[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/24 16:05 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 771
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

IDE/SATA RAIDカードあれこれ 26枚目



1 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/03(水) 21:07:16 ID:849R7YdP]
前スレ
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 25枚目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186141754/

テンプレは>>2-5あたり

229 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 00:43:50 ID:uzVIt32m]
あ、なんか勘違いかも
turn_off_poweron_in_standby はHDDの電源を入れるだけか
そりゃリセットしてから強制的に回転させて使ってるんだから失敗して当然だw

hdparmで設定をいじるってことか、でもこれLinux専用?だめじゃんorz
Win用のhdparmとやらの設定ツールを探すか…めんどくせえ

230 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 00:44:29 ID:PeBpq+z/]
>>228
窓から捨てろ!

俺が拾いに行くから(*´д`)

231 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 00:44:42 ID:8axYU8t+]
ケーブル変えたら治ったりしてなw

232 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 00:54:37 ID:uzVIt32m]
>>230
拾ってもそのままじゃ使えないぜw
もちろん捨てないけどな

むしろ買い取ってくれ

233 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 01:06:15 ID:PeBpq+z/]
>>232
RRのほうを午前6時ごろ投げてください。よろしくお願いします。

234 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 02:03:47 ID:cUQuKMfK]
>>229
1CDかDVD Linux使えばおk。
ちなみにturn_off_poweron_in_standbyは使用する前にWD HDDにジャンパ設定が必要になると思う。
あと、Win版。
hdparm-win32.dyndns.org/hdparm/
インスト後「hdparm (CMD)」
hdparm -I /dev/hda > hda.txt
start .
これでフォルダが開くからhda.txtをメモ帳で見ればどんな結果が見れるのでどっかにうpると良いよ。
多分、Power-Up In Standby feature setの頭に*が付いてると思うけど。
hda=ディスクの管理の「ディスク 0」、hdk=ディスクの管理の「ディスク 10」なんでそこら辺は読み替えてくれ。
データ読めてそうなら、
hdparm -s0 /dev/hda
hdparm -I /dev/hda > hda2.txt
これで直ると思うが保障はしない。

235 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 03:23:05 ID:uzVIt32m]
HDIO_DRIVE_CMD(identify) failed: Function not implemented

GA-MA69G-S3Hのせいかもしれない。

236 名前:233 mailto:sage [2007/10/11(木) 03:37:24 ID:PeBpq+z/]
>>235
午前6時までは待てませんでした。
もうねるぽ。おやすみ。


237 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 03:46:06 ID:uzVIt32m]
結局、hdparmで読めるドライブは一つもなかった。
マザー直のCドライブも、RR接続の被害物のD・Eドライブも、マザーにつなげて一時的に認識させてる
被害物のFドライブも読めない。ちなみに全部WD。WD信者ですいません。

つーかこのマザー、SMART有効なはずなのになんか読めなかったりするんだよなあ。
そのあたりが原因?SB600はだめかね?まあRRと関係ないけどさ。

もうそろそろ諦めようかなあ。割とスレの邪魔になってるっぽいし。
なんか同じ症状で悩んでる人がけっこういるようなので、あとは任せた。
どうにかして直ったら報告してくれるとありがたい。

そうそう、HDDを一時的にマザー経由で認識させる方法を。
OS起動後でもいいから、RRのSATAケーブルをつなげると数秒おいてスピンアップする。
そうしたらSATAだけ引っこ抜いてマザーに差し替えるだけでOK。ホットプラグが役に立つw
RRの端子が全部埋まってる場合は仕方ないので、BIOSの画面でHDDが起動したら
すぐにSATAケーブル差し替えて、PCのリセットボタンを押すと、電源を落とさずに起動できる。
マザーのBIOSでも認識可能。
手放すときにもWin上からマザーにつないでゼロフィルだって出来るから安心?


金が出来たら3WareのPCIEの8ポートのでも買うか。
こっちは当然大丈夫だよな?仕様見ると当然のようにStaggered Spin-UPとかついてるけど。



238 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 03:52:23 ID:hwH8NrPI]
>>184のツール使うと普通に読めるようになるな
常用するには、毎度turn_off_poweron_in_standby通さないとダメが
hdparmでも認識したが、txtうpしたほうがいい?

239 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 06:24:37 ID:KRE2AdmH]
もともとそう話題のあるスレじゃない。
邪魔なんてことはないさ。

240 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 06:40:06 ID:KRE2AdmH]
11番ピンがグラウンドになってる
Disable Staggerd Spin-UPなケーブル売ってないんかな?

241 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 19:53:34 ID:koKBfyP1]
先月店閉まいセールで9500S-4LPを¥26000で購入したのだが
このカードって今主流のオンボードより、体感速度は遅いのか?
仕事が忙しいので、まだ封も開けていない状態

242 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 20:21:56 ID:zNPEGGPd]
【カッパドキア】memories 2.0建造委員会【過去ログ倉庫】
qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190270743/197

197 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/10/11(木) 18:14:21 ID:oy75sFSY0 ?PLT(24006)
↓んでわRAID6お勧めカード談義(^_^;)カードの候補は>186


243 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 23:01:05 ID:1I49qJVi]
メマイしてきた………
PCI-Ex16x2目当てでギガバイトのX38-DQ6買ってきたけど
3ware9590SEを刺すとマザーのBIOSメニューすら出ずにリセットかかりまくる(>_<)
PEGの設定変更してもダメ、刺す場所交換してもダメ、結局泣きながらEX8350(激遅)使ってる
もうだめぽ

244 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/11(木) 23:17:34 ID:NTunSodF]
まじですか?
X38ならPCI-e使えると思ったのに・・・

x4 RAID 2枚差しやりたかったのに

245 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 00:16:08 ID:EuagVGdM]
偉大な人柱様に感謝(マジで

246 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 00:20:36 ID:NGqhzeG1]
journal.mycom.co.jp/news/2007/10/10/043/index.html
なんかx4 2個あるようなないようなRAID認識してくれるのかな?

247 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 00:22:35 ID:svxDobYw]
>>238
あれば他の人も解決の役に立つんじゃないかな?



248 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 00:37:07 ID:+m/OryC/]
RAIDカード1個なら起動するわけ?

249 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 00:49:55 ID:nocLpPbf]
>>243
うは。w
RR2310 で RAID しようと、X38-DQ6 注文したのにどうしよう… orz

9590SE って x4 ですよね。RR2310も x4 なのでどうなることやら…

動作確認は、土曜夜になると思うからしばしまたれい!(´д⊂)




250 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 04:42:59 ID:w9PWcJdW]
>>243
お前は泣いていい

251 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 07:10:39 ID:H5Lkd1hx]
>>243
う・・・漏れも手持ちの9650SEで今度GA-X38-DQ6吶喊予定だったけど、
様子見にした方がええんだろうか・・・
だれか、X38と9650SEでの動作情報プリーズ!

252 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 08:57:59 ID:NGqhzeG1]
やっぱアンチ多いけどRAID受けとしてはAsusの方が良いのかな・・・
悩む

253 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 12:04:35 ID:5okO4r/m]
ん〜?
Jane Doe Style なのだが、ググってみようと思って X38-DQ6 を選択して右クリックすると
右クリックメニューが出ないでレスポップアップが出るのだが、漏れだけ?

254 名前:スレチスマソ mailto:sage [2007/10/12(金) 13:26:39 ID:1MFyMFo5]
>>253
Viewだが、>>56がポップアップするなw


255 名前:またまたスマソ mailto:sage [2007/10/12(金) 14:19:49 ID:1MFyMFo5]
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part51
pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1190362761/530
> x129
>
> 16進数を解釈してるだけだ。有名。

らしい

↓↓↓↓↓再開どそ↓↓↓↓↓

256 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 18:37:21 ID:21AxnXoa]
久しぶりに見にきたら凄いことになってた

9650SEに海門10台繋げてStaggerd Spin-UP有効にしたのに
起動時の突入電流が足りなくて落ちた。
で、ハイエンドビデオカードも無いのに1000W電源買ってきてみたけどそれでも足りず、
結局、1000W電源の、ビデオカード用の12Vを引き回して起動電流確保して動かした。

でも、実は、10台全部HGSTにでもすれば、
Staggerd Spin-UPが使えるようになって、
当初の650W電源でも足りるってことか・・・・・

500W位の高効率電源使えば消費電力かなり下がりそうだけど、
HDD10台買い換えると10万円

全部海門のせいってことになると、一言「バカヤロー」と言いたくなる


257 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 18:40:59 ID:75D9dY8S]
買い替えにそんな金かからんやろ



258 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 18:44:17 ID:6hRvDPfI]
ぬぅ・・・・・。
PCIeのスロットなら、挿せば動くと思ったがそうでもないのか・・・
ノースから出てるかサウスから出てるかで違うのかな?
サウスから出てるPCIeだとRAIDカード使える・・・?

259 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 19:21:40 ID:XMsRJa7q]
>>256
HGST320GBと500GBを5台づつ計10台を安物の530Wの電源で何の問題も無く半年過ごしてまふ。
ワットチェッカー読みで電源投入時MAX300Wだった。

260 名前:243 mailto:sage [2007/10/12(金) 19:49:42 ID:lX5HWkcb]
>>256
ありえんな。
あんたの電源がよほどイカレた仕様である事は間違いない。
ウチで使ってる電源は最高でもエナーマックスの720Wで、8800GTXにRAIDカード経由で12発+マザーへも数台入れてるが
電源不足は遭遇したことは無いです。CPUはE6600かQ6600。
とことんシーゲートふぇちの自分はST3320620AS或いはST3500630ASしか使ってないです。

ちなみにエナーマックスの720Wは、+12V1/28A +12V2/28A +12V3/30Aとなってて、
+12V3がGPU用、V1とV2がドライブ類に割り当てられる模様。トータル56Aあるんだもの、十分だべさ。

------------------
追加報告
鯖とめる時間があったんで、鯖機から外してきたadaptec31205をX38-DQ6に繋いでみました
何の問題もなく利用可能でしたorz

9590SEの故障を疑って、こちらもP5B寺のx4に刺してみましたが、これも問題なく利用可能でしたorz


261 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 19:50:23 ID:BPNPZLYM]
>>259
MAX300Wと言ってるようじゃそのうちあぼ〜ん決定だな。

262 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 20:10:44 ID:XMsRJa7q]
>>261
なんでさ?

263 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 20:25:41 ID:NGqhzeG1]
RocketRAID 2340 を使ってみたいんだが
PCI-Express x8 でお勧めM/Bってなんでしょう?
オンボードVGAで十分なんですが、Gの付くM/Bなら
大抵大丈夫と思って良いのかな?

264 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 20:26:55 ID:K/4kKWEZ]
>>263
P5E

265 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 20:35:38 ID:NGqhzeG1]
>>264 ありがとうございます

ascii.jp/elem/000/000/074/74075/

これですね PCI Express(2.0)x16×2 いいですねぇ
上でGigabyteのみてX38は躊躇してたんですが・・・

大丈夫なのか、そうかそうか

266 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 20:40:54 ID:11cXZfKQ]
マテw
X38の動作報告は出て無いんじゃ?

267 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 20:56:35 ID:BPNPZLYM]
>>262
その安物の530Wの内訳は?
+12Vが何系統でHDDに使っているのは何アンペア?
それでスタートアップ時に必要な電流を確保出来てる?

電源投入時MAX300Wと言ってもなんの意味もない。



268 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 21:13:43 ID:XMsRJa7q]
>>267
なんの意味もないは言いすぎじゃないか?
少なくとも+12Vに300Wだせる電源で足りるって事は分かるじゃんw

269 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 21:27:09 ID:6hRvDPfI]
12Vの突入電流が20Aに制限されてる電源も多いって聞いたことがある。

270 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 21:32:02 ID:lX5HWkcb]
>>263
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071013/etc_gf7hdmi.html
これ人柱してよw

271 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 21:41:16 ID:zgyTWmqa]
>>260
9590のファームは最新版?


272 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 22:23:53 ID:E9UjKjb/]
地味な話だけどPCI-E1.0なカードは2.0にさしても動かないんじゃなかったっけ?
なんかそんなな話をどっかで聞いたような・・・・1.1のカードはOKだったような。

273 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 22:24:45 ID:RX5JsfJk]
まったく同じ文章をどこかのスレで見たな。

274 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 22:50:04 ID:H5Lkd1hx]
しかし、9590SEは1.1対応のハズ・・・

275 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 22:59:21 ID:zgyTWmqa]
>>272
japan.3ware.com/products/pdf/3Ware_9590SE_DS_A4_02.pdf

データシート上は1.1みたいだけどね>9590SE

9650や9550と違って、ファーム改版が放置気味なのが気になる所・・・
うちは9650だから大丈夫と思いたい所だけど、動かなかったら唯の塵だから購入躊躇っちゃうな。


276 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/12(金) 23:16:44 ID:SMpLiGfC]
>>268
HDDは5Vと12Vが必要だが、通常不足するのは12Vで安物でも2系統はある。
2系統あってもHDD用には1系統16Aとしか割り当てられていないことも多い。

だからトータル530WあってワットチェッカーでMAX300Wだから大丈夫とはいえない。
12Vと5Vそれぞれ個別に計算しないと意味がないのよ。

277 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 01:59:01 ID:rGY3zjnM]
PCIe 関係では intel 以外のチップセットのほうがトラブル少ないような感じがする…




278 名前:259 mailto:sage [2007/10/13(土) 02:57:03 ID:TM4KlVXM]
>>276
説明ありがとう。だけど知ってるよw
259は256が電源のワット数だけで書いてたので、それに合わせた書き方をしただけだよ。
言いたい事は分かるけど、俺が使ってる電源が1系統で16Aしか取れない電源だ
とかエスパーしないでくれよw

279 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 03:08:31 ID:uPZCZ5yT]
>>278
そんな言い訳書く暇があるなら安物530Wの電源スペック書けや!

280 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 03:17:42 ID:siprTn+t]
前にも話として出したけど、
9650で言えば、PCIeのレーン数が確保できないとフリーズ・リセットが頻発する。
使用するレーン数はスペックシート参照のこと

>>260
残念ながら、CPUがXeonのQuad×2で、FBDIMMフル実装
メモリの電源が独立していて12V1系統占有する仕様



281 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 05:03:05 ID:Kz2y4HCW]
>>280
9590SEで言えば、P5B寺のx4スロットをBIOSからx2に設定して、
そこに刺して使っても別に問題は無い(x1で動作)
頻繁にファイル転送で引っかかるから、まぁ問題ないとは言い切れないか。
とりあえず起動はするし、一応Windowsから認識もする。
今回のX38-DQ6はそれ以前の問題orz

凄い環境ですね、でもQuadx2でそんなリキのない電源使ってるの白状しちゃって
もう何も説得力も無いかと

282 名前:Socket774 [2007/10/13(土) 07:57:05 ID:dP5j0JOy]
P35-DQ6 と RR2320 の組み合わせだが、
RR2320のBIOSが割り込んでこなかったよ。
WIN上では認識されてたんで、ドライバ入れれば使えてた。
もちろん起動ディスクには使えなかったが。

P35-DQ6 の最新のBIOSのF6HHでは、RR2320のBIOSがちゃんと割り込んできたので、
X38でも、そのうち修正されるのではないかな。
X38持ってないのと、出先なんで調べられないが、
もしかしたら既にされてるかもしれん。

最新BIOSについてはギガ3系のスレを見ると幸せになれそう。

283 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 08:46:09 ID:Kz2y4HCW]
うーん、BIOS更新とわたしがじれて31205もう1枚買ってしまうのとどちらが早いかなw

284 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 12:01:05 ID:izYU3ONK]
GA-X38-DQ6に9650SEを挿して見たが

285 名前:284 mailto:sage [2007/10/13(土) 12:09:56 ID:izYU3ONK]
失礼、
まだ組み途中だけど、BIOS認識してふつーに通過。
(HDD無いんでそこで止まるけど)
これよりセットアップ続行。

286 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 12:17:14 ID:tiNd8Kme]
>>285 マジ期待 !!
たのむ

287 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 12:40:47 ID:7AiCAazR]
>>285

9650なら大丈夫なのか、報告ありがとう。
ちなみに、認識された9650のファームっていくつか判ります?




288 名前:285 mailto:sage [2007/10/13(土) 13:37:54 ID:izYU3ONK]
とりあえず前のXPがそのまま立ち上がったんで確認。
グラボはx16、9650SEはx4動作。

ファームについては、
9650SE:9.4.1.3
GA-X38-DQ6:F4 (POST表示上)

これよりXPを再インスコしますが、
動作上は問題無い模様。

いじょっ、

289 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 14:36:18 ID:n39Dv/A4]
HDBENCHやってみてくれ

290 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/13(土) 20:16:52 ID:Kz2y4HCW]
>>271
最新にして淡い期待で電源いれてみたけど、相変わらずBIOS出る前にリセットのループにorz
くやしいのうwくやしいのうw

291 名前:249 mailto:sage [2007/10/14(日) 00:12:25 ID:6uCJ2kVn]
X38-DQ6 で組み終わりました。

RR2310 のBIOS(デバイススキャン画面)がスキップされます。orz
今まで使っていた P5W DH deluxe と同じです。

ICH9R で ポートが増えたので、RR2310 をオクに出品します。
…ありがとうございました。orz


292 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 00:16:13 ID:ApMSZSoe]
>>291
諦める前にBIOSに入ってからCtrl+F1して隠しBIOSメニューを眺めて見るのも良いかも知れない。

293 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 02:00:33 ID:6uCJ2kVn]
>>292
X38-DQ6 の BIOS裏メニューですか?
ちょっとやってみたのですが入れませんでしたorz


294 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 02:44:54 ID:dp5w0jrE]
9690SAキタ━━━━ヽ(´Α` )ノ━━━━!!!!
でも金ねぇ。。。
結構調べてみると手に入るところ多いみたいだけど、どこの辺なら安いかな。。。
丁度金の無い時期に。。。
ttp://www.oliospec.com/storage/SAS_card.html#9690SA


295 名前:249 mailto:sage [2007/10/14(日) 02:55:52 ID:6uCJ2kVn]
同じノースにつながってるビデオカードとの相性とは考えられないかなぁ。
自分は ATi X1950XTX 使っています。

うーん、疲れた… orz


296 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 03:19:46 ID:XSr/qtGi]
某並行輸入通販店に入ってるな \90,980-
全額前払いで支払い後に取り寄せなので、他人にはあまりお勧めしないけど。

SATAの16ポートとか買うよりはエクスパンダ買った方が安いかもしれないのか・・・・


297 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 03:22:07 ID:i5TRsSIg]
セカンダリのPCIe x16スロットもビデオカードしか想定していない設計なら、
ブート時に見に行かなくて、OS立ち上がってからなら見えるってのに説明がつくね。

うちのP5WDG2-WS Proは、普通に認識してくれるから、メーカーのスタンスの違いかも?
チップセットが違うし何ともいえないけれど。
戯画の975Xか、ASUSのX38なマザーで検証出来たら、仮説は立てられそうだね。



298 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 03:37:50 ID:dp5w0jrE]
>296
レスサンスコ。
勢いでその某店と思しきところでポチっちゃった。まぁ着払い指定にしてるのでって事だけど、そういう指定をしてるにも
関わらず先払いなのか?wいずれにせよ営業日以外は反応が無い様なので来週明けだな。

299 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 03:40:31 ID:phgqLEhy]
>>294
オリオスペックの回し者め、ボリすぎなんだよお前の店は!
ドル117円で計算して、9690SA-8Eが海外ショップ価格で消費税に5%乗せたとしても84889円だ
どこでどー手数料やら手間賃いれたら161,400円になるんだ?

ふざけんのもいい加減にしろ、オリオスペック
誰が貴様のところでなんか買う物か。

300 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 03:44:28 ID:phgqLEhy]
>>296
IDEAの回し者め〜(違
ttp://www.pc-idea.net/index.php/cPath/155_223
これはこれで安すぎて不気味だな………

301 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 03:52:19 ID:XSr/qtGi]
ああ、代引きなら大丈夫かもしれん
でも、故障時の保証対応でも差がある筈だから覚悟はしておいた方がいいかと


302 名前:294 mailto:sage [2007/10/14(日) 04:00:16 ID:dp5w0jrE]
おぉこんな時間にレスが付くとは思わなんだw
>299
悪いね。別に意図はなかったがたまたま目に付いたんで貼っちまったぃ。
>301
対応に差が有るとね?覚悟が必要な買い物だったのか!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
まぁ週明けって事で。

303 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 06:03:09 ID:7mXbnhXI]
長文すまん。

オンボでのRAID5は信頼性が低いという話はいろいろ見かける。
理由としてはソフトウェアでパリティを計算してるから、
OS巻き込んで落ちた時とか云々…と。

という訳で、手軽にRAID5を組みたいが、オンボは怖いということで、
RRについて調べていたんだが、RRもキャッシュが無いから停電時に信頼性が云々…
それじゃもっと信頼性の高いRAIDカード、と探してみると偉く高いものしかない。
ちなみに、場所の関係上、まともなUPSは置けそうにも無いので、そっち方面は元々考えていない。

理屈では、オンボードは論外として、RRのRAID5も信頼性があまりよろしくないものだということは、
上の通り分かっているのだけれど、実際RRのRAID5の信頼性はどうなのだろう?
例えば、OSがフリーズした時とか、青画面で落ちた時とか、
そのくらいのレベルの話でもデグレードの可能性があるとか、
停電時(コンセント抜いた場合とかも)だと、もうそれは高確率でデグレードになる、とか。
実際使ってる人の障害時の体験談とか聞けたらありがたい。

RRのRAID5の障害時の信頼性があんまりなら、
もう高価格RAIDカード買うより、オンボでRAID10でもやった方が、
容量は犠牲になるけど、高速、高信頼、低価格、な気もしてきた…
あれか、UPS置けない時点でRAID5はダメとか。


304 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 06:23:03 ID:4SkBalo+]
>>303
一部の人に荒らされそうな内容ですねw

私はRR2320に日立の500GBのHDDx5繋げて使ってます。
この構成にして半年ぐらいです。
不意にresetしてしまった時などはboot時にXPのCHKDSKはかかりますけど、
デグレードになった事は一度も無いですよ。

305 名前:303 mailto:sage [2007/10/14(日) 06:32:40 ID:7mXbnhXI]
>>304
ありがとう。そこまで酷いものでもないんですな。

他の人もそんな感じなのかな?
できれば、実際壊れた時のシチュエーションとか聞きたかったり。

>>一部の人に荒らされそうな内容ですねw
あんまり分かってない素人の言ってることなので、
生暖かい目で見ていただけるとありがたい(ノ∀`)

306 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 07:55:16 ID:qROXNL1U]
>RRもキャッシュが無いから停電時に信頼性が云々…

BPU無しにキャッシュをつけると、停電時に云々だから
BPUもキャッシュも省いて低価格化したのがRRです。

307 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 08:33:58 ID:cDiEcHXa]
>>303

マルチデッドからのアレイ崩壊やリビルド時のBADデータ作成が嫌なら
RAID10で使う方がいいと思うけど。




308 名前:303 mailto:sage [2007/10/14(日) 09:24:55 ID:7mXbnhXI]
>>306
多分、BPU→BBU、かな?
んで調べてみた。成程、納得。情報ありがとう。
キャッシュ積んでるカードで、WriteCache有効にしてると、
BBU無いと危なっかしくて使えない訳ね。

つまり、RRの場合はそういった意味では問題ない、と。

あれ、でも過去ログにRRは停電時に云々…とかいう書き込み見たような。気のせいか。
他の高価なRAIDカードでキャッシュを有効にしていない場合、
強制再起動時や停電時における信頼性の面でRRと比較して、
大きな優劣は出ないって解釈でいいのだろうか?
値段が違う以上、細かく言えば当然いろいろ差はありそうだけれど。

ある程度の信頼性が欲しくて、折角そこそこ金出してRAIDシステム揃えたのに、
停電でアレイが高確率で壊れるとかじゃ、ぶっちゃけ単体より信頼性が低い、
そんな事態は避けたい、と思って調べたりここで聞いたりした訳だけれど、
>>304が言うとおり、やっぱりそこまでビクビクする必要はないんだろうか。

>>307
RRがRAIDカードとしては廉価ってことは理解してるんで、
最悪で、単体と比較するなら、殆どの場面でRRのRAID5の方が高信頼・高性能だろう、
って感じなら十分だと思う。当然デグレード時のアレイの復旧操作ミスとかのリスクもあるだろうけど。

型番やロットを揃えるとなると、単純に確率の掛け算ではないとは思うけれど、
マルチデットの確率は、流石に1台壊れる確率よりは低いと思うし。
デグレードしてしまって、なおかつリビルドでBADデータ生成、っていうのもの、
デグレードをそこまで恐れなくていいなら、あんまり怖がるような確率ではないかなと妄想したり。
RAID5のリビルド時には、そんな簡単にBADデータは生成されてしまうものなのかな?

毎度長文乱筆すまない。

309 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 10:31:44 ID:6rfd+61M]
単純に総セクタ数が増えている昨今5は怖い
まんじゅう怖い

310 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 11:08:09 ID:fY6yeAhU]
9650が怖い

311 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 11:28:49 ID:iBEAA1OB]
信頼性も速度もオンボと変わらないんでないかい?>RR

312 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 11:48:00 ID:ZgYM8AGH]
>>311
信頼性は拡張カードである以上落ちる(余計なパーツが増える分)。
速度はRAID5ならパリティ演算チップが載ってる分あがるだろ。

313 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 11:48:01 ID:wDuFbgPV]
RRは信頼性云々以前に繋いだドライブを殺してくれますからwwwwwwwwwwwwww

314 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 12:01:03 ID:kSiAzj3Z]
単純にJBODでSATAカードとして使うほうがHDDは壊れないでしょうね
RAIDは稼働率上がる、それによって発熱対策や電気も食う
ただそれではこんな高価なカードを買う意味がないってこと

非RAIDで安価な12ポートカードでもあるといいんだけどね

315 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 14:43:31 ID:fQbEtxbk]
RAID0のHDDではなくJBODのHDDが先に壊れた件

316 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 14:53:29 ID:gkxVobvl]
そりゃRAID5のHDDがRAID0より先に逝かれることもあるさ

317 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 15:06:28 ID:ZYmUqYAI]
壊れる確率は、RAID5の3台の方がRAID0の2台より高いんじゃないのけ?




318 名前:315 mailto:sage [2007/10/14(日) 16:23:43 ID:fQbEtxbk]
データのサルベージ完了。実質的被害なし。よかた。
壊れるときは単体使用でも壊れるもんだね。

実は俺、上の方でRRでWDのHDDで不具合出してたやつです。
そのHDDが普通に壊れたおかげで、結局保証期間内に修理ということになりそう。
交換したHDDはもう絶対にRRには繋がない。

最初から最後まで想定外の連続だが、まあ結果オーライか?
でもまだ5台あるんだよなあ。運用で最大限カバーしよう。

319 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 17:15:27 ID:VgBm1YpB]
停電時云々だが、普通にUPS使ってないのか?

320 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 17:40:30 ID:XSr/qtGi]
この前の、作業船が高架切って首都大停電した時、
某ビルで停電起きてた

ガスタービン発電と、ガスタービン稼働までのUPSでカバーされる筈が、
思ったように上手く動かず、停電になったらしい。
ちゃんと年一回点検しているにもかかわらずにだ

役に立たないわけじゃないが、何事も過信は禁物。
量販店で売っているようなUPSだとバッテリの寿命も短いし。


あと、RAIDカードのBBUの場合、RAIDカードメーカーとして機能・性能を保証できるので、
BBUをつけることで遅延キャッシュが可能になり、性能向上に繋げることができる。
欠点は、温度に弱いことかな・・・・
室温30度でPC内温度40度とかになると、バッテリの動作保証範囲に引っかかる。

結論としては、どちらかで代用できるというものでもなく、一長一短


321 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 17:59:34 ID:M0d29VHD]
RRもオンボRAID5も信頼性は同じ。どっちも糞。
少なくとも、うちはRR使ってて瞬断が起きた時、マシン再起動後にアレイが
デグレってた。まあ数個のファイルが破損してただけですんだけど。

速度も殆ど変わらんし、3〜4台のHDDでRAID5するだけだったらRR買う必要は無い。
RR買う必要はない。


322 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:02:04 ID:kSiAzj3Z]
>>321 んじゃ8台なら?

323 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:11:37 ID:0ufQH6if]
ポートマルチプライヤでRAID5組もうと思ったら、選択肢ないしな。

324 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:33:12 ID:2G2SugOx]
あるだろ

325 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:39:02 ID:kSiAzj3Z]
>>324 たとえば?

326 名前:249 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:58:18 ID:6uCJ2kVn]
>>297
P5WDG2-WS Proですか。やっぱり PCI-X が載ってるマザボじゃないと
全体的にパフォーマンス発揮できないんですかねぇ…

GA-X38-DQ6 買ったけど P5E WS を買うかな…って俺アホス orz



327 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 19:17:12 ID:WNJnnrSR]
アンチRR厨が湧いててワロタw

そういやBBU積んでるカードはドライブのライトキャッシュはOFFなんだよね
案外ONで運用してる奴居たりして・・・



328 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 19:19:00 ID:cDiEcHXa]
>>326
既にPromise EX8350、adaptec 31205、Amcc 69650SEを認識する
という話は出ているんだから、別段X38の実装がおかしいという
訳ではないでしょう。

逆にP35やP5Wでの認識不良も話として出ているRRが悪いのではないかと。



329 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/14(日) 19:19:25 ID:i5TRsSIg]
>>326
誤解を招いたようで。
P5WDG2-WS PROのセカンダリPCIe x16に刺したカードも、ちゃんと認識するよってことね。
PCIeに1本、PCI-Xに2本さすと、シャドーメモリたりなくなっていくつか見に行ってくれなくなるけどw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef