[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 14:20 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Friio】TvRockについて語るスレ3【MonsterX】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/06/25(水) 07:31:26 ID:1FA+4IoN]
TvRock についてのことなら何を語っても問題ありません。

公式ページ
1st.geocities.jp/tvrock_web/

【Friio】TvRockについて語るスレ2【MonsterX】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1212158828/

353 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 13:33:29 ID:M1cJuzrg]
切り替えてどうすんだ

354 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 13:50:27 ID:oaKTevhr]
余計な機能を増やさないでください

355 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 18:26:24 ID:k9qnW7Ok]
バッファ出力でもエラーが出るときがあるから、
視聴していないときはバッファ出力させてできるだけエラーを防いでおいて
視聴しているときは機能をきって、一瞬のCMのときに録画停止、開始をしてエラーをのこさない
っていう方法なら昔やったけどいまはエラーでても音ずれなくなったからやらない

356 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 18:40:24 ID:9d++d9w5]
>>355
エラーの原因はバッファ出力と関係ない。
他の環境を見直せ。
そしてそれはこのスレとは関係ないのでさようなら。

357 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 19:00:50 ID:k9qnW7Ok]
>>351のためにバッファ出力の利点と欠点についてを含ませた例えを出してみたんだけどまあどうでもいいや

358 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 19:08:15 ID:9d++d9w5]
バッファ出力の欠点ってメモリ食うくらいじゃね?
それだってFriioViewを動かしてなければ関係ない。
視聴だけで録画しないならSDKフォルダのFriioViewを起動すればメモリ圧迫もしない。
オフにする必要なんてないと思うけどね。

359 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 19:30:51 ID:XeL1H3PZ]
tvrockアンインスコしたいんだけどどうやってやんの?


テキストとかhelpにもないし

360 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 20:10:51 ID:2aiApTGC]
あるがな

361 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 20:48:23 ID:W2cn3zcB]
質問です
テレビ番組表を見ようとすると、

localhost:8969/nobody/
アプリケーションが見つかりません

と、ダイアログが出てエラーになってしまいます。
たぶんFireFox3を入れたからな気がするんですが、FireFox3を削除してもダメでした。
どっかに設定する項目とかあるのでしょうか?



362 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 21:02:03 ID:k9qnW7Ok]
インターネットエクスプローラー→メニュー→ツール→インターネットオプション→プログラム→起動時に使用するブラウザを確認するにチェック
インターネットエクスプローラーを終了
インターネットエクスプローラーを起動
通常使用しますか YES
かな

363 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 21:03:35 ID:MVdBHw6Q]
>>361
そもそも今までTvRock番組表を見れたの?

364 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 21:09:15 ID:W2cn3zcB]
>>362
その辺はやったのですが、ダメでした。TvRock再起動やPC再起動もダメでした。
今はIEが標準になってるのを確認済みです。

>>363
はい、動いてました。

365 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 21:32:26 ID:MVdBHw6Q]
>>361
ファイアウォールとかセキュリティ関係の設定が変わってるとかはない?

366 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 21:32:52 ID:LLZZ9Nwd]
>>361
IE起動してから直接アドレスバーに
localhost:8969/nobody/
入力したら見れませんか?

367 名前:361 mailto:sage [2008/07/04(金) 21:54:42 ID:W2cn3zcB]
動いたー!
>>366を試したら、セキュリティソフトのダイアログが出てきて設定したら
テレビ番組表が見れました。

>>365,366
dです。






368 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 22:40:00 ID:k9qnW7Ok]
2008/7/4
TvRock Ver 0.9n
------------------------------------
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!

