[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 08:54 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PC ONES】PCワンズ【part 14】



1 名前:名無しさん [2014/07/12(土) 14:34:55.35 i.net]
通販サイト ttp://www.1-s.jp/
オフィシャル ttp://www.1-s.co.jp/

ワンズのブログ
1's staffの気まぐれblog
ttp://1sstaffblog.ldblog.jp/
PCワンズのweblog(非公式)
ttp://blog.livedoor.jp/www1s/

ワンズちゃんねる!(毎週木曜夜9時開始)
www.ustream.tv/user/ones_tune/videos

PCワンズの自作一式見積もり+セットアップAorB(BTO?)用スレです

前スレ
【PC ONES】PCワンズ【part 12】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1346104649/

関連スレ
【PC ONES】PCワンズ【part 19】
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351603007/

※前スレ
kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1378615450/

568 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/16(金) 23:47:21.06 0.net]
デザインはどうでもいいんだよ
最初から20cmファンが複数ついて2万切ってるくらいの価格のケースって
他にないじゃん

569 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 00:57:39.45 0.net]
でも、あのケース使うとホコリすごいらしいよ?

570 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 19:44:03.96 0.net]
マジ・・・

571 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 02:05:25.18 0.net]
後から20cm乗せられて値段倍でもデザイン優先するよ・・・

572 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 00:13:51.82 0.net]
最近、痛ケースを最近見なくなったな
アニメ人気も下火だからか

573 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 00:19:14.05 0.net]
普通に本気で痛いからだろ
痛車とか洒落にならんレベルでマジで痛い

574 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 21:43:45.76 0.net]
売れ残った分を投げ売りしなきゃいけなかったからな
予約販売だと店頭に並ばないから話題にならず売れない
どちらに転んでも上手く行かないものだった

575 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 23:50:51.41 0.net]
シール貼っとけ

576 名前:名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 03:57:09.82 0.net]
エロゲメーカーのケースまであったもんな
横田守キャラとかのケース



577 名前:名無しさん [2016/10/01(土) 10:48:08.54 0.net]
横田守どうなった

578 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/01(土) 10:50:04.01 0.net]
実は少し前にマジカルカナン2が発売してたり

579 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/01(土) 22:13:07.78 0.net]
こんばんワンズ

580 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 02:18:53.50 0.net]
Silencio 452の復活は良い判断だ

581 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/11(火) 22:36:37.95 0.net]
こんばんワンズ

582 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 11:31:57.31 0.net]
約15万円のフルカスタマイズPC買ったけどバックパネルがずれてて挿せなさそうなUSBポートが有るお
ちなみにケースは約1万円だお

583 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 16:49:38.74 0.net]
バックパネルにつきましては
通常、ケースとマザーボードの間に挟みこんで押さえつけ固定して

584 名前:「るのみですので組んだ人間が適当に組み立てただけという事になりますのでご了承下さい。
なお、品質には何も問題ございませんので安心してご使用頂けます。
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 04:10:47.06 0.net]
日本語でおk

586 名前:名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 22:28:00.92 0.net]
酷いショップだな



587 名前:名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 19:53:34.96 0.net]
以前P100+ASUS Z170+MSI980Tiってマシンで組んだけど、980Tiとブラケットの穴が寄ってて
ケーブル側のハウジングがぶつかって最後まで刺さらなかった
結局むりやりカードの方押し下げて繋いだけど

588 名前:名無しさん [2016/11/02(水) 22:47:36.70 0.net]
スリムpc注文したお・・・

589 名前:名無しさん mailto:sage [2016/11/09(水) 17:38:51.36 0.net]
発送メールまだ〜。11/2注文したのに・・・。

590 名前:名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 21:41:28.63 0.net]
          ζ
       γ  ̄  ̄ ヽ
      / .       ヽ
      |///  (・)  (・) l
      |(6|――◯▼◯|
      |し、   ( _llllll_ )   レインスレはどこじゃ?
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

591 名前:名無しさん mailto:sage [2016/11/22(火) 20:19:11.26 0.net]
       γ  ̄  ̄ ヽ
      / .\     ヽ
      |(( / ●  ● l
      | |6|     ▼  |
      |し、   ( _人_ ) i  おじいちゃん、家に帰りましょ
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

592 名前:名無しさん mailto:sage [2016/11/22(火) 20:27:26.73 0.net]
ロゴが表示されて普通ならパスワードを入力する画面に行けるんだけど
ロゴが表示されてブラックアウトして再起動することが少なからずあるお

593 名前:名無しさん mailto:sage [2016/11/22(火) 20:53:19.44 0.net]
スリープモードから電源が落ちるお・・・

594 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/09(金) 23:48:52.58 0.net]
ワンスってフルカスタマイズとBTOあるけど
BTOでビデオカードだけ選択肢にないの付けたいんだけどやってくれるかな?
出来るけど、フルカスタマイズ扱いかな?
フルカスタマイズだとBIOSとかドライバーのアップデートしないとな記述あってちょっとイヤ

595 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 00:00:02.07 0.net]
セットアップつけたらええがな

596 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 02:24:54.78 0.net]
そもそもBTOは他で組み立てじゃろ  しかも評判微妙
マザボはキャンペーン品ならタダでアプデしてくれるしアプデしなきゃ起動しないって場合や不具合のあるverとかでも更新してくれる



597 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 08:53:18.74 0.net]
今フルカスで買うなら最近の世代だろうから基本的にBIOSアップデート対応はしてくれるよ
前に電源がACアダプタのみの特殊なマザーで頼んだら動かせないから無理ってなったけどw

598 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 12:09:59.53 0.net]
フルカスタマイズ見たけどケーブル類まで選択肢にあって
あ…知らんし無理。っておもた

599 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 12:28:40.12 0.net]
FAQ読もうぜ


必要なSATAケーブルの数や長さが分かりません

通常、マザーボードには2〜4本のSATAケーブルが付属しており、御注文のSATA機器が多くて不足したり長さが足りないような場合は金額明細を差し上げる際に追加をお願いしていますので、基本的には気にしなくても大丈夫です。

600 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 14:37:35.01 0.net]
とどのつまり、HPの作り方が古くて使いづらいに集約されるわな

BTOのベースからcpuファンは一覧にないこれにしたいとか
BTOのベースからビデオカードは一覧にないこれにしたいとか

ここの誘導をうまくすれば売上変わるんじゃね?

601 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 20:26:48.62 0.net]
フルカスはいいがBTOはやめとけ

602 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/12(月) 17:22:15.52 0.net]
パーツ屋としてはいいんだけどなネクサス

603 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/13(火) 00:01:57.97 0.net]
だからBTOは別物だと何度(ry

ただページのつくりが古いってのは同意
というか古い情報がそのまま残ってるんだよな
まぁ自作知識がない人は店員と相談

604 名前:しながら組めばいいと思うが []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 22:58:18.02 0.net]
19日にフルカスでポチったPCが今日発送になっていた
思ったよりかなり早かったがまさか暇なんじゃ…

606 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/24(土) 14:24:34.02 0.net]
年末年始は扱いが荒いのによく頼んだな



607 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/24(土) 19:02:18.96 0.net]
必要だったからしょうがない
届いたのを調べたら擦過傷が一箇所あったがそれくらいかな

608 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 21:27:23.55 0.net]
俺も頼んだとき指紋べったべたやったわ(笑)
拭けばすむとこで良かったけどな

609 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 22:42:13.80 0.net]
俺のは指紋なかった
手袋して作業してんだから当然といえば当然なんだが

610 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 22:45:03.05 0.net]
同じく指紋べったべた・・・

611 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/26(月) 00:39:33.31 0.net]
俺のも指紋なかった

612 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/26(月) 19:20:03.55 0.net]
とりあえず几帳面なのと適当なのと二人いるのは分かった

613 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/28(水) 18:22:40.37 0.net]
BTOとフルカスタマイズの話が混同してるんじゃね?

614 名前:名無しさん mailto:sage [2016/12/28(水) 20:21:56.41 0.net]
素手で組む業者があるのか…

615 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 13:05:44.57 0.net]
2010年頃は組み立て料5000円だったと思うけどどんな感じで値上げしてきたのかお?

616 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 03:06:26.11 0.net]
メモリとストレージが値上がってんなー



617 名前:名無しさん [2017/01/08(日) 05:54:40.06 0.net]
nexusってマウス系列と比較して品質はどうですか?

618 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 06:01:45.11 0.net]
ほぼ目隠しがないって意味じゃnexusのほうがいいだろうけど
パーツなんて当たり外れがあるしそれはBTOショップの責任ではないし
もしトラブルがあった時はnexusとマウスの対応はどっちがいいかっていわれると
わかる人なんてほとんどいない

トラブル時の対応が良さそうなのはサイコムじゃないの
カスタマイズ性を犠牲にして同じパーツ大量に抱えてるからすぐ修理して返してくれるらしいじゃん

619 名前:名無しさん [2017/01/08(日) 06:08:24.94 0.net]
↑回答どうも
組み立てが雑ってことはないですよね?

620 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/09(月) 21:39:58.48 0.net]
人によるとしか・・・

621 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:42:23.78 0.net]
レインは中の配線は丁寧だから組み立ても丁寧ではないかと。
まあこれも人によるかな。
ワンズは一度、CPUファンの取り換え頼んで送られて来たらシャカシャカ音がしてたので
あまり信用していない・・・。

622 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:47:19.94 0.net]
レインは不正クソ店主自体信用できんわ

623 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:21:01.18 0.net]
詳しく・・・

624 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 16:12:15.04 0.net]
よそでやれよw

625 名前:名無しさん [2017/01/13(金) 14:43:10.29 0.net]
nexusの久安淳雄って人、ユニットコムにいたことあるの?

626 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/14(土) 18:43:45.05 0.net]
やめとけ!



627 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/19(木) 12:50:13.15 0.net]
レインはチョン

628 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/22(日) 10:56:36.53 0.net]
   ::::::: ,――、
  :::::::/  __)
 ::::::::::( /rェ rェ、
 ::::::::::|6|  ▼ | ・・・
  ::::::し  (._人_) 
  :::::/ l ヽノ  l゙ヽ
  :::::|-|/l⌒l.l⌒l-| 
  :::::\二、_).二,ノ_____________
   :::::|||  ||  |
   /`-(mo)m:::)  
 /;;;;;;;;;;;;;; ̄

629 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/01(水) 01:10:15.61 0.net]
こんばんワンズ

630 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 20:12:16.84 0.net]
SATA接続のSSDから進化してるのを知らなくて
カービーではM2SSDが速いと知ったのですが
熱問題があると知りました

ヒートシンクはデフォでつけるべきですか?
またメーカーはサムスンが強いみたいですが
韓国メーカーは信用なりません。他に強いM2SSDメーカーはないですか?

631 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 02:50:05.64 0.net]
熱問題あるのわかってるんだから正直SATAのほうがええで

632 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 15:45:24.36 0.net]
今の配置じゃフレキシブルファンで風あてたところで裏側が冷やせない
つーか耐久テストでぶん回しでもしな

633 名前:ォゃ気にする必要ないよ []
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 22:11:22.79 0.net]
>>622
M2SSDって二枚させるんですか?

Cドライブに一枚
Dドライブに一枚
さしたいです

635 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/05(日) 14:56:41.48 0.net]
>>623
マザーによっては刺さるよ
その熱問題になるPCIEタイプのみだったりするので仕様を良く見てね

636 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/07(火) 02:20:32.72 0.net]
>>621
なんか、そんな感じに思うようになってきました

ここは安定のSATAのSSDで組むべきでしょうか?



637 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/07(火) 22:52:55.39 0.net]
用途によるんじゃ。ネットやオフィス程度ならさほど体感差はないと言われているけど
高負荷作業するなら俄然違ってくるとか
ただ、ファンを付けても高負荷時60℃以上は避けられないようだけど
ascii.jp/elem/000/001/246/1246773/

638 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/08(水) 22:20:16.58 0.net]
>>626
無料オンラインネットゲームがメインなんですけど
どう思われますか?

一日中やることもあるし、つけっぱなしも多いです

639 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/09(木) 12:51:57.94 0.net]
>>627
>>626に張ったリンク先にもあるけど
自作板ではkryo M.2の話題で持ちきりだよ
まぁ俺個人的にはPCIeを塞ぎたくないんだけどね

640 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/09(木) 21:34:01.25 0.net]
>>628
自分も記事をみたらKryoよさそうに思いましたが

どうしてPCIeをつなぎたくないんですか?
なにかわるいことがあります?

641 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/10(金) 07:25:36.03 0.net]
いや別に悪いことはないけど、個人的に今はATXだけど次組む時はMicroATXかなと思っているから
PCIeスロットをあまり消費したくないってだけ

642 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/12(日) 20:43:06.03 0.net]
ワンズで組んで5年たった
SSDは1年で逝った
HDDは今も生きてる
そろそろPCの限界を感じる
スリープしてマウスクリックしてもモニターが明るくならない(PC側は動いてる
いつ壊れるか不安

643 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/13(月) 16:42:32.46 0.net]
やっぱり、HDDの方が長生きするんすかねぇ?

644 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/13(月) 16:55:44.27 0.net]
>>632
5年前はそうだけど今はSSDもしんかしてんじゃね(すっとぼけ)

645 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 01:35:04.76 0.net]
>>632
そんな感じ

646 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 02:17:30.25 0.net]
ここを見ると保っているやつは保っているるようだけど、最近のTLCとかは5年後どうなっているか分からん
potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451024114/



647 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 09:30:13.81 0.net]
NAND自体は通常使用で100年とかいう耐久性になってきてるけど
ファームやコントローラ、コンデンサが先に死ぬ

648 名前:名無しさん [2017/02/16(木) 00:03:13.94 0.net]
今はラインナップにマトモなSSD無いのがな
入荷予定(取り寄せ品でも可)してくれればふみきれるんだけど
そこそこ速い手頃な値段のM.2のSSDがSAMSUNGのバルク品しかないと言う
バルク品はセットで買ってもたったの1年しか保証ないからな
>>631こんな話を聞くと最低でも5年保証ある正規品欲しい
まあワンズにも10年保証のSSD置いてるが高すぎて手が出ねーよw

649 名前:634 [2017/02/16(木) 01:50:53.20 0.net]
探したらワンズにも3年保証のマトモなSSD有ったわ
失礼した
250GB品で3年又は100TBWの短い方まで保証
キャッシュで簡単に100TBとか書き込みそうな気もするがどんなもんだ
メモリー容量とアプリ次第かもしれないが
まだまだHDDのが安心は出来そう

650 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/16(木) 02:03:39.74 0.net]
>>637
サンディスクのエクスト

651 名前:梶[ムプロは標準10年保障だけど
それ自体は意味はないと思うよ
何年だろうとデータが消えるのはまずいじゃん
そうならないであろう信頼にたいして金を払うだけであって
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/16(木) 07:35:28.98 0.net]
将来的にはどうなるか分からないけど
今のところSSDはOSとアプリ用だろう、データ用には怖くて使えない

653 名前:637 mailto:sage [2017/02/16(木) 07:39:53.36 0.net]
俺もSSDはデーターセンター用のを使っているけど
OSとアプリにしか使っていないんで、400GBの内使用領域は41.6GB

654 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/18(土) 01:31:11.52 0.net]
SSDにMMOなんかのゲームいれると壊れやすくなるってホント?

655 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 20:37:20.23 0.net]
未使用のまましまっておくよりも格段に壊れやすくなる

656 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 16:49:47.41 0.net]
Ryzen出るけど金無いし去年FX-8350とGTX 1070のフルカスPC買ったから7nmまで待つか



657 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 02:37:12.22 0.net]
買うにしてもCPUクーラーのリテンションキットとか出てやな
できればマザボのご祝儀相場も終わってメモリやSDD、HDDの値段も落ち着いて
からが望ましい

658 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 01:46:57.45 0.net]
初めてのフルカス
なんか全体的に利益載せてるよね
単品売りじゃないんだからさ・・・値引きしてほしいのだが
最低限構成なのになんで10万超えるのさ

合計 : 106,469円

CPU:Core i5-7400 BOX  1個 22,800円(税込)
ファン:CC-01  1個 1,800円(税込)
マザボード:PRIME H270M-PLUS 1個 14,779円(税込)
OS:Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 1個 14,600円(税込)
電源;RM650x (CP-9020091-JP)1個 14,500円(税込)
メモリ:CT2K8G4DFS8213 (シングルランク) 16GB 1個 11,460円(税込)
SSD:SDSSDA-240G-J26C 1個 9,580円(税込)
ケース:SHA-MA-A1000 1個 5,950円(税込)
セットアップB(OSインストール含む) 1個 11,000円(税込)

659 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 04:28:46.77 0.net]
RyzenまつかRyzenにビビってインテルも間もなく日本でも値下げするだろうに
こんなタイミングで買おうとするとは・・・・・・
そして値引きしろとかホンマ情弱なんやろうなぁ・・・・・・

660 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 05:45:26.23 0.net]
>>646
店舗が利益乗せて売るのは普通だろうに
手間を惜しむから高くなってるだけであって、10万切りたいなら自分で組めば出来るだろ?

661 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 16:46:28.73 0.net]
>>647
7400は値引き対象外だよ
情弱すぎない?

662 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 19:21:14.61 0.net]
>>646
値段にこだわるなら、カスタムにしないで半製品のBTOの店にいけばいいのに

663 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 23:13:30.03 0.net]
何も今買わなくても

664 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 23:35:35.71 0.net]
>>648
いや利益載せて売るのは当たり前だけど
例えばラーメン屋にラーメンチャーハンセットってあるじゃん
ラーメンとチャーハンを別々に頼むより安いやつ
フルカスタマイズとはいえ一式頼んでいるのだから
そこは1000円でもセット値引きしてほしかっただけなのです
そもそも自分で組む前提でパーツ単体の値段で買うなら
他の安い店で買うわってなるじゃん
なんで全体的に高い店で一式買うのさw

>>650
いやー他のBTOショップ覗いてみたけどCPUはともかく
ケースが限定されていたりメモリ SSD 電源の型番が
不明だったり地雷すぎない?
チップセット古いし 売れ残りの型落ちマザボ使う気だろってばればれ
安物つかまされててそこで利益取られてたら怖すぎるわ
いいものにはそれなりの対価を払うべきでしょ

665 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 02:36:21.72 0.net]
>>652
あんた、わかってるやないの

ケースも自由に選べて、型番も明記。そーした手間隙のっけて誠実に自由度高くしてるから
値段はナミより高くて適正なんや

ただ、セットで買ってるのだから100円でもオマケつくのが普通だといいたいんよね?
それはもっともだと思いますね
お金のサービスでなくても、別にいいんだよね

666 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 13:40:17.09 0.net]
安く組みたきゃいろんなショップの特売品でパーツ買い集めて自分で組むしかない
自分でセットアップ料金1万超えとか選んどいて文句言うとかw



667 名前:名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 20:06:07.60 0.net]
>>653
そそー料金は並みよりちょっと高いけど
他のBTOと比べても自由度が高いし何より安心できるからいいサービスだと思うわ

>>654
いやだからぁ
文章読むだけじゃなくて理解してくれよ
最初からセットアップ料金1万円に文句は言ってねぇだろ
俺の代わりにセットアップしてくれるんだから人件費相当払うのは当たり前だろ
ガイジなん?

668 名前:名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 01:26:15.55 0.net]
ワンズに頼んだ修理もここでいいの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef