- 245 名前:名無しさん mailto:sage [2010/03/15(月) 03:39:18 0]
- >>240
USBケーブルは抜いて、アダプタをつけてちゃんと電源モードスイッチを「ON」にした状態で電源ケーブルをコンセントに差し込みました するとオレンジ色の光が灯った後、すぐに初期設定のストライピングモード時による青色の光になり、 後ろにあるRAIDボタンを長く押して青色の光が点滅し始めたので前にあるファンクションボタンを押しました 説明書によると、光点滅時にファンクションボタンを押すと、押す度に光の色が変わってモード変更が行われるとのことでしたが、 ミラーリングモードの紫色やマルチディスクモードの緑色には一度もなりませんでした 自分はマルチディスクモードの緑色にしたかったのですが、とにかく何回ファンクションボタンを押してもストライピングモードの青色のままでした しょうがないので手順通り初期設定のストライピングモードでUSB接続してみると、一応933GBと認識はしてくれました しかし実際にデータを保存したりはしていません 自分はマルチディスクモードとして使用したいんです・・・
|

|