369 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 22:42:16 ID:123zql3D]
きたああああああああああああああああ

370 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 22:46:34 ID:k9qnW7Ok]
○クイック録画・現在選択中の番組で録画時間・タイトルを設定するように追加
  クイック録画で番組情報を見て録画時間・タイトルを設定するようにしました。
これは録画ボタンを押したときに録画されるファイルのファイル名もタイトル未定じゃなくて番組名に置換されるということだなひゃっほい

○TvRockプラグイン・プラグインによるファイル出力で出力中のファイル名を変更
これはよくわからんな録画されてるファイルを直接名前変更できるってことかないやできるわけがないか
上とつながってる文章かな

なんにしてもこれから新番組マラソンを駆け抜けなくてはならないというのにじらしてくれるぜ

371 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 22:49:35 ID:UsHHxH2d]
入れたいけど今録画中で入れられないorz

> ○TvRock番組表・予約リスト・予約追加・修正・キーワード検索・自動検索予約リストを追加
>  ホームサーバー形式への対応。

これってどういう意味なんだろ。



372 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 22:52:59 ID:123zql3D]
上書きしたら不利男プラグインのバージョンがなんたらと

373 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 22:53:31 ID:JWp85z3Q]
ブラウザからキーワード予約できるのかな…

374 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 22:53:39 ID:Lp8bme+z]
いつものことです

375 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:01:54 ID:CBCd50wf]
>374
とすると、Uninstall.batでいったん消してから一から再設定、
というのがtvrockのお約束?

376 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:02:42 ID:LUfjUsZP]
番組表つながんNEEEEEEEEEEEEEEE

377 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:08:44 ID:LUfjUsZP]
チェック入れ直して再起動したらつながりました^^;

Web上からキーワド予約等々出来るようになってしまったのですね^^
どんだけ凄いんだよこの人は

378 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:09:16 ID:Lp8bme+z]
>375
そんなことしなくていいのだ

379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:10:43 ID:h6zs9XVR]
番組表強化されすぎ

380 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:12:28 ID:TorzzF4L]
>>377
うひょ、マジで!?
現人神だな

381 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:12:35 ID:mYF9Et5t]
縦長になってもいいからRockバーのガジェットVerとか出ないかなぁ
何時も何かに隠れちゃって出すのメンドイ



382 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:12:52 ID:zNMpK0lc]
ブラウザーから自動予約の設定が出来るようになったー!
自前でこさえてたから嬉しい。

詳細キーワード「さまぁ〜ず」
予約したくないワード 「音楽ば〜か」

みたいにNGワードが指定出来ると嬉しい。

383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:15:15 ID:LUfjUsZP]
そういやこれだけ高性能で除外キーワード機能がないのはおかしいな

>>380
IDスゲーーーーーー

384 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:21:09 ID:wZDOK/Tm]
>>383
ヒント:正規表現

385 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:33:20 ID:UsHHxH2d]
> ○TvRock番組表・予約リスト・予約追加・修正・キーワード検索・自動検索予約リストを追加

これはTvRock番組表に予約リスト・予約追加…を追加って意味だったのね。
すげえええ

386 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:33:32 ID:h2AImJ2i]
 正規表現記入欄を複数置いて、andかorで繋げられるようにすると
なおいいのかね。そこまで強力な絞り込みが必要かはともかく。

387 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:38:46 ID:2xNbkAx7]
and も or も正規表現でやれよと言うツッコミは無しか?

それはともかく、すげえ便利になった
作者乙

388 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:44:36 ID:TorzzF4L]
一気に違うステージに進化したな
RDシリーズのwebインターフェースがこのぐらいサクサク動いたらなあと夢想

389 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:44:50 ID:h2AImJ2i]
 orは|で表現できるか。andは難しくない?

390 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:47:13 ID:TorzzF4L]
自働検索予約リスト
ってなってるな…

391 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:50:55 ID:3WtXONwd]
>>384
正規表現で特定ワードのみ除くって指定は出来ない。



392 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:52:40 ID:2xNbkAx7]
普通に書いたら常にandだよ < 正規表現

^[A|a].*[Z|z]$

行頭が "A" or "a" and 行末が "Z" or "z"

393 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:57:08 ID:2xNbkAx7]
>>391

(?!特定ワード)

これで行けるはず
つか、激しくスレチなんで終わりま

394 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:57:46 ID:MaGLQfKa]
>>393
いや、スレチではないんでないか。

395 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:57:52 ID:LUfjUsZP]
○キーワード検索予約・ファイル名置換をキーワード毎に設定できるように追加
新番組がはじまる丁度良い時期に対応するとは憎い作者だw

396 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/04(金) 23:59:31 ID:FV4pFHf1]
なんだこれw今まで以上に便利になったなww

397 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 00:07:05 ID:u/hCR1zl]
そりゃあnですもの

398 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 00:15:45 ID:UcxCtvMO]
入れてみた。素晴らしいなw

399 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 00:18:57 ID:cC1tjBeR]
>>393
それってperlやpython方面の方言だと思ってたんだけど、
TvRockってか、MSの正規表現ライブラリ(?)でも使えるの?

400 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 00:25:13 ID:ZL3IAIkq]
新しいバージョンもすごくなっています。非常に便利です。
このまま続けてバージョンアップしてもらいたいので
作者殿に寄付をしたいのだが、どうしたらいい?

401 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 00:28:00 ID:DxPPOOD2]
番組表の新番組メニューが何気に今の時期ありがたい。



402 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 00:38:30 ID:cC1tjBeR]
>>392
それだと、行頭がZ or zで行末がA or aが引っかからない。

^([Aa].*[Zz])|([Zz].*[Aa])$

サーチエンジンとかで使い慣れた感じのandを想定してるんだと思う。

403 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 01:28:54 ID:BSCeQ9YR]
>>381
Rockバーをマウス中クリックで常に最前面になるぞ。

404 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 02:05:02 ID:H8r0r30b]
Friioで使用していますが、FTune.batを実行して番組表の取り込みをやると表示が
首都圏のテレビ局名になっています。
なもんで、新聞の番組表と今本当に映っているものを照合してch-ts.txtを書き換えてみた
のですが、再起動しても変化がありません。

その他の、<テレビ局名>.grpやらprg,datというファイル達もすべて書き換えねばならない
のでしょうか?

405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 02:11:01 ID:rFRaTjWz]
friioviewでご自分の地域のチャンネルは視聴できていますか

406 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 02:11:06 ID:DxPPOOD2]
>>404
そのch-ts.txtはFTuneの設定ファイルだから、それを変更した上でFTuneを実行するのだよ。

407 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 02:14:05 ID:rFRaTjWz]
さて番組録画がひと段落したぞハァハァ

408 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 02:15:48 ID:H8r0r30b]
>>405
はい、FriioViewとFriioUtilでは自分の地域の表示になっており、視聴に問題ありません。

>>406
ちょっと試してみますね!

409 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 12:41:39 ID:AWIBnDkJ]
NHK教育の今日の番組情報が、何回取り直しても17時〜20時が空白だ
思い切ってNHK教育.prgを削除してから番組情報の取得をやってみたけど同じ

・・・もしや放送が無いの?深夜でもあるまいに・・・

410 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 12:45:02 ID:VAz4VuBa]
CO2削減のために放送やめるって言ってたぜ。     深夜だけど。

411 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 12:50:17 ID:Kv4tSEEl]
>>409
それ、1034のサービスの方だと思います。



412 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 12:51:59 ID:tWmo6DKj]
>>409
今日は土曜日でNHK-E3の放送今やっているけど、その時間ってNHK-E3の放送が無いからもしかして
E3の番組表見ているとか??

413 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 13:16:54 ID:GVZ8LPnl]
感謝の気持ちを表したいので作者さんに100円募金してあげたいですけど
わからないのでうどん食ってきます

414 名前:409 mailto:sage [2008/07/05(土) 13:20:15 ID:AWIBnDkJ]
ありがとうございます
設定見たらサービスが1034になってました

・・・吊ってきます


415 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 14:36:17 ID:AzXT+RZy]
XPでメモリ2Gから4Gにしようと思うんだけど
XP、メモリ4Gの人でTvRock録画終了後に休止設定にして
常用できてる人いますか?
4Gにすると休止関連で不具合がでるって聞いたんで二の足を踏んでるんだけど。

416 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 14:46:35 ID:STO6oEa5]
メモリ4GBでトラブルでるのってTvRock以前の問題

417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:01:09 ID:yzpOX96V]
Web上からキーワード予約できるようになったのか
作者すげー

マジでTvRockの作者神だな

418 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:27:45 ID:jyzg+NZq]
>>41
www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&campcode=76&slv=n&a=1

419 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:28:31 ID:jyzg+NZq]
>>415
www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&campcode=76&slv=n&a=1
誤爆すいません


420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:35:34 ID:rFRaTjWz]
なにこれすごすぎて涙出てきたschファイルいじくって何とか簡単に予約操作できないか悩んでた自分が馬鹿みたい

421 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:40:28 ID:Ag6+ZCFP]
あまり大した問題ではないけど、1600x1200のモニターで右上にRockバーを
表示させて1024x768のモニターに交換したりするとRockバーが
画面外に表示されているのか見えなくなるね



422 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:44:54 ID:STO6oEa5]
rockバー、強固にプライマリディスプレイに居座ろうとするんだけどこの仕様妥当性に欠けると思うんだけどなー。

423 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:52:31 ID:R9IvoR0e]
09m3からふぬああプラグインが使えるようになったけど、
キャプチャデバイスに指定しているアナログキャプチャボードの
チャンネル切り替えがうまくいきません。
もちろんチャンネル名は一致させているし、Rockバーでの切り替えは
出来るのに、予約録画の時にチャンネルを切り替えてくれません。
誰か、ふぬああ使ってる人がいたらアドバイスお願いします。
教えて君でスマソ。

424 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:53:52 ID:rFRaTjWz]
webの自働検索予約の登録で録画優先度無効のチェックボックスが有効にならない?かな
GUIで登録したほうは有効になってるっぽい。
あとチェックボックスのデフォルトってどっかで設定できたっけ
[録画のみ]と[番組内容をサブタイトルへ変換]は毎回チェックつけておきたい。

425 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 15:56:36 ID:ekYEHiuX]
ブラウザから単発の予約をして、
あとから毎週とか毎日とかに変更できないんだけど、
何かいい方法ある?


426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 16:00:17 ID:rFRaTjWz]
>>423
予約の登録でリモコンの設定はばっちりですか

427 名前:423 mailto:sage [2008/07/05(土) 16:02:05 ID:R9IvoR0e]
>>426
えっ、リモコンは使ってませんが...

428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 16:05:31 ID:R9IvoR0e]
>>426
キャプチャデバイスとして使用しますが、
アナログチューナボードなんです。
型番はFly TV Prime 33、
SAA7133が使ってあるボードです。
申し遅れてすみません。

429 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 16:05:44 ID:rFRaTjWz]
あ、間違えましたすみません

430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 16:20:45 ID:789FCqDX]
TVROCK新バージョンすげーーーーーーーーー!!
作者さん本当にありがとーーー
今のままでも、10年使えるソフトだね。

あとは内容非表示の時の番組表をもうちょっとコンパクトにしてくれたら。。。うれしーです。

作者さん、感謝!

431 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 16:44:03 ID:djbZsq+S]
すげええ



432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 20:00:39 ID:NYyyENv3]
最新版は、予約はどうすればできるの?
うまく出来ないんだけど…。

433 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 20:04:09 ID:rFRaTjWz]
いつもどおりだよ?

434 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 20:17:01 ID:NYyyENv3]
ヤフーのサイトに行くのでOK?
そこからどうやって予約すればいいのか…
設定おかしいのか?

435 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 20:25:46 ID:OjP/L/hS]
>>434
ヘルプを再確認すべし。
1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#recording

番組情報が消えてるとかだったら取得し直してみては?



436 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 20:30:23 ID:rFRaTjWz]
あーえーっと
以前予約したのはいつですか?どんな方法で予約しましたか?やふーのテレビ番組ページからの予約ですか?

437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 21:19:32 ID:/TdkpN05]
TvRockの同期の機能で質問です。

[環境]
192.168.0.101に白フリをつないで使っています。
もう一台、192.168.0.102なPCがあります。
192.168.0.102のほうには白フリがつながっていません

[やったこと]
・双方のPCにTvRockをインストールして起動させる
・192.168.0.101の方は、タスクトレイ右クリック[設定]-[同期]タブで、マスターモードに。
・192.168.0.102の方は、タスクトレイ右クリック[設定]-[同期]タブで、スレーブモードに。
 「マスターのアドレス」に192.168.0.101を設定。
・双方とも[同期]タブの[接続設定]-[ポート番号]に8XXX(同じ番号)を設定して
 パスワードも同じモノを設定する。
・192.168.0.102の方で、タスクトレイ右クリック[設定]-[インテリジェント]タブで、
 [tvrock番組を起動する]にチェックを入れて、192.168.0.102:8969/nobody/へアクセスできるようにする

[理想と現実]192.168.0.102のPCに番組表が構築されて(同期されて)
192.168.0.102:8969/nobody/へアクセス出来るようになるはずと思ったのですが
Web ページが見つかりません(400エラー)が出てしまいます。

どこか、同期をするに当たって設定をし忘れている所がありますでしょうか?
指摘がありましたらお願いします。





438 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 21:19:41 ID:CU4CaFvR]
新バージョンに更新したのですが、視聴率ブラウザが更新されません。
設定でサーバーから情報を受け取るにはチェックをいれています。
ザッピングチャンネルも同期してあります。
PCを起動した時点の視聴率がずーっと表示されているのです。
前のバージョンの時はほぼリアルタイムで更新されていました。
どこか、きっと設定ミスと思われますが、みなさんはいかがでしょうか?

439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 21:31:00 ID:DxPPOOD2]
>>437
同期関係なしに番組表起動できてないだけだろう。
TvRock再起動したのか?

440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 22:06:32 ID:ekYEHiuX]
俺も視聴率更新されなくなっちゃった

441 名前:438 mailto:sage [2008/07/05(土) 22:09:41 ID:/TdkpN05]
>>439
・・・!
再起動したら番組表のURL(192.168.0.102:8969/nobody/)につながりました。
こんな簡単なことに気づかないとは。どうもありがとうございます。



重ねて質問です。
このまま放っておけば、
192.168.0.101の番組表が192.168.0.102に勝手に転送されると思っていて良いのでしょうか?

現状では、192.168.0.102:8969/nobody/ にアクセスしても、
>ニュース・報道 スポーツ ドラマ 音楽 バラエティー 映画
>アニメ・特撮 情報・ワイドショー ドキュメンタリー 趣味・教育 福祉 その他
>7月5日・土曜日 21:00〜                   次の時間
って所までしか表示されてないので、
「192.168.0.101→102へ、データが送られてきていないのかな?」と思い込んでいます。
(白フリの付いたPCの方の 192.168.0.101:8969/nobody/にアクセスすると、
放送局名と番組表がづらづらでてきます)





442 名前:437 mailto:sage [2008/07/05(土) 22:10:20 ID:/TdkpN05]
>>441のレス、名前の所間違えましたm_ _m

443 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 22:44:01 ID:miAzBYnI]
すばらしい!
勤務先からも予約を細かくコントロールできるようになってうれしいかぎり。

444 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:02:17 ID:DxPPOOD2]
>>441
とりあえずそれぞれのPCのログ見て調べるのだよ。

445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:05:40 ID:miAzBYnI]
うれしくて仕方ないので
余計なお世話かと思うけど在京各局のURLを載せておきます。
NHK www.nhk.or.jp/
日本テレビ www.ntv.co.jp/
TBS www.tbs.co.jp/
フジテレビ www.fujitv.co.jp/
テレビ朝日 www.tv-asahi.co.jp/
テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/
TOKYO MX www.mxtv.co.jp/
放送大学 www.u-air.ac.jp/

446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:08:45 ID:Uv3/D0BN]
TvRockの番組表ってどこのサイトの番組表を取り込んでるの?それともオリジナル?、
キーワード予約でInfoseek番組表だと引っかかるのにTvRockだと引っかからない時が有るから。

447 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:14:00 ID:BSCeQ9YR]
またなんか頭おかしいの来たぞ。

448 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:23:51 ID:Md3oIoiZ]
目あわせちゃダメっ

449 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:27:54 ID:MsHNQ431]
(●)    (●)

450 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:50:33 ID:Uv3/D0BN]
>>447
俺?

451 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:56:25 ID:OjP/L/hS]
>>450
疑問に思ったらヘルプやReadmeを読もう。
TvRockヘルプ 
○番組情報の取得
1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#program

それにしても、TvRockのヘルプは充実してるなぁ。



452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/05(土) 23:59:57 ID:RAL+b/QI]
>>425
時間追従を外すんだ

453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/06(日) 00:00:44 ID:R9uiMVUu]
あとはCSの番組情報歯抜けがなくなると最強だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef