[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/12 10:55 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 440
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ652【仙人】



1 名前:名無しさん [2008/09/19(金) 12:36:50 0]
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者~上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) 最後にマルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)★ 誰が誰やら分かりません

Google(質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
 www.google.co.jp/
アスキーデジタル用語辞典(用語にはこちらも有効的)
 yougo.ascii24.com/winfaq
WindowsFAQ(ログやテンプレに質問したい事が載っていないかまず確認してみましょう)
 homepage2.nifty.com/winfaq/
higaitaisaku.com(もしかしたらスパイウェアかな?と少しでも疑ったらここを見ましょう)
 www.higaitaisaku.com/
※オンラインウイルススキャン
シマンテック セキュリティチェック
 www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
トレンドマイクロ オンラインスキャン
 housecall65.trendmicro.com/
※無料ウィルス・スパイウェア対策ソフト(窓の杜)
 www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/
 www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy

最近できたWiki
www1.atwiki.jp/pc-bgn/
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ651【仙人】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1221312128/

370 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 20:55:50 0]
増設した160GのHDDが2つに区切られていて、1つにしたいのですが
フォーマットし終わった後に何をすれば、160Gとして認識されるのでしょうか?

371 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 20:57:40 0]
>>366
どういう事ですか?


372 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 21:02:58 0]
>>370
EASEUS Partition Manager
やりかたは自分で覚えれ

373 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 21:05:55 O]
>>370

コントロールパネル~システム管理?かどこかに、記憶領域がアルよ!

374 名前:358 mailto:sage [2008/09/20(土) 21:07:06 0]
>>368
レスありがとうです。

でも先ほどの>>360さんの指示通りでちゃんと認識されるようになりました。
エスパーの方々どうもありがとうございました。



375 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 21:39:53 O]
BTO PCのWindowsセットアップを完了させセキュリティソフト体験版のインスコとWindowsアップデートをやった後に再起動させたところ、インターネットに接続できなくなった…
再起動し直してもダメ。どうすればいい?

376 名前:巻町操タン(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2008/09/20(土) 21:58:39 0]
>>375
そのセキュリティソフトを削除すればいい。


377 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:16:07 O]
>>376
詳しくはよく分からないけど、お気に入りに入ってたMSN(さっきは開けなかったけど…)からFireFoxを入れたら、こっちは正常に接続。
IEはやっぱり開けない。IEがおかしい?

378 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 22:36:02 O]
PCを起動したところ「windows root>\system32\hal.datのファイルが壊れているためPCを起動できません」と出て起動できません。
付属のシステムリカバリーディスクでシステムリカバリーしてもダメでした。




379 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:39:26 0]
>>378
ハードディスクが不良クラスタ発生の悪寒
何度リカバってもダメならシステム部分に不良クラスタ発生

380 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:41:49 O]
ワンクリック詐欺にあったらしく、5分おきにモニタに「有料アダルトサイト入会ありがとうございます」
が表示されます。あと五万円払えと
初めてなんですけどこういう場合どうしたらいいんですか?

381 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:42:17 0]
5万円払えばいいんじゃないでしょうか

382 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:43:58 O]
>>381
死ねカス

383 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:44:25 0]
5万円払えばいいんだよ


384 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:45:12 O]
>>383
死ねカス

385 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:45:39 0]
>>380
無視以外に何かあるの?
不幸の手紙でも送る?

386 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:46:06 0]
アダルトサイトで病気貰ってきてやんの

387 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:46:33 O]
>>385
その発想は無かったわ

388 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:47:57 0]
4分おきにシャットダウンすればいい



389 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:48:49 O]
>>388
その発想はあったわ

390 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:49:54 0]
あ、
「有料アダルトサイト入会ありがとうございます」が表示される前にシャットダウン

391 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 22:51:23 O]
>>390

おまえの鼓動シャットダウンしてやろうか

392 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:52:56 0]
>>380
OSのリカバリや再インストール以外に手はないの?って質問と理解すればいいのか?

393 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:53:45 O]
携帯から失礼します。
以前はJaneで掲示板の閲覧ができていて、
今までセキュリティソフトを動かしても問題無く機能していたのですが、
最近になって全く機能しなくなりました。
セキュリティソフトはカスペルスキーインターネットセキュリティ7.0です。
どうすれば宜しいでしょうか?

394 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:53:52 0]
>>391
してちょ~だい

395 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 22:54:02 O]
>>392
その通りでございます

396 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:55:08 O]
>>394
すいませんでした

397 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:55:09 0]
日本語でおk

janeとカスペルスキーのどっちが機能しないのか

398 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:55:34 0]
とりあえずシステムの復元しとけよ
ここに書き込むのは、復元ポイント抹消されてからな



399 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:56:48 O]
>>397
すいません
Janeの方です

400 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 22:59:06 0]
>>399
jane入れなおした?

401 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:00:41 O]
>>400
2、3日前に入れ直しました

402 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:01:25 0]
>>395
リカバリや再インストールが一番いいんだけど・・・
それが嫌な理由でもあるのかい?

403 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 23:02:52 O]
>>379
不良クラスタですか…
修理に出すしか無いですね
わざわざご回答して頂き有り難うございました。

404 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 23:03:02 0]
音楽のCD(ツタヤとかで貸し出してるやつ)をPCに取り込む(インポート)するときについての質問です。
CDをPCにセットしてアイチューンズでインポートします。
で、インポートしてる最中にwmplayerでもインポートって出来るんでしょうか?
保存してるフォルダは両方とも違うフォルダです。


405 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:05:45 0]
>>404
やってみれば分かるはずだけど。
出来なかったのか?

406 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:06:30 O]
>>402
なるほど…では再インストールしてみます。丁寧にありがとうございました

なんかカウントダウン始まっとるwww
imepita.jp/20080920/829580/8700

407 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:06:43 0]
最中に?
アイチューンズでインポートし終わってからでもいいんじゃね?
同時にやりたいのか?

408 名前:404 [2008/09/20(土) 23:17:03 0]
>>405
CDが引っ張りだこになって、何かしらトラブルが起こると悪いと思ったので試してはいません。

>>407
なるべく時間を短縮させたいので出来れば同時にしたいのです。




409 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:21:37 0]
>>408
やっぱ試してないんだ。

ま、時間の短縮目的だったらひとつずつやる事をお勧めする。

410 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:22:24 0]
つまり人のCDドライブならどうなってもいいということだな

411 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:22:50 0]
同時にやったらフリーズするかもな

412 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:25:44 0]
>>410
どうなってもいいなんて書いてもいないし、思ってもいない。
負荷は掛かるが壊れはしない。

413 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:27:49 0]
PCが立ち上がると同時に起動するプログラムを、勝手に起動しないようにしたいのですが、どうすればいいか分かりません。
画面右下端のプログラムのことです。

Vista使ってます。

414 名前:404 [2008/09/20(土) 23:28:14 0]
>>409
>>411
>>412
皆さんありがとうございました。
ひとつずつやることにします。


415 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:28:34 0]
なんてこった

416 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:29:38 0]
ドライブ一台で同時に?
無理じゃないか?

417 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:32:58 0]
>>413
>PCが立ち上がると同時に起動するプログラム

具体的に書いてくれ、Microsoftのお知らせ関係とか、ウイルスバスターの自動アップデートとか。

418 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:33:45 0]
>>413
ファイル名実行→msconfigでスタートアップに該当するアプリのチェック外して再起動
そこにないならサービスの方にある



419 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:35:07 0]
>>413
ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ→それっぽいレ点を外す

420 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:36:20 0]
スタート
すべてのプログラム
スタートアップ の中身を削除



421 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:38:52 0]
>>420
削除X   無効じゃね

422 名前:413 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:39:05 0]
>>417
デスクトップの画面右端に出るサイドバー
DAEMON Tools Lite
と、あと一つあった気がしますが、いつも起動時に閉じてるので分からないです。

ちなみに、このDAEMON Tools Liteって何ですか?
たぶん兄が入れたんだと思うんですが・・・
これは別の板で聞いたほうがいいですかね?

423 名前:413 mailto:sage [2008/09/20(土) 23:39:57 0]
>>418-421
ありがとうございます。やってみます

424 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:40:47 0]
解決しました

425 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:41:41 0]
兄にきけばいいじゃん

426 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:41:52 0]
DAEMON Tools Liteは仮想DVDソフト
簡単に言えば元のディスクが無くてもHDDのイメージファイルからDVDを見れる

427 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:42:36 0]
>>426
結構便利だよねw

428 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:43:28 0]
>>427
重宝してます



429 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:43:47 0]
>>422
ダエモンは人によっては必須アプリの一つだ
俺はAlcohol 120%に乗り換えたが、ノートなら必須と言って良いかも
仮想ドライブソフト

430 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:43:59 0]
alcholの方が便利ですw

431 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:44:48 0]
割れ厨には必須ソフトです

432 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:45:40 0]
>>425
最近友人の家によく泊まっているので、今日もいないんです。
いつもPCに関しては兄に聞いているのですが、携帯繋がりませんし・・・

>>426
ありがとうございます。
便利ですね。

433 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:48:47 0]
少しは本人にググらせろや
このソフトなんですかとかいって答えるな暇人が

434 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:49:28 0]
>>433
暇だからココ来てるんだろw

435 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 23:52:46 0]
ググればわかるような簡単なことを聞くのが超初心者
難しいこと聞くヤツのほうがスレチ

436 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 23:52:54 0]
エアロが落ちるツールを長時間使う場合はVistaにしないほうがいいのでしょうか?
ジョインベストのエクスプレスが落ちるみたいなんですが



437 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/21(日) 00:04:54 0]
Vista使いのデイトレーダーの書き込みはまるで別の国の言語のようだな。

438 名前:名無しさん [2008/09/21(日) 00:13:53 0]
どうゆういみですか?



439 名前:名無しさん [2008/09/21(日) 00:26:07 0]
os xp
office 2002

excelとかwordとかを上書き保存するたびに~~.tmpと拡張子なしファイルが自動生成される
削除しないとどんどん増殖する
自動保存とかはしてない
Eドライブの中に作ったMY DOCUMENTというフォルダだけで発生
解決策わかる人いたら教えてください






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef