[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/25 15:34 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TS初心者勉強会スレ 15頁目



1 名前:名無しさん@編集中 [2009/11/19(木) 01:55:31 ID:wLKl+IXw]
Friio・HDUS・PT1...買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
TS初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。

内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
ハードに関する話題は他の関連スレッドでどうぞ。

FAQ
friio.k-ota.net/?faq

テンプレ
friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

まとめサイト
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
park.geocities.jp/ts_encode09/index.html
homepage2.nifty.com/yss/ts/ts.htm

過去ログ
karinto2.mine.nu/?FriioBBS

前スレ
TS初心者勉強会スレ 14頁目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1250312110/

167 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 16:21:40 ID:AdXnvLYW]
よく考えたら確かにそうだなw

168 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 17:25:23 ID:LxEal3Q0]
まぁ英語でもMaleとFemaleだしなぁ

169 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 17:30:41 ID:mW3Z3drY]
お金使わずにフリーソフトだけで
TSをDVDにするにはどうすればいいの?

mencoderでインターレス保持のリサイズってどうするの?


170 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 17:30:45 ID:RkhDGQks]
オスは凸に
メスは凹というように
言い方を変えるか

171 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 17:32:34 ID:RkhDGQks]
>>165
おー
いいの見つけてくれて
ありがとさん

172 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 18:34:32 ID:kcP3MnoY]
最終エンコは、AviUtlからx264にするのが前提としてその前にTSのまま
CMカットや額縁部分の削除などの編集をする場合のソフトのお勧めって何?


173 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 18:52:39 ID:fiiKIwhr]
tsのままcropとか何の冗談
でもavisynthみたいにtsを処理するスクリプトを読ませると処理されたts扱いになるソフトって面白そうだな

174 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 18:54:19 ID:2Je1QVvy]
>>172が考えてるような事は無理だから、
おとなしくエンコードと一緒にaviutlでやれ。

つまりお勧めはaviutl。

175 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 19:22:53 ID:7gP4wYQO]
そして最終的にTSのままでいいやに落ち着く俺ガイル



176 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 19:23:44 ID:g9+MwVxL]
HDDも安いしな
ffdshowでAvisynth動くからロゴ除去とか軽いフィルタなら再生時に適応できるし

177 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 19:35:36 ID:qSM27CSH]
ffdshowは便利。
ファイル名に入れた局名でプロファイル自動切り替えして、
対応したロゴ除去ファイルを読み込むようにしてる。

178 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 21:59:14 ID:gmkurXjU]
>>165
余ったマザーボードのパーツで代用しているのは俺だけですかそうですか。

179 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 22:32:00 ID:C4YXhPjQ]
>>169
ググるとか、ヘルプを読むとか、過去ログを検索するとかしろよ




12頁目の559

180 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/11/30(月) 23:57:49 ID:kn9YNjbe]
>>179
お前優しいな

181 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 10:55:23 ID:XKBtAvE+]
HDD飛んだことのないヤツは素人

182 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 11:59:57 ID:Ef3O8eG4]
どうも素人です

183 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 13:17:40 ID:+Z97BKft]
どうも素人その2です
てか何をどうやればHDD飛ぶんだ?

184 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 13:26:42 ID:ROAccT8+]
じゃぁ今年に入ってから3台飛ばしたオレはプロだなw

185 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 13:26:56 ID:wymEKm/s]
HDDさんに聞いてください



186 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 13:44:22 ID:zAPHExxr]
初期不良でカッコンならあるけど、使ってて飛んだことはないな

187 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 13:48:12 ID:ROAccT8+]
まぁ飛ばないに越したことはない

188 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 13:58:03 ID:02TGeRuL]
HDDは飛ばないだろ。鳥じゃあるまいしw

189 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 15:03:39 ID:X4i2sO6h]
と・ぶ【飛ぶ】
(13) あったものが消えてなくなる。「アルコール分が─」「ローンの返済でボーナスが─」
(14) 順序よく並んだものの一部が抜ける。また、順序を無視して話題が移る。「本文が一六ページ─・んでいる」「番号が─」「CDの音が─」「話があちこちに─」
明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007

スラングならともかく日本語だぞ?

とネタにマジレスするネタの流れか

190 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 15:06:48 ID:X4i2sO6h]
(6) つながっていたものが勢いよく離れる。「一刀両断、首が─」「過電流でヒューズが─」

ネタにしてもこっちか

191 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 15:07:26 ID:tABWRQIt]
アニメでパンツが鳥のように飛ぶんだからHDDだって鳥のように飛んでも不思議ではな・・・いや不思議だな

192 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 15:23:36 ID:C+FXzNk4]
飛ばないとかいってるやつ何いってるの?
空飛ぶ銀色の円盤なんてしょっちゅう話題になってるだろ?

193 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 15:38:21 ID:02TGeRuL]
あれは矢追純一が、切羽詰って自分のPCのHDDを使ってだな…

194 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 17:59:19 ID:3TANQifS]
どえらいつまらない展開

195 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 20:21:43 ID:EAG7WCX2]
>>183
赤く塗って角を付けて豚に括り付ける。



196 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 20:27:42 ID:PP4M3oi8]
ts→ps化の際にVLCを使う方法をとっているんだけど
最近のVLCだと解説サイトのVLCとメニューの中身違うし
拾ってきたスクリプトも動きません
古いVLCだとメニューからでもスクリプトでも出来ます
最近のVLCでの解説はございませんか

197 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 22:50:39 ID:QmCXBfFh]
VLCのスレで聞いてみたら?

198 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 23:08:16 ID:Xfm6irUN]
将来性を考えてTSファイルはどう保存するのがいいんだ?

199 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 23:29:54 ID:zDDrrQEY]
>>198
将来性とか考えたらtsのままじゃね
容量を減らしたいならH264のmp4だけど

200 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/02(水) 23:42:27 ID:UqzrjK9c]
別HDDに直

201 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/03(木) 00:56:38 ID:GfpjSUzY]
>>196
そのスクリプト書いた人に聞いてみれば?

202 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/04(金) 00:09:32 ID:2sSRTp+4]
いや本当にTSそのままがベストだろうな。保存したいならば。
どうせまたエンコのトレンドは変わる。

203 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:14:28 ID:d+hFSSkZ]
PT2初心者スレから誘導されてきました。
TS→MP4の流れを組みたいんですが
TS→Murdoccut→DGindex→FAAB→Aviutl という流れでやっています。
Murdoccutを仕様する際に、NHKのように途中CMが無く、前後のcutの場合は問題なかったのですが、
U局のアニメ等、途中のCMをカットした抜き方
OP→(宣伝カット)→Aパート→(宣伝カット)BパートED→(宣伝カット)→次回予告
といった感じでクリッピングすると、
DGindexの所で映像は問題ないのですが、音声がOP部分しかAC化されません。

ググって、TS→DGindex→FAAB→AviutlでCMカット という方法も試したのですが、
CMカットした部分でフレームチェックが止まるので、いい方法探してます。
誰かいい方法ご存知ないでしょうか。 OSはXPです。


204 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:34:59 ID:emqUpBId]
>>203
ビデオ: TS -> DGIndex -> avs -> x264
オーディオ: TS -> ts2aac -> aactool -> aacedit2
多重化: mp4box

カット・結合はavsのTrimでやって、aacedit2 -t video.avsとすれば、AACもその通りにできる。

205 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:42:11 ID:hJq5yX+n]
faabってなんだろ?



206 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:50:13 ID:XSP4Wa9O]
わかってるくせにい (`∀´)

207 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 03:51:52 ID:d+hFSSkZ]
>>204
参考になります。 ツールあさってみます
>>205
faab じゃなくて faadでした。ACをWAVに変換するソフト


208 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 04:07:14 ID:gQ5uapvK]
>>203
俺の方が初心者的質問かも知れんが、フレームチェックって何の事?
初めて聞いたんだけど

で、何となく全フレームをチェックして何かを検出するんだと予想するけど、
あらかじめTME3でCMをカットした状態のPSデータ(音声はPCMで)を作ってaviutlに放り込んでみては?

209 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 04:18:54 ID:unv8dRlE]
>>203
TVTestで録画したts

BonTsDemux modでwav抽出

AviUtlに元tsを読み込ませる(これ重要、wav抽出時にできるm2vは使わない)
     抽出したwavを読み込ませる

AviUtlでCMカットしてからmp4にエンコード

210 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 04:43:15 ID:hJq5yX+n]
>>207
あぁ、こんなのがあるのかー。

>>209
>wav抽出時にできるm2vは使わない
どして?

211 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 04:52:35 ID:gQ5uapvK]
>>210
RGBになるので色の精度が微妙に落ちる
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使えばYUVで取り込める
(必ずm2v.vfpをm2v.auiにリネームすること)

212 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 05:13:50 ID:emqUpBId]
4:2:0(インターレース)->YUY2でも、RGB経由程ではないが、精度は落ちる。

hdimage.org/images/vcphyj1uci8jg36tvoi7.png

213 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 05:29:22 ID:hJq5yX+n]
>>211
それは、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inをauiにリネームして、
それにm2vを読み込ませても駄目なの?

214 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 07:30:29 ID:kJ2YYjCQ]
>>203
TS→TsConvGUI→AviUtlでCMカット。
以上

215 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 07:36:59 ID:kJ2YYjCQ]
>>209
>AviUtlに元tsを読み込ませる
これはよくない。音ずれの元。
BonTsDemux modは他のツール(例えばm2v.vfp/m2v.aui)と開始位置が
1GOPずれる場合がある。



216 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 08:51:44 ID:EESfhuYh]
>>203
TS→TME3でCMカット(m2v+wav出力)→AviUtl

217 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 09:51:00 ID:vAn5e05L]
TS→AutoMenでh264へ→AvidemuxでCMカットして無劣化COPY

218 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 09:58:43 ID:bcUT4mQ6]
AutoMenってのがよくわからないけど
>AutoMenでh264へ
これで無劣化?

219 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 10:14:56 ID:iVEhFhyw]
AviUtlならtsからTME2.5でwav出力か、分離したaacをToWaveでwav出力。
あとはm2v+wavでもavs+wavでもいいから読み込んでからCMカットかな。

220 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 10:37:37 ID:Z8+CJ8Cg]
>>217
H264から無劣化編集出来ないだろ

221 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 12:24:12 ID:hJq5yX+n]
>>215
えっと、

BonTsDemux modで作ったm2vとwavは、
元のtsとずれてる事あるから、セットで使わないと駄目よ。

って事でいい?

222 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 12:51:42 ID:iVEhFhyw]
wavつーかaacのDELAY数値がツールによって違うんじゃないかな。
ts2aacを使っても良いしな。

223 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 13:16:21 ID:BCcACW8L]
AviSynthのスクリプトがわからないけど使いたい
なおかつ全部フリーソフトでそれなりに編集したい人向き

下準備としてAviSynth 2.5インストール、MeGUIインストール、アップデート最新にしておく
BeSplit探しダウンロードしてMeGUIのSettings、Program Paths、OthersでBeSplit.exeの場所指定
DGindexとFakeAacWavとUniteMovie(wavを結合できるソフトなら何でもいい)をダウンロード

1、TSをDGindexで前後を少しだけ余裕もたせて必要部分を選択してプロジェクトファイル作成
2、MeGUIのTools、AVS script creatorでプロジェクトファイルを読み込ませアス比、リサイズ、クロップ、フィルターなどを必要なら指定
フィルターはわからなければAnalyseをポチッとなすれば多少時間がかかるけど自動で選んでくれる
Preview AVS Scriptでプレビューして気に入ればSaveでAVSファイルを保存
3、MeGUIのTools、AVScutterで保存したAVSファイルを開き必要な部分をZone Start、Zone End、Setで選択、Do all closeでAVSファイルにエンコする部分上書き、cltファイル作成
4、FakeAacWavでなんちゃってwav作成
5、MeGUIのTools、Audio Cutterでなんたちゃってwavとcltファイル読み込ませ保存先指定
Create jobでMeGUIのQueue登録なんちゃってwavなのでBeSplitがカットはするがジョイントはエラーがでるのでMeGUIのQueueタブでjobのjoinをDelete、Queueタブでstart
6、なんちゃってwavが分割されるのでUniteMovieなどで結合
7、FakeAacWavでもとの無劣化(らしい)AACにもどす。
8、MeGUIでAVSファイル読み込ませお好みの設定でEnqueue、Queueタブでstart
9、できたファイルをMeGUIのTools、MP4MuxerでQueue、Queueタブでstartで合体
今のとこ、これで音ズレはなし、音声を他のソフト(MeGUIでもできる)wavにする場合は音声をちゃんと分割、結合してくれるので5のQueueタブでjobのjoinをDeleteはしなくてよし、6、7も省略可、ただ音ズレの確認はしてない

224 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 13:20:09 ID:vAn5e05L]
>>218
>>203はTS→MP4という流れでってかいてるから
それならAotuMenのx264でMP4に一括エンコ
それで出来たMP4ファイルをAvidemuxに突っ込んでCMカット
左上の項目がデフォではVideo、Audio共にCOPYになってるから(コンテナはMP4へ変更)
そのままファイルセーブ→再エンコなしで保存出来る
 
そういう意味で書いた

225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 13:38:54 ID:iVEhFhyw]
オイラは分割するならaacは再エンコするけど
MeGUIはpluginsフォルダーが汚くなる、Avisynthの管理ができんよ。
これが原因のエラーもあるしな。
MeGUIならAvsPで編集してAvisynth_257+x264.exeでいいよ。



226 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 16:57:27 ID:/Ku+3FT9]
>>209
この方法でエンコしてる(m2v使用)
でも、局によってCMカットした場所でCMの音声の残りかすが残ってて音づれがするから
>>216
でやってる。
でも、TME3で出力したwavがAviUtlで認識してくれないからac3を出力してwav変換してAviUtlしてる。
ちょっと面倒。

227 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 17:00:55 ID:1rVaZ9Pc]
DGindexで抜いたACをFaadでやると
きちんと30分ぶん終わってるのに、73%とかでError終了するのは何かの仕様ですか?

228 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 17:23:08 ID:kJ2YYjCQ]
>>221
そう。

229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 17:46:29 ID:y2kiclcb]
>>227
30分ならならないな

230 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 17:48:22 ID:1rVaZ9Pc]
>>229
あれ、おっかしいなあ。70%くらいで終わりつつ、
WavはWMPで再生しても30分15秒とかあって、エンコも1本やってみたけど音ズレなしで出来た。
ただ、ちょっと気持ち悪い。うーむ・・


231 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 18:28:01 ID:gQ5uapvK]
>>226
DGIndexでWAVを分離

232 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 18:28:07 ID:pM11gFM/]
>>230
うちのNeroも89で終わるよ、これも問題ないのかね。

233 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 18:41:16 ID:1rVaZ9Pc]
>>232
なんなんでしょうね。
なんか尺の録り方とか違うんでしょうかね〜。
プログラムとか分からないんで、使える。使えない。でしか判断できないですけど。

234 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 20:48:01 ID:njSNGYXe]
俺はこんなやり方してるけど正解?
1 DGindexでプロジェクト保存(d2vと音ズレしているaac出力)
2 ts2aacで、-d さっき出力したaacファイルに明記してあるdelayの後に書いてある数値を入力して出力

235 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 20:52:55 ID:1rVaZ9Pc]
そういえば音ズレ問題に直面した事が無い。
Faadで作ったファイルにはDelay180 だのDelay380だの書いてあるけど
Aviutlで初期delayうんたらONにしてるからか、音ズレだ、ギャー!ってのは
MP4ファイルをサイズ変更で再エンコした時だけ喰らう・・
気づいてないだけかもしれないが。



236 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 21:06:49 ID:njSNGYXe]
わかりやすく書く

"ts2aacの場所" -i "tsファイルの入力先" -o "aacの出力先" -d XXX(XXXには数値。DGindexで分離したaacファイルに明記してあるdelayの後に書いてある数値を入力

237 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 22:55:40 ID:kJ2YYjCQ]
みんなDGindex使ってるようだが、そんなにいいだろうか。
以前試したときに、AACの保存がバッチ処理できなかったため使うのをやめたのだが。

238 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 23:20:35 ID:gQ5uapvK]
-OM=2
で良いんじゃないの?

239 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 23:38:40 ID:XSP4Wa9O]
いいよ〜〜〜

240 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/05(土) 23:50:11 ID:ZFWNoj7+]
>>203
TSのままなら、HDTVtoMPEG2でCMカット→結合までの作業をやってる。
その後、念の為にTsSplitterでHD部分だけ抽出。

残り(リサイズとか、H.264加工)はAutoMenで。

241 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 00:58:30 ID:xURGL+7P]
とりあえずTME3が鉄板だな。

242 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 01:08:59 ID:Lm0dU32K]
>>とりあえずTME3が鉄板だな。
ところがそうでもないようなことがあって悩み中。
TMEのスマレン出力によるMPEGを後になってX264でエンコしようとすると、
音ズレが盛大に起こることがある。
TME出力のMPEG2を再生する分にはまったく問題ないファイルなんだが。

で、問題が起こったソースをチェックすると、ファイル中にGOP長の変化が
やたらあるものだったりするような気も。
ちなみにTAWで出力したm2tsでやってみても同じ結果だった。

243 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 01:17:34 ID:k2/tNIbP]
んじゃ何がいいんだよ

244 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 01:22:06 ID:xURGL+7P]
>>242
何使ってエンコしてるの?

245 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 01:33:20 ID:WmNQu7Nl]
>>242
DGDecode_MPEG2SourceとNicAC3Sourceで入力してエンコしてるが、音ずれなんて起きたことないぞ



246 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 01:39:33 ID:70QeyeTT]
TME3 でCMカットしつつキーフレームを追加、 m2v+wav+keyframe で出力、が一番お薦めかな

次に AviUtl で m2v を読み込んで、インポートのキーフレームリストから keyframe ファイルを読む込む
ジャンプウィンドウ等でキーフレームを移動しながら、チャプター編集でチャプター作成

247 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 03:39:35 ID:yok+Lzd9]
>>246
それのどこがどうお勧めなんだ

248 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 03:52:08 ID:LKlJyNuo]
TME3でキレイにCMカットしてMPEG作成→LAN経由で大型テレビで見る
これ最高!

249 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 08:04:56 ID:FTmfLPiU]
murdoccutじゃ駄目?

250 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 08:57:59 ID:tAdwN1uw]
>>249
さんざん言われているが、前後を切り落とすだけならOK。
中のCMをカットするのはトラブルの元。

251 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 09:32:57 ID:LQhA4OPH]
>>242
mpeg2→x264のエンコーダーの音声入力部分に問題があるように感じるんだが

252 名前:242 mailto:sage [2009/12/06(日) 10:38:16 ID:Lm0dU32K]
いろいろレスありがとう。
BD Rebuilder(TAW4出力のBDMVをそのままぶち込める)とか、
multiAVCHD(同上のほか、MPEG2などもOK)とか、
Ripbot264といったDirectShowSource経由でのエンコソフトを
使ってたのがまずかった模様。(大丈夫なケースの方が多いんだけど)
Ripbot264の中間avsファイルを弄ってconvertfpsを入れてやったところ
音ズレは解消した。
フレームレートは一定でGOP長が違うだけに見える(少なくともTAW4上は)から、
convertfpsで解決するのは解せないんだが結果オーライってことで。
また、DGIndex通してMPEG2Source入力のavs渡しで処理してもOKだった。
こっちの方が正当な方法ですね。

これでTME処理後のMPEG2やBD焼きしたものについてはTSを捨てる勇気が
持てました。


253 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 12:02:55 ID:QS55fEBO]
multi2decで複合しようとしてるんですが複合漏れで複合出来ないのはどうしてですか?
複合出来るtsもあるんですが・・・。


254 名前:名無しさん@編集中 [2009/12/06(日) 13:49:38 ID:tFpqPV8q]
(」゚o゚)」<エスパーサンヤーイ、デテキテオクレー!!

255 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 14:14:38 ID:Ce9dsmUr]
一ヶ月前のTSとか?



256 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 15:04:40 ID:LKlJyNuo]
月日が経てばtsも劣化するものかね

257 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 15:58:30 ID:tRlspt73]
おいおい・・・大丈夫か・・・?

258 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 17:09:12 ID:QS55fEBO]
今日e2が無料放送だから、普段とりだめてたe2の番組の複合化をしてて
ある番組が複合漏れで複合化出来ないんでごわす。

259 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 17:16:34 ID:Lm0dU32K]
契約してないチャンネルは無理。
契約以前の番組も無理。

260 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 17:18:07 ID:k2/tNIbP]
さいでごわんすか

261 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/06(日) 22:21:02 ID:lP1/QV2e]
e2のTSのビットレートを書き換えるソフトのように、
BS1、BS2のTSのYUV色空間のフラグをITU-R BT.709に書き換えられるソフトはありますか?

主にTXP4でmp4へエンコしているのですが、
e2やwowowのSD放送の場合は、BT.709フラグがあるためTXP4での読み込みに問題は無いのですが、
BS1、BS2はSMPTE 170M(BT.601)と認識されてしまうため、BS1、BS2に限っては
TXP4でwav音声書き出し→AviUtlで色空間の設定の入力をBT.709にしてx264guiでエンコしております。

エンコの画質うんぬんは置いといて、TXP4でお手軽エンコをしたい所なのです。

262 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/07(月) 09:37:52 ID:zLWnQ7zX]
無料番組ノースクランブル
これ豆知識

263 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/07(月) 15:33:05 ID:dV6ZreZB]
>>261
AviSynthのColorMatrixとか使ってみれば?

264 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/07(月) 16:10:59 ID:gROhl+Wv]
>>263
>>261がやりたいのは、d2vとか作らずにTSのままmatrix_coefficients=1の
情報を加えてTXP4にぶち込みたいってことかと。
それともTSのままAviSynthで処理してTSで出力出来たっけ?

そもそもmatrix_coefficients情報のないTSファイルを読み込んだときの
TMPGEncシリーズの挙動がおかしい。ARIBに則ってBT.709とすべき。
ってわけで、ペガシスに進言すればそのうち直してくれるんじゃないかな。
少なくても、オーディオと同じようにマニュアルで係数を選べるようにして
くれてもいいんじゃないかと思う。

265 名前:261 mailto:sage [2009/12/07(月) 19:43:10 ID:cEf2kcKq]
>>263
レスどうもです
>>264のおっしゃるように、分離の手間等をかけずにTSのまま扱いたいのです

>>264
matrix_coefficientsという部分の値で決まるのですね
ググってみます
TXP4の対応を待つしか無さそうですね



266 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/08(火) 23:53:38 ID:Qy2LFkJT]
ペガシスのTMPGEnc 4.0 XPress かXilisoftの動画変換 HDエディションどっちが、高性能・高機能?
実際に、動画変換 HDエディションなんか使っている人いたら、どんな感じか教えて、
レビューが少ない。

267 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/12/09(水) 00:57:40 ID:lnHLwwke]
体験版を使って自分の目で判断してください。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef