[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/27 19:35 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part1



1 名前:名無しさん@編集中 [2009/01/31(土) 21:47:56 ID:3s6iejlC]
株式会社ダイナコネクティブが発売した、実売価格4,980円のUSB地デジチューナ。

格安な上にB-CASも正規に付属(青CAS)、標準ソフトでフルセグに加えワンセグも
視聴可能、リモコンも付属。今後の解析が期待されます。

ダイナ、12セグ/ワンセグ両対応のUSB地デジチューナ
av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/dyna1.htm

4,980円のUSB地デジチューナー登場
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html

価格.comでの販売店リスト
kakaku.com/item/K0000001359/

以前のスレ(12レスでdat落ち)
【ダイダイダイダイ】ダイナDY-UD200【大爆発ダー】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225177792/

関連動画
jp.youtube.com/watch?v=PRu9czHv0Uo


33 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 12:25:08 ID:Y3MmmAt/]
パート1ワロタw

34 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 12:31:50 ID:LtBrRWu2]
>>32
見落としてたよ。
ひとつはこれか。
www.pnpnetwork.com/english/02_product/prt_pn2031.asp
デモジュレータでこのチップ自体に暗号化の機能はなさそう。
LGロゴのチップは型番が読めないがUSBコントローラ入りのマイコンかな?

35 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 13:17:23 ID:LtBrRWu2]
うーん、やっぱわかんねーや。LGのICはデータシートがほとんど
公開されてないようだ。

基板のシルクから作ってるのは韓国メーカー
www.unimtec.com/
だな。それと基板右下にテストピン用らしいホールがいくつかある。
構成から亀FX使えば抜けそうだが、それじゃ意味ないんだよな。

36 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 13:55:43 ID:D+E+CXyp]
去年の「あの日」以降の【大爆発ダー】スレは・・・

9 :名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 10:43:24 ID:oEJgZAIi
メインタンクブロー!

10 :名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 21:57:31 ID:+XMLOmnr
勝った奴いないのか?

11 :名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 19:09:28 ID:o/OSAs0n
>10
それが売ってる所が見つからない…
ネットショップでも、近くの店でも…

12 :名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 11:11:49 ID:CKt/CyzY
左舷中腹より浸水!
「トリムいっぱぁーい!」





(dat落ち)

37 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 15:10:13 ID:fBEOJGi2]
5000円切ったからみんな注目し始めたわけで
1万円じゃ誰も手を付けなかったわけか

38 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 15:17:12 ID:zBFwu60L]
同じような感じで一万近くするKTV-FSUSB2は全く注目を集めてないもんな

39 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 15:35:28 ID:tlJSmLcA]
個人情報を提供せずにカスカードが入手出来て
おまけで地デジが見れるチューナーがおまけについて
4980円ならお得だとオレは思うな

40 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 16:02:39 ID:LtBrRWu2]
カードが青だがな。PT1だと青じゃな

41 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 16:05:28 ID:Et3qBLhA]
>>40
有料放送を見ないなら青でもBS/CS見れるジャン?
とはいってもHDUSF がデポで6980円で安定して買えて、
ts抜けるからHDUSF買っちゃうよなぁ。



42 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 16:29:22 ID:A+5XiYL2]
CATVは駄目なのか?
スキャンしても見れない
at 甲府

43 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 16:43:19 ID:McdClAp0]
色々できるようになったら買う

44 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 17:26:32 ID:c+Smm6ti]
>>42
CATV局によっては地デジ再送が”同一周波数パススルー方式”(UHF帯)じゃない場合がある
もし”周波数変換パススルー方式”のCATVならアウト
山梨県だと山梨CATV(株)、(株)日本ネットワークサービス、(有)峡西シーエーテーブイ、 北富士有線テレビ放送(株)
が該当する
ttp://www.catv-jcta.jp/digital_list/denso.htm
ttp://www.catv-jcta.jp/digital_list/04_koshinetu.htm#yamanashi


45 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 17:26:40 ID:r3BXDEJU]
対応していないはずのチップセットで(VIA CN896)一瞬だけ映像が流れてから
エラーメッセージが出て、再生がストップするので、これ、案外、ソフトウェア的な
プロテクトしかかかってないんじゃないかと思うのだけど、その辺どうなんだろう

46 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 17:33:15 ID:c+Smm6ti]
>>42
すまんメーカーのHPをよく見たら
”周波数変換パススルーに対応しています”
と書いてあったので見られるかもしれん


47 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 17:37:06 ID:zBFwu60L]
とりあえず地デジ入門としてポチってきた
安物室内アンテナも買ってきてどれくらい映るかためしてみるかな

48 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 18:16:27 ID:A+5XiYL2]
>>44
サンクス! いろいろ試したがやっぱり駄目だった
明日室内アンテナ勝ってくる
でも田舎だから室内アンテナだとチャンネルが限られるからなぁ・・・

49 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 18:26:44 ID:6xDF+Ii0]
田舎のパソコン工房に4980円で売ってたので衝動買いしちまった。

50 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 18:31:15 ID:E6nKhRnM]
>>41
デフォは7980円だぞ。特売で6980円になる。

51 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 18:44:29 ID:qP531pAQ]
地元某ヤマ○でHDUSF1マン9800円で売ってたわけで



52 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 18:45:22 ID:zBFwu60L]
>>49
いいな
俺も近所のパソコン工房行ったけど置いてなかったわ


53 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 18:49:48 ID:trvnTC94]
近所のTWOTOPで売ってたから買ってしまった
でも液晶が対応してないから見れないorz

SD画質なら見れるんじゃないのかよ・・・

54 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 19:06:03 ID:3EjkSU5n]
大阪にはまだ来てない?

55 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 19:07:11 ID:V36h314N]
東海地方のグッ○ウィルで4980円で20台ぐらい置いてあった
安いと思って買ったぜぃ
これならもう一台ぐらい買ってもいいかも

56 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 19:09:07 ID:3EjkSU5n]
>>53
ビデオカードは対応してるのにダメ?
俺もHDCP対応モニタ持ってないや。困った

57 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 19:10:24 ID:qk4/pRhX]
価格.comの使用者レビューは参考になると思うでしかし

58 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 19:10:49 ID:xkS/G1fG]
>>41
知らんかった。試したら本当に見れた。ついでに、BS専用赤カードで地デジも見れた。
ありがとう。

59 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 19:16:21 ID:Et3qBLhA]
>>50
すまん。そうだった。B-CASの値段を差っぴくと
HDUSF 5980円, UD200 2980円か。3000円の差は大きいが
ts抜きを前提とすると悩むな。

>>58
BS専用ってのもあるんですね。

UD200でBS/CSを見れるわけではないので、誤解しないでね>ALL
(BS/CS対応機器(PT1とか黒Friioとかに青カード刺しても、
契約が必要な放送以外なら見れるってはなし。)


60 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 19:29:39 ID:1/oVaHVB]
フェイスで最後のひとつ買ってきたんだけど、画面にブロックノイズが出てうまく表示できない><

61 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 19:56:09 ID:fBEOJGi2]
>>60
電波が足りないのでは?



62 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 20:01:21 ID:Y3MmmAt/]
大爆発キターw

63 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 20:07:15 ID:trvnTC94]
>>56
GeForce8500GTだからビデオカードは大丈夫。
HD Check ToolでもビデオカードはOKってなってるけど表示できないよ・・・

64 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 20:11:24 ID:J5OLBi1K]
>>59
BS専用ってのは地デジが開始する前に配ってたB-CASカードだと思われ。
最初期のカードは地デジに使用できなかったが、無料で交換できる。

65 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 20:26:20 ID:Ea0akhug]
これ本当にアナログRGBで繋げばSD画質で見れるのかなぁ?
2600XTだけどDVIケーブル外してRGBに繋いでもダメだった


66 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 20:29:20 ID:Zej+SGrb]
俺は7600GSとアナログで繋いだけどSD画質にもならずにワンセグでしか映らなかった。

67 名前:60 [2009/02/01(日) 21:08:07 ID:1/oVaHVB]
>>61
アンテナレベル70〜100あるんですけど、見られないです・・・

68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 21:42:21 ID:A/Tsj5U6]
おまいら怪しいもの大好きだなW
使えてる奴だれもいないのか?WWWWWW

69 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 21:44:42 ID:trvnTC94]
HDCP対応環境なら普通に使えてるんじゃね?

70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 21:45:58 ID:vWYzFMZh]
アナログ接続で地デジ写せてる人います?

71 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 21:56:26 ID:Nb0OiAkq]
>>68
安いチューナーだから貧乏人が頑張って低スペ環境で頑張ってるだけだろ

でも結構俺も気になってます。
付属ソフトとかどんな漢字かなー



72 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 21:58:06 ID:EUnoXW4R]
抜ける雰囲気99%のチューナーだけどw

73 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:07:19 ID:ck45K8zC]
今日立ち寄れた範囲では売ってなかった。
4980円ならお遊びに1台買ってみたいと思ったんだけど…

74 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:16:01 ID:3+3qAIK0]
昨日秋葉のTWO-TOPで買ってきたけど、家の環境では普通に見えてるよ。
ただ、アンテナレベルが80前後はあるのに、
カクカクしたりノイズ入ったりするのはなぜだろう・・・。
CPUはC2D E8500で、使用率も10%とかだから余裕で足りてるはずなんだけど。

75 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:18:54 ID:NaMIvHla]
店に置いてあったので買う所までいったが踏みとどまった。

※デスクトップ型パソコンでのハイビジョン視聴にはHDCP対応のグラフィックボードとディスプレイが必要となります。

家で確認したら対応してなかった。


76 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:20:06 ID:oxC6Fvv9]
こいつに限らず恵安のやつとか余計な機能のないUSB地デジチューナーは
解析するのはそんなに難しくはないと思うが、

今さらやる気のある職人がいるかどうかは微妙だな

77 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:23:30 ID:J5OLBi1K]
昨日買ったのを今開封してPCに挿したら認識しなくて吹いたw
明日TWOTOPに返してくるわw

78 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:24:51 ID:qk4/pRhX]
>>74
その機械自体に元からMPEG2デコーダー入ってる?
だとしたら設定で変わるかも
またはパソに入れてるデコーダーに依存してるとか


79 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:34:18 ID:3+3qAIK0]
>>78
PowerDVDならインストしてあるけどそれのことでしょうか?

80 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 22:35:22 ID:XDoA2wyD]
>>77
漏れは認識するけどソフトが起動できないよ…

81 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:37:58 ID:JYO9qxc2]
少しまちなー。



82 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/01(日) 22:39:25 ID:b+gISb/G]
>>74
糞USBだろ

83 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:40:15 ID:9ud7Sn5v]
アンテナレベル100近くてもブロックノイズ酷すぎ。
まともに視聴できん。


84 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:46:32 ID:Ea0akhug]
これに値段だけ見て飛びつく層の1/3は使えず、もう1/3はワンセグでしか使えない気がしてきた。

こいつとPTFBGF-19Wと2400PROで2万で地デジ環境と考えれば安いのかも知れないが。

85 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:48:58 ID:1CbarLT4]
GF7050PVってHDCP対応してたっけ
それが気になって買えなかった

86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:51:49 ID:ck45K8zC]
基板写真見た感じシリコンチューナーだから感度が予想以上に低いんだろう。
FS100U、HDP2とかも兄貴分のHDUSに比べて感度が大分低いし、それ絡みっぽい話題も最近ちらほらと出てるしね。

87 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:53:12 ID:qk4/pRhX]
>>79
それか電源500って書いてるからUSBハブのセルフパワーかますとか
最悪メーカーに直接聞いた方がいいかも

88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:00:02 ID:Ea0akhug]
対応してないのはモニタだけだからワンセグは見れるけど…そのワンセグもときどき
ブロックノイズが出たり音とびがしたり
ちなみにマシンスペックはAthlon5050e+AMD690+2600XTだから問題は無いはずだし
アンテナレベルも80-100くらいは出てる

フルセグの動作テストするには居間にある液晶TVのところにPC持って行かないといけない…めんどい

89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:11:26 ID:FL49tJvf]
B-CASの接触か分からんが、「使用しているB-CASカードは使用できません」みたいな警告が出る
ごくたま〜に正常認識するけどすぐにエラーになる…
だから初期設定すらできねぇw
テレビに使ってるB-CASカード使っても結果同じ
逆にテレビに付属のB-CASカード使ったらテレビでは正常認識した

これはたんなる初期不良なのか…

90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:12:54 ID:QKwDdN46]
全部B-CASのせい。

91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:17:05 ID:nT45GlCF]
アンテナレベル100ってwどれだけ刻んであるんだよ。
普通にレベルオーバーで受信出来てないんだろ。
アッテネータ噛まして適当に入力レベル下げてみ



92 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:27:02 ID:oxC6Fvv9]
通常アンテナレベルといっているのは
CNRにメーカ各自の適当な係数がかかったもので
(糞ARIBがきちんと規定していない)
受信レベルそのものではない場合が多い

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:34:49 ID:A/Tsj5U6]
なんか書き込み見てると地雷くさいな

94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:38:20 ID:Ea0akhug]
結論:安物買いの銭失い
さっさと売り飛ばすかお蔵入りにして忘れる事にする
4980円なら恨みは少ないからまぁいいけど

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:39:41 ID:nT45GlCF]
>>92
でも、何にも映らないのはこれを疑ってからでも遅くない

96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:45:28 ID:HO8IWurM]
2011年にはこの手の糞チューナーがばらまかれるんだろうな

97 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:08:16 ID:CIII1yqL]
うちはきちんと映ったよ。
アンテナレベルは99で、マシンはThinkpad T60のC2D 2GHz
もちろんts再生も余裕のスペックで。

ただ付属アンテナでのワンセグは電波が足りないせいか(バリ2)カクカクしたけど。

98 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:08:48 ID:mVXF5dJw]
韓国製品という事で、抜ける可能性に夢を膨らませた人が多かったようだけど
別の意味で韓国らしさが炸裂したようですね。

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:09:23 ID:rV8UUnnG]
>>45でようやく実際に購入者した人柱の報告が現れるんだなw

100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:16:28 ID:rV8UUnnG]
>>68
ID:xkS/G1fGただ一人w

>>72
それ以前の問題だろ。ここまででまともに見てるのが一人だけって(ノ∀`)



101 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:17:29 ID:1x6iBhbA]
俺も注文したんだがひどそうだな・・・
今週中には届く



102 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:19:19 ID:nU0WCe4h]
>257 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 01:09:45 ID:NUslMBch
>>>253
>同じくググることしかできない
>現在ポチろうか迷ってるw
>
>持ってて興味がある人は協力してみては
>
>使い方
>ttp://wiki.osdev.info/?SnoopyPro
>概要
>ttp://mcn.oops.jp/wiki/index.php?USB%2FDevelop%2FUSB%20Protocol%20Analizer

一応SKnet系が全部抜けるようになった解析ツール置いて置きますね

103 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:19:21 ID:rV8UUnnG]
>>97がいたか

104 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:22:23 ID:XvMSPQDg]
最初に購入したと言う報告があったのは>>45では無く>>42

まともに見れてるのは
>>58
>>97

まぁ2人だけだけどなw

105 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:25:30 ID:zhUzF3jU]
64bit非対応みたいだけど試したひといない?

106 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:28:10 ID:vJlFiKGn]
PC工房で買ってきた。

アンテナレベル80前後(室内アンテナ)
とにかくブロックノイズが酷いwww

Athlon X2 4600+ AMD780G デュアルディスプレイ(セカンダリがHDCP)環境

107 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 00:55:06 ID:rV8UUnnG]
とろにぃの描きすぎ注意♪:DY-UD200 地デジチューナーは凄い!! - livedoor Blog(ブログ)
blog.livedoor.jp/i_love_you1470/archives/1229517.html

運のいい人がいたわ

108 名前:名無しさん@編集中 mailto:age [2009/02/02(月) 01:02:10 ID:nN4YVk9/]
カスチューナー確定でおk?

109 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 01:17:10 ID:ruTaQAdM]
あの基板画像見て思うんだが
あんなチューナー周りでいいのか?
CANチューナーなんて飾りです、えろい人にはわからんのですって
んなわけないと思うんだが

110 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 01:19:06 ID:wHlEqZuW]
シリコンチューナだな・・・・ん?ということはISDB-TSBも受信できるの可能性があるのか

111 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 01:22:09 ID:MM1+rC+Y]
あえて言おう!
 カスであると!!
   ____
  /三ミ 丶\
 /彡/⌒\レヘ丶
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
f丶| / i丶|
|(6リ  ( _| |
丶_   _  /
 |i  ∠二) /
 |丶  ー /|( ̄\
 | \__ノ ( ̄丶 丶
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄丶  )
/E丶|||ノヨ(~丶  |
ニ二二|||二二 丶 _ノ|
/<\ T //>|  ∧
 ||||/ / /丶三///




112 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 01:33:45 ID:Jh0aMtoP]
>>104
>>58は青カードをBS/CS機器に入れて見れた って話。

>>97はまともなアンテナならカクカクせずにみれた
と読めばいいのだろうか?

だから最大1人?

113 名前:60 [2009/02/02(月) 01:36:23 ID:Pak8CXSB]
とりあえずアッテネータを36dBほどいれたら少しましなので、
さらに20dBほど追加してみようと思う。

114 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 02:06:30 ID:lhnq/mu3]
>>60追加で2人か
電波バリバリでもブロックノイズ → とりあえずアッテネータを試してみる(?)

115 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 02:16:23 ID:IJmf9gGq]
カードリーダー的な性能はどうだろうか?

116 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 02:17:22 ID:BPu+jA47]
アナログVGAの環境以外は正常に見られるよ。
Eeepc901-xで試したけどCPU使用率70%程度
音声が遅れる。

Core2のデスクトップ環境ではCPU使用率10%未満で
再生問題なし
Phenom8750+HD3670環境ではCPU使用率10%未満で
再生問題なし

117 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 02:19:01 ID:BPu+jA47]
64bitVISTAはドライバーのインストール×
Windows2000も×

118 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 02:21:18 ID:v1Szov4D]
PT1で使うカスカード入手目的ならいいだろうな。
文字通りカスであると。

119 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 03:10:59 ID:fJd5j7kk]
  //・\ /・\ \   ご
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す


120 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 06:21:41 ID:Khb15sHj]
どうやら地雷臭がするようだな
俺も今週中には届くから不安だわ

121 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/02(月) 08:11:33 ID:290Zwvxm]
ていうか、コレクタか物好き以外買う理由無いでしょ・・・



122 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 08:56:50 ID:R1klYdTn]
Vista64bitで使えないならWin7も当然だめだワナ残念。。。

123 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 08:59:36 ID:R1klYdTn]
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆======  //・\ /・\ \   ご
                   |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
                   |    (_人_)    |
                   \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す

124 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 09:01:38 ID:zIDneH1e]
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l  ●  ヽノ ●V l    ねんがんの
  l ,=!  l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l    Win7をてにいれたぞ!!
  l ヾ! ', l    (__,ノ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|DY-UD200`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

125 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 09:16:10 ID:mQeKoGuQ]
xpもvistaも64bitはダメみたいだな
Win7の32bitだとどうなのかね

126 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 09:35:57 ID:Oko/AcBU]
大半の人が撃沈ワロス


127 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 09:50:43 ID:R1klYdTn]
ビックカメラ.com 9980円で売ってるぞww

128 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 10:33:03 ID:mVXF5dJw]
もう3000円出してHDUS買った方が激しく幸せだな

129 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 10:51:01 ID:2KSLKZ3/]
金曜日にFeithでぽちったんだがなかなか出荷予定日が出ないな


130 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 11:14:04 ID:pZza4Y0p]
おまえはどこを見てやがる

131 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 12:17:25 ID:PUWQqfHn]
catvで東京の局を再送信して見れるはずなんだけど
チャンネルスキャンすると県内のテレビしかスキャンされないけど何でだろう
場所 山梨



132 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/02(月) 12:38:55 ID:peWfeHCm]
さっき届いたよ
これから接続

133 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 12:48:23 ID:hk7FcwkE]
結局のところ、これは地雷なのか〜い、坊や?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef