- 611 名前:名無しさん [2007/10/17(水) 11:32:41 0]
- Pen4:2.4GH、メモリ1.5MB、XP、DVDドライブ1基、HDD(内蔵)40、160、250の3基
ファーストブート:DVDドライブ、セカンドブート:HDD つい先日からPCの電源を入れてもモニタがつかず、 DVDドライブに一定間隔でチェックが入るだけでPCが起動しなかったり、 昨晩は、IEやエクスプローラの枠の部分を右クリックすると「最小化」「最大化」」「閉じる」とか出ますよね、 あれやスタートメニューのに表示される文字が、一部欠けたり(かすれたような感じ)してました 以前、PCがしょっちゅうフリーズして、オンボードのサウンドが認識されなくなったことがあって、 そのときは色々調べた結果、電源の寿命とと踏んで電源を買いなおし直りました 今回のももしかしたら電源がおかしくなり始めてる??と思っているのですが、 電源関係のトラブルでこういう症状ってあるでしょうか? まだ前回のトラブルにあって電源を買って確か1年くらいしか経っていないのですが・・・ ただ買ったのがサイズの「CORE POWER 400」っていう安いやつで、 今になって「ちょっとケチって失敗したかな・・」と思っています・・・・ やっぱ電源って鎌風とか剛力とかいよく見かけるやつが性能も信頼性も高いんですかね・・・ (なんかメーカーは同じっぽいですけど・・・)
|

|