[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 18:52 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 710
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鬱病】 壊れたプログラマー 7人目 【爆発】



1 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/10/22(日) 23:10:21 ]

 壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。

 ハンプティ・ダンプティは デスマ徹夜の朝帰りの駅のホーム。 
 ハンプティ・ダンプティは 人の流れに逆らってドアから座席へ。
 「馬鹿野郎、降りる方が先だ」の罵声に突き飛ばされ、転倒二回転半。
 会社員も学生もOLも足を引っかけ踏みつけにこそすれ、
 だれもハンプティを助け起こそうとはしなかった。

 ■■前スレ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】
 6人目 : pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1155459017/
 5人目 : pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1152110486/
 4人目 : pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148314547/
 3人目 : pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1140521857/
 2人目 : pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1128281306/
 1人目 : pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1092071296/


422 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 01:49:51 ]
You!ぬるぽしちゃいなYo!

423 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 02:09:51 ]
抗鬱剤のおかげさまでチンコも勃たない俺様に
ぬるぽを叩く気力を期待されても、なんつーかその、困ります。

424 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 02:54:24 ]
>>420
そうなるような気がしてる。
今でも俺の会社は12時間くらい当たり前だし。

425 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 02:57:06 ]
つーかむしろ、仕事の無い土日が恐えーよ。

どうやって遊べばいいのかわかんね。

426 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 03:08:52 ]
>>425
土日は Wii を探す旅に出れば良い。


427 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 07:04:57 ]
will を探す


428 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 07:58:51 ]
月月火水木金金っておじいちゃんに教わらなかったか?

429 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/09(土) 08:44:43 ]
>>421
マジレスすると、すでに体を壊して退職。
再就職先を探さないとダメなんだが、>>419みたいな状況になったらまた体壊しそうで怖くてしり込みしているヘタレだ。

430 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 19:20:09 ]
みんな仕事のほうがきついの?
おいら生活するほうがきつい。
仕事は禿げしく忙しいけど、そのほうがよっぽど楽しい…。(泣



431 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 20:01:47 ]
どっちがきついってのは考えないが、
仕事はある程度の時間がたつと、胸に圧迫感がでて息苦しくなったり、
頭が痛くなったり、意識が瞬断したり、関節に痛みが出て動かすことすら苦痛になったり
・・・といった症状が出てくるから、長時間続けられない。

432 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 20:28:50 ]
俺は帰り道が一番きつかった。
線路に吸い込まれそうになる恐怖と闘ってた。
今、強制休職中。orz

433 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 21:30:55 ]
>>431
身体症状が出てるようなら病院で薬もらってきたほうがいいな。
土曜とか夜9時まで診療しているようなクリニックが便利。
精神科に抵抗があるような場合は内科と一緒にやってるようなところもある。
過換気発作なんかもパニックディスオーダーの症状であることが多いので、
マイナートランキライザーでおさまることが多い。

434 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 21:46:30 ]
>>433
あいにく、地方のほうなので、心因性の症状は会社的に認められてないのさー。
身体的主因がないと病気とは認められないわけだ。
となると、病院にいくだけ金と時間の無駄になるわけで。
ついでに言うと、何件かの内科や整形外科(関節痛のほう)で、主因が見つからないことで、
仮病扱いされたりとかあったもんで、病院不信になってるというのもある。

まぁ、過呼吸気味だったりで呼吸がおかしい時は、意識して呼吸を抑えたり、
呼吸を長めに取ったりして対策しているから、まだなんとかなる。
頭痛はさすがにどうしようもないから、強引に作業を進めるわけだが、鼻血が出やすくなるのが
難点だな。

435 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 22:15:40 ]
>432
ああ、帰り道はきついな。
おいらは何度となく記憶がなくなっている覚えが。(寝ているのではない)
幸い車両の中ばかりなので、大事に至ってはいないのだけど。

436 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 22:56:57 ]
俺は朝が辛いな。
とにかく、毎朝会社に出かけるのが、精神力の勝利という感じだ。
帰り道はそれほどきつくないけど、帰り着いたら倒れ込む。
何もやる気が起こらない。
土日はもっぱら寝てる。


437 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/11(月) 21:49:54 ]
ずっとめまいがするよ…。
どうしたらとまるかな…。

438 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/11(月) 22:03:37 ]
>>434
多分、心身症だ
心療内科で投薬治療した方がいい
俺は6ヶ月以上治療せず働いて、そして壊れた
それから働いていない
早めに治療しないと、長引く恐れがある

439 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/12(火) 01:13:10 ]
お舞ら、頼むから休んでくれ。この通りだ...orz
漏れも、朝からなんとか勢い付けて、会社行ってるけど、
また再発して、布団から出れなくなることを考えたら、たまらなく怖くなる。

440 名前:仕様書無しさん [2006/12/12(火) 01:28:42 ]
ずっと禁煙してたのに、あまりのストレスで1煙草2箱、夜は飲酒を続けています。
耐えられなくなってきたよ。。。



441 名前:仕様書無しさん mailto:  [2006/12/12(火) 02:02:36 ]
つか、すれ違いかもしれないが下痢が酷い。
どうやらの ノロウイルス に感染した様だ。
まっ、いーけど。

それより、小学校の頃から引きこもって勉強とゲームと筋トレ
ばっかりやってたオレなんだけど、お陰で毎日の終電帰りが苦にならない。

思い返せば、引きこもりのリズムの中でも筋トレをしなかったら俺
確実にいじめられてただろーなw
引きコモリの癖してマッチョな学生時代すた

442 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/12(火) 06:58:03 ]
>>440
その結果アル中になって精神病院に入院したのが俺。
一緒にアル中治療してた人に独立プログラマがいた。

443 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/12(火) 08:53:40 ]
依存症って結局心が折れて何かに頼る現象だからなあ。
酒量が増えたとかそういう人は早めに病院へいったほうがいい。


444 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/12(火) 09:24:09 ]
俺はエロゲ依存症。

445 名前:仕様書無しさん [2006/12/12(火) 13:32:35 ]
>>432
こんなところに昔の俺がいる…



うつ&パニック障害で休職→退職後、1年半経ってようやくまったくの別業種に再就職してなんとか頑張ってます。


ツラい時期は遅かれ早かれ次第に和らぐと信じる気持ちをちょっとずつ増やしながらゆっくりゆっくりいまを歩いています。

446 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 00:33:48 ]
俺は2ちゃん依存症。

447 名前:仕様書無しさん [2006/12/13(水) 11:12:10 ]
俺は、かっぱえびせん依存症

448 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 11:20:00 ]
塩分と油脂の取りすぎに注意な。

449 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 13:24:50 ]
甲殻類アレルギー

450 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 20:14:39 ]
漏れも二日にいっぺんしか寝れない生活強いられ続けてこわれちゃったよ
今日休むって言ったら上司がないてたよ。
お前がいないと・・・って言われて。
上司も徹夜続きでもう極限状態・・・。
とりあえず携帯の電源切って寝込んだ。
今起きて電源入れたらすごい数の留守電が。。。

もう会社行きたくない・・。



451 名前:仕様書無しさん [2006/12/13(水) 20:20:53 ]
正直者は馬鹿を見る

452 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 21:53:44 ]
中途半端に責任感を持ってると、いつか潰れるとオモタよ。


453 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 23:06:05 ]
>>450
漏れの場合、いい大人が泣くなよ、、、って飽きれて、
会社を辞めたのを思い出した。
そのとき、自身も壊れかけてたから、今考えると良くわかんね。

454 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/13(水) 23:08:09 ]
>>450
うわーどんなやりがいのあるしごとしてるんだろー
ぜんせかいのへいわでもまもっているのかなぁ(棒読み)

つーか、アホだろ。


455 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/14(木) 01:42:01 ]
>>451
いやな世の中だな。
こんなことなら学生の頃まじめに勉強なんかするんじゃなかったぜ。

456 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/14(木) 08:18:09 ]
>>454


457 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/14(木) 10:45:50 ]
>>450
おれは似たような状況が続いたので、留守電を解約してしまった。
精神的にかなり落ち着いた。


458 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/14(木) 21:20:30 ]
>>450
自分の感情がコントロールできなくなって涙がとまらなくなった。

やばいと思って休んで病院へいったよ。

会社へあやまりの電話したときに、また泣いてしまった。

情けない。。。
まさか自分がこんなことになるとは思ってもいなかった。

とりあえず今の仕事から逃げられないので、今だけがんばろう。。。

459 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 07:50:07 ]
>>458
がんばってるフリだけしてればいいよ。
お願いだから、がんばらないで。

460 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 10:20:30 ]
>>459
成果を出さずにがんばってるフリだけすると、逆に無能だと思われるぞ



461 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 11:04:36 ]
>>459
無能ながらもリーダーなので頑張るしかないです。
でも今日も休んでしまった。。。
なんとか立ち直らなきゃ。。

462 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 11:48:23 ]
やはりこういうループにはまらないように注意する必要があるのではないか。

1 気力出ない。
2 うまく行かない。
3 うまく行くように頑張ろうとする。
4 パワーを失う。
5 鬱。
6 goto 1

3をいかにしてやめるかが抜け出すためには必要だろう。


463 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 12:45:58 ]
まるまる1週間休んじまった…
「体調不良です」
「体調不良です」




il||li OTL

464 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 19:57:29 ]
>>463
大丈夫か?
(可能であるならば)病院にいくとか、何か対処はしているか?

465 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:06:17 ]
西洋医学では全然成果が出ないので
鍼灸にも行ってみることにした。
今なら、怪しい健康食品に引っかかる人たちの
気持ちがわかる・・・

466 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 20:56:27 ]
薬飲んだせいか落ち着いてきたけど、
やっぱりこの先続けるの無理だわ。。。

迷惑かけるのを承知で、とりあえず次の業務は外してもらおう。
嫁にも子供にも、もう取り乱した自分を見せたくない。

つらい。

467 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/15(金) 22:01:38 ]
復職1ヶ月。
なんか、もう既に嫌。
開発させるならオーダーがどうとか、そういう煩わしいものからは解放されたい。
プログラム組むのは好きなんだけどなぁ

468 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:05:50 ]
>>462
1 気力出ない。
2 うまく行かない。
3 うまく行くように頑張ろうとする。
4 偶然うまく行く。
5 2ちゃんに書き込む。   ←今ここ
6 週末ぐっすり寝る。
7 来週もがんばる。

469 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/16(土) 01:27:56 ]
>>462
俺このループで体壊したわ。救急車で病院かつぎ込まれて、
その場で入院してくださいって言われた

2週間近く空けて出社したら、漏れの担当分を誰もフォローしてなかったし
フォローしてくれる気配すらない・・・どうすっかな・・・

470 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/16(土) 20:26:03 ]
せっかく治りかけてたのに…。
また薬増えてきたよ…。



471 名前:仕様書無しさん [2006/12/17(日) 02:43:09 ]
379 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: 投稿日: 2006/11/20(月) 23:35:56
>375
鬱病患者の8割を創出している、と言えばその凄さが分かると思う。
それだけでばく、IT系の欝は他業種と大きく異なる問題を抱えている。
それは

「一度休職した人間が復職できる可能性がまず無い」

という点に尽きる。一度欝に罹るとそのほぼ100%が退職を余儀なくされ、
再就職できるのはその1割にも満たない。俺の知り合いにも、IT系で
大手に入っていたはずの奴が10人以上欝で退職しているし、その中で
再就職できたのは1人だけだった。そいつも最近しきりに
「夜眠れない…。睡眠薬と…精神安定…剤、…の投薬量…が、
 肉体の…許容量を超…え始めて…いる……、かゆ、うま」
と言い始めている。

すぐ身近でも、周囲の机に「ある日急に来なくなった人」が散発している
し、理由をうっかり周りに聞くとタブーに触れた無言の眼差しを向けられ
る。
カネで買われた(飼われた)産業医も、決して復職を許可しないし。

まあ、これについては業務上の義務でなく本心で
「私はこれ以上自殺者の増加に加担したくない!」
と言っている。人事部のフロアで産業医が部長の前で叫んでいた。翌週から
顔に表情の無いロボットの産業医に置き換えられたのは、言うまでも無い。


472 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/17(日) 09:08:19 ]
>>471
よく聴くよね。産業医の話とか聴くと、すげーいるんだ!って思うけど、
会社に買われた系だったりすると、そんなもんか、って思っちゃう。
逆に産業医が居なくて、外で診断書貰ってくる方が得策なんだなぁって。

473 名前:仕様書無しさん [2006/12/17(日) 12:02:55 ]
俺の会社も、産業医がカネで買われているから、
ウツかな?と自覚した社員はまず最初に外の病院へ
行って診断書貰ってくるよ。で、早目に休職。
対する産業医は、なかなかウツを認定しないので、
いよいよ認定する頃には社員が廃人になっている。

産業医が復職を認めない工作に加担しているのか、
人道的にそのような職場への復帰をさせたくない
のか、分からないけど、IT系メンヘルの職場復帰
は確かに非常に稀だ。というか、その殆どが自殺
しているという事実をマスコミは報道規制を乗り
越えて伝えて欲しい。

俺の職場でもウツになったら職場復帰も再就職も
出来なくなる事を皆が知って、無茶なスケジュー
ルは敢えて守らない社員が増えてきた。無茶な
スケジュールを引かれた時点で将来の失職が確実
なので、だったら健康なまま再就職の出来る道を
選ぶはずだ。
上司「お前、スケジュール忘れているワケじゃあ
  無いだろうな?」
  (と、病的な強迫観念に満ちた顔で迫ってくる)
俺「知るかヴォケ!」
 (請けても請けなくても半年後の失職は確実と
  悟ったので、開き直る)
上司「ああ?なんだ?おい、お前、今なんて言った?」
  (完全に理性を失ってヒステリー状態になる)
俺「そんなの安請け合いして壊れたって、あんたが
  俺の人生の面倒見てくれるワケじゃないだろ?
  この前○×さんがウツで自殺した件だって、あんた
  課のメンバーに隠してたよね?」
上司「うっ…、それは…」

474 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/17(日) 12:06:39 ]
診断書?そんなのくれなかったよ。
言わなきゃ駄目なのかな?

475 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/17(日) 12:08:08 ]
>>474
たいていの病院は言わないといけない。
しかも有料。

476 名前:仕様書無しさん [2006/12/17(日) 13:26:09 ]
>>473
しるこヅゥケ!

まで読んだ。
続きあったら書いてください。

477 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/18(月) 01:43:59 ]
上司に知るかヴォケ!って言ってみてぇwww

478 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/18(月) 03:28:59 ]
>>477
仕様書のファイルを投げつけて「やってらんねぇや!」って吐き捨てた人なら見たことあるなあ。
直前まで無茶言ってキレまくっていた上司はビビり上がってた。wwwww

479 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/18(月) 21:07:51 ]
俺が見たのは、新米かなんかの尻拭いでボロボロのソースを直させられるハメに
あったうえに、結合試験に間に合わなくて部長が一緒に来たんだけど、背後で
「早く生かせ」って言ってるだけなんでアタマにきたらしく、客の前で「もうやって
らんねえよ!今すぐ会社辞めるから!」ってのがあったなあ。
他の関係者は即別室に移されて、次の日には別の人が作業してたんで結末は知らない
んだけど。
そこの会社に発注することも二度となかった。

480 名前:仕様書無しさん [2006/12/18(月) 22:37:01 ]
promotion.yahoo.co.jp/charger/200612/contents02/theme02.php


おまえら



481 名前:仕様書無しさん [2006/12/18(月) 22:42:41 ]
食った鍋全部出た。
もったいない…。

482 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/18(月) 23:36:34 ]
>480
あんまり面白くなかったけど、
> たぶん、社長が儲けを一人占めにしてるか、
は鋭い読みだな。

483 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 01:06:48 ]
>>480
どーせなら貼っとこうぜw


<今月の悩めるサラリーマン01>
業務量が多すぎてウンザリです!
でも辞めるに辞められない…。
IT関連:Tさん(26歳)

はっきり言って、会社の勤務体系が異常です。会社の就業時間は9:00〜18:00と公表して
いますが、実際今の私は9:00〜28:00が平均です。毎月200時間の残業時間で、休み(土
日)もほぼ潰れます。社員が出来る業務量を明らかに超えています。このままだと私だけ
ではなく、周りが皆潰れてしまいます。

仕事を辞めたくても辞められません。理由は、私が辞めることによって仕事が回らなくな
り、残った人に迷惑をかけるからです。また、客先にも迷惑をかけてしまいます。私一人
が辞めることは簡単ですが、周りのことを考えるとツライ体にムチ打って頑張ってしまい
ます。

最近では鬱病気味で趣味はありません。何をやっても楽しいと感じません。プライベート
な時間はもはやありません。睡眠時間がほとんどない状態で、毎日生殺し状態です。会社
全体が人手不足で、人を手配してもらえません。増収し続けている会社ですが、そこまで
社員に無茶させる会社にうんざりです。
私の考えは間違っていますか? 一喝いただければ幸いです。

484 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 01:07:35 ]
(↑続き)

文句たれてる間に仕事しとけ。


お前はまだ若いからいいけどな、窓際になったり、リストラされたりするオッサンがまだ
ウジャウジャいるらしいじゃねぇか。いっぱい仕事もらえるだけ幸せと思え。それでも、
グダグダ文句たれるんなら、とっとと辞めろや。

そもそもな、「自分が辞めると仕事が回らなくなるから」ってぇのがチャンチャラおかし
いわ。会社なんてもんはな、1人ぐらい辞めたってちゃ〜んと回っていくもんじゃけ。お
前は自分が会社を動かしてるつもりにでもなっとんか? だいたい、「忙しい」とか「時
間がない」ってぇのは、決まって能力のないヤツが言うセリフじゃ。もっと要領よく仕事
こなせるように努力しろや、このグズが。

あとな、会社はしこたま儲かってるのに人を増やさねぇんだろ? ふつう、右肩上がりの
会社はジャンジャン人を採るもんだ。でも、それをしてない。たぶん、社長が儲けを一人
占めにしてるか、または先行きが見えねぇから人を増やす博打に出れねぇんだよ。ま、お
前はいいように使われてるってこった。


485 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 01:10:02 ]
なんだかんだで優しいお答えだ

486 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 01:35:53 ]
>>483
俺が以前いた会社がまさにそれだったな。
給料もありえないほど低い額だったし。
社長は即金で1000万ぐらいの買い物したとか自慢してたけど。

487 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 01:56:48 ]
>>486
とんでもない社長だな。
まあ世の中にごまんといそうだが。

488 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 10:22:18 ]
>>471
合言葉は…いる……、かゆ、うま

489 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 13:08:51 ]
business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061127/114426/?P=1
こういう人もいるんだなあ。


490 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 13:21:27 ]
>>489
状況が理解できないわけじゃないが、
病気としての鬱が直った時点で自力復帰できないような意識じゃ、
自己研鑽が重要なマではやっていけないだろうなぁ。



491 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 17:22:28 ]
単純に鬱が治った代わりにヒキコモリ(燃え尽き症候群とか)が発病しただけでは

492 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 22:01:25 ]
それ俺だ
退職したおかげで自殺の危機は乗り越えたけど
もう仕事に出ていく気力がない

493 名前:仕様書無しさん [2006/12/19(火) 22:25:14 ]
お前ら、3日間休んだら、傷病手当金で、給料の60%もらえるようになるぞ。

健康保険の傷病手当金(精神障害)
www.mental.ne.jp/system/2/4.html

傷病手当金−社会保険関連のQ&A■社会保険労務士(社労士)・藤本事務所/大阪
www.office-fujimoto.net/01_management/qa_and_opinion/social_insurance/sickness.htm


俺は、会社じゃないからもらえないけど・・・orz

494 名前:仕様書無しさん [2006/12/19(火) 23:22:01 ]
 頭が弱くても容姿のハンディがなく働けてかつ高給かつカタギの仕事の代名詞だったら、
カニ漁船かS急便ってよく言われてたんだが、カニ漁船は漁業経験者じゃないとまず無理だ。
船が小さいのと、漁期が時化やすい時期だしね。ギャラはマグロ漁船よか高いだろう。

 そしてS急便。俺も3年ほどドライバーやってた。
 働いた当時は初任給40万、見習い終了で45万、その後順調だったら3ヶ月ごとに3万程度昇給してた。
それでも月70万行くのは3年ぐらいかかるんじゃないかなと。まあ、途中で昇格したらもっと早いが・・・。

 ちなみに、当時のS急便は3年もてばどこ行っても通用するといわれてた。
まあ、それだけハードだったわけなんだが。
 今のS急便はそこまで高給じゃない。研修終わっていいとこ33万だからな。
70万まで行くにはどれだけかかることか。

 要するに、手に職持たずに70万稼ぐってことは楽なことじゃない。ちょっと考えりゃわかることだ。

 また、そこまで働きたくない。でも稼ぎたい人には他にこんな仕事がある。
 歌舞伎町あたりの雑居ビルにある違法ビデオショップの雇われ店長だ。
ちなみに、手入れがあって捕まったら店長が罪をかぶり、その上に行かないようにする。
もしその上にまで累が及んだら・・・。
フィリピンあたりの運河に内臓全部抜かれた死体が上がるんじゃねえかと。
 給料は月50万、捕まって釈放されたら別途ボーナスが付くらしい。

495 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/20(水) 00:54:46 ]
鬱になっても回復する時間がない。。。
次から次へと仕事が。
薬が切れると吐き気がするし、あー。

496 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 00:42:15 ]
>>492
おやお仲間が…
また同じことの繰り返しになるかもしれないと思うと恐ろしくて足がすくむよ
書類は通るのに面接で落ちまくるのもそれが顔に出てるのかもしれないなぁ…はぁ…

497 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 01:15:30 ]
自分の判断、技術力に自身がなくなってきた。。。。
今まで向いてないと思いつつ、それなりに頑張ってきたけど、
元PGの顧客からレベル低い、そんなのも即答できないのかと罵倒の日々。

とうとう鬱になった。
鬱後に上司が顧客との調整をしてくれたけど、もう遅いよ。。。

498 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 14:41:31 ]
>>497
常識の無い上司の下だと大変だよな。
何で4つの案件同時進行してたのに1ヶ月半で15万なんだよ。
客は客で追加仕様の仕事タダでさせようとするし。

499 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 15:44:48 ]
給料要らないからいっそ首にして欲しい・・・

500 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 17:46:37 ]
みんな鬱になって気持ち切れた後の仕事どうしてる?
どうしてもやる気がおきない。。。
なんのために鬱になったんだか。



501 名前:仕様書無しさん [2006/12/21(木) 19:52:00 ]
1ヶ月半で15万かよ。
俺月給15万だけど下には下がいると聞いて安心した。

502 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 22:20:17 ]
>>500
おいらのばあいは10ヶ月休職。
その間なにもしなかった。

503 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/21(木) 23:48:06 ]
>>500
頑張れ

504 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 00:48:13 ]
>>500
次の会社でもまた同じように無茶をさせられて体調崩したり鬱再発したらいやだなと思い、就職活動を躊躇している根性無しの俺。
多分大丈夫なんだろうけど、大丈夫だと思って転職した先で悪化したことがあるので心配でしょうがない。

505 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 05:11:31 ]
デスマの最中プログラマがひとり逃げた
話には良く聞いていたが目撃したのは初めてだ。
なんか変な笑いが出るよ'`,、'`,、('A`) '`,、'`,、

506 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 06:40:14 ]
>>505
俺は逃げる側になるかもしれん。
周りに迷惑かけるが、正直自分の体の方が大事なんでな。

507 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 08:27:19 ]
プロジェクトの恥はかき捨て
ですよ

508 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 09:54:15 ]
>>477
言ったった言ったったw
そしたら、最低査定もらった。給料ダウン。


509 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 09:55:43 ]
>>505
> なんか変な笑いが出るよ'`,、'`,、('A`) '`,、'`,、
医者池!早く!

510 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 20:40:46 ]
うはwwww とか



511 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/22(金) 22:04:44 ]
>500
おいらは仕事するための支援ツールになりそーなもの探しまくって
なんとか捌いた。
TODO管理サービスとマインドマップツールの世話になりまくった。

512 名前:仕様書無しさん [2006/12/23(土) 00:55:22 ]
上司が精神分裂&躁状態になって2年経つ。
奴が躁になればなるほど、部下はウツになって壊れて去っていく。
今日も奴は病的なパワハラに明け暮れていたなあ。あれは自分の
心の病に全く自覚が無い顔だ。
上司の上司は面倒な事には関わりたくないらしく、見て見ぬフリ。
上に行くほど保身に必死だから、上司の上司には何も期待は出来
ない。

直属の部下を5人潰して消耗し、一人はアパートの一室で首吊って
一人は浴室でリストカットという最期を遂げた。後の3人は暗い
部屋の中に閉じ篭って、昼も夜も分からずに
「スケジュールを…、スケジュールを間に合わせないと…」
とうわ言を言い続けている。

俺はストレスが少しでも溜まると、完全に解消するまで無断で休む
から、奴の部下としては一番長生きしている。今年も納期に追われて
かなりストレスを蓄積したので、今月に入ってからもう冬休みにし
てしまった。
リアルに「Kitty Guy」な上司が半狂乱になって電話かけてくる時に
は、あまりの必死さに笑い声を押し殺すのに苦労する。
「ですから、何度も言っているように風邪なんです。ただの風邪です」
俺は電話を受けるとこれしか言わない。もちろん、休む時には決して
自分からは連絡なんかしないよ。

予定より2週間早目に冬休みが始まったので、海外旅行の追加を申し
込んだら、この季節どこも一杯なんだな。

513 名前:仕様書無しさん [2006/12/23(土) 18:10:50 ]
>>512
懸命だ
自分が鬱になって死ぬより、休んだ方がいい

514 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/23(土) 18:46:59 ]
ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/0/30/5.html

515 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/23(土) 18:55:44 ]
>>497
俺も休日無しで働きながら、顧客から罵倒され続けの日々だったな。
この業界はもう辞めた、と決心したものの、無職半年でまたまい戻ってしまった。
>>502
俺も半年ぐらい何もしなかった。
最初の1カ月程は朝起きても何もする気がせず、そのまま夜までずっと壁を見ていた。
医者には行かなかったけど、あれが鬱だったのかな。


516 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/23(土) 20:14:49 ]
>>515
そりゃ、立派な鬱だよ。
薬処方してもらった方が良い。
オレの場合、睡眠障害と吐き気をともなってるから
薬がないと正直生活できない。


517 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/23(土) 20:55:18 ]
>512
>俺は電話を受けるとこれしか言わない。もちろん、休む時には決して
>自分からは連絡なんかしないよ。
自衛のためとはいえ、社会人としてはどうかなぁ。
ようは無断欠勤でしょ。

俺は上司にパワハラ受けて「鬱→退職」したが、休む時は連絡していたよ。



518 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/23(土) 23:05:35 ]
刑法 第三十七条

519 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/23(土) 23:21:12 ]
法を盾にしようと思っても、その時になると後で何か酷い仕打ちを受けるんじゃないかとか要らぬ不安が
頭を過ぎって躊躇ってしまう。

520 名前:仕様書無しさん [2006/12/24(日) 00:22:17 ]
512だけど、無断欠勤しまくりでも何だかんだ言って
開発するシステムの急所を知っているたった一人生き残った
人材だから、パワハラKittyGuy上司も文句言いながらイジメ
ながらも俺にすがるしかない。
ドキュメント類は何一つ正確に書いてないので、俺をクビに
して他の奴入れても結局はそいつが潰れるか逃げ出すかして、
最後には俺を呼び戻すしかない。こんな事情をよーく理解して
いるので、会社としても俺が潰れるわけにはいかない。

上司の上司は奴の病的なパワハラを黙認する代わりに、俺の
突発長期無断欠勤にも目をつぶってくれる。
しかし、冬休みを予定より大きく取ったので、ちょっとヒマ
過ぎて困っている。副業でもすっかな。



521 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/24(日) 00:27:28 ]
自慢か。

522 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2006/12/24(日) 04:45:29 ]
>>519
それくらいに想像が働くあんたは正常。要らぬ不安ではない。
既に理不尽な仕打ちを受けているなら、嫌がらせを後で受けても同じことなので
法をじゃんじゃん盾にすればいい。


>>520
それ、おまいが新人イビリしているかのように聞こえる。
が・・・仕方ないか、上司がそんな状態では。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef