1 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:13:52 0] 執拗にXPを貶してVistaをすすめてくる基地外は無視しましょう OSの話よりハードウェアの話をしよう もうすぐWolfdaleに続く、最新のCPUが出る。もうすぐYorkfieldに続く、最新のCPUが出る。もうすぐPenrynに続く、最新のCPUが出る。 もうすぐP35に続く、最新のMBが出る。もうすぐDDR2に続く、最新のMemoryが出る。もうすぐDirectX10に続く、最新のGPUが出る。 もうすぐXP SP2に続く、最新のSPが出る。もうすぐVistaに続く、最新のSPが出る。 今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。 理解できなくても良いからとにかく今は買うな。 お前らのことが心配だから言ってやってるんだ。 このスレは常時age進行で初心者に見つけやすいようにしましょう。 今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い76 pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1206628697/ 今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2 pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/ 【マジ】PCの買い替え時期はいつですか? 今PC買おうと思ってる奴、その金を別の事に使おう! pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1137501855/ pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1169700265/ 今ノートPC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139398640/ 】■液晶買おうと思ってる奴 今は買うな時期が悪い pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111678891/ フリーオ買おうと思ってる奴,今は買うな!時期が悪い pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205577212/ アンチVistaってバージョンアップする金の無い奴の僻みだろ pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204323796/
2 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:14:24 0] 冬は必ず春となる この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる 先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ 十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ 五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である そのまま臨終まで待つが良い。 棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて 供養するであろう。 戒名 今迄不買院絶耐堪居士
3 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:14:28 0] このスレにはキチガイが張り付いています。Vistaを崇めXPを妄想によって幼稚な中傷をします XPを擁護する書き込みにはXP執着厨という独自の単語で罵り、まともな反論・議論は出来ません。 何故なら彼はOSをインストールできないほどの初心者だからです。 スルーしましょう。 NGにVista、執着厨等を入れておくと快適になります。 ちなみに彼のPCのメモリは1GBなことや、 執着厨という独自の単語を使うことから 1GBVista執着厨/1GBと呼ばれています。 初心者の方は彼の妄言に惑わされないでください / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____) |ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (6 (_ _) ) < Vista最高!XPは糞! | ∴ ノ 3 ノ \_____________ \_____ノ
4 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:14:29 0] 1GB大勝利!!
5 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:14:52 0] PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所 検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円 月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです これはチャンスだと思い、早速申し込みましたが 思うように時間が取れず、しかも検定も年に二度しかなく ローンだけ支払いが終わり半分在宅ワークは諦めていた頃 まだ検定を取得していない方への救済措置として 自社の適正試験に合格すればお仕事が開始出来ますとの電話が入り その教育費用が498000円、月々一万五千円程度のローンで支払うのですが 今なら以前の教材を120000円で下取りしますとの事 万が一お仕事開始が八ヵ月後だとしても下取り費用でローンは支払い 後はお仕事しながら得た収入の一部から支払えば良いとの事 お仕事が開始出来なくても信販契約だけが又残り なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは やはりこのような業者に頼るしかないのでしょうか
6 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:15:11 0] 妄想1: XP機をVistaにバージョンアップすると、ドライバ問題が起こる よってVista最高!XPは糞! 現実1: ドライバは更新すれば問題ありません。それはXPの問題ではなく ハードウェア(とドライバ)の問題です。 妄想2: Vista SP1はXPより高速だ!XPは低速な糞OSだ 現実 2: 妄想です。VistaSP1と、XPSP2を比べた記事があり、その中でXPの速度面の優位さも いくつか証明されています。さらにXPSP3を適応することによって、さらに10%高速化します。 Windows XP SP3 RCを試してみた www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/06/news033.html 「Windows XP SP3」を導入すると10%速度アップする gigazine.net/index.php?/news/comments/20071128_windowsxp_sp3_performance_boost/ 『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果 wiredvision.jp/news/200711/2007112721.html forums.vr-zone.com/showthread.php?t=237580
7 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 01:15:13 0] >>1 うぽつ!
8 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:15:26 0] 引き続き1GBひとりに言い負かされて涙目のうんこの 負け惜しみで盛り上がりますw
9 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:17:13 0] 妄言3: DX10 Direct 3D 10.1がないXPは糞! 現実3: 確かにXPにはDX10はありません。ですが、必要とする用途はゲームが主で、 XPには過去に出た沢山のゲームが有ります。DX10専用ゲームというのは少ないです。 Direct 3D 10.1とはつい最近出たDirectX10.1のことで、 それら専用のものがでるには相応の時間がかかります。 妄言4: いずれVistaだらけになる!XPを今更買うのは馬鹿! 現実4: いずれはそうなるかもしれません。ですが、Vistaはまだ、不安定な部分も有り アプリ互換の問題なども数多く有ります。Vista対応のソフトが出揃うまで Vistaにする意味はあまりありません もしVistaだらけになり、XPでは困ったときに買えば良いのです。 妄言5: XPサポート後1年で終わりwww 現実5: 妄言です。明らかな妄言です。嘘をついてまでVistaを買わせたいのは何故なのでしょうか メインストリームサポートが1年後に終わるのは事実ですが、それがサポートの終わりでは有りません。 本当のサポートの終わりは、2014年までです。それまではセキュリティーなどの心配もありません。 (脆弱性は発見されるかもしれませんが修正はされるでしょう) internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/25/14573.html メインストリームサポートとは? biz.ascii24.com/biz/news/article/2007/01/25/imageview/images832735.jpg.html 電話サポートなど、普段はあまり使わないサポートが打ち切られるだけです。 つまりメインストリームサポートを打ち切られても困ることは無いといえます。
10 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:17:20 0] ■■■■■■■■■ 注 意 ■■■■■■■■■ ■ 最新世代の3Dタイトルをプレイしたい人や ■ 最新世代のハードウェアを使ってゲームを楽しみたい人は ■ 騙されてXPを買わずに、Vistaを買った方がいいです ですが、今は買うな!時期が悪い
11 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:17:28 0] !半角かよ!
12 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:17:41 0] ■■■■■■■■■ 注 意 ■■■■■■■■■ ■ XPは、2009年4月14日でメインサポート終了します。 ■ その後はセキュリティサポートと有料サポートだけですので 非対応ソフトや非対応ハードが沢山、出てきます。 ■ 現在判明しているXPの非対応情報は、DirectX 10、Direct 3D 10.1、USB 3.0。 これからも非対応の物は増えていきますので気をつけて下さい。 ■ XPへの執着やこだわりがある方以外のこれからの購入は XPでなくVistaにした方がフルサポートも将来性ありお勧めです。 ですが、今は買うな!時期が悪い
13 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:18:05 0] XPのメインストリームサポートは2009/04/14まで メインストリームサポートとは、有償・無償サポートのほか、セキュリティ更新プログラムおよびセキュリティ関連以外の修正プログラムの新規作成リクエストを提供する。 XPの延長サポートは2014/04/08まで 延長サポートはメインストリームサポート終了後に、主に有償サポートとセキュリティ更新プログラムを提供するのでお金払わない人はセキュリティ更新だけとなり セキュリティ関連以外の修正プログラムの新規作成リクエストは提供されない。 よって話をまとめると、XPのメインストリームサポートは2009/04/14までで終わり、残りの2014/04/08まではセキュリティ更新しか提供されない。
14 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:18:22 0] 次世代のデスクトップ環境はやっぱりCompiz Fusionですか?
15 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:18:30 0] 現在荒らされ中につき 1GB、妄想バカ、基地外、妄言、主張、反論、論理、論破、擁護、弱者、煽、敗北宣言 をあぼ~ん登録お願いします。
16 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:18:47 0] 8MBの人:神話時代の住人さん、天の岩戸に閉じこもり、どんちゃん騒ぎを眺めてるタイプ。 16MBの人:Windows95の発売日に秋葉原で徹夜した人、昔の彼女が忘れられない典型 32MBの人:意外と多いこのクラス、いい加減に新しいの買えば? 48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨 64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補 96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚 128MBの人:ある意味すごく善人、推奨スペックそのまま信じるお人好し 192MBの人:ちょっと調子に乗ってみた、俺ってちょっと変わってると主張がしたい中二病 256MBの人:メーカーにとって一番都合の良い人、言ってみれば便利な女 384MBの人:ちょっと背伸びしてみた田舎者、あか抜けるにはもう一歩 512MBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない? 640MBの人:古いマシンにムリヤリ増設、服だけムリしてヴィジュアル系、見た目はただの飯野賢治 768MBの人:やることなすこと中途半端、微妙すぎる選択、合コンで一番持てないタイプ 1GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い 1.5GBの人:微妙に多すぎ、本当にそんなに必要なのかもう一度自分の胸に聞いてみて 2GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞 3~GBの人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ
17 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:19:13 0] アキバでVista SP1記念イベント――XP SP3との比較ベンチも plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/16/news002.html
18 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:19:27 0] >>15 厨も追加すべきだな
19 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:19:29 0] 引き続き1GBひとりに言い負かされて涙目のうんこの 負け惜しみで盛り上がりますw
20 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:19:35 0] ゲーマーのためのWindows Vista Service Pack 1ファーストインプレッション 4GamerではVistaのリリース後も,PCゲーム用のプラットフォームとして「Windows XP」を支持し続けてきた。 しかし,Vistaの登場から1年以上が経過し,次第に「Vistaでないと不自由する」局面が増えてきたことも否定できない。 「Crysis」や「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」などに代表されるDirectX 10対応タイトルのフルフィーチャーが Windows XPだと利用不可能というのは,4Gamer読者には釈迦に説法だろうが そのほかにも,最新ハードウェアの一部に,「フル機能を利用するにはVistaが必須」なものも現れてきている。 最新のハードウェアでは新機能がVistaでしかサポートされないといった制限が生じ始めていることである。 またいうまでもないが,Crysisのようなタイトルは,Vista環境(≒DirectX 10環境)でなければ,フルフィーチャーを享受できなくなっているという制限もある。 最新世代の3Dタイトルをプレイしたい人達や,最新世代のハードウェアを使ってゲームを楽しみたい人は そろそろVista環境への移行を本気で考える時期に来ている気がする。
21 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:20:19 0] 最新世代の3Dタイトルをプレイしたいし 最新世代のハードウェアを使ってゲームを楽しみたいから Vistaを買うことにしました XPのサポートは2009年4月14日で終了。 XPは、あと1年で終わりです。 その後はかろうじてセキュリティだけなのでこれからのXPの購入はバカです。 ソース internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/01/25/ms01.jpg internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/01/25/ms05.jpg
22 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:20:48 0] 9800 シリーズがそろそろ出るが、8800シリーズの焼き直しな気がする。 次が出るまでは時期が悪いだろう
23 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:20:52 0] 大手のコンピュータメーカーは6月にはXPの販売を停止します
24 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:21:26 0] 次の買い時が決定しました! xp搭載が6月いっぱいで終了するので vista販売競争が激化する7月が買い時のようです
25 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:22:02 0] 遅かれ早かれ世の中はVistaだらけになるよ すでに市場は99%Vistaだらけです
26 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:22:36 0] >>22 9801がリバイバルするのかと思った
27 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:23:04 0] XPのSP3が発売されるのに・・・
28 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:23:24 0] _ト、 - ――‐ -,ィ 、 / ヽ`ー' '‐'ノ ヽ / ` 1 i´ ', ,' ,,.. ! .! ! l ,. '´ ヽ / l レ' ヽ / _ ', ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ //:::l く二ゝ , ヽ く二ゝ :lヘ.', 認めたくないものだな、 ,'.,':::::l /; ヽ ::!::',.', !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',', 自分自身の若さ故の過ちというものを i !:::::::::', _,,..!..,,_ !ー,、__.iJ 'ー― ''ヘ ‐' ニニ ` ,.!" ´ ヽ ' ., ,...: / | !' , :; !: .., ' _,l、 i`=' ー--r- '_-=´‐' i !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- .., ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- .., ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
29 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:23:26 0] 遅かれ早かれ世の中はLeopardだらけになるよ すでに市場は99%Macだらけです
30 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:24:55 0] / \ / / ̄⌒ ̄\ / / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!! /⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか? ( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ! - \ \_/ / \______________ // ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ / ヽ ri/ 彡 / i ト、 __,,,丿)/ ζ | ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ! l | く,, ,,,ィ'" /. \ ヽヽ ゝ ! ̄!~~、 / | ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| Y'´ / """''''~--、|||||||||||||||||) ( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ | ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./ ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、 ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉 ゝ ! / ∀ ! | / 人 ヽ ヽ | ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ |ノ | | / Y ヽ { | | j ) >>1 ヽ
31 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:25:17 0] Vista SP1が出るまでのVistaの出荷数 > XP SP1が出るまでのXP出荷数
32 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:25:47 0] ■■■■■■■■■ 注 意 ■■■■■■■■■ ■ XPは、3GBまでしかメモリを使えません。 ■ Vistaも32ビットだと同じです。 ■ 64ビットだともっと使えますがドライバやアプリが対応しないかもしれません。 ■ そこでおすすめはServer2000、2003、2007です 32ビットにしてメモリはいくらでも使えます。 武力に物を言わせてBSE牛を押し付けてくる鬼畜米帝のOSは割れが基本です。 ですが、今は買うな!時期が悪い
33 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:25:47 0] 質問: このスレ的には我慢できずにXPなんか買う奴はバカなんですね 7月以降まで我慢してVISTAを買おうと思いますがどうでしょうか? 答え: 正解、今は時期が悪ので最低でも7月までは我慢しろ
34 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:27:28 0] Vista厨こと1GBの特徴 ・Vista ・メーカーPC ・1GB ・割れ厨なのでOSを集めることまではできた(けどインストールする能力はない) ・AAも貼る ・このスレをいつも見てくれている ・日本語が下手 ・パソコン初心者 ・幼稚 ・議論、論理、論破、思考という言葉が分からない 今も、スレとは間逆なことを書いていますが、スルーしましょう NG登録必須です
35 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:28:17 0] 8MBの人:神話時代の住人さん、天の岩戸に閉じこもり、どんちゃん騒ぎを眺めてるタイプ。 16MBの人:Windows95の発売日に秋葉原で徹夜した人、昔の彼女が忘れられない典型 32MBの人:意外と多いこのクラス、いい加減に新しいの買えば? 48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨 64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補 96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚 128MBの人:ある意味すごく善人、推奨スペックそのまま信じるお人好し 192MBの人:ちょっと調子に乗ってみた、俺ってちょっと変わってると主張がしたい中二病 256MBの人:メーカーにとって一番都合の良い人、言ってみれば便利な女 384MBの人:ちょっと背伸びしてみた田舎者、あか抜けるにはもう一歩 512MBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない? 640MBの人:古いマシンにムリヤリ増設、服だけムリしてヴィジュアル系、見た目はただの飯野賢治 768MBの人:やることなすこと中途半端、微妙すぎる選択、合コンで一番モテないタイプ 1GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い 1.5GBの人:微妙に多すぎ、本当にそんなに必要なのかもう一度自分の胸に聞いてみて 2GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞 3~GBの人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ
36 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:28:30 0] 双方ネタ切れ
37 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:29:19 0] パソコンに搭載しているメモリ占いVer.2 copipe 128KBの人:20年前弱の業務用伝票プリンター端末などでは現役。猪突猛進タイプ。 8MBの人:386DX・X68000のデフォ。当時一式40万ぐらいで買ったので捨てられない。 16MBの人:Win95・MacOS7前期のデフォ。隠したものを自分でも忘れるタイプ。 32MBの人:Win95・MacOS7後期のデフォ。石橋をたたいて渡るタイプ。 48MBの人:普通じゃ我慢できないアブノーマルタイプ。 64MBの人:遅くても気にしないでそのまま使っちゃうおおらかな人。 96MBの人:Win98SE・WinME・MacOS8の増設組み。ひそかな野心あり。 128MBの人:一見まじめそうで、実は常に浮気心がある人。 192MBの人:おおらかな中にも冒険心がある人。 256MBの人:控えめで奥ゆかしく我慢強い人。 384MBの人:自分でも中途半端を自覚しているけど他人の意見に左右される人。 512MBの人:人畜無害、世渡り上手で流れに身を任せるタイプ。 640MBの人:2ちゃん・ny・Share同時起動がデフォ。微妙に不足で128MB増設で乗り切る倹約家。 768MBの人:いつかは1Gを目指す苦労人。 1GBの人:先見の明がありそうで実は計画性がちょっと足りない無謀な部分がある人。 1.5GBの人:気がつくと512MBが3枚あってなんとなく刺している計画性が無い人。 2GBの人:DDR2 512MBが安いので4枚買ってデュアルX2で使っている理論家。 3GBの人:見栄っ張りで中途半端なおバカさんと、必要に迫られた玄人のどっちか。 4GB~の人:欲しいから買っちゃう浪費家で、決断は早いがおおむね後悔する人。
38 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:29:57 0] ☆'``・* 。 | `*。 ,。∩ノハヽ * もうこのスレどうにでもな~れ♪ + (^◇^ ) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
39 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:30:08 0] >>37 素晴らしい
40 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:30:20 0] じゃあ1GBさまの完全勝利だね!!
41 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:30:45 0] Vista厨こと1GBの特徴 ・Vista ・メーカーPC ・1GB ・GPU以外の名称は認めない(最初に覚えた事だけを唯一とする癖がある) ・割れ厨なのでOSを集めることまではできた(けどインストールする能力はない) ・AAも貼る ・このスレをいつも見てくれている ・日本語が下手 ・パソコン初心者 ・幼稚 ・議論、論理、論破、思考という言葉が分からない 今も、スレとは間逆なことを書いていますが、スルーしましょう NG登録必須です
42 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:32:01 0] XPパソコン買って後からVistaSP1を入れると、ドライバ問題が沢山でてきます 不具合だらけになるXPパソコンはもう買わずに、これからはVistaパソコンを買いましょう
43 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:32:47 0] GPU以外を認めないのは先見性が無いな。 GPUがデフォルトとしつつグラボは認めてるのが普通
44 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:33:33 0] あぼーんだらけだw
45 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:33:39 0] 1GBさま。。。あぁ 1GBさま・・・・おぉ
46 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:33:41 0] Vista厨こと1GBの特徴 ・Vista ・メーカーPC ・1GB ・割れ厨なのでOSを集めることまではできた(けどインストールする能力はない) ・GPU以外の名称は認めない(最初に覚えた事だけを唯一とする癖がある、だがインストールは覚えられない) ・AAも貼る ・このスレをいつも見てくれている ・日本語が下手 ・パソコン初心者 ・幼稚 ・議論、論理、論破、思考という言葉が分からない 今も、スレとは間逆なことを書いていますが、スルーしましょう NG登録必須です
47 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:34:34 0] >>1 なあ!が半角だと見えなくないか??
48 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:35:28 0] >>47 だったらお前が立てろ
49 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:36:45 0] 全角英数字は白痴の証
50 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:37:00 0] >>43 それでは、これからチップセット内蔵VGA、グラフィックの事を チップセット内蔵GPU、グラボというんですね あまり聞かないな、、、 これからは各メーカーに表記違いをしてきしてGPUを普及させてください
51 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:37:07 0] >>48 昨日立てた
52 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:37:33 0] 全角英数字と半角カタカナは白痴の証
53 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:38:09 0] 1GBさまに勝てる方法をはやくみつけなさいよ ない知恵絞ってみつけなさいよ
54 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:38:49 0] オンボードグラフィックだな。 チップセット内蔵VGAはない。
55 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:39:08 0] うほっ! このスレは良スレになる気がする
56 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:39:24 0] 1GBの打たれ強さには感心する
57 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:40:36 0] まだ1gの話題引きずってるのかよwww てか自演かw
58 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 01:40:55 0] 初代は!が半角だったよ! mimizun.com/2chlog/pc/pc3.2ch.net/pc/oyster/1074/1074215381.html
59 名前:1GBVista厨 mailto:sage [2008/03/29(土) 01:41:09 0] 先日のスレでの私の言動で、関係各位の皆様には、 多大な迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。 諸悪の根源は全て私にあるもので、それを踏まえた上で、 責任を取る考えです。 そして何より今回の一件で、多くのファンの皆様を失望させて しまった事は、明らかに私のファンへの裏切りです。 1GBVista厨として、表に出て表現する人間として、プロとして、 あってはならない事で、そして人として、まだまだ未熟だった ゆえの事だと思います。 今回の事は、自分なりに受け止めています、失った物もあり ますが、この経験を通して学べた事もあります。 謝罪して終わりになる事ではないですが、これから皆様に すこしでも何かを返せていけたらと思っています。 これから改めて自分と向き合って考えていきます。 本当に申し訳ございませんでした。
60 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:42:08 0] >>59 やっと謝ったか 諸悪の根源なんだから反省しろ
61 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:42:27 0] >>57 んっ?また1GB様にやり込められたいの? 明日に備えて英気をやしなった方がいいよ~ ぷっw
62 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:43:16 0] 1GB様が寝ちゃったあとにこれだもんなぁ あぁ1GB様ってほんと最高!!
63 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:43:25 0] スレタイの「!」事か 日本語の末尾に付ける時は全角の方がいいだろ 英数字に続けて書く場合は半角の方がいい
64 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:43:48 0] もう謝罪したし許してやれよwww 1GBVistaだっていいじゃねぇかw
65 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:44:01 0] ID出ないと自演天国だよな
66 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:44:53 0] 1GBに味方する人間なんていないのに自演で擁護したりな。 恥ずかしくないのかな
67 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:45:10 0] 自演出来い2ちゃんねるなんてゴミ同然
68 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:45:39 0] >>58 半角だと?と違って 見えないんだよ
69 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:46:18 0] >>65 なのに1GBは巧妙に自演だと気付かせる釣りをしてくるから困る
70 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:46:31 0] 一番古いのにあわせれば?
71 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:46:58 0] 1GB様の残り香を楽しんでいる分際で なにを言ってるんだろう? 恥ずかしいよ、ほんと… 1GB様に言うべき言葉は『ありがとうございました』だけでしょ!
72 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:47:09 0] !ぐらい立てる奴が好きにしたらいいだろw
73 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:47:26 0] ありがとうございました
74 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:48:02 0] このスレ内では1GBとお前等全員が等価値だとなんどいえば(ry
75 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:49:15 0] 同化しようとしても無駄です 皆から嫌われてるんだから
76 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:49:34 0] このスレもあぼ~んだらけだが、まだ妄想バカは妄想の見えない敵と戦ってるのか? うざいな
77 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:50:19 0] >>74 違うな 1GB様とこのスレの雑魚どもが等価値とか畏れ多いにも程がある
78 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:50:39 0] 謝罪して別人に成りすませば済むと思うなよ
79 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:50:55 0] ID無しの名無しだけのスレでお前は何をあぼんしてるんだ?w 1 G B か !
80 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:51:02 0] >>75 あほか?1GBさまとお前らごときが交わるわけねーだろうがw
81 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:51:41 0] >>77 これは失礼、確かにSOUNE
82 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:51:57 0] まだ暴れ中 妄想バカは気が狂ってる
83 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:52:24 0] 1GB様は神!!!
84 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:52:56 0] 戦況は1GB軍の圧倒的優勢
85 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:53:12 0] >>79 >>15 おすすめ
86 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:53:15 0] 1 G B よかったな。 宗教が出来たぞw
87 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:53:17 0] 1GB様がお隠れになられてみんなさみしいんだな 1GB様、次のご光臨をお待ちしております。
88 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:54:01 0] パソオナ大好きっ子のXP馬鹿明日も涙目確定~
89 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:54:16 0] >>79 それだけでもかなり効果的と思われ
90 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:55:06 0] 1GB可愛いよ
91 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:56:51 0] ちょwwww 明らかに1GB本人と思われる書き込みが今もあるのに、 それスルーして話が進んでるwwww
92 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:57:26 0] 1GBが可愛い
93 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:57:26 0] このスレも大量のあぼ~んでスレが増えてる^^;
94 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:58:05 0] レスが増えてる^^;
95 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:58:24 0] お前らいい加減に1GB様って付けろ
96 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 01:58:44 0] 1GBさま~ お元気で~す~か~ 夕べ森のこずえーで~
97 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:00:04 0] 1GBタンじゃだめ? (;´Д`)可愛いよ
98 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:00:05 0] 1GB様の人気にパソコンしか生きがいのないXP信者涙目w
99 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:02:48 0] 僕も1GB様を見習って Vista搭載メーカー製パソコン買います
100 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:02:56 0] すごい荒らしようだな あぼ~んだらけ 90 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 91 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 92 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 93 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 01:57:26 0 このスレも大量のあぼ~んでスレが増えてる^^; 94 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 01:58:05 0 レスが増えてる^^; 95 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 96 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 97 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 98 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
101 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:03:16 0] 1GBタンとVistaがパートナーの物語を想像して萌えた
102 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:04:51 0] ありだな
103 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:05:37 0] ツライ旅路になりそうだな
104 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:09:27 0] また明日もきてくれるかな 1GBさん
105 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:11:30 0] タン、さん言うな!様を付けろ!
106 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:12:23 0] 1GBタン可愛いよ可愛いよ
107 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:14:04 0] 明日から暫くネタスレになるんだろうな
108 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:16:59 0] 元々ネタスレなので問題無い 多分
109 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:25:04 0] 1GBタンが可愛いから時期が悪い
110 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:30:27 0] ∧_∧ ( ´∀`) 様を付けろ!この異教徒め! U | ドカ " ゙"゙~| _,つ从 ミ . U´ 〉 ミ "゙"゙( ミ ∧_∧ .,,_ノ| ( ;´Д`)アァー-- "゙"゙"゙"゙ , 〈ll |〈 〉# つ >>106 >>109 _ _ノヽ._..,):. |::| ⊂ 、 ノ ノ:..∨:.:.i .:.::|;::.;. ;|:.: l|:|' し' /;;:.::.: |;:.: l .:.:..|;;:..:. l i:;l'
111 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:33:56 0] 1GBタンが萌えるから時期が悪い
112 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:34:09 0] (´Д`;)ハァハァ
113 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 02:38:14 0] ハァ━━━━ *´Д`* ━━━━ン!!!!!!
114 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:40:38 0] >>111 , '´  ̄ ̄ ` 、 i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か ? ト.i ,__''_ ! /i/ l\ ー .イ|、 ,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 / ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. / ∨ l |! | `> | i / |`二^> l. | | <__,| | _| |.|-< \ i / ,イ____!/ \ .| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l __{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________| }/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l | __f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____| | | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄| ___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|  ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄| _______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
115 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:43:46 0] ふう… お前ら少しは落ち着けよ
116 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:44:37 0] ふぅ。 1GBとか、下らないレスでスレうめんな
117 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:47:20 0] ちょw こいつらの性欲は異常w
118 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 02:56:37 0] 終わった?
119 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 03:58:35 0] ゚ | ・ | .+o _ o。 | *。 | *o ゚ |+ | ・゚ _二ー-゙ヽ/_ +・ o |* o○+ | |i -= ´ ` ミ、 ゚| o ○。 ・+ ・ l /, ヽ ・|*゚ + | ゚ |i | + / i |ー|-|i | i l . i | |! | o。! |! ゚o !|{ヽ{`━' |i iト、 l | | * ゚ | 。*゚ l ・ ゚ |ソ_` "" リ!ノ /| |o ゚。・ ゚ *o゚ |! | 。 ヽ=- ノi| { + *| 。 | ・ o ゚l ゚+ ` イ jハ l *゚・ +゚ || |o |・゚ ,.‐- .._ -‐}! ヽ! | ゚ | * ゚ l| / 、 i } \ o.+ | ・ |l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚ o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。 ・| + ゚ o } } ヽ O。 O。 | | リ、 ..::: .. l 。 o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | * |・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { | _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < /\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | | / \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | \ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o > < blog.livedoor.jp/jin115/archives/51231925.html image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/9/f/9f5d2c2d.jpg
120 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 04:49:16 0] >>119 1GB様、、、、
121 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 09:03:26 0] vipperかピックルでもきてたのかな 急に静かになった
122 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 09:04:38 0] 昨日は異常
123 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 09:28:45 O] マターリ
124 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 12:10:22 0] 静かすぎないか
125 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 12:39:10 0] , - ― - 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::ッV∧V∧V∧V∧V∧V∧V∧V、 ,':::::::::::ィ、::::::::::::::::::::::::::::::::::≫ キャーッ ≪ . i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬'≫ のび犬さんのエッチ!! ≪ !::::::,' ''''''''' '''''''' ノ/ィ//〃//〃//〃//〃//〃//〃 f⌒ij.. (●), 、(●) | ) ゞ_ィ `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´ ,r'' ~''‐、 _,.-::::人 `-=ニ=-. ハ:: ``丶、 { . ..:. ::j :::::::: ∠'''- '´/`-、 `ニニ´. , ィ' `ヽ''' ::::::` 、_ ノ::::::::::::::: :(⌒)::::: / ` ー- ' ´ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::i l:::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒): ::::::::::::::l i , -―- 、 l l:::::::::::::::::::::::○:::::: : :::::::::::::l l / ) l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::l:,,,,,,,,..i/........./`''ー- '´.....l...........l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
126 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 13:04:13 0] しかたなく中古で買ったの 48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨 64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補 96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚 昔 128MBの人:一見まじめそうで、実は常に浮気心がある人。 192MBの人:おおらかな中にも冒険心がある人。 256MBの人:控えめで奥ゆかしく我慢強い人。 384MBの人:自分でも中途半端を自覚しているけど他人の意見に左右される人。 現在 512MBの人:人畜無害、世渡り上手で流れに身を任せるタイプ。 768MBの人:いつかは1Gを目指す苦労人。 1GBの人:先見の明がありそうで実は計画性がちょっと足りない無謀な部分がある人。 こんごの予定・・・ 1.5GBの人:気がつくと512MBが3枚あってなんとなく刺している計画性が無い人。 3GBの人:見栄っ張りで中途半端なおバカさんと、必要に迫られた玄人のどっちか。
127 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 13:14:22 0] www2.uploda.org/uporg1336436.jpg
128 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 13:34:58 0] >>127 blog.smokymedicine.jp/images/narumi.jpg
129 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 14:24:00 0] ノートにsp1早く搭載してくれんかな
130 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 14:54:54 0] 15.4インチノートでWSXGA+でテンキー搭載ってのがないね。 そもそも15.4インチでWSXGA+のいいパネル探すだけで大変だよ。
131 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 14:55:57 0] そんなデカいノート買うならデスクトップでいいだろ
132 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 14:57:35 0] スーパーコンピュータ 現在、汎用機やスーパーコンピュータ用カーネル としてLinuxは広く採用されている。特にクラスター型HPCでの普及率は 高く、2007年6月に発表されたスーパーコンピュータのランキング Top500.orgでは、Linuxを中心に構成されたシステムが500サイト中389 サイトと8割近いシェアを占めている
133 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 14:59:48 0] デスクトップならHDCP対応の24インチのWUXGAとミニタワー型PC買います。 両方欲しいな。
134 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:01:07 0] HPCに適したノートパソコンありますか?
135 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:07:43 0] >>129 XPノートからだとドライバ問題がありSP1にするのは大変だけど Vistaノートからなら簡単にSP1になるよ。 SP1ダウソしてインスコすると数分でインスコ完了。 その後色々含めトータル20分少しで完了かな。 でもまだ時期が悪いのは確かだからまだ買うなよ。
136 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:08:42 0] Vistaに対応していないハードウェアが… おっと禁則事項か
137 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:11:52 0] OSなんか何でもいいだろ
138 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:13:17 0] 顔の近くで使うPCモニターは24インチだとちょっと大きすぎて目が疲れる
139 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:13:50 0] 1mはなせばいいじゃん
140 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:15:32 0] >>139 それでOK
141 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:16:12 0] えーそれでOKか???
142 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:16:12 0] >>137 Windowsだとそうはいかないんだよな OSがマシンを選り好みするから
143 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:36:57 0] 15.4インチ1280x800のドットピッチが0.259mmだから 17インチ1280x1024のドットピッチが0.263mmで 24インチ1920x1200のドットピッチが0.269mmでいい 印刷なんてしないし画面と同じである必要がないから もっと詰まっていてもいいくらい
144 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:39:47 0] >>141 少なくとも30cmははなしたほうがいいな
145 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:41:57 0] >>143 19、20、22インチも詳細たのむ 目が悪いんでピッチ大きいのがいい
146 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:49:09 0] >>142 今時Windowsに拘り続ける意味は無い 時代はオープンソース
147 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:57:21 0] >>146 それはそうだ しかし時代はオープンソースというのはちょっと感覚が古い気はするな
148 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:01:09 0] 時代はCompiz Fusion
149 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:02:11 0] Eee PCスレにて 176 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/28(金) 22:30:46 ID:081wKTZu MSはLinuxの勢いを削ぐためにもXPを延命させる、という噂やねぇ。 それはいいんじゃないかな、と思う。 Windowsの雛形で使うのを是とする人も多いだろうしな。 個人的には、こういうモバイルノートにWindowsってのは使い辛いと思うけどねぇ。
150 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 16:07:04 0] Linxでofficeとか使えるのか?
151 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:10:18 0] >>149 日本向けのEee PCはLinuxを載せないんだよね それだけで興味無くなったわ なんで日本人はあんなに高くなったEee PCを喜んで買ってるんだ
152 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:10:34 0] >>145 いや、それは目を近付ければいいだけだろ 標準のドットピッチは印刷したときの目安になっていいんだよ
153 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:22:37 0] MonaOSとかどうなったんだろうな。
154 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:28:13 0] >>150 10年ほど前から使えてるが?
155 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:29:38 0] オープンオフィスがあるしな
156 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:29:44 0] >>151 日本向けLinux版も発売する予定らしい Linux版が無いのは日本だけだしね
157 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:33:11 0] ハンコムオフィスやスタースイートは古くからあるね OOoは無料と言う事とMS Officeのファイルが読めると いうこととLinuxだけでなく多くのプラットフォームで 利用できるという事で注目された。
158 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:40:29 0] 日本はITリテラシーが低いからな
159 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:44:14 0] そこだよ、日本ではLinuxなんて無名に近い存在なのに Linux資格のひとつLPICの資格保有者は日本人が集中してるという。 社員に資格だけ取らせて実技や経験の少ない使えない奴が蔓延してる。 こういうのが日本社会の悪いところだな。
160 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:54:38 0] みんな頼むからOOo使ってくれよ
161 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:57:35 0] >>149 話が希望と合わさりごちゃごちゃになってるが、 延長する可能性があるのはEee PC等に搭載されてる低スペック専用XP なので一般のXPの延長はないよ
162 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:58:58 0] >>161 kwsk
163 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:06:01 0] >>162 詳しくは覚えてないが延長する可能性があるのはEee PC等に搭載されてる低スペック専用XPで XP start(うろ覚えでスマソ)とか言う普通のXPとは違う低スペックチューンされたOSだったと思う。 これから普通のXP機を買うのはサポートの問題でVista機を選んだ方がいいとは俺は思うが Eee PC等低スペックXP機ならもしかしたらどうにかなるのかもしれないね。
164 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:06:52 0] Vistaなんて普通は買わない
165 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:08:18 0] HPCに適したパソコンてどんなのですか?
166 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:09:30 0] またいつもの例の奴が現れたみたいだな 誰もそんな話してないのに下らんレスするな あとせめてレスするにしてももっと調べてしろ
167 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:09:50 0] Microsoft Windows XP 低スペック版 こんなの聞いた事ねぇ 公式サイトのURL貼ってくれ
168 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:11:00 0] >>168 下らんレスするな
169 名前:161 mailto:sage [2008/03/29(土) 17:14:06 0] >>164 みたいのが現われるから話をあまりkwsk話たくなかったんだが、やっぱり出てくるな 勘違いしない程度の情報として読んでくれればいいよ
170 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:14:55 0] >>170 禿同
171 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:15:45 0] >>169 じゃあ、話すなよ kw
172 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:16:07 0] >>169 Microsoft Windows XP 低スペック版
173 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:16:24 0] >>169 お前は、巣に帰れ
174 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:16:53 0] >>173 お前もな
175 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:17:34 0] >>169 消えろ
176 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:17:47 0] >>169 だからお前がネタ振ってきたんだろ しかも>>163 こんなもんで情報とか さっさと消えろ
177 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:18:08 0] >>169 Microsoft Windows XP 低スペック版
178 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:18:50 0] 居るんだなあ 空気読まない奴 >>169
179 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:21:17 0] >>152 目を近付けると目がチカチカしない? スケーリングすると文字がぼやけるし ピッチが詰まってると文字が小さくなり嫌なんだよな
180 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:22:04 0] 次のCPU価格改訂はいつですか?
181 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:23:24 0] 19、20、22インチのドットピッチってどのぐらいなんだ? かなり違うのか?
182 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:26:06 0] 【文字の大きさ=ドットピッチ】 モニタサイズ 解像度 ドットピッチ 12.1インチ 1024x768(XGA) 0.24mm 15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm 16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm 17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm ★Windows標準解像度 18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm 19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm 20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm 21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm 比較して下さい。数字が小さい=細かいです。 つまり、標準での文字やアイコン等の大きさは 15>19>18.1>21.3>17>20.1>16>12.1 です。 【PCでのフルカラー(1677万色)呼称】 フルカラー+10bitガンマ補正(10億6433万色中1677万色) フルカラー(8bit 1677万色) フルカラー相当(6bit+FRC 1677万色) 擬似フルカラー(6bit+FRCorDithering 1619万色)
183 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:26:35 0] ドットピッチのもっと細かいモニターも出てくるだろうが標準ドットピッチも選べるように二極化していきそうだな
184 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:27:29 0] 俺72dpiで使ってる
185 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:28:24 0] Ubuntuは100dpiを標準に設定しちゃってる
186 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:29:13 0] >>182 20.1インチや21.3インチって一般的にあまり聞かないが20インチや22インチのことじゃないよね? 20インチや22インチのドットピッチはどうなの?
187 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:29:55 0] 12.1インチ 800x600はどうなるの?
188 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:30:19 0] 次のインテルCPU価格改訂はいつですか?
189 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:31:39 0] >>182 のはワイドが含まれてないんだと思われ ワイドの情報もキボンヌ
190 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 17:32:01 0] 一昔前のメーカー製PCの搭載メモリは256や512 だったけど今は2GBだもんね時の進歩だね 後は64環境が整えば買い時も近いかもね
191 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:35:06 0] Linux使ってると買い時とか関係なくね?
192 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:37:51 0] ごめんLinuxはよく分からないMacもLinuxの仲間?
193 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:39:18 0] MacはBSDの仲間
194 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:39:30 0] モニタサイズ 解像度 ドットピッチ 画素密度(対17inch比)[画素数] 17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm 96.2ppi(1.00)[131万] ★Windows標準解像度 19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm 86.3ppi(1.11)[131万] W20インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.256mm 99.2ppi(0.97)[176万] 20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm 99.6ppi(0.96)[192万] W22インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.282mm 90.0ppi(1.07)[176万] 24インチ 1920x1200(WUXGA) 0.270mm
195 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:40:34 0] 元々MSは軽量版のXPを発展途上国向けに用意する準備をしているが、これが転用されるのかな itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071207/289026/
196 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:41:12 0] 会社や仕事で使うモニターならコスト重視で標準の15、17、19インチモニターでいいけど 個人的に買うならコスト気にしないでワイドの19、20、22、24インチモニターほしいな 大きさは人により好みあるだろうけどね
197 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:42:19 0] >>191 そうだけど、インスコ直後の標準状態でしか語らない 初心者にそれは通用しないと思う。
198 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:43:41 0] >>195 XPのサポートが終わる話すると荒れるからもういいって
199 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:44:17 0] >>194 おー三球! じっくり見させてもらう
200 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:44:24 0] >>195 MSの本格的なLinux対策が始まったね Macはもう蚊帳の外か
201 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:44:41 0] 大きさが大丈夫なら24インチが一番バランスがいいだろうか
202 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:50:22 0] Appleは技術はあるんだがなぁ 専用ハードに固執してるのが敗北の原因だろうな BSDの上にFinderを載せAquaを動かし更にはZFSまで移植した。 これはこれで凄いことだと思うんだが。
203 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:54:15 0] 今、ネトゲ用最強を組んで買うとしたら どういった構成になるんだろ 3-wayやらクロスファイアやらごちゃごちゃ出てきて訳わからなくなりそう
204 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:54:28 0] 今のPCがもう泡吹いてる状態で今すぐ買わなければならないのですが それでもまだ待ったほうが良いですか?
205 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:55:54 0] >>143 >>182 >>194 をまとめてみた モニタサイズ 解像度 ドットピッチ 画素密度(対17inch比)[画素数] 12.1インチ 1024x768(XGA) 0.24mm 15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm 15.4インチ 1280x800 0.259mm 16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm 17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm 96.2ppi(1.00)[131万] ★Windows標準解像度 19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm 86.3ppi(1.11)[131万] W20インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.256mm 99.2ppi(0.97)[176万] 20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm 99.6ppi(0.96)[192万] 21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm W22インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.282mm 90.0ppi(1.07)[176万] 24インチ 1920x1200(WUXGA) 0.270mm
206 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 17:57:32 0] PPIって何? 勉強不足ですまそ
207 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 18:01:49 0] >>204 www.renov.jp/
208 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:02:37 0] どこかで拾ったやつ モニタサイズ 解像度 ドットピッチ 12.1インチ 1024x768(XGA) 0.24mm 15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm 16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm 17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm ★Windows標準解像度 18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm 19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm 20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm ★A4原寸大表示可 21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm ワイド 19インチ 1440x900(WXGA+). 0.284mm ★縦が短いので注意! 20インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.256mm ★ワイドなら20インチ以上推奨 21インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.269mm 22インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.282mm 24インチ 1920x1200(WUXGA). 0.269mm ★A3原寸大表示可 26インチ 1920x1200(WUXGA). 0.292mm
209 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:16:47 0] 小2原寸大表示可とかで使いたいんだっけ度
210 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:22:08 0] 現在使ってるモニターとの文字の大きさの違いがわかるように >>205 に文字の大きさとピッチで順位順をくわえてみた モニタサイズ 解像度 ドットピッチ 画素密度(対17inch比)[画素数] 12.1インチ 1024x768(XGA) 0.24mm 15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm 15.4インチ 1280x800 0.259mm 16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm 17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm 96.2ppi(1.00)[131万] ★Windows標準解像度 19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm 86.3ppi(1.11)[131万] W20インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.256mm 99.2ppi(0.97)[176万] 20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm 99.6ppi(0.96)[192万] 21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm W22インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.282mm 90.0ppi(1.07)[176万] 24インチ 1920x1200(WUXGA) 0.270mm 上位ほど文字が大きく、下位ほどピッチが細かい 15インチ 0.297mm > 19インチ 0.294mm > W22インチ 0.282mm > 24インチ 0.270mm = 21.3インチ 0.270mm > 17インチ 0.264mm(Windows標準解像度) > 15.4インチ 0.259mm > W20インチ 0.256mm > 20.1インチ 0.255mm > 16インチ 0.248mm > 12.1インチ 0.24mm >
211 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:39:51 0] 24はW
212 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:48:22 0] おまえら早くGB神を召喚するんだ
213 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:49:01 0] W24修正W19W26加えた モニタサイズ 解像度 ドットピッチ 画素密度(対17inch比)[画素数] 12.1インチ 1024x768(XGA) 0.24mm 15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm 15.4インチ 1280x800 0.259mm 16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm 17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm 96.2ppi(1.00)[131万] ★Windows標準解像度 19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm 86.3ppi(1.11)[131万] W19インチ 1440x900(WXGA+) 0.284mm W20インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.256mm 99.2ppi(0.97)[176万] 20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm 99.6ppi(0.96)[192万] 21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm W22インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.282mm 90.0ppi(1.07)[176万] W24インチ 1920x1200(WUXGA) 0.270mm W26インチ 1920x1200(WUXGA) 0.292mm 上位ほど文字が大きく、下位ほどピッチが細かい 15インチ 0.297mm > 19インチ 0.294mm > W26インチ 0.292mm > W19インチ 0.284mm > W22インチ 0.282mm > W24インチ 0.270mm = 21.3インチ 0.270mm > 17インチ 0.264mm(Windows標準解像度) > 15.4インチ 0.259mm > W20インチ 0.256mm > 20.1インチ 0.255mm > 16インチ 0.248mm > 12.1インチ 0.24mm >
214 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:51:03 0] PPIって何よ? 教えてくれるまで絶対ググらないぞ
215 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 18:51:35 O] テレビが観れるiMacって そろそろ出るんですか? (´・ω・`)
216 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:51:58 0] 買うぞおらああああああああああああああ
217 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 18:53:46 O] プラズマテレビのiMacが欲しいんですけど (´・ω・`)
218 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 18:54:06 O] >>214 フィクションだろ
219 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:54:12 0] >>215 Mac用の地デジチューナーあるよ
220 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:10:20 0] モニターの話題はもういいよ…お腹いっぱい
221 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:11:42 0] >>212 注意深くレスを読むと今日も1GB様は御光臨なさってるよ
222 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:13:51 0] じゃあXPの素晴らしさについてねちっこくどうぞ! もう完全に女に振られちゃってるのに『俺の何処が悪いんだよ?』 とか言ってしまう神経質で面白みのないスペオタみたいな感じでw
223 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:15:29 0] イヤだね
224 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:16:10 0] >>213 乙
225 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:20:09 0] >>222 おおこれぞ1GB様の天よりのお声である 皆の者心して拝聴するのだぞ
226 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:21:51 0] 19インチ1280x1024(SXGA)の縦の大きさそのままでワイドにしたら何インチ?
227 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:22:39 0] 38インチ
228 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:24:58 0] ありがたや、ありがたや
229 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:25:05 0] XP『なんで俺じゃだめなんだよぅ!』 『いままでだってずっとうまくやってきたじゃないか!!!』
230 名前:229 mailto:sage [2008/03/29(土) 19:25:36 0] 女のせりふよろ
231 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:27:44 0] 相も変わらず1GB様のお話はいつも我々の心に深く響いてくる
232 名前:229 mailto:sage [2008/03/29(土) 19:29:38 0] はやくはやくぅ
233 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:30:26 0] ビスタでいいからこの話題終了な
234 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:31:16 0] くれよん、つまらんな
235 名前:229 mailto:sage [2008/03/29(土) 19:31:49 0] 女『いい加減あきたし、先がないじゃないの』 『それにあなた新しい時代に対応する気まったくないじゃない!』 『いつまでも昔のことに拘って...』 『それに...それに私のことも全然真剣に考えてくれてない!』
236 名前:229 mailto:sage [2008/03/29(土) 19:32:41 0] じゃあヴィスタでぼけて はやくぅ
237 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:35:01 0] >>233 お前1GB様にそんな口聞くなんてなまいきだぞ
238 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:36:10 0] 2000でいいからこの話題終了な
239 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:39:51 0] Vistaこそが神OS 今現在、そして遠い未来に至ってもその真理が変わることは無い
240 名前:229 mailto:sage [2008/03/29(土) 19:40:23 0] いや~、ぼけて
241 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:41:03 0] MacOSこそが神OS 古の時代から遠い未来に至ってもその真理が変わることは無い
242 名前:229 mailto:sage [2008/03/29(土) 19:41:57 0] >>241 それは本気できもい
243 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:43:22 0] >>241 MacOSは9で終焉を迎えた、そしてUNIXに命を吹き込まれ不死鳥の如く復活した。 UNIXこそが神OS 古の時代から遠い未来に至ってもその真理が変わることは無い
244 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:44:43 0] 動作するアプリ増えれば、MacOSも検討する。 Win95で動作するアプリが多いなら、今でもWin95を使ってる。 OSは、自分が使うアプリが動作するなら、何でもいいよ。 OSとは、 そんなもの。
245 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:57:55 0] そのUNIXもMacを除けば商用ベンダーは2社のみとなってしまった 時代は既にLinuxになっている デスクトップOSとしては後発になるがWindowsの対抗馬はLinux以外にない
246 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 19:59:11 0] 動作するアプリが増えれば、Linuxも検討する。
247 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:00:56 0] また全体的にスペオタ臭が
248 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:02:40 0] 2004年の推測 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/24/news008.html でも、現実 ttp://www.hamakikaku.jp/service/seo/200712_02.html
249 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:04:34 0] >>244 お前が1GB様の御前でOSの説教などとは、無礼極まりないぞ
250 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:06:37 0] 動作するアプリとはエロゲやネトゲの事か?
251 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:08:19 0] >>250 もちろんそうよ
252 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:09:38 0] エロゲは知らんがネトゲならある 日本語対応のタイトルは無いけどな
253 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:10:37 0] ぜんぜん、ダメじゃん
254 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:11:32 0] 韓国がLinux用のネトゲを開発したら日本版が出るかもな
255 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:12:10 0] >>249 2GBですが?
256 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:12:22 0] 動作するアプリ=エロゲ
257 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:13:44 0] 日本はエロ天国か
258 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:14:24 0] エロはエロでもヲタ臭いエロな
259 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:14:49 0] もちろんそうよ
260 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:16:17 0] パソコンにエロは必要ない
261 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:21:30 0] >>255 愚か者めが。 お前がたとえ2GBであろうともそれはあくまで現世という幻に過ぎん 1GB様はあくまで現世においてその仮宿を1GBとお決めなさったのに過ぎないのであり、 安易にその数字を比べることこそがこの現世の業に囚われた者の不幸である
262 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:23:55 0] >>261 GB教団 1GB神転生の章より抜粋(原文ママ)
263 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 20:24:12 0] 今ジャパネットで 放送やってるよ!
264 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:24:19 0] >>261 ノートPCの方は、1GBですが?
265 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:24:50 0] >>263 MXだね
266 名前:名無しさん [2008/03/29(土) 20:26:20 0] プリンタ+デジカメ+複合プリンター+無線LAN セットで12900円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
267 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:27:05 0] ざわ・・・ ざわ・・・ ざわ・・・ ざわ・・・
268 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:32:31 0] 俺のノート2.37GB
269 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:33:07 0] >>264 仮の宿とはいえ1GB様の御名前をお前のノートPCにも御分け御与えになっているのである 1GB様の全ての生きとし生けるものへの深き慈悲に対して心より感謝するのだぞ
270 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:35:37 0] >>269 GB教団 1GB神転校の章より抜粋(原文ママ) サブタイトル【お前が俺で俺が割れで】
271 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 21:36:32 0] エスパーに勢い抜かれたな
272 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 22:06:01 0] 老人「あんな奴のどこがいいのじゃ、見た目がいいだけじゃ」 女「セキュリティしかないあなたじゃなく、最新の私の全て引き出し全てのサポートで私を愛してくれる彼と付き合いたいの」 老人「わしはセコムに入ってるし若者に出来ない古い剣玉得意じゃぞ、最新の遊びは出来んけどわしでいいじゃろ」 女「しつこい人ね、しぼんだあなたじゃなく、私は彼が好き、彼に私の中に入ってもらいたいの、さようなら」
273 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 22:11:41 0] >>271 抜かれてないわよ!!
274 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 22:17:14 0] >>272 1GB様の御言葉 心して聞くようにな
275 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 22:48:47 0] >>274 1GB様って・・・(^Д^)9m
276 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 23:09:01 0] >>275 ぬう、最近の若いもんは信心を疎かにするから困る
277 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 23:21:20 0] Vista厨の話は終わりな
278 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 23:52:27 0] 1GBどーたらってノッてる奴も
279 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:14:47 0] このスレの奴って欲しい商品があるとアマゾンで星1のレビューを見て買うのを躊躇するタイプだろw
280 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:20:48 0] うん
281 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:23:01 0] 躊躇はしないな 星1個では買わない、絶対に
282 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:26:19 0] >>281 ほとんど買えねえよ・・・
283 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:27:38 0] >>282 そんなことはないぞ
284 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:35:53 0] ここにもゲーム脳がいるかな
285 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:06:50 0] 実際に未だ PentiumⅢとかAthlonやDuron 使ってる香具師いるんかね? このスレの大半はXPだろうから 最低でもPentium4かAthlonXPだろ?
286 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:08:25 0] 最後のAthlonXPです・・・64出てたのに一番安いのを買ったらこの様さ。まあ3年使ってるがそろそろ買い換えたい
287 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:09:30 0] >>285 お前はこのスレの半分以上を敵に廻した 未だに、Celeron1.1GHz 640MB Radeon9550 128MBの俺に謝れ!
288 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:14:23 0] 香具師とかいう単語でレスる気がうせた
289 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:17:32 0] レスるという書き方で見る気失せた
290 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:21:32 0] >>287 何故、P3_1.4GHzに交換しない?
291 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:23:12 0] 香具師
292 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:26:03 0] 久しぶりに香具師とか見たなw
293 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:28:16 0] 椰でどうよ
294 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:30:39 0] Coppermineなんて (゚⊿゚)イラネm9(^Д^)( ´,_ゝ`)プッ
295 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:31:12 0] このスレは今厨ばかりだからしつこい煽りとかあると思うけど、 とりあえず4月まで待ってください
296 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:31:34 0] >>285 買ったけど箱開けるのだるいから4か月放置中
297 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:31:42 0] Radeon9550ってのが中途半端
298 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:33:38 0] 香具師とかおまいとかいう言葉ってゆとり世代からも おっさん世代からも見てもキモいんじゃないのかな
299 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:35:14 0] だからいいんじゃね
300 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:35:40 0] オマエモナー
301 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:35:48 0] そんなことにこだわる奴が一番キモイ
302 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 01:37:22 0] 香具師って何ですか? 教えてキボンヌ
303 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:37:38 0] P3_1.4GHzに交換しても目糞鼻糞で無駄だから
304 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:39:04 0] かぐしも知らんのか。そりゃ買い時なわけがないわ。
305 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:39:58 0] キボンヌだって
306 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:40:17 0] >>302 高度な釣りだな
307 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:42:55 0] ちょっとマタンキ
308 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:43:45 0] >>287 こそ このスレの鏡っ!偉い!
309 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:46:27 0] 昔はヅアルPentiumⅢに憧れたな・・・
310 名前:名無しさん mailto:age [2008/03/30(日) 01:52:43 0] 居 て る w w w w
311 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:53:30 0] 誤爆じゃないよね
312 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:59:39 0] ないと思うよ、俺も向こうから着たけど
313 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:00:30 0] エスパーに避難だ!それかもう寝るか
314 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:00:41 0] PC買おうとしてる2chねらはキチガイおおいなー
315 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:02:07 0] 買おうとしてるかしてないかに関わらずキチガイが多い
316 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:03:01 0] 俺以外な
317 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:06:46 0] セロリン700MHzな俺が通る。
318 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:07:16 0] そんな化石は博物館に寄贈しな
319 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:21:34 0] HDDとSSDの“いいとこ取り”デバイス パソコンを安価に高速化する魔法の1枚 ascii.jp/elem/000/000/119/119546/
320 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:26:46 0] ぺん3 500MHzだからまだまだ現役だ
321 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 03:31:08 0] 俺と同じだwもちろんメインマシン
322 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 04:16:30 0] 79 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 04:02:37 ID:JpWBk3oR0 ?PLT(12025) DELLスレ代表が落ちやがったので親跳当てて飛ばしてやった(^q^) 80 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 04:03:08 ID:JpWBk3oR0 ?PLT(12025) すげー誤爆した ブロンド長髪と黒髪長髪のお嬢様が好き ★ beポイント:12025 登録日:2007-10-03 紹介文 僕はシャロンちゃんと龍門渕透華ちゃんとヴィクトリカ・ド・ブロワちゃん! それから白井黒子ちゃんとマリアローズちゃん! @スレ立てろ等があればレスしてください @もしsakuられたら補充してくれると嬉しいです @笹倉綾人と山本雲居と巻田佳春を重点的にzipでください
323 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 05:00:46 0] 最近までぺん3 800MHzで中古のセレロン2.4Ghzを買ったけど もっといいのがほしくて検討中 今一番安いのでも買っとけばかなり速いと思うよ あと音がすごい静かになるよ
324 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 05:50:49 0] CPU1GHz以下使ってる人結構いるね 今の新しいPCなら何買っても爆速と感じるんだろうな
325 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 06:24:28 0] __ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ <そんなことよりPC買おうぜ . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
326 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 08:23:24 O] 今は買うな!時期が悪い!!
327 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 08:25:12 0] DDR3出始めてきたな
328 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 08:44:06 0] DDR3はまだ高い 今のDDR2の水準に下がるまで待て
329 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 08:45:37 0] あと1年くらいか
330 名前:名無しさん mailto:sagesage [2008/03/30(日) 09:27:53 0] けっきょくさ新しいパソコン買っても1週間で速さになれるんだよな で、また上を目指したくなる、車に近いのかな。
331 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 09:31:12 0] パソコンがテレビに取って代わるには、速度面の不満を解消しなきゃだな
332 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 09:52:59 0] WXGAとWXGA+とノングレア?とはどんな違いがあるのでしょうか? +のほうが必ずしもよいとは限らないと聞いたので。
333 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 09:56:48 0] 君、スレタイ読める?
334 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 10:17:32 0] つ、釣りさー
335 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 10:57:30 0] Windows Vistaのクラッシュ戦犯リスト2007年版、一位はNVIDIA(28.8%) ttp://japanese.engadget.com/2008/03/27/windows-vista-nvidia-28-8/ 2位 Microsoft 17.9% 3位 不明 17% (越えられない壁) 4位 ATI 9.3% 5位 Intel 8.8% nvの意外な欠点を垣間見た
336 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 11:18:43 0] ゲームじゃnvが主流なのに、クラッシュの原因になったらゲーム楽しめないな
337 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 12:00:05 0] NVIDIAよりATIの方が格上
338 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 12:37:15 0] さあ ゲームの話に戻ろうか
339 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 12:39:38 O] HD4xxxが出るまでは待ちだな
340 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 12:52:31 0] 5月ぐらいに買おうかなと・・ 時期は悪いですか?
341 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 13:03:27 0] www.microsoft.com/japan/windows/products/ windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx これ見てると一応Vistaを今購入しておいて ダウングレードでXP使うってのもありかもね・・・
342 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 13:13:18 0] それこそばかのやること
343 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 13:27:22 0] >>340 全てのメーカーがSP1搭載PCを発売している状態になってれば買いじゃね? そういう状態になっていれば動作確認もひととおり済んでいるだろうし。 メモリとかの相性問題があるから無印vista搭載PCは買う気にならん。
344 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:16:40 O] >>341 まだXP使いたい人でも、いつかはVistaにしないとならないんだしそれが一番いいかもな。 SPの相性問題考えると始めからVista入ってるPC買のがいいしそれがベストだ。 ただ両方いっぺんに使えないのがネックだな。
345 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:44:01 0] このスレの素人臭さは異常
346 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:44:57 0] >>343 >メモリとかの相性問題があるから無印vista搭載PCは買う気にならん。 どんだけ初心者なんだよ、、、
347 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:46:27 0] どんだけ~
348 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:46:30 0] >>345 でもそれが好物なんだろ?
349 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 14:52:00 0] 香具師って何ですか?
350 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:58:25 0] 香具 チン○の隠語 後は分かるよな
351 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:01:15 0] やし
352 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:02:47 0] 奴→ヤツ→ヤシ→香具師 2ちゃんねらって馬鹿だよね^^;
353 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:03:49 0] ろ
354 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:05:34 0] ほんとに2ちゃんねらって奴らはどうしようもないな
355 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:07:01 0] またXP vs Visttaの戦いがはじまるよお
356 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:11:02 0] しまった!びすった orz これ流行るかな?
357 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 15:32:16 O] ぶっちゃけいつ買えばいいですか?もう一年パソコン買ってないよ綺麗な画面のやつ欲しいんだがおすすめある?
358 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:33:13 0] >>357 スレタイをよく読め 買う機会は無い、一生
359 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:33:28 0] デルのモニタ買っとけ
360 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:39:27 0] >もう一年パソコン買ってないよ あと2年使え。
361 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:40:11 0] >>357 L997 LCD2490WUXi 15万とかw
362 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 15:43:14 O] でも直ぐにまた新しいのがでるし後半年位我慢した方がいいの?
363 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:47:21 0] もう8年パソコン買ってないよ
364 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:50:52 0] 米Microsoft,「Windows Vista」のセキュリティ機能でNSAの関与を認める ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070118/258990/ Vistaが主なOSであると回答した米小中大企業は、わずかに2%。 journal.mycom.co.jp/news/2008/03/17/048/
365 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:53:49 0] >>362 一生我慢しなさい
366 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 16:15:04 0] >>364 2%もあんのかwwww Vistaすげぇ見直した
367 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 16:16:38 0] ちょいと古いが行って味噌 www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#070404
368 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 16:16:57 0] 高っ!!!!!! 0.1%ないと思っていた
369 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 16:41:20 0] >>363 このスレは見ない方が、、、、、
370 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 16:43:15 0] 買いたくない人はこのスレ、 そして買いたい人はこのスレへ↓ pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
371 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:11:18 0] むしろ買いたい奴はここ行けw pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206534529/
372 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:17:32 0] むしろ買いたい奴はここ行けw pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1206064312/
373 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:34:09 0] >>346 はど素人だな
374 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:36:06 0] セガタ三四郎
375 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 17:40:17 0] 意味不明
376 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:44:54 0] で、ここまでのまとめ頼む
377 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 17:45:58 0] パソコンを窓から投げ捨てろ
378 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:47:54 0] >>376 ttp://thumb.uploda.org/file/uporg1339417.jpg
379 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:48:04 0] >>376 VistaVistaVista XPXPXP 時期が悪い
380 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 17:49:55 0] >>376 8400の入荷 6700の値下げ まで待て
381 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 18:00:58 0] 7月あたりに3GHzのC2Qが安く売り出されると思うんだが
382 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 18:11:30 0] 自作じゃなければ関係ないなそれ PCの買い時スレだろ
383 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 18:12:21 0] PCの買い時スレじゃなかった。 PCを買うなスレだったな
384 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 18:13:34 0] MacMacMac
385 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 18:20:26 0] >>382 いやショップブランドも安いパーツ出れば下がるじゃん
386 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 18:32:36 0] dellが死んdell
387 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 18:36:27 0] 新年度になったら、心機一転、新PCを買おうと思っている諸君。 4月は特に時期の悪い月の1つなのはご存知だろうか。 それ以外にも特に時期の悪い月は、7月、1月、9月、10月、11月、5月、3月、6月、12月、8月、2月があげられる。
388 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 18:55:16 0] つまんね
389 名前:名無しさん [2008/03/30(日) 22:23:48 0] 5年以上PC買ってない奴はSP1機種が出揃う5月が一番の買い時だな。 それ以下の奴は壊れても使え。資源を無駄にするな。 それ以降、変化のあるのはUSB3.0くらいしかない(地デジなんぞ知らん) 市場に出るのは来年後半か再来年だろう
390 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 22:47:16 0] OSX使うとさ Windowsって糞だと思う ハードもWin機と比べて価格安いしね あれだけ糞でもまだ使う奴いるWindows 数の論理って怖いよね~。 いまだにIE使ってる奴いるしw 正直な話、Windowsの優れたところって ゲームとストリーミング放送ぐらいだろw でもそれってOSの優れた部分じゃないんだけどね~。 それ以外はMacのほうが断然優秀なのは否定できない。 Macが増えたほうが世の中便利になるのは確かそうだ
391 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 22:48:11 0] う~ん、どうしようかなあ
392 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 22:54:18 0] Windowsの安いマシンでMacのように使えるLinuxが最強
393 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 22:58:01 0] >>390 お前はVista厨より馬鹿だな
394 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:03:52 0] >>390 Winゲームのタイトルが多いのとWindowsの性能は関係ないぞ ストリーミングも同様で別にWinが優れてるわけじゃない
395 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:13:14 0] >>390 その通りだけど仕方なくWindowsを使うしかない現状 >>394 >>390 の10行目100回読め
396 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:14:23 0] これでも見てもちつけ player.streaming.yahoo.co.jp/player/player.html?s_id=t&cp_id=00114&pg_id=v04075&co_id=v0407500000000446717&spid=2013027603&hash=299317354cc163c203712f62ed0e997b&ev=1&cf=1
397 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:16:58 0] 別に優秀なものがはやるものではないしな
398 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:17:43 0] >>396 もしや皮肉?
399 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:22:21 0] >>395 ホントだな 9行目で読む気しなくなってた
400 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:25:38 0] せめて切れ目までは読んでやれwwwww
401 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:27:08 0] 俺は、ここで読むの止めた OSX使
402 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:28:19 0] ハードはマックの方が安いのならあとはWin入れればよくね?
403 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:30:40 0] 何も考えずに入れられるのか?
404 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:31:51 0] デルでも買っとけw
405 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:34:41 0] マックのボタンが一個しかないマウスが鬼のようにイヤ
406 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:35:38 0] 普通トラックボール使うだろ
407 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:37:34 0] ホイールマウスも場合によっちゃ使いにくいけどな
408 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 23:38:34 0] 中ボタンがすべるんだよね ホイールのせいでクルッと
409 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 00:19:49 0] このスレの半分は未だメカニカルマウスを使用しております。
410 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:15:15 0] resの数が減ったから買い時があって人が減ってる? 多いときはむだにレスだけついてたからね。そのときは買い時ではなかった?
411 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:18:41 0] 馬鹿がいなくなっただけ
412 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:18:42 0] にほーーーんごでおk
413 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:23:56 0] Mac使うようになったら多ボタントラボが便利だよな
414 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:26:00 0] 買い時って感じはしないけどな E8シリーズが普及するまで待った方がいいな 今の価格だと値頃感がない
415 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:28:32 0] 普及したころには次のCPUの話題が出てくる、と
416 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:35:28 0] 3GHzが3万ならそれでいいだろ
417 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 01:46:33 0] もうAMDに期待するしかないな・・・
418 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 02:06:01 O] E8とQ9って何が違うんですか? というより、どっかいいんですか?
419 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:06:01 0] 汎用PCの性能をフルに生かすようなソフトを作ろうとしてもコストがかかりすぎて不可能って時代は来ないかな
420 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:15:38 0] Vistaが主なOSであると回答した米小中大企業は、わずかに2%。 journal.mycom.co.jp/news/2008/03/17/048/ >今年3月の時点で、Windows Vistaが社内で利用されている主なOSであると回答した米小中大企業は、わずかに2%。 3月の時点でVista(SP1以前)OSがメインの会社は、わずかに2%って少ないね。 >半年以内にWindows Vistaを積極導入する明確なプランはないとの回答企業も、実に6割 ここれびっくりしたんだけど、半年以内にVista(SP1)を積極導入する明確なプランがある企業が実に4割もいるってこと。 半年以内に一挙にVista(SP1)をメインOSにする企業が、わずかに「 2% 」から「 40% 」になるペースはXP SP1のときと比べ浸透ペースが早い。 XPのときは企業が40%をこえるのはSP1でなくSP2すぎだったからいかにVistaが企業にもみとめられてるって事になる。 >また、来年の社内IT環境の見通しに関しても、引き続きWindows XPが主流を占めていると思うとの回答企業が7割を突破。 来年、Vistaが主流になると思う人はわずか3割りもいなかったってことだが、実際は半年以内に4割に膨らみ、皆が思っている以上にVista SP1の拡大が早い。 XPのときの拡大ペースより、Vistaの拡大ペースがはるかに早いことがこの記事からわかるね。 実際はもっと早い拡大ペースになるとは見られてたけど、XPよりも順調で歴代TOPの神OSなのがびっくりした。 これから半年以内に4割の導入なんてVista SP1は企業からもかなり期待されてるな。
421 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:27:57 0] 企業は常に古いOSを使うのが普通だと思ってたけど こう見るとVISTA SP1って企業からの人気すごいな
422 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:29:40 0] 2%は高いよな
423 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 02:34:13 0] OSの話をしているのに流れをぶった切ってすまないが質問をさせてくれ。 親しい友人が一週間以内にPCを買うと言い出して、 早まるな、6月~7月まで待つんだ。と、 ここのスレに書いている事などを説明したんだが その友人はPCに疎いから(と言うか物分りが良くないから 説明してもいまいち分かってないみたいだ・・・ PCに疎くて物分りがあまり良くない人でも分かる、 何か良い例え話はないだろうか?
424 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:35:29 0] >>423 PCに疎い人間はいつ買っても同じ
425 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:35:33 0] いやネタだから友人が正しいよ
426 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:38:21 0] >>423 友人のほうがお前より賢いな 買いたいときが買いどき
427 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 02:53:18 0] >>424 >>425 >>426 即レスありがとう。 やはりスルーしたほうがいいのか。 しかし、6月~7月になると安くなると思うし、 ついでに言っておくと、 友人が今使ってるPCはつい1週間前にOSをMacからXPにしたばかりなんだよな・・・ (友人曰く、もうこのPCはあまり必要ない、 それとMHFができるくらいのPCだから結構スペックもいいはず。) XPを買うって言ったときも今は買わないほうがいいよ、と言っておいたんだが 親が買ってくれるからと、やりたい放題してるんだ。 こんな調子の友人だから心配でな。
428 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:54:06 0] >>427 友人が正しい お前は間違っている
429 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:55:59 0] >>387 酒が呑める酒が呑めるぞー♪
430 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 02:58:26 O] ・近日中に必要 ・待っても違いがわからない こんな奴は迷わず買いだろ 待っても意味ないしな
431 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 03:08:58 0] >>428 >>430 くだらない質問に答えてくれて本当にありがとう。 第一、人のことにあーだこーだと口出しするのが間違ってるよな。 スレ汚しすまなかった。
432 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 04:04:30 O] 次のインテルCPU価格改定っていつなんですか? (´・ω・`)
433 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 04:13:38 0] 4.20
434 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 06:24:10 0] 【NHK大丈夫?闇の相関図】(一部抜粋) bbs11.fc2.com/bbs/img/_202300/202296/full/202296_1206865242.jpg www-2ch.net:8080/up/download/1206900426789756.BcdPm9 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206876785/
435 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 08:28:36 O] とりあえず 阪神が優勝するか 巨人が最下位になるまで 待て!
436 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 09:02:22 O] どっちもないな。
437 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 12:21:34 O] とりあえず 今はPCの事は忘れろ!
438 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 15:01:43 0] ま さ は る w w w
439 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 16:26:34 0] 全部ごみじゃねーかw 【NEC/Express5800】 ML115 >>>>>>>>>>>> 110Gd namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206940543/ SC440の弱点・・・ECC以外のメモリは使えない・XPだと落ちることがたまにある ML115の弱点・・・PCIスロットが3.3V専用で多くのカードが使えない&大爆音 110GDの弱点・・・CPUがセレで買い換えないと話にならない、VGA増設はスロット改造 9800円にならないとお得じゃない
440 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 18:35:15 0] おはようだーりん達 きょうもここまで 気の利いた書き込み 全然ないっちゃね
441 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 18:36:47 0] おはよう兄貴達 きょうもここまで 気の利いた書き込み 全然ないっすね うほっ
442 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 18:56:54 0] 俺が気の利いた書き込みしてやるよ Vista最高、XPも最高、DELLは糞
443 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 18:57:25 0] マウスコンピューター、iiyamaを完全吸収合併 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206954996/
444 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 19:00:09 0] 明日になるとエイプリルフールで盛り上がるから心配するな! 買い時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!とか 祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!とか 書き込む香具師が絶対いるよ!
445 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:00:52 0] 1GBタンはきっとVista買えっていうよね
446 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:01:45 0] エイプリールフールか・・・忘れてた。2ちゃんでは毎年色々あるよな
447 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:04:20 0] >>445 エスパースレじゃないよ
448 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:05:54 0] エスパースレは嫌い
449 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 19:06:59 0] 2年待てば16コアで4GHzだろ
450 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:08:24 0] 3年待てば光CPUだよ
451 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 19:50:29 0] パソコンなんか一生に一度買うか買わないかの買い物だから慎重になるよな
452 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:52:40 0] 釣られなければいけないのか、どうすればいいのか
453 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:53:50 0] そっとしておいてあげて
454 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:56:47 0] 豪快に釣られるから、スルーするか 二者択一
455 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:14:14 0] 折角、だから豪快に釣られる >>451 なわけねーーーーーーーーだろ、ゆとり
456 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 20:23:25 0] お前らにとっては、一生もんだろw だからなかなか買わないんだろw
457 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:24:30 0] まだ使えるのに、本当にその金額出して買う価値があるという確信が得られないと変えないでしょ モッタイナイの精神ですよ
458 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:25:01 0] 買えちゃう
459 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:26:05 0] 分散システムを使えばスペックなど気にならない
460 名前:名無しさん [2008/03/31(月) 20:29:20 0] やっぱデスクトップPC使ってるやつは、貧乏っていうのは本当だったんだねw
461 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:30:26 0] デスクトップPC使ってるやつは、貧乏 どこの国の迷信だよwwwズコーーー!!!111
462 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:30:30 0] 脳が貧乏な人
463 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:31:10 0] VAIOノートくらい持ってるよ
464 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:32:02 0] ノートは価格帯が狭いということに気がつかないアフォでしょ
465 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:33:00 0] スペックの幅は価格以上に狭いな
466 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:34:16 0] 判断基準が幼児並みだね
467 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:36:29 0] 一生ものの買い物だから、 お母さんとお父さんに相談しなよw
468 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:37:57 0] パソコンはハイスペック スキルはロースペック 顔は廃棄物
469 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:39:02 0] >>468 いい自己紹介
470 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:46:22 0] 全ての初心者に贈る言葉だな
471 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 21:35:37 0] >>468 は綾小路きみまろと韓流ドラマ好きなババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 00:00:52 0] 今日が買い時だ
473 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:04:29 0] 今日になったら早々w
474 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:05:18 0] 嘘つきばっかり
475 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:08:13 0] 今日は待ちに待った買い時だVista搭載の最新PCを買おう!
476 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:11:18 0] とうとう買い時のアナウンスが始まったか
477 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:13:41 0] 今日はエイプリルフールですよ
478 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:33:49 0] Maccrosoft、次世代OS“Winbows 777(スリーセブン)”を発表 www.forest.impress.co.jp/yashiro/2008/winbows777_1r.jpg www.forest.impress.co.jp/yashiro/2008/winbows777.html 来たな
479 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 00:38:15 0] >>478 次世代セキュリティらしいな、Vistaオワタw
480 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 01:05:18 0] 買い時 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
481 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 01:10:08 0] 今こそCore2QuadQ6700の買い時だー
482 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 01:22:44 0] お前ら彼らを見習え pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206523658/
483 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 01:43:45 0] ゲートウェイの牛PC夏モデル、発表キター--------------------------------------------!!! USK9911j すごすぎるNewPC来たね。 Gateway独自開発、生物CPU使用で、オール有機体牛型PC発売。 すべて有機体の細胞で出来ていてケーブルも細胞で出来てる。 データ通信は電気も光もつかわずに遺伝子情報を分子中にリアルタイムに組みこみ細胞間で受け渡して伝達するので至上最強の処理能力を発揮する。 人類の科学至上最大の発明とGatewayは発表してるね。 オール有機体牛型PCは電気いらずで、牧草か、手軽に手に入るドックフードで動く。 地球にやさしいウンチ型廃棄物を定期に排出し、それらは肥料としても使えるよ。 これからのGatewayはオール有機体牛型PCを主流で発売してPC業界にエコロジーパワーを広げる方針。 jp.gateway.com/products/product.html?prod=USK9911j
484 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 02:00:27 O] (゜⊿゜)イラネ
485 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 02:12:01 0] necはもーかうな
486 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 02:20:39 0] やっぱりソニーだな
487 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 04:12:08 0] DDR3の512Mが2400円だってさ どうするかな
488 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 07:28:16 0] 完全互換性実装のパッチが来たお!!!!!!!!!!!1
489 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 07:35:18 0] そうかそうか
490 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 07:59:19 O] PCあげるよ! 一台限定だよ!
491 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 08:13:24 0] お前一人で持ち上げられないくらいに拡張したやつあげてくれ
492 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 12:07:39 0] 厳密に言うと今はもう時期が悪い
493 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 18:31:12 0] ニュー速オワットル #usonida #usodesu
494 名前:名無しさん mailto:四月馬鹿 [2008/04/01(火) 18:40:15 0] 今日は、久しぶりの買い時だったが 仕事で買いにいけなかった orz 今日買った人が羨ましい、、、
495 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 18:52:43 0] 今日の買い時は何時までだったのですか?
496 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 19:36:35 0] 次の買い時はグランドクロスの瞬間。
497 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 19:50:05 0] 次の買い時は夏休みに来るお
498 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 19:57:11 0] 米Microsoft社:企業イメージが急悪化 米調査 ttp://wiredvision.jp/blog/epicenter/200804/20080401000836.html
499 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 20:47:00 0] 禁煙に成功したので、浮いた金で堂々とPCが買える。
500 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:17:00 0] 禁煙ってまだタバコなんか吸ってたのかよ 人の迷惑考えずに喫煙続けてる奴は今すぐ癌で氏ね
501 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 21:19:03 0] 今タバコ吸おうと思ってる奴、今は吸うな息が臭い
502 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:27:11 0] 俺は秋葉が禁煙になったときにやめた やめて何年になるんだろ?
503 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:33:44 0] taspoカードつーのが個人情報漏洩するみたいで嫌なんだよな。
504 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:36:29 0] 煙草はやめない
505 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:40:14 0] >>500 moepic2.dip.jp/gazo/detailurac/files/detailurac44099.jpg
506 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:46:52 0] >>504 吸うなら人のいない場所だけで吸ってくれ お前が癌になり高額な医療費を払い体を手術で切り刻みながら死んで行こうが俺たちには関係なし 臭いのだけは我慢ならねー
507 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:49:30 0] >>499 が全部悪い
508 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:49:35 0] 知るかボケ
509 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:50:18 0] 酒・煙草・女 ハードボイルドには不可欠な要素
510 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:51:19 0] と、無職の童貞が申しております
511 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:52:13 0] 金欠もハードボイルドの必須条件
512 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:57:07 0] 無職・煙草・UNIX という名スレがあるんだぞ
513 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:57:46 0] 港・パイプ・ロンリー ハードボイルドには不可欠な要素
514 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:58:35 0] >>512 そのスレ知ってる奴しかハードボイルドなんて言わないだろ 頭つかえ頭
515 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 21:59:49 0] >>512 ネタバレ禁止 UNIX板が荒れるだろ
516 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 21:59:58 0] >>478 モバイルSOSバカ過ぎ
517 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 22:38:34 0] この前の1GByte様降臨と比べると嘘のような静けさだ
518 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 22:46:05 0] おはようおにいちゃんたち♪ 今日もとっても素敵な書き込みがいっぱいだね^^
519 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 22:47:00 0] OSはあるうちに買うか落とすかして確保しておけばいいだけだしな 本体買うときにOSとドライバーをインストール済みで出荷してもらおうと思うから ハードとOSの時期が一致しなければならなくなって ややこしくなるわけで
520 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 22:47:08 0] >>517 正直わたしはその後の1GB祭り、後夜祭のほうがたのしかったわ^^
521 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 22:47:14 0] 今日は遅くなったぜ! 早速E8500機を立ち上げたが下々の連中にも この快適さを分け与えてあげたいぜ! お前らが哀れに見えるからな・・・
522 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 22:48:04 0] >>521 うるさいっちゃ
523 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 22:56:29 0] 自作機のE8500よりバイオのE6750使ってる人のがいいな 自作とか気持ち悪い
524 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 22:57:23 0] >>523 ??
525 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:00:04 0] >>524 オタクは気持ち悪いと言ってるんだろ
526 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:00:32 0] 何を今更
527 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:01:28 0] バイオは窒息ケースってほんとか?
528 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:02:19 0] 自作板に いわゆる地蔵スレッド というのがあるのですが これはどう使えばよろしくて?
529 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:07:48 0] >>527 オタクには関係なくね?
530 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:09:01 0] バイオじゃねぇよヴァイオだよ
531 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:10:51 0] イワオだよ
532 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:16:47 0] あれ!?sonyのページでもバイオと表記されている なんで~
533 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:22:51 0] >>527 さあ? >>528 さあ? >>529 そうよね >>530 ヴァギナだよ
534 名前:名無しさん [2008/04/01(火) 23:39:00 0] 今日は遅くなったぜ! 早速Phenom9850機を立ち上げたが下々の連中にも この快適さを分け与えてあげたいぜ! お前らが哀れに見えるからな・・・
535 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:47:04 0] >>534 きもい
536 名前:名無しさん [2008/04/02(水) 00:40:23 0] 今日は遅くなったぜ! 早速Prescott機を立ち上げたが下々の連中にも この快適さを分け与えてあげたいぜ! お前らが哀れに見えるからな・・・
537 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 00:49:54 0] >>534 CPUが1GHzに突入した時に初めての自作PC組んで同じように思った事あるな 車と違ってPCには何のステータスも見出せない。 今ではPCなんて流行り廃りの激しいただの道具なんだとしみじみ思うようになった。
538 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:22:01 0] PCなんてただの道具には同意だがむきになって自作して自慢する奴はきもいな。 それに自作する時間が無駄で、そんな時間あるなら稼ぐが遊ぶ時間にまわすのがいいと思うよ。 PCなんて買ってきてすぐ使える方が便利だし楽だし時間の無駄がなくて人生充実する。
539 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:23:22 0] ムキになって自作? こんな事思うほうがムキになっとるだろ 慣れりゃ30分もかからず組めるぞ
540 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:25:01 0] >>536 目糞 >>537 鼻糞 >>538 ヘルペス(性病の方)
541 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:25:20 0] 初めて組む奴でも1時間かからない 後はOSのインストールするだけだ
542 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:25:32 0] >>539 梅毒(末期)
543 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:25:54 0] PC自作雑誌を熟読する時間
544 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:26:02 0] >>541 梅毒(末期)
545 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:27:47 0] まだ自作もした事ない臆病者がいるの? 20年前ならともかく今頃自作くらいでビビるなよ
546 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:28:54 0] >>543 そんなもん読む暇があったら手を動かしたほうが早い 馬鹿は死ぬまで本読んどけ
547 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:29:19 0] 「まだ自作もした事ない臆病者」(暗黒微笑)
548 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:29:45 0] >>546 クラミジア(性病の方)
549 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:30:19 0] >>545 コンジローム(性病の方)
550 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:30:30 0] ここはパソコン一般なのになんで必死に自作すすめてるの? 板間違えてね?
551 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:30:32 0] >>546 こいつは古い知識で頑張ってるに違いないぜ
552 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:33:05 0] ったく口だけは達者な小心者か ん? そうか!小心者だから口だけは達者なんだなwwww
553 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:34:02 0] ジサッカーってなんでそんなにPCのことでムキになるの? キモイー
554 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:34:08 0] >>552 ん?(脳ヘルペス)
555 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:34:39 0] >>553 ヘルペスだから(生い立ちが)
556 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:35:07 0] >>538 まぁまぁ、自作出来なくてもパソコンが使えてりゃいいじゃん 自作なんてアホでも出来るけど
557 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:36:32 0] メーカー品、BTO、自作、中古、ジャンク何でもいいけど 買うしか脳の無い奴は黙ってろ、な?
558 名前:557 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:37:02 0] 私の場合PCがあって良かったな リアルでは口や態度で表せないからネットだと楽に話せたし素の自分出せるし まあネット上て気持ち悪い人も多いけど逆にいい人にも会えたからそう思うんだろうけど 多分PCがなかったら思い溜め込んで溜め込んでマジで自殺に踏み切ってたと思う
559 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:38:27 0] >>558 お前誰?
560 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:38:32 0] アナルまで読んだ
561 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:39:35 0] 30分程度の作業で人生の無駄ってどんだけだよ
562 名前:557 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:40:04 0] えっ俺だよ チンヘルの!よくお前の焼きそばパンかってやったじゃないか 俺のお金で
563 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:40:38 0] 最近のスペックなら組む時間とインストールの時間合わせても2時間程度だな
564 名前:557 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:40:41 0] 自作っていいよね~
565 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:41:50 0] 煙草が切れた
566 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:43:43 0] パソコンの自作くらい中学生でも出来る 組む、組まないは好み次第だが出来ない奴は黙っとけ
567 名前:557 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:44:21 0] パソコンはうつ病の原因かどうかはわからないけど、 性格が粘着質になることはありそう。元から粘着なのが パソコンにはまって増幅されてしまうのかもしれないが。 知り合いで、プロ野球が大好きな元野球部の奴がいる。普通の明るい奴だった。 携帯で2ちゃんやるようになってから野球板にアクセスするようになり、 と、ここまでは楽しみを共有する場ができて良かったわけだが、 選手が酷く罵られたり嘲笑されていることにショックを受け、 擁護の書き込みをしているうちにいつしかのめり込んで日に何度もアクセス、 選手を罵倒、氏ね、いらねえ、クズ、などと頻繁に書き込むようになった。 話すことも以前は野球以外のことが多かったのに、最近は一般のニュースさえ 知らないみたい。自分でも「俺最近おかしい」と言っている
568 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:45:09 0] 自作なんてやろうと思えば出来るが、パーツ調べたり、パーツ買ったり、組み立てたり 相性問題に悩んだり、不具合で悩んだりする無駄な時間あるなら他のことに回す 自作のために色々と時間を無駄に使うのは大切な時間の無駄。
569 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:45:31 0] そういう奴はBTOやショップブランドを買って 気分だけでも味わうんじゃねぇの?
570 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:46:08 0] >>557 大人気だね
571 名前:557 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:46:34 0] 自作しながらちんこしごくから、俺
572 名前:557 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:47:14 0] 俺さいこう!このスレで一番優秀だぜ!
573 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:48:00 0] >>568 それってまず行動するタイプは必要以上に悩まないよ うじうじして何も踏みきれない他人に背中を押されても 前に進めないタイプはそういうのが多いね
574 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:49:01 0] >>573 もうポケモンは全部集まった?
575 名前:557 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:50:07 0] 女にもてないし勉強も出来ないし仕事も出来ないから俺には自作パソコンしかないんです 時間があれば誰でも自作出来るのは知ってますが、これぐらいしか自慢できることないキモオタです
576 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:51:48 0] 557の長文に期待
577 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:52:11 0] 自作なんて自慢のじの字にもならねーよ あえていうなら自作自作と騒ぐ奴に限って顔も性格もキモイ嫌われ者
578 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:53:24 0] パソコンの自作から大型トラックの内装や部屋のクロス張替えまで何でもハンドメイドだが? 木工から鉄工まで何でも出来るぞ
579 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:54:53 0] >>578 だが? とか言い出したよw おいおい、もうそんな感じになっちゃうの? 気力も体力もない上に語彙もないんですか?
580 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:55:41 0] 今は自作するよりメーカー製のが安くて高性能なことがあるから 自作なんてキモヲタだけがオナニしながらすればいい
581 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:55:41 0] 4輪バギーの趣味がこうじて仲間内でパイプバギーの製作までやったな。
582 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:56:24 0] >>557 はNETでもへタレのいじめられっこ
583 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:56:47 0] ここ自作板じゃなくパソコン一般
584 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:57:02 0] 話変わってるしw
585 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:58:01 0] 自作厨は自作板に帰れ
586 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:58:16 0] >>4 輪バギーの趣味がこうじて仲間内でパイプバギーの製作までやったな。 >>4 輪バギーの趣味がこうじて仲間内でパイプバギーの製作までやったな。 >>4 輪バギーの趣味がこうじて仲間内でパイプバギーの製作までやったな。 >>4 輪バギーの趣味がこうじて仲間内でパイプバギーの製作までやったな。 スレタイ→今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い77
587 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:58:24 0] ネットで調べると結構自分でできちゃうんだよね。 最近は壁のスイッチやコンセント類を新型に総とっかえ。 スイッチに詳しいとかどんだけマニアなんだよ。自分。
588 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:58:31 0] 小さいものなら手作りパンフルートにもハマってる ザンフィルの曲に刺激されてね たかがパソコンの自作でこれほど反応する奴がいるとは思ってもみなかったな。 俺は出来ないけど電子工作でオリジナルハード作っちゃう奴の方が凄いだろ。
589 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 01:59:10 0] >>581 えっと... パイプバギーの話したらいいのかな?
590 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:00:19 0] でも走るとこ無いんだよなパイプバギー 河川敷とかシーズンオフの海岸でも乗り入れ禁止
591 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:00:28 0] >>588 そんなことよりお前が唯一人並み以上にできるPC自作について ねちっこく語るんだ
592 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:01:57 0] 人並みってのが分からん 俺も人並みだろ、ヲタと呼ばれるほどの知識は無いぞ
593 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:06:26 0] 人並み以上にPC自作って何だろ 高額なパーツ集めて組んだら人並み以上のPC自作?
594 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:07:20 0] ダンボールに組んだら
595 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:09:59 0] >>593 自作スレじゃないのにこんなとこで恥かいてたら
596 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:11:06 0] >>594 ダンボールを組んだり化粧箱を組んだりする仕事がありますよ 一般的に梱包屋と呼ばれています
597 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:11:56 0] >>595 自作の話が出てたからそれに合わせただけだ もう止めるよ
598 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:13:39 0] つまんねぇスレだな
599 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:15:53 0] 視野の狭い世間知らずが多すぎだよ
600 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:18:33 0] どこも似たようなもんだ
601 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:23:02 0] ゲームオーバー
602 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:25:24 0] ケースが決まらないから 自作できない かっこいくて高性能なケースな
603 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:27:22 0] ゲームオーバー
604 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 03:04:39 0] >>602 ケースを自作するんだ!
605 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 03:24:28 0] それだ
606 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 03:40:05 0] www.google.co.jp/search?hl=ja&q=pc+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E8%87%AA%E4%BD%9C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
607 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 05:47:14 0] 【IT】Windows Vistaの世界市場シェア、昨年7月から10ポイント上昇し13.24%に Windowsのシェアは微減の95.94% mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207035570/
608 名前:名無しさん [2008/04/02(水) 08:01:50 O] 量販店だとこれから PCの販売伸びる時期だろなぁ Vistaの勢力は益々 拡大だな
609 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 08:03:37 0] 世界中の無知がビスタ(悲)インスコしてあるPC買ってるんだから シェア伸びるのは当たり前だけどね
610 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 08:06:56 0] IEが別に良いブラウザでもないのにシェア高いのと一緒
611 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 08:45:52 0] 332 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 08:08:59 ID:/RzX2ObK XP:Vistaのバッテリ持続時間の変遷 ttp://shop.epson.jp/na103/spec/ 2007/11/27発売 約5.8時間(WindowsR XP)約5.1時間(Windows VistaR Gold) ↓ ttp://shop.epson.jp/nj2100/spec/ 2008/02/13発売 約1.1時間(WindowsR XP)約1.0時間(Windows VistaR Gold) ↓ ttp://shop.epson.jp/na801/spec/ 2008/04/01発売 約3.4時間(WindowsR XP)約4.2時間(Windows VistaR SP1 ※ターボメモリー使用?) それぞれVistaのバッテリ持続時間はXPの 0.88倍(2007/11/27)→0.91倍(2008/02/13)→1.23倍(2008/04/01) 長くモバイルしたいならVista、の時代になりました。 ちなみにターボメモリーは使ってても消費電力はほとんど変わらない模様 ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/intel/showdoc.aspx?i=2985&p=8
612 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 10:29:27 0] それどこのスレから引っ張ってきたの
613 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 11:19:39 0] 自作で部品などが豊富に揃うお店はどこですか? 秋葉原で
614 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 11:27:50 0] >>613 ここはパソコン一般板だから自作板に行け
615 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:11:23 0] 米Microsoft社:企業イメージが急悪化 米調査 ttp://wiredvision.jp/blog/epicenter/200804/20080401000836.html
616 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:16:20 0] 地上波でフェラ画像が tv2ch.net/2/jlab-tv/s/37011.jpg
617 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:31:04 0] >>607 XPのときは発売して3年以上かかってやっとシェア14%だったから Vistaのシェアがもう13.24%ってさすがVistaはすごいな
618 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:38:36 0] びす太のくせに生意気だぞ!(AAry
619 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:46:03 0] >>617 4月1日はもう終わってますよ
620 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:46:35 0] ____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿びす太! \| \_/ / \___________ \____/
621 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:48:48 0] ┌───────────┐ │ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │ :::::::::::;:lllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::: 納期が他よりちょっとだけかかるけど │ :::::::::::llllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::: フルカスできるし、きつめの神配線で │ :::::::::::llllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::: 最高だよね、うひょー! ├───────────┤ │ __(__ニつ │ |______| │ ヽ⊃ │ ■ ■ ※プライバシー保護のため、音声を変えてあります _ .,―― 、 ,-' `  ̄ヽ_ ( ノ`ー'ー'ヽ ) ( ノ ● ●( ) ( 〉 ▼ ( ) , -‐ (_)| (_人_ ) ( ノ l_j_j_j と)\ ヽノ /`ヽー' ( _/ ∨.◆∨ \ ヽヽ .| ∨.◆∨| _______ \\ |/llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン .____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___ . /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/ . 、,/──────────/
622 名前:名無しさん [2008/04/02(水) 12:50:32 0] 【Windows】XPのユーザー企業、07年はVistaに移行せずスルー&IE7もスルー…「Windows 7待ち」の1バージョンおき更新濃厚 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207098958/
623 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:50:49 0] すまん久しぶりにここきたんだが1GB様ってなに? メモリー2G 1枚とかの選択もだめなの?
624 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:51:18 0] 【Windows】XPのユーザー企業、07年はVistaに移行せずスルー&IE7もスルー…「Windows 7待ち」の1バージョンおき更新濃厚 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207098958/
625 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:53:02 0] 1GBタンなら知ってる 1GBタンとは 1GBVistaをこよなく愛する このスレの萌えキャラ
626 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:56:15 0] 時代は既にLinuxです 店頭で見るWindowsだけが世のOSじゃありませんよ
627 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:57:27 0] BSD
628 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 13:00:28 0] BSDね 悪くないけど相手してくれるベンダーが少ないよな 19xx時代のOSだよね
629 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 13:09:00 0] サーバー機としてなら定評があると思うよ linux使っているけど
630 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 13:14:56 0] いずれPlan9が次世代のサーバOSを担うだろう そうなれば分散システムであるPlan9にマウントできる LinuxやBSDなどのUNIX系OSが今より盛んになる事は間違いない 今は複数のマシンに処理を分散させ一つのマシンとして稼働するようになってるが これをモバイル端末に組み込めば任意のシステムにマウントしユーザーランドが拡大する。 サーバー、クライアントの概念さえ無くなるかもしれない。
631 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 13:17:33 0] UNIXベースを自称するMac
632 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 13:55:13 0] 昨日からplan9がたびたび出てくるのでvmware上に構築開始したぜ
633 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:00:45 0] 誰がインストールするんだよw
634 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:02:15 0] Linaxだなんだいって結局ソフト・ハードの互換性でvista以下なんでしょ
635 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:04:05 0] linax入れるくらいならwindows割るっての でも面倒だからインストール済みの買うわ
636 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:06:32 0] >>634-635 何それ? 新しいOS?
637 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:07:15 0] さすが割れ厨 珍しいOS知ってるな
638 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:07:43 0] Linuxかでもどうせvista以下なんでしょ
639 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:10:01 0] >>638 なにが?
640 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:14:00 0] >>638 具体的に
641 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:16:08 0] だから今までXPで出来ていたことが出来なくなるんでしょ? 使えていたソフト・ハードが無駄になるって言う意味ではvistaより酷いんじゃない?
642 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:24:40 0] >>641 MacのソフトがWindowsで動きますか? XPで使えてたソフトは全てVistaで動きますか? ハードは対応次第なので何とも言えないけど新しいハードや マイナーベンダーのハードは使えない可能性が高い。 元々ドライバ等はハードベンダーが自社でサポートする範囲の事 市場に出回ってる製品はLinuxはサポート対象外の製品ばかりですよ ベンダーが用意しないなら自前で用意するというのがOSSの精神です。 Linuxを叩くのは一向に構いませんが、それ相応の知識を持ってくださいな。
643 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:30:01 0] plan9インストール完了 vgaの設定を保存したいんだけどどのファイルを設定すればよいのやら glendaちゃん可愛いぜ
644 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:36:11 0] >>643 実機に入れたけど起動時にエラーが出る なのにログインは普通に出来る lcして中身見てもディレクトリツリーの構成がさっぱり分からん 俺は週1ペースで弄って少しずつ慣れる事にする。 ガンがってくれぃ
645 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 14:39:36 0] unixの延長かと思っていたんだがさっぱり分からんぜ インプレスから できるplan9 が発売されんかな
646 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:50:28 0] Core2DuoでWindows2000で困ることってある? EISTとかSpeedStepとか?
647 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:52:56 0] あと共有キャッシュとか
648 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:54:20 0] SSEとか
649 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:54:51 0] SSEは関係ないだろ
650 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:56:13 0] ふぅん
651 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:59:00 0] それにしても 2007年の冬と春と夏に売ってた デスクトップの965とCore2 ノートの945とCore2の 強制Vista無印マシンは
652 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 16:59:56 0] unko
653 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:22:36 0] 【アキバ】USER'S SIDEが閉店へ、Web通販/法人販売へ移行【ウザーズ】 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207123328/
654 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:26:46 0] support.microsoft.com/gp/lifeselect ビスタってサポート2012年に切れるじゃん。 XPは2014年までなのに
655 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:28:24 0] >>654 それ言うな今のところは暫定だから サポートなんていくらでも延長できるだろ
656 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:31:04 0] wwwwww
657 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:31:51 0] windows7がでたら確定だな
658 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:32:39 0] M$のサポートなんて関係ねぇー もうすぐGNU/Hurdでみんなの理想郷が誕生する
659 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:35:56 0] >>658 夢見る乙女か!
660 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:46:55 0] >>654 見てきたけどこうだよ メインストリーム サポート終了日 Vista 2012/04/10 XP 2009/04/14(あと1年で終了) 延長サポートは恒例のようにVista全て2017/04/11になりさらに伸びるよ
661 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:49:36 0] またVista厨か
662 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:52:45 0] Linuxでいいじゃん
663 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:52:54 0] びすたちお カビに発ガン性物質が含まれていたりします カラを間違えてかじるとかなり固い
664 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:53:26 0] linuxで何の不足もありません
665 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:53:37 0] しまった! ビスった orz
666 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:57:25 0] >>658 ストールマンOSは怖い リーナス無しだとどこまで暴走するか分かったもんじゃない。
667 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 17:59:55 0] ぶっちゃけwindows使っていて良いことって何かあるの? vistaやmeのようなのもあるしさ 利点があるならぜひ教えてほしい 私はレジストリの仕様がよく分からんので挫折しました
668 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:05:28 0] >>667 フリーソフトの多さ
669 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:07:35 0] 手軽に利用できるソフトってlinuxとかでも沢山あると思うのですけど
670 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:14:50 0] linuxでエロゲできる?
671 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:16:35 0] そうきましたか たしかに聞いたことないですね だれか作っているとは思いますが
672 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:19:50 0] 糞ハードのPSに全てのゲームが集まるようなもん
673 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:32:14 0] >>670 エロゲならPC-9801
674 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:33:25 0] エロゲやめますか? 人間やめますか?
675 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:40:21 0] 人間やめます
676 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:42:40 0] ありがたい、早速お願いします。
677 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:44:58 0] おはようだーりんたち もう二回目のパソオナはおわったっちゃ? まだならまつっちゃ?
678 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:46:06 0] あーこれはスベった
679 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:50:00 0] うちが?
680 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:52:06 0] >>660 1GB様、お久しゅうございます。 1GB様がご光臨されすにこのスレは神が死んだがごとく活気を失ってしまいました また是非、ありがたきお言葉を拝聴させていただきとうございます 皆の者、ありがたきお言葉を敬意をもって承れ!
681 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:54:09 0] 本人は煽ってるつもりだろうけど……
682 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:55:20 0] うちが?
683 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:56:28 0] きのうの自作やろうがいまいちだったからなぁ 1GB様待望論もでるさ
684 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:58:22 0] 自作野郎って俺の事か
685 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 18:59:40 0] 俺だよ、俺
686 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 19:04:22 0] 1GB様召喚呪文 XP最高、VISTAは糞
687 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 19:14:51 0] SP3って結局どうなったの?
688 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 19:17:53 0] PS3はもう発売済み
689 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 19:18:51 0] さむいっちゃ
690 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 19:37:20 0] しかし1GB様のスレを盛り上げる能力がずば抜けていたのは事実
691 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 19:40:00 0] ああ、とてもハイグレードな釣り氏だったね 隠し切れない知性が僕等をそそりまくったよ 俺なんて立ちっぱなしだったもん><
692 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 19:43:15 0] ただの馬鹿
693 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:24:24 0] あぼ~ん出てきたけど、また荒らしかw
694 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:26:29 0] >>693 馬鹿?
695 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:29:59 0] また妄想バカじゃね? あぼーんはスルー
696 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:33:38 0] 1GBタン可愛いよ^^ そんな可愛い単語を使える1GBタンもえ
697 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:36:21 0] 696 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん w
698 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:37:54 0] 過疎っていても実は常駐しているのが1GBのかわいいところ
699 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:49:34 0] おい、ガソリンいくらよ? 俺、117円で入れたよ。 もう、パソコン買っている場合じゃないね
700 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:50:15 0] 126円
701 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:53:30 0] ガソリンの値段に一喜一憂するような貧乏人は、パソコンの事なんざ考えなくていいよ
702 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:00:39 0] リットルあたり30円安かろうと大差ないだろ
703 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:22:47 0] 金なくてパソコン買えない屑が吼えてる
704 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:42:43 0] ほかの物買うときは十円単位で違ってたくらいじゃ気にもしないけど ガソリン代となると1円でも安いのを探したくなる法則
705 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:47:03 0] ヒント;消費量
706 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:48:36 0] それでもたいしたこと無いだろ
707 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:51:16 0] 品質が一定して差の少ないものなら安いほうがいい。 これ常識
708 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:52:26 0] あまり外出しないお前らには25円がいかに安いか理解できないんだろうな
709 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:54:39 0] 営業車抱えてるところは死活問題だよな
710 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:03:29 0] 俺は車良く使うから月に約200Lはガソリン入れてる 200Lx25円=5000円 月に5000円違うと俺にはかなり大きいな
711 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:05:37 0] >>706 お前車持って無いだろw
712 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:07:18 0] ガソリン代より電気代で死ねるな 電気代安くしてほしいぜ
713 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:16:26 0] 一人暮らしで電気代月2万5000円だがこれって安いのか?高いのか?
714 名前:名無しさん [2008/04/03(木) 00:20:18 0] 買い時キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 在庫を40~60%引きで販売中 plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/02/news116.html
715 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:23:31 0] >>710 200Lは3日で無くなる 軽油だけどな
716 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:30:40 0] >>713 高すぎだろw 俺5000円台だぞ
717 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:33:05 0] >>713 一軒家か? ワンルームとか2LDKだったら、異常に高い ニートヒキで、冬に一日中エアコン付けっ放しとかならなるかも
718 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:33:25 0] 親が払ってる引きこもりか そりゃ電気代も食う罠
719 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:34:50 0] >>716 まじに? どうすればそんなに安く済むの? 家電あまり使わないとかか?
720 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:35:40 0] 死 ね
721 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:36:03 0] >>719 平日昼間は働くor学校 これで、普通は6,000円以下になる
722 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:37:15 0] >>719 love6.2ch.net/male/ mamono.2ch.net/hikky/ human7.2ch.net/dame/ life9.2ch.net/loser/
723 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:38:49 0] 電気代25,000は確実にヒキコモリだな
724 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:40:03 0] 自宅鯖フル稼働でPC分の電気代5000円超えてる 省電力PCにすればいいがラック入れたんで変えるきっかけが無い 今は買いどきじゃないそうなので保留続行だな
725 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:40:19 0] CRTから液晶にするだけで 1000円は違うな・・・
726 名前:713 mailto:sage [2008/04/03(木) 00:42:04 0] >>717 一軒家二階建て庭付一人暮らし、庭に猫1匹
727 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:43:01 0] >>726 ヒキだろ?
728 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:44:17 0] 妄想は引きこもりの第一条件だよな
729 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:45:11 0] ああ、完全にヒキコモリだな 妄想->犯罪だけは勘弁な
730 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:45:47 0] そしてモニターの中のアニメ女と恋愛 リアルとバーチャルの区別が出来なくなる
731 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:46:16 0] あるある、お前とかね
732 名前:713 mailto:sage [2008/04/03(木) 00:46:27 0] >>727 黙れカスが
733 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:46:39 0] >>727 会社員だよ 帰るとTV、PC付けっぱなし、暖房はエアコン、ドラム式洗濯機が電気食う?食器洗い機も乾燥までさせるから電気食うのかも? 防犯のために庭の電気はつっけっぱなし。 しょうがないのかな・・・
734 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:49:08 0] しょうがないのかな・・・ wwwwwwwwwwwwwww
735 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:51:14 0] しょうがないのかな・・・ これは笑える
736 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:51:21 0] このスレ内では1GBとお前等全員が等価値だとなんどいえば(ry
737 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:51:41 0] >>713 高いと思う。 当方、4人暮らし、日中3人(母親、祖父母)がいて、夜は自分も含めて4人で、 35000~47000の範囲。 主にじいちゃんのさむがりのせいだと思う。 あと家が古い(22年目)のと無駄に広い(67坪)のせいだと思う。 電気は東京電力(@浦安市)
738 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:51:51 0] >>714 店頭じゃなくてネットでも買える?
739 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:52:14 0] >>じいちゃんのさむがり ↑これに萌えた
740 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:52:50 0] >>733 ここはお金ない人もかなりいるから、それじゃ反感買うってw
741 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:53:25 0] 別に妄想に反感買う奴いないだろ
742 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:54:55 0] 反感より、 俺はマンション持ってんだけど、電気代は云々とか妄想対決になるのは勘弁な
743 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:55:22 0] 妄想って言葉毎日見るきがするんだが
744 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:56:20 0] >>742 マンションかぁ、いくらの?
745 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:57:03 0] >>736 なんで今それ出して来たのw
746 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:57:13 0] >>743 このスレを「妄想」で抽出してみた お前さんの気のせいだな
747 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:57:49 0] 荒らし杉 741 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 742 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 743 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
748 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 00:58:55 0] あぼんをいちいち報告する奴ってなんなんだろうな? 俺はこんなの狩ったぞ、みたいなハンター心理?
749 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:00:05 0] 「妄想」 抽出レス数:12
750 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:00:19 0] >>748 反応するお前もどうかと
751 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:01:02 0] >>750 普通だろ?
752 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:01:30 0] >>751 あぼーんされた人乙w
753 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:02:11 0] ?
754 名前:妄想 mailto:妄想 [2008/04/03(木) 01:03:26 0] 妄想
755 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:03:30 0] kowai
756 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:03:36 0] 俺も 妄 想 をあぼ~ん登録します
757 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:03:53 0] ああ、妄想だったんだ
758 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:04:23 0] では拙者が妄想
759 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:04:23 0] よっぽど気に障ったのか?「妄想」 典型的ヒキだね
760 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:04:44 0] マンション話でひとくさりあるかとおもたんだけど なんなのこれ?ちょっときもい
761 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:05:24 0] ひとくさり どこの方言?
762 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:05:52 0] 徳島かな?大阪かも
763 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:07:17 0] 暫く非難するわ
764 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:07:28 0] 亡 木目 女 心
765 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:07:55 0] いちいち宣言しないで非難すればいいのに
766 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:08:45 0] >>765 いいたいの
767 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:08:56 0] 良心の呵責に耐えきれなかったんだろう
768 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:10:25 0] えぇ、俺が?わけがわからない 合いの手入れてただけなんだが... こんなに非難されるなんて
769 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:12:11 0] 電気代かかりすぎの奴はちきゅうのてきだな
770 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:13:12 0] 電気代のひといきなり消えたね
771 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:13:45 0] また1GBが荒らしてるのか
772 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:14:52 0] さあ?違うんじゃない 粘りが足りてないから
773 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:17:55 0] 俺が1GBだよ
774 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:30:33 0] >>770 会社員って言ってたからもう寝たんだろ
775 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:32:42 0] 妄想んな時間か 俺も寝よっと
776 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:35:22 0] >>714 USERSSIDE見れんぞ サーバー落ちた?
777 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 01:38:59 0] >>775 これは間違いなく1GB本人
778 名前:1GB mailto:sage [2008/04/03(木) 01:41:41 0] また妄想か
779 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:00:23 0] >>778 早くトリ付けろよ
780 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:03:31 O] >>777 よう 妄想の達人w 妄想彼女は元気か?
781 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:15:14 0] 妄想妄想いってるのは 自分でそういう癖があるからとかなんだろうな キチガイ予備軍とでもいいましょうか 1GB様の垢を煎じて飲ましてやりたいよ、ふぅ 余裕NASA過ぎなんだもん
782 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:18:06 0] おっさんが楽しめる動画ない?
783 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:18:28 0] メモリは3GBか4GBがデフォだよな
784 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:19:38 0] 何するかによるんじゃない
785 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:20:38 0] 何が凄いってこんな時間帯でも1GB関係のレスすると、 必ず即レスが付くってことなんだよな
786 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 02:23:06 0] 1GB様NET生命体説!!
787 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 03:08:57 0] メモリは128MBあればおk
788 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 08:43:51 0] 親死んだ後どうすんだお前ら 金の切れ目が縁の切れ目といってな、ホームレス確定のお前らなんか兄弟や親戚は見向きもしねえぞ? 誰が好き好んでニートの面倒なんか見るか 金の事になったら簡単に家族なんて崩壊すんぞ さっさと働けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 09:03:24 0] おや死んだら遺産相続だろw jK
790 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 09:07:13 0] 遺産と呼べるほどの金持ってる家
791 名前:名無しさん [2008/04/03(木) 12:26:41 O] 皆さん色々と お世話になりました。
792 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 12:31:49 0] >>791 誰だよ~てめぇはw
793 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 12:43:28 0] 俺だよ俺俺!擁だよ擁!
794 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 12:44:23 0] イマイさん呼んできて!!11!1!
795 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 14:43:13 0] ゲーム機、もうPS2は古いけれども 何気なくバーンアウト3テイクダウンとかいうゲームを買ってみた。 そしたらどうよ、このゲーム糞面白いじゃないか! 情報不足ならまだ許される、出会わなけりゃ、知らなけりゃどうしようもない。 でも僕の心は『スペックが高くないと面白さを味わえない』 と言うこのスレの考えに毒されただ無邪気に遊ぶ事を忘れていた。 あるのは計算のみ、コストパフォーマンス、今は買うな、時期が悪い 新規格、失敗したくない、負け組み勝ち組、マゾ仕様。 バーンアウトは廉価2000円で買った。 だからコストパフォーマンスは良かった?馬鹿げてる。 最新のゲームにあの時代に7000円はたいて買った 人たちに僕は一生頭が上がらないだろう。 彼らは遊ぶ事に置いて勝ち組であり人生の勝ち組なのだ。
796 名前:名無しさん [2008/04/03(木) 15:54:57 O] 初めまして 僕ホイミンです これから宜しく お願いします。
797 名前:256MB mailto:sage [2008/04/03(木) 16:06:18 0] ボクも仲間に入れてもらえますか?
798 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 19:09:28 0] >>726 勝ち組乙、独身貴族テラウラヤマシス
799 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 19:45:50 0] Wiiは買いか?シレン3がやりたいんだが
800 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 19:57:01 0] 時期が悪い
801 名前:名無しさん [2008/04/03(木) 20:44:12 0] >>799 PCは買わないほうがいいが Wiiはいいタイミングだと思う
802 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 21:37:31 0] Wiiは早めに買わないと どんどん改造対策が進むぞ といってもバイオ4・0程度じゃ本体買う気にならんがな 劣化バイオ5ガンダムvsガンダム来たら考える
803 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 21:40:16 0] >>799 シレンはスーファミ版さえあれば後は何も要らない
804 名前:名無しさん [2008/04/03(木) 23:49:44 0] どこかのスレでE85004月20日で下がるって書いてあったけど下がるの?
805 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:01:18 0] >>803 64版が一番っていうのが試練スレの常識らしい
806 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:16:59 0] CMで宣伝しないから ゲームなにがあるのかわからん・・・ ps2の サイレン見たいなゲームがいいな できたら自動モードで眺めるだけで
807 名前:256MB mailto:sage [2008/04/04(金) 00:42:15 0] まだまだがんばるぞ
808 名前:名無しさん [2008/04/04(金) 00:53:58 0] 今時256なんて( ´,_ゝ`)プッ
809 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 01:09:15 0] 使用目的を明確にすれば悩まずにすむ。
810 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 02:29:56 0] >>807 羨ましい 俺のボロノート最大で128MBだ 非公式だが256MBまで認識できるらしいが 今更オクで入手するのも馬鹿らしいから128MBのまま使ってる。
811 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 02:35:00 0] もう買えよ。
812 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 02:51:00 0] 日常の使用には十分だから ブラウザとオフィスが少々重い
813 名前:名無しさん [2008/04/04(金) 08:19:47 O] 俺のノートは256だけど もう6年も使ってるよ HDDだけ変えたけど 面倒だったや
814 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 08:24:07 0] 俺は8年使ってる
815 名前:名無しさん [2008/04/04(金) 09:03:46 0] マイクロソフト、「Windows XP」提供期限を2010年6月30日まで再延長 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207267079/
816 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 09:05:53 0] マイクロソフト、「Windows XP」提供期限を2010年6月30日まで再延長 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207267079/ vista厨---------- 終了 -----------
817 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 09:30:44 0] >>816 ギギギギ 糞が覚えてろ
818 名前:512MB mailto:sage [2008/04/04(金) 09:36:27 0] 俺まだ結構需要ありそうだな
819 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 09:39:49 0] >>816 超低価格低性能向けのみの提供じゃないかw VISTAも動かないような糞PCはいらんw
820 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 10:08:04 0] これでXPに付ける新CPUが待てる
821 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 10:11:08 0] ULCか
822 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 14:36:06 0] PhotoshopがCS4で64ビット化 - Windows版のみ、Mac版はCS5で journal.mycom.co.jp/news/2008/04/04/005/index.html 4コア、メモリ32GBを想定した作りで速さ10倍らしいが・・・
823 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 14:42:21 0] >>819 OSが動くだけで幸せなんだな
824 名前:名無しさん [2008/04/04(金) 15:36:21 0] 7ってずいぶん早くリリースされる予定なんだね
825 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 15:51:24 O] >>824 2000の時もXPの時もVistaの時もずいぶん早く発売する予定でズルズル延期して伸びてる。 7はさらに伸びるだろうから発売するのはまだまだ先で後5年以上はかかるよ。
826 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 15:53:55 0] いつになったらLinuxを越せるのやら
827 名前:名無しさん [2008/04/04(金) 16:22:27 O] 今夜はカレーにします。
828 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 16:25:52 0] シェアだけは越えてるが
829 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 16:26:11 0] >>825 MEの時は?
830 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 16:28:34 0] MEはミレニアムバージョン ネタ的リリース
831 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 17:02:17 0] 2000が不甲斐なかったらMeがすぐ登場したのですね。わかります。
832 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 17:10:46 0] そろそろでるんじゃねWindowsMeMe やっぱ9xカーネルだよオレだよオレ
833 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 17:11:20 0] >>822 32bitVISTA涙目w
834 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 18:08:26 0] やはり、32bitVISTAの寿命はXPと変わらんな! 64bitアプリが主流になれば結局使えなくなる! 32bitアプリならソフト会社もXPに対応してくれるはずだしな ただ、64bitVISTAは互換性に32bitVISTA以上に問題があるから今は買い時ではない! こうなると互換性に問題があり将来性のない、32bitVISTAはMeと同じ運命となるなw
835 名前:名無しさん [2008/04/04(金) 18:42:03 O] W2Kを使ってる俺様が 一番の勝利者だな!
836 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 18:44:00 0] 負け組乙
837 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 18:45:30 0] 確かMacは64bit, 32bitの区別をすることなく使えるらしいが。 Linuxはそろそろ64bit環境も安定期に入りそうだ
838 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 19:02:36 0] >>835 サポート期間は2010年6月くらい迄だったようなキガス。
839 名前:名無しさん [2008/04/04(金) 19:02:50 0] 地震大きい
840 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 19:03:46 0] 千葉県民?
841 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 19:14:57 0] XPのメインストリームのサポートも伸びるのかな
842 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 19:54:12 0] ↑可能性は大きい。 今でもXPの需要は多いから。
843 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 19:59:03 0] 地震大きかったな 葛飾区民ですけど何か?
844 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 21:08:07 0] 大きかったな 台東区民ですけどもんくあんのか?あ
845 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 21:43:38 0] ●今テレビ買おうと思ってる奴今は買うな時期が悪い hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1147282770/
846 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:22:35 0] 時期が悪いシリーズ増えすぎ
847 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:26:50 0] ここは1GBタンと俺二人だけの遊び場だけどな
848 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 22:37:13 0] 1GB様がいらっしゃらないので、今は買い時ではない!
849 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 23:16:51 O] >>848 妄想オタク元気か? 夜中も2ちゃんねるしてるみたいだけどニートなの?
850 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 23:34:34 0] 今日はえらく過疎ってるな >>822 をみて最近VISTAを買った奴が自己逃避をしているんだな まったく、このスレを信じず先走りで買ってた奴のなんとも多いことか、、、 すべてのスレ住人よ、今は買うな時期が悪い
851 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 00:34:14 0] そろそろ春休みも終わりだからじゃね
852 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 00:36:27 0] 128bitが主流になるまで待て
853 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 00:45:14 0] 春休み終わらない宣言
854 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 01:30:23 0] 会社行きたくない宣言!
855 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 01:35:45 O] パソコン初心者です 今は買わないほうがいいんですか?
856 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 01:39:52 0] パソコン初心者です 今は買わないほうがいいんですか?宣言!!
857 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 01:52:22 0] >>855 いつでもいい
858 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 03:21:07 0] パソコンはいつでも買える。 しかし人生は待ってくれない。 だからこそ買うな! そんな人生との駆け引きを利用して物欲を満たすもんじゃない。 よしんばそれでパソコンに対する物欲が満たされても 今度は周辺機器が欲しくなる。ゲームソフトでベンチマークしたくなる。 あるいは無理にHDDをパンパンにするために時間を割くかもしれない。 そうこうする内に新型MBだのVGAだのなんだの また物欲が充填されなんとそれで待ってくれない人生が殊更に浪費 されてしまうではないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! だからっ!!!今は!!!!!今は買うな!!!!!??????????
859 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 03:24:23 0] !や?使いすぎ 頭悪い
860 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 03:25:21 0] PCが必要なら買い時は関係ない。買うべきだ。 ただし、買換えのタイミングは時期を見計らうべき。
861 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 08:58:22 0] つまり今は買うな!時期が悪い
862 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 09:00:22 0] こういうことだな ↓ 4月6日(日)24:55~25:50(日本テレビ系列) ★ 『兵士たちが記録した南京大虐殺』~NNNドキュメント'08、 『私の従軍中国戦線』村瀬守保写真集一兵士が写した戦場の記録 『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』小野賢二 著(大月書店) が書かれる取材過程を密着し制作された番組です。 福島県在住の民間研究者、小野賢二氏が南京作戦に参加した部隊員と その遺族を追跡調査し集めた陣中日記に昭和12年12月16日と17日に 収容した捕虜約15000人を揚子江のほとりで虐殺した記述を発見、 同様の記録が数多く見られることから南京虐殺の事実を裏付ける 決定的な資料として出版されています。 『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』(大月書店) 番組はこの小野賢二氏の調査活動を取材しながら南京虐殺の事実を 証明するというもので、 通常の番組枠30分放送を1時間に枠を広げてスペシャル放送する とても力の入った内容となっています。 日本テレビの本気度がっわかりますね 多くの方の視聴を呼びかけます。なお日本テレビCS放送で 再放送も予定されています。
863 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 09:01:35 0] 東亜でやれよ
864 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 09:26:07 0] 6月になるまで新モデル大量投入はないのか? 今すぐ買い換えたい状態なのに2ヶ月待ちは結構きつい
865 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 09:30:37 0] 今すぐ買いたいならDELL買っとけよ
866 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 11:06:12 0] 731部隊並みに臭いな
867 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 12:18:41 0] 山犬部隊に動かさざるをえない
868 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 12:37:51 O] DELLだけは個人で買うのはやめとけ 不具合だらけで、直らず、サポートも中国人みたいで言葉が不自由で最悪。
869 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 12:44:12 0] といいつつ大連サポが大好きなツンデレ>>868 (笑)
870 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 12:45:14 0] じゃあ近くの店でBTOだな
871 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 13:54:37 0] >>864 6月は時期が悪いぞ!せめて盆明けにしとけ!
872 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 14:01:09 0] 盆と正月が一度に来たつもりになって今買ったらまずいですか?
873 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 14:06:19 0] 盆休みに御先祖様とPCを買いに行くのがこのスレ的常識
874 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 14:33:53 0] Phenom買い時 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080405/etc_phenomx4.html
875 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 17:17:44 0] ブルームフィールドっての いつでるの? 今 買おうかなぁって思ってるんだが・・・
876 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 18:05:21 0] パソコン買っておくれよ
877 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 18:06:23 0] きみかわいい?
878 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 18:11:12 0] ウホッとかは嫌です><
879 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 18:48:18 0] 能書きなんかどうでもいいからさっさと買え
880 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 20:12:14 0] USB3.0 2008年前半に策定、市場に登場するのは2009年~2010年頃 DDR3 2010年頃に普及価格の見込み Windows7 2010年頃の発売予定 よって、2010年まで待て
881 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 20:15:42 0] 今買っても、周辺機器含め全部ゴミになる
882 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 20:17:09 0] 何時買ってもいずれゴミになるんだよな
883 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 20:20:49 0] じゃあ、今買うしかない!!!
884 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 20:21:48 0] 今、XP機を買って、2011年にWindows7のSP1がでたらそこで買い換える これが王道
885 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 22:44:14 0] まさに俺はそれを狙ってる。
886 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:12:50 0] Windows7 SP1は早くても後6年以上も先だから 今は買わずにしばらくしてからVista買うのがいいよ XPを今から買うのは無駄だよ
887 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:14:30 0] つまり Vista最高、XP最高、7最高、DELLは糞
888 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:15:11 0] Microsoft Windows 7 Due Next Year, Says Microsoft Chairman. ttp://www.xbitlabs.com/news/other/display/20080404093016_Microsoft_Windows_7_Due_Next_Year_Says_Microsoft_Chairman.html Windows7は2009年で確定みたいっすな
889 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:16:53 0] 2000の時もXPの時もVistaの時も発売する直前で発売がズルズル延期して伸びてる。 7はさらに伸びるだろうから発売するのはまだまだ先で後5年以上はかかるよ。
890 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:17:10 0] m9(^Д^)プギャ~!! Vista厨ガチで涙目
891 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:19:02 0] >>890 まずは自分の涙拭きなさい そしてニート脱出したらどうだ?
892 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:21:40 0] RM50L9の俺が勝ち組
893 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:27:37 0] 妄想オタクはニート、図星w
894 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:27:48 0] なんだいそれ
895 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:29:30 0] >>894 ニートとはな www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
896 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:30:00 0] FreeBSDの俺が勝ち組
897 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:32:42 0] linuxの私も勝たせてね
898 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:33:17 0] しかしVistaの売り上げが悪ければWindows7の発売を早める可能性があるんじゃないか?
899 名前:名無しさん [2008/04/05(土) 23:35:36 0] 法則 2K Me XP VISTA 7 ○ × ○ × ○ ↑ いまここ
900 名前:Vista mailto:sage [2008/04/05(土) 23:36:16 0] あれ、俺もう出番無し?
901 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:37:00 0] >>898 2000やXPのときと同じで兵糧作戦でVistaを売りさばき、それからWin7出すよ MSのやることな毎回一緒
902 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:39:46 0] Meのときはそんなことしなかったな
903 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:42:10 0] 今回もXP売れるだけ売って行き渡ったの確認してからXPのメインサポートの延長をもう止めた。 これからはVistaを売っていきほぼ行きわたっってから7出すから発売はへたすると8年先とかもありえるよな。 そこまで伸びなくても5年はかかるだろうから結局Vistaは自然と売れるだろ、毎度の作戦。
904 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:43:27 0] >>902 Meはミレニアムで特別バージョンで売るほど金かけてないから売る必要性なかっただけだよ
905 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:44:26 0] >>901 しかしMSにとって最も重要なことはもちろんOSの売り上げもだが、 やはりWindowsのシェアの確保だろ? 最近のXP再延長の話もそれだよね だとすればWindows7に競争力があると判断した時点でMSはそちらにシフトしていくのでは?
906 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:46:08 0] 当然だな そもそも、でなければ延長しない
907 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:46:53 0] そういうのは情勢に応じて臨機応変に決めるんじゃないか
908 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:48:23 0] >>905 XP再延長の話の建前は皆様のため しかし本音はVista買わす前にXPを売れるだけ売り、買ってもらってからVistaも買わせる MSの建前と本音なんて考えればすぐわかる わざわざ低価格低性能用限定の延長も骨の髄まで使って売り上げあげるため
909 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:49:40 0] 延長しなければいいじゃん
910 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:50:23 0] >>909 一般PC用は延長してないよ
911 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:50:56 0] ?
912 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:51:48 0] ?
913 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:51:51 0] まあ、年内のVistaのシェアみて、Windows7必死で間に合わせようとするだろうな
914 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:55:36 0] >>913 逆だよ Vistaのシェアみて、シェア上がらなければWindows7必死で延長。 MSはある物を売って儲けることしか考えてない
915 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:56:23 0] >>914 逆だよ
916 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:57:38 0] >>908 そうなのか お前がそこまで言い切るのなら根拠もあるのだろうし 正直俺にはMSの建前と本音はわからない XPを売ることは骨の髄まで使って売り上げることになるんだな
917 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 23:58:39 0] 毎回MSは新しいOSの発売延期を繰り返して引っ張るよな 発売延期期間が毎回延びてるから7は直前延長をもっと繰り返されなかなかでないだろうな
918 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:02:49 0] 過去を見れば延期は簡単に予測できるね
919 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:04:02 0] 結局泣きを見るのは毎回貧乏なニート 妄想ニート君、働け!
920 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:05:59 0] 年収8万なんです
921 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:08:29 0] >>920 ニートだと親がかわいそうだと思わないか? そして自分自身もかわいそうだろ? 働け
922 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:09:26 0] 年収8億の俺がめぐんでやるぞ
923 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:09:43 0] めぐんでくだあし
924 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:16:16 0] もし知り合いでニートいたら袋叩きにして気持ちの入れ替えさせるだろうな 働かない者、食うべからず、生きていくなら働けよってね
925 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:17:01 0] 家が金持ちなんで働かなくても生きていけるんです ごめんなさい。
926 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:17:11 0] 今日は1GB様が御光臨されているみたいだね
927 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:21:52 0] P35でVistaのやつはいいけど 965PでVistaのやつは俺以下
928 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:22:45 0] よくP35とか低性能なのを使えるなあ、関心しますわ。
929 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:23:26 0] >>925 親はその金を汗と血と自分の大切な人生の時間を必死に使って頑張って作った金だよ 親が金あってもその金は親が辛い時も苦しい時も自分を犠牲にして作った金だぞ お前が働かないなら親は泣いてるよ 親がお前に与えたいのは我慢する心や頑張る心で金じゃない 親を泣かすなよ お前のためでもあるから働け としはいくつだ?おまえは?
930 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:24:42 0] ネタです
931 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:25:43 0] >>930 なたならなおさら働かないとな ニートで恥ずかしくない?
932 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:25:58 0] >>928 P45ってもう出たの?
933 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:26:04 0] お金持ち=苦労してる、とは限らないだろ 家が金持ちとか素直にうらやましいわ
934 名前:931 mailto:sage [2008/04/06(日) 00:26:23 0] ねたな
935 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:28:59 0] >>933 俺の家はお金持ちだが親は土日以外は朝から晩まで頑張って働いて稼いでるよ 親が金持ちだろうが貧乏だろうが努力してようがしてくても 子供がニートなら悲しむよ
936 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:31:53 0] うちの親は二人とも日がな一日遊んで暮らしてる ある程度の金があれば勝手に増えていくんだそうだ・・・
937 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:34:03 0] 女から見ると、男の条件として絶対にニートはありえない 妄想ニート君が好きなあのアイドルや、アニメの女の子も男の条件は同じくニートは絶対にありえない ニートの男を見たら100%軽蔑するよ
938 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:35:21 0] お金はあった方がいいが お金あっても働かない男に魅力なし それどころかきもい
939 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:36:57 0] >>935 それが一般的な考えだとは思うけど全てだとは思わない方がいい 現実はそんなに簡単じゃあない
940 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:42:11 0] >>939 一般的な考えが世の中の現実 目を背けずにニートは働け みっともないよ
941 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:45:02 0] 妄想ニート君w
942 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:46:59 0] つーかなんでXP派がニート呼ばわりされてんだ? XP末期に買ったり今BTOでXPにしただけかもしれないのに Vistaのいいところが一つも無いからって人格否定に摩り替えるようになったら終わり
943 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:49:12 0] 妄想君がニート呼ばわりされ、図星でしたw 妄想君は1GBって騒いでる奴ね
944 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:52:27 0] やっぱ1GBが暴れだすとうざいなw
945 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:53:01 0] やっぱり妄想バカはニートだったか どうりで基地外じみてた
946 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:53:29 0] >>944 でたー!!ニート乙w
947 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:55:37 0] Vista厨光臨中・・・ しばらくお待ちください
948 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:57:05 0] >>947 ねえ ニートってどんな気持ち? VistaとかXPとか言ってる場合じゃないんじゃない?
949 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 01:13:05 0] 俺ニートだけどVista使ってるよ
950 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 01:17:01 0] まーた1GBニートVista厨か
951 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 01:39:01 0] ぼくオタリーマン
952 名前:名無しさん [2008/04/06(日) 01:43:02 0] とりあえず これ読んでVistaの導入考えろやアフォ! www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070502/sp_vista.html
953 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 02:19:47 0] ニートはいいぞぉ働かないって楽ちんこ。。。
954 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 03:04:37 0] なんで不良OSを導入しなきゃいけないんだぜ
955 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 03:23:09 0] XPからVistaにしたらドライバ問題とか言ってるアホはメーカー製?
956 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 03:25:44 0] 最近Viennaを聞かないと思ってたら Viennaが7に名前変わってたんだな 7の後継だったかと思ったりした
957 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 04:26:41 0] さほどマイクロソフトは嫌いではない ただVistaは要らない
958 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 05:14:24 0] Vista最強!最高のOSだぜ
959 名前:名無しさん [2008/04/06(日) 06:56:53 0] どうしてもモバイルノートが欲しくて、Lavie J買っちゃいました 自作erだけど、ノートはやっぱりメーカー製がいいね
960 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 07:05:16 0] おまいらニートがうらやましいなら田舎でも良いから土地買えよ。 田舎なら一坪10万かからないからさ。 整地して不動産屋に任せれば資材置き場でも借り手がつくぞ。
961 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 11:02:40 O] 夜中から朝まではニートだらけだな ニートきもっ
962 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 11:18:55 0] 日曜くらいバスローブでワイングラス片手にゆっくり2ちゃんさせてくれよ・・・
963 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 11:28:40 0] ニートは犯罪を犯しているわけでもないし迷惑をかけているわけでもないのに必死になっている人たちは何なんだろうね。
964 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 11:57:52 0] フリーライダーって知ってる? 迷惑かけてないわけじゃないよ
965 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 12:00:01 0] Vista厨は迷惑だけどな
966 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 12:07:16 0] >>964 法律上問題がないならそれは民主主義的に悪ではないだろう