負荷時)
■Vdimm :1.90v
■メモリ :Pulsar 2Gx2
■DRAM Frequency : 460
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース :サイズ XClio 6020
■温度 : 負荷時:63-61-61-65 室温23℃
■温度計測方法 : CoreTemp 0.97
■負荷テスト: Prime95 FFT 448K 2周
■SS : ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0010.jpg

正確な耐性はまた今度で。


169 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 01:47:47 ID:d0T1usYT]
>>156
今でも買えるんだから,買えば良い。
45nmでは,一番入手しやすい。

170 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 02:08:33 ID:pPYKLN2q]
>>168
報告乙
例のFSB問題はおそらく修正されたとはいえ
この辺が限界なんかね。4Gの壁は高いか。

171 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 02:11:22 ID:5NB1+C7n]
Q9450はこれと同等なのかなぁ
Quadでこれくらいなら悪くはないと思うな

172 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 02:44:05 ID:lYfih4ex]
あまり詰める気にならないのでこの辺で・・・
MB的にいっぱいいっぱいぽいです


■CPU :Xeon X3550
■ロット :L806A738
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2008/03/24 PC工房
■CPUFAN :Thermalright Ultra-120 eXtreme
■電源 :Antec TP-650
■M/B :Universal abit IX38 QuadGT
■BIOS :12
■動作クロック :3600MHz
■FSB :450
■倍率 :8
■Vcore :BIOS 1.275 μGuru読み 1.23
■Vdimm :2.1
■メモリ :Transcend TX1066QLU-4GK (2GBx2)
■DRAM Frequency :1080MHz
■DRAM Timing :AUTO(5-5-5-18)
■ケース :Altium SuperX10
■温度 :CPU 68℃ 室温25℃
■温度計測方法 :CoreTemp0.97.1
■負荷テスト:Prime95

sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0011.gif





173 名前:Socket774 [2008/03/25(火) 06:47:57 ID:pBpVIBrz]
マザーは全然いっぱいいっぱいでは無いと思うが
ゆるゆるではないか

174 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 08:58:06 ID:dvBe8EUS]
ヘタレ過ぎて参考にならないな

175 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 09:19:06 ID:JovJH+N9]
>>171
Vcoreが、CPU-Z読みで、「これくらいなら悪くない」って、
お前の頭テラウラヤマシス

176 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 09:35:12 ID:t99R8BIM]
Vcore : BIOS:1.300v CPU-Z:1.456v uGuru:1.26v(負荷時)

177 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 10:42:21 ID:LutWMcRr]
バカの集まり?abit IX38 QuadGTはuGuru以外のソフトではデタラメしか表示しないって
QuadでFSB480余裕で常用とかの既存のマザーを見てみたいわ
まあ、P45には少し期待してるけどどうなることやら

178 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 10:46:18 ID:JovJH+N9]
>>177
abitのIX38の特殊事情を、さも当たり前の様にいう、お前こそ

179 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 11:39:19 ID:EitmnCrl]
1.45Vくらいかけたら500*8の4Gぐらいいける感じか?
買えたら買おっかな?

180 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 12:28:27 ID:pwYhUDZP]
500x6で試してほしいな。
FSB上がらなければ、500x8の4Gも無理だし。



181 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 12:35:18 ID:dvBe8EUS]
>>177
HW monitor

182 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 13:24:18 ID:HZFJcDLs]
>>177
QuadでFSB500回る板はざらにあるっしょ
ただQuadでFSB500回る個体が殆ど無いだけよ。



183 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 14:13:04 ID:nsvjk9tP]
ほとんどないんじゃ意味ねーだろw

184 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 14:25:46 ID:HZFJcDLs]
つか、Quadで高FSB期待するだけ無駄。
精々480が良いとこだよ。
過去の報告でもQuadで500常用なんて見たこと無いだろ?

185 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 14:41:44 ID:JovJH+N9]
つーかFSB450 3.6GHzで、まともに回っている報告すら
みてないような気がするが。

前出ていたのは、Primeで一つのコア死んでいたりしたからなw

186 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 14:43:56 ID:EdTEA/1E]
Q6600の最近の新パッケージのやつはどうですかね?

187 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 15:24:38 ID://6qA0ec]
FSB500で常用出来なきゃQ9450なんか無価値だろ。
Q9550でも470で常用出来なきゃ無価値。


188 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 15:59:52 ID:71wr0JNx]
まぁ、QX9650が発売されE8500やE8400が爆発的に売れ4GHz常用当たり前祭りの最中に
Q9550やQ9450が発売されてもOC予定の人にしてみれば魅力ある商品には見えないわな。

189 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 16:01:57 ID:t99R8BIM]
4G廻らなきゃ興味ない

190 名前:ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc mailto:sage [2008/03/25(火) 17:09:09 ID:iOSwl4/E]
>>168

それPrime95の軽いほうのテストだよ。
だから、参考にならない。

bbs.kakaku.com/bbs/05100011186/SortID=7180419/

参考にどうぞ。

191 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:11:48 ID:ahzf60gP]

NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆7idzB6JMx.
皆さんは、info.2ch.net/before.htmlの、特に一番下の項をよく読んで下さい。
内容の是非に関わらず、彼との会話・議論は毎回スレが荒れますので他所でお願いします。
彼の人格は、前スレ及び価○.comのQX9650のクチコミ辺りを読めば把握出来ると思います。
彼は自分のスレだから○○等と言ったりする妄想癖があるので構わないようにして下さい
ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} = モビルスーツガン○ム
最悪板⇒tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193932534/
価格COM最悪⇒bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7161566/
<悪質クレーマー編(落札者が法曹)>
rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=g200&author=kumamotoff4&aid=h54165661&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
必ずスルーして下さい 又 法曹 立ち入り禁止、書き込み禁止



192 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:15:03 ID:iOSwl4/E]
>>191

仕事速いねw。一日中お勤めご苦労さん。



193 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:36:53 ID:g6Nx/GgL]
>E8500やE8400が爆発的に売れ
物がないのに爆発的とかw
これで爆発的ならG0のQ6600やE6850・6750はビッグバンレベルだなw

194 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:40:16 ID:FXTynn1b]
爆発的に売れたから品薄なんだろ

195 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:42:49 ID:MQQISAhu]
えっ!?

196 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:44:27 ID:aEo3L+5u]
E8500、E8400買っちゃってションボリなのはわかるが嘘はよくない

197 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:49:33 ID:DZg218C9]
>>81
1/20にヨド新潟で一緒にE8500買った人かな?
うちのE8500は
■CPU :E8500
■ロット :Q745A703
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2008/01/20 ヨド新潟
■CPUFAN :Thermalright Ultra-120 eXtreme 2000rpm120mmFAN
■電源 :SS650HT
■M/B :ASUS P5K DELUXE WIFI/AP
■BIOS :0806?
■動作クロック :4009MHz
■FSB :442
■倍率 :9.5
■Vcore :BIOS 1.3875 CPU-Z読み 1.304【アイドル時】 1.296【負荷時】
■Vdimm :2.05
■メモリ :Transcend TX1066QLU-4GK
■DRAM Frequency :528
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :OWL-602D IV
■温度 :CPU 28℃ CORE 42〜44℃ MB 25℃ 負担時CORE56℃
■温度計測方法 :Everest
■負荷テスト:ORTHOS 約3時間

ケースの空気の流れが悪いのかな・・

198 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 18:30:59 ID:+oL27Llo]
新潟って今478全盛期じゃないの?

199 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 18:43:34 ID:71wr0JNx]
>>197 442X9.5→4199MHz

200 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 19:01:24 ID:EkEn/FUB]
新潟県民多いのか('A`)

201 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 19:08:10 ID:NnjftxA8]
>>198
おまえ、失礼だなw
もうE6750販売解禁されたぞw

202 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/25(火) 20:02:51 ID:DZg218C9]
>>199
FSB:422
だった、スマン



203 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 20:46:06 ID:yGL/SSYU]
あるだんのBLOGにX3350の報告きた。
star.ap.teacup.com/arudan/130.html#readmore



204 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:04:55 ID:61VwMTm1]
QX購入者にとってはうれしい情報だなw

205 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:12:33 ID:61VwMTm1]
ちなみにおいらのQXはBIOS1.25設定なら4.2Ghzでπ焼けた。

206 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:23:43 ID:Cwk4N8zM]
π焼けただけとか参考にもならん。

207 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:34:19 ID:ZllkWiP0]
FSB限界が近い場合それから少しでも上げようとすると
CPU電圧をかなり上げないといけないってのを知ってるのかね
それにしても事前に言ってた通りだったね>倍率がネックでOC出来ない

208 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:35:50 ID:0IC39ggj]
下馬評通りOCでは糞だったな。

209 名前:ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc mailto:sage [2008/03/26(水) 21:36:29 ID:61VwMTm1]
ここまで酷いとはおもわなかったけどね。


210 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:50:59 ID:lFVpgw8B]
ほんと予想のど真ん中ってくらい予想通りだねw


211 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:01:48 ID:ZllkWiP0]
それに45nmQuadの低電圧低発熱ってのもOC的にはちょっと違う
ぶっちゃけ65nmのQ6600でも2.66G程度なら当たりじゃなくても
1.15V付近で十分常用可能だし当然発熱も少ない
逆に45nmは1.3V以上に電圧上げると結構発熱するしね

212 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:05:10 ID:akjTLY9z]
>>203
検証するにしてはNB電圧やPLL電圧が低過ぎるから役に立たん
なんの検証なのか甚だ疑問だな。
もちろん良く回るとは全く思ってはないけどな。

最低でもPLL電圧は1.9V、NB電圧なら1.8V程度まで上げて検証して欲しかったな。



213 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:09:27 ID:wdmuXEql]
そんなにあげても変わらんよ。

214 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:10:57 ID:gIj4+AzU]
Q9550ではどこまで頑張ってくれるんだろうかな
3.9GHz@1.35vで常用できれば良いのだが

215 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:11:46 ID:61VwMTm1]
>>214

空冷でその電圧は無理だよ。

216 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:13:37 ID:gIj4+AzU]
>>215
じゃあ3.8Ghz@1.25Vでも良いや

217 名前:Socket774 [2008/03/26(水) 22:16:38 ID:wdmuXEql]
無理だな。

218 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:52:15 ID:akjTLY9z]
>>213
いいや変わる

219 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:55:07 ID:+Tm6VSJW]
4G廻したかったらQX9650買っとけ、貧乏人!ということですよ

220 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:56:51 ID:akjTLY9z]
>>215
> 空冷でその電圧は無理だよ。
まぁ、空冷だと厳しいかな?
とはいうものの、俺は空冷でPLLが1.808V NB電圧が1.712Vで常用している。

221 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:03:36 ID:SmVHyR7A]
いいとこ空冷で3.2Gあたりかな?
8倍じゃ仕方がない

222 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:12:03 ID:61VwMTm1]
3.4Ghzぐらいって感じでしょ。



223 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:13:51 ID:lp2hj1sa]
3.4GHzは割りと余裕だな

224 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:17:21 ID:ZllkWiP0]
少し発熱が減って、少しキャッシュが増えて、ほんの少し快適になった
とても高いQ6600って感じ

225 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:37:01 ID:FElcnl0L]
ID:61VwMTm1


NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆7idzB6JMx.
皆さんは、info.2ch.net/before.htmlの、特に一番下の項をよく読んで下さい。
内容の是非に関わらず、彼との会話・議論は毎回スレが荒れますので他所でお願いします。
彼の人格は、前スレ及び価○.comのQX9650のクチコミ辺りを読めば把握出来ると思います。
彼は自分のスレだから○○等と言ったりする妄想癖があるので構わないようにして下さい
ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} = モビルスーツガン○ム
最悪板⇒tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193932534/
価格COM最悪⇒bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7161566/
<悪質クレーマー編(落札者が法曹)>
rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=g200&author=kumamotoff4&aid=h54165661&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
必ずスルーして下さい 又 法曹 立ち入り禁止、書き込み禁止



226 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:38:19 ID:5zMRfjB1]
盛った時の発熱はむしろ増えてる感じだな

227 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:42:12 ID:0IC39ggj]
E8400買った俺が勝ち組だな

228 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:42:24 ID:61VwMTm1]
>>226

65nmのときと比べて盛れなくなった。
これは誰もが経験すると思う。

229 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 00:44:08 ID:ZyxqVSKA]
X3350は、3.6G常用は厳しいということでいいのか?

230 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 00:51:55 ID:oT2ZAcuC]
>>229
少し盛ってやれば行けるんじゃないか?
定格3.6GHzだとベンチ通らなそうだが

231 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 00:54:34 ID:im2ormn/]

1.35vまで上げれば行けそうだが
発熱凄そうだな

232 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 00:56:54 ID:ZyxqVSKA]
やっぱそうだよなぁ、これで今4万前半だしなぁ
P5B寺でも動作が安定するかわかんないし、スルーするか



233 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 02:52:48 ID:8VG3mTy/]
>>229
X3350は2個試したけど、CPU自体は1.3Vと1.275V盛れば3.6常用OKだった。
MBがどうかは知りませんがw

234 名前:Socket774 [2008/03/27(木) 03:14:40 ID:I2sEUqvy]
X9650って夏だと空冷で3.6GHz危ないかな?

235 名前:Socket774 [2008/03/27(木) 04:07:57 ID:xWINNDIc]
俺のX3350はパイ1M通すのにVcore1.55かけてやっと4Gオーバーだった
定格での常用はいいとこ3.4G程度臭い
手持ちの外れE3110とどちらをのこすか微妙
どっちにしてもリセールバリュー悪そうで・・・

236 名前:Socket774 [2008/03/27(木) 04:14:24 ID:egaSeXJ2]
あちこちでE8400の在庫が出てきたな。
出し惜しみしてたのがquad人気で焦ったか?

237 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 04:49:49 ID:xDPUAg8J]
まあ、定格で3.4でりゃ十分だろ。

238 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 05:29:22 ID:xDPUAg8J]
とりあえず定格電圧だと3.6まではどうにかいけそうね

239 名前:Socket774 [2008/03/27(木) 07:53:42 ID:KhV5Lp3p]
>>234 QXならそんなの余裕。っていうか3.6Ghzしか出さないならQXは必要ない。
QXなら夏でも4GHz余裕だよ

240 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 08:32:14 ID:FYXmJwqk]
誰もQXの話しなどしては居ないだろ
頭大丈夫ですか

241 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 09:28:53 ID:8bj3aWYi]
>>240
>>234がQXの話しをしてる
あなたは盲目ですか?

242 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 09:29:46 ID:KhV5Lp3p]
まぁ朝で眠かったんだろ



243 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 09:39:45 ID:h1TjL641]
Q9650が4万円になったら、ぼくお星さまになるんだ。

244 名前:Socket774 mailto:sage [2008/03/27(木) 09:43:10 ID:xXIas7Fg]
>>243
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)    
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´   






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef