[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/25 15:34 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TS初心者勉強会スレ 15頁目



1 名前:名無しさん@編集中 [2009/11/19(木) 01:55:31 ID:wLKl+IXw]
Friio・HDUS・PT1...買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
TS初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。

内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
ハードに関する話題は他の関連スレッドでどうぞ。

FAQ
friio.k-ota.net/?faq

テンプレ
friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

まとめサイト
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
park.geocities.jp/ts_encode09/index.html
homepage2.nifty.com/yss/ts/ts.htm

過去ログ
karinto2.mine.nu/?FriioBBS

前スレ
TS初心者勉強会スレ 14頁目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1250312110/

403 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 18:46:55 ID:0IuXhQ4r]
よくわからんが、提供音声はスポンサーの関係でキー局側でなく地方局側で入れ直してることがある

例を上げると、東京のMXTVの番組とかでは提供始まりの音声にブチッってノイズが入ってる
チバテレでは元の提供読み上げ音声が入ってるの忘れて上から重ねて二重に提供読み上げてたり
テレ玉では提供映像自体が数フレーム切れてたり

提供部分は局側のミスだからどうにもならん
気にするな

404 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:09:12 ID:7DFjeyK7]
電波が弱くてドロップし放題なのとどちらがいいのかね。
トホホ('A`)

405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:12:04 ID:Vw6Oglza]
pt2でハイビジョンからSDまで連続2時間録画しました。
メディアプレーヤーではハイビジョンまで再生でき、SDのところでとまりました。
VLCではすべて再生できました。

本題ですが、
SD部分だけをtmpgenc editor3.0で切り出そうと思ったのですが読み込みが途中で止まります。
tmpgenc4.0でも同じです。
どうしたら、どんなソフトを使ったらよいんでしょうか?
ここを見ろでもよいので教えてください

406 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:16:28 ID:jbJlDL47]
tssplitter

407 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:16:29 ID:0IuXhQ4r]
>>405
TsSplitter

408 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:24:50 ID:Vw6Oglza]
>>406-407
ありがとう
早速試してみます。

409 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:28:34 ID:bWfm3+S0]
>>403
そういやMXのやつよくぶちって聞こえるな。ドロップもないしそう言うものだと思っていたが理由がハッキリしてよかった

410 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:35:23 ID:Yw/a2r6u]
>>402
静岡だけではないって事っぽいですね。
仰る通り、放送局間のやり取りは暗号化ファイルって聞いた事がある気がします。
ついでに定かでは在りませんが、放送ルールやARIB辺りにもこの辺りの細かいルールが無いみたいです。
つまり、症状が出ていても局の責任ではない!?って見方なのかも。

>>403
>提供音声はスポンサーの関係で〜
その通りですね。静岡のCDTVには御覧の通りテロップすら入ってませんw
提供とSBSの関係はどうしてるのかサッパリ分りませんw

>二重に提供読み上げてたり
コレ初めて聞きました。こんなひどい事があるんですねwww。

いずれにしても一生懸命パケットを見ても分らないっぽいですね。
TV局も社外秘事項なのか、どういう仕組みの操作なのか喋りたがりませんでした。
問題は、キー局発信〜地方局発信まで、なのは間違いなさそうなのですが素直にあきらめます。

皆さんどうも、ありがとうございました。

411 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:43:07 ID:ihuTfMaU]
これからPT2買ったので録画yエンコについて学びたいと思ってます。
何かオススメの本ってありますか?
サイト等、細かい字をひたすら読んでると目が疲れてくるので出来れば本であればと思いまして・・・



412 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:44:29 ID:bWfm3+S0]
サイトを印刷おすすめ

413 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 19:52:14 ID:Xu9UO+P1]
>>411
200% 拡大して、A3 に印刷する。以上。

414 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 21:50:11 ID:bmCZkWyJ]
放送の解像度が変わる前後(1440x1080→720x480)を録画して
1つのtsにしてしまうと壊れます?


415 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 22:06:32 ID:bWfm3+S0]
「1つのts」が「まーどっくかったーで結合する」という意味なら解像度云々抜きにしてもおかしくなるので止めるべき

416 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 22:43:58 ID:bmCZkWyJ]
>>415
〜10:00の放送が1440x1080で、10:00〜の放送が720x480とした場合、
10:00〜の番組を30秒前から録画したために、最初の30秒に解像度の
違う映像が入ってしまったというケースです。

このtsから最初の30秒を除去して正常なtsとして扱うことはできますか?

417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 22:49:06 ID:lCIvq18N]
>>416
その為のTsSplitterとMurdoc Cutter。

418 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 22:58:39 ID:bmCZkWyJ]
>>417
レスありがとうございます。入手して試してみます。

419 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 23:10:09 ID:Kz36Limf]
Murdoc Cutter使ったことない
確かGOP単位でしか扱えないって話をどっかで聞いた気がするんだけど
TSだと番組の切り替わる場所が丁度 I フレームになってて綺麗にカットできるっていう感じなの?

420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 23:25:36 ID:bWfm3+S0]
GOPでしかできないし、綺麗にカットも出来ない
前後に数GOP残しておいた方がいい。結果的に余計な部分が入ることになる

421 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/20(日) 23:35:06 ID:Kz36Limf]
>>420
そうなんだ
最近TSを扱い始めたばっかでとりあえず現状PS化して市販のソフトでしのいでるけど
今ひとつ自分に合うこれはっていう編集方法が確立できないわ



422 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/21(月) 00:57:33 ID:7Xj9Rt2Q]
いろいろ面倒なら、HDTVtoMPEG2 でCMカット&結合してAutoMenでエンコードが楽でいい。
全部フリーで済ませたいなら有効だろう。


423 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/21(月) 09:07:41 ID:F7Bjb+kj]
地デジとBSはTME3でカットしてPS化
スカパーe2の変なGOPのやつはHDTVtoMPEG2で粗くカットしてTSのまま保管
エンコはしない主義必要ならaviutl使う

俺もイマイチ正解が見極められてない状態
フリーツール駆使してこちゃこちゃやって音ズレだのなんだの起こしたくないので
TME3で一気にe2にも対応できるようになるのがいいんだが
なんせ先月からTS弄りだしたばっかなもんで

424 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/21(月) 10:52:57 ID:Rd8VysIK]
>>423
>>31

425 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/21(月) 12:36:10 ID:F7Bjb+kj]
thanks!

ReStreamを使ってとりあえず解決
ビットレートの設定値に正解がこれあるのか知らんけど
とりあえず10mbpsと20mbpsの2パターンやってみたが
出来上がるものは同じにしか見えないなぁ(当然TME3上で確認できる映像の最大値は違うけど)、
ただ2mのままや極端にいい加減な低い数字とか(2bpsとかでテストw)は
TME3がエラーになりダメだということは確認、
あとはリセットタイムスタンプにチェック入れて出力するだけ、
TME3も読み込み時に(応答なし)とか出るけどほっとけば認識するね。

426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/21(月) 21:31:23 ID:zVGvb3Jb]
TSをDVDプレイヤーで見れるようにエンコとオーサリングしてくれるフリーソフトでオススメありますか?
普段はTSで録っておくんですが友人宅で皆で見たいのがあるんです

427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/21(月) 21:43:12 ID:IyEZH2xS]
>>425
8Mbpsにしとけ。
3月にTS中のビットレートがおかしくなる前はこの値だったし、e2の1TP(約40Mbps)あたり5-9サービスからも、
8Mbpsが妥当。

428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/22(火) 06:28:13 ID:d/vatd1W]
>>426
[ TS DVD オーサリング ]でググるくらいしろよ・・・

429 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/22(火) 07:12:15 ID:huT5ws05]
過去ログや検索しまくったんですが、chotBDAVが見つからない・・・
過去ログに同じような質問が出て、ダウンロードできるサイトのアドレスも
貼られてたんだけど、結局自作404だしで困ってる
もうどこにも公開されてないんですか?

430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/22(火) 07:44:43 ID:r+PS99rk]
ysk.orz.hm/BD/

431 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/22(火) 08:01:17 ID:huT5ws05]
>>430
ありがとうございます!削ったりなんなりしてみたけど、
どれが正しいのか分からず悪戦苦闘してました
助かりました



432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/23(水) 22:50:12 ID:NPEgr3hw]
>>309
俺もそうなったことある。
とあるドラマをDGindexで分離したら、delay値が-119msとなった。
しかし、ts2aac -B -Zで出力すると、なぜかdelay値が-183msと計算されてしまう。(本来であれば、delay値が-119msと計算されなければならない)

433 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/24(木) 02:10:55 ID:c/iCmnmi]
再現データがあれば…。

434 名前:名無しさん@編集中 [2009/12/24(木) 10:06:16 ID:0c8rmoh7]
>>432をスルーすんな!

435 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/24(木) 12:15:07 ID:kFCu1pEe]
>>432
どっちも使ってないからわからないけど、実際そのdelay値は間違ってるのか?
使うソフトによって吐き出す値が違うなんてのを、どっかで見たけど。

つーか、>>309,>>316,>>432,>>434、全部同じ奴じゃ…

436 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/24(木) 20:15:18 ID:9SMT3Az3]
どの位置からaacのストリームを切り出したかでdelay値が違うのは別に何ら不思議ではない

437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 10:21:08 ID:17qxtlm/]
TE4XPってTME3みたいに
編集だけって出来る?
どっち買ったほうがいいんかね

438 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 10:23:38 ID:mgvlT9BB]
>>437
【編集】
一定の方針のもとに、いろいろな材料を集めて新聞・雑誌・書物などを作ること。
また、その仕事。映画フィルム・録音テープなどを一つの作品にまとめることにもいう。

439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 11:14:31 ID:xFHy5wHF]
今日から冬休みなんだね。


440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 11:20:38 ID:17qxtlm/]
でどっちがいいの?

441 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 11:20:49 ID:/gve9nJb]
1年中休みの人乙



442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 11:23:37 ID:WMyOaSuF]
TME3は音声もエンコ無しでAAC直出しができればいんだけどな
あとPS強制変換じゃなくTS保持選択
ほんとの意味の「切るだけ」仕様
大きな会社が日本でこれを出すのはやっぱ色々目があるんだろけどねぇ

443 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 17:37:51 ID:Z6sPXObm]
最近PT2を購入してました
自分はTsSplitterを使用してHD映像のみを保存しています

他のTS保存してる方はどのように保存してるかが気になりまして…
よろしければ教えてください

444 名前:名無しさん@編集中 [2009/12/25(金) 17:47:54 ID:hrAWZFM0]
shop.vector.co.jp/service/
TME3が2550円
TXP4が4650円

急げよ

445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 17:54:08 ID:ufv7NJtZ]
PayPal限定かよ!

446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 18:43:54 ID:qmy+nZ4C]
お昼ぐらいに終わったんじゃないの?
買おうとしても割引き表示にならないんだけどその先なのかな?
確定押して定価だったら…押せない。


447 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 18:49:25 ID:ekoUwRxy]
いや、注文確定した後でPayPal支払い画面に行って初めて半額表示。
まぁ、たとえ半額セール終わってても、2週間支払いをしなければ自動キャンセル。

448 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 18:52:59 ID:6e6Q8vnM]
>>444
延長したのねw
たぶんみんなこわくて確定が押せずに500名いかなかったのではw

449 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 18:56:25 ID:i8nmpPnb]
つうか決済完了メールにも本来の金額が…
Paypalのトランザクションログは確かに半額だが

450 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 18:59:00 ID:ZjqgDw2d]
半額だろ?

451 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:08:37 ID:eHwU1+Gw]
もっと早く教えてくれよ

【 先着500名限定 】 50%OFFキャンペーン 【12/25(金) 18:00まで】



452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:13:50 ID:6e6Q8vnM]
>>451
> 好評につき延長【追加500名】

453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:33:44 ID:BdTlqniH]
>>442
でも別に違法では無いと思うのだが。
TS&AAC出力対応してくれないかなぁ。

454 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:34:03 ID:eHwU1+Gw]
paypalの画面で出たんだけど

455 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:34:51 ID:qmy+nZ4C]
>>447 ありがとさん。
しかしクレジットしかないのか…


456 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:47:33 ID:VJMu2yKI]
俺、現金で買うからもっと安くしてくれよ!

457 名前:名無しさん@編集中 [2009/12/25(金) 21:38:31 ID:WFeB9WJB]
皆さんがts→cmカット→mp4への作業で使っている
ツールの名前を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします


458 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 21:45:44 ID:sNuf8Sqi]
皆さんがts→自動cmカット→自動mp4への作業で使っている
ツールの名前を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします


459 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 21:49:01 ID:VJMu2yKI]
そんなええもんあるの?

460 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 21:57:09 ID:QGfMbLAw]
>>444
欲しかったTME3とTAW4半額で買えたありがとう!

461 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:12:00 ID:eHwU1+Gw]
恐る恐るやってみたらクレジットカード情報入れた後に半額で表示されました
なってなかったらそこで止めれば大丈夫です



462 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:12:09 ID:ygQV365b]
俺.exe

463 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 15:44:21 ID:+zEehB1K]
出遅れたorz

464 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 16:22:40 ID:Q16zU7D0]
>>463
同じく('A`)

465 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 16:25:06 ID:BllinUCZ]
まだバナーがあるからいけそうだけど?

466 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 17:28:42 ID:YhgkBYfW]
まだいける
PayPal画面まで行けば半額になってるはず

467 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:15:43 ID:I2mPXUQV]
>>443
HDのみ抽出すると、SD画質は分離されますよね?

SD画質が分離されるとはどういうことですか?
4:3のCMとか?
それともHD画質と同じものをSDでも配信してるからそれの除去?

銀魂から(4:3アニメ)SD除去すると本編が分離しちゃうのか心配なんです。

468 名前:名無しさん@編集中 [2009/12/26(土) 18:17:54 ID:l2gIGOjX]
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その42
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1250408368/

537 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2009/12/26(土) 17:58:17 ID:+soShnIT0
tssplitterでSDデータ除去とかすると、4:3のCMとか、なんなら銀魂なんかもまるっと除去されちゃいますか?

469 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:26:01 ID:I2mPXUQV]
は?

470 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:35:52 ID:pBB3MkwJ]
スカパーHDのts?ってまだ抜けないんですか?

471 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 19:24:58 ID:N60lNiZs]
>>467
>それともHD画質と同じものをSDでも配信してるからそれの除去?
確かそれ。
つーか、心配とか言ってないで試せばいいじゃん。
あと、なんか勘違いしてるようだけど、4:3=SDじゃないからな。
これ以上くだらない質問すんな。ググれ。



472 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:47:43 ID:0ydbm5La]
買えたーーーー!!

473 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 22:37:43 ID:rW3EtLD9]
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その42
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1250408368/

537 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2009/12/26(土) 17:58:17 ID:+soShnIT0 [1回目]
tssplitterでSDデータ除去とかすると、4:3のCMとか、なんなら銀魂なんかもまるっと除去されちゃいますか?

538 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2009/12/26(土) 20:11:39 ID:e2Hkvma+0 [1回目]
その程度のことやってみりゃいいじゃん

539 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2009/12/26(土) 20:15:08 ID:+soShnIT0 [2回目]
はぁ?
死ねよ。

474 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/26(土) 22:41:35 ID:SgSCWj9X]
>>470
とっくに

475 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:24:58 ID:wGQznQfS]
放送波のビットレートなんてどこでみてる?
ffdshowで録画したtsのビットレート見てるんだけど、
TVTestで表示されるビットレートより遥かに低いね。
データ情報の分か。

476 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:27:43 ID:p6i5l5dU]
www.winhoros.de/docs/bitrate-viewer/

477 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:31:29 ID:q695RSxs]
TowaveがVLC 1.0.3を認識してくれないのは気のせい?

478 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 03:04:39 ID:OXbmRB/D]
ミュージックステーションをTME3でエンコしたらCM以外無音だった。
TSSplitter通しても同様だったんだが、こいつはもう救いようが無いのか?


479 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 03:13:21 ID:aTwtU6GN]
よくわからんがTsSplitterGUI

・HD映像を残す
・音声チャンネル切り替えで分割(1)

でダメなのか?同番組のSPで俺はおkだったが。
後は本編1GOPだけ削ってみるとかか。

480 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 03:14:51 ID:aTwtU6GN]
ああ。すでにTME3通した後なのか。忘れてくれ。

481 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 03:28:03 ID:VxLi72hX]
おいおい
銀魂はSD制作だが、放送時は1440×1080だろ
アニメスタッフの悪ふざけがあるからサイドカットは奨励しないが



482 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 04:18:07 ID:1mre8HKi]
無駄に5.1chとかなんじゃね?

483 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 04:31:06 ID:XsAvw3fc]
>>478
確認したら、俺も無音だったw
元ファイル消しちまったよ
[SS]のせいかね

484 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 04:51:40 ID:b86xr8ho]
>>478,483
エンコ後はもうどうしようもないな。

485 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 07:25:01 ID:3Ft+3w+w]
なんで確認もしないうちに元ファイル捨てるんだよ

486 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 07:49:21 ID:3GZE2tWR]
一度見た番組でも、
元ファイルを捨てるためにはもう一度 通して見なきゃならない

ってのが、エンコ者の一番の悩みどころだとおもってたが
そうでもないのな。
「エンコ」という行為自体で満足するんだろうか。

487 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 07:55:16 ID:kQ2qkGux]
番組の最初と最後しか見ないが

488 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 08:52:00 ID:qkfygYBK]
>>482
当たり

無駄に5.1だったよ

489 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 10:30:18 ID:+j+n1o+B]
>>486
自分はエンコ予定番組は見ないでエンコ後に視聴とミスチェックしてる
問題は編集段階でネタバレ喰らう事w

490 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:08:35 ID:xywHvDf6]
>問題は編集段階でネタバレ
まぁ、そんなもんだわな、大体内容把握出来るもん >編集中
で、積みファイルだけが増え続けていく・・・とw


491 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 18:22:03 ID:ytyQZhjA]
実写エンコするときってエンコーダー側でインタレ解除なしでx264で出力する場合はインタレ保持にしとくのがいい?



492 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 18:42:27 ID:ahbDxjxm]
保存しておきたいやつだけエンコでええがな
あとは見て消す

493 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:27:25 ID:8J3xh3PZ]
>>491
日本語で

494 名前:478 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:32:33 ID:qfbjhm6n]
元tsは残してあるんだが、タモさんを助ける術があったら教えて。

495 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:39:55 ID:XsAvw3fc]
>>494
BS朝日で再放送あるぞ

開始日時 : 2009/12/29 19:00:00
総時間 : 04:10:00
ジャンル : 音楽、バラエティ
映像 : 映像1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
[HV]
音声 : 3/2+LFEモード(5.1ch)
[SS]
サンプリングレート : 48kHz
番組名 : [SS]ミュージックステーションスーパーライブ2009
説明 : 今年のミュージックシーンを代表する超豪華38組が一挙集結!

496 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:39:59 ID:9oS9gqCU]
強制的に5.1chの音だと認識させる設定ででなかったら
頭を削って5.1chから始まるようにすれば音が出るんじゃない?

497 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:48:46 ID:XsAvw3fc]
昨日のフィギュアも音なしになってたわorz

498 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:51:28 ID:XsAvw3fc]
TMEスレじゃないのにスマソ
verが古かったみたい

499 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:11:29 ID:LeT3pbCM]
そのMステ俺も保存してあったのでカットしてみたけど
クリップ情報→音声のプロパティで5.1chを選んでカットしたら
ちゃんとAC-3 5.1chのファイルが出来たよん。
タモさん万歳

500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:15:55 ID:LsXNvhOt]
バージョン低いと5.1chだと何もできないw

501 名前:479 mailto:sage [2009/12/27(日) 21:07:31 ID:aTwtU6GN]
>>494
何だ元ファイルあるならやっぱり忘れないでくれw



502 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 21:10:36 ID:aTwtU6GN]
ああ。でもあれじゃ結合部分でTME3に読み込んだときに不都合出るかもな

やっぱり忘れてくれ

503 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/27(日) 21:48:27 ID:ytyQZhjA]
ちなみに俺もタモさんをエンコしようとしていた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef