[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/13 18:51 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 159
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【eMachines】イーマシーンズ135台目(・∀・)イイ!!



1 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:31:55 0]
前スレ
【eMachines】イーマシーンズ134台目(・∀・)イイ!!
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211339058/

■eMachinesオフィシャル
ttp://www.emachines.co.jp/

■eMachinesの製品は次の販売店で購入できます。
ツクモ (会員割引あり)     www.tsukumo.co.jp/
ヨドバシカメラ(ポイント13%) www.yodobashi.com/
上新電機 (ポイント10%)    joshinweb.jp/
石丸電気 (ポイント2%)     www.ishimaru.co.jp/
さくらや(ポイント?%)     www.sakuraya.co.jp/
ベスト電器(ポイント?%)   www.bestdenki.ne.jp/
ノジマ(ポイント?%)      www.nojima.co.jp/  
ケーズデンキ          www.ksdenki.com/


2 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:32:17 0]
eMachines
デスクトップパソコン Model J4504
J4504
会員様web特価 49,800 円
498円分ポイント進呈
OS:Windows XP Home
CPU Pentium Dual Core E2220(2.4GHz)
メモリ 1GB
HDD 320GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 別売

eMachines
デスクトップパソコン Model J4506
J4506
会員様web特価 59,800 円
598円分ポイント進呈
OS:Windows Vista Home Premium
CPU Core 2 Duo E4600(2.4GHz)
メモリ 2GB
HDD 320GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 別売

3 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:32:44 0]
eMachines
デスクトップパソコン Model J4507
J4507
会員様web特価 99,800 円
998円分ポイント進呈
OS:Windows Vista Home Premium
CPU Core 2 Duo E4600(2.4GHz)
メモリ 2GB
HDD 320GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 19型液晶(ワイド)
Office Personal 2007 ○

eMachines
デスクトップパソコン Model J4509
J4509
会員様web特価 99,800 円
998円分ポイント進呈
OS:Windows Vista Home Premium
CPU Phenom×3 8400
メモリ 2GB
HDD 320GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 19型液晶(ワイド)
TV TUNER 地上デジタル

4 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:33:05 0]
参考:これまでのeMachinesの発売日

2008.01.23  J3640 J4492 J4494 J4501
2007.10.25  J3234 J4482 J4486
2007.08.03  J3228 J4470 J4472 J4476
2007.04.21  J3224 J4462 J4464 J4468
2007.01.30  J3204 J3206 J3208 J3210 J3212 J4452 J4456
2006.10.26  J3062 J3064 J3068 J4442 J4443 J6548
2006.07.22  J3054 J3055 J3056 J4436 J4438 J6456
2006.04.15  J3036 J3042 J3048 J4432 J6454
2006.01.14  J3028 J3032 J3034 J4430 J6452
2005.10.14  J2932 J3022 J3024 J6448
2005.07.15  J2930 J2940 J3020 J4424 J6446
2005.04.08  J2926 J2927 J2928 J3016 J4422 J6442
2005.01.22  J2922 J2924 J2955 J4420 J6424
2004.10.15  J2920 J2921 J2950 J4250 J4355
2004.07.03  J2804 J2828 J3220 J4352 J4512 J2808 J2912 J6420
2004.04.12  J2704 J2705 J2820 J3218 J4320
2004.01.15  J2604 J2605 J2708 J2814 J3216 J4325
2003.10.01  J2404 J2405 J2508 J2612 J2812 J4686
2003.06.24  N2242 N2246 N2380 N4488 N4680
2003.04.10  N2240 N2245 N2340 N4480 N4510
2002.12.20  N1840 N1845 N2040 N4410

5 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:33:28 0]
■延長保証について 1/2 保証は変更される可能性がありますので購入前にお店で確認してください。
○メーカー3年保証・・・・・・・何度でも保証が受けられる(保証料は10395円)

○ ケーズデンキ5年保証・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入金額の5%)
                 購入金額が1回の修理限度額
 
○ 上新電機5年保証・・・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入金額の5%)
                 購入金額まで保証
                 保証限度額を上回った場合は保証残高相当分のポイントがもらえる

△ ノジマ5年保証・・・・・・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の3%)
                 2年目購入金額の70%、3年目50%、4年目30%、5年目20%まで保証
                 (修理が不可能な場合は保証残高相当分のポイントがもらえる)

△ ツクモ5年保証・・・・・・・・購入金額が30000円~39999円の場合、保証料は2100円(10000円ごとに保証525円ずつ増額)
                 2年目購入金額の50%、3年目40%、4年目30%、5年目20%まで保証
                 3回以上故障が発生した場合は保証残高相当分のポイントがもらえる

△ 石丸電気3年保証・・・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の3%)
                 6ヶ月以内購入金額の90%、1年未満80%、2年目60%、3年目50%まで保証
                 修理が不可能な場合は保証残高相当分の商品交換券がもらえる

6 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:33:50 0]
■延長保証について 2/2 保証は変更される可能性がありますので購入前にお店で確認してください。
? ベスト電器5年保証・・・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の5.5%)
                  購入金額まで保証、修理費用の50%を負担

? ヨドバシカメラ5年保証・・1回だけ保証が受けられる (保証料は購入価格の5%)
                 2年目購入金額の80%、3年目70%、4年目60%、5年目50%まで保証

? さくらや3年保証・・・・・・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の3%)
                  1年目購入金額の80%、2年目50%、3年目20%まで保証
                  修理費用の10%を負担

○ソフマップ5年保証・・・保証料5,000~10,000円、3回以上の故障の場合は補償金額をポイントで受け取れる

7 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:42:32 0]
★個人向け
Eメール会員様特別ページ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
ネット広告限定ページ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(1)
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(2)
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=dhs
カタログ広告ページ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

8 名前:名無しさん [2008/06/09(月) 17:51:48 O]
DELL価格情報 その305
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1212894195/

★個人向け
Eメール会員様特別ページ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
ネット広告限定ページ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(1)
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(2)
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=dhs
カタログ広告ページ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
雑誌のデルのページ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

9 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 18:04:21 0]


10 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 18:21:19 0]




11 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 18:22:44 0]
>>1


12 名前:名無しさん [2008/06/09(月) 18:54:10 0]
わwwwwwwwwww

13 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 20:31:17 0]
■パソコンショップ一覧

want-pc.com




14 名前:名無しさん [2008/06/09(月) 21:57:24 0]
13のは
【お知らせ】2ちゃんねるサーバ停止のお知らせ【台数半分にすっぞ】
みたいなウザさだな


15 名前:名無しさん [2008/06/09(月) 22:49:43 0]
>>7->>8
うぜー

16 名前:名無しさん [2008/06/09(月) 23:06:49 0]
価格☆eMachines
 kakaku.com/itemlist/I00100010X6N101/
 saiyasune.net/list/windp1244C2.html
 kakaku.ecnavi.jp/ssearch/spec_key_cat_id--51~maker--eMachines/


17 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 23:07:17 0]
>>1
おつ!

18 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 23:07:55 0]
夏モデルのお勧めは?


19 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 23:08:37 0]
>18
そう、あせるな

20 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 23:09:48 0]
つ4504



21 名前:名無しさん [2008/06/10(火) 00:04:14 O]
早く電源450W搭載で出してよ

22 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 00:06:44 0]
4504使ってるんだが
ヘッドホンとか挿すたびに出てくるやつどうにかなんないの?

23 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 00:57:10 0]
アンインストすればいいよ

24 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 07:19:22 0]
ヘッドホン挿しっぱなしにすれば?
(Realtek オーディオマネージャのこと?)

25 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 07:28:02 0]
>>22
msconfigからでも消せるよ

26 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 07:54:57 0]
秋モデルが神で4504が陳腐になったらいやだな


27 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 08:07:02 0]
04が陳腐になるほどのスペックってどんなだよw

28 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 08:35:23 0]
eMachines
デスクトップパソコン Model J4514
J4514
会員様web特価 49,800 円
498円分ポイント進呈
OS:Windows XP Home
CPU Core 2 Duo E4700(2.6GHz)
メモリ 2GB
HDD 320GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD±R 2層記録対応)
モニタ 別売

29 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 08:53:32 0]
>>28
ほとんど一緒じゃねーか

30 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 10:06:46 0]
>>28
どこにも売ってないだろうが
いんちき書くなハゲ
www.tsukumo.co.jp/emachines/emachines_dt.html



31 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 10:07:26 0]
>>29
いや、CPUはともかくホントにそうなったらメモリが倍はでかいっしょ
それも2GB×1だったらすごいわ

32 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 10:11:53 0]
祖父がバーガーパソコンのXP搭載モデルを今になって
モデルチェンジしたから4504も後継機種に期待!
やっぱ7月まで待とう。

33 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 10:17:49 0]
XPが6/30までだからそれまでに新モデル発表あるんじゃないかな?
発表してしまえばOEMの関係上継続販売できるでしょ

34 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 11:10:38 0]
残念ながら近年のイーマの夏モデルは8月か7月
今回のJ4504は2008年04月16日発表だから
まあ次は7月17日以降だろうね

35 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 11:48:25 0]
DELL

36 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 12:09:35 0]
J4504の情報を集めてる
このスレと価格COMのクチコミと前スレの以下のレポートぐらいかな?
特別に悪い情報はないみたいだからそろそろ買っても大丈夫かね
basskuwaga.exblog.jp/7877704/
blog.goo.ne.jp/qsou/
boff-hiroshi.jugem.jp/
sun.dhis.portside.net/~sakira/diary/?date=20080521
ojarumaru.so.land.to/mainmenu-a001/5manPC-a001/J4504-skelton01.html

37 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 12:25:36 0]
>>34
イーマの人気モデルはいつも真っ先に売り切れるよ
次モデルが出るまで1ヶ月ぐらい買いたくても買えない状況になるのも何回もあった
在庫に余りを出さないように出庫調整してるんだろうね
今までのパターンだとJ4504は6月中旬あたりで売り切れになるはず

38 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 12:25:57 0]
まぁ不満なんてオンボードグラフィックの性能がションボリなことくらいだものな
それだって5~10kの追加出費で解決するし

39 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 12:47:16 0]
あと付属のDVD書込ソフトの評判が悪いな
イーマが悪いのではなくソフトの方な
前スレで初心者がハマる書込失敗の事例が載ってた

40 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 13:35:29 0]
>>34
今売ってるのが夏モデル



41 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 13:42:25 0]
ソークネクストの地雷ソフトのヤツかw

DVD焼きフリーソフト集
ttp://www.softnavi.com/cddvd.htm

基本的にDVD焼くコマンドは共通だから、
メニューとかインターフェイスがわかりやすいかとかの違いだけ。
データ焼きとか、コピーぐらいならどれ使っても同じ。
日本語メニューがいいとか自分が使いやすいの使えばいい。

42 名前:名無しさん [2008/06/10(火) 14:16:16 0]
N1840です、
片面の512Mメモリが動きませんでした
最新BIOSとか公式は配ってないいんかな?
海外のFANサイトにあるBIOSかFICの入れてみたいんだけど
PCBバージョンってどこに書いてあるの?
基盤見ても解んないのですが
購入時から使ってるBIOSは02/12/08でした
これがイーのオリジナルなんでしょうか?
またFANサイトにある改造BIOS使ってる方おられますか?
どんなもんでしょ?ボードリビジョンはどれでもOKなんでしょうか?

延命して使ってやりたいです
基盤のコンデンサーは1本膨らんでいました
電源ユニットは膨らんでるとか駅漏れはないようでした。

よろしくお願いいたします。

43 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 14:38:18 0]
日本語でおk。

片面のメモリが認識しないなんてよく言われることだしねー。
BIOSでどうにかなることじゃない。
自己責任だからどうしようもない。


44 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 14:40:31 0]
>>42
昔使ってたN4488はFICのBIOSで動いたよ。
ただしリカバリCDは使えなくなるはず(試してないけど)。
別に自作機用に買ったXPのCDがあったのでそれとイーマのプロダクトキーでインスコした。
FICのBIOS入れるならインスコCDをどこかで用意するか自分で作成する必要がある。

45 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 15:30:54 0]
イーマなんかより、なんぼもましだ。

Vostro (TM) 200 ミニタワー ビジネスパッケージ(モニタ別売り)

OS  Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
   (Windows(R) XP Professional 日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo E4600   <<+3,150円でE7200>>
2GB(1GB x2)
250GB SATA   <<+2,100円で320GB>>
DVDスーパーマルチドライブ

合計金額 52,349円
configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050B55&s=bsd
6/16まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:3ZLNCRWZR11K9B


46 名前:名無しさん [2008/06/10(火) 15:44:08 O]
>>45
高い

47 名前:名無しさん [2008/06/10(火) 16:14:50 0]
4年前に出たJ4512を使ってます。
これってSATA300対応してるんですっけ??

48 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 16:30:14 0]
>>45
Dell(爆笑)

49 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 16:30:16 0]
してない

50 名前:名無しさん [2008/06/10(火) 16:58:42 O]
>>45
スレ違い日本語読めや



51 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 16:59:39 0]
お前らチンカスには、イーマが似合ってるよ(苦笑
貧乏オマケに情報弱者共よ、万札5枚抱えて買いに走れ(失笑噴飯w


Vostro (TM) 400 ビジネスパッケージ
OS 【Windows XP(R)環境はこちらのオプションで】Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版
  ダウングレード (Windows(R) XP Professional 日本語版) キャペーン実施中!
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ ATI RADEON(R) HD 2400 Pro 128MB HyperMemory
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
他社製モニタ 三菱製 22インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT222WM(BK)
配送料 5,000円
小計(税抜) 101,076円
消費税 5,053円
合計金額 106,129円

52 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 17:23:48 0]
>>51
半端に色々なモノが付いてプラス5万か…イラネ

53 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 17:34:13 0]
>>51
爆笑w
職業は漫才師ですか?

54 名前:名無しさん [2008/06/10(火) 17:37:54 O]
無駄なメモリとクソカードとモニタいらない

55 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 18:32:36 0]
>>51
Dell(糞爆笑)

56 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 18:38:51 0]
>>45
でも4506買うならこっちがお得だな

57 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 19:15:13 0]
こっちはJ4504でメモリ2GBにして実質45800円だったから>>45の方が高い
中国人サポートなのにイーマより高いDELL終わったな


58 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 19:31:17 0]
スペックが下なのに安いって言われてもなぁ

59 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 19:32:05 0]
>>57
どこで買いました?

60 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 20:30:21 0]
>>36
とりあえずオレのブログを何度も貼るのやめてくれよ



61 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 20:33:48 0]
>>57
>J4504でメモリ2GBにして実質45800円
どこで買ったかさっさと書け!
書かないとDELL連呼のアフォがいつまでも粘着すんぞ

62 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 20:37:34 0]
>>59 >>61
ジョーシンアウトレット
メモリはオクの中古

63 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 20:50:37 0]
以前4504にはサムソンのメモリが装着されてると
書いてあったが、出荷時期に関わらず同じ?
本体は資金的に7月になるので、先にサムソンバルク
メモリを入手しておこうかと。

64 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 20:57:12 0]
7月に残ってるかどうかだな

65 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 20:59:19 0]
最近のメモリは昔と比べると品質がいいからノーブラでも相性問題なんて滅多にないよ
メジャーチップ同士ならほぼ無いと言っていい

66 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:00:58 0]
>>65
相性なんて言ってねえだろ。
ジュアルで動かしたいんだよ。

67 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:06:18 0]
メジャーチップ同士ならまず普通にデュアルで動く

68 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:08:09 0]
すまなかった。

69 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:11:28 0]
大丈夫、ジュアルで動くよ、動くよ!

70 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:18:31 0]
ツクモ推奨は標準装着の1枚を外してこれ2枚装着せよと。
デュアルチャネル動作保証にはあと1万円ほど出費が?

shop.tsukumo.co.jp/goods/4560130694204/201010015000000/



71 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:24:28 0]
>>61
ジョーシンで49800の10%ポイント+閉店セールでIOのメモリ1000円って前から書いてるぜ
>>62
中古なんて買ってねーよ

72 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:36:33 0]
>>70
そんな神経質になることはない
99からしたら馬鹿な客に文句を言われないようにほぼ確実なものを勧めてるだけ
無知な客はそれで安心して高いメモリを買っていくんだから

イーマでも使える永久保証の有名メーカーのメモリを1Gx2買っても5000円もしない
eMachines デスクトップPC用とかに惑わされるな

73 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:50:47 0]
まぁ99も大変なんだろうな
今時分、メモリやグラボ一つでも自己責任だってのをわかってない馬鹿多いからねぇ・・

74 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 02:27:20 0]
イーマのマシンはメモリ増設は当たり前で
CPUまで交換前提だったりするから笑えるwww

75 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 07:32:35 0]
>>70
>>72
無知な私がやってきましたよ。それPQIのでした。
当然でしょうがサムスンと仲良くジュアルで動いてます。
イーマ専用じゃないバルクなら半額で済んだし。
まあ安心を取ったわけです。

76 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 10:38:08 0]
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、デュアルもシングルも使ってたらわからないんですけどね
|      |r┬|   i     \_________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ~== | |  |

77 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 11:52:30 0]
2chしかしないので、わからんわ俺も

78 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 12:44:34 0]
>>22
コンパネ>Realtek>オーディオI/O>スパナみたいなマーク>デバイスを・・・

79 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 14:56:41 0]
OS設定とかを見直す方が重要だからね

80 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:03:00 0]
みなさんはじめまして
私は2004年製のJ2708を使っています
最初はエロサイト巡回くらいにしか使ってなかったので良かったのですが
最近高画質の動画などをよく見る様になりました
そうするとカクカクでまともに見れたもんじゃありません
メモリは1GB増設してHDDも不具合が出始めたのでこの前交換しました
ところが解決しません
やはりこれはCPUがショボいのが原因なのでしょうか?
ちなみにJ2708に対応する最高性能のCPUは何になりますか?
もしよろしければ誰か教えてください
よろしくお願いします



81 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:19:30 0]
みなさんはじめまして
私は仕事帰りにスパイシーチキン買うのが日課になっていて
こないだ大学生ぐらいのレジの女の店員に「いつもこれ買ってますねw」って言われたから頭にきて
店長呼ばせて二人並んで説教してやった
女のほうなんて泣いてやんのw
最近はDQNだらけで店員の教育がしっかりしてないから困る

82 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:19:35 0]
ローカルに保存してから再生してもカクカクなのかい?
そうで無いなら回線かもよ?

チップセットが845GEだから
Socket478 P4 Northwood FSB:533MHz 3.06GHz
が最高っぽいけど・・・手に入るのか?

ちょっとググっただけだから確証は無いよ

83 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:21:46 0]
>>80
Socket478、FSB400なのでPentium4 2.60GHzまで?
マザーがFSB533に対応してるならPentium4 3.06GHzまで?
いずれにしても劇的に高速にはならないと思う。

84 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:26:33 0]
>>80
グラフィックカード増設した方がいいんじゃないかな。

85 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:35:07 0]
>>82
>>83
>>84
素早い回答ありがとうございます
今主流のコア2デュオとかは無理なんですか?
回線は光なので問題ないと思います
最近落とす動画がh.264のmp4なんですが
これをスムーズに見たいのです
引き続きお願いします

86 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:43:47 0]
軽いプレイヤー使ってもダメなら買い替えだな

87 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:48:28 0]
>>85
Core2Duoはソケットが違うので無理です。
そのマシンに標準のCeleron2.7はCeleronの中でも2番目に速いものなのでCPUによる高速化はもうあまり望めない。
とするとやはり一番効果があるのはグラボ増設かな。効果があるグラボはそれなりに高いと思うけど。
まあやっぱ買い換えた方がいいと思う。
Core2Duoのマシンで本体だけなら5万しないでしょ。

88 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:53:47 0]
動画はグラボよりCPU依存が大きいんじゃないかなぁ
再生中のCPU使用率見ると100%近いでしょ?

89 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:53:54 0]
グラボとCPUを買い換えたって対して性能は上がらない
本格的にやるならM/Bから一式総とっかえになる
下手にイジって散財するより買い換えた方が幸せになれる
お店で売ってる現行機ならどんなに安いものを買っても快適になるよ

90 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 17:55:50 0]
cowscorpion.com/MultimediaPlayer/SMPlayer.html

この辺を使ってもカクカクする?



91 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 18:21:57 0]
>>80
よう俺。
2Dの動画再生はほぼCPUパワー。
グラボ関係ないから変えてもムダ。

動画見たいなら本体変えるしかないね。
俺の場合。セレ2.4Gからcore2の2.4G
おんなじH264動画がセレCPU90%以上(カクカク)→コアCPU5~15%(ヌルヌル)
グラボはオンボード。
1280x720でコマ落ちだらけだった動画もスムーズだお。
知識があるならマザーとCPUとメモリ、中身だけ替えれば安く上がるけど。

92 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 18:29:42 0]
FSB400がネックになってそう
というかこれから先のことを考えると間違いなくネックになってくるだろうから
何か変えたいならマザーの交換から始めることをオススメ

93 名前:85 mailto:sage [2008/06/11(水) 19:09:16 0]
>>86-92
返事がおそくなりごめんなさい
色々とご指摘ありがとうございます
プレーヤーはGOMを使っていますSMプレーヤーとかMPCも試した事ありますがいずれもカクカクでした
CPUは常に100%近いです
コア2デュオは無理みたいですねマザーボードの交換となるとその他もろもろ交換しないと駄目なんですよね?
そこまでの知識も無いので不安もありますしやはり買い換えた方が良さそうですね


94 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:16:35 0]
用途が今までと代わらないのなら何を買ってもいいけど
買い替えこれを機に3Dゲームでもとか思っているなら下調べは入念にな

95 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:16:49 0]
こうやって数年で使い物にならなくなるイーマってどうなんだろう
次はDELLが無難だと思うよ

96 名前:93 mailto:sage [2008/06/11(水) 19:24:27 0]
>>94
ゲームは全く興味ありません
ただこれからハイビジョン動画のエンコードなんかに使おうと思っています
やはりそれなりに高スペックじゃないと駄目っぽいですよね
>>95
確かに購入当初はここまでPCを使うとも思っていなかったのでただ安いからと言う理由でイーマシンを選びました
dellは周りであまりいい話を聞かないのでどうかなと思っています

97 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:42:05 0]
エンコードがメインになるならCore 2 Quad搭載機でもいいんじゃないかな?
ソフト側が対応していれば速いらしいよ

98 名前:96 mailto:sage [2008/06/11(水) 19:48:23 0]
>>97
これからはクアッドコアがメインになっていくんですかね
改めて買い換えるとなると色々と悩みますね
スレ違いになりますので失礼します

みなさんありがとうございました

99 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 20:18:22 0]
PCなんてメーカー関係なく5年ぐらいが寿命だぜ
スパッと49800円のJ4504を買えば全て解決なのに

100 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 20:19:18 0]
>>96
荒らしのDELL工作員は無視しとけよw



101 名前:名無しさん [2008/06/11(水) 20:20:25 O]
J4504の後継機マダー?

102 名前:名無しさん [2008/06/11(水) 20:55:19 0]
>>95
ここは中国産廃スレじゃねーんだよ
巣に帰れ

103 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 21:51:38 0]
すぐに動かなくDELLと違ってイーマはタフで有名だからなw

104 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 22:24:39 0]
最近のグラフィックカードだったらH264再生支援機能とかついてなかったっけ?

105 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 23:17:20 0]
ビデオカード側の再生支援機能が効く動画なんてまだほとんどないよ。
元から支援機能が有効になる設定で動画が作られてないと意味ないというお粗末さ。

106 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 23:49:33 0]
>>103
イーマもそんな良い部品使ってないぞ。

107 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 00:17:17 0]
J4504ってフルHDまともに再生できる?

108 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 01:46:22 0]
ケースファン何度になったら回るのこれ
50℃超えても止まってるけど

109 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 01:58:01 0]
この時間も回ってる音してるが何のファンかわからないな
いつも共振しやがってるファンはどれなんだろ
ぶん回した時に振動してる気がするしケースファンなのかな


110 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 02:02:36 0]
>>108
ワロタ



111 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 03:27:30 0]
>>108
よく気づいたな
壊れる前にさっさと直したほうがよくね

112 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 10:11:09 0]
>>95
dell厨アワレwwwww

113 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 11:03:21 0]
ここを見てると、絶対にDELLは買わない!という気持ちが強くなる。

114 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 11:24:07 0]
俺も俺もw

115 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 11:51:00 0]
DELL()笑

116 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 12:23:52 0]
(DELL笑)

117 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 12:25:05 0]
死んでも買いたくないなDELLだけは

118 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 13:34:58 0]
逆に俺は気になってくるし参考になるけどなぁ
これからもデルの安いヤツがあれば貼ってね

119 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 13:50:46 0]
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)            .| | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   Dell(笑)      | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |              >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

120 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 19:26:07 0]
始めはサイコムであーでもねーこーでもねーと延々と見積もりしてたが
結局J4504にグラボ乗せて済ます事にした、まあ最低3年持てばいいや
そのころには今の新製品もぜんぶゴミか型落ちしてるしな
長持ちこそ正義は信じないよ



121 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 19:31:06 0]
型落ちなんて数ヶ月でなるじゃん

122 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 19:37:21 0]
DELLのサポートは最悪だったがイーマのサポートは質のいい奴と悪い奴がおるな
>>36のブログのおっさんが怒っていたが同じようなレベルのサポセンの奴に遭遇した事がある

123 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 20:42:39 0]
人手不足?
まだサポセンに頼ったことないがあんまり技術ない奴が出てきたら意味ないよな

124 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 20:44:30 0]
>>120
4504じゃもうすでに型落ちじゃん

125 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 21:17:54 0]
サポートセンターは電話応対係とかチャット係とかメール係とか
日本のどっかに集中させて何十人体制で準備してるのかな?
ああいうのって精鋭を集めた部署だと思ってた

126 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 21:45:55 0]
オレの勤務先のビルにもどっかのサポートセンターが入ってるぞ
ヘッドホンマイクをつけた凄い数の姉ちゃん達がPC叩きながら狭い部屋でぎゅうぎゅう状態だw

127 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 21:50:02 0]
運がいいのかイーマのサポセンは待たずに繋がるなあ
不二痛は何回かけても繋がらなかった事あった

128 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 21:50:21 0]
つーか皆結構サポート利用してるのね、俺一度も使ってないわ何も起きないし

129 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 21:52:50 0]
今までここのPC使ったことはないんだが今使ってるバイオが壊れたので
色々と調べてJ4506購入しようかなと思い始めたところなのだが
これって光デジタル出力端子がないのか・・・。

130 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:31:12 0]
サウンドボード買えばイイじゃない



131 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:52:10 0]
XPは今の夏モデルで最後なのかなあ

132 名前:名無しさん [2008/06/13(金) 00:05:40 O]
4507が79800円てお買い得ですか?

133 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 00:24:00 0]
イーマのメールサポートも対応がバラバラだよ
その日のうちの質問の解答を返してくれる人もいれば
1週間たっても催促しなきゃ答えない人もいる

134 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 00:50:45 0]
その点デルはサポートがしっかりしてるから
催促しなくても最新情報をFAXで送ってくれるよ

135 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 00:56:00 0]
単なるウザイ営業じゃんw

136 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 01:02:56 0]
デル工作員粘着しすぎだろw
デルのPCは絶対かわねーーーー

137 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 01:09:33 0]
DELL工作員ウゼー

138 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 01:29:22 0]
DELL工作員にすぐ釣られる馬鹿多すぎウゼー

139 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 03:22:37 0]
>>138
とっととDELLスレに帰れよ糞工作員
イーマユーザーを装って荒そうとしても無駄

140 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 03:24:26 0]
対応キーボードカバー発売。
今までなかった?

www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pkb-emd2/



141 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 03:28:22 0]
前からジョーシンにあったぞ
他のキーボード使うから買わなかったけど

142 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 04:23:28 0]
>>139
いや、何でもかんでも工作員認定するオマエの方が荒らしてるし

143 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 09:26:52 0]
現在04年製J2708を使用しています
さすがにパワー不足を感じており買い替えを考えています
せっかく慣れ親しんだイーマなので次もイーマにしようと思っています
現在の不満点はh.264動画をスムーズに見れない事です
あと今後PV4を使いたいと思っています
現行J4506で問題ないですかね?


144 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 09:39:19 0]
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)            .| | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| | Dell工作員(笑)   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |              >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

145 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 09:56:40 0]
>>143
まあ、問題ないでしょ。
PV4を使うにはHDDが小さいので増設した方がよい。

146 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 09:57:58 0]
>>143
問題ないだろうけど、急いでないなら7月の新モデルを待った方がいい
もしかしてE4x00系の後継のE7200が載るかもしれない
もしそうでなくてもマザーがG31,G33になれば45nmのCPUを乗せることができるので
後々1万円ちょっとの投資で性能アップ消費電力発熱ダウンが可能

まぁ今までと変わりがない場合もあるかもしれないが、待つ価値はあると思う

147 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 10:53:50 O]
J3024を購入して2年半で、電源が壊れたようです。
寿命なんですかね。
他に考えられる原因はありますか?因みに全くのノーマル仕様です。

148 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 11:00:27 0]
E7200が安く出たら俺は負け組だな
45nmのCPU載るようなアップデート不可能なのか>4504

149 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 11:23:52 0]
945GCでも載るらしいけどBIOSアップデートが必須
4504でできるかどうかはしらん

150 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 11:55:45 0]
>>147
動物電源を(ry



151 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 11:57:55 0]
ジョーシンで今まで在庫豊富だった4504の在庫が僅少になった。
XP最終モデルを買いたいのだが、次モデルでるのか4504で最後
なのな判断できず今まで待っているのだが。

152 名前:名無しさん [2008/06/13(金) 11:59:24 0]
値段の割りにコスパがいいのが売りなのに、
短期間で似たようなCPU載せ替えするような使い方するやつはアホだろ。



153 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 12:06:53 0]
>>147
壊れたのが電源なら4~5千円で300~500wぐらいの電源(組み立て用に別売りで売ってる
規格がATXだからどれでもつく)をパーツショップで買ってくればいい。
動けばいいだけなら2.3千円のでもいい。

2.3年が寿命ってことはないが、機械モノだから当たり外れはあるよ。
半年で壊れるのもあれば、5年以上持つのもある。

154 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 12:18:47 0]
>>152
そうだな
で、誰がそんなことをするって?

155 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 12:23:58 0]
>>145-146
アドバイスありがとうございました
そうですねニューモデルを待ってみようと思います

156 名前:名無しさん [2008/06/13(金) 12:24:15 0]
お勧め

アクティス AP-400GT
kakaku.com/item/05902711052/

157 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 12:45:40 0]
まあ一度安物電源で痛い目にあうのも大事なことだな

158 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 12:51:19 0]
>>151

>>37






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef