[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:04 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 800
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 77うわw目



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/16(日) 14:00:14 ID:mitI64x0]
Friio - 地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
www.friio.com/
www.friio.net/

www.friio.com/press/
フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。

前スレ
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 75うわw目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205582772/

テンプレ ttp://friio.k-ota.net/?template

まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります
ttp://www29.atwiki.jp/friio/ (過去ログ,TIPS,FAQ,画像)
ttp://karinto2.mine.nu/Friio/ (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
ttp://friio.k-ota.net/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)

うpろだ ttp://2sen.dip.jp/friio/fromup.html

>>2で誘導されているスレに該当する話題はそちらでお願いします※

522 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:35:01 ID:O5zwo+qi]
>>508
>プレビュー中音声が飛んでフレームレートが下がる
>録画に関しては問題なし

これ、アプリかオンボGPUの問題かなあ
とりあえず録画に問題なければいいけど

523 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:36:49 ID:F0bZesDN]
>>519
そりゃ失礼。初心者スレはチェックしてなかった。

俺も俺の知り合いもAMDだけど全然そういう問題ないし、本スレでも
見たことないからなぁ。

ちなみにBE-2350/TF7050/RD2400Proで使ってる。同じPCでPV3も
使ってるけどこっちも問題なし。

524 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:37:32 ID:/I4H1yiZ]
フリーオ自体にも個体差あるぽいからホントわかんねえw

525 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:38:15 ID:+MJs939E]
AMDだからどうとかいうほどくっきり不具合は出てないだろ
カードリーダ使わないとマトモに使えない人の環境がどうなってるのかしりたい

526 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:38:19 ID:F0bZesDN]
>>522
TF7050のオンボでも使ってたけど、特に問題が出たことはなかった。

テレビをフルHDに変えたときにオンボだと1080pが表示できなかった
からビデオカード買ったけど。

527 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:39:26 ID:F0bZesDN]
>>524
すまん>>520を見損ねてた。過去ログは全部は持ってないけど●持ってる
から今度全部サルベージしてみる。さすがに見逃しはあると思うので。

528 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:40:03 ID:UZyJD2NP]
AMD系つってもな、ATIがAMDになっちまったからややこしいんだけど
電圧低くてバスパワーHDDとか認識しないのはNVIDIAのnForce。
ATI(AMD)のSBxxxとVIAは問題ないよ。ATIのUSBの悪い噂は遅いってだけだ。

529 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:41:40 ID:GRCZqsEn]
>>525
確かにね 数が出たから前回の再販後に一気に声がでるかと思ったけど
全然だから相当限られた現象なんだと思う。ただ、intelではこの現象は確認できていない模様
逆にいえば、原因の特定は難しくないかも

530 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:41:46 ID:/I4H1yiZ]
ああすまないこれnForceですこれ。これが悪そうなんです。無知ですみません。



531 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:43:19 ID:+MJs939E]
おれもnForceで2台つないでるけど問題ないぜ
だからそんな単純じゃないって

532 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:45:38 ID:F0bZesDN]
>>528
>>530
俺の使ってるのがまさに「nForce 630a」チップセットなんだけど、
問題ないんだよなぁ。俺の知り合いが何のチップセットのM/Bなのかは
確認してないけど。

533 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:45:55 ID:O5zwo+qi]
>>528
そそそ

SB600のUSBが遅いてのは気になる
ATI(AMD)でダメならnForceはもっと危ない

534 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:51:55 ID:UZyJD2NP]
まあ同じnForce系でもメーカー毎の独自性とか、
同じメーカーでも高級パーツ使ってるモデルと廉価なモデルとあるしな…


535 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 03:06:06 ID:FrdGB67n]
一週間前は転売厨だのヤフオクで最悪だったがようやく・・・
おじさんは嬉しいぞ

536 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 03:22:37 ID:SmesFm9I]
 3年位前のVIAチップのM/Bでも行けてるんだから、性能というより
相性の問題なんだろうけど……。

537 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 03:56:52 ID:lQfEYueD]
わざわざフリーオ用に豪勢なスペックのマシン用意するのは
もったいない気が……。
PV4とかと比べて低スペックでも使い物になるってのもフリーオの
魅力なわけだし。

538 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 03:58:51 ID:O5zwo+qi]
録画専用ならね……。

539 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 04:02:27 ID:P15BeDgZ]
ML115ってAMDじゃなかったっけ?
使ってる人多いんじゃないの?

540 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 04:13:41 ID:UBXFTh7t]
フリーオ用のマシンで一番いたいのは
窓2000とか昔のOSが使えない事だな。
割XPもってないし…。SP3が出たらOEM版でも買うべきか…。



541 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 04:25:13 ID:FrdGB67n]
フリーオ買う金でOS買えよw

542 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 04:25:25 ID:R2bGWsYM]
Windows XP x64で使ってる人いる?

543 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 05:07:00 ID:CFb1/8Eb]
うちはSB600で休止やリブートする度にFriio見失う病になってハマってる
いらないデバイス外してOSクリーンインスコしなおしても発生するし
単にママンの固有現象なのか?

ちなみにケーブル抜き差ししたら正常に認識して、一旦認識したら起動中は
何回でも安定してキャプれるんだよなぁ
前回の販売で買ったのに、未だに自動運転で録画できなくてまいってる;

544 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 05:10:15 ID:8o+NgdNH]
つhub

545 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 06:45:33 ID:CFb1/8Eb]
何だか分からんけどうちの環境だとHubかますと休止しても
勝手に電源入って休止出来ない現象がでるんだよねw
USBからのWake Upとか切ってるのに何だろうな;
コレの為に作ったPCだけどママンから交換した方が早い気がしてきたわ

546 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 06:50:48 ID:eUTxw5b3]
奄美大島なのでハブはたまに見かけます

547 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 07:07:07 ID:Mj/QGDfU]
どうやら「処理」に変わったようで。

釘宮さん 「EMSの問い合わせ番号、Paypalの取引IDじゃない」

548 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 07:21:42 ID:cHMG3O1r]
ML115を使用していますが、プレビュー10秒後でコマ落ち・音声落ちが発生します。
HUB入れたり、アッテネーター入れたりしましたが効果なしです。
ただ、録画はOKです。
一応、報告

549 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 07:42:40 ID:DDhPmcb8]
>>547
何組?
おれmax組だけどまだ取得だよ

550 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 07:45:31 ID:dFbC9OrL]
自分も処理に変わった
たぶんnodb suman組



551 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 07:47:06 ID:xzFz5jho]
>>549
nodb/suman組だが確か昨日の22時くらいには処理になってたよ

552 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 08:08:16 ID:0dVonZhS]
max/headroom 注文時メールせなならんは、
まだ取得のままだは、毎回ぐだぐだだよなっ

まともに売れっつーの!!

553 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 08:10:12 ID:cr2P5uN0]
お断りします

554 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 08:14:05 ID:amDFie23]
環境の詳細も書かずに報告とな?

555 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 08:15:02 ID:3BqN0ytL]
最終的に手に入れば問題はないだろ

556 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 08:23:16 ID:MzEv6QfY]
どうせ関東は通関で糞時間掛かるから木曜か金曜だよ


557 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 08:30:09 ID:EsbeK1CO]
ねんがんのフリーオを手に入れたぞ!

558 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 08:38:10 ID:eUTxw5b3]
そう、かんけいないね

559 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 08:56:48 ID:4k4Qr8go]
かがやけ!

560 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 09:00:11 ID:7BsKKCZK]
mada/mada

処理に変わってた



561 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 09:04:13 ID:i4tOQ4dc]
max組はBACKORDERとなります。

562 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 09:06:29 ID:W5a0Y8s2]
どうゆう順番で変わっていくんだ?

取得 → ID-:PRINTED → 処理 ?

563 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 09:07:42 ID:8ivwnlJL]
max組だけど>>562のようになった

564 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 09:15:01 ID:rZcZ9wlr]
中の人へ
ゲリラ販売乙、
約束まもったのね、ちょっとほのぼのしてしまった。good job !

565 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 09:23:54 ID:cMwGHN3W]
ゲリラ販売ってなんですか?

566 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 09:25:27 ID:0ByRLYMC]
で、黒は?

567 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 09:34:31 ID:pWsWHoeO]
EMS No.が発行されないまま届くことってある?

568 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:05:30 ID:vp0S7AMI]
>>565
>>96-118

569 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:17:14 ID:z/YYYRJq]
>562
処理→発送→通関→没収→乙

570 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:29:59 ID:cMwGHN3W]
なんで没収なんだよw



571 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:44:54 ID:xSSt9n0n]
Bカス早いなあ
昨日の午後頼んでもう来たよ

572 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:47:47 ID:7BsKKCZK]
ちゃんと仕事をしてるって事だな

573 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 10:48:04 ID:ThULKkLg]
BACKORDER組とどいてねーのに、次うるんじゃねーよ
客の気持ち考えろ

574 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:52:02 ID:7BsKKCZK]
客の気持ちを考えろと言うなら、
数年間使ってフリーオが故障しない事を確認してから売るべきだって事だよな?

575 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:53:59 ID:W5a0Y8s2]
B-CAS 混み混みで繋がらない・・

576 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:56:12 ID:lQfEYueD]
まったく世の中にはB-CASカードを紛失したり壊したりする
うっかり屋さんが多すぎるぜ。

577 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:57:07 ID:YvkDf76W]
Bカスカード来てから2週間経つがNHK来なくて良かった

578 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:00:09 ID:EaTKVWh8]
>>577
個人情報保護法

つうか受信料くらい払えよ

579 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:01:54 ID:YsK21al8]
構造が単純だから壊れても修理できそう

な気がする・・・

580 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:04:50 ID:g4JjE5/A]
shimako/shine組の報告は



581 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:16:33 ID:rbPjvm4N]
>>578
糞みたいなNHKに一円も払いたくないわ

582 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:24:54 ID:YvkDf76W]
>>578
絶対払わないです

583 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:27:21 ID:lQfEYueD]
俺は電脳コイル分は払ってもいい。

584 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:27:36 ID:RoJUKzyn]
>>581>>582
見ないの?

585 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:27:56 ID:hULkVjM9]
>>571
頼んでもいないのに速達だからなw
早いのはありがたいけどね。

586 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:29:10 ID:rbPjvm4N]
>>584
見るけど払わない、さっさとスクランブルでもかけろよw

587 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:36:14 ID:7BsKKCZK]
年に一回しか見ないが払ってるよ
wowowも契約してるから衛星代も払ってる

588 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:45:32 ID:mg+TwBQY]
このスレの住人さん達は頭よさそうな方が多そうですねw

589 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:46:13 ID:lQfEYueD]
いやいや、>>588様にはかないませんや。

590 名前:南千秋 mailto:min@mike [2008/03/17(月) 11:56:26 ID:zJyptQwP]
       ;.  !   hト「lレ久  rイ「l「フス|l   | |
        {  ヽ  込` ´ 少、廴`  ^,乏  }j |
         ヽ  \已, ● '弓.辷  ● 三},.イ' |
        \「ト、_フf n  r、ゝ フr n トJイ ノi | 
             | N^ソ l」ハ〉   レ' {」リ〉 }/ | |
           | |iヽ、  、__ ,,... ィiフ   ノ | | |
           | | | iヽ  ̄ ̄ ̄ ,. イ|| | | |



591 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 11:59:36 ID:mg+TwBQY]
>>588
勘違いですたw

592 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 12:11:38 ID:AQ1s4FBi]
シマコ輝けで傷心してコテ変えたの?

593 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:11:58 ID:OG2Xz5pd]
フリーオ用にこのUSBケーブル買ってきたけど使ってる人いる?
buffalo-kokuyo.jp/cable/usb/usb20/au2sf07_k6.html

594 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 12:23:34 ID:40CNtwP/]
>>◆uud.3friio
>BACKORDER組のまとめ
>
> * 荷物は中の人からEMSにわたっている
> * EMSが伝票処理をしてないから処理ステータスが確認できない
> * 確認できないから中の人もメールを作成できず送れない
> * BACKORDER組はすでに発送済。
> * 台湾郵政がモタモタしているだけです。 < 今ここ
>
>今日のオーダーを印刷は始まります。

そろそろ、もう少し正しい日本語を勉強しようぜ?
台湾郵政がモタモタには笑わせてもらったけどw

595 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:23:50 ID:e4voJ9Wd]
BACKORDER組、「処理」かわらず。台湾郵政仕事おそすぎ

596 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:25:27 ID:P15BeDgZ]
>>594
それ、スレからのコピペだから。

597 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:25:44 ID:EqbMAQ4S]
configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046B3000VISPRE&s=dhs
俺は これのAMD版(X2 5000+)&19ワイドでDELL+SKの地デジつかってるけど
×アプリの起動に失敗
×VISTAが裏で悪さしてる
以外のときは省電力モード(2.6GHz>1.8GHz駆動)でCPU使用率2コアともに40-60%前後かな
グラボはしょぼいGF8300。
フリーオ届いたら 780G+4850eでシステム消費電力120W以下!なの組みたい

598 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:26:10 ID:BghhFRmv]
friioの中の人へ
ドライバインストールするときにMpeg2のデコーダーインストールするかしないか選べるようにして欲しい。
すでに他のデコーダーが入ってるときにfriioでMPVデコーダー入れちゃうと
優先度がそっちのほうが上になっちゃってMpeg2再生するときにちょっと困る
まぁ手動でMpeg2DecFilter.ax削除すればいいんだけど
MPVって画質的にもいまいちだしね

599 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:28:51 ID:3NDeTUak]
>>594
そこまで揚げ足取るほどではないし
ちゃんと通じている。
君がちゃんとした日本語が話せていると思っているだけで
君の言葉も間違ってる可能性も多い
ちなみにしようぜの後に?は文法上はおかしい。
そのくらいで笑えるなんてほんと羨ましい。


600 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:32:51 ID:1J8G/nxo]
つーかBACKORDER組でmada/mada組なんだが、
同時に届きそうな予感。

この前B-CAS頼んだばっかなのにまた電話しなきゃ。



601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:34:11 ID:CJdUpR7V]
中の人は日本人なのを誤魔化すため変な日本語を使ってるのです

602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:37:59 ID:7BsKKCZK]
さーて 午後出勤だから仕事行ってくるよ

603 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:42:31 ID:Jtpblw7y]
max/headroom組みだが、さっき見たら「処理」になってた

604 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:46:11 ID:e4voJ9Wd]
>>594
>今日のオーダーを印刷は始まります

→今日のオーダーの印刷を始めます。
 (We begin to print out adresses for today's orders.でいいのかな?)

605 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:49:47 ID:e4voJ9Wd]
>>594 自分で英語に直すの考えるとむちゃ難しいわ.
中の人は技術系だし

606 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:56:26 ID:7wobozkp]
デルの祭りc521でFriioの162が落ちまくってたんだけど
161にしたらすっきり解消
Athron x2 3800+ vista

607 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 13:08:34 ID:bG/hgrDf]
B-CASカード無くしたので注文したけど、電話対応の人が紳士杉て困る
爽やかな電話対応で気持ちよかったなw

608 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 13:18:01 ID:ZuTFUD0e]
>>593
それ全然だめ。
ノイズは少ないかもしれないが、電圧がめっちゃ落ちる

609 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 13:24:45 ID:dOIpANEL]
冗談抜きでダイソーの100円ケーブル最強。

610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 13:38:12 ID:vd68Vj0Q]
>>593
メルコは地雷



611 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 13:42:02 ID:aDq9VC3i]
>>607
株主のNHKの紳士が出たんだろうねw
すぐに家に向かえるようにwww


612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 13:53:30 ID:MfYbZ+Rq]
やっぱNHKが来るのか・・・いままで払わないでこれたのに・・
どうしよう、安物チューナーでも買おうかな・・

613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 13:54:04 ID:bG/hgrDf]
>>611
厨二病患者乙

614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 13:56:20 ID:xiU8H4Cq]
昼間ほとんど家にいないからNHK来たかすら分からない

615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 13:56:20 ID:Yg1isf0i]
フリーオってカードリーダーとして使うなら何ができるん?
SUICAとか読み取り可能?

616 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 14:05:18 ID:st2ZNBl3]
接触型と非接触の違いくらい見ればわかるだろうに

617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 14:05:21 ID:D3GgtrEC]
>>614
多分何回かは来てると思うよ。

618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 14:10:34 ID:BghhFRmv]
俺friioで確定申告したよ
カードリーダーも全く問題なく認識してた

619 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 14:19:44 ID:hULkVjM9]
ちょっと質問

そのうち余っているマシンでFriio予約専用のマシンを作りたいと思っているんだけれど
そのマシンにリモートデスクトップでログインするとカードエラーが出るわけだけれど、
FriioRecを使う予定でいるんだけれど、カード読み取りエラー中に録画された物も
MULTI2復号ツールで復号してやれば問題ない?

皆さんどうやって運用されてますか?

620 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 14:32:42 ID:AQ1s4FBi]
つーかバックオーダ組引きおとし29日にカード会社に指示いってる
下手したら金抜かれるのが先になるかも



621 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 14:34:19 ID:zC4VDcRv]
没収されたら終わりだな

622 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 14:44:18 ID:AiCPmPZh]
Lot 7 status:
非登 0% 通関 0% 通過 0% 不在 0% 届け 0%
Lot 6 status:
非登 0% 通関 0% 通過 0% 不在 1% 届け 99%

ってどういう意味なんですか?

623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 14:48:03 ID:w7tz+3pw]
さっきB-CAS申し込んできた。
今日、有休にしてたから、昨日注文しておくべきだったなぁ・・・

624 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 14:55:39 ID:AQ1s4FBi]
27日引き落とし確定の通知書が先にキタ
しっかりフリオ代って書いてあるな

でも結局今回注文画面まで楽勝だったんでどうせ出荷同じならキャンセルすればよかった

625 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 14:56:19 ID:kszcypwA]
>>609
USBケーブル?アンテナケーブル?


626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:03:03 ID:GABPH25o]
>>625
UBSケーブル

627 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:11:13 ID:D3GgtrEC]
ダイソーのUSBってそんなに品質良いのか?

628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:18:16 ID:eTdu/Z2e]
メルコのなら、このケーブルがいいとかこのスレで言ってたよな
ttp://buffalo-kokuyo.jp/cable/usb/usb20/aufc10.html

629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:21:13 ID:OcWwFGi0]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ELECOMじゃだめなんですか?推奨って言うから・・

630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:32:31 ID:HpcgZzpP]
>>619
俺Friio持ってないけど、リモデスの設定でスマートカードの共有外せばおk



631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:33:27 ID:c+6KznN/]
>>619
だけれどだけれどだけれど

632 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:35:00 ID:dOIpANEL]
ダイソーでも赤タグと黄タグの2種類あるから注意、
赤タグ使ってるけど超安定。黄タグも買ったけど試してない。
その他、カードリーダーに付属のヤツとか色々試したけどどれもダメだった。

633 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:35:43 ID:fuXK+PsX]
100菌でいけるよほかのUSB機器との干渉が厳しいような気が
カードリーダーとか推奨ケーブル買ったら負けた気がするから意地でも買わん

ビーカス再発行 メーカー・型番聞かれたよ→A. AQUOS LC-22P1
フリオさん1枚のカードで複数いけるアプリ早く作ってね

634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:35:59 ID:ZUUkV9z8]
>>593>>628で迷って>>593をさっき買ってきた俺って一体_| ̄|○

635 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:40:03 ID:hULkVjM9]
>>630
そうなんだ、わざわざVNCとか入れる必要ないですね。

>>631
すまそ、ひどい文章でした。

636 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:40:08 ID:YOh/B+ka]
推奨ケーブルがあるの知らずに、こんなの買っちゃったよ
www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-fs/index.asp

637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:48:29 ID:ZUUkV9z8]
>>636
それ推奨Aじゃね?

638 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:52:32 ID:DiYCFsJ9]
>>269
亀だが
FriioアップローダにFriioViewを2つ立ち上げるアプリがアップされてる
FriioViewが対応しなくても録画しつつ
別の番組を見れるんじゃないかとワクテカ

639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:53:45 ID:8k8XAILy]
BACKORDER組でPRINTEDなのはまだ発送されてないってこと?
土曜日組みでさえも「処理」なのに...

640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:54:18 ID:6sFnpaAe]
バックオーダー組だけど、台湾の配達屋さんサボリすぎじゃね?



641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:55:17 ID:RN2IDhHJ]
黒きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:56:05 ID:9oALus6R]
台湾は今総統選で相当忙しいからな。

643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:56:18 ID:M1exw30a]
>>630
friio持っててリモートデスクトップ使ってるけど
その設定しても無理だった。
セキュリティ上の制限みたいよ。

644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:58:35 ID:ZUUkV9z8]
台湾は今総統選で相当忙しいのか。

645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:01:06 ID:bG/hgrDf]
>>644
総統選関係無いだろw

646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:04:50 ID:1J8G/nxo]
>>639
お前バカだろ?

647 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 16:05:39 ID:jgKv87+M]
>>645
チベットに対する中国本土の対応を、批判するのが忙しいんだよ。

648 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:08:12 ID:bG/hgrDf]
>>647
お前バカだろ?

649 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:22:42 ID:ZqBqcUpJ]
>>648
お前バカだろ?

650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:23:23 ID:lkMScPpv]
そして有料放送がただで見られる



651 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:23:42 ID:SyhQ72jn]
俺も含めてみんな馬鹿だろ?

652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:25:44 ID:W5a0Y8s2]
>>651
確信をもっていう。 お前は馬鹿だ

653 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 16:31:57 ID:e4voJ9Wd]
馬鹿なひとを馬鹿と言って馬鹿にする人は、やっぱり馬鹿な人です。

654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:32:46 ID:vH7BVUJ8]
台湾総統選、圧勝とみられていた親中国派の馬候補、チベット大虐殺で状況一転
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205725300/

やはり相当忙しいらしい。

655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:34:01 ID:6sFnpaAe]
>>653
お前バカだろ?

656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:38:08 ID:esw8RAZF]
オマエラ全員ウンコ食え( ゚∀゚)つ●

657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:40:50 ID:vp0S7AMI]
リモートデスクトップがダメならVNC入れればおk

658 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 16:41:09 ID:jgKv87+M]
誤爆だよな?

659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:44:12 ID:ZUUkV9z8]
俺がデスラーならお前を床下に落とす

660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:50:40 ID:g4JjE5/A]
ベムラーゼ首相に助けてもらう



661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:20:53 ID:/I4H1yiZ]
suman組 PRINTED なったお

662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:27:17 ID:nU7xRRZh]
VNCもダメなら、pcAnywhereもあるし、
国産で、Guardianとかもある。

663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:28:50 ID:KFEVjclC]
リモートがダメならケーブルを延ばせば良いのに

664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:30:56 ID:E5n2ey7Q]
>>607
そりゃそうだろうなあ。本来あり得ない商売だもんな。
みんなが普通に歩いて通れた大通りを、突然工事で分断して川作って橋かけて通行料徴収してるのと同じだ。

665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:33:58 ID:nU7xRRZh]
>>664
そうだな。
やりかたは北挑戦の金とかわらんな

666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:36:29 ID:ICxQlWHg]
Bカス遅ええ!
昨日の14時に電話したのにまだ来ねえええ!!

667 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 17:41:56 ID:jgKv87+M]
>>666
同じ頃電話して、3時半頃きた。
もう直きじゃない?

668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:43:43 ID:/I4H1yiZ]
>>666
電話おばちゃんじゃなかった?

669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:44:52 ID:E5n2ey7Q]
しかし

buffalo-kokuyo.jp/cable/usb/usb20/au2sf07_k6.html
>体にたまった静電気が、コネクタから機器内部に入り込み、壊してしまうことがあります。

さすがにこれはオーバーな表現だろう。現実にこんなこと起こったケースあるか?
一体どんな超帯電人間だよ。

670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:45:40 ID:OG2Xz5pd]
昨日の5時ぐらいに電話したけどまだ着てないよ。
まぁ愛知の田舎だし気長に待ってるよ。



671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:46:16 ID:p3WV7Lwu]
>>666
最寄りの郵便局から相当遠いんだろう。

672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:46:26 ID:9ochOhcC]
久々にこの板見たらこんなに盛り上がっていたとは・・・。
HDレコーダー壊れたからPCのブルーレイドライブ利用してフリーオにしようかな。
次、販売はいつだ。
なんか1週間おきにしているようだけど。。
支払い方法がPayPalとかebayぽくて好きw

673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:46:56 ID:we+lDK5Y]
>>669
いや、冬場はけっしてオーバーな表現ではないぞ。

674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:47:02 ID:E5n2ey7Q]
愛知の方が早いのかな?年度末にまとめて貯まった有給消化で休み獲って名古屋の実家に帰るから、
そっち宛に送ってもらってる。

675 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:48:29 ID:E5n2ey7Q]
>>673
メモリ増設の時は一応手洗うようにしてるけど・・・

676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:48:40 ID:vp0S7AMI]
金属のドアノブとか車のドアとか開ける時、
バチンッと静電気が放電して痛いです><

677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:51:43 ID:7MlI3UbD]
そういやラックマウントサーバ買うと付いてくる
アース取るやつってなんて名前なんだろう?
腕に時計みたいにはめて、もう片側のクリップをラックに止めるやつ。

会社であまったの貰ってきて
作業するときにはあれつかってるな。


678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:52:48 ID:w7tz+3pw]
普通ESD試験するだろ。そんなんで壊れたら世の中に出せない。冬に機器が脂肪する。
PCBむき出しのパーツ扱うときは別だけど。

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:55:47 ID:OG2Xz5pd]
>>677
www.monotaro.com/g/00007247/?displayId=22
こんなやつのことかな?

680 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:56:46 ID:vp0S7AMI]
リストストラップ
ttp://www.cs-labo.jp/AS0000440008.php

たくさんあるなぁw



681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:02:04 ID:ZdUnyvfU]
俺も仕事で作業する時使ってるな

682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:07:50 ID:fR0y2st0]
>>673
今冬はバスの料金システムをバスカート挿入時の静電気で3回止めたな


683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:08:45 ID:E5n2ey7Q]
>>677
サーバーの前で下敷きで頭ゴシゴシやってたりしたら怒られるのかな?w

684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:10:09 ID:7MlI3UbD]
>>679,680
そうそう、それそれ!
よく知ってるな、スッキリした。有難う。

あ、ちなみに作業ってPC組み立てとかね。
さすがに機器をちょろっと移動とかUSBケーブル刺すだけの
時にはしない。

。。。。したほうがいいのか?

685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:11:20 ID:9ochOhcC]
>入したい製品のリンクをクリックし、ユーザー名とパスワードを入力し

今オーダーの所見たらこう書いてあったんだけど何か登録しなくちゃいけないの?

686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:14:12 ID:3ABVCEFf]
>>673
俺は冬は風呂場で全裸で作業するぜ

687 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 18:16:39 ID:jgKv87+M]
>>686
このー変態♪

688 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 18:18:08 ID:+0EwSlcp]
地デジfriioは、まあ無料放送だったから大きな問題にならなかったけど、
BSデジfriioは、有料放送だから大きな問題になる
むかしの無料WOWOWデコーダーとか無料CATVチューナーとかみたいに

だれかがfriioのデバイスドライバを改造して、鍵を取り出したり、
外部の鍵を使用したりすることができれば、

1.WOWOWの受信契約したB-CASカードから改造デバイスドライバで暗号解読用の鍵データを取りだす
2.取り出した鍵データをP2Pネットワーク等で配布する
3.受信契約してない人が、P2Pネットワークなどで取得した鍵を改造デバイスドライバで使用する

これをやられれば、自由に有料放送を視聴できるようになる

689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:19:43 ID:upgPOudf]
またかまってちゃんが来た。


690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:20:22 ID:GcYw8IiV]
おいおい、台湾郵便仕事遅すぎだろw



691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:22:33 ID:fuXK+PsX]
>>だれかが
フリオがやらなきゃ問題ない


692 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:23:20 ID:Gpqsmryx]
って、こうやって、オレらがマタ〜リしている間に
中の人が逃亡準備中ってことはないだろうなぁ????

693 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 18:28:54 ID:AQ1s4FBi]
確かに、今回販売期間が妙に短すぎなのと
注文のしやすさから大量に受け付けるだけ受け付けて
ドロンしそうな空気

いくらなんでも金曜に発送したものまだEMS確認できないっていいかげんおかしいだろ


694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:34:04 ID:EaTKVWh8]
今のやり方で儲かってるのに逃げる動機がないんじゃない?
注文だって今回も瞬殺だったし(涙目になりながらシマコ○ねでやっと買えた)

ただ税関で止められたら行方をくらますかもw

695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:34:32 ID:L+aosoZ8]
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: ASUSの工場が火事……
akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/03/asus.html
friioもここで作ってるのに。あぁ言っちゃ駄目かな。

696 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 18:42:22 ID:AQ1s4FBi]
逃げる動機は常にあると思うけど
いくら法的にグレーでも言いがかりのさじ加減はお上のみぞ知るからな

697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:44:52 ID:xSxuXcVv]
>>695
台湾人おもしれえwww

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:45:14 ID:amDFie23]
まだEMSEMS言ってるのか

699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:47:56 ID:jimdp9uy]
ttp://tw.stock.yahoo.com/news_content/url/d/a/080302/1/u8r0.html

?


700 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:48:18 ID:vp0S7AMI]
>>695
マザボ燃えてるワロタ



701 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:53:36 ID:lFQffyew]
台湾郵政の人まだですか

702 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 18:54:25 ID:8o+NgdNH]
マザボも工場も台湾も燃えるよ。

チベットみたいに。

703 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:59:18 ID:z/YYYRJq]
発売ごとのこのスレ住民の心境

買えたヤツ     ・・・ おい、ホントに届くのか?、トンズラされるんじゃねえか?
買えなかったヤツ ・・・ ガタガタ言うなや。オレらへのあてつけか?
既に持ってるヤツ ・・・ 心配せんでも届くわ。オレのときもdokidokiしたがなぁ

704 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:01:19 ID:/I4H1yiZ]
今回のは作業マッターリしてるからドキドキしてるお

705 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:15:57 ID:HpcgZzpP]
>>643
スマンかった

>>688
その鍵はリアルタイムで変化するんだが

706 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:21:14 ID:9RzqP2EB]
>>695
プレゼンのセンスにワロタ

707 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:21:37 ID:TSveMRCE]
認定機種でないとBS,CSが見られないとか、そういうことはないの?

708 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:37:32 ID:AZtEpzog]
>>688
平文TS = 放送波TS + Ks(スクランブル鍵) 復号方式=multi2
Ks = 放送波TS中に埋め込まれるECM + Kw(ワーク鍵) 復号方式=不明(BCAS内部ICで処理) Ksは数秒ごとに変化
Kw = 放送波TS中に埋め込まれるEMM + Km(マスタ鍵) 復号方式=不明(BCAS内部ICで処理) Kwは契約更新、鍵期限更新、契約解除時等に放送局が送信。更新頻度は不明
Km = BCAS1枚1枚毎に違う。B-CAS社がカード番号とKmを紐付けして管理している。
Kd = デバイスごとに設定された鍵(無制限機対策としてB-CASを使わない新機種を想定して考案されたが現在破棄?)
K? = 視聴者→放送局送信用の鍵(名称は不明、視聴者参加型番組、PPV番組購入に使用・購入後Kwが送られてくる)

つまりB-CAS内に有効なKwが存在すれば認証とかは関係ない。
P2PでのKw共有は、ECM+Kw→Ksのアルゴリズムが不明なので現時点では難易度が高い(multi2/des3/aesあたりの128bit共有鍵方式だと推測されるが)
P2PでのKs共有は理論上可能だが、応答時間を考えればリアルタイム視聴では現実的ではない。(暗号TS保存→あとで解除の方式なら可能)

709 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:46:54 ID:HUOojebM]
今日発送しないんですか?

710 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:50:16 ID:0Llx4gju]
Friioほんとに届くのこれ?
なんかやばそうな気がするのねー



711 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:51:46 ID:cHMG3O1r]
工場が燃えました・・・

712 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:52:20 ID:liTLOJf6]
黒凡も燃えたか

713 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:53:27 ID:jgKv87+M]
設計図が燃えた!もう二度と作れない!by中の人

714 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:53:35 ID:vp0S7AMI]
真っ黒コゲです><

715 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:54:55 ID:/I4H1yiZ]
松崎しげるぅ・・・。

716 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:55:06 ID:ZlnrW5D/]
火事ネタはもういいから・・・


717 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 19:58:39 ID:AQ1s4FBi]
手っ取り早く白も黒になったんだ

718 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:59:36 ID:YsK21al8]
アレがフリーだからフリーオなのか!

719 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:00:29 ID:L+aosoZ8]
白凡が火事で燃えて、全部黒凡に。。

720 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:23:18 ID:wuZ27sdQ]
買えなかった俺にはまさに対岸の火事



721 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:27:19 ID:gl/BFXq0]
先週購入組には中途半端な茶凡をお届けします

722 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:27:48 ID:tVAlpkdp]
3波対応 炭凡くるー?

723 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:28:28 ID:I5fxpODn]
いつから大喜利会場に

724 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:33:40 ID:OZd52Vlu]
漏れは海外通販するけど在庫ありの商品が届くまで一月なんてざらだけどな。焦りすぎ。

725 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:34:52 ID:P15BeDgZ]
>>718
>フリーオの「フリー」は英語でいう「フリー(自由)」の意味。
>どこでもデジタルテレビを見る事ができる自由性に富んでいます。

726 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:37:06 ID:m5VaNgqc]
>>725
で、オはオプーナのオなんだよな

727 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:38:30 ID:e+fjAOW1]
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \     特別に君たちにオプーナを買う権利をやろう
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


728 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:41:07 ID:7BsKKCZK]
>>724
の言うように焦り過ぎ

今週末には多分届くだろうから焦らず待とう

729 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 20:42:00 ID:kszcypwA]
黒こげ凡ワロタ

730 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:43:13 ID:NwDfcwVp]
今回発送分が工場にあったら泣けてくる



731 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:44:12 ID:99kIJDy6]
黒こげ危機一髪!
B-CASカードを一枚一枚刺していくと・・・

732 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 20:44:18 ID:AQ1s4FBi]

>台湾郵政がモタモタしているだけです。 < 今ここ


今こことかじゃなくて確認連絡とかお詫びはないのかボケが

733 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:44:30 ID:e4voJ9Wd]
白黒はっきりさせろ

734 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:46:46 ID:P15BeDgZ]
参考までに2/29の時の俺のEMS結果。
3月3日11:31 引受 320029 TAIWAN
3月3日19:50 国際交換支店/局から発送 TAIPEI AMF TAIWAN
3月4日23:22 国際交換支店/局に到着 東京国際支店 東京都
3月4日23:23 通関検査待ち 東京国際支店 東京都
3月5日11:24 国際交換支店/局から発送 東京国際支店 東京都
3月5日22:45 通過 ○○支店 茨城県
3月6日6:41 到着 ☆☆支店 茨城県
3月6日12:17 お届け先にお届け済み ☆☆支店 茨城県
一週間かかってるな。

735 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:49:49 ID:RaOYDQX1]
先週土曜の祭でもまた買えなかった。 < 今ここ

736 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:50:19 ID:/I4H1yiZ]
普通だったら今日の午前中にはメールくるよなぁ・・・。

737 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:51:23 ID:e4voJ9Wd]
今の生産力ならすぐ買えるさ

738 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:57:30 ID:amDFie23]
慌てすぎだろ

739 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:00:33 ID:v+uQFLVQ]
必要な物アマゾンでポチッたけどお前ら殺到しすぎて発送が来週だw
Friioに合わせてMDT242WGも注文したしこの一週間は金使ったな。
まぁコードギアス前に試し撮りできる時間があれば十分だからマッタリ待つよ。

740 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:01:33 ID:lsgtfgiB]
>>734
よう!茨城県民
1週間なら早い気もするが、皆はもっと早く着くってことか



741 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:04:01 ID:1J8G/nxo]
>>739
なぁ、MDT242WGにドット欠け保障なくても平気なの?

742 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:07:09 ID:P15BeDgZ]
>>740
今回は間に休日があるから下手すると週明けかもしれないけどな。
ただ大阪とかは税関が緩いのかもっと早く到着してたみたいだ。

743 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:09:35 ID:S+dUjfNG]
ええええ来週かよ!

EMSって全然スピードじゃねーじゃん

744 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:16:49 ID:J2TnfqVL]
そして来週フリオが表示できなくて嘆く>>739であった…

745 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:17:35 ID:2Rky8+3g]
nobd/sumanで注文 printedだった

746 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:37:48 ID:v+uQFLVQ]
>>739
むしろMDT242WGだからドット抜け保障がいらないと言えばわかってくれるか?

747 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 21:38:29 ID:FErL2Xca]
今日5台きた。

さてどうするかな。。。

748 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:38:44 ID:v+uQFLVQ]
うはw自分にアンカーワロタwww
>>741なw

749 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:40:55 ID:AWFjwENV]
今回微妙だな
いつもは月曜の9時前後にEMS番号書いた注文確認メール来るのに今回なし

750 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:41:11 ID:e4voJ9Wd]
今や月産2000台の商品を5台も買ってどうすんだ?



751 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:43:27 ID:6KRDq952]
>>750
5ch同時録画

752 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:47:05 ID:/QWHTJ56]
5台オクに出して利益25000円か
おいしい商売だ

753 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:47:13 ID:B09/EDHV]
ttp://zip.2chan.net/3/src/1205757911513.jpg

FRIIO+CAPUSB+PV4
地上デジタルとBSの同時録画(視聴)は問題なさそう
PV4でCS同時録画はちときつい

もっとでかいモニターが欲しい




754 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:49:45 ID:fuXK+PsX]
見てる番組が

755 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 21:50:00 ID:FErL2Xca]

5台もあるんで、まずこのださいケースのかっこよくしちゃう!
カノープスのジャンクキャプチャケースに内蔵チャレンジ!

756 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:51:47 ID:1J8G/nxo]
>>746
え?マジで?
ヨドバシかツクモどっちで買おうか悩んでるんだが、だったらヨドバシで買おうかな。
絶対だな!?

757 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:56:08 ID:v+uQFLVQ]
>>756
ごめん、そのレス見てわかってないことがわかったわ…
ヒントな
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1205680549/8
スレ違いだからこれで分からなかったらそのスレで聞いてくれな

758 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:02:28 ID:lFQffyew]
発送メールまだかまだかと
金曜日から待ち続けるバックオーダー組の
オレがここにいる

759 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:04:04 ID:6KRDq952]
>>757
241使いだが242はそんなことになってたのか・・・

それはそうと昨日頼んだB-CASが届かないな

760 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:04:26 ID:1J8G/nxo]
くそー。
馬鹿にしやがってー。

スレ読んでもなんでドット欠け保障要らないかわからん。
スピーカーの問題点は知ってるけど、そこに何かあるのかないのか…。

もういいよ!馬鹿!



761 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:05:41 ID:/I4H1yiZ]
おいらも241使いだお。
電話に出たおばちゃん住所間違えてたよ

762 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:05:59 ID:qp+NUPAK]
max組ですが発送まだですか?

763 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 22:09:02 ID:2WjJtur7]
B-CASカード来た
フリーオまだかよ準備完了なのに・・・

764 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:11:42 ID:wDM+KQkc]
>>757
そのやり方使えば金はかからんかもしれんが
時間とかやり取りとかめんどくないか

765 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:12:25 ID:v+uQFLVQ]
B-CAS繋がらなくてどうせ全部揃うの来週だしとB-CASすらマッタリ精神で駄目な俺…

>>760
わかったよ言うよ
ドット抜け保証つけて液晶だけ完全なのが来ても、ブー音で交換になって
ドット抜けキター!となるかもしれんから意味無いんじゃね?と

766 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:15:32 ID:g/WgQvfV]
USBケーブルはダイソーのでもいいのか
って思ったけど推奨ケーブルでも数百円なんだよな…

767 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:17:16 ID:v+uQFLVQ]
>>766
なぜ推奨のケーブルがあるのか
もっとちゃんと読んだほうがいいよ

768 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:17:17 ID:/HXa6x7u]
copy/ten22:10ギリセーフ組です

オンボUSB、USB拡張カード共にNO-CARD病頻発だったんで、
外部電源供給用USBケーブルを自作、5V1Aのアダプタで常時通電したら安定中
給電点はフリーオ側Bコネ直近

今度バスパワー時のVAの変動でも調べてみる
セルフパワーHUBをフリーオに近いとこに挟んだ方が効果ありそうな希ガス
(試したこと無し)

XPsp2+FriioView+TvRockで録画サーバ試運転中、サスペンド問題なし超安定
今はDiscard〜設定にチェックでもいいかと思ってる


769 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:18:35 ID:1J8G/nxo]
>>765
あ、そういうことね…。
ありがとう。


B-CASカード届くのみんな早いなぁ。
俺なんて前回のとき土曜日のお昼にに頼んだんだけど、2〜3日かかるって言われて
結局届いたの翌週の水曜だった。
速達ってはんこ押してあるのに。

770 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:19:25 ID:2NDHwUxF]
どこの離島だよ



771 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:20:24 ID:1J8G/nxo]
>>770
大阪民国です。

772 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:21:52 ID:P15BeDgZ]
俺は2〜3日かかるって言われて1日で来た。
嘘つき!

773 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:22:17 ID:KexquH6L]
じゃあしょうがない

774 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:23:36 ID:nG78uEy0]
ハブに電源さしてるときと抜いてるときでdB値がずいぶんとかわるねー

775 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:23:55 ID:EqbMAQ4S]
ここまで確実にうまい商売を止めて 詐欺って逃げるってのはないな。
クレカ支払いで詐欺れる額もたかが知れてるだろうし。

776 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:25:01 ID:/QWHTJ56]
俺は大阪市だけど
前回のとき土曜日のお昼にに頼んで月曜に届いたよ

777 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:27:48 ID:Wj5h+l8b]
いつになったら買えるかな。

778 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:28:27 ID:vhesiAk0]
はじめからBSフリーオは作らない


なぜなら、アウトだから

779 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:30:03 ID:/QWHTJ56]
>>771
大阪市はすぐ届くのに大阪民国は遠いんだな
かわいそうに

780 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 22:33:20 ID:0dpZzqLo]
白凡は違法じゃないから、詐欺する理由がない。

コピワンって、刑法で縛ってるわけじゃない。
Bkasuも国内の業界団体で作る民間団体。

日本国内で製造販売したら、難癖つけられるだろうが、
海の向こうだし、法律家にも相談してるだろう <中の人
将来は、なんらかの対策で輸入もだめになるかもしれないが、
現行法では裁けない。



781 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:37:57 ID:1J8G/nxo]
>>779
中央郵便局が近いだけだろ!バカ!

782 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:38:38 ID:B09/EDHV]
>>780
アナログの万能CATVチューナーも結局は本筋で逮捕できなくて
PSE関係の法律で逮捕

Friioもその手の機関がやろうと思えばこじつけでもやるだろうね
自分が思うのは黒凡でNHKの受信料払ってねテロップが出ないとか
言いがかり付けてくるかもw


783 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:39:14 ID:vhesiAk0]
BーCASに金払うことになってるんだから
違法にはならない


コピワンがいらない


784 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:39:50 ID:vhesiAk0]
>>783白のことね



785 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:39:53 ID:tVAlpkdp]
>>779
おまいはは大阪民国の首都がある豊能郡を舐めてる。
辺り一面田んぼ、ダムもあるぞ。

786 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:40:57 ID:8aO7Ee5J]
オレも観念してというか、万全を期してセルフパワー対応ハブを用意したよ。
あまりACアダプタ増やしたくないんだけどね。

787 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:42:44 ID:rh1wb8QA]
>>771
大阪民国とやらがどこにあるのか知らんが、大阪市内に引っ越したらどうだ?

788 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 22:43:20 ID:B09/EDHV]
まぁ放送局が市販BDソフトが一定数売られてペイできるまで
放送はアプコンでするという選択が多くなるかもねぇー
HV番組はくだらないバラエティやニュースだけになるかも
まぁアナウンサーオタだからおれは困らないけどWW


789 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 22:45:16 ID:6ELfxSl0]
>>788 それこそ放送局の自殺行為と思うが・・・

790 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:45:34 ID:dOIpANEL]
で、只見凡マダー?



791 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:50:09 ID:1J8G/nxo]
豊能郡(笑) 地デジ。

792 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:50:12 ID:B09/EDHV]
>>789

今の放送局はCM万能神話が崩れ
だけでの経営が成り立たなく成る事を自覚し始めている。
自分の放送局の周辺敷地を再開発して自分の所で宣伝して
何屋だかわからないほどだww

最近はTBSが見苦しい
筑紫が再開発を批判していたのに
自分のところは赤坂サカスなんて低俗な物をつくってやがる

793 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/17(月) 22:55:10 ID:AQ1s4FBi]
前回は徹夜ですとかやる気が見られたが今回なぜ遅れてるのに何の連絡もよこさない?
郵政が遅いのかも知れないが連絡よこせや台湾人

794 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:00:15 ID:zC4VDcRv]
このまま逃亡だろ

795 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:01:37 ID:Jtpblw7y]
マジで火事があった工場で生産してて対応に大騒ぎだったりして…

796 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:02:12 ID:1J8G/nxo]
もういいじゃん。
みんな夢を買ったんだよ。

俺は届かなくてももういいよ。
楽しかったよ。

797 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:04:33 ID:B09/EDHV]
ちょっと金持ちになったから
女でも買ってセックスしまくってんだろ
察してやれ。


798 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:04:40 ID:EtjIdE0Q]
あむちゃんts録画したかったなぁ…

799 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:05:48 ID:AWFjwENV]
クレカ会社に電話してキャンセルすればいいじゃん
デビカはしらね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef