- 1 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:10:35 0]
- ■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■55
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1216027255/ 主な購入対象店 (五十音順) エプソンダイレクト. www.epsondirect.co.jp/ オリオスペック. www.oliospec.com/ クレバリー.. www.clevery.co.jp/ サイコム. www.sycom.co.jp/ ストーム www.stormst.com/ ツートップ. www.twotop.co.jp/entrance/default.asp ツクモ shop.tsukumo.co.jp/ テイクワン. www.wonder-v.co.jp/ デル. www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen 東芝ダイレクト. www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm 質問前に>>1-10くらいも見てから質問してくれ
- 2 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:11:01 0]
- ドスパラ www.dospara.co.jp/top/
ハーキュリーズ. www.hercules21.jp/ パソコン工房 www.pc-koubou.jp/ フェイス. www.faith-go.co.jp/index.asp フレッシュフィールド www.fresh-field.co.jp/ フロンティア神代 www.frontier-k.co.jp/ マウスコンピュータ. www.mouse-jp.co.jp/ レイン. www.regin.co.jp/ HP. h50146.www5.hp.com/directplus/personal/ NECダイレクト www.necdirect.jp/ pc-take www.pc-take.com/ VSPEC www.vspec-bto.com/
- 3 名前:名無しさん [2008/07/17(木) 19:11:20 0]
- BTOデスクトップパソコン
kakaku.com/bto/search/ca=1000/ BTOノートパソコン kakaku.com/bto/search/ca=2000/ BTOサーバー kakaku.com/bto/search/ca=3000/ ショップブランドPC検索 www.coneco.net/SpecList/01019999/ BTOショップ比較 saiyasune.net/btoshop.html
- 4 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:11:24 0]
- テンプレのアフィサイトは外しとけよボケが
- 5 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:11:55 0]
- 相談者は以下の要件を満たして下さい。
1)見積もり先(店名)と予算をまず明記 *回答者への配慮です。予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。 2)主な使用目的(ネトゲー、エンコ、CADフォトイラレなど)を明記 *ゲーム用なら『恥ずかしがらずにタイトルを』書きましょう。 →書かないとオーバースペック要素を削れません(要は割高を薦めることに)。 *ビジネス、学業用ならメイン使用のソフト名を挙げて下さい。 →使用者の生の声が聞けます。 3)ログを参考にして構成を挙げて下さい *余計な表記は削除!(例:売れ筋、おすすめなど) 4)合計金額(送料税込み)を明記 →回答者に計算させる気ですか?w 5)その他 *例:相性、さらに安く、地雷の有無などのアドバイスが欲しい。
- 6 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:12:20 0]
- ◆CPUクーラーはリテールか高級品を(ファンが付属しているかも注意)
鎌鉾Zなど中低価格帯はリテールと差が無い。あとマザーやケースと見比べて取り付けられるか確認。 ↑最近は安物でも冷えるものもあります ◆ケースはエアフローと剛性を優先 アルミケースは実用品だと3万超えるかも(安物だとへちょい) ◆電源は出力よりも出力特性と質 Acbel、Antec(Trueシリーズ)、Enermax、Seasonic(Owltech)、Seventeam、Topower純正(GUPも含む)DELTAあたり。 仕事用途で、価格より信頼性優先なら、ニプロンやZippy、デンセイ・ラムダ、PC Power&Coolingあたり。 ◆メモリはノーブランドを避けてそれなりの物を選ぶ。(評価されるレベルでノーブラは無謀) 無難な例としてSanMaxやCrucial、Corsair、CenturyMicro、TranscendやIO白箱、CFD赤箱やHynixあたり。 ※また、Dual Channel対応チップセットの場合は(同ロット品を)二枚一組で購入する。 ◆SLIやCrossFireは本当に必要なのか判断してから選択すること。 また、無駄にSLIやCFにすると消費電力・発熱が高くなるので注意。 あくまで最高の中の最高の性能を目指すための技術であって、ミドルレンジ製品(を後で二枚刺しにすることによる)延命用の技術ではない。 ◆RAIDは構造とメリットを知らなければ宝の持ち腐れ。 M/Bオンボード機能利用は非推奨。RAID0やRAID5はあまり早くならないし、M/Bの故障の時は復旧が不可能なことも。 ◆HDDは予算と用途によるが、システム用と、データ用に分けたほうが快適。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ただし、いくらシステムは小容量で足りるからと言って古くて遅いHDDを選んでは本末転倒。 一部の製品を除き、80GBクラスの製品だと1世代から2世代ほど古い可能性が高いので、選択は慎重に。
- 7 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:12:39 0]
- 自作PC板の各パーツ等参考スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 79台目 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214788690/ 低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart13 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209387515/ エアーフロー総合スレッド 4 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212163300/ PC用ファン 総合スレッド Part36 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214484384/ 1万円以上2万円以内の良質電源を探す #4 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208252165/ 1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part26 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215794096/ メモリ総合 63 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211378112/ 中価格ビデオカード総合21 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214295945/ ビデオキャプチャーボード総合 26枚目 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207295648/ サウンドカード・オーディオカード総合スレ86枚目 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214293750/ その他 CPU 自作PC板の個別スレ検索(INTEL・AMD等) VGA 同(NVIDIA・ATI等) マザー 同(ASUS・GIGABYTE・マザー等) PCケース・GPU等色々ビデオレビュー(検索すれば他にもあるかも) ttp://www.3dgameman.com/ ttp://www.youtube.com/user/3DGAMEMAN
- 8 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:12:53 0]
- ケースについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/26.htm CPUについて ttp://www.dosv.jp/feature/0802/02.htm マザボについて ttp://www.dosv.jp/feature/0802/08.htm VGAについて ttp://www.dosv.jp/feature/0802/14.htm HDDについて ttp://www.dosv.jp/feature/0802/19.htm ドライブについて(パイオニア以外カス) ttp://www.dosv.jp/feature/0802/22.htm サウンドカードについて ttp://www.dosv.jp/feature/0802/24.htm 電源について ttp://www.dosv.jp/feature/0802/30.htm CPUクーラーについて ttp://www.dosv.jp/feature/0802/38.htm メモリについて ttp://www.dosv.jp/feature/0802/06.htm
- 9 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:13:34 0]
- ◆電源計算機◆ - 必要電源容量の目安の計算
・eXtreme PSU Calculator Lite - Capacitor aging 20-30%にする ttp://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp ・Zippy Power Budget Calculator ttp://www.zippy.com.tw/P_Budget.asp?lv_rfnbr=2 ・ASUS 電源用ワット数計算機 ttp://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp ・電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。 ttp://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html ★★★★★よくある指摘事項★★★★★ ・メモリはPC5300ではなくPC6400を ・VGAはファン付きが無難 ・HDDは8MBキャッシュではなく16MBキャッシュを ・FDDは必要なければ無しで ・キーボード、マウス、モニタは自分で見て触って合うと思ったのを選びましょう BTOショップとは別の店で買った方が安い場合が多いです ケースは用途→見た目で選ぶ 静音系 P180(P182) SOLO等 冷却系 NineHundred(AB) TEMPEST CM690等 静音系は高発熱のVGA、HDDの複数(3基以上)搭載には不向き(P180系はOK) 冷却系は埃対策+頻繁にドライヤー(冷風)やエアダスターで埃の除去を 中間が欲しければ、エアフローが良く12㎝以上のファン3基(F2R1基) 搭載可能なケース(METAL BONED K7等)がバランスとりやすい
- 10 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:13:54 0]
- 無難パーツテンプレ
CPUクーラー トップフロー ANDY SAMURAI MASTER サイドフロー 峰COOLER Rev.B 忍者プラス・リビジョンB(販売終了、2発売予定) メモリ UMAX Pulsar DDR2-800 2枚組 Transcend JetRam(JMxG) DDR2-800 2枚組 Patriot Memory(PSD2xG) DDR2-800 2枚組 MB GA-EP35-DS3 ICH9 PCI3(Ex3) IEEE1394a× P5K ICH9 PCI3(Ex1) CrossFire PS/2マウス× GA-EP35-DS3R ICH9R PCI3(Ex3) IEEE1394a× P5K-E ICH9R PCI3(Ex2) CrossFire PS/2マウス× P5K-PRO ICH9R PCI2(Ex2) CrossFire 電源コネクタの位置が変態 GA-EP35-DS4 ICH9R PCI2(Ex3) CrossFire P5K-E/WIFI-AP ICH9R PCI3(Ex2) CrossFire 無線LAN PS/2マウス× OC用 2スロットや長いVGAを挿すと、PCI(Ex1)やSATAが幾つか使えなくなる ので配置要確認 HDD 1プラッタ(速度重視) WD3200AAKS-B3A ST3320613AS 2プラッタ(CP重視) WD6400AAKS WD5000AAKS-A7B HDP725050GLA360 HITACHI P7K500シリーズは他より静音・低発熱・省電力
- 11 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:14:08 0]
- VGA
8800GT HD3870(FPS) 9600GT HD3850(3Dネトゲ) 8600GT HD3650(軽めの3D) 8400GS HD3450(2D・動画観賞のみ) 基本的には GeForce GALAXY(CMファン)・Leadtek(ZLファン) RADEON SAPPHIRE 製が無難、XPはGeForce、VistaはRADEONの方が良いかも 光学ドライブ 1.Pioneer 2.Sony NEC Optiarc 3.LITE-ON のリテール品 電源 KRPW-V560W CMPSU-450~550VXJP CMPSU-650~750TXJP PRO82+ EPR425~625AWT S12 ENERGY+ SS-550~650HT モジュラーケーブルタイプ CMPSU-520~620HX M12 SS-500~700HM Toughpower QFan 650W ODIN GE-S550~800A-D1 MODU82+ EMD425~625AWT
- 12 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:14:27 0]
- [サイコム]
値段:50/100 自作+25%程度 個別パーツの増減値段が出ず 自由度:40/100 メモリ・VGAメーカー選べず 他も選択肢少 パーツ品質:75/100 地雷品少 価格帯に合わせたパーツ使用 その他:初期構成での地雷品は特に無し 可もなく不可もなく [ドスパラ] 値段:75/100 自作+15%程度 ほぼ自作と変わらなくなる構成も有り 自由度:20/100 ほぼ全てのパーツでメーカー選べず(フルカスタマイズモデル以外) パーツ品質:50/100 怪しいパーツ有り 100%安心とは言えず その他:多数ゲームの提携有り キャンペーンなども多し アウトレット有り [ストーム] 値段:55/100 自作+20%程度 パーツによってかなりの上下有 自由度:60/100 ケース・電源選択多 その他も複数メーカー選択可 パーツ品質:60/100 怪しいパーツ有 選択次第でゼロに その他:製品ラインナップが豊富 最強ゲームPCに近いアルティメットモデル有り [レイン] 値段:65/100 自作+15%程度 パーツによって上下有り 自由度:85/100 フルカスタマイズでの選択肢は最高レベル しかしその他のモデルでは低い パーツ品質:65/100 選択肢次第で地雷は無し しかし逆に地雷を踏みやすくも その他:納期の遅さでトップクラス すぐに欲しい人には向かず 経営力も低い
- 13 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:14:39 0]
- [ツクモ]
値段:60/100 自作+20%程度 個別パーツの増減値段が出ず 自由度:5/100 光学ドライブ以外の全てのパーツでメーカーを選べず 光学ドライブも極少 パーツ品質:30/100 主力のAero StreamのM/BがG33固定 その他のパーツも地雷かどうかは買ってみないとわからない その他:自作パーツ単体の購入などでは安心感はあるが、オリジナルモデルのPCとしては最悪 [タケオネ] 値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い 自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い [フェイス] 値段:70/100 自作+15%程度 モデルによっては自作並になる 自由度:10/100 HDD以外ほぼ全てのパーツでメーカーが選べず メーカー名の記載もほぼ無し パーツ品質:40/100 バルクパーツを自社で流通させることもあるため、リファレンスで固められている その他:自社でバルクを扱うためか、ゲームモデルでは安くなることも多し 基本的にショップブランドPCのみを販売するショップ(サイコム・タケオネ・ストーム・レイン)と 自作パーツの販売も多数しているショップ(ドスパラ・ツクモ・フェイス)の違いが大きい 前者はパーツの自由度は比較的高いが、安さには直接結びつかないことが多い 後者はパーツの自由度はかなり低いが、大量に仕入れたりするために値段が比較的安い
- 14 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:15:27 0]
- [エプソン]
ぼったくり、でもサポートは最強 金があるなら5年保証付けてここで [DELL ] とにかく安いが、サポートと独自規格がネック XPS以外はビジネスユースPC [ゲートウェイ] 出来合いので良ければコレ、DELLのように独自規格じゃないから拡張性もそこそこ メーカー保証と販売店保証がある [MCJグループ・ツクモ・ドスパラ等大手] 安いけど詳細が分からない、購入前にパーツの詳細確認を 要望すれば指定パーツで見積もり出して組んでくれる [レイン・サイコム・タケオネ・PC-take等] ちょっと高いけどお勧め、パーツ詳細表示のフルカスタム 選べないパーツも備考欄に書けばOK、タケオネ以外は1年保証
- 15 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:15:48 0]
- 〓相談者皆さんへ〓
相談者は2レス目からは案件番号を名前に入れて名乗ってください。 回答者も非常に楽に応答できます。 ゲームでもアプリケーションでも特定に「コレを使いたい」という物があるならば 略称ではなく正式名称を明かして下さい。 できれば公式ページのURLも添記して下さい。 既にお使いのあなた方の中では通じても、初めて目にする者には通じません。 推奨環境や必須条件がわからなければ、適切なアドバイスは望めません。
- 16 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:18:05 0]
- >>1
おつ
- 17 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:18:50 0]
- ----------------テンプレここまで--------------------
-------------以下叩き台書き込み禁止----------------
- 18 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:19:39 0]
- まじでコピペマンの叩き台いらねーから
- 19 名前:名無しさん mailto:sage; [2008/07/17(木) 19:20:07 0]
- >>1
おっつー
- 20 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:33:13 0]
- フェイスの話題はコチラで・・・
【faith】 フェイス インターネットショップ Part10 pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1215929095/l50
- 21 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:39:27 0]
- タケオネ / Core2D 45-ST
オペレーティングシステム(OS) 無し CPUの種類 LGA775 Core2Duo E7200 (2.53GHz/3MB/FSB1066MHz) CPUファン 標準装備品または準拠品 メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 ビデオ Sapphire RADEON HD3450 PCI-Express x16 /256MB DDR2 /DVI/TV-OUT TV キャプチャー 無し サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能 IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード HDD1 無し HDD2 無し FDD 無し 光学式ドライブ1 LITEON DH-20A4H ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 各ソフト付属 スリムケーブル 無し 筐体 Antec SONATAⅢ 500W 電源ユニット 筐体付属品 その他 ・OS FDDは流用 ・7/20以降購入でCPUはE7300へ 合計 70611円+WD6400AAKS*2+フロントに12cmファン 予算 15万 用途はインターネットにニコニコ動画とかエロゲとか。 大した用途じゃないんで結構削っちゃいましたが、流石に削りすぎじゃない?など改善点はないでしょうか? よろしくお願いします。 なんか前スレは埋めが始まってるみたいなのでこちらに書き込ませてもらいました。
- 22 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:42:34 0]
- >>21
構成に地雷はないでごわす 3Dエロゲもそこそこ動くだろうし
- 23 名前:名無しさん [2008/07/17(木) 19:48:35 0]
- アフィ厨がまたスレ建てしたと聞いて飛んできました
- 24 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:49:31 0]
- 嫌儲民うぜーよ
- 25 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 19:52:32 0]
- 次スレからはアフィサイトを含んだスレ立ては削除対象ね
叩き台(自称)も同様ね
- 26 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:10:59 0]
- >>21
HD3450で3Dエロゲは厳しいんじゃないか? HD3650辺りか。2Dなら問題ない メモリも手持ちがXPなら2Gでいいと思うけどな
- 27 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:14:31 0]
- >>1
おつんつん
- 28 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:14:39 0]
- 早速フェイス禁止かよwwアホも大変だなww
- 29 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:14:43 0]
- >>1おつ
- 30 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:15:36 0]
- >>28
買えなくて涙目なんだろ 察してやれ
- 31 名前:名無しさん mailto:sage; [2008/07/17(木) 20:16:11 0]
- >>28
まあすぐにオーバーナイト組の報告が上がるでしょ
- 32 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:17:42 0]
- 現物届いてみんと分からんしテカテカしながら待機だな
- 33 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:18:38 0]
- >>21
2Dエロゲなら問題なし 3Dのがしたいなら該当作品の動作報告チェックして必要箇所をグレードアップ ドライブはIDE接続なので気になるならSATAのものへ変更 自分で換装するつもりならママンの電源24pin位置はチェック
- 34 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:37:13 0]
- 富士通/FUJITSU FMV-BIBLO NB50R FMVNB50R (ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/nb/lineup/index.html)
OS WindowsRXP Home 画面 サイズ 15型 スーパーファイン液晶 CPU インテルR CeleronR M プロセッサ 370(1.50GHz) メモリ 512MB HDD 約80GB CD/DVDドライブ スーパーマルチ DVD±R DL(2層)書き込み対応 ワイヤレスLAN IEEE802.11a/b/g準拠 このノートPCと同じ、またはそれ以上の性能のディスクトップPCは、いくらぐらいで買えますか?
- 35 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:37:14 0]
- これ安いからこれ買う
www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=1827103147834 地雷じゃないよね?
- 36 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:38:18 0]
- >>34
4~5万ぐらいかな?
- 37 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:38:52 0]
- は?
- 38 名前:名無しさん mailto:sage; [2008/07/17(木) 20:39:03 0]
- >>34
これ以上の性能って言ったらキリがないぞwww
- 39 名前:34 mailto:sage [2008/07/17(木) 20:41:59 0]
- >>38
すいません 間違いました。 「これ以上のディスクトップPCで一番安いのはいくらぐらいで買えますか?」 です
- 40 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:42:05 0]
- >>34
予算と用途書けやゴルァ!
- 41 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:50:58 O]
- >>40すいませんでした予算は15万で用途は動画編集SD画質からゆくゆくはHD画質に移行予定です。2ちゃんとニコニコとYouTube閲覧位です
- 42 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:52:13 0]
- わざわざ34持ってくる意味あるの
- 43 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:52:52 0]
- >>41
タケオネやらサイコムで1回見積もってきなさい
- 44 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:53:13 0]
- HD画質つーことはモニタだけで4万か
- 45 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:58:11 0]
- タケオネで買おうと思うだけども光学ドライブだけ決まらないorz
正直ソフトインストールぐらでたまに音楽入れるくらいにしか使わないから何でもいいようなきがしますが・・・ Pioneerの奴適当に選んどけばいいですかね?
- 46 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 21:01:04 0]
- >>41
テンプレ埋められないならこっちで聞いてくれ BTOでの参考構成もしてるみたいだし ギコ▼楽しいデスクトップPC購入相談▼35台 pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1213703812/
- 47 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 21:34:40 0]
- タケオネ /Customize C2D3x
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM CPUの種類 LGA775 Core2 Quad Q9450 (2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz) CPUファン SAMURAI MASTER メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC マザーボード GIGABYTE GA-EP45-DS3 P45+ICH10 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394 ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT Armor PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP TV キャプチャー 無し サウンド 3D サウンド オンボード機能 Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能 IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S HDD2 無し FDD 無し 光学式ドライブ1 PIONEER DVR-215BK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし スリムケーブル 無し 筐体 Antec NineHundred 電源なし 電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT 合計 139220円+送料1050円=140270円 予算14万 送料でオーバーしてるけど見ないフリ 用途は、インターネット、メール、エミュレーター、動画エンコ、DVD/CD-DA作成、たまにOfficeなどです。 壊れるまで使い続けるつもりなので、予算内でもあまり妥協していません。 CPU価格改定まで待てればベストなんですが、8月の中ごろになってしまうので・・・ 改善点等ご教示願います。
- 48 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:00:15 0]
- >>47
鉄板街道爆走してるから言うことない
- 49 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:04:59 0]
- >>45
一番安いLGのかLITEONのでいいんじゃね 光学ドライブなんざしょっちゅう書き込むとかDVDをよく観るとかでなければ何でもいい
- 50 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:37:57 0]
- 衝動でポチった30台PC、今日の夕方電話してキャンしたw
- 51 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:40:00 0]
- 俺が代わってやったのに、先に言えよ
- 52 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:43:07 0]
- まぁ祭り中あれだけスレで電話で頼めって言われてたのに
そのままポチったやつはドンマイだな バルクバルクwwwバルクwwwwうぇwww
- 53 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:43:31 0]
- >>50
それが賢明w
- 54 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:50:40 0]
- サイコム
CPU:intel Core2DuoE8500 FAN:Scythe NINJA2[SCNJ-2000] MB:GIGABYTE GA-EP45-DS38REV1.0[IntelP45chipset+ICH10] メモリ:4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚] HDD:Seagate ST3500320AS[500GB7200rpm32MB S-ATA2] 光学ドライブ:DVD-RAM/±R/RW;PioneerDVR-215BK/MP+ソフト[S-ATA接続] ビデオカード:GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン サウンドカード:サウンドオンボード 電源:ENERMAX STABILITY STA-600[600W] OS:Microsofto(R)WindowsXP Home Edition(SP2)DSP版 合計178,930円 予算18万 用途はインターネット・動画鑑賞・3Dゲーム(DMC4等) できるだけ長く使いたいので組み合わせ等変更点がありましたらご教授お願いします。
- 55 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:54:44 0]
- >>48
戯画P45vs9600GT相性問題は決着してるのか?
- 56 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:03:07 0]
- EP45は問題ないんじゃねぇの?
- 57 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:04:38 0]
- >>56
知ったかぶりするぐらいならレスすんな
- 58 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:07:17 0]
- いいんじゃねーの
新しいのが好きな奴はP45 安定したいならP35
- 59 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:12:38 0]
- 戯画のP45スレ見てきたけどどう見ても地雷です
Asusにしても戯画にしてもP45は様子見たほうがいいと思う
|

|