[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/27 19:35 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part1



1 名前:名無しさん@編集中 [2009/01/31(土) 21:47:56 ID:3s6iejlC]
株式会社ダイナコネクティブが発売した、実売価格4,980円のUSB地デジチューナ。

格安な上にB-CASも正規に付属(青CAS)、標準ソフトでフルセグに加えワンセグも
視聴可能、リモコンも付属。今後の解析が期待されます。

ダイナ、12セグ/ワンセグ両対応のUSB地デジチューナ
av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/dyna1.htm

4,980円のUSB地デジチューナー登場
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html

価格.comでの販売店リスト
kakaku.com/item/K0000001359/

以前のスレ(12レスでdat落ち)
【ダイダイダイダイ】ダイナDY-UD200【大爆発ダー】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225177792/

関連動画
jp.youtube.com/watch?v=PRu9czHv0Uo


949 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 21:55:51 ID:ZUA+dC4A]
非HDCPモニタ環境で録画中に画面を最小化にしたら
録画強制オワタ\(^o^)/


950 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:00:39 ID:j7bgEmXs]
>>949
モニタは対応。ボードは未対応の環境ではOKだった。


951 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/08(日) 22:02:37 ID:3sW7rW20]
>>949
モニタ非対応グラボ対応でやってみた。
OK

952 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:02:38 ID:TR1jrNbb]
基本だけどケーブルは直付けタイプは使っちゃ駄目だよ


953 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:04:24 ID:j7bgEmXs]
>>952
直付けタイプってどんなのですか??


954 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:06:59 ID:ZUA+dC4A]
>>950 >>951
最小化したら
放送再生エラー
▶ 原因
著作権保護に必要な機能が整っていないため再生できません。

設定は >>753 モニタ非対応グラボ対応なんだが、、、

955 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:12:49 ID:jZEujBl5]
皆さんのレスを参考にして自分のノートでもみれるようになりました!
ただ動くシーンで溶解したような状態になるのですが原因なんだと思いますか?
アパートで地デジは初めてなのでアンテナかもしれません。
ノートPCのスペックは penM1.6G メモリ1G ビデオメモリ16M ぐらいです。
チャンネルはスキャンしてNHKのみ検出でした。

956 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:14:52 ID:8N+bns1D]
>>947 アーシングは?
これやんないと余計ノイズ拾うよ

957 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:17:06 ID:Z6EV4Fkc]
>>ビデオメモリ16M

これがネックでは。最低128M、256M以上推奨だし。
もしくはUSB回りか。



958 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:17:16 ID:WaWZd7gU]
>>955
アンテナが地デジ用じゃないかもね。

959 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:18:39 ID:ZUA+dC4A]
自己解決した、Dualモニタで
○プライマリ
×セカンダリ
板汚しすまりんこ

960 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:22:41 ID:TZEhdjl7]
>>959
デュアルモニターなら>>678>>735が良いのではないか、と思う

961 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:24:23 ID:TZEhdjl7]
すまぬ

>>959
×デュアルモニターなら>>678>>735が良いのではないか、と思う
○デュアルモニターなら>>678>>731が良いのではないか、と思う

962 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:24:30 ID:4/Ub2T7M]
次スレ
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1173461135/


963 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:25:44 ID:XMxIyVpx]
レスサンクス
USB挿すところを前面から背面に変えたら少しましになった。
オーバークロックも元に戻してみたけど効果は無い模様。
本体のノイズが原因か?
PenMのノートで試してみるかな・・・

964 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:32:39 ID:ZUA+dC4A]
>>961
素敵!!
○プライマリ
○セカンダリ
に改善したお

965 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:36:30 ID:qID3EYOw]
なんかよさげだから明日買ってこよう。ヘボ電源だからハブ必須か。

966 名前:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp mailto:Tage [2009/02/08(日) 22:38:14 ID:yXlqa0oD BE:181570649-2BP(1003)]
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part2
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234100270/l50
今度こそ次スレ

967 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 22:49:44 ID:TR1jrNbb]
>>953
両側がネジになってないこういうやつ
www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/kakou2.html

つまり芯線が外に露出してるタイプ




968 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:22:38 ID:WfZ9PYLw]
うちのアパート直付け端子だわ
なんでケーブル使っちゃダメなの?
接続難しいしノイズは時々入るけど一応映るよ


969 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/08(日) 23:23:23 ID:cWGgF9mq]
>>966
乙っす
埋めましょう
埋めましょう

970 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:26:52 ID:lKncpuBq]
昨日のスレ見て地元の双頭で買ってきましたぜ。
前日よりかなり減ってる気が・・・。

HDCP対応環境なので改造せずにやってみたが劇重。
マウスさえ止まっては動きを繰り返す。
ここで書いてある通りに苦労しながら設定し直したら
嘘みたいに軽くなった。

ただNHKだけはなぜかタマに止まったり
ブロックノイズが発生する。
ちなみに受信感度は100%だったw

それにしてもテストで24秒録画しただけで
39.5MBも食いやがった。
明日辺り一緒に買った1TのHDD増設するわ

971 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:29:37 ID:WfZ9PYLw]
>>970
10分録画するのに1Gくらい消費した気がした
結構とるから俺も1TのHDDそのうち買って来るかな

972 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/08(日) 23:30:37 ID:PZe2NDVq]
>>770 みて近所のパソコン工房で買ってきた。
GA-945GCMX-S2で問題なく使えてる。
HDCP未対応環境の定番になるかもね。

973 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:34:01 ID:TR1jrNbb]
>>968
壁側は仕方ないから直付けでも良いけど本体側はネジ式がいい


974 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:35:48 ID:WaWZd7gU]
うちはNHKで映りが悪かったり、止まったり、変な音がしたりはしないなぁ。
やっぱ環境が影響してるのか。

975 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:38:32 ID:j7bgEmXs]
>>967
>>968
うちのマンションも壁側のみ直付け端子だから、プラグ式に代えたい。。


現在
壁|=====|TV


これで映りますよね??
       =====|TV
壁|====分配器
       =====|PC




976 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:38:42 ID:xTUhIU+t]
これってHDCP対応環境でも改造したほうが快適に観られるってこと?


977 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:42:14 ID:WaWZd7gU]
あんま変わらないんじゃない?



978 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:46:44 ID:bna7khVM]
スペック関係なしにチェック機能がかなり負担になるようだから
改造した方がよさげにみえるが

979 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:48:38 ID:TR1jrNbb]
>>675
うん
壁側は勝手に弄る訳にいかないから直付けでもOK

これは衛星の話だけど
www.soumu.go.jp/s-news/2008/080530_19.html



980 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/08(日) 23:50:41 ID:Th8kO+Yw]
>>970
>>971
お勧めは今話題のSeagateかな

981 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:51:52 ID:+lhC8Syq]
>>976
>>970が何を言っているのか分からないけれど、そうなるコードもあるという事なんだろうか?
自己完結しちゃってて全然意味の無いレポだから、嘘だろうけど。


982 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/08(日) 23:56:00 ID:WaWZd7gU]
だよね。
ちゃんと比べてないから断定はできないけど、
あんま変わらない気がする。

983 名前:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp [2009/02/08(日) 23:59:32 ID:yXlqa0oD BE:121046483-2BP(1003)]
総務省の接栓を用いずに云々ってのはコネクタを使わずに直接配線している奴を指しているんじゃないの?
  □
 ___|___
◎_|__|_◎
  ||
こんな感じの
 

984 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:04:59 ID:W+s6hOQW]
なつかすいな
同軸直付けなんてファミコンのアンテナ切り替え機以来見てないな

985 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:05:00 ID:0SoIuySs]
いや、かなり違うよ
書き換える前と変えてからでは
CPUの消費が全然違う

986 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:05:59 ID:50qiQ5Mq]
CPU:BE2350(2GHz) MEM:2GBのデスクトップではノイズだらけで視聴に耐えられない
CPU:PenM(1.4GHz) MEM:512MBのノートでは綺麗に映るorz

USBボード増設で解決するんだろうか・・・

987 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:07:59 ID:ZPmRex3h]
平行フィーダーや直付けは、地デジで用いられるUHF帯の電波(周波数が高い)
には損失が多すぎて向かない。
面倒でもきちんとインピーダンス75Ωに整合されたF型コネクタを使いましょう。



988 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:09:10 ID:C8bjDY7t]
>>983
ちょwどこのロボットw
というのはさておき、線が二本あって300Ωとか書いてるやつは
変換コネクタ買って来て75Ωみたいな話…でもないのか?

989 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:10:42 ID:pBKTAKRu]
>>983
いやオームバンドのことだよ

990 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:11:34 ID:INXv3n2k]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25770.jpg
参考画像
この前取り外したやつ
多分>>983の格好してる

991 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:13:42 ID:ZPmRex3h]
300Ω/200Ω平行フィーダの場合はアンテナの引込配線ごと替えたほうが無難。
電器屋に工事を依頼することになり、75Ω同軸に替えると1〜2万くらいかかるけど。

992 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:14:23 ID:Z8UepHO2]
>>985

俺も似たような感じ
ノートではキレイでデスクトップでモザイクで信号レベルが低下していますが出る
二股USBでつないでみたけど変化無し


993 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:16:25 ID:50qiQ5Mq]
>>987
うちのマンション、古くて壁から出てるのが平行フィーダーの端子ですorz
付け替えって素人でも出来るかな?
TVの同軸ぐらいは作るんだけど・・・

994 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:16:50 ID:Z8UepHO2]
>>992

>>986


995 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:16:55 ID:Ei5wYvpz]
>>990
うちのこれの上のも下2つみたいにねじ式で留めるやつだ
しかもつまみのカバーが取れちゃったし

996 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:17:27 ID:pBKTAKRu]
>>993
送りになってたら他の部屋が映らなくなるからやめたほうがいい

997 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:19:35 ID:INXv3n2k]
平行フィーダーのコンセントだと裏側もフィーダーで来てる場合もあるよ

受信できる程度の電波が来てるなら整合器使ったほうが吉



998 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:22:39 ID:1kFOQjXu]
1000なら解析参加

999 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:22:58 ID:pBKTAKRu]
ハイ角の場合だと有りえるかも
>>990のフルカラーだと反対側も同じ感じで5C-2Vの場合が殆ど


1000 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 00:23:16 ID:C8bjDY7t]
>>993
自作アンテナでいいじゃん。
cyoiwaza.blog76.fc2.com/blog-entry-33.html


1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef