[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 08:14 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 748
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.82



1 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 14:18:49.65 ID:0.net]
ドスパラの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1706182923/

2 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 14:44:08.34 ID:0.net]


3 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 15:41:42.43 0.net]
うんこー

4 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 15:49:01.40 0.net]
以下ボトルネック禁止

5 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 16:18:19.22 0.net]
ボトルネックはない厨
「ボトルネックはないんごおおおおお!!!」


「グラボ固定してCPU変えたらfps変わりまくるゲーム多いけどどう?」

ボトルネックはない厨
「そそそそそれはCPU依存のゲームだだだだだかららら」

ワロタぁw

6 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 16:26:02.52 0.net]
ゲーミングデスクにボトルシップを飾ると御利益あるらしい

7 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 16:55:30.74 0.net]
>>5
これがこのスレ名物のボルネおじか・・・
ポッキンおじといいライザおじといいろくなおじいねぇなここスレ

8 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 17:02:03.90 0.net]
スレ名物ageおじだぞ
色んな手段駆使してかまってほしいらしい

9 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 17:02:20.71 0.net]
ボトルシップいいね
小さいの飾ってみたい

10 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 17:34:37.78 0.net]
↑全裸散歩が趣味です



11 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 17:49:36.86 0.net]
このスレって発達障害おじしかいねーねかよ

12 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 18:14:41.61 0.net]
↑胸より尻派です

13 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 18:21:17.08 0.net]
ボトルネックはない厨
「ボトルネックはないんごおおおおお!!!」


「グラボ固定してCPU変えたらfps変わりまくるゲーム多いけどどう?」

ボトルネックはない厨
「そそそそそれはCPU依存のゲームだだだだだかららら」

👆反論できなくてわろたぁ!

14 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 18:29:45.51 0.net]
>>13
このこどおじニートってお母さんにネットで手に入れた知識で○○がさー○○でさーって嬉々として話してそう

15 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 18:31:23.72 0.net]
ボトルネックはない厨
「ボトルネックはないんごおおおおお!!!」


「グラボ固定してCPU変えたらfps変わりまくるゲーム多いけどどう?」

ボトルネックはない厨
「このこどおじニートってお母さんにネットで手に入れた知識で○○がさー○○でさーって嬉々として話してそう」

言い返せなくてワロタぁw

16 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 18:44:39.90 0.net]
↑🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺

17 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:05:42.27 0.net]
また廃人が喧嘩してんのか

18 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:16:20.00 0.net]
ファビョってて草

19 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:19:08.97 0.net]
>>1
>ドスパラの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです
>ドスパラの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです
>ドスパラの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

テンプレで遊ぶんじゃねーよwww
スレ立て乙

20 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:21:14.06 0.net]
>>13
それ思いっきり勘違いしてる例だな
本当のボトルネックっていうのは常時サマスロが働いてるようなもん



21 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:28:18.03 0.net]
↑カツラです

22 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 19:29:25.55 0.net]
フル回転=サマスロ常にonだと思ってるのは流石に情報が古いかな
ちなボトルネックはモニタにもよる

23 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:29:29.28 0.net]
USB端子で例を言えば

「PCケースのフロントUSBにはUSB3.1で繋がってる外付けブルーレイもUSB3.1だが
肝心のUSBケーブルがUSB2.0だからここがボトルネックになってるな」

ワインボトルの首を見てみろ
そこが語源

24 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:29:29.29 0.net]
>>20
キチガイに本当のこと言うと発狂するからやめようよ

25 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:30:24.57 0.net]
>>22
フル回転なんて誰も言ってないぜ?

26 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:31:46.99 0.net]
ちな急激に落ちる(劣る)のがボトルネックであって
緩やかに落ちる(劣る)のはボトルネックじゃねーよ

あくまで急な

27 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 19:31:55.96 0.net]
ボトルネックはない厨
「本当のボトルネックっていうのは常時サマスロが働いてるようなもん!!!」


「その遥か昔の世代で冷却も満足にしてない状態で何を比較してるの?」

ボトルネックはない厨
「たたたたたくさん動かしたら熱が発生するだろおおおおおうわあああああああ!!!!」

まじで熱で考えてる奴未だにいてワロタぁw

28 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:32:59.42 0.net]
>>27
サマスロって急激に性能が落ちるだろ
アレの事だわ

29 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 19:33:48.54 0.net]
今の世代のボトルネックって大体GPU性能がCPUの足引っ張りのせいで満足に引き出せない事言うし
この荒らしが言ってる事も一理あると思うけどな

30 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:36:46.97 0.net]
急にスレ伸びてる思ったら暴れてるし
発狂したか



31 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:38:31.46 0.net]
スマスロがどうしたって?

32 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:39:22.01 0.net]
スマブラが何だって?

33 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:46:27.10 0.net]
ガイルの対空のことか

34 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:47:14.93 0.net]
性能足りてないのをボトルネックだーはなんか違うよねって

35 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 19:51:24.92 0.net]
>>29
俺もそう思う

36 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:52:28.80 0.net]
>>29
アンタにも分かりやすく説明してやる

インテルの10世代以降ならボトルネックを考慮する必要は無いが
i7-4770kとか古い世代だと当たり前のようにボトルネックは発生する
この原因はマザボに付いてる拡張スロットが原因
仮にこのCPUに4090なんて載せるとPCI-Eスロットのバージョンが3.0だから最強の4090が本来の性能を発揮してくれない
こういうのがボトルネック

37 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:53:12.55 0.net]
こいつらなんでずっとボトルネック言ってんだ

38 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:54:38.69 0.net]
>>37
勘違いした子が「ボトルネックをちゃんと説明してくれない!!!!」って駄々をこねてるから

39 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 19:55:48.52 0.net]
>>36
じゃあCPUの違いでゲームの性能が上がる奴ってなんなん?

40 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 19:57:14.48 0.net]
>>39
そりゃ性能の良し悪しがダイレクトに出てくるからじゃねーかな
ただしボトルネックとは違う
上にも書いたが急激な性能低下やら本来の性能を発揮してくれないのがボトルネック



41 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 19:59:45.80 0.net]
旧世代のCPUとGPUなら当然そうだろ
ち〇〇グも10世代以降の並べてボトルネックにならないように教えてくれてるじゃん

42 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:02:06.24 0.net]
>>41
正直なところ自作をしてるがやっぱCPUの方が性能が良かったり
グラボの方が性能が良かったりのシーソーゲームにはなるな
ただボトルネックまで性能が劣ったり発揮してくれないか?と言われればそうじゃないから
あんまし過敏に気にする必要はないぜ?

43 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:03:06.05 0.net]
一番性能が良いCPUとグラボを載せときゃ間違いはない!

44 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:04:06.66 0.net]
逆にどっちも要求満たさなければ発生しないのだ

45 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:04:24.30 0.net]
>>41
そうだぞ
最近だと4090購入してもこのCPUボトルネックにならないですか→4090で最大限の力発揮したいけどCPUがそれの足引っ張ってないですか?だからな
それをここは「ボトルネックの定義」だけをブツブツ言ってる時点でお察し
結局CPUの能力が悪ければFPSは下がります

46 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:05:54.73 0.net]
>>45
そういう過敏な人ならXEONやらThreadripperを載せりゃ良いんじゃね?

47 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:06:55.86 0.net]
仲間が増えてボトルネックおじイキイキしてきたじゃんw

48 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:07:10.73 0.net]
いやところがある一定の段階でCPU上げてもFPSの効果でないんだよね
それにモニタの兼ね合いもあるしthreadripper入れてりゃ間違いないってわけでもない

49 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:07:23.58 0.net]
>>47
素人は黙ってなよ

50 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:08:40.90 0.net]
>>48
モニターはまた別の問題だろ
まぁなんにせよ自分が納得出来る範囲で妥協は必要だとは思うけどな



51 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:09:16.81 0.net]
ボトルネックはない厨
「こういうのがボトルネック!!!」


「いやすまん今の世代でもボトルネックで語ってる事について何も疑問に思わないの?」

ボトルネックはない厨
「そりゃ性能の良し悪しがダイレクトに出てくるからじゃねーかなあああああボトネの定義とが違うから違うんだああああああ」

嘘だろ…ボトネないさん…

52 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:09:31.53 0.net]
>>50
別問題じゃないですけどw

53 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:10:29.57 0.net]
またボッキネックじいさん暴れてるのか

54 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:10:46.87 0.net]
そのボトルネック爺さんとか言うのとは俺は別人だけどな

55 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:11:06.77 0.net]
俺も別人だし結構ボトルネック認定派は多いんじゃないか

56 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:11:18.39 0.net]
「ボトネない」の称号を賜りました俺です!
完全に性能のバランスが取れてるCPUとグラボの組み合わせなんて見つける方が難しいんじゃね?
俺は面倒だから自分の予算で買えるパーツで妥協してるがね

57 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:13:21.55 0.net]
実際CPUでFPS変化するならあるんじゃねえのと思っちゃうよね

58 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:14:16.63 0.net]
つーか俺のマザボってグラボのせいでマザボの機能の1つが死んでんのよ!
持ってる電源ユニットに8ピン出力が6個なんてねーよ!

59 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:15:58.61 0.net]
ストリートファイター6やバイオでエロmodをやりたいんですがどのくらいのスペックが必要ですか?
FPSや画質は高いにこしたことはないですがとりあえずフルHDで60でればじゅうぶんです

60 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:16:56.43 0.net]
ボトルネックポッキリ



61 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:17:52.62 0.net]
ボトルネック有派が買っちゃった…

62 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:20:02.99 0.net]
>>59
エロMOD言うなや!
悲しいトラウマが蘇るじゃねーかよ

ライザが・・・俺のライザが・・・フォーーーー!!

63 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:21:17.33 0.net]
ヨツンヴァインが捗らねぇ・・・

64 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:21:24.66 0.net]
1440pでyoutube liveに配信してる方はいませんか?
アップスケールで1080から1440に配信するのと1440モニターでやるのとどっちがいいんでしょう
あと1440pと1080p両方持ってる人で使い心地の違いみたいなの教えて欲しいです

65 名前:名無しさん [2024/02/05(月) 20:23:37.28 0.net]
テスト

66 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 20:39:23.70 0.net]
>>62
先月これ参考にしたら普通にエロMOD入れれたで?
そりゃいくつかない衣装あったけど、ライザクラウディアリタは全員全裸になった
とくにハイハイするライザのアナルがエロい
ttps://erogamemod.com/archives/2243

67 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 21:13:33.13 0.net]
一人でヨツンヴァインを捗らせてんじゃねーよ!
逝ってきます

68 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 21:29:14.34 0.net]
やっぱりアムド信者だった😅
https://i.imgur.com/22DbhPR.jpg

69 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 21:34:46.09 0.net]
この流れなら言える
取っ手別にいらん

70 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 21:36:26.95 0.net]
うんちングスタイルの時は取っ手必要



71 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 22:04:56.18 0.net]
↑毎日おねしょしてます

72 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/05(月) 23:09:29.69 0.net]
ライザは完全にエロゲーエロアニメだな

73 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 00:04:16.33 0.net]
太ももがたまらん  ふぅ…

74 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 00:09:37.84 0.net]
健全なゲームなのに全裸という二律背反が楽しめるのがゲーミングPCの真の真骨頂

75 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 04:41:19.26 0.net]
取手はダサい 間違いない!

76 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 07:10:28.52 0.net]
https://i.imgur.com/J0dYSRj.jpg
https://i.imgur.com/mq6CCVa.jpg
スタイリングを崩さないデザインだけど?

77 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 07:52:46.54 ID:0.net]
取っ手て何に使うんですか?

78 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 08:13:39.57 ID:0.net]
マウスのG-Tune DG-I7G7Sってセールでもないのに安くね?他のメーカーに比べたらあれだけど13世代と4070より14世代と4070sの方が安いってどういうことよ
買ったやついないの?

79 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 08:29:08.04 ID:0.net]
すみません質問です。 パソコンもってないんですが、来年発売のGTA6をやるためにゲーミングPCが欲しいです。 予算は最大で20万なのですが足りますかね? 

80 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 08:48:53.20 ID:0.net]
予想推奨スペックが11700K、3070、メモリ32GBだから
買うなら余裕持って13900KF、4090、64GB
70万くいらいあればいいんじゃない



81 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 08:54:48.42 ID:0.net]
ありがとうございます。予算オーバーなのでプレステ5買います

82 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 09:14:11.86 ID:0.net]
>>78
28万円高いお

83 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 09:21:04.19 ID:0.net]
>>76
ヘッドホンの話と思ったら違った

84 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 09:49:50.65 0.net]
>>76
めっちゃダセェwww

85 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 10:30:08.67 0.net]
https://i.imgur.com/FS2WsPF.png
5700xあんま良くないな
これがボトルネックか

86 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 10:35:22.16 0.net]
>>85
これ見てもボトルネックはなあああいって言ってる人たちの正体

87 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 10:47:26.17 0.net]
意味分からん
ゲームに対するCPU性能不足ではなく
大衆が言ってる グラボに対するCPUボトルネック したいんでしょ?
ならGPU使用率併記しないとダメじゃん

88 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 10:52:38.79 0.net]
そうだな普通はグラボ〇〇の場合CPU〇〇はボトルネックなりますか?って聞く
fpsよりグラボの使用率でグラフ作るべきだな
CPUあげてグラボの使用率も上がったらボトルネック立証

89 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:00:56.98 0.net]
ボトルネックない派、そもそも日本語ができないw

90 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 11:06:34.70 0.net]
>>85
ただのCPU性能チェックでワロタw
R23やcinebenchと何が違うんだよwwww



91 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 11:07:28.00 0.net]
なぁ
いいCPUにすればグラフも良くなるって当たり前じゃねぇか?

92 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:08:35.57 0.net]
もうボトルネック言いたいだけちゃうんかと

93 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:10:47.84 0.net]
>>91
流石にアホすぎる

94 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:11:19.91 0.net]
レベルひきぃ~~~
まあちなみにCPU変えても全然微動だにしないゲームもあるからな
君らにはわからんか違いが

95 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:15:34.02 0.net]
>>85
これRTX3050にしてグラフ作っても
fpsの違いはあれど結局同じようになるからな

96 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 11:24:12.09 0.net]
それなwwRTX3050でCPU13900Kでもボトルネック発生してることになるw

97 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:26:35.66 0.net]
まーた前スレで論破されたボトネおじが暴れてるのか
こどおじニートがママに働け言われてキレたんかな

98 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:37:47.07 0.net]
どんだけ情弱に性能高いCPU売りつけてぼったくりたいんだよ

99 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:41:45.95 0.net]
ち〇〇グでもこのレベルのCPUにボトルネックといってたけどあれはどうなん?

100 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 11:47:58.04 0.net]
あのショップの工作員だろな



101 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 11:58:54.27 0.net]
ゲーミングスレなんだからゲームで比較すりゃいいのにな

102 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 12:03:39.35 0.net]
ゲームだとプレイヤーがボトルネックになっちゃうけどな

103 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 12:07:42.23 0.net]
ボトルキャップ

104 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 12:27:32.59 0.net]
プライヤーの連打性能は重要だよな
PCが200fps出てもそれを使いこなせなきゃ価値ないわ

105 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 13:06:59.55 0.net]
>>96
ボトネおじ的には最高性能CPUと3050でもボトネ発生しているのでは?
青葉だって未だに京アニが盗作していると心底思ってるし

106 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 13:11:17.86 0.net]
4070s 5700を早く安く頼む

107 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 13:19:06.17 0.net]
5700Xの底値は過ぎてしまったな
もうアムドはX3Dで繋ぎながらZEN4売ることしか考えていないだろう
自作ならショップのワゴンセールで拾えるかもしれんけど

108 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 14:16:06.80 0.net]
4500のコスパは異常

109 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 14:42:47.64 0.net]
パフォーマンスがね
せめて5600か12400

110 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 14:54:23.51 0.net]
8000円でこの性能はヤバス



111 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 15:06:02.91 ID:0.net]
>>85
あれ?7800x3d>7950x3dじゃん
前スレの書き込み正しかったんだ

112 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 15:35:25.04 ID:0.net]
>>111
前スレなんも読めてないな
そんなんだと他の分野でも騙されぞ
今回もグラフだけ見て判断してるのやばい

113 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 15:41:11.84 0.net]
今月か来月にはPC新調したいんだがもう決算セール始まってるし今月買っていいのか
来月の方がもっと安くなるのか?

114 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 15:48:34.40 0.net]
単純に考えて物ハードウェアとして7950X3Dは7800X3D劣る要素ないんだから
問題はソフトウェアによるスレッド割り当てなわけで
windows,xbox gamebar,3d v-cache optimizer,ゲームクライアント
いずれかがアップデートで最適化するだけで結果は大きくずれる

115 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 15:57:43.19 0.net]
ちもろぐとかXで本性表してメーカー攻撃しまくっとるろくでもなさが隠せてないブログ読んどるやつおるんか
中身は可愛いイラストの皮被っただけのおっさんやろ

まぁ世の中統一教会信じてるやつもいるしな
最近は14世代でもi5は4070でボトルネック論かましとるみたいやしひょっとしてボトネーターはちもろぐ?

116 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 15:58:29.10 0.net]
トラックとGTカーを比べても意味はない

117 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:01:15.01 0.net]
>>115
具体的に何したの?

118 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:02:40.04 0.net]
ちもろぐは自作板では情報元の観点からとかで嫌われてる傾向あるよね
2次ソースとして扱うなら優秀だとは思う

119 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:03:42.29 0.net]
検証データは嘘付かんしそこは信用して良いじゃん?

120 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:14:21.20 0.net]
>>119
検証データは見るのはいいけど
前提や補足要素を各々が把握しないとあかんのちゃう?
ざっくり把握して自分で活用する分にはいいけど
それをソースとしてこことか他人に向けた書き込みにすると詳しい人に突っ込まれてダメになるイメージ



121 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:21:00.31 0.net]
3050でもボトルネックだから3050で十分

122 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:21:30.11 0.net]
突っ込まれてちゃんと訂正したデータ貰えるなら有意義じゃね

123 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:25:29.59 ID:0.net]
>詳しい人に突っ込まれてダメになるイメージ

尚ソースはない模様

124 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:28:14.00 ID:0.net]
具体的にちもろぐが何やらかしたのか挙げてくれ

125 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:31:14.86 ID:0.net]
>>122
他の人は有意義だろうが
当の本人は発狂して顔真っ赤なるぞ

126 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:32:49.08 ID:0.net]
またソースも出せない捏造叩きなのか

127 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:32:57.02 ID:0.net]
今ボトルネックの話してるんだけど話ずらさないでくれる?

128 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:34:08.69 ID:0.net]
>>85
結局これがボトルネックの証明なんだよね
でもこれ平均でしょ?中には微動だにしないやつもあるの
性能グラフだ!とか言ってる人いるけどもう少し勉強しよう

129 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:38:38.48 ID:0.net]
何言っても理解できてなさそう少なくとも自作は向いてないと思います
勝手に損するのは個人の自由だけど
他の人は騙されないといいね

130 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:40:08.77 ID:0.net]
>>128
色々書いてるけど読まずにスルーして
同じことを言い直してさも正しいかのように見せる手法



131 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:40:47.92 ID:0.net]
やーい!お前の母ちゃんボトルネック!

132 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:41:39.92 ID:0.net]
>>130
読んでるけどボトルネックは完全に「GPUの性能を最大限に引き出せるCPUかどうか」であって
昔みたいなサマスロがどうこうっていう定義じゃないの
誰かその意味で使ってる?わかるかな?

133 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:42:44.47 ID:0.net]
逆に言うと最高性能CPUでも3050のボトネになってしなうほど3050が凄いグラボの可能性

134 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:42:51.82 ID:0.net]
>>112
このグラフは5700x3dが有るから最近奴だぞ

135 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:43:37.30 ID:0.net]
CPU性能が微妙に必要なゲームもあるわけだからね
知識つけようよ掲示板ばかり書き込んでないでさあ!

136 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:45:39.07 ID:0.net]
命令出す側も性能必要だからボトルネック有が正しい

137 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:46:04.54 ID:0.net]
>>136
その通り
ボトルネックで少し調べればすぐにわかる事

138 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:46:30.23 ID:0.net]
ちもろぐはおっさんでは無いはず

139 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:47:01.99 ID:0.net]
>>85
このデータの前ではボトルネック無い論者は全滅だな

140 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:51:32.99 ID:0.net]
ボトルネックないマン
「そんなの存在しないんだああCPUは一定以上で大丈夫なんだああああ」


「つ>>85

ボトルネックないマン
「びゃあああぁぁぁああああ!!!!ボボボボトルネックの定義はですねかくかくしかじか!!!」

終わりだよ…おしめえだ…



141 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:54:05.21 ID:0.net]
しゃぶれよ

142 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 16:58:29.69 ID:0.net]
そうだねニート君
3050でもボトルネックあるんだよね
分かったからあまりママに迷惑かけんなよ

143 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:01:13.84 ID:0.net]
来てみたらまーた今日も喧嘩してたのかよ
こいつらまじで廃人過ぎんか

144 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:02:59.40 ID:0.net]
>>140
RTX3050でボトルネック発生しないCPUってどれ選んだらいいんですか?

145 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:04:08.40 ID:0.net]
>>85
これは4090でフルHDをやるという現実には有りえない設定だからな

146 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:19:51.52 ID:0.net]
>>145
これまじで言ってるの?wwwwwwww

147 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:20:23.69 ID:0.net]
>>145
「これは4090でフルHDをやるという現実には有りえない設定だからな」ッキリッキリリィ!!!!
👆
すくう方法求w

148 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:26:12.07 ID:0.net]
まだボトラー暴れてるのか

149 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:28:28.11 ID:0.net]
暴れてるぞ
詳しいらしいわりにレス答えられないことが多いようだが

150 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:32:07.77 0.net]
>>149
都合の悪いところはスルーで
関係ないところにはすかさずレス
極めつけに>>85にアンカーを付ける
これで勝ち確



151 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:32:15.57 0.net]
暴れてるって言ってもボトラーの言ってる事正しくない?
実際データに表れてるしみんなこの事で言ってるよね

152 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:34:26.35 0.net]
>>150
どこぞの議員みたいなやり口だな

153 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:34:55.90 0.net]
>>151
ボトラー1名加入おめでとう
布教していってくれよな

154 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:37:27.60 0.net]
>>151
正しいよ
都合の悪いところとか言ってる人いるけどその部分は示してないんだよね

155 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:38:04.19 0.net]
>>85
全てのCPUでボトルネックが発生してるな
4090に合うCPUは存在しないことになる
まあワンチャン7800X3Dでは発生してないかもだが

156 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:40:51.35 0.net]
>>155
基本的にGPUを落として100に張り付かせた状態でCPU計測するのがいいんだけどな
後平均とか何も意味ない

157 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 17:48:56.94 0.net]
ゲーミングPCはグラボが本体だからな

158 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:02:06.01 0.net]
>>134
クライアントがフルコア使ってくれるかどうかが重要じゃね?
96コアあるなら全部を使った性能だったら分かるがそうじゃねーような気がすんだけどな

159 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:02:55.33 0.net]
>>144
量子13次元コンピュータまで待て
スーパーコンピュータの京でもボトルネックはでちゃう

160 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:04:16.64 0.net]
クライアントによってはグラボのVRAMが24GB載ってても4GBしか使ってくれないようなもんもあるし
サンプル数の少ない都合の良い結果だけ見せられてもフーンとしか思わんね



161 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:05:59.46 0.net]
>>158
気がするってだけでグラフだけ見て判断してるのやばい!とか言ってるんおもろいんよw

162 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:07:29.52 0.net]
まぁグラフを出してこのCPUでこのグラボだとこれくらいしかFPSを弾きだせないから
無理にハイエンドCPUを買う必要は無いっていうなら良い指標だとは思う

163 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:10:00.74 0.net]
NVIDIAのグラボって3角ポリゴンには滅法強いが2Dになるとアホみたいに弱いし
4角ポリゴン用でグラボを作って会社が吹き飛びそうな過去があるが
これ豆な

164 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:12:11.20 0.net]
はぁあーあ
安くならねえかな

165 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:50:18.98 0.net]
CPUにボトルネックない派閥、完全撃沈されてんじゃん

166 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 18:54:51.94 0.net]
結局何がしたいんだろう
CPUとグラボは両方金かけろってことかな

167 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 18:57:13.78 0.net]
>>166
無理にハイエンドを狙わずにそこそこの予算で余ればパーツやらゲームに費やせば良いんじゃねーかな
ボトルネックを語りたい奴は勝手に語って悦に入ってろって思うわ

168 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 18:58:34.25 0.net]
週内ぐらいに初ゲーミングPC買おうと思ってる

4080で4Kでそれなりに高精細ヌルヌルで動いてくれるじゃろか
またCPUはどれが良いのじゃろか
メモリはいくつあったらよいのじゃろうか

予算は全部で40マン強ぐらい?
今はP5000のノートでメモリ64GB
そこそこ大幅にパワーアップさせたいのす

169 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:01:13.93 0.net]
メトロイドヴァニアンな俺は低身の見物

170 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:01:50.68 0.net]
4080から上はナンチャッテグラボとは一味違うから良いんじゃねーかな
変なこだわりを捨てれば40万の予算でイケると思うわ



171 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:03:27.34 0.net]
変にこだわりのパーツだけ集めると
7950X
MEG X670E ACE
RTX 3080 Ti(自分が購入当時は22万)
DDR5 6000 16GBx2
この構成で70万は逝く

172 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:03:48.66 0.net]
つまりCPUも重要って事かな?まあ普通に考えてCPUが重要じゃなきゃいいの買う必要ないしな

173 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:03:59.09 0.net]
>>165
グラボなしパソコンでもCPU性能が良ければ良いほど総合性能良いからな
そら3050でも1660スーパーでも差がでるわ

174 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:18:28.79 ID:0.net]
何人かは昨日からずっとボトルネック言ってんのか
取り憑かれてんのかよ 頭イカれすぎだろ

175 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:23:47.63 ID:0.net]
予算40万でデスクトップにこだわりが無いのであればゲーミングノートっていう選択肢もある
自分が持ってるのはCore i9-12900HXに4080Laptopなんだが
デスクトップの4070程度なら性能は上回ってるしな
ここでNVMe Gen4の4TBを足して丁度40万くらいってところ
RAMは32GBだけどな

176 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:27:02.11 ID:0.net]
詳しくはここ見てみ

TECH POWER UP
NVIDIA Quadro P5000 Mobile
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/quadro-p5000-mobile.c2925

177 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:28:11.39 ID:0.net]
ボトルネックない派言い返せなくて「まだやってんのかよ」は草

178 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:32:18.28 ID:0.net]
他の人まで喧嘩相手に見えてくるのは危なすぎる
ガチでヤバい奴、しかもまだ止めようとしないし
もう一日中喧嘩してる時点で病気だよ

179 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 19:33:17.86 ID:0.net]
今回は予算いっぱいでデスクトップ買って最大限の性能を求めたいかなって

P5000ノートでも4Kでそれなりにはゲーム遊べるんすが
やっぱサイパン、スターフィールド、フォルツァとかSF6とか結局「それなり」で

結構長い海外人生ののち漸く今日本に落ち着いたんでデスクトップ買ってみたいってのも笑
今まで全部ノート

180 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:34:34.17 ID:0.net]
そのやばいとか言ってるやつに首突っ込むほうも相当ヤバいけどな
結局自分はこいつとは違うと思い込んでるけど周りから見たら同じ穴の貉だ



181 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:39:03.05 ID:0.net]
>>179
単純にデスクトップで性能を追い求めるなら良いパーツだけ集めりゃ簡単だけど
騒音やら冷却やら設置場所の広さやPCケースの大きさとか色々詰めていくと結構シビアにパーツを選択しないとあかんしなぁ
グラボによって電源ユニットも自然と決まってくるし
CPUによってマザボやらグレード(E-ATXとかMicro-ITXとか)が決まってくるしPCケースにも影響してくる

日本でしばらく腰を据えてデスクトップなら
自分はやっぱ今の世代はRTX4080以上を基準にしてパーツ選定をして買うかな

182 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:39:54.01 ID:0.net]
12400が9750hと性能同じだしボトルネックなんて存在しないよ

183 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:40:14.98 ID:0.net]
もちろん予算はちょいと高めの50万円台は覚悟して買うわ

184 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 19:44:38.43 ID:0.net]
12700と3050の15Lを10万ポッキンで買って正解だったわ
危うくボトルネックになるとこだった😓

185 名前:181 mailto:sage [2024/02/06(火) 19:47:40.79 ID:0.net]
Micro-ITXじゃなかったな・・・
Mini-ITXとごっちゃになってたわ
すまぬ

186 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 20:29:40.89 0.net]
ボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルキャップボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネック

187 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 20:49:03.11 0.net]
ボトルネックないおじさんついに壊れる

188 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 20:53:03.81 0.net]
ボトルネックおじさん壊れる

189 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 20:55:54.83 0.net]
【悲報】ボトルネックおじさん RTX3050 でボトルネックしないCPUを答えられない

190 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 20:56:44.90 0.net]
ボトル

















ネック



191 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 20:58:45.15 0.net]
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

192 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:01:32.65 0.net]
完全に壊れたね暴走しちゃってる

193 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:06:03.32 0.net]
ボトルネックってゲームの解像度でも大分変わる感じだよね?

194 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:08:15.90 0.net]
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

195 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:11:33.54 0.net]
>>189
まだ理解してないのか
モニタとゲームによる
まじで理解力ねえなw

196 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:12:04.32 0.net]
質問内容から察するよな
あ、こいつ保育園児と同じレベルだ…ってな

197 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:12:45.33 0.net]
いうなれば「てんてー!1+2がわからないぶー!」って感じ
そりゃボトルネックの話についていけませんわw

198 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:16:42.41 0.net]
モニタとゲームによる(キリッ
>>85にその記載なし

199 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:18:29.11 0.net]
え?だから平均では具体的な例は意味ないって言ってるじゃん
でもそのグラフでは明らかにボトルネックがあるのはわかるよね
CPU上げりゃCPUで変わるゲームはfps上がるんだから

200 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:18:55.34 0.net]
あ、もしかして煽って知識吸収しようとしてる?



201 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:19:44.54 0.net]
俺は保育士じゃねえんだが

202 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:26:36.36 0.net]
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

203 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 21:31:27.73 0.net]
どっかのサイトに乗ってるよね
CPUGPUの組み合わせと解像度とかで重いゲームのFPSどんぐらい出るかのグラフ
ほんと差少ないんだね

204 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:34:25.02 0.net]
差ある奴は差めっちゃあるけどな

205 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:35:48.62 0.net]
ボトルネックとは、首の部分が瓶の口のように首に沿って折り返さずに細く立ち上がった形のことをいいます。首が少しみえるため、ハイネックよりもすっきりとした印象になり、シャツと合わせて重ね着を楽しめます。あわせるボトムスを選ばないベーシックなデザインのため、デイリーで着回すことができます。

206 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 21:47:57.21 0.net]
>>202
ほんとそれ

207 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 22:07:40.57 0.net]
ひとつ上野おとこ

208 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 22:21:05.53 0.net]
このスレでライザのMOD紹介されてたのでアトリエ買っちまったわ
当初全裸にして進めたけど、シリアスなシーンがシュールになるので元に戻したわ
四つん這いのとこまで進めたらまた入れてみよう

209 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 22:25:41.96 0.net]
ふぅ…

210 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 22:36:06.01 0.net]
>>85
これの元は↓
https://youtu.be/MU-jUtrfANA?si=oWCQrBlS0FxBP1cB



211 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 23:42:27.81 0.net]
>>208
スゲーな
割引無しの今買っちまうなんてどんだけブルジョアなんだよ
30%OFFの時に買った俺がチンケに見えるやんけ

212 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 23:48:01.95 0.net]
>>210
13:27- 最終的な感想 AMD Ryzen 7 5700X3D レビュー 免責事項: このビデオで表示または言及されている価格情報はビデオ制作時点では正確であり、その後変更されている可能性があります 開示: Amazon アソシエイトとして、当社は対象となる購入から収益を上げています

へぇ・・・凄いね
本当に凄いねー

213 名前:名無しさん [2024/02/06(火) 23:49:16.45 0.net]
ドグマ2がrtx2080で2160i/30fpsなのにどうすんのお前ら?www

214 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/06(火) 23:52:48.41 0.net]
>>211
欲しい時が買い時だよ
エロMODもいつ対策されるか分からんし

215 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 00:21:52.29 0.net]
>>214
いやさすがに万超えは躊躇するわ
STEAMのウィッシュリストにブチ込んで安売りしてる時にメールが来るようにして買ってる

216 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 00:22:36.03 0.net]
とりあえずいくつかのメーカーに見積もり依頼してみた
あんまり厳密な要望はないのでザックリ良ければそれにしようと思う

光るのとかはいらない、目立つ場所に置けるほどのスペースがない笑
机の脇の床にひっそり、になるであろう
静かだといいがそれだと何が決め手になるのかな

もし購入していい感じだったら夏ボでウルトラワイドモニター買う

217 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 00:22:54.12 0.net]
アトリエはたまにセールあるぞ

218 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 00:40:28.94 0.net]
床置きはやめとけ、ラック組んで40cmは位置上げた方がいい

219 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 00:54:27.62 0.net]
床駄目すか

まあ多少の底上げぐらいは出来るが
机の下には納めたいんだよなあ
ケースサイズにもよるか

220 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 00:58:59.33 0.net]
そういった、邪魔な物を隅っこに押し込めて済ますみたいな思考はやめた方がいいよ
常に換気(放熱)との戦いになる精密機器だからね



221 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 00:59:36.57 0.net]
流行りのピラーレスケースなら横幅はあるものの高さが抑えられて
ミニタワーと違って冷却もさほど気にせずに済みATXもいける
光ってたらマザボで消灯する

222 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 01:05:51.58 0.net]
物理的に置く場所が無いんだよなあ
今机の上、壁際に置いている20cm幅の飾り棚の上か下に置くか
その逆側の文房具等置いてある引き出しの上に置くか・・・・

机の下って言ってもドアから窓へ風が吹き抜ける通り道ではあるんだけど駄目かのう
まあ一面は壁ピタになるが

223 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:11:33.63 0.net]
>>218
尼にあるキャスター付きのとかじゃ駄目なのか?

224 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:19:31.59 0.net]
予算が分からんが、設置場所の空間的問題であるならば、わいならカスタムパーツをある程度選べるメタルラックを通販する
こういうので
https://perfect-floors.jp/ic/parts-001

設置想定場所をメジャー等でちゃんとミリ単位で縦・横・高さ測って、あれこれ組み合わせ考えるんや
観点的にはパソコンの自作にも通じるものがあって、楽しいよ
通販サイトの回し者ではないでw

225 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 01:20:41.29 0.net]
机はそこそこデカい(160x80)がPCを置くのは邪魔だ
やはり床になると思うわ

まあ床置きでも底上げはしたほうがよさそうね
熱は籠らない場所とは思うんだけど

226 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:21:16.23 0.net]
>>213
どうすんのって何?

227 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:24:58.90 0.net]
床に置きだけは塵・ホコリ等の吸い込み具合が段違いになっていろんなトラブルのもとになるから
マジでやめといた方がいい

228 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:25:29.44 0.net]
直置き……っス

229 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:26:03.95 0.net]
>>213
なに言ってんだこいつ大丈夫か

230 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:27:30.75 0.net]
床に置いてもカーペットであっても何も問題ないよ
昔から掃除もしないし問題起きたことがない



231 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 01:29:58.10 0.net]
うへぇ

232 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 02:35:07.35 ID:0.net]
バウヒュッテのゲーミングラック使ってるわ

233 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 02:56:23.79 0.net]
ドグマ2はレイトレが推奨押し上げてるように見えるんでしょ
DLSS3にも対応するから40xxならかなり要求下がると思われ

234 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 03:02:08.14 0.net]
岡チュウ!岡チュウ!岡ーチュウ!

235 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 03:21:23.67 0.net]
ドグマなんて流行らん
どうせホグワー(笑)とかサイパン(笑)並みでしょ
世間では原神パルリリンク出来れば十分

236 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 04:00:51.02 0.net]
>>233
レイトレ有りは2080ti使えって書いてある

237 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 04:58:41.19 ID:0.net]
原神wwwまだいたの原神おじさんww

238 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 05:57:31.05 ID:0.net]
廃人が起きてきたか

239 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 06:15:12.74 0.net]
PCケースに不織布フィルター付けてるから綿埃とかたまらんしメンテが楽だわ

240 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 07:07:21.44 0.net]
1000均のエアコンフィルターで包んでる



241 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 08:04:31.96 0.net]
>>227
かれこれ10年直置きだけど今どんな気持ち?

242 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 09:18:50.64 0.net]
ボトルネックがないとか言ってたおじいちゃん達
完璧に論破されてて草なんだ

243 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 09:18:54.75 0.net]
ボトルネック

244 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 09:45:48.78 0.net]
>>241
僕20年
全然壊れないや

245 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 10:30:09.61 0.net]
人間の体の方が壊れてきてる

246 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 10:51:00.16 0.net]
婆さんや晩ごはんまだかのぉ……

247 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 10:58:56.10 0.net]
婆さんはお前が喰っただろ

248 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 11:06:21.59 0.net]
ポリポリポリ

249 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 11:08:56.70 0.net]
5マソポッキリで4080買えんかのぅ

250 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 11:33:21.70 0.net]
俺フルHD勢だからしばらく2060で走るつもりだったんだけど新しいゲーム買ったら6GのVRAM全部喰われてしょうがないから買い替え…
俺買ったの鉄拳なんだけど、フルHDで他にメモリドカ喰いするゲームってなにがある?



251 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 11:35:16.75 0.net]
パルワールドはゲーミングPC興味ない層にも刺さってるやろ
15万くらい出さないとアカンのが手を出しにくい

252 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 11:36:13.71 0.net]
バイオ4がFHDで12GBで不足してたような

253 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 11:39:58.26 0.net]
>>252 12GBで不足はやばいな、8ちょっと超えるくらいを想像してたからそれは完全に想定外

254 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:02:36.68 0.net]
最適化の事を考えるとどうでもいい

255 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:08:51.26 0.net]
>>249
それ北本でも同じこといえるんか

256 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 12:18:55.24 0.net]
CPUはi9がええんかのう
こっちにするとクーラーも変えないとだから結構ガスっと値段が上がる

メモリ容量もどれだけ影響するじゃろうか
32と64:3ゲームで何かでかい差出る?

257 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:23:28.89 0.net]
ボトルネックないおじ完全論破されてから大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww2wwwww2wwwwwwwwwwwww2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww顔面真っ赤2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwqqqqwqqqqqqqqwwww

258 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:28:52.40 0.net]
32と64の差はほとんどない
今は16と32で大きな差が出てきている

259 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:30:15.91 0.net]
>>256
有名どこのクーラー組んどけばそんなに大差ないよ
水冷にして何が変わるんだよあんなステマに乗せられずに自分で体感しろ
ちゃんとしたケースでロスなく吸気できて廃棄多めもしくは穴が多いケース使っとけばゲームやごく普通のエンコぐらいでサマスロなんて起きない

260 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:30:33.26 0.net]
10年前は16で十分だったのにな



261 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:30:55.55 0.net]
Mod入れまくったりしない限り64は無駄

262 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:31:25.68 0.net]
>>259
水冷はエアフローが段違いだからなあ
でけえクーラーつけてフロー邪魔してるのダサいよ

263 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:37:18.35 0.net]
向こう3年というそれほど長期を見渡さなくても今のゲーミングPCには
RAM32GB、VRAM16GBが必須

264 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:41:31.82 0.net]
16GB別にいらねえぞ
俺は20gb積んでるがAI用だし

265 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 12:59:41.26 0.net]
お前ら絶対に触るなよ

266 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 13:25:47.49 0.net]
i9なんて買う金あったら7800X3Dメモリマザーセット

267 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 13:32:27.14 0.net]
>>251
同じくぱるわやりたくて4070s考えてるけど、20万は心理的な壁になってるからこれ下回ったら買うわ

268 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 13:41:15.60 0.net]
構成固まってるなら自作すればいい

269 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 14:22:27.97 0.net]
自作にしても大して安くならなくね?

270 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 14:24:48.87 0.net]
最近は自作でも2~3万安いだけだな



271 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 14:30:31.28 0.net]
それならもう1ランク上のグラボ買えるな

272 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 14:36:24.76 0.net]
ボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネック

273 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 14:42:54.80 0.net]
ボトルネックってなんでボトルネックなんだろうなボトルネック以外にもボトルネック的なものはあるしボトルネックをボトルネック以外で表さないの不思議ボトルネックはボトルのネックだけどボトルネック的なものをボトルネックではなくボトルでもなくネックって言っても通じるけどボトルネックをボトルと言っても通じないのも不思議

274 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 15:05:25.28 0.net]
2.3万変わる程度ならBTOでええわってなるよ
4070くらいは欲しくなるよなーやっぱり
でも下回るのまってたらPS5とかで出てきそうそれならxbox買えやってなってくる

275 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 16:45:07.15 ID:0.net]
1番消費電力低いグラボおしえてください

276 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 16:51:16.52 ID:0.net]
>>275
CPU内臓グラボ

277 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 17:20:44.94 ID:0.net]
>>274
パルワールドはマイクロソフトと提携したから下手するとPS5で出ないんじゃねえかな

278 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 17:30:38.71 ID:0.net]
やっぱり廃人は今日も5chにレスっていう仕事してたか
無給のお仕事頑張るねぇ

279 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 17:31:34.15 ID:0.net]
ボトルネック廃人と呼んでやろう

280 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 17:43:32.93 ID:0.net]
最近中古チェックしてるけどたっけえなあ
新品が値上がりしてて下がらないね



281 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 17:57:48.01 ID:0.net]
>>250
Cities: SkylinesはRAMが64GBでも足りなくなるって聞いた事があるわ(俺はやってないから知らん)
シミュレーション系は結構メモリー食うんじゃねーかな

282 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 18:00:49.90 ID:0.net]
悲報
https://news.mynavi.jp/article/20240125-2869942/
MSI、「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」買ったやつ、いる?

283 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 18:13:25.02 ID:0.net]
>>277
逆に好都合だよね
Microsoft は任天堂買収しようとして断られたから
任天堂潰しちまえばいいもんね

284 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 18:19:42.22 ID:0.net]
>>250
どう見てもVRAMの話ししてるのに
>>281
こういう的はずれな奴なんなの?
反ボトルネックおじか?

285 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 18:29:29.02 ID:0.net]
反ボトルネックは敗走して消えたよな

286 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 18:47:57.28 ID:0.net]
とりあえず色々見積もりきた
融通きくとこと全然駄目なとこあんね
まあどっちが良くてどっちが駄目とかではなく自分の都合に合わせるだけ

CPUとグラボ頑張ってメモリは32にしとくかな
最もお気楽に増設出来る部分だし
SSDはシステム2TBであとは今のノートの4TBをゲーム用に移植すればしばらくはもつ
あとは倉庫なんでいずれHDD増設することにする

家に帰ってメシ食ったらしっかり組んでみよう
結構ワクワクしてきたべな

287 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 19:17:58.59 ID:0.net]
こだわりあんならタケオネでいいだろ

288 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 19:22:41.01 ID:0.net]
通はOZゲーミング

289 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 19:52:14.52 0.net]
いくらなんでもあぼーん多すぎだろ
論破されて悔しいのは分かるが狂気だろ

290 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:05:10.24 0.net]
ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)



291 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:17:37.37 0.net]
反ボトルネック派閥撃沈されてて草

292 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:22:20.76 0.net]
反ボトルネック派閥撃沈反ボトルネック派閥撃沈反ボトルネック派閥撃沈反ボトルネック派閥撃沈反ボトルネック派閥撃沈反ボトルネック派閥撃沈

293 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:22:48.73 0.net]
ボトルネックはあるんだよなぁw

294 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:23:35.73 0.net]
反ボトルネック、形勢逆転されてむせび泣く

295 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:24:00.47 0.net]
ボトルネックないマン
「そんなの存在しないんだああCPUは一定以上で大丈夫なんだああああ」


「つ>>85

ボトルネックないマン
「びゃあああぁぁぁああああ!!!!ボボボボトルネックの定義はですねかくかくしかじか!!!」

296 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:25:47.25 0.net]
>>295
俺の力作コピペしてんじゃねえよ
お前の作品見せろよ

297 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:26:14.74 0.net]
ボトルネックないおじ完全論破されてから大草原

298 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:27:24.64 0.net]
>>296
ボトルネック起源おじですか?

299 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:50:05.21 0.net]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567187.html
ブッチギリで安いの来たな
Core i7-14700FとRTX4070Sで20万9,800円
TiSも期待できそう

300 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 20:53:50.36 0.net]
ケースダサいけど安過ぎる



301 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 21:03:33.44 0.net]
メモリはともかくストレージは500GBかい

302 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 21:04:38.06 0.net]
CPUクーラー:インテル純正CPUクーラー(笑)、USBがType-Aしかないし、マザボがゴミだから実現した価格だな

303 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 21:14:14.55 0.net]
なぜか下位のi5が1TBなんだな

304 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 21:16:37.63 0.net]
はえーこりゃ安いね
有識者的にどうなん?ストレージ少ないけど自分で増やせるしな

305 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 21:20:14.89 0.net]
好きなケースに移植するのも有りだな

306 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 21:25:09.38 0.net]
ボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネック

307 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 21:50:51.33 0.net]
>>299
とりあえずCPUクーラー交換は必須だなリテールじゃ一瞬でアチアチだわ
ゲームだけにしてもPA120クラスには変えておきたい
メモリはまあ32GBあるし安いからいいんじゃね
SSDはP41plusか?最低限の品質を維持したものではあるけどQLCのDRAMレスだから他にも載せたり変えたりした方が良いと思う

308 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 22:24:38.89 0.net]
>>299
4070の16万ポッキンのほうが良くね?

309 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 22:25:52.22 0.net]
>>305
端から自作するわw

310 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 22:28:05.86 0.net]
14700にリテールクーラーとか正気とは思えん
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/724/724315_m.jpg



311 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 22:34:59.86 0.net]
>>310
俺は4500だけどリテールクーラー使っとるよ
十分冷える

312 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 22:44:16.25 0.net]
>>311
リテールに近いi5の500だからだろ
700となると一味ちげえわ

313 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 22:48:58.16 0.net]
今時4500ならRyzenだろ

314 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 23:00:19.18 0.net]
ゴミか

315 名前:名無しさん [2024/02/07(水) 23:15:06.26 0.net]
ボトルネック

316 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 23:30:19.31 0.net]
>>314
まーたボトルネックかよ

317 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/07(水) 23:34:35.18 ID:0.net]
完全に頭イカれてる
ずっと部屋から出れないとこうなるわけか

318 名前:名無しさん [2024/02/08(木) 00:21:39.32 0.net]
もうip有りにした方がいいんじゃね

319 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 00:27:49.78 0.net]
>>317
お前らがぐうの音も出ないほど論破しちゃうから

320 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 00:30:22.93 0.net]
>>318
ワッチョイ付きならある

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1676039053/



321 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 00:52:07.61 0.net]
>>318
【自治】強制IDを入れよう【その3】 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1448201622/

322 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 01:09:06.06 0.net]
>>317
でもCPU良いほどfps上がるのは事実だよね
極論言うとグラボなしでもCPU良いほどfps上がる
ハイ論破

323 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 02:17:47.22 0.net]
狂気

324 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 02:19:13.55 0.net]
そんな話してないのに一人で違う話する狂気
見えないものが見えてる

325 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 02:31:31.75 0.net]
Part90ポッキリまでいこうや

326 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 05:10:53.05 ID:0.net]
今のPC古いので上で話題になってたゲーミングPC買おう

https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145996241

https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145996218

どっちがよいですか?

327 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 05:17:49.46 ID:0.net]
cpuとケースとssdの容量が違うようですがどちら買うか迷ってますがコスパよいのはcorei7の方でしょうか?

328 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 05:53:14.50 ID:0.net]
>>262
どういう原理で?笑

329 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 06:40:09.81 ID:0.net]
>>326
品切れじゃん

330 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 06:47:33.89 ID:0.net]
まだ発売してないんす、、、



331 名前:名無しさん [2024/02/08(木) 06:56:04.07 ID:0.net]
このスレで質問するような初心者はヤバいんじゃねーの? 某S
購入後に自分でアレコレできる中級以上でしょ。
オマケに納期を守らないらしいし。

332 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 06:57:27.38 ID:0.net]
【●販売サイトの画像には、実際の販売商品を撮影した画像を使用しており、】
【※実際にお届けする商品の画像とは異なります。】

言ってる事とやってる事が違うやん
こんな信用出来ないところでは買わんね

333 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 07:03:49.14 ID:0.net]
書いてること矛盾してるよな、どっちなんだよって
買おうと思ってる人はそこの矛盾を問い合わせてみなよ
なんて答えるのか興味深いわ

334 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 07:23:05.88 ID:0.net]
キーボードはe元素で買うとしてマウスは中華のコスパいいやつなんか無いん

335 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 07:25:26.32 ID:0.net]
読解力ゼロかよ

336 名前:名無しさん [2024/02/08(木) 08:16:29.32 0.net]
んん?
駿河屋ってもしかして物凄く安いのか?
アップグレード見てもM.2Gen4の500→2Tで12800円って他のBTOメーカーではあまり見ない値段なんだが

337 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 08:23:56.60 0.net]
2TBてもう1万もしないからなあ

338 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 08:24:56.02 0.net]
駿河屋、GeForce RTX 4070 SUPER搭載で高コスパを謳うゲーミングPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567187.html

339 名前:名無しさん [2024/02/08(木) 08:27:25.77 0.net]
>>337
他のメーカーバカ高くするから、そういう意味でだと安く思えるんだよなぁ
下手するとGen3で1万オーバー取るところも

340 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 08:38:33.40 0.net]
ボトルネックってなんですか?



341 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:01:49.13 0.net]
>>340
ボトルネックは、複数のパーツ間に大きな性能差があることで、能力の低いパーツが能力の高いパーツの性能を制限している状態を指します。具体的には、以下のような状況でボトルネックが発生します

1. CPUとGPUのバランスが崩れた場合: CPU(中央処理装置)とGPU(グラフィックス処理装置)の性能が不均衡であると、どちらかがボトルネックとなり、コンピュータの処理性能に影響を及ぼします。

2. 他のパーツ性能にストッパーがかかっている場合: たった一つのパーツ性能が低いだけで、パソコン全体の動作が遅くなる可能性があります。ボトルネックは、システム全体の性能が決まる箇所であり、処理速度や通信速度の低下の原因となります。

ボトルネックチェッカー

https://pc-builds.com/ja/bottleneck-calculator/?ssp=1&darkschemeovr=1&setlang=ja&cc=JP&safesearch=off

342 名前:名無しさん [2024/02/08(木) 09:17:24.28 0.net]
駿河屋はBTO界隈じゃ業務スーパーレベルやないの?実際のサポートとかどんなもん?

343 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:20:35.48 0.net]
駿河屋社員マルチうぜぇ

344 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:23:14.93 0.net]
>>328
そのレベルも調べれないの?自作板と比べると極端にレベル低い会話になって困るわじゃあな

345 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:23:27.52 0.net]
>>343
マウス社員うぜぇ

346 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:31:52.86 0.net]
>>344
変わらないよ笑
長時間冷やすのに水と空気だとどうしても少し差が出るけど数時間なら大差なし

347 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:33:56.41 0.net]
>>345
出たな駿河屋

348 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:36:23.21 0.net]
本来はラジエーターで温まった空気を筐体に入れないようにした方が良いのだけど流石にそこまで設計されたケースはほとんどない

349 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:54:14.37 0.net]
水冷やるのに低レベルな筐体使ってる奴とかいるんだ

350 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 09:55:05.94 0.net]
そりゃ3万程度のなんちゃって筐体つかってりゃそういう感想になるか
すまんすまん



351 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 10:00:36.11 0.net]
待ってました、液没運用のお話ですね?

352 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 10:02:45.55 0.net]
違います。お帰りください

353 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 10:08:16.91 0.net]
水冷は排気側で動かさないと駄目だよ

354 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 10:48:29.56 0.net]
まぁボトルネックは無いけどな

355 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 10:57:03.97 0.net]
>>344
あの板もたまに冗談みたいなアホな会話してるけどな
一部すごいバカがいるから

356 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 11:15:09.44 0.net]
自作板はここ以上に機能してないだろ

357 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 12:11:47.65 0.net]
>>356
あそこはボトルネックない教が蔓延ってるからな
CPUが良いほどfpsあがるデータあるのに

358 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 13:12:05.29 0.net]
そらプログラム処理してるのがCPUだから
アプリは描画の演算処理だけでうごいてるわけじゃないわけで

359 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 13:14:38.73 0.net]
>>338
グラボとCPU以外のパーツは安物だから、あの値段がだせるんだよ
CPUファンがリテールだし、マザボの仕様がひどいw

360 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 13:15:20.70 0.net]
>>358
とうとう認めたね



361 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 13:34:05.68 0.net]
ボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルキャップ

362 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 13:54:39.29 0.net]
ポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリ昭和ポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリポッキリモッキリ

363 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:06:34.75 0.net]
取っ手取っ手

364 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:27:30.12 0.net]
あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

365 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:29:30.65 0.net]
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1676039053/
ワッチョイスレに避難しようぜ

366 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:43:01.19 0.net]
こういう奴って自己嫌悪に陥らんのかな?

367 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:50:48.20 0.net]
>>365
同レベルのアホしかいねえw

368 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:51:03.47 0.net]
>>358
とうとう出たね。。。

369 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:51:47.00 0.net]
>>360
だれと争ってんの?
横から当たり前のことを言っただけなんだけど?

370 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:52:04.06 0.net]
>>365
ボトネないおじ、負けて逃げるのはお前たちだけでいいんだぞ



371 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 14:58:00.46 0.net]
ボトネおじ必死だな

372 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 15:05:20.37 0.net]
ボトネおじはCPUの性能が良いほどfps上がるというごくあたりまえのことしかいってない
文句あるなら判例出してよ

373 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 15:32:39.37 0.net]
もちろんマザボもボトルネックに影響する

374 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 15:39:20.80 0.net]
cpuのせいでグラボ性能が出ないんじゃなくて
cpuがグラボの性能を上げてるんじゃない 

375 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 15:39:50.37 0.net]
高いfpsが必要なゲームしないならCPUは割とどうでもいいって事で良いのかな?

376 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 15:43:05.95 0.net]
CPUとグラボのバランスが大事 分かる
グラボ固定4090でCPU性能が良いほどfps上がる 分かる
グラボ固定3050でもCPU性能が良いほどfps上がる まあ分かる
グラボなしの場合もCPU性能が良いほどfps上がる そりゃそうだ
だからボトルネックはある コレガワカラナイ

377 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 15:43:38.42 0.net]
高解像度だとグラボがボトルネックでcpu関係ないよね

378 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:05:50.46 0.net]
>>377
4kディスプレイ一枚で画像や動画みるだけならCPU内臓オンボで表示できるで?
ただそれプラスでゲームはそれ以上CPU負担が大きいからグラボ必要なだけで

379 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:13:39.53 0.net]
ボトルネックなんておしゃな言い方するから毛嫌いされるんだぞ

言うのが恥ずかしくなるように「くびれ」って言おう

380 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:30:05.68 0.net]
ちもろぐの検証によると4Kではほぼ差が無い見たいだな



381 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:32:41.39 0.net]
4070tiSの20万ポッキンでた?

382 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:36:16.96 0.net]
いつもボッキしてるなおっさん

383 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:43:39.83 0.net]
>>381
16万ポッキリまで待て

384 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:58:12.05 0.net]
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1676039053/
ワッチョイスレに避難しようぜ

385 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 16:59:56.27 0.net]
>>378
とうとう認めたね

386 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 17:34:18.97 0.net]
>>376
〇 ゲームに対してCPUがボトルネックになってる
◎ ゲームに対してGPUがボトルネックになってる
× GPUに対してCPUがボトルネックになってる

387 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 17:47:02.63 0.net]
>>348
俺の知ってるBTOではOMENがそれやってるわ
OMEN Cryo Chamber

388 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 17:50:53.06 0.net]
>>385
さっきからなんなん?お前
誰に言ってんだよw

389 名前:名無しさん [2024/02/08(木) 18:09:47.63 ID:0.net]
このスレ、見えない敵と戦ってる奴が多くね?

390 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:11:55.24 ID:0.net]
工作員が仮想的設定して演習してるよね



391 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:14:29.16 ID:0.net]
1レス5円で活動してまつ

392 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:24:53.55 ID:0.net]
とうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたねとうとう認めたね

393 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:28:02.07 ID:0.net]
>>388
敗北が認められないって哀れだな

394 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:45:45.55 ID:0.net]
>>393
キモ

395 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:46:40.86 ID:0.net]
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1676039053/
ワッチョイスレに避難しようぜ

396 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:53:54.92 ID:0.net]
>>394
完全★勝利!

397 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 18:58:27.87 ID:0.net]
だから誰と戦ってんだよw
ガキかよwww

398 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 19:00:40.23 ID:0.net]
>>397
争いは同じレベルうんぬん

399 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 19:01:18.37 ID:0.net]
>>382
それか
ボトルネックやらと戦ってる基地害ってw
肯定してやったのに、認めたねとかいって敵視してる頭のおかしいやつ
わけわかめ

400 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 19:42:22.68 ID:0.net]
駿河屋待ち遠しい



401 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 20:58:14.64 ID:0.net]
>>397
アラフォーのおじさんだぞ

402 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:00:51.00 ID:0.net]
>>401
うわ、はっずーw

403 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:24:59.04 ID:0.net]
>>401
還暦ジジイおっすおっすwww

404 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:28:26.23 ID:0.net]
え・・・還暦何歳か分からないってマ?

405 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:35:28.57 0.net]
なにいってだこいつ

406 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:36:05.57 0.net]
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

407 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:39:58.48 0.net]
典型的理系脳の俺でもこの文章はひどいと思う

408 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:43:41.07 0.net]
>>404
キミアタマダイジョウブ?

409 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 21:50:40.52 0.net]
取っ手は認めざるえないよね

410 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 22:11:29.21 0.net]
やっぱりマウスがナンバーワン



411 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 22:12:21.57 0.net]
争え
もっと争え

412 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 22:17:34.67 0.net]
ワンズのフルカスタマイズしか勝たん

413 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 22:17:47.57 0.net]
↑毎日オナニー10回してます

414 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 23:11:12.84 ID:0.net]
AIディープランニングPCって20万ぐらいになるのはいつ頃なんかなあ…ピンキリだけどゲーミングPCより高い
安いのでも50~60万…高いのは250万とかさ庶民には手が出ねえよ
10年後ぐらいかねえ

415 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 23:22:44.00 ID:0.net]
20万ポッキリはむりやろー

416 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 23:23:41.47 0.net]
今買ったらwindows12出たらまたos買わないとダメですか?

417 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 23:24:22.09 0.net]
必要なら高くても買う
高くて買えないなら必要じゃないわけだ

418 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/08(木) 23:25:02.15 0.net]
>>416
サブスク化されるそうじゃん

419 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 00:10:36.70 ID:0.net]
Windows 7を使い続けるよ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1705479524/

420 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 00:14:30.88 ID:0.net]
>>416
PCのCPU世代次第かもね
Win11で第7世代以前を見捨てられたように



421 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 00:39:01.42 ID:0.net]
あと数年でグラボとマザボの規格変わりそうだよなぁ

422 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 00:48:33.67 ID:0.net]
>>416
今買ったら11だけど11をサポート終了まで使えば、その頃にはパソコンそのものを買い替えってなるんじゃない?
そのとき12を買えば問題ない

423 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 01:39:26.21 ID:0.net]
win10は2015年スタート!で2025年で終了
10年サポートとか過去最長じゃね?

424 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 01:42:13.81 ID:0.net]
え?毎バージョン10年サポートだろ?
10も7もvistaも

425 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 01:47:16.56 ID:0.net]
wIn11も10年サポートなら2031年までか

426 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 02:51:30.90 0.net]
焦る必要などない

427 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 07:50:22.85 0.net]
まだ慌てる時間じゃない

428 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 07:57:20.96 0.net]
ゲーミングはLinuxが主力だしな

429 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 09:27:00.88 0.net]
普通なら時期が悪くないけど今月に限っては本当に時期が悪いかもしれない
まともに値段だけ考えたら3月のほうがマシになる

430 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 10:08:47.94 0.net]
春節で来た中国人が爆買いして品薄高騰とかはないの?



431 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 10:48:13.97 0.net]
>>430
今年は来ないってさ

432 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 11:22:36.34 0.net]
ま?
中国人の旅行客結構見かけるけど

433 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 11:58:23.69 0.net]
>>338
さすがにこれは買いだな

予算20万位でこれスルーする人は一生PC買わないだろ

434 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 11:59:04.86 0.net]
>>431
富裕層の爆買いはなくなって金にならん中間層がワラワラ来てるでしょ

435 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:15:22.13 ID:0.net]
プリインストールOS:Windows 11 Home(64ビット/日本語版)
CPU:第14世代インテルCore i7-14700F(20コア/28スレッド/2.1~5.4GHz)
メモリ:32GB(16GB×2、DDR4-3200)/最大64GB(空きスロット×0)
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX4070 SUPER 12GB GDDR6X
ストレージ容量:約500GB(SSD/NVMe Gen4)
電源:750W(80PLUS BRONZE)
マザーボード:インテルB760チップセット(MicroATX)

20万9800円


プリインストールOS:Windows 11 Home(64ビット/日本語版)
CPU:第14世代インテルCore i5-14400F(10コア/16スレッド/2.5~4.7GHz)
メモリ:32GB(16GB×2、DDR4-3200)/最大64GB(空きスロット×0)
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX4070 SUPER 12GB GDDR6X
ストレージ容量:約1TB(SSD/NVMe Gen4)
電源:750W(80PLUS BRONZE)
マザーボード:インテルB760チップセット(MicroATX)

18万9800円

436 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:18:22.17 ID:0.net]
>>433
マザボ糞すぎねぇ?

437 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:21:18.68 ID:0.net]
全く買いじゃないな

438 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 12:29:36.72 ID:0.net]
駿河屋、SUPERじゃないやつも安いな
こっちでいい気がしてきた

439 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:31:29.66 ID:0.net]
駿河屋社員キモい

440 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:31:41.22 ID:0.net]
普通に買いじゃね?
予算青天井の人はそりゃ高くて良い奴買っておけばいいけど、予算20位でこれ以上にコスパいいのあるんか?



441 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:47:49.71 0.net]
悪くないと思うんだが

442 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:48:22.57 0.net]
15年ぶりに買い替えてもよいですか?

443 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:49:15.38 0.net]
さすがに買い替えろ

444 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:55:41.92 0.net]
駿河屋のケースってどんなものですかね?

445 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:56:14.20 0.net]
17年ぶりに買い換えるか
dellのDimension9200名機だったわ
途中でdvdドライブは連打しないと開かなくなったけど、酷使しまくったけど壊れることも無く頑張ってくれた

446 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 12:58:37.86 0.net]
駿河屋で買うぐらいなら後2~3万足してでも他のマシな所で購入した方がいいわ

447 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:01:45.87 0.net]
駿河屋の何が悪いの?
最近のpc事情全く知らん

448 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:01:52.23 0.net]
>>432
よく見ると台湾人だぞ

449 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:02:55.06 0.net]
駿河屋はレベル違う安さだけど
実績が無いから怖い

450 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:03:06.03 0.net]
マウスはダメ
駿河屋はダメ
フロンティアはダメ


どこならいいんだよw



451 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:04:25.89 0.net]
そりゃアークよ

452 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:04:49.99 0.net]
>>448
見た目で区別つかんだろw

453 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:06:57.72 0.net]
>>447
ケースがダサい
マザボ
ストレージ
CPUクーラー
ケースがダサい

454 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:08:49.07 0.net]
タケオネで15年前に買ったけど高いよ
駿河屋構成に近くしても高いんやけど、、、

455 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:09:17.17 0.net]
駿河屋のこれは安すぎて逆に身構えるな
3万上乗せして4070はあるけど4070sだと3万上乗せじゃ買えないな

456 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:12:11.20 0.net]
ガレリア1択やろ!!

457 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:15:15.31 0.net]
>>455
安過ぎでは無いやろ
これで15万ポッキリだったらヤバくね?ってなるけど

458 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:17:06.39 0.net]
>>457
同じスペック(あくまでcpuとグラボ見た時に)他で買うと30万近いやん

459 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 13:27:41.91 0.net]
>>446
具体例一つも挙げられない癖に文句しか言わない奴w

460 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:29:08.22 0.net]
ようやくライザの4つんばいまで行けたわ
アナルもちゃんと描写されてるんだな
パンツの下も描写するコーエーのこだわりが凄い



461 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:41:12.61 0.net]
必要のないCPUスペックを一段落としてミドルクラスグラボと組み合わせている点に確かな技術力を感じる

462 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:51:15.37 0.net]
マザボクソって言うけど他もこの構成だとこんなもんじゃね

463 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 13:54:34.52 0.net]
>>458
30万あったらもっと良いPC買えるわ

464 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:02:38.63 0.net]
CPUクーラーガーとかゴチャゴチャ文句言うてるけど24時間マイニングでもしてんのか?
普通の社会人はゲームそんな長時間やれないから耐久値の限界来る前にスペック不足で買い替え時期のほうが早いと思うけど

465 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:05:05.85 0.net]
>>463
マウスコンピュータ
G-Tune DG-I7G7S

OS
Windows 11 Home 64ビット
CPU
インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER

279,800円(税込)

466 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:07:28.28 0.net]
>>455
フロンティアで買えるだろ

467 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:11:44.12 0.net]
SSD考えるとまあ確かに

https://i.imgur.com/Hri8PHP.jpg

468 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:11:51.80 0.net]
嘘つくなよフロンティアとか一番雑魚やん

469 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:17:08.73 0.net]
4070sで20万ならそこまでの衝撃はないな
CPU比較で安いと思わせてるだけでCPUも良いの欲しいなら買えばいいんじゃないか

470 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:18:52.08 0.net]
>469
ワロタ


OS
Windows 11 Pro
CPU
インテル® Core™ i9-14900KF 24コア(8P+16E)32スレッド
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 4090
メモリ
DDR5 64GB(32GB ×2)
ストレージ
SSD 2TB(M.2 NVMe) / HDD ー

866,800円(税込)



これ買っておけばいいな



471 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:18:57.70 0.net]
omen最強伝説!

472 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:25:05.41 0.net]
>>468
マウスも負けてねえぞw

473 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:26:45.92 0.net]
自作派はPC工房を応援

474 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:27:13.94 0.net]
諸々考えて予算20万位だと駿河屋のやつが1番だな
他のところもこれに習って値下げしてくれ

475 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:27:36.56 0.net]
>>473
パソコン工房と勘違いするのは初心者だからなw

476 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:28:42.66 0.net]
>>474
バカだから違いを認識できないんだな、お前

477 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:31:56.66 0.net]
地味に細かところで後で不満になるマザボスペックなのが駿河屋Lenovoマウス
あらゆるソケットの乏しさで、拡張性のまるで無さを後で痛感するぞ
電源も3年もしたら寿命きそうだし、バカにはCPUクーラーの貧弱さに気づかないし

478 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:34:01.88 0.net]
3年保証はあるけど5年保証がないのはそういうことか

479 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:35:01.68 0.net]
BTO買う人間がマザー気にするかね

480 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:35:47.35 0.net]
BTO買う層は拡張なんかしないぞ
ハッキリいってどうでもいい
乏しいからなんなの?



481 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:41:41.58 0.net]
>>467
電源750だけど239980円のあるぞ

482 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:42:23.81 0.net]
ジサカーって撮り鉄の同類だろ?www

483 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:45:20.02 0.net]
結局文句いうばっかり垂れるだけでこれのほうがいい商品とすら言えないからな
自作バカと揶揄されても仕方ないね

484 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:46:50.83 0.net]
↑認知症です

485 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:47:20.91 0.net]
言ってるじゃん
目腐ってるのかお前?

486 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:47:53.51 0.net]
いつ除いてもマウス社員いるし企業として軽蔑するわ

487 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:48:17.59 0.net]
Windows11ハード 駿河屋オリジナルゲーミングデスクトップPC A2-Gamingバトル/BMM006 SUPER [CPU:Core i7-14700F/メモリ:32GB(DDR4)/GPU:GeForce RTX4070 SUPER/SSD:500GB]
209,800円 (税込)

PCハード 【BMM/XBM/XPMシリーズ限定】NZXT H9 Flowシリーズ (ブラック) PCケースへ変更
14,800円 (税込)

PCハード Intel or AMD 純正CPUクーラー から 空冷CPUクーラー DEEPCOOL AK620 [R-AK620-BKNNMT-G] へアップグレード
9,980円 (税込)

PCハード 500GB(NVMe Gen4) M.2 SSD から 1TB(NVMe Gen4) M.2 SSDへアップグレード
5,800円 (税込)

小計(4点):240,380円 送料無料

クソ安くて草

488 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:48:26.02 0.net]
>>486
サイコム社員乙

489 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:51:31.68 0.net]
>>486
まあいい会社ほどアンチがいるものさ
そんなに気にすることはないよ

490 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:52:18.96 0.net]
>>487
これと同じか安い金額でより良い商品だけ教えてくれ
ないだろ



491 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:54:17.51 0.net]
駿河屋工作員ご苦労さん

492 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 14:55:08.44 0.net]
>>491
ありません無知ですいませんという敗北宣言ですな

493 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:55:26.19 0.net]
やめたれ

494 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:55:59.80 0.net]
>>490
自分で探せや
俺はお前のママじゃねぇんだよ

495 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:58:16.46 0.net]
>>476
違いを認識できないんだなじゃなくて、違いを言えよw

496 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:59:40.08 0.net]
工作員とかじゃなくて普通に安くて良いものの情報知りたいだけなんだよな
それで現状駿河のものが1番安いからこれ以上の物知りたいってだけで

497 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 14:59:47.99 0.net]
また今日も暴れてるのか
よう飽きないな

498 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 15:03:23.36 0.net]
他の商品も挙げられない無知な雑魚が文句だけつけてるんだからそいつこそ他社の工作員やろ

499 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:04:53.53 0.net]
>>489
マウス社員乙

500 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:05:28.62 0.net]
>>495
人に聞かないとわからない時点であかんわw



501 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:06:26.98 0.net]
>>500
じゃ、今の所駿河が1番ってことだな

502 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 15:07:57.80 0.net]
やっぱ安くなるのは4070sまでだな
tisは16mbだし、AIの発展で長く使えそう

503 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:13:09.59 0.net]
>>499
とうとう出たね

504 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:14:54.25 0.net]
>>498
駿河屋社員必死で草

505 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:15:14.18 0.net]
>>499
工房社員乙

506 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:15:22.78 0.net]
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

507 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:25:04.46 0.net]
たこまる早くレビューよろ

508 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:35:09.97 0.net]
フロンティアの今日からのセールで70s70tisモデルが3~7000円ぐらい値下がりしてるな

509 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:40:32.30 0.net]
ここであんまり話題に上がらないけど福岡のアプサラスってどうなん?

510 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:42:37.53 0.net]
ガンダムの話か?



511 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:50:35.85 0.net]
>>510
いやパソコンメーカーの方

512 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:54:48.65 0.net]
メガ粒子砲

513 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:55:38.58 0.net]
↓実はいい奴です

514 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 15:58:06.24 0.net]
ジャギ

515 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:06:25.05 0.net]
>>501
お前の脳内ではなw

516 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:07:53.41 0.net]
こんなだからゲーム脳に説明は無駄
自分から違いは何ですかって聞いてくるくせに、事細かに説明したってどうせ理解できてないからw

517 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:10:44.34 0.net]
普通に違い教えればいいだけなのに
屁理屈つけて教えないやーつ

518 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:14:19.25 0.net]
10年前に博多市いったらイルパラッツォとかアクロスとかマジであって笑った思い出
あの原作レイプ見たらセクシー田中さんの改変なんてウンコだろ

519 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:22:10.42 0.net]
>>517
仕様が載ってるだろ
それでわからん奴に説明など無駄

520 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:33:40.34 0.net]
ボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネックボトルネック



521 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:57:50.26 0.net]
わいの電源15年持ってるけど
駿河屋のは持ちますか?

522 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 16:59:16.35 0.net]
運です

523 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:00:03.99 0.net]
福岡いったらウニョウニョ動くイカ出されても
店員に怒鳴った思い出
天ぷらにしますとか言ってきたから許したけど(イカ天は美味かった)

524 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:00:04.97 0.net]
俺のPCの電源8年ぐらい前にレインで購入した物だけど電源より先にレインの方が逝っちまったわwww

525 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 17:09:40.65 0.net]
>>508
去年末位までは、かなり良かったけどTis出てからのフロンティアはなんかセコく構成スペック下げてる(電源だったりケースだったりキャンペーンのメモリやストレージ外したり)感じがしていい印象が無いよ

526 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:10:53.96 0.net]
>>519
駿河屋の買うわ

527 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:23:42.56 0.net]
好きにしな

528 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:24:42.26 0.net]
はい!フロンティア買います

529 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:28:21.95 0.net]
>>526
マウスの楽天セールを待つんだ
早まるな

530 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:33:44.52 0.net]
まじで現状駿河屋が値段安すぎて困る
4070スーパーで18.9万のやつ買うかな
ケースがだせぇけど



531 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:41:14.05 0.net]
謎の博多推しやめろわや

532 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:41:53.36 0.net]
>>460
それはMOD職人のせいであってコーエー関係ない
つーかヨツンヴァインまで逝っちまったのかよ!
俺のいけないムズムズ君がオッキしそう・・・ふぅ

533 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:43:08.87 0.net]
今ならマウスが無料でメモリを32TBにアップグレードしてるぞ
https://www.mouse-jp.co.jp/store/e/ea5170000/?yclid=YJAD.1707468037.AwXlxWUAAO2v9RQfVnbIBCO8FnqPX0RjEPYwVoelXFOS7wT9pDgK0_gr0Tc1OTgawXVYHQtbE-kovnxXv8pAQRHvQgnWYK78EMNfsF5AAgGUMNoc2ghrfCU86UODPAwmxvFU3jzSgDGPApWZKQpmQRdOWG1XyMuU79k45Zlx4dJF3NnAWiICGPcMMZrgzXl11A&yj_r=c8&adid=nr_ydnw_ac_1002647111_cm_31495697_gp_443012936_cr_1446680394_dv_DESKTOP&argument=QzuaYF3M&dmai=a65294dd4d13de

534 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:46:34.22 0.net]
ギガじゃんテラじゃないじゃん

535 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:49:32.52 0.net]
なんだこの製品情報以外を含む糞長いURLは
これが違法化されたなったステマなの?

536 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:51:11.11 0.net]
&adid=が含まれてるから完全に踏んでんな

537 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:54:15.75 0.net]
オサレな人はアフィアドレスを消して書くのがジェントルメン

538 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:57:27.71 0.net]
同じURLでも俺ならこう書くね
https://www.mouse-jp.co.jp/store/e/ea5170000/?yj_r=c8

539 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:58:14.15 0.net]
PC工房の店舗力を信じろ

540 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 17:58:16.05 0.net]
訂正
https://www.mouse-jp.co.jp/store/e/ea5170000/



541 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:06:49.58 0.net]
URL貼りたきゃ【PR】つけろよな

542 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:07:29.09 0.net]
>>541
ソレダ!

543 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 18:11:40.09 0.net]
こういうケースがかっこいいって思われてるの?

544 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:15:57.42 0.net]
ケースってPCケースの事か?

545 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:23:14.07 0.net]
>>533
メモリ多過ぎw

546 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:23:56.35 0.net]
とりあえずこれは注目。
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145996241

547 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:25:23.76 0.net]
安いけどどういうところでコストカットしてる?

548 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:26:39.58 0.net]
>>546
これ買うわ
クーラーはさすがに増設するから199,780円だな
20万切りで4070Super、14400F、メモリ32GB、SSD1TBは良いね

549 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:40:23.18 0.net]
>>487
そんなケース選べるんだ

550 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:46:51.98 0.net]
>>548
クーラーAK400でよくないか
あとファンがリアにしかないからフロント120×2追加で
>>549
選べるモデルもあればどれも不可なモデルもある



551 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 18:46:52.83 0.net]
駿河屋はカスタマイズがわかりにくいな

552 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:48:58.77 0.net]
ケースはコスパ番丁H17でええわ
変に飾らんからこれが一番格好良いまである
まあミニタワーだが

553 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 18:51:39.00 0.net]
>>546
電源とマザーヤベェの使ってそう

554 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:00:01.76 0.net]
電源はハムスターが回し車を回して発電します

555 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:00:11.70 0.net]
>>551
それな
やる気が感じられない

556 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:14:59.32 0.net]
ツクモなんかはCWT電源使ってるしマザーボードもしっかり明記してるから安心感がある

557 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:17:07.91 0.net]
じゃあツクモで買って気に食わなかったらケース自分で交換してる人いるんだ

558 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:19:24.07 0.net]
CWTのgold以上やdelta,greatwall辺りだな

559 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:39:25.92 ID:0.net]
i-phoneの最新で一番高いのを買っとけばとりあえず何でもできるみたいな無知だけどお金に余裕な層しゃなければ駿河屋のでいいだろって感じだな
仕事で使うような人間じゃなければ全ての機能を使いこなせずオーバースペックになるだけだからコスパは最高だと思う

560 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:41:39.52 ID:0.net]
>>559
日本語でおk



561 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:42:33.03 ID:0.net]
それだけ書いて読点がまったくないと読みづらい

562 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:44:25.68 ID:0.net]
ハイエンドに行けばいく程コストパフォーマンスって悪くなっていくんだが・・・

563 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:45:01.92 ID:0.net]
>>554
これが話に聞いたあの動物電源というやつか!

564 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:46:04.36 ID:0.net]
4090がコスパ最高だからウソつかないで

565 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:47:44.03 ID:0.net]
パフォーマンスは断然良いがコスト面からみると最悪だろ

566 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:47:52.41 ID:0.net]
乗用車とか整備不良で問題が起これば自分も死ぬし他人を殺してしまう事になるけどその心理を利用して大儲けしたのがビッグモーターだからな
相手の知識の無さを利用してテレビのリモコンの電池交換みたいな工具無しで数分でできるような簡単な作業でも数万円を請求してそれでも払ってしまうのが大勢いるから成り立っていた

567 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:49:36.52 ID:0.net]
コスパが良い=安い
こういう風に勘違いしてる馬鹿が多くね?

568 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:51:12.42 ID:0.net]
コスパが良い=性能が良い
こういう風に勘違いしてる奴もいるしな

569 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:54:35.51 ID:0.net]
>>567
知識を得る為に時間と労力を掛けて勉強とかするのが面倒だから金を出してショートカットして安全を買おうとするのが大半だろ

570 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 19:56:02.60 ID:0.net]
安くてもコストパフォーマンスを見ると悪い物だってあるし
そもそも”費用対効果”なんだから値段と性能を見て判断してんのかと



571 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:01:29.92 ID:0.net]
例えば80万の超絶性能が良いPCを買ったとする
んじゃ半値の40万で買えるPCの2倍の性能があるか?って言われたらそうじゃねぇんじゃねぇの?
こういうのはコスパが悪いっつーの

572 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 20:02:59.15 ID:0.net]
>>571
ガイジ過ぎて草

573 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:05:03.53 ID:0.net]
いやこれがホントの話だろ
コスパなんて値段も重要だが性能も比較して”お得なのか?”っていうのがコスパだろ
このスレでもよくコスパコスパって言ってるが俺からみたらんなこたねぇって思うのが大半だわ

574 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:07:38.92 ID:0.net]
本当にコスパを追及するならコンシューマ機でも買ってろって
そっちの方が断然安上がりだし悩まなくても済むしな

575 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:09:09.53 ID:0.net]
駿河屋のBM/BMMのマザボはBIOSTARのB760MX2-E D4のWi-Fi削除版かな
電源はシルバーストーンとXPGは見たけどどれがどれかわかんね
SSDはソリダイムっぽいな

576 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:10:19.25 ID:0.net]
で、その高性能を活かせるか?
大衆人気の原神パルリリンクやる分には高性能は必要ない

577 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:12:01.30 ID:0.net]
>>570
最初から100均みたいに安かろう悪かろうで割り切っているならいいけどゲーミングPCみたいにそれなりの金額を出すならやっぱり考えるからな
ユニクロが日本のアパレルの断トツのトップに立てたのはやっぱりコスパ
数回洗濯したらヨレヨレになる肌着にブランドロゴを付けただけで1万円出して買ってる奴はアホだと誰もが思った
素材がーとか言ってるのはアホだろ
あーお金持ってるんだねって

578 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:13:36.52 0.net]
>>576
それそれ
ただオーバースペック気味にしとけばフラッと遊びたいゲームがとんでもなくスペックを要求する物でも対応出来るしな
当然コスパは悪いが遊びたいゲームがストレス無くヌルヌル動いて快適な方が良いんじゃね?
変にコストパフォーマンスなんて追及しちゃいかんよ

579 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:15:32.79 0.net]
>>531
博多市なんてないぞ

580 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:15:45.25 0.net]
>>577
ユニクロが安いっていつの時代の人間だよ
今はスゲー高いぜ?
スウェット安売り時代と違うのよ



581 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 20:20:27.47 0.net]
ゲーミングだからゲームをする事にパフォーマンスを見出すものとしてもどの程度求めるかも人それぞれだからな
常に最高品質求める人は少ないのにそのレベルの話されてもバカなのかなって感想しか出てこないな
個人的経験則から4,5年周期くらいで買い替え考えるスペックのミドルで十分だな

582 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:21:14.75 0.net]
>>532
コレマジなん?
服消すMODなのに

583 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:26:39.09 0.net]
>>574
土台ずらしってどうかと思うよ
まずセンターの現国の得点いくつ?40点くらいです?

584 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:28:08.13 0.net]
>>580
闇金ウシジマくんでもネタとして出てるけど
30年前ぐらいに今のユニクロで2着980円レベルの品質のTシャツに適当なブランドロゴとイラストをプリントしただけで9800円で販売してて
若者はそんなTシャツを着てる事がオシャレだったからそんなクオリティでも馬鹿売れしたからデザイナーはとんでもなく儲けたって時代があるのよ
今は流れが変わってGUとかワークマンとかあるかもしれないけど

585 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:36:49.13 0.net]
>>584
ユニクロって高級ブランドになってるけどね
超有名テニスプレイヤーとか好んで着てるし

586 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 20:39:15.87 0.net]
コスパってコストに対するパフォーマンスだからね
コストが金額なのは揺るぎない事実

587 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:39:23.42 0.net]
ユニクロは前のほうが安くて品質良かった

588 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:40:36.45 0.net]
こわれる可能性もあるならミドルレンジ一択だからなあ

589 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:41:55.07 0.net]
>>588
壊れるなら一番安いのでいいだろ
アホかな

590 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:42:51.54 0.net]
コスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパコスパ



591 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 20:47:55.10 0.net]
壊れても保証が効くなら別にええやん
最安値のスペックは三年もたなくね

592 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 20:54:10.94 0.net]
PCのコスパって難しいんだよな、確かに
コンシューマゲームだけをやるという前提ならCS機がコスパ良いのは間違いないな

593 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:00:16.96 0.net]
>>592
PC用のゲームをCS機に移植する際は
若干性能が劣ってもそれらしく見せるように要求スペックを減らしてるっていうのもあるな
スペックが決まってるならゲームハウスがそこまで落とし込めば良い事だし

594 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:00:58.20 0.net]
駿河屋やっす

595 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:03:39.76 0.net]
>>589
Fラン出身

596 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:04:04.00 0.net]
ハイスペックのゲームやらんからpcの買い時がわからん
今はスト6やってるけど、10年前のcpuやもん

597 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:04:59.56 0.net]
>>589
こういう会話できないのが匿名掲示板でボトルネックはないって書き込んでんだろうなあ

598 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:07:17.88 0.net]
1部の富豪は別にして大体の人は、マルチプラットフォームの大作をPCで高画質でやりたい
たまに出るSteamだけゲーをある程度の高画質でやりたい(Mod含む)


こんな感じだと思うんよな
こうした時にコスパ良いとなるとどの辺りが狙い目なんだろうな

599 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:08:13.78 0.net]
4070tis

600 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:15:14.43 0.net]
4070sで十分
割とマジで



601 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 21:19:39.07 0.net]
それで何年先まで戦えるのかがコスパを考えるということだろう
未だって1060ですら一応パルワ出来るんだぞ

602 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:21:11.34 0.net]
>>601
そういう大衆向けのゲームって要求スペックをかなり抑えて作ってあるのよ
APEXとか他にも超有名なゲームもそうだろ?

603 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:22:33.93 0.net]
>>595
スマン高校中退だから最終学歴高卒なんや

604 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:24:17.51 0.net]
>>603
それ中卒や

605 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:24:32.41 0.net]


606 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:24:35.24 0.net]
>>603
高校中退なら中卒だろハゲ!

607 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:27:33.99 0.net]
レスコにつられていく~~~

608 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:29:37.92 0.net]
コスパって言うやつは大体パフォーマンスは見てないからな

609 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:33:22.66 0.net]
コスパってなに?
中卒にもわかるように教えて

610 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:34:20.63 0.net]
>>600
やっぱ駿河屋か



611 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:37:45.26 0.net]
悲報
53歳にしてワイ
中卒だったことを知る

612 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:38:55.32 0.net]
今日はなんの話題で喧嘩してるの?

613 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:41:38.86 0.net]
4090がコスパいいかどうかだよ

614 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:42:29.50 0.net]
>>611
経歴詐称で就職の面接を受けてたのかよ!

615 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:42:39.64 0.net]
>>612
高卒中退が中卒か高卒かFランかを争ってる

616 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:45:33.45 0.net]
>>614
今まで働いたことないから大丈夫だ

617 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:50:08.55 0.net]
スコパ

618 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:50:36.87 0.net]
>>616
ティッシュを体の穴に全部詰めて横になってろ

619 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:50:59.84 0.net]
駿河屋のオプション付けたら他と変わらない値段になったしケースがださい

620 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 21:58:46.71 0.net]
そりゃBTOの構成オプションは高いからな
自分で変えろ



621 名前:名無しさん [2024/02/09(金) 22:01:23.42 0.net]
他所はオプションタダなのか?w

622 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:04:15.82 0.net]
>>621
お前スゲー馬鹿って言われ続けてるだろ

623 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:04:36.89 0.net]
初めて言われたわ

624 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:05:04.98 0.net]
>>623
お前スゲー馬鹿

625 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:10:00.98 0.net]
>>621
他はわざわざオプション追加しなくても付いてる物が駿河屋は削ぎ落とされてんだよ
そりゃ安いわwww

626 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:11:48.41 0.net]
お前ら争わないとイケナイ病気かよ

627 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:13:27.04 0.net]
じゃれてるんだよ
言わせんな恥ずかしい

628 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:14:14.59 0.net]
ジャレコ

629 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:17:02.64 0.net]
駿河屋でオプション足しても駿河屋の方がだいぶ安くね?

630 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:24:37.25 0.net]
>>627
ただの兜合わせか



631 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:31:05.36 0.net]
買うなら駿河屋かxで売ってる小規模なとこだよね

632 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:52:48.93 0.net]
>>546
これほんと異常なほど安いな
オプション変更がくっそめんどうなこと以外完璧だわ

633 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:55:03.78 0.net]
1年持てばいいね

634 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:57:51.80 0.net]
駿河屋安いけどサポート大丈夫か?

635 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 22:59:06.06 0.net]
サポートなんかいらんけどな

636 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:02:20.55 0.net]
いるよ

637 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:02:58.23 0.net]
>>634
ドスパラのサポートのクソさを見るとマウス以外はあってないようなものだよ

638 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:09:29.58 0.net]
>>546
クーラーとなんの変更すっか

639 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:11:01.09 0.net]
どこで買っても親切丁寧にサポートしてくれるよ

640 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:26:04.33 0.net]
購入したショップが無くなったんですがサポートしてくれますか?



641 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:27:30.03 0.net]
クーラーと電源入れ替えれば満足だな

642 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:29:55.04 0.net]
グラボ便通か?

643 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:31:18.32 0.net]
>>640
そういう時は【パソコン一般】か【PCサロン】にそれらしいスレが立ってるからそこで聞いてくりゃ良い
自作なら俺がお相手するぜ?

644 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:32:15.03 0.net]
あんた自作したことないじゃん

645 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:32:57.58 0.net]
俺初号機から自作なんすよ
BTOとか買った事ないし既製品はゲーミングノートしかないわ

646 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:34:16.52 0.net]
>>641
電源ダメ?

647 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:35:15.41 0.net]
初心者なんだけど軽く調べたら3060tiと4060tiってほぼ差が無いみたいに書かれてたけど本当ですか?
それだと誰も値段が高い4060ti買わないと思うんですけど

648 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:39:44.77 0.net]
>>647
ベンチマークの結果は二つの差は殆ど無いし誤差の範囲と思って差し支えない
4060Tiの場合は3060TiにないDLSS 3という新機能が追加されてる程度で
懐事情を加味すれば安い方でも問題はない

649 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:40:38.22 0.net]
ウソだから信じないで

650 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:41:23.61 0.net]
AIとかをやるならVRAMが非常に重要になってくるから
安くてもそこそこ動いて欲しいなら4060Ti 16GBが選択肢に入ってくる程度かな



651 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:51:27.20 0.net]
駿河屋の予約になってるけどもう販売してるんだよな?
受注生産だから?

652 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:54:22.91 0.net]
BTOって受注生産だと思ってたんだが違うのか?

653 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/09(金) 23:55:49.69 0.net]
aiやるならi5とi7で違ってきますかね?
たぶんすぐ飽きると思うのでそこまで重視してなけど、、、

654 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:05:13.27 0.net]
AIをやった事が無いから他に詳しい人に伺った方が良いと思う
俺はAIに興味はねぇし

655 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:05:32.45 0.net]
駿河屋の70tisオプション盛ったら他と変わらない値段になったわ

656 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:09:56.79 0.net]
>>655
今のところめちゃくちゃ安いの4070sのやつっしょ

657 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:21:42.95 0.net]
ゆるせねぇ…

658 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:35:35.89 0.net]
いつまで駿河屋駿河屋言ってんの

659 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:44:19.28 0.net]
在庫捌けなくて困ってんだろ

660 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:46:52.66 0.net]
ノルマと戦ってんだよ



661 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:48:00.26 0.net]
駿河屋の話くらいしか話題が無いからだよ

662 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:49:39.62 0.net]
話題がないなら話さなければいいだけ
これだけ話題に出すのは駿河屋で買ってほしいから以外にない

663 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 00:59:13.47 0.net]
それほど安いってことだ

664 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 01:13:23.27 0.net]
電源入れ替えるとかいうやつ配線だるすぎてやる気になれない

665 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 01:22:27.68 0.net]
電源とケーススイッチ周りの線はめんどいな

666 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 01:41:04.49 0.net]
レノボの次は駿河屋でイライラっすか

667 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 01:41:56.15 0.net]
>>666
駿河屋社員乙

668 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 01:42:03.08 0.net]
電源の入れ替えなんて楽だよ

669 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 01:42:29.12 0.net]
もうここ機能しないからワッチョイスレ行こうぜ

670 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 02:00:47.03 0.net]
見てなかったけど向こうのスレ一応人はいるんだな
確かにここは頭おかしい廃人にくれてやって向こうに移行してもいいかも
廃人は向こうじゃレス出来ないだろうし



671 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 02:18:48.48 0.net]
別のケースに入れ替えるとか電源交換とかするなら最初から気に入ったパーツで自作しろよw

672 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 06:26:35.08 0.net]
BTOでパーツ変更するなら向こうで最初から組んで送るだろ

673 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 06:33:02.77 0.net]
動作確認できてるからケース交換って簡単な部類なんでしょ?

674 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 07:05:12.20 0.net]
動作確認なんて慣れていればすぐ終わるからケース交換は自作するより面倒
普通に自作するだけならケースにパーツ付けるだけだけど
入れ替えは元のケースからパーツ外す作業が追加されるから新規に2台作ってるのと大差ない作業量になる

675 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 07:08:38.22 0.net]
聞かれてるのは面倒かどうかじゃなくて複雑かどうかだろ

676 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 07:25:57.99 0.net]
そういう意味なら元になるPCのケースの作業スペース次第だから答えようがない

677 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 08:36:01.26 ID:0.net]
BTOで買ったのならわざわざパーツ交換なんてしないでそのまま使えよと思う

678 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 08:41:49.91 ID:0.net]
>>677
つボトルネック

679 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 08:43:29.40 ID:0.net]
また今日もボトルネックボトルネックボトルネック言い続けるのか

680 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 10:04:40.97 0.net]
自作すれば何も悩むことなくお気に入りの構成で安くゲットできるのにな



681 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 10:11:03.77 0.net]
軽く計算したけど駿河屋のやつ自作すると駿河屋より高くつくんだよな・・・

682 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 10:16:22.65 ID:0.net]
>>681
自作の方が高いのは当たり前だろ
お前自作エアプだろ

683 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 10:19:09.27 ID:0.net]
>>682
>680に言いなさいよ

684 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 11:04:27.65 ID:0.net]
>>680
自作の方が高いのは当たり前だろ
お前自作エアプだろ

685 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 11:07:58.89 ID:0.net]
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

686 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 11:28:06.60 ID:0.net]
ここの人たちって何か子供みたいで可愛いわ

687 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 11:35:07.31 0.net]
駿河屋…頼む…!

688 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 11:35:19.42 0.net]
俺15歳

689 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 11:54:38.96 0.net]
手間暇考えたらBTOでいいんだよ
だからこそポッキリをみんな待ってる

690 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 12:02:43.59 0.net]
俺令和生まれだけど



691 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 12:06:55.75 0.net]
駿河屋のコスパは評価出来るからあとは他が値下げするか見てみたい

692 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 12:24:38.67 0.net]
駿河屋って一年しか保証ないのがネックやな
あとオプションの変更方法もわかりにくいね

693 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 12:30:06.98 0.net]
>>550
ファン増設で結構変わるのかな?
AK400でいけるもん?
トップとフロントに各々×2で6000円
AK400で4000円か

20万で収まるの素晴らしい

694 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 12:34:06.82 0.net]
駿河屋はなんであんなにオプション変更分かりにくくしてるんだろうなw

695 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 12:41:59.68 0.net]
>>694
元々のECサイトの機能を使ってるからや・・・
それ用のページ作るより楽なんだけどユーザーは使いづらいわな
ECサイトって結構専用になりがちで大変なんだよ(開発者の愚痴)

696 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 12:44:35.23 0.net]
>>695
適用できないオプションとかもあるのに、ちょい面倒だよな

697 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 12:44:40.21 0.net]
駿河屋のパソコンて品質大丈夫なん
買取ではよく理由するが

698 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 12:48:16.48 0.net]
ワゴンセールに突っ込むようなゴミパーツ使ってなきゃ大丈夫でしょ

699 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 12:49:34.39 0.net]
youtubeとかみると安い安いと評判やな
同じ値段で頼んだものよりハイスペ届いて憤慨しとるのもいるけど

700 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 13:00:38.59 0.net]
>>689
ポッキン・・・だお?



701 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 13:22:57.65 0.net]
Amazonの欲しいものリストを見ると、メモリと内臓SSDの価格高騰がエグい

702 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 13:40:27.01 0.net]
買うんだったら早めに買っといた方がいい感じか

703 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 13:41:20.30 0.net]
AK400のファン増設ならそこそこ比較上がってたはず
個人的にはわざわざ増設するならサイズのシングルファンツインタワーの方がいい気もするけど

704 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 13:58:37.70 0.net]
増設?
交換だろ
2個もCPUファン付けるのかよw

705 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:00:14.03 0.net]
意味が分かればどっちでもいいよ

706 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:01:10.42 0.net]
>>704
ツインターボの強さ知らんのか

707 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:06:58.22 0.net]
>>706
みせてw
リテールとAK400のダブル付けw

708 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:10:21.08 ID:0.net]
ツインドライヴ理論

709 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:11:46.76 ID:0.net]
>>693
14400FならAK400で充分
こいつのためにAK620はもったいねえし他に回した方がいい
ケースファン追加でok

710 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:14:42.36 ID:0.net]
ケースファンって結構重要なんだよな
素人はこれ分かってない



711 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:17:57.93 ID:0.net]
大概のPCはAK400で充分でしょ

712 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:29:13.12 0.net]
駿河屋のは期間限定じゃなさそうだけど在庫の余裕はあるのか

713 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 14:41:37.33 0.net]
>>709
という事は
AK400+トップとフロントにケースファンでエアフロー整える感じが最適解かな


サポートが絶望的なところに目をつむれば値段的にやっぱり魅力的だな
駿河屋には期間限定でオプションセールとかないんだろうか、もしこういうのあったらその時に買えたらまじ最強だが

714 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:12:04.72 0.net]
十分なエアフローを確保しつつケース内を負圧にしないようにする
安いケースはエアインテーク狭くて不足しがちなので吸気ファンを強めにね

715 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:14:20.63 0.net]
駿河屋の安いやつ、予約開始だけど発売はいつなんだ?

716 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:18:27.51 0.net]
駿河屋のケースはThermaltakeのs100かな?5500円くらいのケースだけどかなり評判良さそうね

717 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:18:47.78 0.net]
ずっと駿河屋駿河屋言ってんな

718 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:20:08.68 0.net]
数日前に発表された激安PCだからね
他のが同価格で発表されたらそれ一辺倒になる

719 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 15:22:47.04 0.net]
でも駿河屋に追随する値段のBTOなんて無くね?

720 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 15:29:20.82 0.net]
予約ってか受注生産だろ?決済されたら一週間でくるみたいだぞ



721 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:33:14.12 0.net]
駿河屋って駄菓子屋みたいだな

722 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:33:59.75 0.net]
駿河屋の209800の方フロントにフィルター付いてるの?

723 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:35:04.82 0.net]
>>715
利根川先生「」

724 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:46:37.46 0.net]
>>722
前2つ(増設でもうひとつ追加可能)
後ろ1つ

みたいだね

725 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:47:40.36 0.net]
>>722
フロントはマグネットで取り外し可能なフィルターが付いてる
ソース
https://jisakuhibi.jp/review/xpg-valor-air-jp

726 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:50:31.73 0.net]
フロンティアが4070sを195890で出してるけどCPUがRyzen5700Xだしあとは20万超え

727 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 15:55:25.63 0.net]
駿河屋の該当ページのケースファンの仕様見ると書いてある


209800円の方↓

■ケースファン
・リア:120mm静音ケースファン×1
・フロント:120mm静音ケースファン×2(空き×1)
・トップ:無し(120mm×2、または140mm×2搭載可)

189800円の方↓
■ケースファン
・フロント:無し(140mm×2、または120mm×2)
・リア:120mm静音ケースファン×1
・トップ:無し(140mm×2、または140mm×2)

728 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:05:08.52 0.net]
>>725
サンクス

729 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:06:57.47 0.net]
こいつ何でいきなりファンの話始めてんだ?

730 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:09:32.99 0.net]
あーフィルターか
普通にファンと読み違えてたわ



731 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:13:47.04 0.net]
ファンおじ爆誕

732 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:34:06.32 ID:0.net]
これだからファンボーイは

733 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:48:09.70 ID:0.net]
>>726
20万超え言っても駿河屋のより上位パーツ使ってるから仕方ない

734 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:52:34.31 ID:0.net]
フィルターとファン間違えるって初心者丸出しやん
ってか横文字も理解できないってやばいやん
【この程度】が書き込んでるのか?

735 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:52:37.53 ID:0.net]
値段に見合った上位パーツマジで使ってるか?
サポート代上乗せされてるだけな気が

736 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 16:53:01.82 ID:0.net]
>>734
見間違えに初心者もクソもあるかよ

737 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:05:30.72 ID:0.net]
>>726
やはりマウスの楽天セー待つんだ

738 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:14:14.78 0.net]
>>736
あのな、普通は100%見間違えなんかしねえんだよ
ファンが何なのかフィルターが何なのかすらわかってないからそういうことが起きる
ガチ初心者か横文字無理な奴は邪魔だ出ていけ

739 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:16:00.92 0.net]
>>738
うるせーばーか

740 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:17:25.57 0.net]
しゅま~~~んwww
ファンとフィルター間違えるは流石に"ない"wwwww



741 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:17:28.98 0.net]
直近ケースファンの流れだったから見間違えてもおかしくないだろw

742 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:18:30.82 0.net]
安いPCなんてこの先の拡張性ないんだから悩むくらいなら貯金しとけ

743 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:21:09.88 0.net]
>>741
ねえよ

744 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:21:16.72 0.net]
>>741
流石にない

745 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:21:43.05 0.net]
初心者が必死で言い訳してんのおもろ
下なら下らしく頭下げろや

746 名前:名無しさん [2024/02/10(土) 17:21:48.68 0.net]
どうせ五年も経てばまるごと買い替えるんだからいうほど拡張なんかしねぇ

747 名前:名無しさん mailto:sage [2024/02/10(土) 17:22:55.01 0.net]
>>741
眼科行け






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef