[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/15 22:50 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安い】ドスパラ 本スレ 1どすえ【高性能】



1 名前:どすえもん mailto:sage [2007/11/18(日) 22:03:39 0]
パソコン・PCパーツWEB通販ショップ ドスパラ

www.dospara.co.jp/top/





向こうはアンチが立てたアンチのためのスレなので
本スレをたてました。

2 名前:名無しさん [2007/11/18(日) 22:08:54 0]
こういうサポートご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願い致します。


当初は札幌、仙台、広島、福岡の4地域のみ
'98年中にはサポート地域を全国に拡大、24時間対応も予定
大塚商会、個人ユーザー専用パソコン電話サポート
'97/11/21 開始
連絡先:大塚商会
パーソナルαサービス/テレフォンサポートセンター
Tel.03-5275-7689

 株式会社大塚商会は、個人ユーザー専用パソコン電話サポート「パーソナルαサービス/テレフォンサポート」を、21日から開始する。当初は札幌、仙台、広島、福岡の4地域のみ。

 料金は定額制で、利用期間内は件数無制限で問い合わせを受け付ける。受付時間は10:00~20:00まで。年中無休で利用できる「普通会員」のほか、平日限定の「平日会員」、土日・祝日限定の「土日会員」の3種類が用意される。



 '98年中にはサポート地域を全国に拡大するほか、24時間対応も予定している。

【対象商品】

αランド指定の商品

ハードウェア:'97年以降発売の国内外主要メーカーの製品
ソフトウェア:OS及び、PCにプリインストールされる主要なアプリケーション

(現在、この件に関する情報は掲載されていない)

3 名前:名無しさん [2007/11/18(日) 22:20:06 0]
>>2
間違えました。すいません。

4 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 05:25:40 0]
>>1
店員必死過ぎw
もう騙されませんからwww

5 名前:名無しさん [2007/11/19(月) 19:02:37 0]
ああこっちが本スレか

6 名前:名無しさん [2007/11/19(月) 19:30:55 0]
ドスパラのゲームパソコン 「ガレリア」 はゲーム専門誌でも大絶賛!

7 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 15:35:54 0]
安いしね。
www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=51682#to_2

購入者が褒めまくり

8 名前:名無しさん [2007/11/21(水) 05:28:19 0]
【ドスパラの経営方針】

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と工作員が啓蒙活動
・モデルの多さはピカイチだが、ほとんどマザーと電源とケースは一緒
「↑って意味あんの?」
「初心者でも買いやすいだろ?w」
「なるほど!w」

【ドスパラBTOパソコンのまとめ】
・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・550W電源は爆音(静音パックでもここは変更無しでウルサイ)
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で(故障であると証明できる知識が必要かも)
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
・本格的な修理は店舗では基本的に受け付けないで全て秋葉サポ送り
・HDDベンダーは指名できる事もある

9 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 15:12:08 0]
すでにアンチスレ~

重複だから、削除依頼してくるね

10 名前:名無しさん [2007/11/21(水) 18:10:49 0]
ドスパラ万歳!



11 名前:名無しさん [2007/11/21(水) 18:12:14 0]
ドスパラ最高!!

12 名前:名無しさん [2007/11/21(水) 18:47:37 0]
>9
おめーじゃむり

13 名前:名無しさん [2007/11/21(水) 22:33:00 0]
じゃあ結局、どこで買えばいいわけ?

14 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 22:57:47 0]
>13
一番売れてるショップブランドがドスパラ


15 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 23:00:29 0]
一番壊れてるのもおそらくドスパラ
信者曰く「それだけ売れてるから」

16 名前:名無しさん [2007/11/21(水) 23:11:32 0]
>>13
ドスパラでいいとおもうよ。性能いいし納期はやいし。
3年くらいで電源がお釈迦になると思うからそこで電源交換すればいいし。
俺が3年前にかったドスパラPCは今でも普通にうごいてるけどね。

17 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 03:21:36 0]
お前が3年保証してくれるんだな?あぁん?

18 名前:名無しさん [2007/11/22(木) 10:09:07 0]
これは?

ドスパラ、創業15周年記念! 2万9,980円のAthlon 64搭載デスクトップ

journal.mycom.co.jp/news/2007/11/21/017/

19 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 10:18:48 0]
壊れやすいといわれても安いしなあ・・・
今度初めてBTOでPCかうんだけどサイコムは高いしその他よくしらんし

20 名前:名無しさん [2007/11/22(木) 12:07:42 0]
ドスパラが最強!!!



21 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 12:10:35 0]
>>19
ドスパラのパソコンが壊れやすいというのはデマです
価格で太刀打ちできない他店の風評流布に過ぎません
安心して買ってね

22 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 12:43:15 0]
お前が保証してくれるんだな?あぁん?

23 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 15:41:18 0]
67 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/11/14(水) 07:50:00 0
ドスパラのプライム フルカスタムがお値段そのままでスペックダウン!!

■基本構成のM/B
旧)ASUS P5K-VM(G33)
新)ASUS P5KPL-VM(G31)

どんどん魅力ない製品になっていくなぁ

74 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 10:57:38 0
>>67
それだけで5Kのコストダウンか。

もう素人には分からない箇所は何でもアリだなw

■基本構成のM/B
旧)ASUS P5K-VM(G33) ・・・・\17,799
新)ASUS P5KPL-VM(G31) ・・・\11,679 

75 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 11:01:38 0
旧)ASUS P5K-VM(G33) ・・・・\17,799
INTEL
G33+ICH9 メモリスロット4


新)ASUS P5KPL-VM(G31) ・・・\11,679 
INTEL
G31+ICH7 メモリスロット2

終わってる



24 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 16:01:17 0]
そうだな

25 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 16:56:19 0]
>>22
デマをばらまくのはやめましょう
いままでだって1度でもプライムが壊れたことなんかありませんよ
保証以前の問題です

というか、アンチは向こうで暴れてろよ

26 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:47:57 0]
テンプレ
dosukoi.bz

27 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:14:03 0]
自分が壊れてないからって無責任に人に勧めるのは俺にはできんな
何かあってもけっきょく自己責任になるからな

28 名前:名無しさん [2007/11/22(木) 20:22:43 0]
ドスパライズってどうよ?また変な企画持ち込んできたなwww


29 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 11:17:04 0]
ドスパライズって最高

30 名前:名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 16:10:28 0]
スレタイの高性能はいくらなんでも無理がありすぎるだろwwwwwwwwwww



31 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 00:03:35 0]
>>23 ASUS P5KPL使ってみたい。

32 名前:名無しさん [2007/12/04(火) 00:40:44 0]
>>18
これいいかも。Linuxで遊ぶのに検討中。
HPの15750??円のサーバーよりはお手軽かも
そう言う用途では


33 名前:名無しさん [2007/12/12(水) 01:37:08 0]
プライムレイトレックとかよさそうだな。

34 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 16:14:58 0]
TPMの設定がわかんねぇ
マニュアルにも書いてねぇ

誰か教えて下さいorz

35 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 21:59:47 0]
この辺に乗ってないかな
dospara.okwave.jp/search.php3?dummy=%83%81%81%5B%83%8B&kw=vista+tpm&stage_id=0

36 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 00:09:30 0]
>1 = 社員 盛り上げろよ どこが本家だよ


37 名前:名無しさん mailto:age [2007/12/22(土) 00:19:55 0]
>1 = 社員 盛り上げろよ どこが本家だよ

38 名前:名無しさん [2007/12/22(土) 00:20:26 0]
>1 = 社員 盛り上げろよ どこが本家だよ

39 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 11:47:06 0]
本スレにリンク張っただけか

40 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 00:48:21 0]
>1は根性なし



41 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 00:50:17 0]
>1は根性なし

42 名前:名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 01:47:44 0]
www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2863

43 名前:名無しさん [2008/01/07(月) 00:24:25 0]
秋葉原で見てきた。最低価格のCeleron420マシンはどうしようかと考えたが
思い止まってきた。
でも通販で買うか検討中。パーツ集めて買うよりは安いよな。


44 名前:名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 06:00:35 0]
>>1=>>43 もっとうまく盛り上げろよ

45 名前:43 [2008/01/20(日) 22:40:22 0]
>>43だけど、1じゃないよ


46 名前:名無しさん [2008/02/18(月) 11:13:18 0]
2年前に買ったライトニングMF64が壊れてしまったので
とりあえずまたライトニングAM買いましたよ
ほぼ同じ性能で半額になってた・・・

なんとなく勿体無いので
MF64のガワを使って数年ぶりに予備機でも作ります


チラシの裏すいません

47 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/01(土) 13:24:26 0]
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202832557/l50
本スレはこれ

48 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/01(土) 13:49:52 0]
と言って保守するお前はキチガイですか?

49 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/01(土) 20:32:20 0]
こっちが本スレかぁ
マルチになってしまうが勘弁

Prime Galleria HG E8400モデル 126,980円
Prime Galleria XG BF2142 お奨めスペックモデル150,980円
この二つのスペックを揃えて値段比較したら約6000円くらいの開きが出た。(CPU、グラカを合わせた)
ドスパラ聞いたら動作確認分の値段差との返事
どういうこと?そんなに動作確認大変?


50 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/05(水) 00:41:24 0]
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204562680/l50

こっちが本スレだ



51 名前:名無しさん [2008/03/05(水) 10:10:48 0]
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_    この感じここが本スレか!
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

52 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/05(水) 12:12:13 0]
>>49
実際は組み換えなんてしないよ
名前だけ変えて売る
値段差はまあアレだ、大人の事情ってやつだ

53 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/05(水) 21:33:18 0]
ここは店員が立てたマンセースレ

本スレにもどれ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204562680/

54 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/05(水) 21:35:22 0]
>>1
店員必死過ぎw
もう騙されませんからwww

55 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/05(水) 21:38:52 0]
いくつもスレたてるなよ(´・ω・`)

56 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/05(水) 22:18:31 0]


       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■



57 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/05(水) 22:19:31 0]
       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

ここは店員が立てたマンセースレ

本スレにもどれ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204562680/

58 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/18(火) 05:34:18 0]
       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

ここは店員が立てたマンセースレ

本スレにもどれ
【ガレリア】真ドスパラってどうよ 41【DOSPARA】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205785289/

59 名前:名無しさん mailto:sage [2008/03/22(土) 16:38:33 0]
a

60 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 21:10:17 0]
レイン工作員いい加減にしろ



61 名前:名無しさん mailto:sage [2008/04/26(土) 00:08:54 0]
ドスパラとは - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%B9%A5%D1%A5%E9
ショップブランドPC ドスパラ/dospara 商品検索
www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g2iDWINwg4kvZG9zcGFyYQ==.html
ショップ評価
kakaku.com/shopreview/1547/
shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
ドスパラ クチコミ掲示板
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=15


62 名前:名無しさん [2008/05/15(木) 23:35:37 0]
これもあげてみる

63 名前:名無しさん mailto:sage [2008/05/18(日) 16:21:36 0]
Prime A Lightning AM X3 ほしくて下見にいってきた
ケースもちょうどいい大きさで来月買う予定

64 名前:名無しさん [2008/05/20(火) 14:30:50 0]
ドスパラの中古ってヤフオクとかで何で出回らないのかな?

65 名前:名無しさん mailto:sage [2008/05/20(火) 14:45:42 0]
>>64
んなもん誰も買わん

66 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 14:22:12 0]
プライムナイト買おうと思うんだがどうよ?

67 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 14:25:52 0]
ワロス

68 名前:名無しさん [2008/06/10(火) 16:38:42 0]

ドスパラで購入してもよいPCはどれ?

69 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 16:59:11 0]
買うなってことだな
安物買いの銭失い

70 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 20:32:37 0]
じゃあ何がいいんだよ
おススメのパソコン提示しろよ



71 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:35:04 P]
EeePCマジオヌヌメ

72 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:58:20 0]
なんだミニノートかよ


73 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 22:10:07 P]
君にはそれで充分だろう

74 名前:名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 23:15:32 0]
EeePCもいいけどDualコアのデスクトップも捨てがたい

75 名前:名無しさん [2008/07/22(火) 08:24:08 0]
Prime Magnate IM
www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=721&v18=0&v19=0

二台目にこれ買おうか迷ってる
まぁぶっ壊れるのは覚悟の上だがなw
このスペックでこのくらい損ならまだ許せる
せめて2年はもってくれよ・・・

76 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

77 名前:名無しさん [2008/07/22(火) 23:06:51 0]
>>76 ブラクラ注意

78 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 12:58:59 0]

※注意 want-pc.com にアクセスしないで!フィッシング注意!


79 名前:名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 16:04:53 0]

       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

80 名前:名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 00:28:29 0]
Primeパソコン 夏の決算セール開催
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=15&list=123
ドスパラ、GeForce 9800 GTX+搭載のデスクトップPC
pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0717/dospara.htm
最新のIntel P45を搭載:北欧産の水冷ユニットで猛暑を乗り切る--ドスパラ「Prime Galleria HG 水冷モデル」
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/24/news101.html




81 名前:名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 00:30:33 0]

ドスパラ安くて壊れる

82 名前:名無しさん [2008/09/24(水) 19:04:54 O]
高性能だが低品質

83 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/25(木) 14:29:57 0]
半年持てばいいほう

84 名前:名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 02:02:39 0]
ドスパラでパソコン買ったらデータを移植しようとしたパソコンが逝ってファイルの設定と転送が使えなくなった
これもドスパラのせいですか・・・

85 名前:名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 07:30:50 O]
呪いですね…

86 名前:名無しさん [2008/10/25(土) 16:15:59 0]
ドスパラカード落ちたぞ、くそがあー

87 名前:名無しさん [2008/10/31(金) 08:23:03 0]
www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=915

JDケースって140×317×323mmなんですよね?

上のアトムモデルのスペック確認の所を見たら65(幅) x 240(奥行き) x 300(高さ) mm

ってなってるんだけどどういうことなんでしょうか?

マルチになってしまいましたが安置スレで華麗にスルーされてしまったんで

88 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 00:26:40 0]
多分WINDのページコピペしてサイズ直し忘れたんだと思う。
www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=901


89 名前:名無しさん [2008/11/04(火) 10:59:21 0]
ケースのサイズがウィンドと一緒なんでたぶんそうですね
ありがとうございます

90 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 04:06:48 0]
質問です。
3DゲームができるPCが欲しくなりガレリアJDかGGの購入を考えているのですが、JDの方がケースが小さく排熱が悪い?と聞きました。
できれば安いJDを選びたいのですが毎日長時間使用する場合はGGの方がいいのでしょうか?それともJDで十分なのでしょうか?




91 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 04:45:46 0]
>>90
チラっとスペックみたけど
3Dゲームをやるなら、最も重要なのはグラボだと思うので
(もちろん、CPUやらなんやがしょぼかったら話にならないけども)
そういった意味ではGG(あくまでもJDとGGの基本スペックを比べてみての個人的な考え)

JDは電源が300W、GGが基本550W(変更可能)
たとえば将来的に、PCを買い換えるまでいかないまでもグラボやらを変える時に
JDの300Wじゃちと不安というか、最新のグラボつけたらたらないんじゃ?
電源も変えるならまた話は別だけども
その未来じゃグラボの電気消費量がどんなもんになってるかもわからんけども
ほかの部分でも増設するにしても300Wだと個人的には不安というかたらなくね?って印象

予算がどんなもんで、どんなゲームやるかわからんけども
廃人並にゲームやるとして、この2択しかないなら
拡張性も考えた上で俺はGG選びます

92 名前:91 mailto:sage [2008/11/17(月) 04:55:32 0]
何この宇宙との対話

93 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/01(日) 00:12:01 0]
今ガリレオシリーズのPrime A Galleria AGというのを視野に入れているのですが、
使用するのに不便なことはないでしょうか。
オンラインゲームは遊びそうなのはMHFとハンゲームなどのミニゲームの寄せ集めのようなゲームくらいで、
あとは、Skypeやメッセンジャーなどの会話ツールや、
RPGツクールなどのゲームをプレイなどがメインになると思います。

どなたか御教授お願いします。

94 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 04:02:16 0]
しかし、信者な俺が良く考えたら、アンチを装った販促というのもアリな気がしてきたw
静王から江成への+2万円は、色々な意味で興味深い数字に思えてきたぜ?

95 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 18:49:56 O]
ここまでアンチの自演

96 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 20:03:28 0]
何この宇宙との対話

97 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 18:38:17 0]
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547

98 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 20:16:20 0]
>>93
> 今ガリレオシリーズ

東野圭吾特別仕様ですね

99 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 22:07:30 0]
Galleria ZX-SLI
ドスパラ特価(税込) 376,980 円 55nmプロセス技術で製造されたシングルGPU最速のグラフィックスカード
NVIDIA GeForce GTX285 SLIモデル

■インテル® Core? i7 プロセッサー Extreme Edition 965
(クアッドコア/3.20GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 6.4GT/s )
■インテル® X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード
■3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600(PC3-8500動作) / 1GB×3 / トリプルチャンネル)
■W.D VelociRaptor 300GB ハードディスク(10000rpm/シリアルATA)
■ブルーレイドライブ(BD-R/BD-RE/DVDスーパーマルチ/ BD2層書込み対応)
■【SLI接続】NVIDIA®GeForce® GTX285 搭載ビデオカード
(1GB / PCI Express2.0) 2枚組
■WindowsVista® Ultimate 搭載

これ買おうと思うんだけど欠点って何かありますか?
店員の話だと完全無欠みたいな感じで他店ではこの価格はなかなか無いって話なんだが・・・
PCの構成に関してド素人の俺だが、このスレ見てて不安になったから何かあったら教えてください。
用途は主に動画、画像編集とかオンゲー(リネ2、モンハン)です




100 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 22:15:18 0]
>>99
お前、アホだろ?たかがPCにそんな無駄金払って



101 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 22:21:09 0]
つ生活レベル

102 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 23:07:22 0]
>>101
1万札で鼻をかむような馬鹿ってことだなw

103 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 23:43:51 0]
>>100
出来ればこのPCの欠点が聞きたかったんだ・・・・
俺のアホな所は無視してくれ

104 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 00:12:24 0]
>>99
とりあえず以下をよく吟味したほうがいいと思う
・285のSLIが必要なのか?
モンハンやリネ2だとSLIの恩恵は皆無に近い。285一枚でももてあまし気味。
動画編集ソフトによってはCUDA対応でプレビューや出力(エンコード)時に
かなりの高速化&CPU負荷低減が望める(PremierとかPowerDirectorとか)ので
HDの動画編集するなら285を選ぶ意義は一応ある。でも1枚でいい。
そうなると今度はi7 965の必然性が薄くなってくる。

・↑に続いてi7 965が必要なのか?
920や940でも十分すぎるパフォーマンスは得られる。

・RaptorよりSSD(X-25M)の方が・・・
システムにRaptorを使えば確かに速いので快適だろうが、
それだけの予算出せるなら今なら3万円台まで下がったX-25Mを
システムにした方が良いんじゃないのか。
俺の経験と主観になるのでここは流してもらっても良いが
Raptor 壊 れ す ぎ orz

・OSはUltimate必要なのか?
その用途なら別にHome Premiumでいい気がする。
まぁUltimateならOSの機能で簡単にシステムのフルバックアップを
作れるから余裕あるならもちろんUltimateの方がお勧めではあるんだけど。

・電源は良さげだけどケースが・・・
もうその予算ならケースも変えちゃえよってことで。

まぁそのなんだ、長文スマソ

105 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 00:31:10 0]
>>104
ご教授有り難うございます。
カユイ所に手が届くように分かりやすかったです

OSは今の自分には必要なさげですね・・・
それとこのスレでケースは糞って言ってたんで聞いてみたら店員さんは
それほど悪い物は使ってないって言って(通気がどーとか)流されましたw
デザインは嫌いではないのですが・・・ねぇ。

これを参考にもう少しプランを考えてみようと思います。有り難うございました

106 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 00:33:21 0]
>>103
不必要に高すぎること
PCの部品なんか一番上はぼったくりの人柱バージョンなんだよ
お前は素人と判ってるならコストパフォーマンスの良いミドルレベルの部品で固めておけよ
ミドルクラスの部品は発売して時間たってるから安定してるし、使ってる人が多いからネットの情報が掴みやすい
それぐらいわからないのか?

107 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 00:35:32 0]
>>105

「それほど」悪い物は使ってない
  ↑
ここがポイント



108 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 01:13:45 0]
>>106
正直最新の物に興味がありました。
PCとは違うのですが、車買った時に同じ車種でグレードの上の物を買わないで
後悔した事があったもんで・・・
確かにググったりして調べてもドスパラとかDELLばっか掛かるんですよねw
有り難うございました。

>>107
「何変なこといってんの?」みたいな顔を一瞬された。その後笑顔でスルー

109 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 01:34:49 0]
>>108
PCは高い物=良い物とは単純に言えない世界だから
新発売とかの部品にはご祝儀価格みたいに売値が性能以上に高いものが大半

予算、10万もあれば初心者なら十分満足できるPCができるよもちろんネットゲームも余裕でできる

www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=128&map=1

ドスパラで買いたいのならこのレベルで十分だよ
それ以上金つぎ込んでもコストパフォーマンス悪すぎるよ

高額のPC30万もつぎ込むのなら1-2年ごとに、10万のBTOのPC買い換えしたほうが絶対良いよ

110 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 01:41:29 0]
>>108
で、予算のウチ本体が10万としてモニターは大きめの買えば快適
あと、回線も光回線にね
あと、ブルーレイも1年ぐらいは様子見したら?あんまり良い対応ソフトないし
DVDドライブで十分だと思う
あとから簡単に入れ替えできるし、光学ドライブは



111 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 06:54:40 0]
電源ケース含めて色々変更しちゃうならドスパラで買わなくてもいいような気が

112 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 06:57:32 0]
ドスパラで二度と買わないと誓ったのに納期の早さで結局またポチってしまった
他にもっと良いBTOの店があればいいのになぁ・・・

113 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 07:19:52 0]
>>112
ググれ

114 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 08:11:48 0]
>>113
PC板のWikiとか見たけどどこも一長一短というか・・・
納期やサポートが充実してても高杉とか
フェイスやテイクワンみたいに安くても不具合、納期糞遅い、サポート糞とか極端だよね

115 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 10:05:39 0]
そりゃあサポに期待できる所ならそれなりに人件費もかけてるんだから
高くなって当然だよ

116 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 18:40:46 0]
>>111
最初はドスパラで買ってあとから部品単位で買い足していけばいい
慣れてくるだろうし

117 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 18:42:06 0]
>>114
腕に自信あるなら安い部品あちこちからバラ買いして組めばいいし
自信ないならサポート充実してるとこで高めに払って買えばいい

118 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 01:12:58 0]
>>116
だから別にドスパラじゃなくてもいいだろ
っていうか、そのやり方だとマザーと電源に安物使ってるところは避けたほうがいい

119 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 01:41:17 0]
>>118
別にマザーは安いのでいいんじゃない?
電源と違って特に評判が悪いマザーボードメーカーはないし

120 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 11:57:29 0]
いやいや、一番上のクラスを買うと買い換えスパンが長くなる。
ミドルクラス買い換えると暫くしたらすぐに販売リストからも消えるぜ。

CPUとか特にそうだよ。ただしそれが長持ちする規格かどうかだけは
見極める必要があるが。

たしかに販売開始週とかはご祝儀価格つくけど2週もたてばこなれてくる。



121 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 18:59:37 0]
>>120
お前を信じて、X58のB2を買って、↓思いっきり涙目な俺がきましたよ。(;。;)
www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/320839.pdf

122 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 13:01:33 0]
だから見極めろと書いてあるだろ?

123 名前:名無しさん [2009/02/25(水) 18:06:28 0]
ゲームパソコンを買おうと思うのですが、
Galleria ZX 149,980 円(税込)
という商品の
インテル? Core? i7 プロセッサー 920
NVIDIA GeForce GTX285 搭載モデル
がいいと思ったのですが、
この商品以上のコストパフォーマンスがいい商品って売ってますか?



124 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 18:30:22 0]
>>123
コストパフォーマンス考えるのなら10万円以下の機種にしたほうがいいよ
それ以上はそれほどの性能UPもないし、金の無駄使い

125 名前:名無しさん [2009/02/25(水) 18:31:58 0]
どの程度のゲームするのか分からん
crysisあたりの3Dゲーをヌルヌル動かすとかで無いのならGG程度の性能でも十分
コスパならGG


126 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 19:49:10 0]
グラボカスタマイズして2Gなら7万程度で十分

127 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 20:45:19 0]
>>99
買え
買ったら、伝表うpしてくれ

128 名前:123 [2009/02/25(水) 23:10:03 0]
モンスターハンターフロンティアをやりたいと思っています。
できれば10万以下のPCがいいです。
グラボはGeForceやRADEONだったら
どのくらいで快適にゲームを楽しめるのでしょうか?
それとデスクトップ向けのCPUもどのくらいあればよろしいでしょうか?




129 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 23:15:34 0]
>>128
人間の体感なんか人それぞれだろ?
頭悪いのか?

130 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 23:15:59 0]
CPU:E8500
GPU:GeForce 9600GT 9800GT 9800GTX+,
Radeon 4850 4870
あたりでおk




131 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 01:18:14 0]
MHFならC2D1.86GHz、メモリ2GB、GF7600GTでもヌルヌル動いてるぞ

132 名前:名無しさん [2009/02/26(木) 01:44:59 0]
>>128
モンハン推奨PCでも買えば?
CPUをE8500にダウングレードすれば9万ちょこで買えるよ
それでモンハンなら快適に動けるよ

133 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 07:27:53 0]
>>131
さすがにきつくネ?

134 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 09:23:12 0]
WUXGAとかで動かしたらぬるぬるじゃないだろ?
そもそも対応してるかしらんけど。



135 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 23:54:00 0]
>>134
ひらがなで「ぬるぬる」って、なんか卑猥だな

136 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 03:32:45 0]
ビデオカード変更してその時遊んでたオンゲがぬるぬる動くようになって、友達にチャットで
ぬるぬる動くようになったと言ったら、エロスってハァハァ言われたのを思い出した

137 名前:名無しさん [2009/02/28(土) 11:44:36 O]
ガレリアQX買いたいんだけど誰か買った人いる?


138 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 14:12:44 0]
PC買うと 液晶が1万で買えるってキャンペーンしてるね~

あの液晶は、どんな液晶なんだろうな

139 名前:名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 18:48:58 0]
3日で出荷って
入金したその日も含んで3日?

140 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 02:47:52 0]
9600GTのグラボを搭載したガレリアパソコンを購入しようと思うのですが
ファンレスのほうがいいのでしょうか?それともファン付きにすべきなんでしょうか?



141 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 08:35:40 0]
FANの音を気にしない人なら冷却考慮してファン付きにしたほうがいい
9600GTなら爆音というレベルでもないし

>>139
振込みなら入金確認してから3営業日、それ以外なら受注してから3営業日だと思うけど

142 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 09:08:46 0]
9600GTつけてガレリア買ったものです
音は気にならないので大丈夫です
しかし、avastが原因なのかわかりませんがシャットダウンが止まって仕方なく強制終了しないといけなくなる場合がたまに・・・

143 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 11:33:38 0]
それavast関係ないかと
とりあえずmemtestとOSクリーンインスコしてみ

144 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 16:20:45 0]
>>142
>avastが原因なのかわかりませんがシャットダウンが止まって仕方なく強制終了しないといけなくなる場合がたまに・・・

他の無料セキュリティソフトと変えたら?

145 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 16:29:20 0]
avastが原因と疑う理由がない限り関係ないだろ

146 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 17:11:39 0]
>>145
ソフト自体に原因が無くても本人のPCとの相性があるから
ソフト入れ替えて改善するならそれでいいじゃない?


147 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 17:17:48 0]
話が噛み合ってないな

148 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/01(日) 17:31:25 0]
もう全部ドスパラのせいにしようぜ

149 名前:139 mailto:sage [2009/03/01(日) 19:32:43 0]
今日の16時30分出荷された。
明日届けばいいなぁ

150 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 10:23:10 0]
ドスパラって決算セールないん???



151 名前:名無しさん [2009/03/03(火) 03:04:59 O]
>>150
口の聞き方考えろやボケが


152 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 03:51:09 0]
Galleria ZX 149,980 円(税込)の
インテル? X58 Express チップセットマザーボードって何を使っているか分かる方いますか?

153 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 07:34:34 0]
>>151
おめーみたいなカスはすっこんでろビチグソが

154 名前:名無しさん [2009/03/03(火) 07:57:05 O]
>>153
調子のんなよゴミクズが

155 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 10:26:35 0]
>>152
MSI X58 Platinum
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=87171&lf=0

156 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 12:34:13 0]
>>150
ドスパラは4月決算じゃないから7月だよ決算。

おかげで2度お得。

157 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 19:56:09 0]
>>156
サンクス 


>>154
コエダメからでてくんじゃねーよビチグソが

158 名前:名無しさん [2009/03/03(火) 22:49:06 0]
>>152
その時々で変わる。
報告にはMSIもあればFOXCONもあったぞw
ちなみに家のはMSI X58Platinum SLIだった。
気になるなら指定するのがよいかと。

159 名前:名無しさん [2009/03/03(火) 23:35:18 O]
>>157
泣かすぞ

160 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 00:55:36 0]
>>159
なにいてんだこの下痢グソ
もうわいてくんじゃねえよウジ虫



161 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 09:51:28 P]
>>160
今、先生に言いつけたからな

162 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/08(日) 14:19:26 0]
ってかゲームしたいのならVGAは9800以上が基本だな。
MHFも9800くらいなら余裕すぎるくらい。
CRYSISやりたいってんなら285か295がオススメ。

163 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/08(日) 14:50:55 0]
グラボなんて上を見出したらキリがない・・・
プレイする本人がどの辺で妥協できるかが重要だ

164 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/09(月) 08:41:19 0]
最高に綺麗と最高に速いは同居できないからな。

165 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/20(金) 20:27:39 0]
すっかりここは廃れてますね

166 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 00:08:03 0]
でもよ、パリットなんだぜ()大爆笑


167 名前:名無しさん [2009/03/21(土) 00:16:55 0]
  /⌒ヽ ふぉっくすこん
 (^ω^ ∩
 o    ノ
  O  ノ     /⌒ヽ
   し´     ∩ ^ω^) ぱりっと
         ヽ   ⊂ノ
          ヽ  _つ
            し´

168 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/22(日) 01:01:06 0]
最近のMMOやオブリビオンをMOD沢山入れて遊ぶ目的で、
Galleria QX GTX260特価モデルを買おうと思っているのですが、
これよりコストパフォーマンスの良いモデルの候補ってあるでしょうか?
それとも今買わずに2.3ヶ月待ってさらにGTS250やGTX260のモデル価格が
さらに下がるか様子見してから購入した方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。


169 名前:名無しさん [2009/03/22(日) 20:20:41 0]
>>152
www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000431
こいつだよ

    Digital Live

RENAISSANCE  神 頼(←これに似たタイワンの漢字)

            SLI


とかいうブート画面が出る

170 名前:名無しさん [2009/03/22(日) 20:39:10 0]



DIGITAL Life  |  RENAISSANCE
           |  ネ申  ・  棘貧

Press TAB なんちゃら        SLI



171 名前:名無しさん [2009/03/25(水) 22:06:46 0]
Raytrek debut ! spec. 美樹本晴彦ってやつ、マザーに何使ってるのか解る人います?

172 名前:名無しさん [2009/03/28(土) 01:37:05 0]
ガレリアZX、RENAISSANCE+ノーブランドGTX285、ST31000333ASだったが十分満足

173 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/28(土) 02:06:33 0]
>>172
俺もおんなじ構成だ、ネトゲやらんからこれでこれで5年はもつ

174 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 00:07:29 0]
>>172
DVDドライブ情報が抜けてた
HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40


175 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 00:42:38 0]
四国唯一のドスパラ松山店は、テナント料高に耐えられず4月末で閉店です。。
郊外の割安なテナントも探したけど、良いとこ無かったってさ。

ドスパラの品揃えとか大好きだったから残念だ。
フォーティスブランドのR-DLにも世話になった。。
最安価格帯のお店は、パソコン工房しか残ってないから、そっちに移住するよ。。

176 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 00:51:04 0]
俺も田舎(長崎)住人だからろくなパソ屋がない
PCデポとかあるけど品揃えがイマイチどころか家電屋のパソコーナーをちょっと発展させた程度だし
だから汎用品以外はネット購入が基本なんだよなぁ

177 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 02:03:12 0]
オレ名古屋だけどちかくの大須商店街って商店街になぜかドスパラが二店舗もあるんだぜ
あとツクモもあるし
グッドウィルのビルも同じ商店街にあるし
ソフマップも近くになるし
それとほかにもまだ(ry

まあなんだ、かっぺがんがれ!

178 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 04:51:22 0]
そこでDJ Club Membersですよ

179 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 05:10:21 0]
富士康神音X58

180 名前:名無しさん [2009/03/30(月) 05:47:42 O]
先日Primeの+1万円で液晶モニター付きを買ったのですが
モニター自体のスリープモードの解除の仕方がわかりません。
PC本体のスリープは解除しました。
どなたかわかる方いませんか?
宜しくお願いします



181 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/30(月) 06:09:51 0]
>>180
電源ボタンの左横っちょに3つくらいボタンがあるだしょ
それをポチポチ押して設定するんだよ

182 名前:名無しさん [2009/03/30(月) 06:10:55 0]
TW215FHDNS()失笑

183 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/30(月) 06:18:35 0]
(  ゜_ゝ゜)…

>>182ピョーヌ


    _, ,_
(  ゜_ゝ゜)

184 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 18:55:28 0]
カスタマイズの幅が少ないので、初心者から熟練者まで避けた方がいいショップです。

185 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 19:01:50 0]
>>184
と、初心者がわめくw

186 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 19:06:55 0]
ここのBTOパソコンは壊れやすいです(同じくドスパラで購入した知人3人中3人全員が故障)。
自分で後処理ができない人は他社で購入する方が無難でしょう。

ネットの通販の方で購入たのですが、先ず電源の猛烈な異音が発生しました。
サポートセンターに問い合わせをしてみました所、消費者を馬鹿にしているようなメールが返ってきました(音に対しては個人差があるので、どうしても気になるなら最寄の店に持って行って確認してもらえ的な感じで、当社は悪くないと言わんばかりのメールが着ました)。

購入してから早3ヶ月にて、急にカラカラと異音が発生し始めたときちんと伝えたのに、個人差とか何を言っているんだと。
私の耳がおかしくなったとでも嫌味を込めて言っていたのでしょうか。

何はともあれ、こちらの店では二度と商品を買いません。


187 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 19:12:47 0]
ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/123849433413.jpg
ステキやん?

188 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:20:47 0]
保険がある限り、何回でも送り返す ビンボーず

189 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:25:57 0]
>>186
自分も電源からものすごい音したぞ
メールで新しい電源よこせって送ったら、なんか逃げられたな
まじでドスパラやばいわ、二度と買わん

190 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:29:57 0]
>>186
こういう嘘臭いの見ると引く

ところでガレリアの話はよく出るけどモナークの評判を一向に聞かない
どんな感じなんだ?



191 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:35:27 0]
ドスパラ [価格=最良:品揃え=良い:商品=最良:サイト=良い:梱包配送=良い:サポート=良い] - 2009/03/17
価格がお手ごろで性能も問題ありません。各種用途別にパソコンの品揃えが良心的。初心者にもやさしいBTOPC販売店です。


こっちのほうがよっぽど嘘くさいだろwwwwww

192 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:44:47 0]
ドスパラは客を騙すのが得意だからな

193 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 20:45:50 0]
>>190
モナーってなんか懐かしいな
あ?モナーク!?しらねーよ

194 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 20:51:43 0]
レイトレックはワークステーションでガレリアはゲーミング、モナーは?イラネって感じなのか?

195 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 20:54:32 0]
マグネイト、いやナイトで十分やないと?

196 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:08:42 0]
>>186
キチガイか?

197 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:09:22 0]
>>189
キチガイ乙

198 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 21:15:58 0]
       ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
     ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
    ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
   ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。  
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、  最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか? 
  ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l 
   r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,   ドスパラ www.dospara.co.jp/top/
   |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!   FAQ  faq2.dospara.co.jp
   ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ パソコン保険 www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
   ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
    `" ト、    " `    /   |     他サイトでの評判を見るがよい!
       | 'ヽ.   .|    /   .|    saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42←ここか
      | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|    kakaku.com/shopreview/1547/←ここで見たんだよ
         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐  shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
                       はっきりいおう、最低であると!

199 名前:あけのりさん mailto:キチガイ [2009/03/31(火) 21:18:11 0]
欲しい商品をスムーズに注文できましたか? いいえ
ショップからの連絡や対応は適切でしたか? いいえ
予定の期日までに商品が届きましたか? いいえ
商品の梱包は必要十分なものでしたか? はい
またこのショップを利用したいですか? いいえ


ここのBTOパソコンは壊れやすいです(同じくドスパラで購入した知人3人中3人全員が故障)。
自分で後処理ができない人は他社で購入する方が無難でしょう。

ネットの通販の方で購入たのですが、先ず電源の猛烈な異音が発生しました。
サポートセンターに問い合わせをしてみました所、消費者を馬鹿にしているようなメールが返ってきました(音に対しては個人差があるので、どうしても気になるなら最寄の店に持って行って確認してもらえ的な感じで、当社は悪くないと言わんばかりのメールが着ました)。

購入してから早3ヶ月にて、急にカラカラと異音が発生し始めたときちんと伝えたのに、個人差とか何を言っているんだと。
私の耳がおかしくなったとでも嫌味を込めて言っていたのでしょうか。

何はともあれ、こちらの店では二度と商品を買いません。




200 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:26:05 0]
>>199
他店の糞店員乙



201 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 21:31:36 0]
kakaku.com/shopreview/1547/←ここで見たんだよ

202 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:33:29 0]
またPC壊れたんだが・・・

203 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 21:35:21 0]
>>202
また修理すればいいじゃない

204 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:37:21 0]
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l  ●  ヽノ ●V l    ねんがんの
  l ,=!  l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l    でんげんをてにいれたぞ!!
  l ヾ! ', l    (__,ノ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´静 王 4 `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

205 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:39:28 0]
861 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 10:10:28 0
>>822
組んでみた

CPU:Core 2 Duo E8500 \18,780
クーラー:リテール
メモリ:W2U800CQ-2GL5J (2GB×2枚) \3,640
M/B:MSI P45NEO2-FR \10,800
VGA:FORSA G9800GT-512M-3-256-C \11,380
サウンド:オンボード
HDD:Western WD10EADS 1TB,32MBcash \7,450
光学ドライブ:ソニーオプティアーク AD-7203S-0B \2880
FDD:なし
ケース:Antec Three Hundred \9,650
電源:Antec TP-550AP \12,280
マウス・キーボード:EX-100 \2,980円
OS:WindowsXP Home Edition SP3 \10,970
セットアップ:組み立て、OSインスコ、パーティション等 \5,000
無償修理期間:1年 \0

計106,780円(税込み送料別)

ケースと電源は低価格で評判のよいものを。
マザーはP45の中で良いものを。
参考までに。

206 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:40:12 0]
875 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 13:41:13 0
>>873
GalleriaGG \89,980

3年間引き取り修理保証 \9,450+システム価格の5% \4,500=\13,950
パソコン保険36ヶ月商品価格の15% \13,497

・マザー
・HDD
・光学ドライブ
・メモリ
・VGA

上記をメーカー型番指定 \無料(確実性は無い)

計 \117,427

+電源Antec TP-550AP \12,280

総計 \129,707


同じ構成まとめ

パーツメーカー型番指定+電源変更+3年引取修理+3年パソコン保険+YMケース=\129,707
パーツメーカー型番指定必要無+電源変更必要無+1年無償修理+ThreeHundred=\106,780

よくわからないけど纏めてみた
パーツを指定出来るなら+2年保証が\20000ってところか?
結論:パーツ指定できるなら悪くないが、本当ならソースがほしい

207 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 21:44:54 0]
リテール品を買ったつもりがよく見てみたらリコール品って書いてあることってあるよな?

208 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:52:25 0]
アンチは関係ない項目も全部「最悪」の評価つけるからわかりやすい

209 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:57:12 0]
「全く問題がない」のに「サポートも親切」とかわけがわからない評価がw

210 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 21:58:55 0]
俺はドスパライズ!
ガリレオZXすばらしいですよ!!
鴻海精密工業のマザボで当たりでした



211 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:02:20 0]
Foxconnは安価なマザーでも個体コン使ってるし質がいい
ECS(笑)を使われるよりは100倍マシだなw

212 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:04:34 0]
正直、鴻海精密工業富士康はOEM大手だし、なんも問題ないと思うんだけど
なんで馬鹿にされてるのかがわからん

213 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:06:18 0]
i7 920 3DMark06 16410

あれ?i7 920で GTX285ってみんな20000超えてる・・・・
これひくくね?あっれー・・・・なにこれ・・・・
あ!!!みんなOCしてるのかぁーー
なんだ早く言ってくれよそれ。
よし3.8GHz辺りまでOCするか
カチカチカチッっと。


         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'foxconノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213976549/

214 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:10:17 0]
ASUSのやつもフォックスコンが製造請負してるんだろ?本当のところ

215 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:44:12 0]
ほっこりおなか

216 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:51:29 0]
ガレリアで一式買うような人は気にならないかと。

騒がれてるのは自作するやつらがi7 920とFoxconnの割引セットで安価で作ろうとして
VGAがメモリに干渉して取り付けられないとか
FOXONEツーツが文字化けでひどいとかじゃね

217 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:56:39 0]
やっぱエイプリルフール特価、JDが300円!とかやるのかな?

218 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:13:28 0]
今ってi7モデルのマザボは狐なんだ
俺んときはMSIだったんだけど、どっちがいいの?

219 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:18:45 0]
たいして変わらない
好みの問題だな

220 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:22:00 0]
MSIなんて言ってるけど微星科技ですよ、
ふぉっくすコンなんて言ってるけど富士康、
ASUSだって華碩電腦股
どれもいっしょじゃ!!!



221 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:22:48 0]
>>218
MSI
背面パネルにUSBが多いのとeSATAを持っている
オンボードVGAにLFBという専用バッファメモリがあるので他に比べてVGA性能が少し高い

GIGA
PCI-Expressを多く持っていて拡張性が高い

foxconn
・・・・・・・・・・・・・

222 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:25:21 0]
OCしないならどれも変わらん

223 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:26:04 0]
見当違いのレスしてるじゃねーよ

224 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:27:11 0]
x58にオンボードVGAがついてるモデルなんてあったのか

225 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:29:18 0]
>>218
狐っていってるけど本当は富士だよ

226 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 23:30:14 0]
なんれにせよ、YMケースが腐れてるのでマザボも何もあったもんじゃない

227 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:37:56 0]


OC関連 最低限の機能しか無し
SLIブリッジコネクタの付属無し
PCI関連で競合しまくり
見たことないような貧相なヒートシンク

228 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 23:43:30 0]
自作パーツには向かないね
自作は面倒だけど安く上げたい人向けです、FOXCONN
ガリレアで特にいじるつもりのない人なら別に不満はないでしょう

229 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 23:49:34 0]


   ■
■■■
 ■■■  鴻海  |DIGITAL Life
 ■          |神  ・  鳴

230 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 23:51:22 0]
ドスパラ定番のFOXCONN
ドスパラおなじみのPalit

ドスパラはこれからはFOXCONNやパリットの代理店になるようですね



231 名前:名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:52:01 0]
なんれ→何れ(いずれ)って読むんですよ^^
粘着してないでちょっとはこくごの教科書読みましょう^^;

232 名前:名無しさん [2009/03/31(火) 23:58:06 0]
い、いづだと!?

233 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 00:07:58 0]
なんれってwwwwww糞吹いたわ

234 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 00:11:45 0]
でもよ、DELLのパソコンも作ってるんだろ?フォックスコンってさ

235 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 02:01:36 0]
ふむふむ、サンクス
あまり変わらんな

236 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 02:49:06 0]
ついに、明日ガレリアGGが来る!!
いままで、カクカクのゲーム画面で苦渋を飲まされてきたおれもついに…
あのスペックで10万円以下とは、ドスパラ様々です!!



俺PCのこと、あんま詳しくないんだけど、いきなり調子悪いなんてことになったら
ここに相談に来ていい?
ドスパラを信用してない訳じゃないよ!!
詳しくないから不安なだけなんだからね!!

237 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 02:53:49 0]
ご愁傷様です(‐人‐)・・・ナムナム

238 名前:236 mailto:sage [2009/04/01(水) 03:09:02 0]
いまどき、商品届いて半年経たずに壊れました、なんて店があったら、
即、潰れてるって、

そう信じています。(‐人‐)・・・ナムナム


239 名前:名無しさん [2009/04/01(水) 03:31:20 0]
しかし潰れてないのがドスパラ!!!

240 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 04:21:29 0]
ドスパラはなんだかんだいわれてもBTOショップじゃ人気のショップだから他店の工作員の標的になりやすいんです!



241 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 04:25:42 0]
朝日新聞も工作員を送り込んでたことがはっかくしたし、
ドスパラに嫉妬してるBTOショップが工作員を送り込んでることは確実

242 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 07:32:43 0]
ストームのスレみると過疎すぎて最近誰も買った人いないんじゃないかとなんだか心配になってくる

243 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 10:58:05 0]
「ドスパラってどんなショップ?」
・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「大丈夫、必要十分な品質、P5K以上はオーバースペック」と工作員が啓蒙活動

「ドスパラBTOパソコンのまとめ」
・ケースは全て安物スチール(2980円)新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物(静王4) 550W電源は爆音
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ、PCで音楽聴く人には向かない
・保証は交渉権程度の理解で(故障であると証明できる知識が必要かも)
・HDDベンダー他は指名できる事もある、ただし唯一のメリットである値段の安さもなくなる


工作(笑)

244 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 11:06:21 0]
>>230
俺は自作もするけどそれ買ってるわ
2年ぐらいで換えるし

245 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 11:23:30 0]
>>243
悔しかったらドスパラ工作員も負けずに
自社BTOについてのテンプレ作れば?

246 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 13:14:13 0]
>>243
これに電源は爆音とか轟音LGドライブとか書いてあるけど
全然普通の音じゃね?
これでうるさいってどんだけ神経質なんだよ

247 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 13:27:23 P]
うちで使ってるDellのスリムケースや負荷かかってる時のHPのノートよりは全然静かだな
S70SDが一番静かだけど

248 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 13:33:31 0]
スリムやノートと比較すんなよw

249 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 13:51:04 0]
>>247
たぶん激しく田舎に一人で住んでるんだろ。
だから些細な音でも聞こえうってパターンだろ。

250 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 13:56:24 0]
>>243
>・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない

あと静音パックはCPU温度に関係なく無理矢理ファン回転落とした設定にしてくる
Q6600でアイドル70度とか氏ねよ



251 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 13:56:49 0]
聞こえう

252 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 15:00:24 0]
カワユス

253 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 15:15:28 0]
法人でも個人でも5台くらい買ったけど特に悪い印象はないね
安いから価格なりだよ
ただBTOのパソコンはどこもだけど、詳しくない人は買っちゃだめ
メーカー品みたいに同じもの配ってるわけじゃないんだから
トラブル起こったら自分で何が原因かくらいつかめないとね

>>243
これは何なの?
パーツが気に入らないならパーツの型番まで書いてあるBTOショップで買えばいいのに
値段安いもの買って安いなりのパーツだからって文句言ってるようにしか見えないけど

254 名前:名無しさん [2009/04/01(水) 16:09:22 0]
日本HPは19日、最小構成でCPUにIntel Core i7-920を、グラフィックスにNVIDIA GeForce 9600 GS
を搭載する「Pavilion Desktop PC m9690jp/CT」を発表した。発売は直販サイト「HP Directplus」
において3月26日より行われる予定。直販価格は89,880円から。

m9000シリーズは、高パフォーマンスを追求したデスクトップ。なかでも
「Pavilion Desktop PC m9690jp/CT」は、Intel Core i7シリーズを採用するミニタワーモデルで、
最大で12GBのメモリや4.25TBのHDDを搭載することが可能。グラフィックスは
NVIDIA GeForce 9600 GS/NVIDIA GeForce 9800 GT/ATI Radeon HD 4850から、光学ドライブは
DVDスーパーマルチ/Blu-rayコンボ/Blu-rayディスクから選択することができる。OSは
Windows Vista Ultimateか64bit版Home Premiumとなる。

最小構成は、CPUがIntel Core i7-920、メモリが3GBでHDDが320GB、光学ドライブは
DVDスーパーマルチとなる。グラフィックスがNVIDIA GeForce 9600 GS。OSは
64bit版Windows Vista Home Premium。

このほか、ダブル地デジチューナーを搭載した「m9690jp/CT ダブル地デジモデル」も用意する。
こちらの最小構成価格は109,830円。(後略)

日本HP、Core i7搭載で価格89,880円のデスクトップ - マイコミジャーナル
journal.mycom.co.jp/news/2009/03/19/003/index.html

255 名前:名無しさん [2009/04/01(水) 16:27:34 0]
ドスパラ負けたんじゃね?
これならドスパラで買う意味がなくなってくる

256 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 16:33:33 0]
しかしウンコVistaのオンパレードだな

257 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 16:49:23 0]
もうVista売るのに必死って感じで
どこでもキャンペーンしてる印象が

258 名前:名無しさん [2009/04/01(水) 16:59:22 0]
ドスパラ中古買取について・・・
もしかしたら秋葉原の中古ロード店&PCパーツ限定かもしれないので
参考程度にね。
1)総体的
買取時間内に動作確認が間に合わない物は全て『不可』とされ
『正常動作しないので10~100円で買取ります。』と言われる。
2)マザーボード限定
『OSインストール時ブルースクリーンになりフリーズするので
正常品としての買取額不可』・・・BIOSでのAHCIの設定方法が
分からず記載状態に陥り例の如く『正常動作しないので10~100円
で買取ります。』と言われる。ちなみに使用しているOSはXPのHEで
割れ物。
3)CPU限定
動作確認用のマザーボードが3~4枚しかなく、更にBIOSのアップ
デートもしてない(多分できない)ので、ステッピングなどにより
正常起動しない場合多数あり。しつこいようだが『正常動作しないので
10~100円で買取ります。』と言われる。
ネタはまだまだあるけれど時間の都合でそのうち書き込む予定。
他店対抗買取金額&買取金額アップキャンペーンなどしているけど
査定と動作確認時間が長く、最終的には記載状態で買い叩かれる事
シバシバあり。持ち込んだ物の動作に自信があるなら、もし動作
不良とされても諦めて売却せず持ち帰り、他店へ持ち込む事を強く
お勧めする。
ちなみに1)状態の場合、後に動作確認を行い正常品なら通常中古品
として店頭に並び、不可買取金額10~100円程度の商品が相場価格で
販売される。
備考だけど・・・買取品の動作確認を行っている方々の殆どは新人か
研修中で自作PCパーツ知識はほぼ0に近い。更に向上心が全くないので
やる気と調べる努力をする初心者の方がまだマシかと思われる。
以上改装前の情報なのと、店頭で記載状態となりブチ切れている人も
少なからず見受けられる事から、もしかしたら現状少しは改善
されている可能性はある・・・かもしれない。

259 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 17:18:13 0]
HPってけっこういい?

260 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 17:26:53 0]
ヘッコーピー



261 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 17:32:26 0]
DELLとかHPとドスパラ他ショップ系BTOを比較しても意味がない

262 名前:名無しさん [2009/04/01(水) 17:32:31 0]
HPの方がお買いとく感があるが、VISTA仕様しか選べないのがなんとも。

263 名前:名無しさん [2009/04/01(水) 17:33:44 0]
その点、ドスパラはXPが選べますし、i7シリーズ買うと、HD増設キャンペーンやってますね!
買うならドスパラでしょ。

264 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 17:54:54 0]
ドスパラならHPで買うわw

265 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 17:58:57 0]
>>253
君みたいにドスパラの価値をみいだせるやつばっかりではない

266 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 17:59:35 0]
ビスタ搭載というだけでパソコンの使い勝手はー200%落ちるというのにマゾだねw

267 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 18:03:23 0]
使い勝手悪くても、すぐ壊れるPC買うわけにはいかないな(;^ω^)

268 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 18:04:27 0]
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


269 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 18:05:13 0]
vista使うぐらいならwineかwin7使う

270 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 18:34:19 P]
パーツ屋としての評価はどうなの?
初期不良への対応とか
相性保証とかある?



271 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 18:42:41 0]
パーツっても、ぱりっとVGAがほしいとか狐マザーがほしいって人ぐらいでは


272 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 19:11:49 P]
狐マザー目当てなんだけど送料もったいないからケースと電源以外まとめて注文しようかと

273 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 19:27:17 P]
メモリは相性保障あったね。細かい条件は忘れたけど
他はどうだろ

274 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 20:04:00 0]
Vistaの良いとこ取り、悪いとこ捨ての7が間近だから糞OSの膨大なライセンス、
処分にはいった風味www

275 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 20:35:55 0]
三菱RD221IWLMが2万5000円で売ってた
年末は2万円で売ったっていうのに、何で5000円も値上げしてんだよ

276 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 21:58:17 0]
ここ最悪だわBTO前買ったけど半年もせんうちに壊れたし
地雷しか使ってないんじゃないかサポの態度も悪いし
ここでは絶対買わない方がいいですよ

277 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 23:17:35 0]

これは完璧な威力業務妨害の構成ですね。
現在2ちゃんは訴訟に際し即情報開示するからこりゃ大変だ。
ない証拠でっち上げて頑張って戦ってみてね。

278 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 23:19:13 0]
>>276
具体的に、どこが壊れたの ?
ただ壊れただけじゃ、工作員くらいにしか思われないよ。

279 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 23:38:33 0]
つれたつれた


280 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 00:10:51 0]
>>277
社員乙



281 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 00:13:36 0]
>>277
ねーよ。
おまえ低学歴だろ

282 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 00:31:21 0]
俺たちドスパライズ!

283 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 00:56:18 0]
本当に壊れて怒ってる書き込みと
明らかにうそ臭い工作っぽい書き込みって何となく分かる
熱気というか殺気というかそういうのは書き込みから伝わってくるもんだ

>>276は物凄いうそ臭い部類

284 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:02:22 0]
でっていう

285 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:13:45 0]
>>281
200蔓くらいなら父ちゃん払ってくれるだろwww
で意外に安いだろがw

286 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:32:30 0]
書状は振り込み詐欺じゃないから捨てないように、ですね?

287 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:34:28 0]
>>285
>これは完璧な威力業務妨害の構成ですね
このたぐいで判例はございません

>現在2ちゃんは訴訟に際し即情報開示するからこりゃ大変だ。
情報開示のもっと前の段階で笑われます

>ない証拠でっち上げて頑張って戦ってみてね。
そうですね。でっち上げによる損害を纏めるのは無理でしょうね。

288 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:42:28 0]
ライバル店の店員がドスパラ店舗の前で
>>276を1日中叫んでて
事実無根であることが証明されたら
やっと虚偽風説流布業務妨害に該当するだろうな

289 名前:名無しさん [2009/04/02(木) 01:46:06 0]
厨房は勉強しろw

290 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:48:24 0]
狐でOCしてる人いる?



291 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:52:26 0]
半年なら保証期間内だろ?
問題は修理後だな

292 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 02:08:25 0]
安めぐみの画像ください

293 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/02(木) 06:07:32 0]
おまえ趣味悪いな

294 名前:名無しさん [2009/04/03(金) 09:55:51 0]
限定数完売 ってのはもう復活しないの?

295 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 12:26:01 0]
こんな所で高い金払ってゴミなんて買うなよwwwwwwwwwwwww

ここの店にバイトで入ると2chでの自演カキコが仕事の一部だからな。絶対騙されねぇ

296 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 12:40:28 0]
情報漏洩、業務妨害ですね
で、どこでそんなうそにだまされてきたの?

297 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:05:42 0]
>>296
こういうキチガイって適当な嘘を思いつくとホントにそうだと自己暗示にかかるんだよ
なぜなら自分は賢くて自分の予測は常に正解であると信じてるから
ここの品質どうこうは置いといて自演カキコが仕事なんてちょっと考えればありえない
こういう現実とかけ離れた書き込みは本当の苦情の信頼性もなくすからやめとけ

298 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:08:35 0]
ドスパラのPCを買って中身を引っこ抜いて窓から投げ捨てると…

10万円ゴミ箱の完成です

299 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:11:21 0]
窒息ケースBTOでHDD即あぼんPCのドスパラ

300 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:12:33 0]
とりあえず、俺のGGは1年2ヶ月もってるな



301 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:21:37 0]
俺のも2年もってる

302 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:22:26 0]
うちのプライムは、来て半年でLANが壊れ
1年でHDDが壊れたり、USBや電源の不具合が出たけど
なんとか次のPCが届くまで生き残れた模様。
長い間おつかれさま。

303 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:26:24 0]
プライムはマジでカスだぞ

かなりの種類のUSBメモリを挿そうとすると強制再起動。端子が触れるだけで電源落ちる

フラッシュメモリが壊れたのかなと思うと、他のPCでは完全認識。
会社に8台ものプライム(笑)があるんだが、まともに認識するのは1台だけ。

304 名前:303 mailto:sage [2009/04/03(金) 13:28:14 0]
文章おかしいな。

「かなりの種類の」は余計だった

持ってるメモリがシリコンやキングストンの2種類で、両方とも同じ症状が出ました。

305 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:32:06 0]
そりゃ電源の問題じゃないのか

306 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 13:49:41 0]
>>303
会社の8台って同じ時期に発注したものなのかな?
もしそうならほとんど同じパーツで組まれてるだろうから原因は全く同じだろうね
1台を実験台にいろいろやってみて治ったら他のPCにもやれば治りそう
とりあえず電源変えてみたら?

307 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 14:46:45 0]
>>306
いや、人が増える度に追加して買ってるからそれぞれ違う
会社の糞PCを手間かけてわざわざ直そうとは思わない。

PCに詳しい人が居なくて色々症状が出る度に呼ばれるのが辛い
とりあえずFTPでデータやり取りしてるから何とかしのげてる
一個直しちゃうと、全部の電源変えてとか言われそうで嫌だwwww
こういうの見ると自分用には買えない


308 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 14:50:32 0]
見るからに暇そうだから全部直せはいいじゃん。

本当に忙しい人には、んなもん恐れ多くて頼めんもんだw

309 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 14:51:16 0]
自分用なら最初から電源変えて注文すればいいだけだろう・・

310 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 17:06:40 0]
>>308
暇なほど仕事少ないのは確かだが余計な仕事増やすのはもっと嫌だwww

自分が使ってるプライム(笑)はフラッシュメモリを認識するが10kbのデータしか転送出来ない。1MBとか止まる。
本当に電源だけならいいんだけどな

ここ最近全部プライム導入してんだけど、何とかしてくれ…
不具合が出て仕事用として使われてないのもあるんだぜ?ウェブ用とかアホかと。



311 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 17:19:18 0]
結局人それぞれだわな

俺のは確かにUSBの相性悪い感じはあるけど、それ意外はいたって快適

312 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 20:20:30 0]
biosバージョン変えたら保証外になるのかな。
あとHDDのファームウエア
千鳥9800GTX+な上にSeagateのアレにモロヒットHDDなんだけど。

313 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 20:23:50 0]
プライムはエアフロー悪いからHDDが壊れやすい

314 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 00:15:45 0]
適当なこと言ってんなあ

315 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 01:04:58 0]
プライムはゴミ

316 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 01:10:57 0]
やっぱガリレアだよね

317 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 02:01:52 0]
ああ、ガリレアはいいね
ガリレアXZ買ったけどこいつは快適だ

318 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 02:03:31 0]
www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&q=%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A2%58%5A
ガリレアXZでもドヌパラが一番上にヒットするのな、さすがプラ仏ガリレアだぜ!

319 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 02:21:01 0]
ドスパラは安物電源ですぐパーツ壊れるし

320 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 02:31:23 0]
壊れない壊れないwww
壊しちゃう人はいるんだろうけどね



321 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 02:34:49 0]
西欧は専門スレでも不人気っしょ

322 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 03:07:27 0]
美樹本晴彦 導入モデルとかあるけど・・・
これ、俺も有名人だったら名前出ちゃうのか?ww

323 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 03:21:41 0]
ドスパラで頼んだPCは壊れやすいのかどうなの?

324 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 04:43:56 P]
安売り系BTOじゃどこも似たようなものだ
ドスパラのBTOだと電源カスタマイズしても選択肢狭いしなんだかなとは思うけど
何年も使うつもりなら2年くらいである程度まともな電源にしたほうがいいよ

325 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 06:24:12 0]
Galleria QHを購入予定です
何かと悪評ばかりなSilentKingですがやはりこの電源ユニットはNGですか?
交換するのであればANTEC EA-650が良いと知り合いから勧められました
騒音の方はどうでもいいんですが寿命・安定性重視です

326 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 06:54:42 0]
>>325
若干スレチな感じもするけど、まぁハッキリ言えばダメダメw
何が良いかは予算にもよるので電源スレへどうぞ

ただ電源スレはかなり好みによっての意見が多いので要注意
俺の好みだとクロシコのV560
安くてまぁまぁ静かだから近いうちに買うつもり

327 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 09:30:22 0]
玄人志向(笑

328 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 10:36:06 0]
玄人志向w
静王と程度かわらねw

1万以下の電源なんか全部同じと考えたっていいぜ。
おれはそういうなかでなら静王評価するぜ安いからな。

2万後半の電源かえばまあ間違いない。

329 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 10:54:59 0]
短時間に連投で
「ガレリア」を「ガリレア」って言ってる奴は自演か>>316-318
ドスパラクオリティ(笑)

330 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 11:06:50 0]
>>316-318はわざとじゃないのか?
真性なら痛杉だろ
買ったばかりでよほど嬉しかったのか・・・
ガ リ レ アwwwww



331 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 11:21:31 0]
なんだ新参か?
ガリレアはだいぶ前からのネタだぞ

332 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 11:42:27 0]
>>324
え?
それ何年使うつもりのプラン?

333 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 11:59:44 0]
ガリレオ

334 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 12:30:38 0]
キャブレターーーーーー

335 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 12:58:05 0]
PC新調しようと思って調べてたんだけど最近のドスパラは糞なの?
7年ぐらい前にかった安物のプライム未だにネットPCとして動いてるよ
(ただニコ動なんかはカクカクで見れたもんじゃない-Celeron 2.4GHz)
まぁでもマザボとかBIOSTARのVIAwのチップセットなんだけどね

マウスコンピュータとかも調べてたんだけどもうBTOは安物パーツ使って
初心者だましばっかなの?ドスパラもやっぱそう?

あと静王ってだめなの?最初に書いたプライムが静王なんだけどまだ
トラぶったことないんで…ちょっと教えていただきたいですm(_ _)m

今はノートを買おうと思ってるんだが、BTOが信用できない今どうすれば
いいんだろうか…ノートのパーツを交換するのは自信がない・・

336 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 13:08:25 0]
信用できないんならメーカー品でも買えば?
それともまだおかあさんにふくかってもらってる?

337 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 13:13:40 0]
うんふくかってもらってる
じゃなくてwやっぱメーカーものにしようかと前スレみて思ったよ。

特にDELLノートは友達に液晶ぶっこわれた人が結構いるので絶対避けたい



338 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 13:43:41 0]
>>335
ツクモ、サイコムおすすめ

339 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 13:45:59 0]
このタイミングで九十九勧めるとは鬼畜か

340 名前:325 mailto:sage [2009/04/04(土) 13:48:24 0]
レスありがとうございます
パーツに関しても知識皆無の初心者なので
やはり自分で選んで失敗するよりは人づてに聞いたほうが
信憑性が高いと判断しました
とりあえず暫定としてはANTEC EA-650を考えています
製品情報を調べてみたら価格comでもかなり良い評価でしたが…
もう少し情報を集めてから検討します

スレ違い板汚し申し訳ありません



341 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 13:53:52 0]
>>338
ツクモはもうeXやってないだろ
あの店で売ってるのはメーカー製とフロンティアだろ・・・

342 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 13:56:20 0]
ここでMonarchLX買ってしまったけどどんなもんなの?

343 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 14:00:46 0]
ガレリア以外はゴミだよ

344 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 14:06:12 0]
>>343
詳しく教えてくれ

345 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 14:07:55 0]
サイコムは価格が高いので購入するよりは
他あたるか自作した方が安上がりですよね

346 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 14:20:55 0]
ライトニングを去年の5月に買って
6月にHDD故障7月にdvdドライブ故障
2回故障したが7月から今までは割と順調

347 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 18:35:02 0]
サイコム、よさそうっすね
パーツもどのメーカー型番使ってるか分かるので良心的ですね~
でもノートは扱ってないっぽい?



348 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 19:16:05 0]
あんなぼったくり利用する人いるんでしょうかね

349 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 19:39:20 0]
サイコムマジで高いじゃん
ドスパラで安く買って壊れたときにサイコムとの差額分でパーツ買って直せるわ

350 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 21:20:32 0]
>>349
社員乙



351 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 21:49:19 0]
ドスパラなんかと比べたらサイコムの方が遥かにマシ

352 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 22:28:05 0]
ガレリアHGとGG、JDのどれを購入するか今悩み中なんだけど、
性能の差ってやっぱり値段なりに違ってくるのかな?
PCのことはよくわからなくてくだらない質問だと思うけど教えてもらえるとありがたい


353 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 22:36:48 0]
型番なんぞ気にするな
ケースと電源とCPUとVGAを好きに組み合わせればいいだけだ

354 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 22:52:36 P]
フルカスタムのワンズが最強だな

355 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/04(土) 23:07:07 0]
PCのことがよく分からないのならドスパラはやめておいた方がいいと思う

356 名前:名無しさん [2009/04/04(土) 23:52:00 0]
ゲリロウのクザッドのヤツ買おうかな?

357 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 00:12:29 0]
ドスパラ製のデスクは電源ユニットが欠陥品
マウスコンピュータも同じ

理由は静王採用してるから
これさえなければそこそこ良い

358 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 01:32:13 0]
バレないように安物パーツを使うのがドスパラの得意技

359 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 03:40:35 0]
シェアが多い分
店員の対応とかちょっとしたトラブルで
いざこざが必然的に多くなるんだろうね

360 名前:名無しさん [2009/04/05(日) 04:07:01 0]
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ドヌパラって安いよな
     |       ,ノ(、_, )ヽ・   |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く



361 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 04:09:20 0]
>>352
ZX2を買いなさい

362 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 08:14:35 0]
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547

363 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 09:05:44 0]
ドスパラのフロントファンがうるさくてたまらないんですが、このファンはずしたら温度かなりあがっちゃうかな

364 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 12:33:19 0]
はいはい工作工作

365 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 14:28:32 0]
背面パネルじゃなくて表側のOUTジャックにヘッドフォンさすとジリジリ雑音がはいるんですが、どうしてでしょうか。
背面パネルのほうにさすと雑音はなくなります

366 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 14:34:19 0]
静王4はどういうところが他より劣ってるんだ?
2年くらい使ってるけど一向に不具合の出る気配が無いんだが
他のところの電源に変えるメリットを教えてくれ

367 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 14:47:25 0]
>>365
DELL製のでも同じ現象が起きる
仕様じゃないのかね

368 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 15:20:41 0]
>>366
PC好きからしたら不十分ってだけで一般ユーザーには問題ない程度なんじゃないの
ほんとにくそだったらこんな売れないって
まぁ俺は電源かえたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

369 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 15:33:14 0]
>>368
そんなに草生やすほど面白いのかよく分からんけど
何でお前は電源変えたの?

370 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 16:02:54 0]
>>369
店員乙

ドスパラの電源は不良品



371 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 16:04:03 0]
>>365
音源からフロントパネルまでにノイズ拾ってるから
常識だと思ってました

372 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 16:14:27 P]
不良品つうか、値段相応だけのことだろ
安さだけがとりえなのにALL105、80PLUSの電源でも載せろと?

373 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 16:20:03 0]
前PCが壊れたんで、21.5インチ液晶セットのJDを買った。
窒息ケースと書かれるだけあって、多少気温が上がるとファンが騒ぎ出すが、
前のと比べりゃ充分静かなんで、これは良しとする。
丸9年使ったPCと比べりゃ、多少の事には目を瞑れるのは言うまでもない。

が、LGの爆音DVDドライブだけは確かに酷かったw

374 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 16:48:44 0]
この前ドスパラで30代前半ぐらいのやつが
「インターネrット出来るパソコンが欲しいんですが」
って店員に言ってた

ネタかどうかわからんが、笑いそうになったんで店から逃げたけどw

375 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 16:55:02 0]
>>369
買うときに搭載されてる電源名でぐぐったら最低ランクのものらしかったからカスタムしただけ

376 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 17:19:01 0]
静王はファンが壊れやすい
運が悪いと三ヶ月で異音発生

377 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 18:23:01 0]
静王にかぎらず、安いパーツは品質もそれなりなので壊れやすいというだけ。
高いパーツを使おうが壊れないわけではないので考え方次第。
ここの問題点は、サポートが悪いにもかかわらす素人にも売る事。
それなりに知ってる人が納得して買う分には何の問題もない・・・はず?

378 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 20:19:31 0]
>>328
> 玄人志向w
> 静王と程度かわらねw
> 1万以下の電源なんか全部同じと考えたっていいぜ。
> おれはそういうなかでなら静王評価するぜ安いからな。

wwwww



379 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 20:21:26 0]
>>349
過去ログでも数回比較されてるけど、値段はそれほど変わらない
というか、パーツの値段考慮したらドスパラのほうが割高なモデルって結構あるような

380 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 20:24:53 0]
ドスパラは知識ある人が安く済ませるための店です



381 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 20:30:39 0]
知識があっても、むしろ高いと思います
だから素人を釣るのがドスパラクオリティ

382 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 20:36:06 0]
今のところ電源ユニットだけ引っぺがして交換すりゃ問題なし
静王はリスキーすぎて誰も使わない

383 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 20:59:19 0]
ドスパラ宇都宮店の近隣地図の"TSUTAYA"表記がwww

www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=umy

384 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 21:02:26 0]
目ざといやつめ!」

385 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 22:00:17 0]
>>380
知識のある人は・・・自作だろ・・・

386 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 22:49:44 0]
>>385

皆が皆、暇じゃねーのよw

387 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 22:59:29 0]
あほか。暇がないなら時間も買えよ。

通販でも店でも、組み立てからRAID、OSインスコまで5000円もあればやってくれるは

388 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 00:37:46 0]
>>387


だからそーゆー事言ってんだよw
すげー馬鹿www

389 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 00:45:05 0]
>>388

390 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 01:41:59 0]
>>365
背面でも結構なノイズ入るから俺はEMIシールドのSB X-Fi買った
まるで別物で感動した
お前らも買って来い



391 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 02:26:18 0]
>>390
サウンドカードか
サウンドブラスター良いって聞くから検討中だけど、種類いっぱいあってどれ買えのばいいかわからない
titaniumとかなんたらとか・・・
どれ買ったんだい?

392 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 02:37:21 0]
>>391
SB-XFT-PA
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=17926&listby=
とにかくEMIシールドはすごい
ノイズをまるで拾わないぞ

393 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 02:42:21 0]
昔のSBは競合おこしまくってたけど
今のSBは神

394 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 02:43:55 0]
二人しか知らない隠れ家を見つけようね

395 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 02:49:28 0]
糞スレにSBはちょっと眩しすぎる

396 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 17:20:55 0]
ドスパラ的には
ジサカーにPC組めるパーツ一式買ってもらうのと
初心者とかにBTO買わせるのとでは
どっちが利幅でかいのだろうか

397 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 18:32:45 0]
>>396
BTOだろ
売れ残り処分の安物使ってウマーなんだろ

398 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 20:51:46 0]
ドスパラ大宮店、どんどん品物がなくなってくよ
売れてるのかなーと思うときもあるんだが、商品補充がされてないみたいだし
まともに売ってるのはHDDとintelCPUだけ
他は申し訳ない程度に売ってるのみ
あー、LGとacerの液晶は19~26型まで多量に展示してあるな、あれは相当利幅がでかいんだろう
やっぱり潰れちゃうのかな、駅前にソフマップがあるといってもソフマップはチラッと高いんだよな

399 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 21:44:39 0]
>>396
BTOのゴリ押しばかりで
パーツの宣伝がほとんど出てこないところを見ると
BTO買わせる方が得なんじゃね?
書き込みの頻度から察するに
特にガレリアが利益でかそうだw

400 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 21:53:55 0]
今の液晶の利益なんて



401 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 22:01:35 0]
メーカーは薄利だけど、売ってる方も薄利と思ったら大間違いってことか

402 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 01:13:48 0]
>>399
パーツメインだったとこがアキバからなくなったりつぶれたりしてるの
みたらわかるだろ。
黒いビルのことろもTW○T○Pもつぶれただろ。

403 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 01:15:30 0]
>>401
いあ液晶はどこも薄利だよ。
高い液晶おいたってもう買う人がいないんですよ・・・
仕事(会社)で高い液晶使う人はそもそもアキバで買いませんよ。


404 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 09:45:55 0]
某電化製品会社の社員は自腹で買わされてるんだぜ

405 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 12:54:09 0]
給料代りに渡されたなんて事も

406 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 13:46:52 0]
富士通がか?

407 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 16:26:32 0]
ドスパラで買ったガレリアの、マザーボード
MSI X58 Platinumが乗ってたんだけど、これって一般販売用でない
組込み専用出荷版、nVIDIA LSI対応製品なんだね。
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X58_Platinum_SLI.html
ガリレア見直したわ。

408 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 16:28:06 0]
>>407
残念ながら

409 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 17:36:58 0]
アドレスにつなげるとnot found

410 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 17:53:52 P]
i7とSLIで負荷かける使い方したらケースからの排熱凄そうだな



411 名前:名無しさん [2009/04/07(火) 23:56:29 0]
www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=542


www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&map=7

これ禿げしく悩んでますがAMDとインテルってそんなに性能違うのでしょうか?
電源も350wと400wその差も解らない・・・・・・・oTL
そんな素人の俺はどっちを買えば幸せになれますか?

412 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 00:03:37 0]
六畳の部屋を娘に取られて、四畳半が我が家における俺の城になった。
で、古くてクソでかいペン4機を小さい奴に買い替えたいんだ。
ドスパラのJDってのが気になるんだけど、どんなもんですかね?



413 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 01:26:35 0]
隅に追いやられてJDとか悲しすぎるw

414 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 01:43:16 0]
JDって安くていいけど長時間電源付けっぱなしの人には向かない
電源弱いしケースもダメダメだし

あと部屋を横取りするような娘がいる家庭にも向いてない
きっとその娘はJDが家に届いた瞬間からそのJDを奪おうとするから

415 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 02:34:42 0]
ワロタw

416 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 04:30:57 0]
>>407
馬鹿が・・・
ドヌパラで現在組み込まれているCore i7用マザボはTBGA01だけがまともだということを知らんのか?

417 名前:名無しさん [2009/04/08(水) 04:32:48 0]
>>414
その点、ZXは2週間程度なら電源いれっぱでもまるで問題ないところがすげぇよな!

418 名前:やまだジョーク mailto:sage [2009/04/08(水) 05:09:33 0]
Galleria JD
ドスパラ特価(税込) 69,980 円 ※当日出荷いたします。 詳細はこちら>>GENO

このモデルのベンチマークは公式へGO!

■インテルR Core? 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■インテルR G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)スペックUP!
■1TB ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II)スペックUP!
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIAR GeForceR 9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
■WindowsR XP Home Edition 搭載


Galleria ZX
ドスパラ特価(税込) 149,980 円 ※当日出荷いたします。 詳細はこちら>>Dospara

このモデルのベンチマークは公式へGO!

■インテルR Core? i7 プロセッサー 920 (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s )
■インテルR X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード
■3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-8500 / 1GB×3 / トリプルチャンネル)
■1TB ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIARGeForceR GTX285 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0)
■WindowsR XP Home Edition 搭載

419 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 06:47:52 0]
絵描きなんだが今使ってるPCが糞すぎてSAIとかCS4動かすのがどうにも限界。
とりあえず冬コミの売り上げで新PCドスパラで買おうと思ってたんだが電源がクソなのか?
もし買うとしてスペック的にはメモリ3~4Gありゃいいんだが、どれ買ったらいいんだ?


420 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 06:49:27 0]
自分で調べろよ絵描きさんよ



421 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 07:10:33 0]
>>419
お前さんにピッタリなのがドスパラにはあるジャマイカ!!
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=731&a=1

422 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 07:19:53 0]
ジャマイカってどこだっけ?

423 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 07:22:21 0]
俺の母国だよ

424 名前:419 mailto:sage [2009/04/08(水) 07:52:44 0]
こんな都合のいいものがあったとは・・・。
パーツの詳細調べてから買ってみます。

425 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 10:44:40 0]
いつまで経っても自演の腕が上がらないな
ここの工作員は・・・

426 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 14:10:24 0]
だからさ、そろそろモナークの情報を出してくれよ
ガレリアとの違いとかさ
このスレの奴らは偉そうに批判だけするただの情弱なの?

427 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 14:48:14 0]
>>353
過去レス見ることも自分で比較することもできないくらい情弱なの?

428 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 14:53:23 0]
気にするなとか大して違わないとかそんな答えを聞きたいんじゃないんだよ

429 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 15:31:55 0]
>>424
調べるな
調べたら買うのやめるからww

430 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 16:20:29 0]
>>428
んじゃケースが違う
以上



431 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 16:47:35 0]
>>430
どう違うの?

432 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 17:03:15 0]
ケースの詳細から飛んで自分で確かめろ

433 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 17:23:27 0]
見てみた
ガレリアのYMケースとモナークのGWケース
正直大した違いは分からなかったが、
ファンが付属してる分GWケースの方が良いと思った

で、ガレリアとモナークの違いはこれだけなんだな?
ということはモナークベースで組み立てた方が良いってことか?

434 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 17:24:04 0]
あとモナークはOSが標準じゃないってのがある。

435 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 17:41:34 0]
フロントが80mm固定ってのとスリットと側面ダクトの小ささに不安を感じるな
あと奥行きが小さいからHD4870とかのデカいVGAが入るかどうかが不安だ
ハイスペックVGA積まないんならGWでいいんじゃねー?と思った

436 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 18:27:24 0]
燃えちまえ

437 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 20:48:52 0]
>>416
なぜFOXCONN TBGA01だけが、まともなの ?
USBとか拡張ポート少ないし、プアな作りじゃん。
天下のMSIを糞呼ばわり出来るほどの、神M/Bなの ?

438 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 21:52:29 0]
MSIとかFOXCONとか・・・まるで
DELLとマウスコンピュータ買うならどっちスレのような2択だ

439 名前:名無しさん [2009/04/08(水) 23:07:29 0]
>>426
オマエモナー!苦

440 名前:名無しさん [2009/04/08(水) 23:09:29 0]
微星科技VS富士康科技集団



441 名前:やまだジョーク mailto:sage [2009/04/09(木) 01:10:37 0]
俺もモナーチにしとけばよかった!

442 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:30:35 0]
カメリア

443 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:37:58 0]
ガレリアZXはフロントにファンが搭載された状態で売られてるんでしょうか?

444 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:41:31 0]
日本語が読めればわかるはずです がんばりましょう

445 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:42:29 0]
フロントファンは1500円ぐらいで任意追加じゃなかったか?
しかも静音不可

446 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:50:22 0]
下位モデルは静音ファンがオプション、XとかZなんかの上位モデルは標準

447 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:50:26 0]
うわけちくせぇwwwwwさすが藁Mケースwww

448 名前:443 mailto:sage [2009/04/09(木) 01:51:18 0]
あ、回ってました
タバコの煙吸い込んでます・・・(´;ω;`)

449 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:59:50 0]
                ____   
      (ノ'A`)y━~~  |=|   |
      (  )     ~| |   |
   , , , , / >      ~|.◎.|    |
                 ̄ ̄ ̄ ̄

450 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 21:25:03 0]
ふぉくぅすこんにぱりっとうみもんですお^ω^



451 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 22:08:03 0]
lightning ma g07
というのもらったんですか、無線接続出来ないんですかね。。?


452 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 22:09:38 0]
お前ができないんならそうなんだろう

453 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 22:18:10 0]
>>451
つttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&sbr=128&lf=0
ttp://buffalo.jp/download/photo/w/wli-pci-g144n.jpg

454 名前:名無しさん [2009/04/09(木) 23:56:45 0]
どっす

455 名前:名無しさん [2009/04/10(金) 00:45:53 0]
ぱら

456 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:48:14 0]
安くて高性能はドスパラだけ

アンチの工作に注意してください

457 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:56:59 0]
バルク寄せ集めだと理解して買うならドスパラもおk
まぁ俺も実際に買うまで、ここまでショボいパーツがついてるとは知らなかったが

458 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 01:05:20 0]
性能とか他のBTOと紙一重だろww
今更すぎて必死に工作してる奴が馬鹿みてぇwwwww

パソコン攻防 マウスコンピュータ エプソン (ツクモ)etc

459 名前:412 mailto:sage [2009/04/10(金) 01:56:01 0]
>>413
しかもその四畳半は物置と兼用だから俺が使える空間は極狭だw

>>414
小学校に入ったら子供部屋を与える約束だったし、その前提で今の家を
買ったから後悔はしてないんだ。っていうか親父のPCを横取りするような
リア消に育ってくれたら本望だ。親父のFM-7を横取りした俺は。

長時間使いっぱなしはしないし、3Dゲームとかやらないし(主たる用途は
ネット、持ち帰り残業のパワポいじり、デジカメのRAW現像)、致命的な
欠点がないかぎりスペック的にはJDは魅力的に思える。


460 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:23:11 0]
いや、ここはオーバースペック上等!とばかりにZXやら、しかもi7 965エクストリームエディション搭載でさらに水冷!とか買っちゃえよ
娘もほしがらんだろう、さすがに

お、これはちょうどいい、ZX4-SLI
40万以上もすんのか・・・これは死亡遊戯だな



461 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 02:25:21 0]
値段だけ見るとZX基本モデルが子供のおもちゃに見えてきた・・・

462 名前:名無しさん [2009/04/10(金) 02:26:56 0]
どどどど、どんだけ~~~
俺ら、ドドドドドスパライズ!!!

463 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 10:55:28 0]
>>458
ツクモがカッコに入ってるの見て少し泣いた

464 名前:名無しさん [2009/04/10(金) 19:14:19 O]
PC買い替えでガレリアZGかHG、GG辺りを検討中なのですが、
あまり知識が無いのでアドバイスお願いします。
主な用途はブログとオンゲ(アトランティカ、Aion予定)
予算は 15万位までで考えてます。
あと水冷対応とかつけた方がいいのかな?

465 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 19:22:27 0]
i7載せてるPCの中では飛びぬけて安い。
同性能ならここが飛びぬけて安い。
ただ問題は故障しないかどうか。
個人的にはそれが一番大事なんだけどね。


466 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:14:34 0]
そもそも故障しないか心配ならショップブランドなんて選択肢にすら入れるなよ
基本自分で直すし、サブマシンあるし、HDD外付けにデータ逃がしてるし
それなりに自衛できないならこんな寄せ集め買って文句言う方があほだわ

467 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:36:04 0]
>>464
XG


468 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:44:17 0]
ヒマなやつは言うことがちがうな!(`・ω・´) シャキーン

469 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:58:59 0]
>>465
じゃあドスパラより更に圧倒的に安い店を貼ってやろうかw
安さだけ考えて買い物するにしてもドスパラより安い店や安く仕上げる方法なんかいくらでもある。
それにほぼ同じ構成でサイコム、タケオネで見積もっても1~2万しか価格差がない件。
サイコム、タケオネならパーツのメーカーや型番もしっかり分かるし、選択できるパーツもドスパラとは比較にならんしな。

470 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:05:02 0]
>>469
2万円しかっていうなら2万円俺にくれよ



471 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:16:50 0]
2万の差額で
・事前に仕様が分かり、それに応じた構成が出来る身元のしっかりしたPC。2chや様々なサイトで鉄板構成。不具合少ないパーツを選べる。
もちろんそれによって故障や不具合に会う確立も減る。不具合や初期不良に対する対応の早さ。

・事前に仕様が分からず、それに応じた構成が出来ない。地雷パーツや値段に見合わないしょぼいパーツを付けられる。
もちろんそれによって故障や不具合に会う確立も高まる。不具合や初期不良を仕様という言葉で片付ける。

10万~それ以上の買い物するなら10%~20%の支出増で性能うp故障&不具合確立ダウン。サポ安心できるものを買ったほうがいいと思うが?
修理に出す回数や期間が多ければ一日辺りの価格も違ってくるしな。

472 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:25:36 0]
>>471
言いたいことは分かるがお前ちょっと2ちゃんを信じすぎてるよ

473 名前:名無しさん [2009/04/10(金) 23:27:28 O]
>>467
XGですか。
やっぱりグラボ優先したほうがいいのかな?

474 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:29:40 0]
>>468
いちいちイヤミ言うもんじゃねーよ、
手間をかけないなら金かけろよってことだ

475 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:35:42 0]
安いといったって軽く10万以上(11万4980円)するわけで、上位機種にいたっては
30万近くもするのに、肝心の安全性が不安視されてるなら高性能でも買うのは怖すぎるな。



476 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:40:07 0]
>>464
その用途なら、

【OS】 なし
【CPU】 C2D E8400
【CPUファン】 リテール
【メモリ】 2G*2 4G
【マザボ】 GA-EP45-UD3LR
【グラボ】 GTx260
【サウンドカード】 オンボ
【HDD1】 海門 ST3500418AS 500GB
【HDD2】 WD WD10EADS 1TB
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 pioneer DVR-216
【ケース】 CM690
【電源】 Corsair CMPSU-620HxJP 620W
マウス、キーボード付き

【合計金額】 116.830円 @サイコム

もっと値段下げたいなら、
HDD2をなくしてー1万
VGAを98GTxにしてー1万
電源をEA-500にすればー5000
で9万前後に出来る。
残りの金でモニター買うなりOS入れるなりすればいいよ。

ドスパラで買うよりよっぽど安心できる構成(というか鉄板)だし、価格面もそんなに変わらない。むしろパーツ性能や故障率考えたらこっちの方がずっとコストパフォーマンスがいい。


477 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:01:40 0]
今更デスクトップでC2Dは、ないな。
クワッドコア全盛期だしな。
まあコスト下げって事なら、分らなくもないが。

478 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:10:10 0]
>>477
にわか乙

479 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:13:49 0]
>>464
この用途でクアッドは無駄過ぎる。
>>464がクアッドにしたとして、使い切れないうちにPC自体が古くなって買い替え
買い替え時→ドスパラPC→使えるパーツがない。そもそもその時までPCが無事である確立が結構低いわけだがw
       →他のしっかりしたBTO→パーツ流用可→不必要な出費少なくなる分、他にまわせる

480 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:14:57 0]
>今更デスクトップでC2Dは、ないな。

すごいね、自分基準



481 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:29:10 0]
確かに今更デスクトップでC2Dは、ない。



482 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 00:30:35 0]
OS用HDDが海門とかないわ



483 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:31:00 0]
そもそも確立とか言っちゃってる時点で小学生

484 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:31:45 0]
いつまでも不具合が続いてると思ってるの?
情弱乙

485 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:32:57 0]
>>477>>481>>482>>483


486 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:38:42 0]
いまどきクァッド使ってる奴なんて情弱か動画作成する奴くらいのもんだろ
普通の用途ならデュアル以下の性能をありがたるとかないわ

487 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:39:56 0]
三年保証付ければええやん

488 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:42:31 0]
普通の用途フイタ

馬鹿かw

489 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:46:55 0]
同一人物の特定簡単すぎワロタww

490 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:47:43 0]
とりあえずドスパラ、フェイス、パソコン工房、DELL、HP
でPC買う奴は情弱なのま間違いない。



491 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:47:44 0]
踊らされすぎフイタ

馬鹿かw

492 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:48:42 0]
>>490
タケオネも入れてくれ
信者以外が買うとドスパラ以下

493 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:55:57 0]
電源が悪いとかw
自分家の環境だろ
テメーが使ってる家電品は全てアース取ってるのかよ
アースとって無いと漏れ電流がPCに流れ込んで壊れる

494 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 01:18:32 0]
>>492
タケオネって物凄く評判良いんじゃないの?
富士通かNEC買おうと思ってたんだが情報弱者だの
B層だのぼろ糞に言われて、逆に情報強者はタケオネ
かサイコムで買うという話なので、家電量販店に
買いに行くのやめて通販でどちらのショップで注文
するか考えている最中だったりする。

495 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 01:18:49 0]
>>488>>491
じゃあどこで買うのが賢いのか理由付きで教えてくれ


496 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 01:22:23 0]
>>478
なんだと!!!!!!
Core i7t搭載のZXをついうっかり買っちまった俺に対する嫌味か!

497 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 01:28:28 0]
>>482
なんだと!!!!!!!!!!
ZXについてたのがST31000340ASで
11700円で売ってたからといってST31500341ASを2基も増設した(しかもひとつはシャドウベイにつけられなかったから
5インチベイに取り付けた)俺に対する嫌味か!!!

498 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 01:33:25 0]
実際問題ドスパラが安いって事はまずないからな。
同じレベルのパーツつかってPC組むなら自作なら30%~50%は安く出来る。
他のまともなBTOじゃそのレベルの糞パーツは扱ってない。その店の扱ってる最低ランクのパーツでもドスパラよりよっぽどマシ
仮にその最低ランクのパーツで組めばドスパラより安く出来る。

ドスパラでハイエンドPC買うとか凶器の沙汰だわw
i7にGTX285とか290付けて、よく分からんオリジナル糞ケースにいれて電源が650Wとかwww

499 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 01:40:15 0]
>>498
お前のおかげでこのスレ閉じる事が出来るわw
サンキュー

500 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 01:48:51 0]
ZXはフォックスコインのお母さんの胸板でぼろいタイワン
で、ぼろいタイワンつながりでかにみたいな不気味な甲虫音源がノイズを拾いまくって
サウンドブラスター!EMIシールドこれ!
でないとジージーぴりぴりうっさい



501 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 01:49:12 0]
こんな糞スレもう二度と来るんじゃないぞ

502 名前:500 [2009/04/11(土) 01:50:10 0]
日本語でおk
自演乙!>俺

503 名前:名無しさん mailto:ch [2009/04/11(土) 02:03:58 0]
>>502
第盲小人!是禿着!

504 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 02:07:46 0]
>>479
AIONやるならクアッドもありだろ

505 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 02:12:53 0]
>>503
鴻海!富士康技科集団!!

506 名前:鴻池 mailto:チュンハイ [2009/04/11(土) 02:16:24 0]
鴻海!ホン・ハイ!!
  ウワァァ!!
   (>'A`)>
   ( ヘヘ 


507 名前:名無しさん mailto:age [2009/04/11(土) 02:18:45 0]
ギャハン

net send /domain ワロタ

508 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 02:27:56 0]
ぎゃばん?あばよ涙??マジで!??みたいな
家庭用ギャバン製品???ドヌパラで?!?みたいな、売ってねーよ!みたいな

509 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 02:29:48 0]
DOSPARA/鴻海精密工業日本代理店

ホン・マニ?

510 名前:Dell OptiPlex 740 mailto:ww [2009/04/11(土) 02:32:28 0]
↑ほんまかいな。
狐さんの代理店は他にあるだろ。



511 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 02:32:30 0]
郭台銘 - Wikipedia鴻海精密工業(鴻海精密工業有限公司)、現鴻海グループ(鴻海集團、Foxconn)を部分的に所有する。
富豪として知られ、雑誌フォーブスによる2006年度世界長者番付においては、世界で第77番目の長者に選ばれている。また、2007年度世界長者番付でも世界で ...


FOXCONNが良品であるからこその結果であるかと思われるんだが、なんでみんなおきつねこ~~~んを嫌うのかが理解できない
タイワンだから?MSIもそうじゃん、ただのやっかみ?

512 名前:名無しさん mailto:a [2009/04/11(土) 02:33:30 0]
稲荷大明神に取り憑かれているという噂は本当か。

513 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 02:41:41 0]
ぱりっとさくっと

スコーン??
元気な朝はなんたら石のスコーンがどうとかこうとか

514 名前:名無しさん mailto:ne [2009/04/11(土) 02:43:08 0]
PARIT製GPUいい梁


515 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 03:45:37 0]
. ,r;'";;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、
/;;;;;;;;r-―-'''ー-ミ;t
;;;;;;;;;」      ヾ
;;;r-f;-‐;;'''ヽ,r―;;く
;;;lft'^ー--''"7'ー-''〈  
;;;!リ      ヽ   l! <私はCIA監査員のトレント=ニューマンだ
;;;;し     , ノ  ,/   君らはイラクの住所に登録されていない
;;;;;;i,       /   この違法な工場でいったい何を企んでいる?
リWゞ、  (二) /    場合によっては工場を撤去させてもらうが
   l 丶、,_,,ノ
,,...∠_,..,ィト、
;;;;;;;;;l /: : :ヾ!;;;ヽ、
;;;;;;;;lVヽ: : :/l;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;ゝ、,コ^i l;;;;;;;;;;;i
;;;;;;;;;fミr┴┴、!r:、;;;l
;;;;;;;;;f^il ☆ llf /;;;;;l

516 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 07:27:37 0]
>>511
ここで散々あかんあかんって言われていたので、自分内のイメージも良くなかったが、wiki見たら
グラフィックはLEADTEKと協業でWinFast出してるし、なによりアップルの製品の中身がふぉっくすこんなのに驚いた。
ついでにゲーム機の中身も全部ふぉっくすこんかよっ!

自社設計技術は謎だけど、他社設計を元に同じ品質の物を大量生産して安く作る技術はありそうだね。

517 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 07:39:21 0]
OCしないようなBTOユーザーなら狐で充分
自作でi7+狐のセット価格に釣られたやつが叩いてるだけだろ

518 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 08:38:11 0]
何か粘着アンチの気配

519 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 12:50:34 0]
ここはアンチスレです
本スレはこちら
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238657285/

520 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 13:14:45 0]
www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=31
なるべく静かで高性能なPCとして↑買ったんだけど、静穏なのこれ?
前のパソコンよりは静かな気はするけど・・・どこのパーツ変えたらより静穏になるか教えてー



521 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 13:32:40 0]
>>520
ケースファンを取り去る

522 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 13:48:54 0]
>>520
電源を落とす。

523 名前:名無しさん [2009/04/11(土) 14:11:11 0]
>>520
っヘッドフォン

524 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:23:25 0]
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

525 名前:520 mailto:sage [2009/04/11(土) 19:20:17 0]
ケースファンとったら、電源ファンがうるさい
静穏モデルじゃねえよこれ・・・

526 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 19:40:01 0]
>>525
俺は全然うるさくないんだがな
お前工作員だろ

527 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 19:44:15 0]
ドスパラはいつも他店工作員に荒らされて大変でございます


528 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 22:41:22 0]
社員が火消しに必死でございます

529 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 01:45:45 0]
ドスパラって結構
女性層も多いよ^-^

530 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 02:02:17 0]
>>529
だからなんなの?



531 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 05:16:39 0]
情弱に性別は関係ないってことだろ

532 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 20:59:54 P]
ネット通販と店舗に出向いて買うのはどっちがいいの?

533 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 21:17:28 0]
標準構成で店舗まで出向けるなら店舗、カスタマイズするなら通販かな?
今の時期店舗だといろいろセールやってて、1万前後安くなってたりする機種もあるのし
送料もかからないので出向けるなら出向いた方がお得

534 名前:名無しさん [2009/04/12(日) 23:05:21 0]
店舗からブツを歩いて(車で)もって帰れるのなら店舗へ
とても遠い、そもそも自分の住む県内にない、島民である、公共交通機関に載せるにはあまりにも迷惑な大きさ、
等々の事由であればネッティ

535 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:12:03 0]
ドスパラでこのPC買ってグラボだけ違うの付けたんですけど認識しないんですよね。
BIOSの設定でPCI優先にしたりとかはやったんで問題ないと思うんですけど・・・。

マザーボードのことを調べようにも情報が少なすぎるし・・・。
唯一見つけた情報がAP480-Sっていうマザボにグラボをつけると不具合が起きる
かもしれないってことだけなんですよね。
単にマザボにグラボが対応してないとかじゃないですよね?

PC
www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1021

グラボ
www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1318

536 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:17:54 0]
>>535
補助電源つけてないんじゃねーの

537 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:19:50 0]
>>536
付けてないですorz
あれは絶対に付けなきゃいけないものなんですか?

538 名前:名無しさん [2009/04/12(日) 23:23:57 0]
>>537
見るからに電源貧弱そうだしな・・・・・・

539 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:25:14 0]
400Wもあるじゃねぇか、これで貧弱ならどうしろというのさ
エバーグリーンの+6000円を選んどけばよかったのかぁ??

540 名前:名無しさん [2009/04/12(日) 23:28:15 0]
>>535
ATIだしどうでもいい
やっぱんびであだよ!



541 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:28:32 0]
>>538
電源は550Wに変更してます。
友人のPCを見てみたらなんの配線もしていなかったので
問題ないかと思っていたのですが・・・。

542 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:30:19 0]
>>537
玄人思考の箱の中に変換ケーブルっぽいものがあるし、それで試してみた?
ttp://nagamochi.info/src/up2853.jpg

電源いくつ使ってるか知らないけど、動いても相当うるさいと思う

543 名前:名無しさん [2009/04/12(日) 23:30:56 0]
AMDのオンボードにnVidia刺そうとしたからATIが自衛行動を取ってるんだよ(大嘘)

544 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:32:34 0]
やっぱガレリアZX4だね!
ビデオカード別のを挿そうなんて思わないだろうからさぁ

545 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:34:01 0]
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547

546 名前:名無しさん [2009/04/12(日) 23:36:41 0]
ドスパラについて良い評価をしている人は運がいいか、評価を付けるのが早いだけだと思います。

2008/8頃に奮発してスペックがいいPCを購入したんですが
買って1週間で電源が付かない不具合。色々試して自力で直したのですが、
次は2ヶ月くらいでOSが立ち上がらなくなる。
それからは1ヶ月おきにOSが立ち上がらなくなったり、グラフッィックボードの調子が悪くなったり、
そのたびにOSを再インストールしなおしてイライラしています。
定期的にメンテナンス&掃除しているのにこの状態。

全体的にみなさんの評価を見ている限り、この程度では商品交換に至らないと思い、
半ば諦めてしまっています。

買ってすぐに良い評価を付けた方は後で後悔するのではないでしょうか?
値段や発送や梱包が良くても商品がすぐ壊れたり、サポートしてくれないって言うのは致命的ですね。
私は2度とドスパラを利用しようとは思いません。

547 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:40:03 0]
>>542
ありがとうございます!試してみます!


とりあえずディスプレイに認識させるために試したことは

1.BIOS画面でPCI-Expressを優先的にする。
2.オンボードのグラボのドライバ削除
3.PC電源落とす。
4.PCI-Expressと思われる場所にグラボ差す。
5.ディスプレイを追加したグラボにつなげてPC起動
・・・認識せず。

ただグラボについてきたドライバCDが読み込まなくて
ドライバをインストールしてない状態なんでそれも原因ですかね?


>>544
ぶっちゃけ購入するPCをミスったのとテレビがDVI接続がなくて
HDMIしかなかったからですorz

548 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:42:46 0]
あぁ、ドスパラで買っちゃいけない子がまた被害者に

549 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:45:27 0]
擁護社員さん 2009年4月12日 23:45

欲しい商品をスムーズに注文できましたか? はい

ショップからの連絡や対応は適切でしたか? はい

予定の期日までに商品が届きましたか? はい

商品の梱包は必要十分なものでしたか? はい

またこのショップを利用したいですか? はい



ガレリアZXをCore i7機限定プライム液晶特別価格キャンペーンで購入しました
ショップ評価では納期がまるでダメ、発送されたかどうかすらわからないなどという酷いものばかりでしたが、
私は明け方に注文したにもかかわらずその日の昼過ぎには発送しました、倭伝票番号つきメールが届き、
予定よりも1日早く到着しました
これはきっと返品されたものが自宅近辺にプルーフされているんだろうな?と思いましたが、船橋センター発で、そうではなかった模様
きっと不具合の多い、欠陥パーツの寄せ集めを予め大量に作っておいたんだろう、どうもFOXCONNというのは欠陥らしいと2ちゃんの某スレッドでもみましたし・・・
電源投入時はかなり冷や汗もんでした・・・が、なぜか問題なく起動

あれからもうかなりたちますが、特に不具合はありません
これからもドスパラで買い物をしたいと思います

550 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:46:42 0]
>>546

>>スペックがいいPC  
そのPCの詳細ない時点で・・・
>>1週間で不具合~自力で直した~∥~サポートしてくれない
1週間なら初期不良保証あるだろ




551 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 23:52:17 0]
>>550
あの?
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547←ここで見たんですが・・・

552 名前:名無しさん [2009/04/13(月) 00:13:03 0]
Galleria ZX4-SLI
ドスパラキチガイ価格(税込) 429,980 円 デュアルGPUグラフィックカード GTX295を気が触れたのか2枚も搭載
NVIDIA Quad SLI テクノロジ採用キチガイモデル

■インテルR Core i7 プロセッサー キチガイ Extreme Edition 965
(クアッドコア/3.20GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 6.4GT/s )
■インテルR X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード
■3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600(PC3-8500動作) / 1GB×3 / トリプルチャンネル)
■W.D VelociRaptor 300GB ハードディスク(10000rpm / シリアルATA / HDD1)
■1TB ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II / HDD2)
■ブルーレイドライブ(BD-R/BD-RE/DVDスーパーマルチ/ BD2層書込み対応)
■【Quad SLI接続】NVIDIARGeForceR GTX295 搭載ビデオカード
(1792MB / PCI Express2.0) 2枚組
■WindowsVistaR Ultimate 搭載


なにがZX4だよ、こんなキチガイPC買うやついるのか!!?

553 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 02:16:33 0]
無理に買わなくてもいいのよ

554 名前:名無しさん [2009/04/13(月) 02:24:09 0]
ZX買った
Neroの淫CDとかいうのが激しく鬱陶しかったから殺した

555 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 02:32:18 0]
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ○   ○ \     ハハッ ボロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ・   |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

556 名前:名無しさん [2009/04/13(月) 02:39:54 0]
淫CD
NBHGui

Nero Registry 淫CD Service

557 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 08:45:15 0]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4875110

558 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 14:42:41 0]
>>552
通報しといた

559 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 15:05:22 0]
>>558
だれがどう評価しようと自由

560 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 15:13:11 0]
QX2かZX2 920のどちらかで動画再生しながらゲームでもしようかとおもってんだが
住人的にはやっぱ糞なの?
それともGTX300搭載機でるまでまったほうがいいのかね



561 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 15:25:58 0]
>>560
ハズレ引かなければスペック的には快適
ハードが3年持てば大満足

562 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 15:53:26 0]
㌧、安心したよ
もう少しだけ考えることにする

563 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 16:04:28 0]
再生ならデュアルでも余裕
エンコするならクァッドで

564 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 16:45:54 O]
<<546
同感です!
俺も一年間保障の間に五回修理に出しました・・
今ではケース以外すべて交換しました。
ドスパラはまじでやめたほうがいい。

565 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 17:02:53 0]
そうだね、プロテインだね

566 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 17:13:55 0]
ドスパラの人に聞いたんだけどSilentKingでロッド単位の不良出て出来る限り放置中なんだってさ。

567 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 17:23:38 0]
Lighting AM に、PALITのGTS250 を増設しましたが無謀でしょうか
アイドル58度 Crysisとかやると70度近くまで行きます
背面に9cmファンつけてますが

568 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 17:31:24 0]
その温度がケース表面温度なら、念のために消火器を用意しておけ。
ケース内温度なら、すぐさまファンを追加しろ。
コア温度なら、なんら問題なし。

569 名前:名無しさん [2009/04/14(火) 01:21:51 0]
>>564
おまえはなんもわかっとらん!
むしろケース、YMなw これを交換しなければなんの解決にもならんのだ

570 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 01:23:17 0]
>>549
> これはきっと返品されたものが自宅近辺にプルーフされているんだろうな?と思いましたが、船橋センター発で、そうではなかった模様
> きっと不具合の多い、欠陥パーツの寄せ集めを予め大量に作っておいたんだろう、どうもFOXCONNというのは欠陥らしいと2ちゃんの某スレッドでもみましたし・・・

こんなこと思うやつが、なんで購入するんだよ
なんの罰ゲームだw



571 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 01:58:23 0]
>>570
事実だから仕方がない
いいかい?現実ってのはそういうもんなのさ
だからアンチが発生するし、必要以上に擁護するヤツもでる

572 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 02:27:09 0]
なぜか急に叫びたくなった
ため息だけが熱い街で



ガレリアッーーーーーーーーーー!!!!!

573 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 03:00:59 0]
>>572
お前、超恥ずかしいから近寄ってくんなよww

574 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 03:03:09 0]
おもしろかった?じゃーねー!

575 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 04:36:10 0]
( ´д) (д` ) ヒソヒソ

576 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 05:25:15 0]
いつのまにかオプションで水冷つけれるようになってるみたいだが
どーなのよ?

577 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 06:22:28 0]
どーなのよって水冷なんかそもそもいらんもの。
静かになるもんでもない。結局水枕で奪った熱はどこかで
冷やさなきゃいけないからな。相当熱出すシステムの時には
空冷だけよりも有利になるけどねえ・・・

そんなマシン組むやつがポン付けの水冷システムで満足するとは思えんw

578 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 07:24:29 0]
水冷は男のロマン

579 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 07:57:21 0]
>>573
どちて?

580 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 08:26:11 0]
いまどき一休さんネタ二連発が糞寒い



581 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 13:21:35 0]
アメンラー

582 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 13:27:04 0]
ガレリアッーーーーーーーーーー!!!!!


涙流してもう一回!

583 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 18:14:56 0]
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

584 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 23:21:49 0]
ドスパラのいいところ
Prime21.5in液晶が思いのほかまともであること
あと、標準でついてくるガレリアマウスがまともであったことに驚く
キーボードはパンタグラフタイプが好きなので要らないと思ったけど

585 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 00:40:22 0]
ガレリア付属のマウスはホイールがキュッキュ鳴るんだけど

586 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 00:53:31 0]
確かにキュッキュいうねwww
5ボタンの必要性もないからVistaノートで使ってたエレコムの小型マウス使ってるわ

587 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 01:03:07 0]
うちのマウスはならないな
キーボードはフニャフニャじゃん
固めのやつに交換して使ってる

588 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 01:18:51 0]
メンブレンの笛吹

589 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 03:07:47 0]
ドスパラのPCで
XPの修復インストールってできないのですか?
うまくいかないのですが
リカバリCDついてないし

590 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 03:10:19 0]
OEM版のXPディスクがついてるからそれで再インストールすれば



591 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 07:12:05 0]
>>589
XPのディスクで普通に修復インストールできるけど、どういう風にうまくいかないの?

592 名前:名無しさん [2009/04/15(水) 08:21:16 O]
こういう馬鹿がここでパソコン買って後悔するんだよなw
低能ちゃんはメーカーでいいよ

593 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 11:58:03 0]
いや、サポートが悪い

594 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 12:17:08 0]
>>591
プロダクトキーを入れた後に
no succses みたいな文字が出てCDからインストールが始まらないです

595 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 14:07:49 0]
それはプロダクトキーの入力ミスってオチじゃないの?

596 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 17:50:02 0]
入力ミスだとプロダクトキーが違いますと表示されるので
それは違います
進んだ後
黒い画面に白い文字でエラーみたいのがでるんです

597 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/15(水) 17:54:45 0]
どうぞ、ドスパラに電話してください

598 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 00:03:24 0]
たぶんハードウェアの不良だな。

599 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 16:57:32 0]
ドスパラでRaytrek debut という美樹本晴彦導入モデルの一つ下の奴を買おうと思っています。
9500GTが2画面対応で2スロット使用と書いてありますが(他のモデルは2スロットではいと思う)
これや美樹本PCは何か特別なモデルなのでしょうか?
もちろんイラストや漫画は描きません。
このPCが希望するスペック、大きさに丁度なので。

600 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 17:04:21 0]
今時2スロット占有のグラボなんて特別でも珍しくも無い



601 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 17:20:26 0]
>>559
まず、どこでもボロカス言われてるドスパラを選んだ理由を書け
特に理由もなく値段だけで決めたなら他もちゃんと見回っておけ

美樹本モデルは、ただオマケでイラストがついてくるだけじゃないか?
9500GT程度のグラボでいいのか?
2画面対応じゃないグラボって最近見たか?
2スロ占有だと都合悪いのか?

602 名前:599 mailto:sage [2009/04/16(木) 17:42:15 0]
>>600
すいません、あまり詳しくないので知りませんでした。

>>601
ゲームするわけじゃなくて動画とか画像の編集をチョコっとやる程度なので
予算が7万5千円程度で今使っているPC(アスロン64 3400、1G、7600GS)よりも
性能が良ければいいかな、と。
フェイスとかツートップとかパソ工房とかいろいろと見た回ったんですけど
もう訳が分からなくなっちゃって、こうなったらメジャー所のドスパラでいいやって。

603 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 17:56:22 0]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 18:55:13 0]
ドスパラPCはこの板を始めとした様々な場所での批判をつぶさに見て理解し、
それでもドスパラにしようと思った者のみが買うことを許可される至高のPCだぞ

605 名前:名無しさん [2009/04/16(木) 21:56:54 0]
1TB搭載のゲーム用パソコンってネットやるだけなら買うのは無駄でしょうか?
出来るだけ長く使いたいならゲーム用にしといたらって知り合いに言われて納得
しかけたのですが消費電力も微妙に気になります・・・アドバイスお願いします
ドスパラなら10万円以下で、そんなモデルがゴロゴロあるので悩むところですが・・・

606 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 22:01:31 0]
>>605
無駄と言うならその程度の知識もないのに
ドスパラ製PCを10万も出して買う事が最大の無駄

BTOで考えてるなら他もちゃんと見回ってこい
話はそれからだ

607 名前:名無しさん [2009/04/16(木) 22:05:08 0]
オプーナを買う権利を与えられるよりも難しい、ドスパラPCを買う権利・・・

608 名前:名無しさん [2009/04/16(木) 22:07:36 0]
俺なんて特に必要もないのにCore i7、GTX285搭載のガレリアZX買ったぜ・・・
通常の用途なら何の問題もないし、妥当な価格だと思った

いや、上の書き方、なんかおかしいな、オーバースペックな・・んだよ・・・な・・・・・・ガフッ  orz

609 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 22:11:27 0]
PalitのGTS250 は、安いけれども俺は使い倒そうと思う
ただ、負荷時のファン音はかなりうるさいけれど、Crysis とかで活躍しています

610 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 22:23:20 0]
250くらいが手ごろでいいと思うな
285は熱い、すぐ70℃近くに上がっちゃう



611 名前:名無しさん [2009/04/16(木) 22:24:26 0]
>>608
何かの罰ゲームで買わされたのかw
しかしドスパラって何でこんなに安いんだ?

612 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 22:31:15 0]
>>611
いいえ、出来心ですw
あえて言うならそれまでずーーーーーっと、Win98のころからノート、セレロン、オンボードGPUだった鬱憤が爆発したからってところでしょうかww
モバイルセレロン700MHz(800だったかも?) ATI RAGE Win98
セレロンM 330 Intel855 Win XP
C2D T7250 Intel965 Win Vista
というカスノートばかり使い続けてたらなんとなく・・・って感じですわ

613 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 22:40:53 0]
>>612
それじゃもったいないぞ。なんかゲーム買えばいいじゃん
それか無料のオンラインゲームとか
何にもないなら4gamerとかで探してみるといい

614 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 22:42:59 0]
まあ・・・一応のところは、某有償3Dエロベンチを動かすという目的もありはしたので満足よww

615 名前:名無しさん [2009/04/16(木) 23:06:28 0]
ドスパラはサポートの電話料金も有料なんだな 実質かけてくるなってことかw
ここの値段設定見てたら大手メーカーがどんだけ人件費に金かけてるか解るよ
ぼったくりとまでは言わないがサポートが要らない人は迷わずショップブランドだろうな

616 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 23:30:24 0]
>サポートの電話料金も有料なんだな
BTOならあたりまえや! いまさらなにゆうてんのや!
どんだけ℃素人やねん
おまえはんにはドスパラで買う権利はない!

617 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 23:34:46 0]
そんな無理に煽らなくていいから

618 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 23:48:04 0]
仕方がない、オプーナで我慢しとくか・・・

619 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 23:56:26 0]
きちょまんひとつくだーさい


620 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/16(木) 23:59:07 0]
吉兆庵?船場の!?mjd!!!?



621 名前:名無しさん [2009/04/17(金) 00:02:18 0]
デスクトップパソコンって売れてないんじゃ・・・

622 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 00:07:11 0]
なんでだーーーーっ!!!!

623 名前:名無しさん [2009/04/17(金) 00:16:51 0]
場所取るからダサいからケーブル見え過ぎるから液晶ディスプレーとか
別に選ばないといけないから要約すればメンドクサイw

624 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 00:24:58 0]
俺は時代の流れに逆らったというのか・・・

625 名前:名無しさん [2009/04/17(金) 00:30:05 0]
デスクトップってメーカー自体、力いれてないでしょ
撤退して訳のわからん一体型に移行してるメーカーもあるし
よっぽど重い作業しない限り必要ないし
3Dゲームやる人とか画像編集する人くらいじゃないの?
購入するのは、、、場所取るのが一番の弱点だね

626 名前:名無しさん [2009/04/17(金) 00:31:28 0]
後、排気音が無駄にうるさい

627 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 00:40:51 0]
>>620

きちょまんつったらきちょーなまマ○コのことだろーが


628 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 00:45:36 0]
わけのわからん一体型は一般受けが良いそうだね
まあ、一般人がパーツ変えたりすることはないだろうから一体型で良いんだろうけどな

629 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 00:51:56 0]
>一般人がパーツ変えたりすることはないだろうから
パーツ変えるおれは一般人じゃなかったのか


おれってもしかしてスーパーサイヤ人なんか?

630 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 00:57:50 0]
一般人だと?
一般人がドスパラスレなんぞに来るものか!ファハハハーーーーッ!! フハハ!



631 名前:名無しさん [2009/04/17(金) 00:59:02 0]
チャオズじゃねw

632 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 00:59:38 0]
いっぱんじん
ハードドライブ?がいっぱいになったお・・・
バッファローの外付けかうお!

ゲームが動かないお・・・
買い換えるお!

633 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 02:12:22 0]
2001年に買ったPrime B-Try850(Celeron 850MHz)が現役
電源とHDを交換した以外は何の不具合もないな

2004年までは会社に持ち込んでOracle鯖に接続してバッチ処理とか
データ加工で一日10時間稼動くらい運用してた
2005年からは自宅へ持ち帰って、BS海外ニュースを録画する専用PCにした
ニュースはgigabeatに入れて通勤の時に見てる
(半年近く電源をOFFにしていない)

634 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 09:29:15 0]
自作erが作るのめんどいときに買うのがBTOだと思ってた
普通の人がBTOで買っても不具合対処できんだろ

635 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 12:17:44 0]
だからドスパラスレが荒れるんじゃん

636 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 12:45:25 0]
>>633
B-Tryとか懐かしすぎw
あれホントよく売れたわ。

637 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 12:46:17 0]
BTOは自作erがめんどいときに買うものだとしても
自作erならドスパラは選ばない

638 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 12:52:08 0]
ドスパラPCが安い理由なんてバルク品で固めてケースと電源に金かけてないからに決まってるだろw
電源なんて2004年からずーーーーっとOEMで1980円で売ってるSK4だぞ?ww
そういや最近SK4がよく燃えるんでケイアン電源に切り替えてるっぽいなw

639 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 13:16:53 0]
送料無料になったんでやっと目をつけてたのポチった
到着が楽しみなんよ

640 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 13:18:28 0]
電源はともかくケースは別に普通だったぞドスパラ



641 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 13:22:56 0]
25 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 09:19:34 0
叩かれるのは承知だが、狐マザーでOCしたひといる?
なんか文字化けしててわけわからん


wwwwwww

642 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 14:29:51 O]
ガレリアGGのスペックで、VAIOだったらいくらぐらいですか?

643 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:16:57 0]
JD買っちゃった
ここ見てからにすればよかった

644 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:32:39 0]
ドスパラのケースは普通だけどJDだけはヤバス

645 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:36:57 0]
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_detail/case/jd.html
ヌゥ・・・

646 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:46:17 0]
>>640
ケースもどう見ても安っぽいじゃないか。
多分3000円ぐらいだよな?

647 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:52:45 0]
>>645
これヤバいの?なんで?

648 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:53:31 0]
てかドスパラ店舗にいけば普通にあのケース3000円ぴったしで置いてるよ

649 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:56:56 0]
>>634
最近のパーツ屋は組み立ててくれるから
自作erはどこだろうがBTOでは買わないとおも

650 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 15:59:23 0]
Galleria ZX買うなら水冷のほうがいいのかな?



651 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 16:04:13 0]
>>647
画像見るからに窮屈そうじゃね?
そのうえ標準サイズのVGAを搭載可能。とか書いてあるし
どこかで無理が出そうで不安感をあおられる

652 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 17:12:04 0]
電源450Wに換えよorz

653 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 17:19:17 0]
>>650
水冷で何をするつもりなんだ?
学校行くのに飛行機使うか?
ちょっと牛丼食うのに素材にこだわって1万円のやつ食うか?
寝間着に総シルクダイヤちりばめ時価1億円の奴使うか?
頭使ってるか?

654 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 17:37:03 0]
>>648
やっぱりw
まぁ他の構成パーツの価格を売価から差し引いていけば電源もケースも2~3K円程度としか思えないw

655 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 18:17:22 0]
ナニを幾らで仕入れてるだの分かるハズもないw

意外なものが意表をつく値で取引されてる可能性大w

商売の基本ですw

656 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 18:46:11 0]
>645
In-WinのBK623。
省スペースでは割と人気あるケース。
電源はSFXの300Wが付属。
自作板のIn-Winスレ行くと情報いろいろある。
ゲーム向きケースじゃないのは確かだけどな

657 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 18:49:08 0]
>654
kakaku.com/item/05802711309/
こんなんだけどな、値段は

658 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 19:33:57 0]
アンチってなにをやりたいんだろう

659 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 20:19:04 0]
こんな偽ページまで作って店員必死すぎwwww

660 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 20:46:55 0]
>>657
たかすぎわろたw
M-ATXで10kならもっといいの買えるわな



661 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 21:56:26 0]
ドスパラは、店頭に在庫があり、PCを買ってすぐに持って換えれるというのが大きな利点

662 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 22:16:10 0]
ドスパラのガレリアを使っているのですが
先日友人が遊びにきてコンピュータ企業でトップはIBMとHPでドスパラは最低だと言われました
友人はSEをしていてコンピュータのことは詳しいそうですがあまりにも悔しすぎます
ドスパラではHPやIBMに勝てないのでしょうか?

663 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 22:33:35 0]
勝つって何をどういう風に勝ちたいの?

664 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 22:42:50 0]
性能や信頼性などの技術力や納入実績ではどうでしょうか?

665 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 22:58:31 0]
いつからドスパラがコンピュータ(笑 会社になったんだ?w
ブレードサーバーでもつくるのかwwwwwwwwwww

666 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 23:07:44 0]
過そりまくってるストームの方ですか?

667 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 23:15:46 0]
組み立てから発送までどのくらい?

668 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 23:21:30 0]
三日


669 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 23:24:12 0]
>>662
ドスパラがメインフレーム作ったら見直してやんよw

670 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 23:25:49 0]
さすがに汎用機とかありえないけどHPみたいに鯖はBTOしてんの?



671 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 01:25:44 0]
あの、TW215FHDってスピーカーなんて内蔵されてませんよね・・・
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4596898.html
だれかこの人に教えてあげて!

672 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 01:40:55 0]
ガレリアのゲームパソコンを使ってるんですが、サウンドカードの増設はどうやるんでしょか?

673 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 01:45:17 0]
>>670
ドスパラをHPと比べるなよ…
HPは日本では昔から鯖とプリンタで有名だろ
ドスパラはHPみたいにUNIX系OSまで開発できるとは思えん

674 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 02:01:47 0]
おい、ドスパラプリンタとか複合機とか作っちゃったらどうすんだよ!!!

675 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 02:05:03 0]
>>672
PCI Expressに空きがあるだろ
ないならシラネ
おれのZXには下のほうにいくつか空きがあった
そこにSB-XFT-PAを差し込んでやった
もオンボードのやつはそのままにしてある
ただしフロントパネルとつながってるケーブルははずした
その後、Realtekのサウンドデバイスを無効にした

676 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 02:12:21 0]
>>672
ttp://ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/1239988248133.jpg
マザーボードはTBGA01()失笑

677 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 02:23:38 0]
()失笑(爆)

678 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 02:29:18 0]
おきつねこ~~んにぱりっとつきささりなすよ・・・!℃

679 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 02:31:16 0]
  /⌒ヽ ふぉっくすこん
 (^ω^ ∩
 o    ノ
  O  ノ     /⌒ヽ
   し´     ∩ ^ω^) ぱりっと
         ヽ   ⊂ノ
          ヽ  _つ
            し´

680 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 02:38:43 0]
   ■
■■■
 ■■■  富士康  | おきつね 生活
 ■            |ネ申  ・  棘貧



681 名前:名無しさん [2009/04/18(土) 03:45:15 0]
あと6年Windows XP を使う

682 名前:名無しさん [2009/04/18(土) 07:46:21 0]
お前が6年生きてないだろ?www

683 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 10:50:41 0]
注文する前にここ見とけばよかった・・・注文しちゃったよ・・・

ケースと電源変えれば問題ないかな・・・でも2年保障入ってしまったし・・・

684 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 10:54:53 0]
どのケースが一番良いの?

685 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 10:58:29 0]
YM以外カス

686 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 11:19:23 0]
ケースは別のメーカーのを買うといい

687 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 11:34:36 0]
Prime Magnate QMとガレリアJDって同じ構成で組んだ場合どっちが冷却性あるかな?

ログ読んだらプライムはダメと書いてあったが、JDも結構狭いみたいだし

688 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 11:39:14 0]
>>682
え?どうして僕が大腸がんってわかったの・・・(´;ω;`)

689 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 12:03:10 0]

(ここから>>688を励ますスレになります)



690 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 12:48:08 0]
>>688
うっせ、イボ痔野郎



691 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 17:48:57 P]
見事なほどの糞スレだな

692 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 21:56:42 0]
俺のライティングAMは、A7GM-Sというマザーボードだった
特にトラブルもないので、無難な機種?

693 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 22:26:41 0]
>>692
別に紺子は悪くない。
悪いのはサイレントキング様だけだw

694 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/18(土) 22:40:49 0]
ライトニングだったらよかのに

695 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 00:02:49 0]
おもしろいのみつけたw

jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38611/1183471376/l50

>他のお店でシステム診断してもらったら、グラフィックボードのドライバーソフトが
>初期不良でインストールするとシステムが不安定になってOSが立ち上がらなくなる。

グラボのドライバの初期不良って、更新すりゃいいじゃんって
だれもつっこみいれない
いつからオリジナルドライバつくるようになったんだ?w
ATIあたりに文句いえとwww

696 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 00:13:03 0]
DELL使ってる初心者がでウイルス感染してOSインスコし直すのに
DELL仕様のシステム専用パーティションをフォーマットして壊れたとかいう苦情もあったな

それはさておき、>>657 店舗にて3000円確認。もちろん電源は付属してない値段。
IW-BK623で間違いなかったと思うが見間違いならスマソ

697 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 00:14:17 0]
間違いないのか見間違いなのか頭痛が痛いのか確定的に明らかなのか時すでに時間切れなのかハッキリしろ

698 名前:名無しさん mailto:sage] [2009/04/19(日) 01:15:25 0]
>>695
これはさすがにドスパラがかわいそう


リンク先のやつ頭悪すぎる


699 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 01:21:22 0]
自由!

700 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 10:33:30 0]
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547



701 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 11:16:01 0]
結論としては、いろいろ増設したい人に向いているPCだと思う ドスパラのPCは

702 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 14:21:49 0]
だけど電源もグラボも物理的な干渉を考えないといけないよ

703 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 14:37:29 0]
>>701
違うな。
色々トラブルに見舞われてるうちにスキルアップ。
ユーザーを育てるPCだと思うよ?

704 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 18:51:36 0]
>695
2はバカだが3,4はちゃんと言ってる。
こういう客のせいで評判悪そうに見えるってのもあるだろうな

705 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 19:18:48 0]
バカはお前

706 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 19:53:23 0]
>>695
ドスパラがいかにまともにサポートをやってないかがわかるな
他店でサポート受けようなんて普通は思わないだろうからなぁ・・・

707 名前: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2009/04/19(日) 19:54:16 0]
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、ドスパラPC使ってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \


708 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 20:01:29 P]
俺が利用してる店舗は店に直接持ち込んだ時まともに対応してくれたんだけどな
オンラインのサポだとそんなもんか

709 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 20:06:47 0]
俺なんて端からサポに期待しないことを条件にガレリアを購入した
だから保険とか無駄なオプションは一切つけてない

710 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 20:30:31 0]
ドスパラのDJ会員クラブの登録ページで現れる認証なんだけど、
画像認識でアルファベットが画像中に隠れているがさっぱり
わからず。アルファベット崩しすぎでわからないからどうしたらいいか
メール出したけど、応答もなし。

あれはどうやったら判別できるんだろ、こんな難しいの今まで
見たこと無い.

ttps://www.dospara.co.jp/dj/dj_login.php?view=regist



711 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 20:32:30 0]
ランダムだからわかるの出るまで粘れ
もしくは目医者

712 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 20:45:47 0]
>>710
色盲?
俺は色弱なんで時々認識できない画像が出ることがある
結論だけ先に言えば、障あ者のことを配慮しないところなんてろくなショップじゃないよ

713 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/19(日) 20:49:39 0]
ttp://ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/1240141705551.png
おいおい、普通に判読できるだろ?
色盲でも白黒は判別できるっていうくらいだし

これはTHBRだな

714 名前:名無しさん [2009/04/19(日) 23:22:07 0]
ドスパラのケースはやはり変更できるPCを選びたい


715 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 00:01:29 0]
日本語でおk

716 名前:名無しさん [2009/04/20(月) 00:03:19 0]
ドスパラで売ってるパソコンは他社製のケースに入れてほしいってことじぁあ!!!!なめんなこらぁ!!

717 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 00:12:40 0]
YMとか普通に他社製だし普通にNineHundredとか選べるぞ


718 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 00:18:35 0]
え?枯れリアZXもケース変えられたのか?
くっそ、それなら先に教えてほしかったぜ・・・・・・
YMケースいらねぇよ。こんなの

719 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 00:20:44 0]
YMケースのYMって例えば よこはままちるだ製作所 みたいな感じの意味なのか?
他社製ってことは・・・
ずっとオリジナルケースだと思ってた

720 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 02:57:01 0]
箱と電源無しで価格も安めで OSセット済み売ってくれれば良いのにな
自分で好きな箱に入れれば即使えるみたいな感じで



721 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 03:01:07 0]
箱に入れる必要は必ずしもないわけだし
電源だけ買って押入れに組むのもいいんじゃない?いや、よくない!

722 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 08:02:10 0]
COSMOSレベルをこれ以上増やしたくないからYMで十分

723 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 13:08:02 0]
>>709
逞し杉だろw

724 名前:名無しさん [2009/04/20(月) 14:49:14 0]
やっぱさウェブページ注文より店舗いったほうがいろいろ変更できそうだからいいね

725 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 15:11:35 0]
サポも店舗もっていったほうがいいよ
電話はバイトに繋がる

726 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 17:22:27 0]
JDにHDD増設してみたが、いやいやこりゃめっちゃ熱いっすわw
こりゃ夏越えられそうにないぞ、ファンつけるスペースもねぇしどーしようかなぁ

727 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 17:35:12 0]
そもそもキツキツケース買うやつが悪い

728 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 18:07:17 0]
>>724
すこし勉強してそれなりの部品買って自作した方が
性能も良いし安いよ

729 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 20:18:21 0]
DELLのケースのほうがいいよネジなんてはずさなくていいし
HDDとりつけもガチャンでできる

730 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 20:53:23 0]
果たしてそうでしょうか?



731 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 21:32:23 0]
>>726
サイドプレートははずしたまま使用して下さい

732 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 21:33:23 0]
>>729
ツールレスってやつかな
俺もねじ不要ケースに買い換えようかなぁとは思う

       ~YMケースを使用しています~

733 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 21:43:19 0]
ミニタワーのBLケースでも、Palit製の9800GTX+ および
GeForce GTS 250 は入りました 


734 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 21:51:17 0]
Boys Love!
Galleria Forever!!

緊急値下げ!ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/img/img_top_kinkyu.gif
ファハハハーーーーッ!! フハハ!

735 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 22:53:20 0]
ここのミニタワーケースってGTX250ぐらいの長さのグラボは載せれる?

736 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 22:54:21 0]
3月末に1TB HDD追加無料に 送料無料やってたじゃん

737 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 00:10:13 0]
>>727
いやまあそうなんだけどねwサブだから小さいほうがいいかなと思ったんだ
>>731
JDはサイドプレートがコの字だからはずしたら傾いちゃうんだ

どうもフォーマットしてたから熱かっただけで普段使いは大丈夫そう
でも夏場のお出かけ中エンコとか心配だなぁ

738 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 00:11:50 0]
>>737
容量の大きいやつ1個にすれば?

739 名前:名無しさん [2009/04/21(火) 00:33:50 0]
今水冷やすいみたいだけど((興味なし
次の送料無料とかHDD1TB無料とかいつくらいにやるんかな

740 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 05:19:58 0]
>>738
1THDD2台取っ払ってもう一個買うの?それはないわw
とりあえず排気用PCIブロアつけるわ、暇だったらフロントに吸気用60mmファン1or2機つけるかも



741 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 05:35:48 0]
>>737
サブだからといって小さくていいなんて考えがそういう結果を生み出したのだ
っつかサブならエンコしないでいいじゃん、メイソでやれよ

742 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 06:45:39 0]
i7のCPUの値下?

743 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 07:05:19 0]
>>741
地デジ録画~エンコ一括その他時間のかかる処理分業用のサブだから、
いちいちメインに移してエンコするくらいならそもそも買ってないよ

744 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 10:52:06 0]
>>740
よく分かってなかった
1Tを2つだったのかスマンw
俺ならケース取り替えて元のやつは予備にするだろうなぁ

745 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 14:02:26 0]
>>743
その作業をするPCに何故JDを選んだか
これが分からない

746 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 14:09:39 0]
全くだな
エンコード目的でサブPCとか

747 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 14:17:52 0]
エンコするならサブピーシー
家を買うならサブプライムって言うくらいだしな

748 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 15:15:26 0]
後者は同意だが、前者は同意しかねる
そんな負荷のかかる作業をサブPCでやるなと

749 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 17:20:10 0]
729 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/20(月) 20:18:21 0
DELLのケースのほうがいいよネジなんてはずさなくていいし
HDDとりつけもガチャンでできる

ゆとり向けケース(笑)

750 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 17:35:01 0]
HDDとか頻繁に交換する人ならそっちのほうがすげー楽だよ
ドスパラもオプションでHDDタワーとかなかったっけ?



751 名前:名無しさん [2009/04/21(火) 18:16:31 O]
おすすめ2ちゃんねるが酷い

752 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 23:17:55 0]
BLケース、シンプルで結構気に入ってるのだが

753 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 00:23:16 0]
Boys Love!
Galleria Forever!!

754 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 00:24:07 0]
この総額1万円引きの意味する物はなんなんだろうか

755 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 00:25:50 0]
お得

756 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 00:50:36 0]
まあ、TW215FHDが1万円で購入できるキャンプのほうが俺的にはお得じゃないかな、と思う
なんでi7機限定だったんだろうな・・・

757 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 00:58:30 0]
5000円引きか

758 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:01:36 0]
何も選択してなければ2日前の1万円引きになる

759 名前:名無しさん [2009/04/22(水) 01:04:26 0]
SSD?なにそれ
あれどゆのなの?

760 名前:支那チョポGTX ◆OzacfSEPC2 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:13:02 0]
>>759
磁気ディスクの代わりに半導体メモリにデータを記録するストレージ装置のこと。一般にHDDと同等のインタフェースを持ち,OSからはHDDとして認識できる。



761 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:16:12 0]
がらりおHGを買おうかと思ってるんですが、
騒音、または内温度の問題点など、ありますかね?

あればオプションで水冷などを付けようとおもってるんですが。

762 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:20:16 0]
>>761
な~~にがHGだぼけ!
おまえにゃJDがお似合いだ、JDにしとけ

763 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:21:42 0]
XG買ったけどドスパラのフロントファンかなりうるさいよ

764 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:21:48 0]
>>761にぴったりなガレリア
Galleria JD
ドスパラ特価(税込) 69,980 円安い!!!素晴らしい、>>761にぴったり!!
※当日出荷いたします。 詳細はこちら>>

■インテルR Core? 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■インテルR G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)スペックUP!
■1TB ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II)スペックUP!
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIAR GeForceR 9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
■WindowsR XP Home Edition 搭載



765 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:29:29 0]
>>761
がらりお
とかって名前間違ってるから
みんな怒ってるんだぞ

JDにしとけ

766 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:30:30 0]
えぷぅの複合機はからりおだったお

767 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:38:57 0]
静音化オプションで本当に静かになるかどうかも疑問だけどね

768 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:45:52 0]
JDならきっと静音化するさ、いや、>>761がJDで静音化オプションつけたときに限り静音化する、これだけは間違いない

769 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 01:46:19 0]
なんでこんなJD推してんだよwwwwwふいたwwwww

770 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 02:34:07 0]
ここ安くて高性能で最高だよね
他で買うやつあほだろ




771 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 03:05:45 0]
ほんとだわ
やっぱBTO大手だけあるわ

772 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 04:21:43 O]
JD買うならGGかHGのがいいんじゃね?
コストパフォーマンス的に、
あのケースは、なんか心許ないと、俺は思った。
まあ、一長一短だろうけど。

773 名前:761 mailto:sage [2009/04/22(水) 05:14:44 0]
すいません。がれりあでした。

JDでも良いのですが、FPSゲーの「クロスファイア」
をやるに当たって、平均120fps位は欲しかったので、(エフェクトなど切らずに)
JDじゃ足りないかなって。

774 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 06:06:42 0]
各パーツの発売日、値下がり具合、評判とか色々調べてカスタムも考えて買わないと損するよ
拡張性とかもね

775 名前:名無しさん [2009/04/22(水) 07:42:21 O]
JD使用してる俺だけどこないだドスパラの店舗にJDでは少し設定を下げないとできないと言われてるラストレムナントをフルスペックでするためのモニターを買いに行ったら、めちゃめちゃ店員の対応が良くて驚いたわ!

776 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 07:53:50 0]
WDのHDDは7680円から一向に下がらない
GW明けにしか下がらないっぽいんだよな

777 名前:名無しさん [2009/04/22(水) 08:23:18 O]
hpで買うか、近所にあるドスパラにするか悩んでる…
電話サポートあんまり評判良くないみたいだけど、持ち込みならそうでもないみたいだし…ウチから5分のドスパラにするかな
安いし

778 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 09:13:44 0]
結果でてるやん

779 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 09:26:56 0]
これからはどすパラでJD!だねっ☆
さあ、皆さんご一緒に
「どすぱらでジェイディー!!」

780 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 09:31:36 0]
        ,. ..,,_
    , - '"´   `゙ヽ、
  /,r─-、      ゙ヽ、
 / "´ ̄`    ==ミ  ゙',
.ノ   `ttテュ,   ,rェzァ   ミ
i     ` ̄ ,.′      ミ
ミ      ( ,,,,.._,)     ミ
ミ      ,r≧ミミヽ    ミ
゙ミ、    .:;;;'ニこニ ';:;,    .,/  ねーよ
 ヽ 、.:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;., ,/
   ゙ヽ, ,__    ,. -ー"
      `゙  ̄ 



781 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 09:55:56 0]
JDはJDでも、マグネイトJDでしょ?

782 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 09:58:42 0]
>>761にピッタリすぎる!!
Magnate JD Office+21.5インチモニタセットモデル いいね!モニタオフィスつきでこの安さ!
ドスパラ特価(税込) 89,960 円 Windows XP,Officeインストール済みのモニタセットモデル

■インテルR Core? 2 Duo E7400 (デュアルコア / 2.80GHz / L2キャッシュ3MB)
■インテルR G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIAR GeForceR 8400GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)
■WindowsR XP Home Edition 搭載
■Microsoft(R) Office Personal 2007 搭載
※モニターの送料は別途掛かります。ご了承ください。<< ここがポイント!>>761をこ馬鹿にするかのような注意書!!


783 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 10:44:46 0]
     ハ,,ハ
    ( ゚ω゚ )  お断りどすパラ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


784 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 11:43:39 0]
銀行振り込みで注文しちゃったけど、ここ見たらやめたほうが良かったと
思ってきた。
振込みしなかったら一週間で自動的にキャンセルになるのでしょうか?

785 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 11:45:43 0]
>>784
ええ、入金確認を持って受注となりますから

786 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 11:49:09 0]
>>784
ご注文確定後の変更やキャンセルは、
弊社通販ご利用規約に記載させて頂いております通り、
原則として承っておりません。
いつまでも振込みを待ち続けます。

787 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 11:50:23 0]
>>784
やっぱアレか、JDを注文したんだろ?

788 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 11:51:55 0]
>>773
もうね、何も考えずZX4-SLI買っとけばいいんだよ
スペック過剰とかで暴走とかはしないんだから

789 名前:名無しさん [2009/04/22(水) 11:56:26 0]
パキット製(だとおもう)のGTX285が挿さってるんですが、これにノーブランドや他社OEMの同型GTX285をSLIにすることって可能ですか?

790 名前:784 mailto:sage [2009/04/22(水) 11:56:46 0]
サブで使うパソコンが欲しくてアウトレットのprimeを注文してしまいました。



791 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 11:57:37 0]
>>790
プライム アウトレット JDですね?

792 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 12:07:42 0]
>>789
存在しないから無理

793 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 12:17:09 0]
はぁ!?GTX285って書いてあったんですよ?????

794 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 12:18:24 0]
あ、GTX285ってSLI非対応ってことなんですかね・・・
じゃあケースに貼ってあるSLIっていうシールは嘘なんですか?
あと、電源入れたときに出る画像にもSLIって表示があるんですけど・・・

795 名前:784 mailto:sage [2009/04/22(水) 12:47:30 0]
>>790 GCです

796 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 13:00:28 0]
GGじゃねーの?

797 名前:784 mailto:sage [2009/04/22(水) 13:05:47 0]
>>796
Magnate GCです

798 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 13:08:47 0]
>>784にピッタリじゃね?これにしろよ
Magnate JD Office+21.5インチモニタセットモデル いいね!モニタオフィスつきでこの安さ!
ドスパラ特価(税込) 89,960 円 Windows XP,Officeインストール済みのモニタセットモデル

■インテルR Core? 2 Duo E7400 (デュアルコア / 2.80GHz / L2キャッシュ3MB)
■インテルR G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIAR GeForceR 8400GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)
■WindowsR XP Home Edition 搭載
■Microsoft(R) Office Personal 2007 搭載
※モニターの送料は別途掛かります。ご了承ください。

799 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 13:38:09 0]
OSはインストール済みで送ってくれるんですか?って電話したらすごい親切に色々答えてくれたよ
好印象だった

800 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 13:39:07 0]
そんな事で一々電話すんな馬鹿



801 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 13:39:12 0]
そりゃ売るまではな
売った後が問題なんじゃねぇかな?

802 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 13:39:54 0]
保険会社の外交員みたいなもんだね!

803 名前:名無しさん [2009/04/22(水) 15:21:09 0]
JDJDうっせーよ

804 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 15:47:24 0]
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547


805 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 16:55:49 0]
あぼ~ん

806 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 21:41:57 0]
次スレからはJD禁止な!!

807 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 01:35:01 0]
8.000でSSD64GBってよくね?


808 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 01:40:31 0]
いいかもね
起動ドライブにするにちょうどいいな
システムファイルだけなら問題ないサイズだ

809 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 02:00:58 O]
ドスパラで販売員として働きたいのですが、たいした学歴もなければ資格もありません。こんな私でも採用貰えますか?

810 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 02:03:29 0]
>>809
そんなのお前の努力しだいだろ
とにかくJDを売ってみろ、このスレで宣伝して営業しまくれ



811 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 02:38:03 0]
>>809
高卒でもいいみたいだがPCパーツの知識が必要らしい
俺の友達が面接行ったけどマザボの規格の話とか
リネⅡの推奨スペックについてとか聞かれたって

合格したら二次面接で大都市のドスパラへ面接行って・・・
と、そんな感じらしいぞ

812 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 02:40:55 0]
パソヲタじゃないとだめなんかね?
少しは人柄とか外交能力もみないと
あ、だからサポ能力が低いのか

813 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 03:00:24 0]
TBGA01
Core i7 920 @2.67GHz
製造元不明 DDR3 1GB*3
製造元不明 GeForceGTX285 1024MBのグラフィックメモリ
Seagate ST31000333AS SATA接続 1TB HDD
Windows XPHOME SP3

814 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 04:04:10 O]
ドスパラって、店舗も結構お客さん入ってるよね。

秋葉本店しかいったこと無いけど。

CORE i7 Dospatreamって感じだよね!

815 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 04:48:30 0]
店舗によると思うよ
たとえば小倉店のような立地の悪い店舗は
いつもがらんとしていると思う

816 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 06:43:55 0]
マザーボード名を調べたいんですが、システム情報を見ても、システムモデルの欄がPrime Seriesとしか書いてありません。
今年の元旦あたりに買ったガレリアXGをグラボ、メモリ、電源をカスタムしたものなんですが
なんて種類のマザーボードが使われているかわかりますか?
ちなみに、起動時にMSI classicと表示されるのと、付属の説明書にMSI P45,P43G45と表紙に書いてあるものがありました。
よかったら教えてください。

817 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 06:59:53 0]
>>816
PCView
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se217774.html
起動したらWMIタブを開くとわかるかも
それでわからなければ実際にマザーボードを見て調べる

818 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 11:10:31 0]
>>816
ドスパラPCならドスパラHPでログインして
PC購入履歴見たら構成出るよ

それじゃダメなんかな?

819 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 11:20:33 0]
>>818
単独で購入したんでなければ
マザーボード名までは分からんだろ
それがドスパラクオリティ

820 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 11:31:46 0]
>>819
今確認してみたけど
ご購入履歴→パソコン履歴→構成・保障内容
のとこでパーツのメーカー名、商品名全部出てるよ
数年前に買ったやつが・・・w



821 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 11:39:32 0]
>>820
そうなの?
参考までにマザーボードのメーカー名、型番を教えて

822 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 12:53:16 0]
>>809
パソコンについての基本的な知識と、一般常識、
普通に受け答えが出来れば大丈夫だと思う。

823 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 13:00:11 0]
>>818
ドスパラHPで確認してみましたが、マザーボードの情報は記載されていませんでした。

>>817
試してみます。
どうもありがとうございます。

824 名前:名無しさん [2009/04/23(木) 17:26:41 0]
ドスパラで、クアッドコアにGTS250で購入予定ですが、
電源はどれがいいんでしょうか↓のURLでカスタイマイズのとこいって見て見て下さい
どれくらいの性能がいるのかわかりません
ワットだけの計算でも大変なのに><あと壊れやすいのとかあったら教えて下さい
ちなみに買おうとしてるPCはこれです
www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=907&map=1

825 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 17:43:50 0]
俺もクアッドにしようかなぁ

826 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 17:53:30 0]
>824
はっきりいって電源変えると高い。レインとかタケオネとかサイコムだと、
比較的安くて評価の高いCorsair電源とか使えるから値段の差はほとんど
なくなってしまう。
そのまま買うか、店ごと変えるかだな

827 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 17:57:53 0]
ドスパラで買っていいのは電源に負担のかからないC2Dと9600GTまで
それ以上を求めるなら素直に他の店行け

828 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 18:15:43 0]
C2Dで補助電無しのグラボ構成だと電源に負担は無いが
ショボイっていうw

829 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 18:31:47 0]
静王4の+12Vってどうなってるの?

830 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 18:36:37 0]
25~34
詳しくは「電源容量」「計算機」でぐぐれ



831 名前:名無しさん [2009/04/23(木) 20:38:32 0]
>824
です回答ありがと★
サイコムは良いそうなんですが店舗販売のとこで買いたいと思ってますw
えと大須でかおうと思ってるんですが、グッドウィルかドスパラどっちがいいんすかね


832 名前:名無しさん [2009/04/23(木) 23:05:51 0]
大須でちょこちょこアップグレードの相談してる俺としてはドスパラもお奨めだが
グッドウィルでも悪くないんじゃね?
趣味の問題だろ実際のところは

どっちもネット上での評判はイマイチだしなー

833 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 23:22:08 0]
ネットの評判(笑)

ドスパラとか関係なく

中身のパーツの評判だろjk

834 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/23(木) 23:37:34 0]
中身のパーツが不明なものが多いのがドスパラ
マザーの型番ぐらい表記しろよ

835 名前:名無しさん [2009/04/24(金) 00:26:24 0]
大須の一号店と二号店もある意味がようわからんw
って話題それますね;さーせn
パーツの中身ですかー
いちおマザーの型番は書いてあると思いますお
選択はできないPCは多そうだけど

836 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 00:37:42 0]
何度も言われてるが指定はできる
よくわかってない初心者にゴミパーツ売りつけるのがひどいだけだ

837 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:24:44 0]
>>820
●モデル名
Prime Galleria ZX Y04 (GTX285) XPインストール済


●Prime PC 保証内容
Prime NO 保証内容 保証満了日
******** 1年間引取修理保証 20xx-xx-x9

保証内容についてのご説明は左メニューよりご覧ください
 
●Prime PC 構成内容
CPU

組込用INTEL Core i7-920 (2.66GHz/8M/4.8GT/LGA1366)
 
HDD(ATA)

!SEAGATE ST31000333AS (SATA2 1TB 32MB)
 
ファンN

組込用 ZAWARD FS1202512L-3MR-13 (12cm CASE FAN)
 
ソフトウェアS

!MS Windows XP Home Edition SP3 日本語版DVD(DSP)

この程度しか表示されんかったぞ!!・・・・怒

838 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:26:26 0]
>>825
Q9650だよな、やっぱ
間違ってE8500とか、クァッドだからといって勢いあまってi7 920とかにしちゃだめだな・・・

839 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:32:16 0]
Q9650(3.0GHz)<E8500(3.16GHz)
対応してなきゃただの劣化E8500だぞそれ

840 名前:名無しさん [2009/04/24(金) 01:33:23 0]
まだ マルチタスクに対応してるソフトって少ないからな

現状デュアルコアで十分



841 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:36:25 0]
いや、Core i7 965じゃないと話にならない
一度使ってみろよ・・・
伊達に10万とかいうクソふざけた値段設定じゃないってわかるから

842 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:48:26 0]
965は高すぎて怖いから920を3.8Gで使ってるが
もうC2DやQには戻れないな

仮想マシン3台とかやってるとQじゃ限界突破する

843 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:51:36 0]
>>842
俺なんてOCせず2.67定格で使ってるけど不満はないな
とりあえずC2Dにはもう戻れないわ・・・

844 名前:名無しさん [2009/04/24(金) 01:54:42 0]
そんなにか? 
俺なんかセレロンからC2Dにしただけで
もぉ満足なのに

845 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:56:58 0]
人間の欲求ってすごいよな
PC業界は女性の物欲をターゲットにすべき

846 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:59:07 0]
>>844
俺なんてモバイルセレロン700MHz>セレロンM1.4GHz>C2D T7250>セレMをPenM755に換装>Core i7 920
マジで性能差に愕然だった・・・
まあ、ノートからデスクへ移行したのも大きいけど

847 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 01:59:56 0]
>>844
普通に使ってればC2Dで満足だね
サブはE5200と9500GTだけど不自由ない

メインのほうは3Dネトゲしながら
仮想マシン(Direct3D)*3とかエンコードとか同時作業してる
これはC2Dではフリーズしてまう

848 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 02:00:27 0]
正直、T7250は何がいいのかまったくわからなかった
Vistaノートだったからだろうな、と反省している
ノートでVistaはねぇわな・・・

849 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 02:56:24 0]
>>847
>>488

850 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 04:26:43 0]
>>849
涙拭けよ



851 名前:849 mailto:sage [2009/04/24(金) 05:14:33 0]
何勘違いしてるかしらんが俺は>>486

852 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 05:19:13 0]
意味がわからないw
何スレなのかもわからない

853 名前:488 mailto:sage [2009/04/24(金) 05:20:41 0]
いや、いつものやつかと思って特定したつもりが違ったようだな

854 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 08:10:53 0]
3Dネトゲとかしちゃう奴にPCの普通の使い方を求めても駄目だ
そういう奴はさっさとi7でも何でも買ってしまえばいいんだよ
ただ、それを他の奴に押し付けんでくれ
今のC2D程度の性能があれば今後5年はやっていけるのが普通の使い方だ

855 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 13:01:38 0]
3DゲームなんてTeatimeかIllusionくらいしかやらないな

856 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 13:10:57 0]
エロゲって言えよこの童貞が

857 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 13:11:02 0]
エロゲ専用機かよ、ZXは!!あ、俺のZXじゃんか・・・

858 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 13:58:03 0]
3Dゲーはグラボがキモだしなぁ
CPU同じでもグラボをいい奴にすれば笑えるくらい変わるぞ

859 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 14:34:22 O]
3Dエロゲって?やっぱりカスタム少女とか?
エロゲ専用機ならJDでも十分だよね。


860 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 14:36:49 0]
エンジンによるな
FFなんかは9800GTぐらいであとは大差ない
CPU依存



861 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 15:45:54 0]
M/B ASUS P5N7A-VM オンボードNVIDIA GeForce 9300 約13000円
CPU Core2Duo E8400 BOX              約17000円     
メモリ DDR2 2G×2 の4G           約 5000円
計35000円
35000円出せばPC買い換えなくても良いかも消費電力も低くて経済的
ゲームもそれなりにグラボ無しでもできます。

862 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 15:58:16 0]
>>861
M/B:ASUS P5KPL/1600 \7680
CPU: Core 2 Duo E8500 \18,730
VGA:FORSA G9500GT-512-3-128-C \6,480
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBx2) \3950

\36,840

863 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 16:01:54 0]
9300
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213976549/699
95GT
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213976549/658


864 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 16:13:23 P]
>>862
>UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBx2) \3950

どこにあるんだ?
相場あがってるのに

865 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 16:21:51 0]
Lighting AM 買って、電源を改装しGTS250を乗せれば、3Dゲームマシンになる

866 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 16:41:14 0]
まーたアンチの喧嘩がはじまったwwwwwwwww

867 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 18:25:01 0]
ドスパラの構成が詳しく書いてるとこってある?
M/B メーカーと品番 搭載グラボのメーカーとか知りたいのですが

868 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 18:28:41 0]
>>867
同じ日に同じもの買っても違うパーツってことがある

869 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 18:40:33 0]
>>868
ってことは増設もできないようなM/Bに
発熱しまくりの無名のグラボで来る可能性もあるのか・・・・

870 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 18:51:13 0]
マザボはfoxconnが多いな
グラボはギャラクシーかパリット



871 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 19:11:18 0]
パリットってこれか・・・
bbs.kakaku.com/bbs/K0000021638/SortID=9432404/

872 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 19:22:10 0]
>>871
ドスパラ対応ひどすぎだろ

873 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 19:26:04 0]
パリットなんてコイル鳴きするバルク買うほうが悪い

874 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 19:29:11 0]
ドスパラでBTO買うと、もれなくこんなのがついてきそうで怖くて買えないな

875 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 21:02:21 0]
>>872
通販でパーツ売ってるとこの対応なんてどこもあんまかわんないぞ?
ドスパラはむしろ電話つながるだけマシな印象。
Faithで2時間繋がらなかった時は切れそうになったw

876 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/24(金) 21:35:43 0]
BTOでサポートの対応をあてにしてる時点で間違いだな
向いてないよそういう奴は

877 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 00:40:04 0]
電源さえ改装すれば、不安要素はほとんどない、と思う。

878 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 00:59:47 0]
650W電源で十分ですよ・・・
騒音とか騒ぐほど音うるさくないですよ

879 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:00:49 0]
カオぺ~で買うなんて気が知れない
デスパラのほうが格段にいいですよ

880 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:05:34 0]
みんな一言言わせてくれ















JD最高ぉぉ!!!!

爆音、爆熱万歳・・・



881 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:12:18 0]
ミニタワーが無難では? GCDとか

882 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:16:58 0]
以後、JD禁止な!!
っつかいい加減うぜぇよJDJD何いってんの、はぁ?って感じ
JDなんてバカしか買わないから
ドスパラ最悪ケースだろ・・・

883 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:29:25 0]
やっぱJDだよな
時代はJDを求めてるよ

884 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:37:34 0]
この女子大生風情が!!!

885 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:45:10 0]
以後、JD解禁な!!

886 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:50:11 0]
イヤッハァ!!!
やっとJDの時代が訪れたぜ!
Core i5搭載モデルは当然JDだけ!だよな、な?

887 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:02:53 0]
当たり前だろ
時代はJDだぜ
全国のJDファンよ安心してくれ、
我等のドスパラさんならきっと分かっているはず
ドスパラさんは我等の二歩三歩、いや十歩は先を読んでいるはず

888 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:06:02 0]
JDよりもGCDやAMのほうが拡張性が高い

889 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:07:26 0]
いいえ、JDはすべてを凌駕しています
AM?そんなの存在しねーよ()藁

890 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:08:33 0]
もうな、ドスパラなんてダサい名前やめてジェイディーPCに変更したほうがいい



891 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:14:44 0]
プライム ナイト JD最強ですね!

892 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:16:50 0]
正直にいう、ガレリアZXしか受付ねーわ
JDとかライトニングとかモナークとか、ねーわ

893 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:18:29 0]
JDに拡張性?
あの小さいところが可愛いんでしょ
いつも片時も離さずに抱き枕として使ってるよ

ジェイ・ディー・ピー・シー

894 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:20:44 0]
次世代標準はガレリアJD4-SLIですね!?わかります

895 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:21:02 0]
JDはぽかぽかしてて気持ちええなぁ

896 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:21:24 0]
すぐぶっ壊れちゃうから、それ、絶対すぐぶっ壊れちゃうって・・・

897 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:25:37 0]
頭のおかしいのが一匹湧いてるな・・・

898 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:26:52 0]
残念ながら1匹見たら30匹はいるんですよ・・・
それにつけてもJDってネタにされやすいよなぁwww

899 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:28:00 0]

              _,..----、_
             / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)    ネタなどではない!
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!JDは最強であると!!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

900 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:29:11 0]
JDはそんな簡単には壊れませんよ・・・



901 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:32:31 0]
皆JDのことやっぱり好きなんだな
これからも皆でJDを盛り上げて逝こうぜ



902 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:33:28 0]
だが断る

903 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:34:36 0]
5000円

1万円
9000円
5000円
1万4000円OS
3000円(クーラー)
≒4万6000円

キーボード
マウス
≒5万2000円

904 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:35:10 0]
>>900
いや・・・Core i7 965搭載でGTX295SLIなJDを想像してごらんなさい
煙が出そうじゃない・・・・・・
いくらなんでもJDかわいそ過ぎるわ・・・

905 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:38:56 0]
確かに可哀相だな
でもライオンは我が子をって言ってだな・・・

906 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:40:29 0]
よし、もう一回言うぞ
皆で盛り上げて逝こうぜ

907 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:55:52 0]
JD最悪!

908 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 03:25:14 O]
ZXってGTX2枚はいる?

909 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 03:46:42 0]
もちろん入る
だからZX4-SLIってのがあるわけだ

910 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 07:04:43 0]
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547




911 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 08:16:05 0]
ドスパラは好きではないけど
ここまであからさまに連投がバレバレだと
「アンチ必死だなw」と言いたくなる

912 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 13:50:55 0]
ドスパラで新調してGWにゲーム三昧をしたいと思ってます

BTOは2回目で色んなBTOのサイトを見て回ってるんですが
値段も安いほうだと思うし、なにより3~4日で届くというのに惹かれました

なんか2chでは不評ばっかり聞くので心配な部分もありますが・・

913 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 13:58:22 0]
で?

914 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:09:19 0]
>>912
やめておけ

915 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:10:29 O]
3~4日で届く?
一番早いというサイコムでさえ、4営業日以内発送だぞ?

916 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 14:11:49 0]
>>912
案ずるより生むが安し
注文してから考えようぜ!

917 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:14:21 0]
>>912
パーツの中には例えば電源のように安かろう悪かろうなものも沢山ある
PCは安ければいいってもんじゃないんだ
そしてドスパラは大体月曜に注文→金曜に届く、くらいの発送ペース

918 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:14:26 0]
>>912
問題ないポチれ

919 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:16:03 0]
>>912
JDオススメ
冬場は暖房にもなるよ

920 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:46:13 0]
4/30までのキャンペーンは4/30に注文しても適用されます?




921 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 14:56:55 0]
過去にドスパラで3回買ったけどどれも保証が切れた頃に電源が死にやがるw

922 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 14:57:36 0]
>>915
>>917
いえ、ここ↓みたら早そうだったので
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=sokunou&m=n


923 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:00:56 0]
>>922
ドスパラだけはやめておけ
ttp://kakaku.com/shopreview/1547

924 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:03:53 0]
この評価半分以上が他BTOショップ定員の工作じゃねーの

925 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 15:14:24 0]
ドスパラってBTOじゃダントツで売れてるしな

926 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:33:09 0]
kakaku.comはNGワード推奨

927 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:35:47 0]
俺の時はマザボとメモリーを指定して、パーツ手配に3日、3日で出荷だったな


928 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 15:42:15 0]
ってかドスパラに限らずショップブランドは上級者以外は手を出すべきものではない
必ず何らかの不具合が出る
その時、中途半端な知識では対応出来ないしサポートもないのも同然
ショップの店員ですら組んだものを把握してないからどうしようもない

929 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:48:31 0]
>>919
ZXの電熱ファンヒーターにゃかなわねーよ!!
もう暑いぜ・・・エアコン18度運転中

930 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:50:25 0]
>>922
即納、即日発送なら余計なパーツ追加しない限り、3日で届く
俺、九州なんだけど3日で届いた



931 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 16:15:18 0]
>>930
なるほど 私の場合はビデオカードを変更したいんですよ
ダウングレードなんですけどね

932 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 16:23:55 0]
店舗で直接午前中に注文すれば夕方にはお持ち帰りも可
まぁ忙しそーな時は無理だろうしその時店にあるパーツのみになるが

933 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 17:03:20 0]
>>931
カスタマイズでも何日でお届けとか表記があればその日数で届くでしょうな
あるいはパーツ選択の項目に [納期何日程度] とか表記されてますからそれを参考にすればいいでしょう

934 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 22:00:41 0]
ガレリアGGのSilentKingっていう電源は壊れ安いと聞いたので
KT-650ALってのに変えて注文しようと思うんですけど
マシになりますかね?

935 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 22:05:06 0]
静王4よりましだと

936 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 22:06:07 0]
>>934
なにもカスタマイズで選べるやつを使わないとならないなんてことは無いんだよ?
自分で気に入った電源を別途買えばいいんだ

937 名前:名無しさん [2009/04/25(土) 22:12:53 0]
JDの中あったかいよ、JD

938 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 22:21:59 0]
>>934
GGで選べる範囲内のCPUとグラボなら正直言って変える必要もあまりないけどな
廃人使用するつもりなら別だけど

939 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 22:41:14 0]
>>937
JDを買うと心もあったかくなるよな

940 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 22:51:57 0]
なにこのきちがい、まだやってるの



941 名前:名無しさん [2009/04/26(日) 00:20:32 0]
GGとHGってほぼ同じだよね
わざわざ別のPC名つける意味ないと思う
どうでもいいがw
あとドスパラでたまに変更できるGWケースかパソコン工房どっちのケースがいいかな
FANがオープンについてるのはホコリが入りやすいって聞いたんだけど
やはりパソコン工房の青ライトFANがかっこいいと思うw

942 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:23:12 0]
JDに嫉妬している奴がいるな

943 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:23:41 0]
crysisあたりの3DゲームをぬるぬるでプレイしたいんだけどC2QとGTS250ありゃ十分だよね?

944 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:28:35 0]
AAとかかけないんならいんじゃね


945 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:31:30 0]
正直、GTX285とかのなにがすごいのかがわからない
消費電力がすごいってなだけなの?
げほ9800とかわらないでしょう?

946 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:39:40 0]
>>945
3Dmark
i7 4Ghz GTX285 ベンチ20000
i7 4Ghz GTX250 ベンチ15000

947 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:41:06 0]
ここ、銀行振り込みで注文後、1週間以内に入金できなかったら
電話きたり請求書送られてきたりしますか?

948 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:41:33 0]
ベンチなんてただの数字だってきいたよ
高いから当然高性能だなんて思わないでほしいとか

949 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:42:33 0]
>>947
ギンプリとかありえないから!
代引ワン確でShow?

950 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:45:25 0]
>>948
お前頭悪いだろ



951 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:48:42 0]
>>948
糞重いFPS以外で同じ画質設定のGTX285とGTX250なら同等だろうから
おまえは9800GTXでも買えばいいと思うよ

952 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:49:50 0]
X 同じ画質設定
○ default設定

953 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:50:33 0]
ありがたみのわからんやつは買うな
使いこなせないやつは買うな

954 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:50:55 0]
>>949
日本語でおながいします><

955 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:52:24 0]
んなこといったってよ、もう買っちゃったもんは仕方がねぇだろ!!
なんだよこのGTX285とかいう高性能グラフィックカードはよ!!
マジでオンボードをバカにしてるとしか思えねーわ・・・

956 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:54:17 0]
おちつけw
壊れたのか?

957 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:00:15 0]
壊れてねーよ!!
そんなに壊れやすいのかよ、このGTX285ってやつはよ、おい

958 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:03:44 0]
なんかここBTOで作るより、ここで全部パーツで買って組み立てたほうが安くない?

959 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:04:47 0]
>>958
当然だろ
工賃という人件費がかかるんだからさ

960 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:06:52 0]
>>958
狐とかパリットも選択肢に入るなら
普通にパーツ屋としてはそこそこ安い部類
クーラーも安いし、何より衝撃なのが

電源 Corsair が安い

静王捨ててCorsair入れりゃいんだよ



961 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:08:53 0]
>>959
じゃあやっぱ自分で組み立てられるならそっちのほうがいいのか。
数年前は自作よりBTOのほうが安かった気がするんだが、
変わったのか、それとも俺の記憶違いなのか。。。。


962 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:09:54 0]
なんでfoxconnを毛嫌いするんですかww
パリットは同意するけど・・・

963 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:09:59 0]
自作だとBTOより良いパーツでJD構成だと1万か2万は安くで作れる

964 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:10:39 0]
>>961
自作でも最近のパーツ屋は一式買えば5000円ぐらいで組み立ててくれるよ
OSインスコ、パーティション、ライドからなにまでやってくれる

965 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:11:59 0]
JDでも買っとけ

966 名前:958 mailto:sage [2009/04/26(日) 03:16:14 0]
>>960
サイレントキングってそんなやばいのか?今使ってる電源がそれなんだがw
かれこれ3年以上動いてくれてます。

>>961
そうなのかー
まぁ自作スキルは一応あるのでパーツで買えばよかったなぁ
BTOのほうが安いという先入観でBTOで注文しちゃったよ・・・・

967 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:17:20 0]
またJDかよ・・・
JD禁止な

968 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:23:11 0]
>>966
価格相応。10年前の安物電源にくらべりゃ神レベルだから安心しろw

969 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:25:32 0]
じゃあ俺はオウルにしようかな

970 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:25:39 0]
安物電源でM/Bごと逝かれたのはいい思い出



971 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:28:20 0]
>>943
Crysisはクァッド対応して無いよ
画質落とせば250でもそれなりに動くんじゃね?

972 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:30:12 0]
静王が勝手に落ちるから3万のUPSを取り付けた

973 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:32:54 0]
いい電源てどれだ?
騒音には目をつぶるから安定したものがいいと俺は思うんだ

974 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:34:47 0]
>>967
めんどくせえから初心者にはJDでも買わせとけばいいと思う

975 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:37:53 0]
初心者払い専用モデルかよ、JDは

976 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:38:22 0]
>>973

Corsair
CMPSU

ENERMAX
PRO82+
MODU82+

GIGABYTE
OdinGT

Seasonic
M12 SS
S6 SS
S8 SS
S12 ENERGY+ SS

977 名前:名無しさん [2009/04/26(日) 03:39:18 0]
JDちっちゃいよJD…

978 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:39:24 0]
安い、うるさい、ぶっ壊れやすい、良い勉強になるんじゃね

979 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:41:35 0]
>>978
二度とドスパラに関わろうとは思わないでしょうなぁ・・・

980 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:42:44 0]
だからJD解禁な



981 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:48:26 0]
>>976
初心者でよくわからんのだが
そいつらがTOP10ならSilentKingは何位?

982 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:53:28 0]
Q9550とE8600
単純にゲームのベンチさせたらどっちが高性能なの??

983 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 04:04:47 0]
クアッド対応ならQ9550
未対応ならクロックの高いほう

984 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 04:05:08 0]
ゲームによる
現状は大抵E8600の勝ち

985 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 04:09:06 0]
>>981
TOP100で圏外

986 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 07:59:47 0]
■□ 消費者の評価 □■
saiyasune.net/enquete/vote.cgi
kakaku.com/shopreview/1547

987 名前:名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 08:06:35 0]
この社員スレは、埋めることにしましょう

次スレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238657285/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef