[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/04 21:21 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 942
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

.htaccess質問コーナー Part5



1 名前:Name_Not_Found [2006/09/09(土) 00:19:29 ID:HbgUKOrv]
.htaccessの書き方・使い方などに関するスレです。
【参考サイト】
・ ミケネコの htaccess リファレンス
mikeneko.creator.club.ne.jp/〜lab/web/htaccess/
・ メモランダム MultiX.jp
multix.jp/html/memo/
・ futomi's CGI Cafe - .htaccessの小技編
www.futomi.com/lecture/htaccess/
・ .htaccess実践活用術
www.shtml.jp/htaccess/

【Apacheドキュメント】
・ Apache 1.3ドキュメント
httpd.apache.org/docs/
・ Apache 2.0ドキュメント
httpd.apache.org/docs-2.0/
・ Apache 2.1(alpha)ドキュメント
httpd.apache.org/docs-2.1/
・ Apache チュートリアル: .htaccess ファイル
httpd.apache.org/docs-2.0/howto/htaccess.html
・ Apache チュートリアル:認証、承認、アクセス制御
httpd.apache.org/docs-2.0/howto/auth.html
・ Apache モジュール mod_access(アクセス制御)
httpd.apache.org/docs-2.0/mod/mod_access.html
・ Apache モジュール mod_auth (認証)
httpd.apache.org/docs-2.0/mod/mod_auth.html
・ Apache URL Rewriting Guide (Rewrite)
japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/
・ Apache module mod_rewrite  (Rewrite)
japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3_6/manual/mod/mod_rewrite.html


880 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/28(水) 01:04:42 ID:???]
>>876
どんなものかは知らないけど、確かユーザが重複した場合は上にある方が
優先されたわぁ?

>>878
許可されるけど、すり抜ける事も簡単よぉ?

>>879
特定のステータスコードについてkwskよぉ?

881 名前:879 mailto:sage [2007/03/28(水) 01:12:12 ID:???]
>>880
すみません410を指定したいんです

882 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/28(水) 01:31:18 ID:???]
フフフ…DirectoryIndexに設定されたファイル(index.html)を削除などして
ErrorDocument 404 /error404
Redirect 410 /error404
と設定するのが一番手っ取り早いわぁ。

883 名前:879 mailto:sage [2007/03/28(水) 02:53:49 ID:???]
>>882
ありがとうございます
教えていただいた通り書いて試してみましたがうまくいきませんでした

404のURLも403のURLも表示されるURLはそのままで
410を返したいということでした
教えていただいたものを参考に
404と403の表示内容を404に統一してその後404に誘導するということかなと解釈し試してみました
ErrorDocument 404 /error404.html
ErrorDocument 403 /error404.html
ここまではうまくいきました

884 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/28(水) 03:19:29 ID:???]
さくらってmod_rewrite使えるよね?
# よく知らないわ、調べるのめんどくさがってるわで申し訳ない。

RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^/$ [OR]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule .* - [G,L]

酔っ払ってるので何かやらかしてるかも。
ローカルでのテストでは>>879>>883の要件どおりに410 Gone。

885 名前:879 mailto:sage [2007/03/28(水) 03:37:44 ID:???]
>>884
これを
<IfModule mod_rewrite.c>
</IfModule>
でかこむ、で良いのでしょうか
言い訳がましくなりますが不勉強なもので
>>884さんのものをこれでかこんだらうまくいきました!
>>882さん>>884さん親切にありがとうございました。

886 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/28(水) 06:50:57 ID:???]
.htaccessについて詳しく学べるマンガやDVDを教えてください

887 名前:Name_Not_Found [2007/03/28(水) 07:33:44 ID:ECSUIV7G]
既に.htaccessでベーシック認証を掛けてますが、
ガードプロクシという優秀ソフトを見つけました。

既にベーシック認証をディレクトリに掛けてあって、
でもそこにガードプロクシを使って二重にしたい。

ガードプロクシの設定項目、名前を付けるんだけど
2つ目の.htaccessの名前は何て付けたら良いんだろう??

.htaccess2とかでも平気かね??

888 名前:Name_Not_Found [2007/03/28(水) 07:58:14 ID:ECSUIV7G]
こうやって説明書に書いてあるんだけど、

既に.htaccessを使用してるならば
add2htaccess.txtにその内容を書いておけば、先頭に付加して転送します。
add2htaccess2.txtにその内容を書いておけば、末尾に付加して転送します。
(デフォルトではCGI型プロクシを拒否する記述等が入っています)

既に使ってるhtaccessの中身をadd2htaccess.txt移して、
名前は同じhtaccessで良いってことなのか??

KENT WEBにある最高難度のベーシック認証使ってんだが大丈夫なのかね??

先頭とか末尾とか、意味分からないんだが・・?

このガードプロクシも使えて二重にできれば完璧なんだがなあ。

ちなみにウチでは、
ベーシック認証が始めにあり、
それを通過した後の掲示板には、cgiによるプロクシ排除機能も付けてる。
このソフトが使えたら凄いね。




889 名前:Name_Not_Found [2007/03/28(水) 12:11:24 ID:ECSUIV7G]
ガードプロクシって効いてるのか?
イマイチ使い方わからん。

なぜかサーバーには.heaccess無いし。。?
どうなってんだよ??

890 名前:Name_Not_Found [2007/03/28(水) 12:13:47 ID:ECSUIV7G]
こうやって、Tor通しても書き込みできるんだなw


ガードプロクシ使っても自分のサイト素通りしてるし。
なんだ、この糞ソフト

891 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/28(水) 20:28:47 ID:???]
一つの.htaccessに同じ記述(Files)を二行書いて両方有効になる?それとも片方だけ?

order allow,deny
allow from jp
<Files ~ "\.(zip|htm|jpg)$">
</Files>
<Files index.html>
</Files>

892 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/29(木) 02:27:32 ID:???]
>>890
えーちょっとふしあなしてみてよ。
すべてのTORノードをブラックリストに
登録してる、って吹いてたけど。

893 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/29(木) 04:02:36 ID:???]
>>892
> すべてのTORノードをブラックリストに
> 登録してる、って吹いてたけど。

技術的に不可能。
2chが95%以上のTorノードをBL化しているのは事実だが、
Tor公式はTorノードリストを公開していないから、新たなノードが追加された場合には、
それを誰かが認識し、BL化するまでの期間は書き込みできてしまうわけで。


894 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 12:30:50 ID:???]
レンサバを別途取得した独自ドメインで運用しています。

現在、.htaccessファイルに、

DirectoryIndex index.html index.htm index.shtml index.cgi index.php index.hdml
SetEnvIf Host "独自ドメイン名" hos_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=hos_ok

と記述して、レンサバのホスト名でのアクセスを禁止して、
独自ドメイン名でのアクセスを許可しています。


これにIPアドレスでのアクセス制限を追加したいのですが、どの様にすれば良いのでしょうか。
deny from allとやってしまっているので、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。




895 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 16:24:38 ID:???]
>>842とか>>732-近辺とか読みやがれですぅー

896 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 17:32:45 ID:???]
Web魚拓のIPが216.237.124.114で、調べたら

216.237.112.0 - 216.237.127.255
216.237.124.0 - 216.237.124.255
216.237.124.112 - 216.237.124.119

が範囲IPでした。これらを216.237.112/24みたいなワイルドカードにするとどんな表記になるのでしょうか

897 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 18:12:23 ID:???]
Allow from 216.237.112.0/12 216.237.124.0/24
ですぅ

898 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 18:16:49 ID:???]
>ワイルドカード



899 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 18:31:02 ID:???]
ありがとうございます

900 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 18:53:15 ID:???]
文句あるやつぁーこうしてやるですぅ。
Allow from 216.237.112 216.237.113 216.237.114 216.237.115 216.237.116 216.237.117 216.237.118 216.237.119 216.237.120 216.237.121 216.237.122 216.237.123 216.237.124 216.237.125 216.237.126 216.237.127
て、>>897も間違ってたです。
Allow from 216.237.112.0/12
だけで十分だったですぅ…。

901 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 21:21:42 ID:???]
>>896
それって実際にロボット読んでアクセス解析で
しらべたやつ?

WEB魚拓のWEBのアドレスとは
まったく違うのが飛んでくるよ?

902 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/30(金) 21:36:48 ID:???]
>>901
megalodon.jpをnslookupしたIPが216.237.124.114です。
試さずにてっきりこのIP範囲から収拾ロボが飛んでくると思い込んでました。

>WEB魚拓のWEBのアドレスとは
>まったく違うのが飛んでくるよ?
魚拓取られたくないんで宜しければそのIPお教え願えないでしょうか

903 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/31(土) 00:00:47 ID:???]
釣られてしまった 私としたことが

904 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/31(土) 11:44:31 ID:???]
教えてください。
韓国語に変換するサイト(sample.com/sample.php/korean/)を通して読みに来る人が
いるようなので弾きたくて、

SetEnvIfNoCase Referer "sample.com/sample.php/korean/" shutout

order deny,allow
deny from env=shutout

と記述してみたのですが、テストに直打ちで
sample.com/sample.php/korean/自サイトアドレス
と入れるとcssやアイコンなどは無効になるのですが、文章そのものは表示されてしまいます。
こういった翻訳サイトに読み出されるのを完全に拒否するのは無理なのでしょうか?

905 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/31(土) 11:52:50 ID:???]
基本的にCGIプロキシと同じけり方をするのだわ。
その翻訳機を使ってIPアドレスが表示できるサイトにアクセスして
表示されたIPアドレス/32か/24でDenyすればよいのだわ。

906 名前:904 mailto:sage [2007/03/31(土) 14:23:04 ID:???]
調べたらどうも同時に2つのIP使って入ってきてるみたいで、cssやアイコンはUAも出してて
IP範囲も一応調べられたんだけど、htmlを読んでる別のIPがUA出してない、IPをwhoisしても
韓国産とはわかっても範囲まではわからなかったです。
UA出さないアクセスを弾く、ってできるのでしょうか。四苦八苦しながら調べてみたけど…orz

907 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/03/31(土) 18:08:46 ID:???]
そういうサービスは、たいてい最低/29の範囲のIPアドレスをインターネット接続プロバイダではない
会社単位で借りてるわぁ。
何回も利用してみたりアクセスするURLを変えたりしてもIPアドレスが変化しないなら
/32変化しても/29〜/24のIPアドレスで蹴っておけば問題ないよぉ?

908 名前:904 mailto:sage [2007/03/31(土) 21:06:34 ID:???]
>>905&907
ありがとうございました、/24で蹴って試したらうまく弾けるようになりました!



909 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/01(日) 01:55:39 ID:???]
このスレッドの内容を初心者向けに
わかりやすく編集して書籍にして出版したら
怒られますか?

910 名前:Name_Not_Found [2007/04/01(日) 02:15:46 ID:UE0SGDP1]
質問です。
画像の直リンク対策として、
複数の参照元からのリンクだけを「許可」したいんですが、
拒否する場合と同じように、以下のように並べて書けばよいのでしょうか?


SetEnvIf Referer "^sample\.sample\.jp" ref01
SetEnvIf Referer "^sample\.sample\.sample\.jp" ref02
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref01
allow from env=ref02



911 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/01(日) 02:20:54 ID:???]
あーITメディアがやってるやつね。

912 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/01(日) 02:22:00 ID:???]
CGIとかで利用するわけじゃないなら環境変数は1つで十分よぉ。

SetEnvIf Referer "^sample\.sample\.jp" ref01
SetEnvIf Referer "^sample\.sample\.sample\.jp" ref01

913 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/01(日) 02:23:21 ID:???]
やってしまったわぁ。sample.jpは誰かの所有物よぉ?

914 名前:Name_Not_Found [2007/04/01(日) 03:08:04 ID:UE0SGDP1]
>>912
ありがとうございます

915 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/01(日) 03:17:25 ID:???]
テンプレに「例として使うドメインは example.(com|net|org|jp) 辺りにしましょう」って入れる?

>>909
せいぜい何スレか前に誰かがやったみたいに wiki *だけ*用意するぐらいにしとけば?
誰も編集せずに遺棄されてたけど。
# あれ、まだあるんだろーか。

>>907
> IPアドレスが変化しないなら/32
/32ならマスク書かなくても。書いても支障ないけど。

916 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/01(日) 03:23:57 ID:???]
>>915
金儲けしたいだけの奴にそんな事言っても。

917 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/01(日) 08:21:47 ID:???]
書籍を出版するコストはゼロです。

918 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/03(火) 00:24:12 ID:???]
日本語環境以外及びホストexample.comを不許可にしたいのですが

SetEnvIf Accept-Language "(?!ja)" lang_not_jp
#SetEnvIf Accept-Language ! "ja" lang_not_jp
Order Allow,Deny
Allow from All
Deny from env=lang_not_jp
Deny from example.com

このような感じでja以外は環境変数lang_not_jpをセットする場合は
どのように記述すれば良いのでしょうか。



919 名前:918 mailto:sage [2007/04/03(火) 00:25:07 ID:???]
SetEnvIf Accept-Language "(?!ja)" lang_not_jp
SetEnvIf Accept-Language ! "ja" lang_not_jp
上記の記述法ではうまくいきませんでした。

920 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/03(火) 00:42:17 ID:???]
Apacheはバージョンによって正規表現ライブラリのPerlとの互換性が異なるわぁ。
SetEnvIf Request_URI .* lang_not_jp
SetEnvIf Accept-Language ja !lang_not_jp
とするのをお勧めするわぁ。
ド・モルガンの法則知ってるぅ?

921 名前:918 mailto:sage [2007/04/03(火) 02:02:21 ID:???]
>>920
ありがとうございます、希望の動作が出来ました。
>ド・モルガンの法則
wikipediaで調べてみました。日常的に使っている法則でしたが
今回咄嗟に活用できなくお恥ずかしいばかりです。

922 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/06(金) 15:34:55 ID:???]
画像なら/404.jpg、HTMLなら/404.htmみたいな感じで
ErrorDocumentのファイルをリクエストされたファイルに応じて変えるにはどうしたらいいの?
FilesMatchのなかにErrorDocument入れてみたけど駄目だった

923 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/06(金) 15:48:43 ID:???]
>/404.jpg

924 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/06(金) 23:09:14 ID:???]
質問です

最近妙にヒット数が多い日があると思ったら、
エージェント名のないビジター(いわゆるマイナーブラウザではなく
生ログは行の最後の2つが "-" "-")が
軒並みページをあさっていっていることがわかりました
しかもこのビジター、10〜20アクセス毎に接続元(多分串)をつなぎ変えるので
IPやホストで弾くことは出来そうにありません
エージェント名のないビジターは毎回数時間の間に集中しているので
接続元が違っても同一のビジターであることは間違いないと思います

この場合、.htaccessでこのビジターを排除することはできるのでしょうか
ご存知の方がいたらよろしくお願いします

925 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/07(土) 01:59:03 ID:???]
>>922
<Files や<FilesMatch で合ってるわぁ。
/404.jpgや/404.htmにまでアクセス制限をかけてしまってないか確認よぉ?
<FilesMatch 404\.(jpg|htm)$>
Order allow,deny
Allow from all

>>924
SetEnvIf User-Agent ^$ deny
^$が文字が何もない時にマッチするパターンよぉ。

926 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/07(土) 05:13:07 ID:???]
.htaccessでプロキシ経由で来た人全部弾くようにできますか?
以前はIPなどで弾いてたのですがそうしたらプロキシで来るようになってしまって…

927 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/07(土) 05:17:14 ID:???]
>>924
DDoSされてんじゃないか?
ウチにもきてるよ。

928 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/07(土) 05:19:14 ID:???]
>>926
(1)オープンプロキシのブラックリストを手動でコツコツと構築し、
そこに登録されているIPは自動ではじく

(2)アクセス要求をしてきたIPに対して
ポート80等のオープンプロキシがよく使うポート(6個程度)を
自動でポートスキャンし、ポートが開いていたらオープンプロキシと
判断して、自動でアク禁



929 名前:926 mailto:sage [2007/04/07(土) 05:40:23 ID:???]
>>928
ありがとうございます、でも何か難しそうですね。
.htaccess自体まだあまり詳しくないので今の段階だとその対処法は無理そうです。
もう少し勉強してからまたやってみます。

930 名前:924 mailto:sage [2007/04/07(土) 07:02:49 ID:???]
>>925
ありがとうございます
さっそく.htaccessを変更してみます

>>927
まさかと思ってたんですが、やはりそれですかねぇ……
こちとら、何の変哲もない創作小説サイトなんですが。
しばらく解析を注意してみておくようにします

931 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/08(日) 00:10:37 ID:???]
同じアドレスで携帯とPCで別々のページを
見せたいんだけどどうすればいいのか・・・
誰か分かる人がいたら教えてくれれば嬉しいです
アドレスが
http://〜/1/
で、PCだったら
http://〜/1/PC.htmlに。
携帯だったら
http://〜/1/keitai.htmlに飛ばしたいんですが、
ここで問題なのは/1/の部分のフォルダは登録があるたびに
http://〜/1/
http://〜/2/
http://〜/3/


と生成されて行くことです。
このように生成された全URLにおいて振り分けをしたいのです。
こういうの無理でしょうか?

932 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/08(日) 01:47:54 ID:???]
意味がわからないので、教えていただけませんか。
特定のドメインを拒否する場合で、

deny from abc.co.jp
deny from .abc.co.jp

ピリオドが付くのと付かないのでは、何か動作に違いがあるのでしょうか。

933 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/08(日) 01:57:29 ID:???]
うん

934 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/08(日) 03:31:19 ID:???]
違いないでしょ


935 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/09(月) 00:41:08 ID:???]
aaa-abc.co.jpにマッチするか否かでしょ

936 名前:934 mailto:sage [2007/04/09(月) 01:35:53 ID:???]
>>935
2つとも、マッチしないよ。
試してから言えよ。

937 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/09(月) 02:40:47 ID:???]
aaa-abc.co.jp
をアク禁したいなら、

.aaa-abc.co.jp

ってかかなきゃ。ピリオド必須。

938 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/09(月) 02:44:40 ID:???]
>>937
ピリオドいれなくても自動的に補充されて解釈されるから問題ない。

aaa-abc.co.jp と書くと bbb-aaa-abc.co.jp は対象にならず
*.aaa-abc.co.jp が対象になる。




939 名前:938 mailto:sage [2007/04/09(月) 02:45:35 ID:???]
と突っ込みが来るのかな^^;
んなわけない。

aaa-abc.co.jp と書いたら、 "^aaa-abc\.co\.jp$" が対象になるんじゃないだろうか。


940 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/09(月) 08:08:02 ID:???]
特定の言語使用者を弾く時韓国ならko、中国ならzhというふうになりますが
英語だと何と書けばいいですか?

941 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2007/04/09(月) 09:43:47 ID:???]
>>931
こういうのはリライトしかないのだわ。

>>932-939
in_domainを見た限り先頭のドットのあるなしは関係ないみたいなのだわ?
必ずFQDNで処理される事が前提になってるから、最後のドットは必ず
省略しなければならないのだわ。

>>940
IEのインターネットのプロパティの言語ボタン→追加ボタンでも眺めてみるといいのだわ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef